■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1345589808/144-243運転マナー(8)
運転マナー(8)
- 1 :秋田県人 :2012/08/22(水) 07:56 NV601l8 proxy30024.docomo.ne.jp
- 引き続きお願いいたします。
- 144 :秋田県人 :2012/09/07(金) 17:39 KD182249241025.au-net.ne.jp
- 秋田市内でよくみるんだけど、ヤンキーがセダンを地面にくっつくくらい車高低くして、爆音マフラーつけてる車って車検のとき以外だとポリ公もみないふりなの?
くそうるさいんだけど。
あとタイヤを後から見た状態でハの字にしてまでシャコタンにしてるやつとか。
あれどうなってんの
- 145 :秋田県人 :2012/09/07(金) 18:15 h2rqBVobrLg0LO4M nptty307.jp-t.ne.jp
- >>144
警官は面倒な奴は捕まえませんからね。
パトの隣に爆音フルスモ止まってもスルーだし。
- 146 :秋田県人 :2012/09/07(金) 19:33 KD182249241031.au-net.ne.jp
- そうなのか。
終わってるな県警は
- 147 :秋田県人 :2012/09/07(金) 20:01 s816192.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 自転車の問題だって警察が長年放置して来たから今みたいな無法状態になったわけで、本来警察が率先して自転車のルール・マナーの周知・指導さらには取り締まりを継続してればここまでひどくはならなかったはず。
実際昔は自転車の左側通行はしっかり守られてたから。
- 148 :秋田県人 :2012/09/08(土) 00:18 7tW1guF proxycg104.docomo.ne.jp
- 違法改造で捕まる奴っているのか?
- 149 :秋田県人 :2012/09/08(土) 00:34 ZK145086.ppp.dion.ne.jp
- そもそも違法改造という交通違反の種類が無いけど…
整備不良や騒音運転等で1、2点ずつ細かく取り締まるしか無いかも?
- 150 :秋田県人 :2012/09/08(土) 15:15 h2rqBVobrLg0LO4M nptty406.jp-t.ne.jp
- 不正改造の街頭監査でなら捕まるらしいが、走ってて止められたのは聞いた事がないなぁ。
止められた話を聞くのは大抵は年寄りか女性。
「マフラー穴あき」や「テール球切れ」なんかで。
- 151 :秋田県人 :2012/09/08(土) 15:29 AY23NHx proxycg109.docomo.ne.jp
- むかしの事だけど、すれ違ったパトカーがUターンしてきて捕まった事があるっす。
鬼キャンで(^-^;
- 152 :秋田県人 :2012/09/08(土) 16:04 KD182249240034.au-net.ne.jp
- >>151
自分も昔、すれ違ったパトカーがUターンしてきて捕まった。
ポジションランプの色で。
- 153 :秋田県人 :2012/09/09(日) 19:03 NU827dZ proxy30008.docomo.ne.jp
- 東通りで珍走団が走ってた。三段シート(笑)久しぶりに見たよ。
彼らのセンスは20世紀で止まってるのかな?
