■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

運転マナー(8)

1 :秋田県人 :2012/08/22(水) 07:56 NV601l8 proxy30024.docomo.ne.jp
引き続きお願いいたします。

473 :秋田県人 :2012/10/31(水) 01:23 02a3nOH proxycg110.docomo.ne.jp
対向車線で右ウインカーつけながら、20キロ位でトロトロ走る軽ワゴンがいたので

左側追い越しになるのかな?…と思いつつ、越した

新聞配達だと思うが、いくら深夜だからって
ルームミラーで見たら、50m位そのまま走ってた

474 :秋田県人 :2012/10/31(水) 22:22 ARb1GUW proxycg112.docomo.ne.jp
最近見た女性ドライバーの特徴

前しか見ない
もしくは左右じゃなく片方しか見ない
常にハイビーム(戻し方が分からない)
女性は譲ってもらえる
ゆっくり走れば100%安全
視界を悪くする小物の山
運転中に助手席の顔をイチイチ見て話す
バックミラーは化粧用

危険を感じるとハンドルから手を離すのも女性の特徴らしい。(男は突っ張る)

もうバスで行けよ↓

475 :秋田県人 :2012/11/02(金) 00:34 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
はいそうします。シクシクw

476 :秋田県人 :2012/11/02(金) 16:59 IFm1IVD proxycg099.docomo.ne.jp
よくあるイラッとすること。
こちら直進中、自分の前に横道から合流してくる車。
自分の後ろは一台もいないのに、変なタイミングで前に入ってきてしかも流れに合わせて加速しない。(こちらがブレーキ)
そんな車に限って、すぐ先で右左折したりする。

477 :秋田県人 :2012/11/02(金) 17:49 KD182249101176.au-net.ne.jp
>>476
そういう車って判断力が足りないというか、数秒後の自分の状況を想定する想像力が欠除してるんだよな。
自分が入れる物理的スペースしか見ないで相手の車のスピードによる相対的スペースを感じれない。
結果的に相手に急ブレーキをかけさせることが自分にとっても不用な危険を招いていることにも気付いていない。

478 :秋田県人 :2012/11/02(金) 22:53 07032040701187_ve wb85proxy04.ezweb.ne.jp
自分が右折、もしくはUターンをしたい時には出来るだけ中央寄りになって、且つ、車をそれまでの進行方向に向けたままにするけど、殆どの車は曲がる方向に向け、しかもハンドルも思いっきり曲がる側に…。
これって、追突されるリスクが高まるし、追突された時に対抗車線にはみ出して重大事故にもなりかねない。
右折には気をつけましょうね。

479 :秋田県人 :2012/11/03(土) 01:03 ARb1GUW proxycg058.docomo.ne.jp
21:00ころ山王十字路で、右折の矢印出てて尚且つ人もいないのに、止まるほどブレーキ踏んだり、青になっても進まなかったり、40キロ制限を30キロで走ってみたり、車線またいでみたり、やたら無意味なブレーキ踏んだりするヤツがいた。
並んで見たら携帯イジリ。

運転しながら電話イジってる人は酒気帯びか飲酒運転レベルで処罰してもいいと思う。
挙動同じだもの。

480 :秋田県人 :2012/11/03(土) 02:00 07032040475356_hh wb89proxy09.ezweb.ne.jp
チェルノブイリ事故後、現地では交通事故多発した模様。

481 :秋田県人 :2012/11/03(土) 06:29 FeA2yGd proxy10023.docomo.ne.jp
なぜ?

