■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1353931896/622-ハタハタ釣り2
ハタハタ釣り2
- 1 :秋田県人 :2012/11/26(月) 21:11 NSC2XAU proxy30039.docomo.ne.jp
 -  良い悪いの議論は要りません。釣れてる情報、仕掛け、テクニックなどの語りの場にしましょう 
 - 622 :ハタハタ族 :2012/12/17(月) 20:36 KD121105206198.ppp-bb.dion.ne.jp
 -  ゴミ持ち帰れ。たばこポイ捨てやめろ。 
 あまりひどいと釣り禁止、立ち入り禁止更に増える!! 
 地元の方にも迷惑極まりない。何言ってるんだと言う人は、そうあなたが 
 その一人。今年はこれが最後の書き込みです。また来年。 
 - 623 :秋田県人 :2012/12/17(月) 21:26 NRE2x7q proxycg046.docomo.ne.jp
 -  キロ 50円だぁぜぇ〜 毎日お勤め御苦労様。 
 - 624 :秋田県人 :2012/12/17(月) 21:28 2eg0rl1 proxy30063.docomo.ne.jp
 -  西目漁港の手前の堤防は釣れますか? 
 - 625 :秋田県人 :2012/12/17(月) 21:41 s500071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  お金じゃないんだよねぇー 
 - 626 :秋田県人 :2012/12/17(月) 21:50 NSC2XAU proxycg050.docomo.ne.jp
 -  市場価格を見れば今年はハタハタ釣りの人でメスを大量ゲットした人にはおめでとうと言いたいです(^.^)b  
 骨が触ったとしても北浦産の大型メスで寿司を漬けたい自分としてはうらやましい限りです(笑)  
  
 今年は買った方が安いは当てはまらないと思います  
 北浦さもう一回でいいからメスの接岸がねぇべがなぁ  
 - 627 :秋田県人 :2012/12/17(月) 21:51 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  毎年そんな書き込みだな〜・・・ 
 - 628 :秋田県人 :2012/12/17(月) 21:58 p13086-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  釣り人に原価云々言うのは野暮 
 - 629 :秋田県人 :2012/12/17(月) 22:03 s500071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  この次期しかできないからねぇー 
 - 630 :秋田県人 :2012/12/17(月) 22:32 ARb1GUW proxy30051.docomo.ne.jp
 -  秋田の冬の風物詩  
 珍百景登録済(笑) 
 - 631 :秋田県人 :2012/12/17(月) 22:39 5GS3ofU proxycg103.docomo.ne.jp
 -  確かにこの時期にしか出来ない釣り 
  
 お金じゃないんだよな 
  
 色んな釣りやるけど、ハタハタ釣りは楽しい 
 - 632 :秋田県人 :2012/12/17(月) 22:52 KvQ0rZU proxy30007.docomo.ne.jp
 -  秋田エリアのサビキを使うと食ってくるの? 
 - 633 :秋田県人 :2012/12/17(月) 23:00 01c2x1u proxy30009.docomo.ne.jp
 -  ↑秋田エリアのサビキって何?秋田専用のサビキってあるの? 
 - 634 :秋田県人 :2012/12/17(月) 23:03 ZO036153.ppp.dion.ne.jp
 -  ハタハタはオキアミをバクバク食べる。サビキで釣れなくなったら、 
 オキアミ付けての1本釣りの方が釣果がいい時がある。自分より 
 上を漂うオキアミにはバクっと食いつくが、底に落ちて沈んだオキアミ 
 には見向きもしない傾向がある。 
 - 635 :秋田県人 :2012/12/17(月) 23:05 p36112-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今の時期は、ほとんど、針に引っ掛かる感じだよ。 
 産卵が終わると食ってくるらしいです。 
 - 636 :山形県人 :2012/12/17(月) 23:15 pw126162090123.62.tik.panda-world.ne.jp
 -  今日、酒田の砂防堤見学してきたが、オキアミの1本釣り、サビキ針にアミエビやオキアミ付けてハタハタ結構釣れてた。逆にサビキだけでも釣れてたが数が伸びてなかった。もう、産卵を終えて食欲旺盛になってきたのかな。 
 - 637 :秋田県人 :2012/12/17(月) 23:15 209.249.1.110.ap.yournet.ne.jp
 -  609サン、北房は今年の正月休み暇だったから見に行ったら結構釣り人いてポツポツ 
 釣れてましたよ。釣ってるジイサマに伺うと10日すぎまでは釣れるとの事でした。 
 ただしほとんどの人がサビキに餌を付けて(オキアミだったきがする)いて 
 餌無しだと釣れないと言ってました。餌を食うかは疑問ですが・・・ 
 なので今度の正月も大丈夫だと思いますよ、 釣り楽しんで下さい。  
 - 638 :秋田県人 :2012/12/17(月) 23:25 ZO036153.ppp.dion.ne.jp
 -  ハタハタの餌の食べ方 
 http://www.shonai.ne.jp/kamo/floor/kobore/story_40.htm 
 - 639 :ハタハタ :2012/12/18(火) 02:20 e0109-114-22-7-200.uqwimax.jp
 -  岩館、八森、能代って終わったのかなー? 
  