- 154 :秋田県人 :2012/09/09(日) 19:10 ZB169237.ppp.dion.ne.jp
- 暴走族にも不況の波 暴走族が激減しているらしい。
http://news.webike.net/topicsDetail.do?news_id=102
>バイクも改造するのはマフラーなど一部だけで、
「バブル期に比べ、かけられる金が少なくなった」
パソコンやゲーム世代となり、ファッションも軟弱化していると聞くと、
何やら寂しい気持ちになってしまうのは私だけだろうか。
同じ気持ちですw
- 155 :秋田県人 :2012/09/09(日) 19:48 KD182249241104.au-net.ne.jp
- HID眩しすぎる。
ハイビームにしてなくても眩しすぎて、つけてるやつのウインカーが全く見えない。
あれ、明るさ規制できないのかな。
- 156 :秋田県人 :2012/09/09(日) 20:05 ZB169237.ppp.dion.ne.jp
- 2006年1月の灯火器技術基準改正でHID車種は自動光軸調整装着義務になったが
それ以前の車種や後付したりフォグはハイビームと勘違いするほど眩しい
- 157 :秋田県人 :2012/09/09(日) 20:22 s1126105.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 後付けHIDは無法地帯
- 158 :秋田県人 :2012/09/09(日) 21:59 ARb1GUW proxy30038.docomo.ne.jp
- 歩行者が見えにくくなって困る
昨日山王の飲み屋街走った時、道狭いからモロに目眩まし
- 159 :秋田県人 :2012/09/09(日) 23:30 07031040258347_ad wb90proxy10.ezweb.ne.jp
- 深夜に7号線走行中、特に急いでないので車を計8台、左によって追い越させる。
その際「サンキューハザード」をしたのは8台中2台だけ。
義務ってわけじゃないけど、やっぱ気分悪いね。
けど意外だったのが、ワッパの人にサンキューハザードされてちょっと感動した。
- 160 :秋田県人 :2012/09/10(月) 00:12 KD182249241111.au-net.ne.jp
- >156
一応義務になってはいるのか。
確かにフォグランプもヤバイやついるね。
特に向こうが上ってくる状況なんかだと、絶望的に見えない
- 161 :秋田県人 :2012/09/10(月) 00:25 02a3nOH proxycg101.docomo.ne.jp
- >>159
ワッパは、変に煽らないし普通車みたいに楽に越せないから
左に寄って越させたら私の場合、ほぼ100%サンキューハザードしますね
- 162 :秋田県人 :2012/09/11(火) 01:01 softbank126127088178.bbtec.net
- 社外光軸デタラメHIDは迷惑。
社外光軸デタラメHIDフォグランプのみで走る奴も迷惑。
- 163 :秋田県人 :2012/09/11(火) 11:34 FLH1Aaj082.aki.mesh.ad.jp
- 自転車を使う人より迷惑している人の方が多い。
自転車ナンバー制検討を 東京都の懇談会が提言
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120910/tky12091020410012-n1.htm
秋田市も検討して欲しい。
明田地下道の歩道の自転車何とかして欲しい!
- 164 :秋田県人 :2012/09/11(火) 12:25 NR427w7 proxy30037.docomo.ne.jp
- 普通に盗難防止登録シールでいいと思うが
プレートにしたら邪魔になりそう
- 165 :秋田県人 :2012/09/11(火) 12:36 KtK2XFV proxycg106.docomo.ne.jp
- 自動光軸調整はリセット掛けれるから、意味ないよ!乗ってる人間のマナーの問題。
- 166 :秋田県人 :2012/09/11(火) 15:34 07032040701187_ve wb85proxy02.ezweb.ne.jp
- >>163 マナーの問題だね。
防犯カメラ付けて、カメラに読み取れる大きさのナンバー付けさせて取り締まるよりないかも。
- 167 :秋田県人 :2012/09/13(木) 09:51 s855025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 運転マナーじゃなく質問です。ホンダのストリームって普通自動車ですよね?今朝、御所野付近でホンダのストリームを見たけど軽自動車用の黄色ナンバープレートをつけてたしナンバーが見えにくいように透視性の低いカバーもつけてました。
- 168 :秋田県人 :2012/09/13(木) 11:24 p10073-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- 通報しろ
- 169 :秋田県人 :2012/09/13(木) 12:21 IMY3m8t proxy30050.docomo.ne.jp
- >>167
未登録、無車検、無保険の最悪車だ。
今からでも目撃した時間と場所、車の色を通報すべきです。
- 170 :秋田県人 :2012/09/16(日) 09:23 131.238.128.101.dy.bbexcite.jp
- 先日、夜8時頃ですが本荘の国道で信号待ちで右折しようと待っていたら無灯火の対向車が来た。
思わずパッシングしたが、その車パッシング仕返してすれ違いざまに睨みつけて行った。
バックミラーで見たらまだ無灯火のままだった。
こんな運転者にはどう対応したらいいんでしょうかね?