482 :秋田県人 :2012/11/03(土) 07:14 5Ha3Nv2 proxy10040.docomo.ne.jp
>>476付け加えると、目の前の信号が赤になり止められるが、前の車だけ矢印信号でゆっくり右折して行く。

483 :秋田県人 :2012/11/03(土) 14:52 7tW1guF proxycg037.docomo.ne.jp
後方確認なし、ノーウインカーでいきなり前に入ってきたミライースのおやじ。
駐車場で横付けして文句言おうと窓開けたら、「あ〜?なんだよ」
最後には相手は謝ったが、その謝り方も「あぁ、悪がったいば、後ろもなんも見でねんで走ってらった!」
車乗るなよ…

ノーウインカーのアホは本当に迷惑。

484 :秋田県人 :2012/11/03(土) 16:25 KD182249241011.au-net.ne.jp
後ろをみないのは問題外だが、新国をドアミラー畳んだまま走ってて、普通に車線変更もしてるゴミみたいな奴もいるぞ。
どんなに間隔が狭くても、頭さえ突っ込めば後ろの車は車線譲らざるをえないからなあ。

自己中なやつなんだろう。

485 :秋田県人 :2012/11/03(土) 18:13 IFm1IVD proxycg048.docomo.ne.jp
>>482 あるある。というかむしろ矢印じゃなくても信号が変わりそうになると前車急加速し通過(もしくは右左折)→自車は停止。
人の前に無理矢理入ってきてそりゃねーぜ、と思うことが良くあるわ。

486 :秋田県人 :2012/11/03(土) 18:25 ID23oHR proxycg038.docomo.ne.jp
駐車場出入り口から入ろうとする時、最近ホントによく反対車線の車に邪魔されて入れないことが多くて参る。
何でわざわざ反対車線をを塞ぐ様に斜めに待機するんだろう?

487 :秋田県人 :2012/11/03(土) 19:06 FL1-122-134-76-99.aki.mesh.ad.jp
456
じじばばとかネーチャンと思いきやアンチャン特にミニバン乗りが、入出、右左折
関係なく、常に出入口の中央通るんだよ、
何でだろうな不思議だ。

488 :秋田県人 :2012/11/04(日) 08:02 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty106.jp-t.ne.jp
>>487アンコのミニバン乗りとか(笑)
身体が小さかったり学生ん時から使いっ走りみたいなタイプとか社会に出ても大した仕事もできない奴に限ってデカい車に乗りたがる傾向が。
一説によれば自分に地位も力もないからせめて車だけは…って虚勢の表れなんだってさ。
必要ない位デカいミニバンやRV乗ってる奴の多くはコレに当てはまる。
特に見栄っ張りの秋田県民だもの。余計にそうみたいよ。


あくまで一人もんなのにアルファー○とか「必要ないデカさ」の話であって、家族持ちとかの話ではないので苦情は受け付けません(笑)

489 :秋田県人 :2012/11/04(日) 08:33 i222-150-10-168.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>484
そうですね。
それと、ここを見てる人にはいないと思いますが交差点で
赤信号で停車していて青信号に変わって直進車がいるにも
かかわらず徐行しないですぐ右折するのも自己中ですね。

490 :秋田県人 :2012/11/04(日) 19:26 s1000004.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
何さ乗ったていいねが?
貧乏くせーやつだな

491 :秋田県人 :2012/11/04(日) 20:21 IFm1IVD proxycg078.docomo.ne.jp
>>490 何に乗ってもいいが、乗りこなせないなら乗るなって話。自分の運転技術に見合った車格の車に乗りましょう。
そういう意味では?

492 :秋田県人 :2012/11/04(日) 21:59 7tW1guF proxy30053.docomo.ne.jp
駐車場でモタついてる奴見てるとそう思う。
何回やり直したら駐車が完了するんだよ、って言いたくなる。後ろで待たされる側の事も考えてくれ。

493 :秋田県人 :2012/11/04(日) 22:23 FeA2yGd proxy10060.docomo.ne.jp
さっと待ってやればいいねが…

494 :秋田県人 :2012/11/04(日) 22:32 02a3nOH proxy30015.docomo.ne.jp
何に乗っても自由
デカイ車に乗る事じゃなく、端に寄せれないくせに悪気ないデカイ態度が問題

495 :秋田県人 :2012/11/05(月) 07:38 NR427w7 proxy30023.docomo.ne.jp
端よりに対面通行出来ないなら デカいのに乗るなよ
コッチは脱輪寸前まで寄せているのに…