 後は若美ってハタハタ釣れますかー? 
 - 640 :チャガー :2012/12/18(火) 07:27 04q3Mhw proxy30051.docomo.ne.jp
 -  今日は天気悪いね 北防行った人いますか? 昨日もイマイチだったけど昨晩から今朝までの情報有ったらお願いします 8時出発です 
 - 641 :秋田県人 :2012/12/18(火) 09:58 p5089-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>639 
 昨日能代でクーラー満タンにしましたよ! 
 場所によってはまだまだ行けます 
 - 642 :秋田県人 :2012/12/18(火) 10:22 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
 -  北某は朝より夜が釣れた。今現在はどうかわからんけど 
 - 643 :秋田県人 :2012/12/18(火) 10:43 07032460168804_nz wb74proxy17.ezweb.ne.jp
 -  能代の場所はどの辺ですか? 
 - 644 :屋形船 :2012/12/18(火) 10:45 g2fDTttzluZBEeiH nptty201.jp-t.ne.jp
 -  金浦とか飛はハタハタ釣れてますか? 
 - 645 :秋田県人 :2012/12/18(火) 11:11 s830162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  金浦と象潟は昨日釣れなかった。 
 - 646 :秋田県人 :2012/12/18(火) 11:17 p2154-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
 -  能代夜行ったけどダメだった・・ 
 - 647 :秋田県人 :2012/12/18(火) 11:45 07032040121761_ep wb006proxy04.ezweb.ne.jp
 -  酒田水路昨日の夕方から翌朝まで25gのクーラーに3ケース釣ってきましたF 
  
 投光機を使ってでしたN 
 - 648 :秋田県人 :2012/12/18(火) 11:48 07032040121761_ep wb006proxy07.ezweb.ne.jp
 -  酒田水路に昨日の夕方から翌朝まで25gのクーラーに2ケース釣ってきましたF 
  
 投光機を使用しましたがN 
  
 朝方にメスが多かったですr 
 - 649 :秋田県人 :2012/12/18(火) 11:56 07031040401875_ae wb001proxy12.ezweb.ne.jp
 -  637さん   ありがとうございます。30日か31日の夜北防行ってみます。 
 - 650 :ハタハタ :2012/12/18(火) 12:15 e0109-114-22-7-200.uqwimax.jp
 -  能代のポイントはどこになりますか? 
 - 651 :秋田県人 :2012/12/18(火) 12:59 KD182249141249.au-net.ne.jp
 -  北某最新情報お願いします。 
 - 652 :山形県人 :2012/12/18(火) 13:29 pw126210063197.5.kyb.panda-world.ne.jp
 -  酒田北港水路ですが、現在ハタハタ爆釣してます。天気は大荒れですが、そのせいか大量の群れが接岸したよう。メス、オスが半々くらいで型も25センチクラスが揃いデカイです。この後釣れ続くかは 
 分かりませんが、現在は入れ食いが継続中です。 
 - 653 :ハタハタ :2012/12/18(火) 15:58 s829253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>644 
 昨日金浦で18クーラー満タンで撤収でした飛はいまいち 
 なかには27センチ位のメスブリコ抱いてましたよ 
 ただ爆釣も無くチリポリチリポリ釣れる感じでした 
 - 654 :秋田県人 :2012/12/18(火) 17:20 NUw2WQX proxycg081.docomo.ne.jp
 -  男鹿ハタハタ終わったぽいな… 
 北防もほとんど釣れず、ポツポツと揚がってるくらい。 
 しかも産卵済み混じりだし。 
 - 655 :秋田県人 :2012/12/18(火) 18:24 KD182249240035.au-net.ne.jp
 -   
 船川べだ凪…全く釣れる気配無し 
 - 656 :チャガー :2012/12/18(火) 18:25 04q3Mhw proxycg111.docomo.ne.jp
 -  北防  2時過ぎから2時間位で10リッター満タン。大小 雌二割 雌は大きいね 北防も場所しだいだね  強風耐えるの大変 
 - 657 :ブリコ :2012/12/18(火) 21:44 07032040155720_mb wb82proxy07.ezweb.ne.jp
 -  酒田港水路とは風力のある所ですか? 
 - 658 :秋田県人 :2012/12/18(火) 22:02 KrE2WJ2 proxycg064.docomo.ne.jp
 -  秋田エリア今年度はイマイチだな〜。 
  