- 171 :秋田県人 :2012/09/16(日) 09:30 KD182249241112.au-net.ne.jp
- 田舎でいきがってるだけ。
無視して、他人を巻き込まないで事故ってくれればいい
- 172 :秋田県人 :2012/09/16(日) 14:42 07032040475356_hh wb89proxy02.ezweb.ne.jp
- ↑それで目の前で死亡事故でも起こされたら、「パッシングすれば良かった」と悩み続ける事になるかもしれない。
やるだけやったけどアホは救いようがない。というのならあきらめもつく。
- 173 :秋田県人 :2012/09/16(日) 14:57 210-172-31-81.cust.bit-drive.ne.jp
- 教えてもらって 悪いと思うこともあるが
中には パッシングやクラクションで
それほどの事じゃい! 悪い方はお前だろ! 状況見ろ!
ウザイ人もいる。
特にホーンを改造している奴
- 174 :秋田県人 :2012/09/16(日) 15:22 7tW1guF proxycg047.docomo.ne.jp
- 他人の車の無灯火に、わざわざパッシングしない。教えたところで、気付かないのがほとんどだし。
だだ、「ライトの点け方知らないアホだな」という目で見てるけど。
- 175 :秋田県人 :2012/09/16(日) 16:30 07032040475356_hh wb89proxy09.ezweb.ne.jp
- 見てみぬフリが社会に悪人が蔓延る要因
- 176 :秋田県人 :2012/09/16(日) 16:40 ZK146219.ppp.dion.ne.jp
- 見て見ぬ振りは日本人らしくて良いじゃないか
日本人なら影で警察等に知らせているかもしれないがw
思ったことを口や行動にして争ってもDQNと思われるだけ
- 177 :秋田県人 :2012/09/16(日) 20:28 7vm0rGT proxycg101.docomo.ne.jp
- 大館、鹿角で無灯火で走るのはパトカーくらいだな!
煽られてスピード上げたらパトランプとサイレンが…
- 178 :秋田県人 :2012/09/16(日) 20:36 ZK146219.ppp.dion.ne.jp
- それパトカーが無灯火で捕まるだろw
- 179 :秋田県人 :2012/09/16(日) 22:22 KD182249241019.au-net.ne.jp
- 大館鹿角みたいな田舎のほうは真面目な人が大いからなあ。
秋田市近辺とはえらい違いや
- 180 :秋田県人 :2012/09/16(日) 22:29 g3UMs5onc8d26yQM nptty101.jp-t.ne.jp
- どこの地域でも同じだろうけど、片側2車線で前方にパトカーいても追い抜きも出来ないドライバーが多いよな。いないときはビュンビュン飛ばすのにな(笑)
- 181 :秋田県人 :2012/09/16(日) 22:31 ZK146219.ppp.dion.ne.jp
- ごぼう抜きして先頭パトカーに捕まった馬鹿いたよw
- 182 :秋田県人 :2012/09/17(月) 04:45 D4o1hzf proxycg065.docomo.ne.jp
- そりゃビューンって思い切り抜いたからで、普通にじわじわと追い抜きしても全然平気ですよ なぜならスピードメーターの誤差ですgpsレーダー搭載してる方はお分かりかと思いますが実際の速度はレーダーの速度です、それに派出所の小さいパトカーは速度計測装置がついていません
従って違反速度の保留やプリントも出ないんです だからと言ってスピード違反をしてもいい訳ではありません
- 183 :秋田県人 :2012/09/17(月) 16:20 NR427w7 proxycg087.docomo.ne.jp
- >>182
停止を求められ注意しただけかもしれません
交番用の車でしたから
- 184 :秋田県人 :2012/09/17(月) 16:31 bb-70-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- 久しぶりに 煽られた
端によって追い越させたが
追いついたときに笑った
前方の車が黒い恐そうな厳つい車
恐くて追い越せないで居たんだろうなw
しばらく様子みて遅いので二台追い越した
怒ったのかまた煽って追い越していったw
