■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

運転マナー(8)

1 :秋田県人 :2012/08/22(水) 07:56 NV601l8 proxy30024.docomo.ne.jp
引き続きお願いいたします。

628 :秋田県人 :2012/12/04(火) 20:51 ZB169185.ppp.dion.ne.jp
片側ウインカー出す前に両方点滅させて駐車する人がいるね

629 :秋田県人 :2012/12/04(火) 21:09 KD182249241113.au-net.ne.jp
高速では渋滞の最後尾から数台はハザードつけてるのは普通だけど、静岡に住んでた頃は一般道でも日常的に使ってたなみんな。

てかハザードを使うパターンが多すぎて職場の人に何パターンあるのか確認したくらいだ。

道に入れてもらったら合流後にお礼のハザード、後ろの奴を先に行かせたいときは断続的にハザード点滅させて合図する等々。
緊急用のランプなのにお礼って意味不明!!静岡だけですよって言ったら、いや他県でも普通にやるよとか言ってたし(笑)。他県てどこだよ。

あと一番あぶないと思ったのは赤信号に代わっても突っ込んでくる車はハザードつけながら突っ込んできた。
点滅させたら信号無視してもいい訳じゃないからなって思ったのを覚えてる。

630 :秋田県人 :2012/12/04(火) 21:36 ZB169185.ppp.dion.ne.jp
サンキューハザードは秋田でも普通に使うよ
ネットで面白い雑学見つけた
>そもそも「サンキューハザード」はドイツのトラック仲間の間で行われていた習慣だとか。
昭和54年に日本の運送業界紙で紹介したのが始まりと言われている。
日本でその存在を知ったトラックドライバーから一般ドライバーに広がって、
現在では日常的に行われるようになった。
一方のドイツでは一般化しなかった。

631 :秋田県人 :2012/12/04(火) 23:21 p3104-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
もうこの際お礼用のランプを標準装備したらいいんじゃないかな?

632 :秋田県人 :2012/12/05(水) 01:47 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
工事渋滞で大型車が最後尾になった時にハザード使ってくれるのは助かるんだけど、
正直普通車でやんなくてもいいよ先ちゃんと見えてるから、って感じだけどな。自分的には。

633 :秋田県人 :2012/12/05(水) 06:20 NVQ1g3v proxy30005.docomo.ne.jp
俺、トラックドライバーだけど、秋田県内に入ったらサンキューと駐停車以外のハザードはなるべく点けないようにしているな。
ただ、片側交互通行等で最後尾になり、後ろからトラックが来た場合は点ける。

全部じゃないだろうけど、サンキューハザードはパトカーも使うよね。

634 :秋田県人 :2012/12/05(水) 18:32 IFm1IVD proxycg100.docomo.ne.jp
>>626 が言ってる通り車を運転する以上予測がかなり大事でしょう。
予測運転できない人(自己中運転・思い込み運転)が事故率あげてると思います。

なんでもかんでも違法とか違法じゃない以前に、現に使用している人が存在するのだからもしかして?と思えば危険回避できるはず。
自分は法を忠実に守ってるから安全だ、と思っているのなら自己中運転者です。

635 :秋田県人 :2012/12/05(水) 19:27 s861110.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
マナーは相手を思いやる気持ちが重要

636 :秋田県人 :2012/12/07(金) 02:26 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
て事はパトカーはあれか。。。w

637 :秋田県人 :2012/12/07(金) 14:08 g10StyYjtrkz0mb2 nptty407.jp-t.ne.jp
さっき角六で煽られた><
頑張った俺を80以上で華麗にスルーして行ったよ。
無事であることを祈る、ってか馬鹿(笑)

638 :秋田県人 :2012/12/07(金) 14:24 KD182249241024.au-net.ne.jp
みんな色々言ってるけど俺含めてお前らも昔は下手くそマーク付けて走ってたろ? 人のマナーを指摘する前に自分のマナーを再確認だべ?
ま、安全運転してりゃいい話しだけどな。