 どうしたんだろう? 
 - 659 :秋田県人 :2012/12/18(火) 22:24 06c01Bb proxy30043.docomo.ne.jp
 -  まったくダメですね!釣れても雄! 
 - 660 :秋田県人 :2012/12/18(火) 22:28 s999188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  酒田北港水路入れ食い!                       
 4時間でバッカン2個メス5割! 
 - 661 :秋田県人 :2012/12/18(火) 23:35 KD182249155027.au-net.ne.jp
 -  きた某なんたもんだすか? 
 - 662 :初心者 :2012/12/18(火) 23:58 g10StyYjtkew1nb2 nptty205.jp-t.ne.jp
 -  本荘マリーナの情報ヨロ 
 - 663 :秋田県人 :2012/12/19(水) 00:23 d61-11-162-220.cna.ne.jp
 -  本マリ場所により釣れてます。 
 ただ強風・風雪・極寒に耐えれば 
 いくらでも釣れそうですが・・・。 
 21時〜22時、3`くらい、ほぼオスでした。 
 - 664 :県民 :2012/12/19(水) 03:33 s993202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  道川0:00-2:00  約3キロ 
 メス6割で大型も多数 
 付近で落雷発生のためソッコー撤収 
  
 安全第一 
 - 665 :秋田県人 :2012/12/19(水) 06:42 u518048.xgsfmg17.imtp.tachikawa.mopera.net
 -  象潟18日 2時〜4時 80キロ。 
  
 10〜14時  40キロ 
  
 ほとんどオスまたは腹ペタメス。 
 - 666 :秋田県人 :2012/12/19(水) 07:11 2eg0rl1 proxycg113.docomo.ne.jp
 -  >>665さん  すごい釣果ですね! 水路でそんなに釣れたのですか? 
 - 667 :秋田県人 :2012/12/19(水) 08:03 p86f363.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
 -  酒田北港水路 PM5時〜10時 40キロ 
 メス 大型 多数 
 - 668 :秋田県人 :2012/12/19(水) 09:33 s830214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  酒田北港水路釣れてますか? 
 情報お願いします! 
 - 669 :秋田県人 :2012/12/19(水) 09:57 KD182249156128.au-net.ne.jp
 -  北防情報お願いします。 
 - 670 :秋田県人 :2012/12/19(水) 14:40 2cQ2w7D proxy30047.docomo.ne.jp
 -  酒田北港水路は日中渋いです。メス4割位 
 - 671 :秋田県人 :2012/12/19(水) 14:45 s830214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  670さん ありがとうございます 
 数は釣れてますか? 
 - 672 :秋田県人 :2012/12/19(水) 14:53 2cQ2w7D proxy30048.docomo.ne.jp
 -  私は先程までの4時間で、23リットルクーラー半分でした(>_<) 
 - 673 :秋田県人 :2012/12/19(水) 15:05 s830214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  寒い中ご苦労様でした。 
 - 674 :秋田県人 :2012/12/19(水) 15:30 IFm1iYJ proxycg099.docomo.ne.jp
 -  みんな頑張るな〜。 
 おいだばサビギ買ったげど行かずに終わりそうだ。 
 - 675 :ハタ :2012/12/19(水) 15:47 g2fDTttzluZBEeiH nptty207.jp-t.ne.jp
 -  金浦はどうなのかなぁ? 
 象潟は? 
 金曜あたり行ってみたいんですが… 
 - 676 :山形県人 :2012/12/19(水) 16:09 p202060021171.bbix.jp
 -  酒田は昨日で祭り一回目終わりました。凄かった−。 
 秋田の漁師みたいに 
 近場で漁しないから本体来るとナイスサイズが 
 秋田より釣れるよね。 
 BIGメス7割近く入ったもんね。 
 - 677 :秋田県人 :2012/12/19(水) 17:14 i121-115-26-15.s04.a005.ap.plala.or.jp
 -  今朝の金浦は暴風・風雪で竿出してる人見かけませんでした。 
 本荘マリーナ行ったけど、飽きることなく釣ることができま 
 した。でもメスは少なかったなぁ。 
 - 678 :秋田県人 :2012/12/19(水) 19:06 KD182249157069.au-net.ne.jp
 -  きた某なんとだすか? 
 - 679 :秋田県人 :2012/12/19(水) 23:57 NUw2WQX proxycg093.docomo.ne.jp
 -  この時化… 
 もう一回男鹿こねーか? 
 - 680 :秋田内陸人 :2012/12/20(木) 00:30 p5224-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -  これから道川に向けて出発! 情報ないですか? 
 - 681 :秋田県人 :2012/12/20(木) 05:12 u648201.xgsfmg3.imtp.tachikawa.mopera.net
 -  未知川釣れたらおへでくだせー 
 - 682 :秋田県人 :2012/12/20(木) 05:37 07032040121761_ep wb006proxy08.ezweb.ne.jp
 -  酒田水路で釣りしててタコがかかりましたI シーバスやイナダなども釣れたと聞きましたF 
 - 683 :秋田県人 :2012/12/20(木) 06:40 pa3c72f.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp
 -  酒田北港水路釣れていますか? 
 - 684 :秋田県人 :2012/12/20(木) 07:04 5GI1gNP proxycg076.docomo.ne.jp
 -  昨夜7時に船川へ。まったくの無人で釣り放題かと思いきや…。 
 20分位で釣れる気配が全然なく、あまりにも寂しくなってきたので退散してきました。 
 男鹿方面、終わりなのか…? 
 - 685 :秋田県人 :2012/12/20(木) 08:13 07032040121761_ep wb006proxy02.ezweb.ne.jp
 -  酒田 日中はあまりよくないですねF 
  