496 :秋田県人 :2012/11/06(火) 22:22 d61-11-205-058.cna.ne.jp
茨島交差点。
仁井田方向から向かうとこまち温泉を過ぎた辺りで直進(左折レーン含む)2車線と右折2車線に分かれて行く訳だが、
そこで毎日バカが割り込んでくるんだ!
あそこを通勤しているまともな方々なら周知の事実と思うが、
大抵右折レーンが混むのは当たり前で、直進2車線(左折レーン含)と右折2レーンに順番に分かれていくのだが、並ばずして直進車線にいた
(勤務先の関係でどっちからも行けるから空いている車線にコロコロ進路変更する。)バカが強引に右折レーンに入って来る!
この前は、「トーイの足場」と書いた会社のトラック連続2台!!!
こちらが止まらなければ追突される勢い。JRの貨物を積んだ横手運輸の名札菅原にも追突されそうになった!
そんな人たち頼むから運転しないでください。

497 :秋田県人 :2012/11/06(火) 23:35 2hG0qWf proxycg043.docomo.ne.jp
秋田市内で見かける、青の34スカイライン(4ドア シルバーのエンケイのアルミ)のやつ、危険過ぎる。急発進、急加速、煽りetc。まずは、こいつの勤務先の本社に通報予定です。

498 :秋田県人 :2012/11/07(水) 00:17 IL628f3 proxycg071.docomo.ne.jp
>>497 なんで勤務先わかるの?知り合いなんですか。

499 :秋田県人 :2012/11/07(水) 07:44 IFm1IVD proxycg103.docomo.ne.jp
>>498 尾行でもしたんじゃね?wwww

500 :秋田県人 :2012/11/07(水) 08:23 5Ha3Nv2 proxy10047.docomo.ne.jp
>>497解る。うちの会社の前の交差点をよく通るが、毎回タイや鳴らして急発進は当たり前、前の車が少しでも遅いとアクセル吹かす等々酷い運転。
見通しの悪い細い交差点から大通りに出る状況でもロケットスタート。そのうち横断者をひくと思う。
いい歳こいたオッサン。

501 :秋田県人 :2012/11/07(水) 14:36 NVQ1g3v proxycg063.docomo.ne.jp

癖なんじゃね?『癖』

502 :秋田県人 :2012/11/07(水) 15:30 2hG0qWf proxy30023.docomo.ne.jp
>>501
(癖)で済むようなレベルじゃないですよ。
いつ事故が起きてもおかしくない。
ちなみに秋田市内の某ガソリンスタンドに勤務している模様。

503 :秋田県人 :2012/11/07(水) 16:18 s1038001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
で、事故起こしたわけでもない人の職場から車種、特徴まで書いてるがこれ特定できるほどの個人情報だよね?
運転にもマナーがあるなら、ネットにも最低限のマナーがあると思うんだが

504 :秋田県人 :2012/11/07(水) 17:48 7tW1guF proxy30057.docomo.ne.jp
ガソリン入れに行って文句言えばいい。

505 :秋田県人 :2012/11/07(水) 17:53 NVQ1g3v proxy30016.docomo.ne.jp
>>501
『癖』と書いたのは“別な意味で”皮肉ったものです。失礼しました。

それはさておき、そこまで判ってるのにここに書き込む理由は何なんだろ?
直接言えないから?

例えば、車関係の仕事をしているお宅の従業員が無謀運転をしているのは如何なものでしょう?と、匿名でクレーム電話した方がまだ良いのでは?

506 :秋田県人 :2012/11/07(水) 19:17 softbank126014190021.bbtec.net
だじゃぐな運転といえば先日県北で、高齢者マークつけたシルバーのラティオの爺さん、
後ろからだじゃぐ加速してきたと思ったら、
俺の左に真横に並んでウインカーつけて、右折レーンに入ってだじゃぐ加速、
そのままショートカット右折してった。ありゃあ歩行者撥ねそうだ。

507 :秋田県人 :2012/11/07(水) 19:24 KD182249241019.au-net.ne.jp
ガソリンスタンド勤務(笑)

508 :秋田県人 :2012/11/08(木) 19:21 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
アクセルをONとOFFしか出来ない人なんじゃね?たまにいるけど

509 :秋田県人 :2012/11/10(土) 00:11 softbank126014190021.bbtec.net
ウインカー上げないでUターンしたり縦列駐車してる車がいたので、
呼び止めて「ウインカー点かないんですか?」と質問してみた。
黒プリの傍若無人運転率は9割以上。

それに最近は完全に夜になってもライトつけないで走ってる馬鹿が増えたもんだ。
しかもメーター発光じゃない昔の車種のくせにというオチ。車内真っ暗で変だと気づくだろ!?