- 185 :秋田県人 :2012/09/17(月) 18:23 dynamic-27-121-173-46.gol.ne.jp
- 秋田中央道路を信号青で山王大通りに抜けようとしたとき左から動くものを感じてふと見ると
本線の信号を無視してきた車が自分と自分の前車の車間を通り抜けて右折斜線まで走っていった。
- 186 :秋田県人 :2012/09/17(月) 19:03 KD182249241084.au-net.ne.jp
- ああ、それはよくあるな。
- 187 :秋田県人 :2012/09/17(月) 22:15 bb-48-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- 老人車両が交差点で ゆっくり左右を何度も確認して 念を押すように安全確認して曲がった
信号が赤なんですけどね…
- 188 :秋田県人 :2012/09/18(火) 00:23 softbank126127088178.bbtec.net
- ウインカー出したままずっと直進してる爺さんがいた。
- 189 :秋田県人 :2012/09/18(火) 00:54 IL628f3 proxycg043.docomo.ne.jp
- 信号が青に変わってからウインカーつける奴や曲がりながらつける奴やウインカーつけずにいきなり曲がる奴はカッコイイとでも思っているのか。
- 190 :秋田県人 :2012/09/18(火) 02:42 D4o1hzf proxy30051.docomo.ne.jp
- 秋田はウインカーの使い方が下手くそなドライバーが非常に多いですね
踏み切りの一旦停止の道路交通法より直前ウインカーの違反を新たに設けてもらいたいくらいです
踏み切りは徐行で全然オッケーと思いますがどうでしょう?
- 191 :秋田県人 :2012/09/18(火) 18:57 5GS3mk1 proxycg107.docomo.ne.jp
- 曲がる直前でウインカー点灯、んでもって曲がりかげでブレーキ踏む!
危ねったっ!たご助だっ!
- 192 :秋田県人 :2012/09/18(火) 19:00 KD182249241114.au-net.ne.jp
- 日本語でたのむ
- 193 :秋田県人 :2012/09/18(火) 19:24 i60-35-135-246.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>190
まったく、そのとおり。同感。
ウインカーの使い方が下手、以前になんの為にウインカーが
付いているか分からないのでしょうね。
交差点などで信号無視はもちろんですがウインカーの違反を
取り締まってもらいたいですね。
取り締まり方法として動画をとれば証拠になりますので。
- 194 :秋田県人 :2012/09/18(火) 21:01 d61-11-205-058.cna.ne.jp
- 御所野イオンからの帰り道、脇道から左折ウインカーを出したランクルっぱいのが中央にいるため、本線からの左折車が進入出来ず後続車大渋滞・・・・
と言うか、通過しながらさっさと左折したらと思ってた。
そしたら、車列最後尾の自車が通過した瞬間に右折して来ました!
ちゃんと理解出来た人だけレスしてね。
- 195 :秋田県人 :2012/09/18(火) 21:06 s602181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ほんとに思いっきり内側カットの右折や目一杯右にふくらんだ左折多いよ、対向車のことなんかお構い無し。
どれだけへたくそなんだと思うこと多い。
- 196 :秋田県人 :2012/09/18(火) 21:13 03Y27nA proxy30039.docomo.ne.jp
- >>194を理解できた人、解説よろ
- 197 :秋田県人 :2012/09/18(火) 21:19 bb-207-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- >>195
むしろ 初心者は膨らむ事を知らない
そっちの方がコワイよ
- 198 :秋田県人 :2012/09/18(火) 21:23 g3UMs5onc8d26yQM nptty305.jp-t.ne.jp
- >>196 簡単に説明するとだな。
右左折レーンの真ん中で左ウィンカー出してるにもかかわらず左折せず右レーンの車列いなくなったあと右折に切り替えた!