 夕方〜朝方は釣れてるけどャ 
  
 ただ真夜中は釣れなくなるから仮眠とって3時頃から釣りするのをオススメしますF 
 - 686 :秋田県人 :2012/12/20(木) 08:31 pw126205130039.3.panda-world.ne.jp
 -  本荘マリーナ終焉 
 - 687 :ハタハタ :2012/12/20(木) 08:43 pw126159023038.97.tss.panda-world.ne.jp
 -  酒田の水路は場所に寄ってバラツキがありますが、まだまだつれますよ! 
 - 688 :ハタハタ :2012/12/20(木) 08:52 pw126159023038.97.tss.panda-world.ne.jp
 -  水路真ん中付近、ルアー竿、足元の底狙い、手返し早くで1時間で50匹ぐらいかな! 
 - 689 :山形県人 :2012/12/20(木) 13:40 pw126170251075.74.tss.panda-world.ne.jp
 -  酒田北港水路偵察に来ましたが、 
 現在、ハタハタ入れ食い状態なってます。サイズは小さくなってきたかな。天気は大荒れです。 
 - 690 :秋田県人 :2012/12/20(木) 18:42 AQS2X3H proxycg104.docomo.ne.jp
 -  本荘 道川なんとだすか? 
 - 691 :秋田県人 :2012/12/20(木) 18:53 KD182249149096.au-net.ne.jp
 -  秋田港なんとだすか? 
 - 692 :秋田県人 :2012/12/20(木) 20:09 s2607118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  本日は釣り人どこもかしこも少なかったみたいですね。 
 - 693 :秋田県人 :2012/12/20(木) 20:33 s2609082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  酒田水路は人いっぱい! 
 - 694 :秋田県人 :2012/12/20(木) 21:01 p35146-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  県南の情報ばっかりだな 
 今年は県北がダメダメですな・・・ 
 - 695 :秋田県人 :2012/12/20(木) 22:40 01c2x1u proxy30022.docomo.ne.jp
 -  ↑県南情報なんて一つも無いよ。だいたい県南に海無いし。 
 - 696 :秋田県人 :2012/12/20(木) 23:14 p26137-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  酒田水路の情報くれるみなさんありがとー。ただ秋田県内の情報ないのはさみしいですね。終晩なのはわかっていますが。 
 - 697 :秋田県人 :2012/12/20(木) 23:15 softbank126127082106.bbtec.net
 -  いちいち細かい奴だな 
 それじゃあんたは象潟の情報を行政区域通りに「中央」って言うのか? 
 - 698 :秋田県人 :2012/12/20(木) 23:25 IJ11GIt proxy30058.docomo.ne.jp
 -  >>697 
 お前も細かいよ 
 - 699 :秋田県人 :2012/12/20(木) 23:35 g2fDTttzluZBEeiH nptty302.jp-t.ne.jp
 -  ここはハタハタの情報を知りたい人などのスレだぞ!! 
 いちいち県南には海ないとかうるせーやヤヤヤ 
 - 700 :親父 :2012/12/21(金) 00:00 bb-189-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  昨晩、酒田水路で強風&寒さで即効退散した者です。 
 生かしたまま数匹持ち帰り、鰰の刺身を初めて食べました。 
 1人前作るのに5,6匹必要で、面倒くさいと女房に怒られましたが、 
 今まで味わったことのない食感で、クセになりそうです。 
  
 懲りもせず明日(金曜日の夜)会社が終わってから酒田水路に出没する予定です。 
 - 701 :湯沢 :2012/12/21(金) 00:12 g2fDTttzluZBEeiH nptty201.jp-t.ne.jp
 -  金曜の日中にハタハタ行く予定ですが金浦と象潟どちらが釣れそうですか? 
 情報よろしくお願いしますf 
 - 702 :秋田県人 :2012/12/21(金) 00:31 p1160-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ハタハタにはニベリン条虫という寄生虫がうじゃうじゃ。 
 こいつ自体は特別害はありませんが、アニサキスの中間宿主。 
 鮮度と寄生虫の有無は別なのでご注意を〜 
 ちなみに自分は酢締めにします。 
 - 703 :秋田県人 :2012/12/21(金) 01:00 d61-11-180-193.cna.ne.jp
 -  本当に終盤なんですかね?もう一波欲しいです、雌釣ってないから 
 北浦の漁でも雌あがってないらしいから来年、再来年は大丈夫何でしょうか? 
 明日、最後に男鹿せめてみます 
 - 704 :秋田県人 :2012/12/21(金) 03:00 s997157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  明日酒田いこうと思ってるんですが、ダメなら、北上しようと思ってるんですが、象潟、金浦ゎどの辺がポイントなってるんですか?(。・ω・。)  
   
