■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1332910939/586-685仙北市B
仙北市B
- 1 :秋田県人 :2012/03/28(水) 14:02 AUf27qK proxy30072.docomo.ne.jp
 -  引き続きどうぞ!! 
 - 586 :秋田県人 :2013/10/28(月) 06:20 ID:PD0jgSxU
 -  >>585 
 そうです。最初はふざけてるのかと(笑) 
 - 587 :秋田県人 :2013/11/02(土) 23:50 ID:kG49WBgQ
 -  今日はとてもいい天気でした。武家屋敷の観光客すごく多くてビックリ。夕方5時で暗いのにまだあんなに 
 いるとは! 
 - 588 :秋田県人 :2013/11/03(日) 00:38 ID:BBfh1wYc
 -  種苗交換会も沢山の人だったそうで、その流れも影響してるのかしら? 
 - 589 :秋田県人 :2013/11/03(日) 09:37 ID:lcRQ0KP6
 -  46号、渋滞してるけど何? 
 - 590 :秋田県人 :2013/11/03(日) 09:46 ID:leZZDCh2
 -  国道46号 上り 仙北市生保内発電所前〜仙北市田沢湖生保内船場 車両事故 片側交互通行 
  
 国道46号 下り 仙北市田沢湖生保内船場〜仙北市田沢湖刺巻 車両事故 片側交互通行  
 - 591 :秋田県人 :2013/11/03(日) 09:50 ID:leZZDCh2
 -  ソース元 JARTIC 交通規制情報  秋田http://www.li-sa.jp/ocha3/jartic-reg/pref.rb?pref=5&category=1 
 - 592 :秋田県人 :2013/11/03(日) 13:57 ID:l29Mz0.6
 -  船場事故処理終わってないのか、高原方面、盛岡方面にかけて渋滞しています。 
 うまく脇道に入ってかわしてたけど、コメリ付近で、巻き込まれました。 
 用事ある方は、早めに出た方がいいか思います。 
 - 593 :秋田県人 :2013/11/03(日) 14:24 ID:leZZDCh2
 -  別件事故? 
  
 国道46号 上り 仙北市生保内発電所前〜仙北市仙岩除雪ステーション 車両事故 片側交互通行 
  
 国道46号 下り 仙北市仙岩除雪ステーション〜仙北市生保内発電所前 車両事故 片側交互通行 
 - 594 :秋田県人 :2013/11/03(日) 14:35 ID:/oxDWNUM
 -  こういう人出の多いときの事故は怖いと思います。迂回路のない一本道では緊急車両はどうなるんでしょう? 
 - 595 :秋田県人 :2013/11/03(日) 14:41 ID:uYMvCBLA
 -  R46救急車4台!! 
 - 596 :秋田県人 :2013/11/03(日) 15:07 ID:D0MbhwUw
 -  種苗交換会に行く人は、発電所の橋左折〜田沢の郷に出るように行けば渋滞回避できます 
 - 597 :秋田県人 :2013/11/03(日) 15:40 ID:fHv6gcAc
 -  10時頃、神代駅付近から渋滞だった… 
 - 598 :秋田県人 :2013/11/03(日) 15:41 ID:leZZDCh2
 -  国道46号 仙北市生保内発電所前⇔仙北市仙岩除雪ステーション 車両事故 片側交互通行 
  
 上記規制解除 15時25分現在 
 - 599 :秋田県人 :2013/11/03(日) 15:51 ID:MR1jFisI
 -  田沢湖で341号線で、車が動かない。 
 交換会なんて来なきゃ良かった。 
 - 600 :秋田県人 :2013/11/03(日) 16:02 ID:leZZDCh2
 -  国道341号 仙北市五十曲3スノーシェッド付近 
 道路損壊 片側交互通行 
  