こんなとこだな。多分どっちに曲がるか迷った挙げ句の中途半端な停車で参ったなこりゃ…。って感じ。
- 199 :秋田県人 :2012/09/18(火) 21:32 07031040228197_ag wb004proxy06.ezweb.ne.jp
- クラクションを鳴らす場合を覚えれ。
イラついたからクラクション鳴らす人は気をつけろ 。
- 200 :秋田県人 :2012/09/18(火) 21:36 nptta305.pcsitebrowser.ne.jp
- マジ膨らんで曲がる車多すぎ
新国の交差点で中央車線走ってたら膨らんで曲がる左折と膨らんで曲がる右折車に挟まれた時は焦った
- 201 :秋田県人 :2012/09/18(火) 21:42 07031040228197_ag wb004proxy12.ezweb.ne.jp
- 彼処は膨らんでる訳では無いよ。 そういうなる交差点だから仕方ないだろ。
- 202 :秋田県人 :2012/09/18(火) 21:42 bb-207-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- >>200
想像したら スマンが笑えるw
サンドイッチで焦りそう
- 203 :秋田県人 :2012/09/18(火) 21:44 07031040228197_ag wb004proxy03.ezweb.ne.jp
- >>201
勝手に陸運局近くの交差点を想像しただけ
- 204 :秋田県人 :2012/09/18(火) 21:47 07031040228197_ag wb004proxy04.ezweb.ne.jp
- >>202
陸運局近くの交差点走ってみなよ。
- 205 :秋田県人 :2012/09/18(火) 22:08 5DO26Qa proxycg062.docomo.ne.jp
- 結構前だけど右折しようとしたらその先に右車線に車いて進めなかった
車は左側通行なんだよバカ!クソ営業の白ミラ
一瞬窓開けてボロクソ言ってやろうと思ったけど冷静に相手が曲がるの待ってたよ
- 206 :秋田県人 :2012/09/18(火) 22:19 bb-207-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- 対向の右折車 歩行者が居たため目の前で急停止、急ブレーキ急ハンドルで避けたが
次の信号で隣に並んだバスの運転手から良く避けたとお褒めの言葉を貰った^^
- 207 :秋田県人 :2012/09/18(火) 23:25 KD182249241116.au-net.ne.jp
- >>206別に褒められる事じゃないね。その右折車よりあなたの方が歩行者いるのを発見しやすいと思うけど。急停止は予測できるんじゃない?!詳しい道路状況不明だけど
- 208 :秋田県人 :2012/09/18(火) 23:36 softbank126127080221.bbtec.net
- 前の車が事故りそうなときに代わりにホーン鳴らす俺。
前の運転手よ、お前が鳴らせ!
- 209 :秋田県人 :2012/09/18(火) 23:48 i222-150-25-3.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>207?
>>206さんは直進車ですので歩行者は発見しにくいです。
直進の進行方向に右折車がいて右折しかけた所で急停止したのだから
衝突してもおかしくない状況でした。それを急ブレーキをかけ、急ハンドルを
切って回避したという事です。褒めるとか、褒められる事じゃないとかより
素早い対応をしたという事ですね。
- 210 :秋田県人 :2012/09/19(水) 00:23 ATq2xfH proxycg109.docomo.ne.jp
- バイクすり抜け最高!
- 211 :秋田県人 :2012/09/19(水) 00:48 bb-207-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- >>209
翻訳ありがとう まさにその状況です
右折車はあなたですね 壁|ω・`) じ〜〜っ
- 212 :秋田県人 :2012/09/19(水) 02:35 KD182249241104.au-net.ne.jp
- 自演で己の運転技術を自慢したかっただけみたいですねw
- 213 :秋田県人 :2012/09/19(水) 02:40 KD182249241104.au-net.ne.jp
- >>209進行方向だからこそ左側の歩行者を見つける事出来ないか? 視野を広く持ってればの話だけどね。
- 214 :秋田県人 :2012/09/19(水) 16:02 07032460395190_ec wb90proxy13.ezweb.ne.jp
- ドンキホーテのキングタクシーの交差点寺町から山王方面に向かって夕方時間規制で右折できないのに、曲がる奴が多くて直進できず、めちゃ迷惑です。パトカーいてもマイクで叫ぶだけ取っ捕まえて欲しいよ
- 215 :秋田県人 :2012/09/19(水) 16:10 s602181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>214
あれなぜか捕まえないねー、たまにマイクで注意する程度。
右折するにしても最初からセンターラインにぴったり付けてウィンカー点けてればまだ違うけど邪魔する気満々みたいにど真ん中待機→青信号出てからウィンカーってほんと迷惑だ。
- 216 :秋田県人 :2012/09/19(水) 18:13 i222-150-26-240.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>213?