 行ったところの状況ゎ書き込みしますんで(^-^; 
 - 705 :秋田県人 :2012/12/21(金) 03:53 5Is0QyD proxycg054.docomo.ne.jp
 -  北防&男鹿が12月の20日前後ですでに終了て…去年は正月もめちゃ釣れたぜ!…下に逃げたんかな?こんなことってある? 
 - 706 :秋田県人 :2012/12/21(金) 04:27 01c2x1u proxy30037.docomo.ne.jp
 -  ある 
 - 707 :親父 :2012/12/21(金) 05:25 bb-189-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  >>702 秋田県人さん教えて頂き有難うございました。 
 自分がアニサキスの餌食になる一歩手前だったんですね。 
 酢締めやってみます。 
 有難うございました。 
 - 708 :秋田県人 :2012/12/21(金) 06:34 KvQ0rZU proxy30021.docomo.ne.jp
 -  ハタハタのエラの裏を見てください なんかにょろにょろいっぱいいます 
 - 709 :親父 :2012/12/21(金) 06:56 bb-189-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  >>708さん 教えて頂きありがとうございます。 
 今度見てみます。 
 - 710 :秋田県人 :2012/12/21(金) 07:12 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp
 -  いいことを教えよう。 
 寄生虫がいない魚なんていないんだよ 
 - 711 :秋田県人 :2012/12/21(金) 07:55 NUw2WQX proxy30050.docomo.ne.jp
 -  アニキは酢締め程度じゃ死なないよ。 
 24時間以上冷凍かけないと危険と言われてる。 
 - 712 :秋田県人 :2012/12/21(金) 08:58 s1139246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  酒田水路どんな様子ですか? 
 - 713 :秋田県人 :2012/12/21(金) 10:08 FL1-49-129-137-56.aki.mesh.ad.jp
 -  誰か秋田県内でハタハタ釣り昨日今日した人居ません? 
 釣果知りたいけどね♪ 
 - 714 :秋田県人 :2012/12/21(金) 11:12 u640083.xgsfmg27.imtp.tachikawa.mopera.net
 -  マイナス30度で4日以上… 
  