 台風・大雨の影響でしょうか… 
 - 601 :秋田県人 :2013/11/03(日) 18:13 ID:DsW5amOA
 -  まず田沢湖で交換会やること自体失敗なんだよ。 
 - 602 :秋田県人 :2013/11/03(日) 18:15 ID:vkBuHtvM
 -  俺も午前10時頃に神ドラ跡地から国道46号線に出ようとしたら 
 盛岡方面が大渋滞だったけど事故だったんだね。 
 それにしても田沢湖スキー場駐車場にある種苗交換会の農作業展示場 
 に通じるルートが国道341号線からの1本道しか無いだけにこの混雑 
 は酷いね。 
 - 603 :秋田県人 :2013/11/03(日) 18:33 ID:DsW5amOA
 -  角館の河川敷でやってりゃ観光客とミックスさせた集客も見込めるし、 
 抜け道も豊富。 
 駐車場は落合球場、武家屋敷付近、農協の駐車場や、河川敷の駐車場フルにつかえばコンパクトな交換会が可能になったはず。 
 会場は武道館と、河川敷。 
 - 604 :秋田県人 :2013/11/03(日) 18:55 ID:uYMvCBLA
 -  角舘は仙北市だったんだ!?忘れてた… 
 - 605 :秋田県人 :2013/11/03(日) 19:53 ID:/oxDWNUM
 -  そうですね。仙北市という名前がどうかという議論は必要かもしれません。イメージがあまり観光とは結びつかないような気もしますし。 
 - 606 :秋田県人 :2013/11/03(日) 21:24 ID:XmRjdP96
 -  >>603 
 どこでやっても同じ 
 - 607 :秋田県人 :2013/11/04(月) 00:40 ID:uV766Suo
 -  同じなわけないだろw 
 - 608 :秋田県人 :2013/11/05(火) 22:28 ID:pHiIxz/6
 -  同じだと思ってる奴は最初から匙投げてるアホだな。 
 なにさもつがね奴ってやつの見本だな。 
 - 609 :秋田県人 :2013/11/05(火) 23:16 ID:???
 -  さっちゃん可愛い! 
 - 610 :秋田県人 :2013/11/06(水) 11:42 ID:soMnqc2.
 -  従業員に 元ヤクザって なんか嫌な感じ あの会社大丈夫? 
 - 611 :秋田県人 :2013/11/06(水) 11:57 ID:tC6C6wEA
 -  何処の会社? 
 - 612 :秋田県人 :2013/11/08(金) 21:08 ID:YEhGG1Q2
 -  にしきの詐欺師 
 - 613 :秋田県人 :2013/11/11(月) 11:14 ID:chWXw2.k
 -  いや、角館でやったほうがまずいだろ。 
 普段から、通勤、帰宅でワンダーからゲオ方面、大曲まで混むのに、種苗の客来たらもっとやばいだろ。 
 田沢湖は、西木から抜けられるし、渋滞は種苗に来たマナーの悪い客が事故ったと聞きました。 
 - 614 :秋田県人 :2013/11/14(木) 14:27 ID:.mPHZx.s
 -  以前公立病院を受診したことがあり診察券は持っています。今回別の件で受診したいのですが、再来機での受付は可能ですか?それとも窓口でも受付になるんでしょうか? 
 - 615 :秋田県人 :2013/11/14(木) 16:01 ID:p7fULrm.
 -  ↑ そんな細かい事よりも、病院で受診することが先決なんではないかな。 
 - 616 :秋田県人 :2013/11/14(木) 17:31 ID:oKNYDT9M
 -  種苗交換会がどこで行われるべきかは別として、地理的要因は大事だと思う。仙北市に市街地と呼べるものがあるとして、それは、その中心からできるだけ離れない所に、他の地域から直接乗り入れる道路がいくつあるのかということが大きな条件になる。そう考えると、角館には、西木・鷹巣、六郷、中仙・大曲、協和・秋田、西仙北・神宮寺、生保内・盛岡から直接乗り入れる道路が少なくとも、6本ある。つまり、道路の交わる地域は必然的にさまざまな状況に対応するポテンシャルが大きい。その地域で災害や事故があっても、様々な方面から援助の手が差し伸べられる。迂回路があるからいいというのは、日常ののんびりした状況ではそうかもしれないが、直接伸びる道路が少なければ、災害や事故等緊急性を問われる場合や、大きなイベントを開催する場合も、幸運を祈りながらの賭けの要素があり、大きなハンデであることは間違いない。場合によってはその地域が孤立することもあり得る。やはり、道路は重要だと思う。 
 - 617 :秋田県人 :2013/11/14(木) 17:46 ID:.mPHZx.s
 -  >>615 
 それによって受付時間が変わるので。 
 - 618 :秋田県人 :2013/11/16(土) 20:29 ID:JO0klAbA
 -  そもそも、あれだけの規模の会場を設置して、人数を受け入れられるキャパが角館にはないのでは? 
 確かに市街地に近ければ利便性が良いかもしれないですが、それを受け入れられる設備、宿泊施設、会場、駐車場という条件が角館にはそろってなかったから、田沢湖になったかと思います。 
 次は角館で開催されたらいいですね。 
 - 619 :秋田県人 :2013/11/16(土) 23:00 ID:kiQm13js
 -  なんでもかんでも角館ということではいけませんし、農業の祭典に相応しい土地で行われたという点で意味があると思います。ただ、あの土地の狭い角館市街に花見の観光客百数十万が短期間のうちに毎年来ていることを考えれば、駐車場や設備という点では問題ないでしょう。宿泊施設は、収容能力という点で劣ると思いますが、なにも角館市街に泊まる必要はないと思います。論点がずれては困りますので、もう一度。利便性というような「悠長」なお話をしているのではありません。危機管理の問題だということです。 
 - 620 :秋田県人 :2013/11/16(土) 23:06 ID:???
 -  グダグダ言うより自分で行動してから報告よろしく。 
 議論したきゃ議論板へ。 
 - 621 :秋田県人 :2013/11/18(月) 22:44 ID:MqGKbsQU
 -  ? 
 - 622 :秋田県人 :2013/11/19(火) 02:44 ID:BI29YY.Q
 -  シュミレーションゴルフ出来たんですか? 
 - 623 :秋田県人 :2013/11/19(火) 16:58 ID:Epv9S8LA
 -  角館地区の保育園はおむつ等は持参ですか? 
 - 624 :秋田県人 :2013/11/19(火) 20:36 ID:efhYnQ2w
 -  秋田臨港署は19日、知人女性が拒んでいるのにメールを送り続けたとして、仙北市西木町上荒井、パート鈴木雄容疑者(22)をストーカー規制法違反の疑いで逮捕した。県警によると、7月施行の改正法で「付きまとい行為」に追加された執拗(しつよう)なメールでの逮捕は県内初。 
  