510 :秋田県人 :2012/11/10(土) 00:52 ARb1GUW proxycg108.docomo.ne.jp
分かりきってるデカイ水溜まりにノーブレーキでブッ込んでくヤツは水溜まりで遊ぶ幼稚園児と同じレベルか?

511 :秋田県人 :2012/11/10(土) 00:57 KD182249240028.au-net.ne.jp
水溜まり避けんのがダルい時はそのままドーンします。 ハンドルはしっかりと握ってね

512 :秋田県人 :2012/11/10(土) 02:16 ARb1GUW proxy30024.docomo.ne.jp
一人なら好きなことすればいいよ。

今回は、右車線走ってたら左車線かっ飛ばしてきたヤツに大量の泥水ぶっかけられて、夜中の雨降りにこっちは一瞬で視界ゼロ。
デカ長い水溜まりでやられたからワイパー間に合わなくて、下手したら分離対に突っ込むか玉突きするとこだった。

場所は秋田火力→セリオン間のカーブの出先。

513 :秋田県人 :2012/11/10(土) 11:56 s1019012.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
夜だと水溜まりの大きさや深さが解らなくなる場合がある
ハンドル操作でかわそうにも、限界がある場合がある

対向車からの水を避ける事は難しいので、
カーブ手前での減速、
ハイパー高速、
なるべく左側へなるべく寄る
など、心構えが重要(危険予測)

対向車も水溜まりよけれなかったら、文句言えないよ

514 :秋田県人 :2012/11/10(土) 17:59 ARb1GUW proxycg099.docomo.ne.jp
分かりやすく訂正
間に合わなくて→追い付かなくて
>>513
俺に言ってる?みんなに注意を促してる?

515 :秋田県人 :2012/11/11(日) 17:45 5JW3Nal proxycg090.docomo.ne.jp
譲合い車線で、譲っておいて後から煽ってきたナンバー71のフォレスター。
煽って来るなら譲るんじゃねぇよ。
スバル乗り全員じゃないが変なヤツがたまにいる。

516 :秋田県人 :2012/11/11(日) 19:33 AQS2X3H proxycg093.docomo.ne.jp
譲り合い車線で遅い車用にいたらトラックに煽られた
トラックは危ない…

517 :秋田県人 :2012/11/11(日) 21:13 2cl2Xb6 proxycg102.docomo.ne.jp
R108の急勾配急カーフの続く場所でやたら煽ってくるのがいたな。
その後R13に出たらまた煽ってきたんで火の付いたタバコを飛ばしてやったら離れたっけな。
追い越せる状況でも危険なほど接近してきてるし。
自分は格好いいとか思ってんのか?
馬鹿の極致だな。

518 :秋田県人 :2012/11/11(日) 21:33 g3UMs5onc8d26yQM nptty203.jp-t.ne.jp
>>517 火の付いたタバコ投げただと! 貴殿は喫煙者としてのマナーもないですね

519 :秋田県人 :2012/11/11(日) 21:37 7tW1guF proxy30057.docomo.ne.jp
>>517
お前最悪だな。

520 :秋田県人 :2012/11/11(日) 22:03 p1120-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
>>517
バナナの皮にしとけよ

521 :秋田県人 :2012/11/11(日) 22:34 7tN26Hf proxy30060.docomo.ne.jp
火のついた煙草なげたなんて カッコいいな

語り継げ 恥ずかしくなければ

522 :秋田県人 :2012/11/11(日) 22:50 5JW3Nal proxycg049.docomo.ne.jp
火のついたタバコ投げるヤツ、土浦ナンバーで古いタイプの86。

523 :秋田県人 :2012/11/12(月) 01:23 02a3nOH proxycg045.docomo.ne.jp
>>520
クッパじゃないんだから、スピンしたらどうする!?