639 :秋田県人 :2012/12/07(金) 16:13 7tW1guF proxy30040.docomo.ne.jp
雪すごいな。

車間距離とらない車が多い。
ノーウインカーで追越ししてるキチガイもいた。

そのうち事故起こすんだろうな、あんなんじゃ。

640 :秋田県人 :2012/12/07(金) 17:01 ARb1GUW proxycg100.docomo.ne.jp
さっき高速の追い越し区間一人で使いきったヤツがいた。
追い越し車線に入ってず―――――――――っと並走してやっとギリギリで前に。
もうこっちは行けないし、大型に張り付かれて煽られるわパッシングされるわでサンドイッチ状態。

60〜70キロでビビってるなら無理しなくていいって。

641 :秋田県人 :2012/12/07(金) 18:57 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>637
角六80以上って珍しいの?普通にいる様な気がするけどw

642 :秋田県人 :2012/12/07(金) 21:39 i60-35-135-106.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>641?
お馬鹿の方でしょうか?
今の道路状況で前車を煽って80以上で追い越したのですよ。
そのドライバーは馬鹿でしょう。

643 :秋田県人 :2012/12/07(金) 21:39 i121-119-45-145.s05.a005.ap.plala.or.jp
冬道に何を急いでるのかわからんが、追い越しかけて自分は運転うまいと思ってんじゃねぇ〜の!!
何年か前の冬に四駆の車が追い越しかけて目の前で対向車に滑っていった馬鹿をみた。
思わず笑ってしまった。

644 :秋田県人 :2012/12/07(金) 21:57 KD182249241051.au-net.ne.jp
対向車がかわいそすぎる

そういう馬鹿いるよな。車に乗ると強気になる奴。

ビッタリくっついてくるから停車中にミラーで顔をみると、ほっそい体で前髪にストパーかけたギャル男気取りの奴だったり。
ただし車は軽でしかもタントという、訳の分からない組み合わせ。
軽とはいえ、自分が強くなったと思い込んで自己中運転するんだろうなあ。

645 :秋田県人 :2012/12/08(土) 09:46 7tW1guF proxycg049.docomo.ne.jp
タント男を少し見ただけで、よくそこまでわかりますね。

646 :秋田県人 :2012/12/08(土) 14:21 nptta106.pcsitebrowser.ne.jp
追い越しをかけられたドライバーが、あの車を運転してる奴は俺ってうまい〜と自分の運転に酔いしれながら追い越したに違いないと思いこんでる妄想馬鹿がいるときいてr

647 :秋田県人 :2012/12/08(土) 15:48 07032450580098_nz wp02proxy05.ezweb.ne.jp
競技用スパイクタイヤなら、かなりの無理が効くが、スタットレスタイヤは危ないな。

648 :秋田県人 :2012/12/08(土) 16:56 210.net220148132.t-com.ne.jp
近所の市営住宅に爆音エルグランド居て、深夜もしょっちゅう外出するから迷惑すぎる。
どこ走ってても目立つせいか、勤務先まで偶然発見しちまった。

649 :秋田県人 :2012/12/08(土) 20:45 5Hk0rK7 proxyag058.docomo.ne.jp
角六って何処?

650 :秋田県人 :2012/12/08(土) 23:58 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty405.jp-t.ne.jp
県道10だか11だか…角館六郷線。

651 :秋田県人 :2012/12/09(日) 02:37 ARb1GUW proxy30053.docomo.ne.jp
雪落としてから走れ

652 :秋田県人 :2012/12/09(日) 09:03 nptta304.pcsitebrowser.ne.jp
↑理由は?

653 :秋田県人 :2012/12/09(日) 09:56 07031040972291_af wb003proxy04.ezweb.ne.jp
運転マナーとはちょっと違うけど昨日雪の中スリップしまくりのエルグランドがいた
んでディーラーに入っていった
もっと早くタイヤ交換しようよ

654 :秋田県人 :2012/12/09(日) 13:03 i220-99-243-114.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>652?
「↑理由は? 」?
馬鹿野郎がここにも。
雪で見えなかったら走行できません。
たまに後方も確認できない状態で走行している馬鹿もいますね。