   逮捕容疑は、10月下旬から11月中旬にかけて、県央部の40代女性の携帯電話に、女性が拒んでいるのにもかかわらず、面会や返信を強要するメールを約50回送信した疑い。 
  
   同署によると、2人はインターネットの掲示板で知り合った。 
 - 625 :秋田県人 :2013/11/20(水) 00:58 ID:Zh1KbQNs
 -  普通に着信拒否でよくね? 
 - 626 :秋田県人 :2013/11/20(水) 09:17 ID:h68h1GTw
 -  40代女性(笑) 
 - 627 :秋田県人 :2013/11/20(水) 11:50 ID:V3dkRpcI
 -  仙北市におやじストーカ〜(^^) 
 - 628 :秋田県人 :2013/11/21(木) 19:14 ID:4lzjW6ns
 -  22っておやじなの?w 
 - 629 :秋田県人 :2013/11/22(金) 00:41 ID:???
 -  今やってる昼ドラみたいな事案だな 
 - 630 :秋田県人 :2013/11/22(金) 06:45 ID:cC3oYi5M
 -  >>623 
 角館保育園は持参ですよ。 
 使用済みはもちろん持ち帰りです。 
 保育園なら、どこも持参かと思います。 
 - 631 :秋田県人 :2013/11/29(金) 20:31 ID:qjwN5w9c
 -  角館の台湾料理、なかなかおいしいという噂。量も多い?どなたか行かれた方いませんか? 
 - 632 :秋田県人 :2013/11/30(土) 21:43 ID:GUFrXHv6
 -  >>631 
 おいおい、変な日本語でステマすんなよ。 
 - 633 :秋田県人 :2013/11/30(土) 21:56 ID:rGOQi40I
 -  >>631 
 自分はまだ行った事ないんですが、複数の知人から『美味しくなかった。美味しかったのはエビチリだけ』と聞きました。 
 - 634 :秋田県人 :2013/12/01(日) 00:50 ID:???
 -  というかメニューの大半が中華料理なんじゃないのかと思うんだが 
 俺が無知なだけなんだろうか 
 - 635 :秋田県人 :2013/12/01(日) 09:28 ID:2xjwClx2
 -  先日友達と行きましたよー、チャーハンや中華飯。えびチャーハンは普通で言えば3人前近くありましたね 
 ラーメンは普通サイズでした、味は良くも悪くもないです、でもさwもういかないかな〜w 
 - 636 :秋田県人 :2013/12/03(火) 19:53 ID:PMRvJ7LQ
 -  633,634,635のみなさん、ありがとうございました。参考になりました。 
 - 637 :秋田県人 :2013/12/05(木) 21:22 ID:8uU4pOk2
 -  プラザホテルは建て替えと聞きましたが、跡地には何階建ての施設が 
 建つのですか。何か情報があったら教えて下さい。 
 - 638 :秋田県人 :2013/12/06(金) 11:00 ID:pqrRcQOk
 -  >>637 
 市長のブログに詳しく書いてありましたよ。 
 http://www.kadosan.com/ 
 - 639 :秋田県人 :2013/12/09(月) 20:21 ID:r76Nqghc
 -  相当な個人効果もあるとはいえ秋田観光キャンペーンは県南部圧勝とのこと。少しでも景気回復してリピート観光客も増えれば言うことなし。なのだが、増税もあるし観光キャンペーンが終わってからがちょっと心配ですわ。 
 - 640 :秋田県人 :2013/12/09(月) 23:14 ID:C4fBwcho
 -  農林○○はまだあの会社を捕まえれないのか!たいしたことないな! 
 - 641 :秋田県人 :2013/12/11(水) 13:48 ID:3lNQWCCM
 -  短時間の間に防災無線で頻繁に通知しすぎ。うるさいわ。もっと間隔長めにしたほうがいい 
 - 642 :秋田県人 :2013/12/12(木) 21:52 ID:YLNUSDWY
 -  同感。 
 - 643 :秋田県人 :2013/12/20(金) 13:03 ID:LCt84iz.
 -  消防車何台も何事!?R46 
 - 644 :秋田県人 :2013/12/26(木) 22:23 ID:/0XI/KbE
 -  最近非通知コール多いんですけど…迷惑!!! 
 - 645 :秋田県人 :2013/12/27(金) 10:57 ID:QpHdttYk
 -  そうですか、それは大変ですね 
 - 646 :秋田県人 :2013/12/31(火) 15:23 ID:TzOroJMo
 -  西木町で火事みたい。 
 大曲方面からも消防自動車が!! 
 大晦日なのに… 
 - 647 :秋田県人 :2013/12/31(火) 15:40 ID:y8GitNPM
 -  家のお迎えさん火事です。 