と、一応つっこんでみる

524 :秋田県人 :2012/11/12(月) 06:30 IFm1IVD proxy30055.docomo.ne.jp
>>515 せめて車種のみにしたら?ナンバーは完全に個人特定できる情報だと思いますよ。

525 :秋田県人 :2012/11/14(水) 19:29 softbank126014190021.bbtec.net
ヘッドライトもテールレンズも真っ黒な黒いセダンが、
暗くなってるのに無灯火で延々と走行してた。
 一台挟んでパッシングしたが、後続のドライバーも知らせろよ。
目の前で事故起こされたらどうするんだ。同乗者も同罪だ。ひとこと運転者に言えよ。

526 :秋田県人 :2012/11/14(水) 19:37 7tW1guF proxy30002.docomo.ne.jp
パッシングされて無灯火に気付く奴はあまりいない。

教えてもムダ。

527 :秋田県人 :2012/11/14(水) 20:07 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
前の車に無駄にパッシングして絡まれるのも嫌だからなぁ

528 :秋田県人 :2012/11/14(水) 20:17 AQS2X3H proxy30031.docomo.ne.jp
セダンにパッシングして教えたらユータンして大分追いかけられた
事故らないで欲しい気持ちでやったのに悲しかったな…

529 :秋田県人 :2012/11/14(水) 20:39 d61-11-205-058.cna.ne.jp
当方自転車で走行中路肩の陥没の水たまりを避けて通っていたら、相当後方から来た車にもの凄いクラクションを鳴らされた。
当然自転車であれ車であれ我が車が優先されるし、後方から来た変な水色のステップワゴンが避けて通過する幅員は十分にあるのに何のためのクラクション?!
ビックリしたのとあまりに呆れたので振り返って見ると何やら窓を開けてこちらに文句を言ってる様子。
こちらが正当な通過であるのをきっちり言ったら、車内の2人が何か文句言ってるからその場で停車させて110番通報しようと思ったが見るからに日本語も通じなさそうな容姿の2人組・・・
一人じゃなんもできんのに複数なるといきなり強がるよな!
バカにもきちんと教育すべきだったと後悔しているこの頃です。

530 :秋田県人 :2012/11/14(水) 21:36 7tW1guF proxy30030.docomo.ne.jp
警察よべばよかったじゃんW

531 :秋田県人 :2012/11/14(水) 23:26 D1k2Xbs proxycg055.docomo.ne.jp
高齢者の免許取り消してほしい…危なすぎる

532 :秋田県人 :2012/11/15(木) 12:44 07032040475356_hh wb89proxy04.ezweb.ne.jp
高齢者全部じゃないだろ。ただし、中にはミサイルもいる。

533 :秋田県人 :2012/11/15(木) 18:58 KD182249241036.au-net.ne.jp
テポドン

534 :秋田県人 :2012/11/15(木) 21:15 nptta103.pcsitebrowser.ne.jp
モータースクールで行われてる高齢者の運転免許更新の実技とかかなりヤバすぎみたいだな
まともにバックができないドライバー多数だし、ポールにぶつかるは、ラインははみ出すは、バックしたままコース外に落ちる車、右折レーンも左折レーンもよくわからないまま走ったり方向転換もまともに出来ない老人ドライバーがかなりいて苦笑いの連続だったと年間四万キロ走ってるじいさんが言ってたw
てか、おめぇもそのうちそうなるっつーに

535 :秋田県人 :2012/11/15(木) 21:35 7tW1guF proxycg078.docomo.ne.jp
おまえもな

536 :秋田県人 :2012/11/15(木) 21:58 NU827dZ proxycg078.docomo.ne.jp
必要な時以外クラクションなんて鳴らすことないから、たまに鳴らすと予想以上に大きな音が出てびっくりする。
普段からガンガン鳴らしてる人はそんなことないんだろうけど。

537 :秋田県人 :2012/11/15(木) 22:41 KD182249241004.au-net.ne.jp
>>537
http://www.youtube.com/watch?v=WKxWCs4emxs