655 :秋田県人 :2012/12/09(日) 17:41 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>654
雪で見えなかったら走行できませんって、何当たり前の事言ってんだよw
何処に窓ガラスの雪落とさないで運転する馬鹿いるんだよ。屋根だろ屋根。
屋根の雪落とさないで運転されると、後続車に雪飛んでくるから迷惑だって
言いたいんだろ?>>651は。まあ当事者もブレーキ踏めばフロントガラスに
雪被さってきて視界ゼロになるから非常に危険だけどよ。

656 :秋田県人 :2012/12/10(月) 01:07 ARb1GUW proxy30046.docomo.ne.jp
それがさ、そんな馬鹿が結構いたんだよ↓
4面に雪つけたままワイパーだけで必死に走ってる輩が。
今朝は雪崩かましてるヤツいた。
そのせいで人殺しになるかもしれないのに…
安全に走行できる準備が出来てないなら一種の整備不良だと思う。

例え下手でワリぃけど気持ちをくんでくれ。
ホントにあぶねぇんだ。

657 :秋田県人 :2012/12/10(月) 02:06 p39023-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
>>656
あんた大人だな。

>>655
少し見習うべき。

658 :秋田県人 :2012/12/10(月) 07:34 NVQ1g3v proxy30005.docomo.ne.jp
ξ ξ

659 :秋田県人 :2012/12/10(月) 13:26 nptta305.pcsitebrowser.ne.jp
ハイエースなどのワゴン車の場合、どうやって屋根の雪落とすのでつか?

660 :秋田県人 :2012/12/10(月) 15:07 07032040475356_hh wb89proxy05.ezweb.ne.jp
とりあえず伸びるブラシとかで、運転席の上ぐらいは雪おとすか後ろに押してやらないと。走行中にフロントガラスに雪崩起きたら危険。

661 :秋田県人 :2012/12/10(月) 15:35 FLH1Aas006.aki.mesh.ad.jp
>>659
30分程走行したら信号で止まった際に、フル加速でスタートします。
後ろにきれいに流れて落ちます。
ダメなら再度…。

662 :秋田県人 :2012/12/10(月) 17:14 y078056.ppp.dion.ne.jp
>>660
冬の楽しみを否定するな(´;ω;`)ウッ…

663 :秋田県人 :2012/12/10(月) 17:45 7tW1guF proxycg072.docomo.ne.jp
某駐車場でウォッシャー液を補充していたら、隣にとまったタントカスタムのおばちゃんに「それ何?」
「窓ガラスに使うウッシャー液ですけど」

「私の車さも入れてくれないかしら」

半分分けてあげました。

664 :秋田県人 :2012/12/10(月) 17:46 7tW1guF proxycg071.docomo.ne.jp
ごめん、ウッシャーって書いてしまった。

665 :秋田県人 :2012/12/10(月) 18:46 KD182249241067.au-net.ne.jp
運転マナーか?

はい次

666 :660 :2012/12/10(月) 19:25 07032040475356_hh wb89proxy06.ezweb.ne.jp
雪崩起こして慌てて停車してる旧デミオがいた。
20キロの激遅クラウン、ラクティス、自分と走行しててあまりに遅いから越そうとしたら、ラクティスも右車線へ、「コイツも越す気か」と思ったら直前ウインカーで右折開始。呆れる。

667 :秋田県人 :2012/12/10(月) 20:22 ARG3n3J proxycg042.docomo.ne.jp
オラは、車の屋根に雪を載せてお神輿状態で、内気循環にして、窓ガラスを思い切り雲らせているドライバーは、運転の自信のない奴らで事故中心だと判断して、一気に追い越すか、通常の倍以上の車間距離をとるようにしている。

668 :秋田県人 :2012/12/10(月) 21:08 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
自己中心な。

669 :秋田県人 :2012/12/10(月) 21:11 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>657
何見習えってんだよバーカw 訳分かんねー事一々書くなよ

670 :秋田県人 :2012/12/12(水) 21:07 2hG2wOg proxy30046.docomo.ne.jp
夜はライト点けてもらえませんかね
歩道無い道で後ろから来るとビビります

671 :秋田県人 :2012/12/13(木) 09:12 NR427w7 proxycg113.docomo.ne.jp
今の時期は昼でも車幅灯点けて走って貰うと助かります
特に白い車

672 :秋田県人 :2012/12/13(木) 15:39 ARb1GUW proxycg052.docomo.ne.jp
路面に神経集中しすぎて色々忘れてる輩多いな。