 http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%8B%E5%B0%BE%E7%B7%9A%E8%99%AB 
 - 715 :秋田県人 :2012/12/21(金) 12:09 pw126244106153.4.tik.panda-world.ne.jp
 -  象潟ポツポツ 
 - 716 :県南人 :2012/12/21(金) 12:12 s1326245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  20日、AM 2時〜3時道川3匹 AM4時〜9時器多忙60匹 でした。 
 サビキに引っ掛かかるのより、食いついてくるほうが多かったです。終盤戦か? 
 - 717 :秋田県人 :2012/12/21(金) 13:21 s1023235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  情報ありがとうございます、もう一度釣りに行きたいけど考えて見ます。 
 田沢湖からなので。 
 - 718 :秋田県人 :2012/12/21(金) 13:43 D1H1h9i proxycg066.docomo.ne.jp
 -  昨日、某所で五時間で約20キロ釣りました。ほとんどオスでしたが。 
 - 719 :秋田県人 :2012/12/21(金) 14:03 NUw2WQX proxy30062.docomo.ne.jp
 -  船川来たが誰もいない… 
 漁師の小舟も見当たらない。 
 もはや釣り場には鳥すらいないw。 
 ハタハタどこ行った〜。 
 - 720 :はたはた :2012/12/21(金) 14:07 i60-34-227-101.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  ワゴンRですか?  ライブカメラに映ってます 
 - 721 :山形県人 :2012/12/21(金) 14:31 pw126202093221.46.tik.panda-world.ne.jp
 -  酒田北港水路ハタハタが飽きない程度にポツポツ釣れてます。岸には寄ってなく、遠投しないと釣れないです。天気が穏やかで釣り人がめちゃくちゃ多いです。 
 - 722 :秋田県人 :2012/12/21(金) 16:54 KrE2WJ2 proxycg090.docomo.ne.jp
 -  道川・本荘昨日はポツポツでした。今日はどうなんでしょ? 
 - 723 :ハタ屋 :2012/12/21(金) 17:16 s863037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ポツポツとは  どの程度なのか   昼なのか夜なのか 
 - 724 :秋田県人 :2012/12/21(金) 17:37 NUw2WQX proxycg058.docomo.ne.jp
 -  ハタハタ求めて道川へ。 
 ヤバい、爆釣。入れ食い。 
 暗くなったから撤収。 
 途中写真撮ってる監視員の巡回と、広報のマイクが気になったけど 
 最初からこっち来ればよかった。大型のメス率高し。 
 前半オスしかいないと思ったが、メスはこっちに来てたのか。 
 - 725 :秋田県人 :2012/12/21(金) 17:38 d61-11-156-169.cna.ne.jp
 -  >718 某所20K  
 の 情報にもならない書き込みは 不要だ。 
 - 726 :釣り師 :2012/12/21(金) 17:52 219.80.132.27.ap.yournet.ne.jp
 -  道川つれてるの? 
 - 727 :ハタ屋 :2012/12/21(金) 18:01 s863037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ガセじゃない718   バレるのが怖くて場所あかさない 
 - 728 :秋田県人 :2012/12/21(金) 18:28 p34213-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  バレるのが怖いとか、もう来るなよここに・・・ 
 - 729 :秋田県人 :2012/12/21(金) 18:33 2eg0rl1 proxycg064.docomo.ne.jp
 -  >>724さん  道川爆釣ですか!? まだ釣れてるでしょうか? 教えてください(>_<) 
 - 730 :秋田県人 :2012/12/21(金) 18:44 NUw2WQX proxycg112.docomo.ne.jp
 -  道川外側の高いちょっと危ない堤防側が爆釣でしたよ。 
 暗くなって手元見づらくなってきたので、完全に暗くなる前に撤収しまが 
 回りではまだまだ爆釣でしたね。 
 中には何じゃこりゃー、ってサイズのデカメスもいましたよ。 
 掌よりも遥かにデカかったです。 
 - 731 :秋田県人 :2012/12/21(金) 19:05 2eg0rl1 proxycg080.docomo.ne.jp
 -  道川のどの辺なのかちょっと分からないですが行けば人いて分かりますか? 
 - 732 :ハタ屋 :2012/12/21(金) 19:56 s863037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  外海の高堤防だ 
 入って右側の 
 - 733 :秋田県人 :2012/12/21(金) 19:56 NSC2XAU proxy30047.docomo.ne.jp
 -  >>718程度の情報で十分だっすよ  
 その情報に踊らされる訳じゃないですし…秋田の沿岸部を北から南までランガンしたとしても時期を考えて回ったら距離的には大した距離じゃないですから 
 - 734 :ハタ屋 :2012/12/21(金) 20:02 s863037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ここに来る時点で踊らされてるな   何のための情報交換なのか!?  場所あかさないなら来るな   一人で満足シテロ 
 - 735 :秋田県人 :2012/12/21(金) 20:02 D1H1h9i proxycg098.docomo.ne.jp
 -  727さん 
 本当ですよ!ただ、漁港ではありません。私の他に3人釣ってましたが皆1、2しゃくりでかかる入れ食い状態でした。足で釣り場を見つけた釣果です。 
 - 736 :ハタ屋 :2012/12/21(金) 20:05 s863037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  皆に釣れたら良いと…考え無いんだろうな〜     
 - 737 :ハタ屋 :2012/12/21(金) 20:08 s863037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ただ自慢したいだけだ〜(*´ω`*)(~▽~@)♪♪♪メデタイ人ね 
 - 738 :秋田県民 :2012/12/21(金) 20:13 s996175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  道川どうでしょうか? 
 - 739 :秋田県人 :2012/12/21(金) 20:27 s863037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  だいたい入れ食いじゃないし  引っ掛けるだけだし   1、2 シャクリで 五時間20キロだど   シケデル〜 
 したっけ20キロねなな  きっちりじゃないし   ざっくり20キロと思ってんだべ〜シケデル〜 
 - 740 :秋田県人 :2012/12/21(金) 21:50 KD182249157089.au-net.ne.jp
 -  喜多棒なんとだすか? 
 - 741 :ハタハタ :2012/12/22(土) 07:36 pw126159196079.97.tss.panda-world.ne.jp
 -  朝、漁協でクーラーに入りきれないぐらいで1000円で買えたよ! 
 - 742 :秋田県人 :2012/12/22(土) 08:29 pw126210113189.5.kyb.panda-world.ne.jp
 -  本荘マリーナの昨日からの情報ありませんか? 
 - 743 :秋田県人 :2012/12/22(土) 09:29 s823246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>741どこの? 
 - 744 :秋田県人 :2012/12/22(土) 09:51 NSC2XAU proxy30025.docomo.ne.jp
 -  >>741選別済のオスメス混ざり(オスメス共に腹ぺちゃ)なら妥当な価格だな 
 - 745 :秋田県人 :2012/12/22(土) 09:59 09W1HAH proxy30063.docomo.ne.jp
 -  せめて最低限…。 
 情報には主語と客観的な視野を入れてほしい。 
 主観が含む情報はむしろ有害。 
 - 746 :ド素人 :2012/12/22(土) 10:14 KD182249246141.au-net.ne.jp
 -  はたはた釣りって深夜にもやるのかな? 
 - 747 :秋田県人 :2012/12/22(土) 10:22 KrE2WJ2 proxycg079.docomo.ne.jp
 -  昨日は道川釣れていたな。 
 - 748 :秋田県人 :2012/12/22(土) 11:48 07032040121761_ep wb006proxy04.ezweb.ne.jp
 -  酒田市国際ターミナルでも釣れてますよF  
  