 - 648 :秋田県人 :2013/12/31(火) 23:14 ID:fpjcW4do
 -  お向かいさんね^_^ 
 - 649 :秋田県人 :2014/01/05(日) 17:51 ID:mpjWob3c
 -  ミニバス神代女子の結果は? 
 - 650 :秋田県人 :2014/01/05(日) 20:52 ID:R1WDciLI
 -  不戦勝 
 - 651 :秋田県人 :2014/01/12(日) 23:26 ID:flrEdMj6
 -  えすなび見たらえるなびだった 
 - 652 :秋田県人 :2014/01/16(木) 13:39 ID:i41ewzUc
 -  ワンダーの北都銀行ATMさ車突っ込んで、パトカー来てる。年寄りがブレーキとアクセル踏み間違えたらしい 
 - 653 :秋田県人 :2014/01/16(木) 14:29 ID:ei2MhV9k
 -  ↑ATM狙いだったんじゃね。 
 上手くいけばお金がいっぱいとか(笑) 
 - 654 :秋田県人 :2014/01/21(火) 17:45 ID:wbCbZlkY
 -  こまち、神代生田にて人身事故 
 - 655 :秋田県人 :2014/01/21(火) 18:29 ID:G2PsQkOQ
 -  こまちやつばさは新幹線を名乗らず 
 高速鉄道とかにしろよ 
 - 656 :秋田県人 :2014/01/21(火) 18:42 ID:hAvqjUmU
 -  神代踏切事故パトカー凄っ!! 
 詳しくわかる人居る? 
 - 657 :秋田県人 :2014/01/21(火) 21:08 ID:dhpP5Fcs
 -  同じく!詳しいことわかるひと居る? 
 - 658 :秋田県人 :2014/01/21(火) 21:12 ID:E1wmFxWw
 -  こまちに人が跳ねられて亡くなったようです。 
 - 659 :秋田県人 :2014/01/21(火) 22:10 ID:???
 -  こまち凹んでないだろうか?心配だ。 
 - 660 :秋田県人 :2014/01/21(火) 23:46 ID:wbCbZlkY
 -  雪に残る血の後、知らずに通り衝撃うけた、下半身残ってたみたい 
 - 661 :秋田県人 :2014/01/22(水) 08:31 ID:MAW0kcLo
 -  またこまちの茜色の車体が鮮やかに染まったんだな。 
 こまちが可哀想 
 - 662 :秋田県人 :2014/01/22(水) 17:34 ID:hyUHWAvc
 -  血に染まってもわかりずらいように茜色にしたのかと思ってた。 
 よく先端はぶつかった鳥の血がついてるし。 
 - 663 :秋田県人 :2014/01/23(木) 21:36 ID:XcvwwGiM
 -  センバツ 
 - 664 :秋田県人 :2014/01/24(金) 15:25 ID:???
 -  角館高校残念 
 - 665 :秋田県人 :2014/01/24(金) 16:43 ID:hflGfLw2
 -  こんなに残念な気持ちになったのは久しぶりだ 
 - 666 :秋田県人 :2014/01/24(金) 17:28 ID:U91QLyto
 -  先日朝8時前に某高校近くの国道交差点を通ったんですが、信号が近いこともあって、大曲方面・田沢湖西木方面ともに、高校への送迎の車で大渋滞でした。毎日のことだとしたら、あの状態で、学校や警察は何も言わないんでしょうか。 
 - 667 :秋田県人 :2014/01/24(金) 22:33 ID:syM4gnF2
 -  車での送迎が必要とすれば、どこの学校の近くでも同じように混雑してると思いますが。 
 - 668 :秋田県人 :2014/01/25(土) 10:50 ID:vWhaUr2E
 -  角館高校残念でしたね。 
 選手はよかったけどOBの応援態度の悪さがかなり選考に影響したようですね。 
 実力で夏ガンバッテ。 
 - 669 :秋田県人 :2014/01/25(土) 10:53 ID:gKtlPwaM
 -  角館、補欠校の1位か。 
 代表校が不祥事起こす事に期待?w 
 - 670 :秋田県人 :2014/01/26(日) 06:37 ID:???
 -  やっぱカス館だな 
 - 671 :秋田県人 :2014/02/19(水) 22:03 ID:/90s7.5Y
 -  大将が帰って来る話はホントか? 
 - 672 :秋田県人 :2014/02/27(木) 22:37 ID:1k.R1J4c
 -  仙北市の人口は角館1万3千、田沢湖1万500、西木5千。年間500人の減少。特に田沢湖の減少が大きいらしい。なんか対策はないか? 
 - 673 :秋田県人 :2014/02/27(木) 22:41 ID:???
 -  固定資産税をゼロにする。 
 - 674 :秋田県人 :2014/02/27(木) 23:23 ID:PMf5BQpU
 -  塩は、能代の18番にかなうところはない。県南の塩は、スープの主張が強すぎる。 
  