雪落とさない、ライト点けない、ミラー畳んだまま、さらに全面曇りでよく走れるわ。

テロリストか

673 :秋田県人 :2012/12/13(木) 19:19 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
外から車内見えないって辺り、エロテロリストだろ多分w

674 :秋田県人 :2012/12/13(木) 23:20 softbank126127084078.bbtec.net
夕方暗くなってから、
能代郵便局と警察署の間の交差点を直進でさしかかったら、
目の前を一台右折、その後ろから水色の初代ラパンが突っ込んできたから
スモールにしてパッシング連射+ホーン鳴らしたが、
ミラーで見たら無灯火のまま右折していった。引き返して説教してやろうかと思ったが見失った。

675 :秋田県人 :2012/12/14(金) 19:32 KD182249241009.au-net.ne.jp
必要以上にパッシング連発は関係ない対向車に迷惑だし特にこの時季は視界が悪いから危険です。
やめましょう。

676 :秋田県人 :2012/12/14(金) 21:12 07032450580098_nz wp02proxy11.ezweb.ne.jp
深追いするな。貴方が事故ったりしなかっただけましと、考えましょう。若いから、熱くなるのは、良く分かる。

677 :秋田県人 :2012/12/15(土) 00:17 softbank126127084078.bbtec.net
↑お二人さん、ぶつかりそうになるほど接近してパッシングですから、
 ほかの対向車(対抗となり車線)には眩しくないし、危険ですだって?
無灯火は危険だから知らせてるんですよ、無灯火だと横断歩道の歩行者撥ねかねないでしょう。
 深追いするな?熱くなる?無茶はしませんよ。次の信号で並んだときぐらいしか機会はない。

678 :秋田県人 :2012/12/15(土) 01:38 07032450580098_nz wp02proxy10.ezweb.ne.jp
↑ドライブレコーダー付けた方が、証拠残せるし、ナンバー、車種わかるから、付けた方がいいよ。

679 :秋田県人 :2012/12/15(土) 08:03 KD182249241043.au-net.ne.jp
んだな。

680 :秋田県人 :2012/12/15(土) 20:56 2hG2wOg proxy30006.docomo.ne.jp
ピザ配達よっぽど急いでたらしく路地から出てくるとき一時停止で停まらず突っ切ってった

3秒遅かったら事故ってたわ

681 :秋田県人 :2012/12/16(日) 09:07 d61-11-143-154.cna.ne.jp
>>680 一時停止しない奴の方が多いぞ。

682 :秋田県人 :2012/12/16(日) 09:28 07031040972291_af wb003proxy10.ezweb.ne.jp
代行の運転はタクシーよりひどい
信号無視にスピード超過

683 :秋田県人 :2012/12/16(日) 12:11 KD182249241069.au-net.ne.jp

代行は確かにクソだな。

秋田市内の夫婦でやってるっぽい某代行は一時不停止、赤に完全に変わったのに交差する車線の車がまだ動き始めてないのを良いことに堂々と右折。
山王の通りを80キロ以上で走行し、7号と合流する交差点が赤なのに全く減速せず、停止線50mくらい出前になったらフルブレーキで停止。
あと、カーブは車がロールするくらいの速度でしか曲がらない。
これらを、一回の乗車でやられた。お客さんの車を何だと思ってるのか。

客は酔ってるから、そういう細かいところに客が気付いてないと思ってそうだ。

684 :秋田県人 :2012/12/22(土) 06:16 softbank219057243173.bbtec.net
ウインカーだしてからブレーキ踏もうね^ - ^

685 :秋田県人 :2012/12/22(土) 10:26 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
は〜い(^o^)丿

686 :秋田県人 :2012/12/22(土) 12:16 2iO1hbu proxy10003.docomo.ne.jp
最近のオバちゃん連中はレーサー気取りが多い。 と言うかムキになって追い付いて、しかも抜きやがる。 オバちゃんらの中に何かが覚醒したらしい。

687 :秋田県人 :2012/12/22(土) 14:31 s1109203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
朝、本荘から秋田方面に行くとき必ず集団に引っ掛かるが、その先頭はいつも同じ車

688 :秋田県人 :2012/12/24(月) 07:36 2ck1H7t proxy30054.docomo.ne.jp
追い越して、すぐ左折する奴ムカつく。バペ多いな(笑)

689 :秋田県人 :2012/12/24(月) 08:18 NR427w7 proxy30032.docomo.ne.jp
すぐ左折するので追い越さなかったが
前の車も左折した
もう危険で追い越すチャンスが無い
イラつく

690 :秋田県人 :2012/12/24(月) 11:44 AWG3MJi proxycg104.docomo.ne.jp
>>688
バペって何?