左側は進行方向ではありません。直進です。
「視野を広く持ってれば」って走行中、前方を見ないで左右を見ていると事故を起こす可能性が大きいです。。
- 217 :秋田県人 :2012/09/19(水) 18:40 pw126210015029.5.kyb.panda-world.ne.jp
- >>210
出来るだけやらないでくれ。
対向右折車の死角になったりして危険だし、ドライバーには割と嫌われる行為なんだ。
道交法上も路肩の走行や左側からの追い越しは違反にあたるかと思う。
右側からの追い越しでも、基本的には交差点や横断歩道手前は追禁のはず。
- 218 :秋田県人 :2012/09/19(水) 18:49 pw126210015029.5.kyb.panda-world.ne.jp
- 連投許せ。
因みに車より遅い原付を追い越しても信号待ちの時にすり抜けで先頭に出るが、結局はまた車に追い越される。
しかも道幅が狭い所では追い越すにも相当邪魔なので、総じて原付の後ろの交通の流れが滞る。
- 219 :秋田県人 :2012/09/19(水) 18:59 bb-136-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- >>213
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=TUU1FZgu4f0
これと似た状況、目の前で右折車急停止
バス運転手からは危ない車だったねよく回避出来たと言われました。
- 220 :秋田県人 :2012/09/19(水) 21:16 KD182249241092.au-net.ne.jp
- >>216前しか見えないあんたはそのうち事故起こすだろうねw
急ブレーキ急ハンドル回避ってどんだけスピード出してんのよ?歩行者がいる所ってある程度街中でしょ?走行中その歩行者見えてなかっなら建物たくさんある場所と推測できるけど。
- 221 :秋田県人 :2012/09/20(木) 00:05 KD182249241094.au-net.ne.jp
- 秋田に人なんか歩いていません
- 222 :秋田県人 :2012/09/20(木) 00:11 softbank126127093119.bbtec.net
- 213は左側に歩行者がいたら徐行するのかな?
歩行者がどうとか、視野を広くとかいう問題ではなく、
「対向車が目の前に突っ込んできて急停止」したことが問題ではないだろうか?
>>216左右見ないで走ってたら巻き込み事故起こすよ。
- 223 :秋田県人 :2012/09/20(木) 07:59 KD182249241082.au-net.ne.jp
- >>222対向してきた車はウィンカー出してたハズ。そいつが曲がる方向に歩行者がいるかどうか一番良く見えるのは進行方向に移動している自分だろって事!(視野を広く持ってれば急停止だって予測可能)運転中歩いてる人間に注意しなくなったら終わりだな。
- 224 :秋田県人 :2012/09/20(木) 08:07 NR427w7 proxycg044.docomo.ne.jp
- 右折車両は前もってウインカーは出すだろうが
直進車両が優先
- 225 :秋田県人 :2012/09/20(木) 08:26 AY23NHx proxycg046.docomo.ne.jp
- 直進車両が優先だけど、隙があれば飛び出してくる右折車が多いから心の準備はしておく。
そうすれば急ブレーキや急ハンドルしなくて済むっす。
- 226 :秋田県人 :2012/09/20(木) 08:49 NR427w7 proxycg044.docomo.ne.jp
- 右ウインカーとすれ違うたびに
徐行運転をさせるつもり?
- 227 :秋田県人 :2012/09/20(木) 09:47 AY23NHx proxy30060.docomo.ne.jp
- >>226
自分は徐行なんて書いてないですけど、動体視力に自信がなければ徐行すれば良いんじゃないですか?
- 228 :秋田県人 :2012/09/20(木) 10:05 07032040475356_hh wb89proxy09.ezweb.ne.jp
- 動体視力よくても悠長な回避じゃぶつかってしまうだろう?