 あの塩と麺とレモンとピーナッツ、味の4重奏、室内管弦楽団や〜! 
 - 675 :秋田県人 :2014/02/28(金) 05:45 ID:???
 -  あんな生ゴミに歓喜するとは悪趣味にも程がある。 
 - 676 :秋田県人 :2014/03/09(日) 08:09 ID:UOKof.wI
 -  角高の卒業式って今日? 
 - 677 :秋田県人 :2014/03/09(日) 17:09 ID:790ibdF6
 -  春の嵐続くな…ホワイトアウトしてる! 
 - 678 :秋田県人 :2014/03/10(月) 14:06 ID:RgISgQ52
 -  自分で考えて黙祷すんのはいいよ。 
 でもサイレン鳴らして黙祷しましょうなんてのはただ形だけで意味の無いパフォーマンスだよ 
 - 679 :秋田県人 :2014/03/12(水) 18:46 ID:9tKZBCG2
 -  リーダーが形から入るのが好きだから。 
 それより、よく藤あや子展を角館でやれたな。去年の○太郎展は1000円もかかったのに、藤あや子展は仙北市民無料で観れるらしい。 
 これまで公式な場面に出てこなかったが、これからは出てくれるのだろうか? 
 仙北市に人が来てくれる宣伝になると思う。 
 - 680 :秋田県人 :2014/03/15(土) 15:39 ID:???
 -  角館トヨペッツに女性営業マンいるよね。なんか、いい感じ。 
 - 681 :秋田県人 :2014/03/16(日) 20:53 ID:???
 -  今朝、角館薗田板井村付近で犬が居なくなりました。 
 黒のダックスフントのメスです。 
  
 どなたか心当たりある方いましたら、どうか御連絡お願い致します。 
 - 682 :秋田県人 :2014/03/16(日) 21:23 ID:???
 -  センベイにしま 
 - 683 :秋田県人 :2014/03/17(月) 20:22 ID:dNXM6d2M
 -  ダックスの件、無事見つかった様子でした。 
  
 保護して下さった方、重ね重ねありがとうございました。 
 ご迷惑お掛けしました。<(_ _)> 
 - 684 :秋田県人 :2014/03/17(月) 22:16 ID:LL0Tw9bk
 -  無事でよかったね 
 - 685 :秋田県人 :2014/03/23(日) 05:49 ID:8yDTpdm6
 -  もうすぐ市議選だけど選挙あるのかな?余計なひとでないで無投票でいいのに! 
 
150 KB