691 :秋田県人 :2012/12/24(月) 20:49 nptta202.pcsitebrowser.ne.jp
バッペのことなんじゃまいか?

692 :秋田県人 :2012/12/24(月) 21:54 g2bnq96qhuGnI0KB nptty406.jp-t.ne.jp
信号が赤にかわりそうな時、ブレーキをかけて止まるとみせかけダッシユではしりさる。俺は置き去り、腐れ代行。

693 :秋田県人 :2012/12/25(火) 01:18 AWG3MJi proxy30060.docomo.ne.jp
>>691
バッペ?何の事?

694 :秋田県人 :2012/12/25(火) 01:42 g2bnq96qhuGnI0KB nptty404.jp-t.ne.jp
↑マンコのことですよ。

695 :秋田県人 :2012/12/25(火) 12:11 s1018252.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
マンコって何ですか?

696 :秋田県人 :2012/12/25(火) 12:25 g2bnq96qhuGnI0KB nptty401.jp-t.ne.jp
↑お母様に聞いて見てください

697 :秋田県人 :2012/12/25(火) 12:34 nptta304.pcsitebrowser.ne.jp
バッペとは、女性の性器です
青森の人はバッペと言ってました
ガモ入れると気持ちいいとです
たまにユルユルな性器や強烈な異臭を放つ性器もありますのでご注意ください

698 :秋田県人 :2012/12/25(火) 18:32 01c2x1u proxy30038.docomo.ne.jp
↑ヒロシです?

699 :秋田県人 :2012/12/25(火) 19:17 KD182249241111.au-net.ne.jp
帰省客が増える時期や

東北からの帰省ならまだしも関東以西みたいに雪ふらない地域のナンバーは要注意だ。

冬くらい新幹線で来いよと思うけど、毎年大量に県外ナンバー見かけるもんなあ。

700 :秋田県人 :2012/12/25(火) 20:55 7tW1guF proxycg094.docomo.ne.jp
同意。
必死な形相でハンドル握ってトロトロ走るなら、最初から新幹線で来た方がいいと思う。

701 :秋田県人 :2012/12/25(火) 21:11 nptta205.pcsitebrowser.ne.jp
カップルさん達へ

公園や海岸、駐車場でカーセクロスした後にティッシュやパンテー、コンドームナプキンなどを捨てていかないでください

トラックウテシさんへ

おしっこが入ったペットボトルやエロ本、ビールや焼酎の空き缶、空弁当などのポイ捨てはやめてください

702 :秋田県人 :2012/12/25(火) 21:57 07031040228197_ag wb004proxy04.ezweb.ne.jp
それは運転マナーじゃない

703 :秋田県人 :2012/12/26(水) 20:43 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp
これも一つのドライバーとしてのマナーなんじゃまいかでしょうかと思った次第であります。

704 :秋田県人 :2012/12/26(水) 20:45 KD182249241067.au-net.ne.jp
なるほど

705 :秋田県人 :2012/12/26(水) 23:28 i220-221-147-41.s02.a005.ap.plala.or.jp
雪の降る朝 の46号線。前車を煽りながら走る黒のランドクルーザー100。
かなり危険なのでやめて欲しい。誰か見た人いる?

706 :秋田県人 :2012/12/26(水) 23:39 KD182249241092.au-net.ne.jp
今日の昼に隣の車線で、自車の斜め前で信号待ちしてた車、タイヤの側面にブルーアースって書いてたけど雪降ってるのに気づいてないのか?