538 :秋田県人 :2012/11/16(金) 07:52 nptta105.pcsitebrowser.ne.jp
>>536そんなにビックリするならチャリのベルでも付けてろよボケ

539 :秋田県人 :2012/11/16(金) 21:47 7tW1guF proxy30050.docomo.ne.jp
テレビ見ながらフラフラ運転するのやめて欲しい。

540 :秋田県人 :2012/11/16(金) 21:48 g2SR7dnq91pENWua nptty405.jp-t.ne.jp
秋田人て怖い人ばかりね。>>538の書き込みを見てると特にそう思うわ。

541 :秋田県人 :2012/11/17(土) 08:12 KD182249241024.au-net.ne.jp

※ただしネット内に限る

542 :秋田県人 :2012/11/17(土) 11:44 nptta203.pcsitebrowser.ne.jp
秋田人が嫌ならさっさと秋田から出でいけばオケ

543 :秋田県人 :2012/11/17(土) 12:10 07032040475356_hh wb89proxy03.ezweb.ne.jp
チリンチリンじゃ聞こえない。車検もアウト。

544 :秋田県人 :2012/11/17(土) 12:12 NR427w7 proxy30031.docomo.ne.jp
逆に音量の大きさに制限ある?
あっても車検で外すか…

545 :秋田県人 :2012/11/17(土) 12:17 NR427w7 proxy30032.docomo.ne.jp
エンジン音が小さい無い車は焦る
オプションでエンジン音を付ける事が出来るらしいが
強制にしてほしい

546 :秋田県人 :2012/11/17(土) 15:05 07032040475356_hh wb89proxy09.ezweb.ne.jp
じゃあジェット機の音で。
停車時「ヒュオーン」
加速時「ドゴゴ〜」

547 :秋田県人 :2012/11/17(土) 23:55 p2100-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
登坂になるとそれまで遅かった車まで飛ばすのは何故なんだぜ?

548 :秋田県人 :2012/11/17(土) 23:59 FeA2yGd proxyag070.docomo.ne.jp
↑んだがら(笑)秋田道の一車線→二車線なったときも!

549 :秋田県人 :2012/11/18(日) 00:35 p9007-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
越されたくないんじゃない?
車線変更も強引に前入りたがるしね。どーせ曲がんのにw

550 :秋田県人 :2012/11/18(日) 02:41 softbank126014190021.bbtec.net
50km/hでノコノコ走って渋滞の元になってる婆さんが、
登坂車線で90km/hぐらい?まで加速してた。
どうなってんの?60km/hで走れない奴が90km/h出したらキケンだろうに。

551 :秋田県人 :2012/11/18(日) 02:57 s1032093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
譲り合い車線も、そんなホジナシ沢山いるよ(笑)

552 :秋田県人 :2012/11/19(月) 23:59 ILk3O5O proxy30043.docomo.ne.jp
今日、配送のトラックに煽られた。たまたま自分が行くホームセンターの裏に入って行ったから、会社名を確認してお店の方に注意してくれるよう頼んだよ。自分が行ったらケンカになりそうだったので…

553 :秋田県人 :2012/11/20(火) 01:11 01c2x1u proxycg060.docomo.ne.jp
↑煽られたくらいでケンカするのか?アホの極みだな。

554 :秋田県人 :2012/11/20(火) 08:46 ILk3O5O proxycg074.docomo.ne.jp
>>553
前が詰まってんのに大型貨物にしつこく煽られてみろ、マジで怖いし腹が立つから。

あぁ、お前も煽る側の屑だからそんなことが言えるのか。じゃあしょうがねぇな。

555 :秋田県人 :2012/11/20(火) 12:03 7tW1guF proxycg076.docomo.ne.jp
自分も同じ経験あり。
停車したところで、車に書いてある電話番号にかけようとしたら、態度が急に変わり「会社クビになるので勘弁してください」と言って謝ってきたが。

556 :秋田県人 :2012/11/20(火) 12:18 ILk3O5O proxy30001.docomo.ne.jp
>>555さん
トラックには会社名が小さく書いてあるだけで、電話番号書いてなかった。
個人で苦情を言うより、取引先から電話してもらう方が多少きくかなと思ったのもあったので。

557 :秋田県人 :2012/11/20(火) 17:09 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
営業と配送と復帰の代行は一々相手しないってのが基本なんだけどな。

558 :秋田県人 :2012/11/20(火) 17:55 pw126214101208.1.panda-world.ne.jp
>>557
誰の何の基本?