- 229 :秋田県人 :2012/09/20(木) 11:31 AY23NHx proxycg097.docomo.ne.jp
- >>228
ヒント 予測
- 230 :秋田県人 :2012/09/20(木) 12:09 07032040475356_hh wb89proxy13.ezweb.ne.jp
- じゃやっぱり徐行するか。
- 231 :秋田県人 :2012/09/20(木) 12:13 NR427w7 proxycg105.docomo.ne.jp
- 普通に直進してきた>>229に
右ウインカーを出している俺が急発進で突然道を塞いでも
心構えと動体視力と予測で急ブレーキ急ハンドル無しで安全に停止できるんだ
すごすぎる
- 232 :秋田県人 :2012/09/20(木) 12:34 NR427w7 proxycg105.docomo.ne.jp
- >>229分かりました!
答え、予知能力者
正解ですよね?
- 233 :秋田県人 :2012/09/20(木) 12:34 FdD3NGb proxycg059.docomo.ne.jp
- 秋田市手形のトンネル入る手前の交差点ありますよね。
外旭川方面の。
あそこって交差点に入る前に右車線に入らなきゃ広面方向にいけないじゃないですか。
今日なんですがウインカーも付けずに俺の前にスレスレで車線変更してきたバーカがいまして。
とっさにブレーキ踏んじゃいました。
思わずバーカって言っちゃいました。
バーカ!
- 234 :秋田県人 :2012/09/20(木) 21:47 KD182249240026.au-net.ne.jp
- 動体視力(笑)
- 235 :210 :2012/09/20(木) 23:09 ATq2xfH proxy30032.docomo.ne.jp
- >>218
当方免許があるため50ccは利点もなく運転しないので。80ccと250cc所有で毎朝通勤しとります。パトカーの脇をすり抜けしたりしますが止められませんよ。交差点では細心の注意を払って通行しているつもりです。ちなみにすり抜けは朝と夕方のダルい通勤渋滞だけです。
- 236 :秋田県人 :2012/09/21(金) 01:30 s514231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ツッコミどころ満載
- 237 :秋田県人 :2012/09/21(金) 19:26 pw126214149243.1.panda-world.ne.jp
- >>235
パトカーに停められなければ良いって事でもないと思うんだけどな。
これについては綺麗に纏まっている以下を参照に…
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1112463066
例えば学校や職場に車で送ってもらう人が、信号待ちの時に「もう近いしここで降りるわ」って自分の目の前でいきなりドアを開けたら回避する場所もないよな?
また横断者が横断するのはゼブラ模様の横断歩道だけじゃないこと。
車と車の間を渡る事もある。
ま、貴方が人にヒットしても俺は全然痛くないからゴリ押しはしないよ。
- 238 :秋田県人 :2012/09/22(土) 22:52 ARb1GUW proxy30029.docomo.ne.jp
- さっき、見た目故意でスライドドア開けっぱで走ってる車いたけど、あれは法的にどうなの?
- 239 :秋田県人 :2012/09/22(土) 23:33 a2cH0GhU9xrqcnLJ nptty304.jp-t.ne.jp
- 映画ジュラシックパークの中で走ってるJeepもスライドドアないから、多分法的にも問題ないんじゃないかな。スライドドア閉めないと涼しいね(^O^)
- 240 :秋田県人 :2012/09/22(土) 23:53 ZK150072.ppp.dion.ne.jp
- 昔開けたまま走行で選挙してたの見たことが有るような無いような…
今はベルトで捕まるだろうけどねw
- 241 :秋田県人 :2012/09/22(土) 23:56 ZK150072.ppp.dion.ne.jp
- タクシー等 後部トランクを開けたまま走ったりするし大丈夫なんじゃね?
- 242 :秋田県人 :2012/09/23(日) 00:25 ARb1GUW proxy30002.docomo.ne.jp
- すれ違い様だったけど、ステップワゴンだったような…
茨島交差点で見たんだけど、もし左折時に人とか荷物落ちてきたらかなり迷惑だな↓
後続車轢いちゃうぜぇ
- 243 :秋田県人 :2012/09/23(日) 04:08 softbank126014179192.bbtec.net
- ボディも歪んじゃうぜ〜♫
212 KB