707 :秋田県人 :2012/12/27(木) 01:15 7oh2YP4 proxy30034.docomo.ne.jp
田んぼにドーン

708 :秋田県人 :2012/12/27(木) 12:46 07032040475356_hh wb89proxy13.ezweb.ne.jp
アイスガード5もブルーアースって書いてる

709 :秋田県人 :2012/12/27(木) 14:50 nptta303.pcsitebrowser.ne.jp
前車にドーン

710 :秋田県人 :2012/12/27(木) 18:51 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
ヨコハマのスタッドレスってトレッドの中央付近が微妙に凹んでるよね。

711 :秋田県人 :2012/12/27(木) 19:44 07032040475356_hh wb89proxy03.ezweb.ne.jp
新品時で?
空気圧高めですり減ったんじゃなくて?

712 :秋田県人 :2012/12/27(木) 22:35 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
いや、新品時から。ブリザックと並べて見ればすぐわかる。
っても、あくまでも微妙レベルだからね。

713 :秋田県人 :2012/12/27(木) 22:57 ZK146106.ppp.dion.ne.jp
冬タイヤで困るのが 角が丸くなることだから
あえて中央の肉厚減らしているのかな?

714 :秋田県人 :2012/12/28(金) 01:28 NRi0SLU proxycg096.docomo.ne.jp
大舘から樹海ライン通って小坂町に行ってきた。樹海ライン狭いのに、大型トラックやたら通って、すれ違う時危なく感じた。

715 :秋田県人 :2012/12/28(金) 02:15 2ko3NeW proxy30023.docomo.ne.jp
何も無い小坂

716 :秋田県人 :2012/12/28(金) 07:31 nptta401.pcsitebrowser.ne.jp
で、そのうち放射能汚染水が出てくるのでつね

717 :秋田県人 :2012/12/28(金) 19:50 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
ちょっと天気が良くなって道の雪が溶けたと思ったら、飛ばすわ飛ばすわ。
子犬と一緒だなw

718 :秋田県人 :2012/12/28(金) 20:17 KD182249241011.au-net.ne.jp
まさに秋田犬ってか

おあとがよろしいようで

719 :秋田県人 :2012/12/29(土) 01:05 s852254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
座布団1枚!

720 :秋田県人 :2012/12/29(土) 01:14 s1443223.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
臭いからネタ板からでてこないでもらえますかね

721 :秋田県人 :2012/12/29(土) 09:12 g2SR7dnq91pENWua nptty103.jp-t.ne.jp
13号を30km/hくらいでトロトロ走るな。
お前のおかげで、後ろが大渋滞になってる事を自覚しろ。

722 :秋田県人 :2012/12/29(土) 12:20 7tW1guF proxy30060.docomo.ne.jp
>>717
雪が溶けてる道路を40、50で走るよりいいんじゃない?
勝手に走らせとけばいい。

飛ばして事故ろうが、単独なら勝手にどうぞ。って事だよ。

723 :秋田県人 :2012/12/29(土) 12:42 ARb1GUW proxycg113.docomo.ne.jp
チャリ、邪魔。

724 :秋田県人 :2012/12/29(土) 14:40 2hG2wOg proxycg098.docomo.ne.jp
自分の車の車幅わからんのかな
対向車線に半分はみ出して、それでも邪魔だよ寄れよって顔してる

725 :秋田県人 :2012/12/29(土) 17:01 5Ha3Nv2 proxy10054.docomo.ne.jp
>>724いるっすな。
特におなご、旦那は嫁にまともに運転も出来ないようなでかい車を預けるな!
自分は通勤にガソリン喰うから軽自動車乗って、嫁にミニバンやらRV乗らせてその嫁は日中横暴な運転して迷惑極まりない。

726 :秋田県人 :2012/12/29(土) 18:00 i222-150-25-86.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>722
アイスバーンや圧雪ならともかく、今日の様な路面状態で13号線を3、40k/hで
走られたら、普通に考えて迷惑だろ。

727 :秋田県人 :2012/12/29(土) 23:13 ARb1GUW proxycg056.docomo.ne.jp
さっき新国でア○サヒタクシーのヤツがシグナルスタートしたうえにドリフトの真似事してらっけな。
看板背負ってよくやるわ。
ちなみに昨日は雪山乗り上げてるタクシー三台見た。

212 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00