>>556
秋田県トラック協会に通報するのもアリだと思う。
http://www.ata.or.jp/ippan/osirase/201209/sono_chui201209-1.pdf

559 :秋田県人 :2012/11/20(火) 18:13 7tW1guF proxy30064.docomo.ne.jp
>>556
そうですね。その方がきちんと伝わりそうですね。

560 :秋田県人 :2012/11/20(火) 18:57 KD182249241030.au-net.ne.jp
557
だな。確かに電話では注意しときますって答えるけど、注意なんかしたことない。
こっちもそこまで暇じゃないしね

561 :秋田県人 :2012/11/20(火) 23:30 nptta302.pcsitebrowser.ne.jp
また
アオラレター
アオラレター
アオラレター
てかもうアオラレ話しは秋田

562 :秋田県人 :2012/11/21(水) 00:08 07031040228197_ag wb004proxy10.ezweb.ne.jp
煽り運転って、煽られた側が映像を警察に持って行けば捕まるんだっけ?

しかし、助手席に人を乗せてないと駄目か。

563 :秋田県人 :2012/11/21(水) 14:08 ARb1GUW proxycg039.docomo.ne.jp
>>553
煽られたくらいって…
法改正になるくらい、他人の生命を脅かす悪質な行為なんだけど。

564 :秋田県人 :2012/11/21(水) 20:12 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>558
良識あるまともな一般ドライバーの、安全にストレスなく運転する為の基本だろjk

565 :秋田県人 :2012/11/21(水) 20:18 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>563
まあ確かにそれはその通りなんだけど、煽られた側に非が全く無いとは限らないんだなこれが

566 :秋田県人 :2012/11/21(水) 20:50 NU827dZ proxycg104.docomo.ne.jp
>>562
YouTubeか何かで高速でトラックに危険な煽り受ける→ドラレコで記録しながら警察に電話して捕まえてもらった、ってのがあったような。
運転中の通報だったけど緊急時ってことで違反にはなってないみたい。

567 :秋田県人 :2012/11/21(水) 21:02 01c2x1u proxy30048.docomo.ne.jp
>>554
何か勘違いしてるようだから一言いっとくけど、俺は煽る方の人間じゃないし、煽る行為を肯定してる訳じゃないぞ。たまに煽られる事は有るけどな。
煽られたらブレーキ踏まずに2つ位シフトダウンしてやれ。もう煽って来ないから。

568 :秋田県人 :2012/11/21(水) 21:20 KD182249241044.au-net.ne.jp
安城市に居た頃、二車線の左側を70キロくらいで走ってたのに、ぶつかってるんじゃないかってくらい後ろにピッタリ付かれて、三回/秒 くらいの物凄い早さでパッシングをされ続けて、同時にクラクションもずっと鳴らされて煽られたことある。
右手でハンドルとパッシング、左手でクラクションとフル活動してたんだろう多分。

向こうの人間はヤバすぎる。
秋田人もそうなるのか?勘弁してくれ

569 :秋田県人 :2012/11/21(水) 21:22 ZO146120.ppp.dion.ne.jp
>>567
それで死亡事故があったはず
判決はしらんが 殺人罪だと問われていた

570 :秋田県人 :2012/11/21(水) 21:24 ZO146120.ppp.dion.ne.jp
↑死亡したのは煽ってた方ね

571 :秋田県人 :2012/11/21(水) 22:39 ARb1GUW proxy30034.docomo.ne.jp
>>565
どんな非?

572 :秋田県人 :2012/11/22(木) 02:30 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>571
車運転する人なら自分で考えてね。思い当たる節がある筈

212 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00