 今年あとわずかト 気をつけて釣りしましょうねF 
 - 749 :秋田県人 :2012/12/22(土) 12:47 om126192192178.1.openmobile.ne.jp
 -  今日の夜辺りなんか 
 北棒いーんじゃないかな? 
 - 750 :秋田県人 :2012/12/22(土) 13:28 KD182249141170.au-net.ne.jp
 -  奇多亡情報お願いします。 
 - 751 :秋田県人 :2012/12/22(土) 16:04 g2f6T2JeirjynMbL nptty304.jp-t.ne.jp
 -  松ヶ崎港5時間で20Kgくらい釣りました。天候悪くなって退散します 
 - 752 :秋田県人 :2012/12/22(土) 16:39 g2f6T2JeirjynMbL nptty106.jp-t.ne.jp
 -  751追記 結構大きいブリッコありました 
 - 753 :田沢湖人 :2012/12/22(土) 19:24 FL1-49-129-137-56.aki.mesh.ad.jp
 -  誰か北防波堤、道川の情報有りませんか、今夜か早朝釣りに行きたいけど 
 内陸部で情報無くて 
 お願い致します。 
 - 754 :秋田県人 :2012/12/22(土) 19:36 s1020128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  きたぼう 先端方面風強くて危険 
 人いなくて恐らく釣れてない 
 - 755 :秋田県人 :2012/12/22(土) 20:38 pw126214067077.1.panda-world.ne.jp
 -  北防波堤ダメダメです。 
 - 756 :秋田県人 :2012/12/22(土) 21:32 s996030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  本荘マリーナで18時から21時に200匹位釣れました。 
 メス7割位でした。 
 - 757 :釣り人 :2012/12/22(土) 21:34 om126192197039.1.openmobile.ne.jp
 -  酒田北港水路は、風がつよい〜夕方5時から、今まで、三キロ位です。雌2割かな、今現在は、止まってます。 
 - 758 :秋田県人 :2012/12/22(土) 22:03 NUw2WQX proxy30038.docomo.ne.jp
 -  しょっつる、ってやっぱりうまいよな〜。 
 大きいメスは必需品だな。 
 - 759 :秋田県人 :2012/12/22(土) 23:06 218.231.224.213.eo.eaccess.ne.jp
 -  道川は、明日朝方どうでしょうか? 
 - 760 :秋田県人 :2012/12/22(土) 23:18 2hb3NgA proxycg039.docomo.ne.jp
 -  今年はどうなんでしょう?鰰上がりませんか。店に余り出して居ませんね。高いですね。2、3年漁港に接岸してませんね。 
 - 761 :県南人 :2012/12/22(土) 23:26 5Gw3MyZ proxyag112.docomo.ne.jp
 -  本庄マリーナ撃沈まったく駄目です!!釣り人は多く居ますけどポツリポツリ釣れてるまみたいです!!松ヶ崎は釣りするには危険ワ即撤退!!道川は釣り人多いようです!!外海×内海人多×金浦、象潟は駄目そうですね!(釣り人に聞いた話し)ですけど確実な情報です!! 
 - 762 :秋田県人 :2012/12/22(土) 23:36 pw126169184200.73.tss.panda-world.ne.jp
 -  道川夜七時から今までで10リッタークーラー満タン  
 人多過ぎキツキツでした 
 - 763 :秋田県人 :2012/12/22(土) 23:39 KD182249242030.au-net.ne.jp
 -  岩城道の駅ポツポツ釣れますがマナー悪いオヤジ多数!!!仕掛け引っ掛かる寸前まで攻めてきます… 
 - 764 :秋田県人 :2012/12/23(日) 02:52 08401PZ proxy30015.docomo.ne.jp
 -  761番さん。正確な情報 
 ありがとうございます。 
 - 765 :秋田県人 :2012/12/23(日) 08:31 s1407034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  酒田水路、現在どんな様子ですか? 
 - 766 :秋田県人 :2012/12/23(日) 09:37 d61-11-156-169.cna.ne.jp
 -  北防 浮き釣りにオキアミつけて ポツリポツリで 防波堤中間くらいが釣れいた。 
 ただ お祭り状態はなく もはや終盤か。手前は風よけ堤防は釣り人不在。 
 ちなみに私は昨日昼過ぎ 1時間ゼロ匹で退散。  
    
 - 767 :秋田県人 :2012/12/23(日) 09:42 2eg0rl1 proxy30050.docomo.ne.jp
 -  現在の道川、本荘はどうでしょうか? 
 - 768 :秋田県人 :2012/12/23(日) 11:01 i121-115-29-220.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  今日の北棒なんとだすか?男鹿市民ですが男鹿で釣れなくなったので情報お願いします!風は強いですか? 
 - 769 :秋田県人 :2012/12/23(日) 11:09 KD182249155192.au-net.ne.jp
 -  秋田港情報お願いします。 
 - 770 :秋田県人 :2012/12/23(日) 11:50 07032040121761_ep wb006proxy11.ezweb.ne.jp
 -  スーパーで雌のハタハタ高いですよね 
  
 一匹 一匹を大切に食べたいですねャ 
  
 元旦からは桜鱒を狙い鱒ツ 
 - 771 :酒田2 :2012/12/23(日) 13:08 s502233.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  酒田水路はダメみたい。コンテナに移動しましたが、水路よりダメみたい。 
 夜に期待して待機している状況です。 
 - 772 :秋田県人 :2012/12/23(日) 13:44 s1407034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  771さん ありがとうございます。 
 - 773 :秋田県人 :2012/12/23(日) 15:03 12.231.1.110.ap.yournet.ne.jp
 -  >>770  
 鱒は何匹くらい釣れるものですか? 
 - 774 :秋田県人 :2012/12/23(日) 15:20 p6214-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>773 
 限りなくゼロ 
 - 775 :秋田県人 :2012/12/23(日) 15:57 eatkyo294147.adsl.ppp.infoweb.ne.jp
 -  北棒風やや強いです。今年のはたはた釣りは終盤かな? 
 - 776 :秋田県人 :2012/12/23(日) 15:57 KD182249147145.au-net.ne.jp
 -  男鹿、秋田市内でハタハタ釣れてる場所ありませんか? 
 - 777 :秋田県人 :2012/12/23(日) 16:11 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
 -  ここの書き込みに「買った方がやすいよ!」な〜んて書き込みする人いるけど 
 今年の雌に関しては、さすがに書き込めないだろうね(笑) 
 - 778 :秋田県人 :2012/12/23(日) 16:26 pw126206133015.50.tss.panda-world.ne.jp
 -  メスは高いね。25センチ級が3匹で700円とかで売ってる。一方オスは10匹で160円で売ってる。今、ハタハタのジャンボなメスが30匹ほど釣ってきたのが冷蔵庫に残ってるが7000円くらいの価値なのかな。 
 - 779 :秋田県人 :2012/12/23(日) 17:03 218.231.224.213.eo.eaccess.ne.jp
 -  今日、am4:00から7:00ころまでで、40匹ほどです。 
 あたりがないときは、30分以上もありませんでした。 
 7:00ころで釣り人30人程でした。 
 - 780 :秋田県人 :2012/12/23(日) 17:20 s859109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>773 
 天気の良い日のみ釣りに行くけど、金払ってまで食う価値はないと思うね(笑) 
 - 781 :秋田県人 :2012/12/23(日) 17:23 s859109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>773 
 間違えました。 
 777に対してのレスでした。 
  
 ブリコなんて金払う価値すらない。 
 私個人の意見です(笑) 
 - 782 :田沢湖 :2012/12/23(日) 18:00 FL1-49-129-137-56.aki.mesh.ad.jp
 -  皆さんの情報のお陰で今日1日楽しいハタハタ釣りが出来ました、有り難うございます。 
 道川ポツポツ釣れますよ。 
 私は今シーズンのハタハタ釣りは終了しました。 
 今後は寒クロ狙いで。 
 - 783 :チャガー :2012/12/23(日) 19:47 04q3Mhw proxycg108.docomo.ne.jp
 -  北防終わりかな? 明日休みだから… 道具片付けか…? 釣果少なくさごはち漬けてないよ〜 
 - 784 :秋田県人 :2012/12/23(日) 19:57 D1H1h9i proxy30047.docomo.ne.jp
 -  本荘マリーナ、今日行かれた人います?まだ釣れてるという曖昧な情報がありまして。今日釣れてますか? 
 - 785 :秋田県人 :2012/12/23(日) 19:58 s859109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>777 
 不愉快に思うなら、そーゆー書き込み止めとけよ(笑) 
 お前みたいに金惜しんで釣ってるのだけとは限らないんだよ(笑) 
 私は季節の釣りを楽しむ一貫でハタハタ釣りを年に二回ほど、天気の良い日のみやっている。 
 頼むから、欲にかまけしてマナー悪い真似は止めろよ(笑) 
 土左衛門になったりな(笑) 
 仁賀保港が釣り禁止になったのお前らのせいなんだよ(笑) 
 ハタハタ買えないからって、人の趣味の邪魔すんなよ。 
 低所得者が(笑) 
 - 786 :秋田県人 :2012/12/23(日) 20:45 ntakta038130.akta.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
 -  欲にかまけして? 
 方言、上手く使えないんなら使うなよ! 
 よ! 
 よ! 
 よ! 
 - 787 :秋田県人 :2012/12/23(日) 21:18 s803212.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  釣れた!釣れない!でいいんじゃない? 海と同じで荒れるのが好きなの 
 - 788 :秋田県人 :2012/12/23(日) 21:27 07031450558817_vd wb77proxy09.ezweb.ne.jp
 -  欲にかまけして???(爆 
  
 意味不明(爆笑 
  
 お前いらん 
  
 バカ無視してハタハタ情報ヨロシク(o^∀^o) 
 - 789 :秋田県人 :2012/12/23(日) 21:32 IJK2X3G proxycg053.docomo.ne.jp
 -  今年の掲示板は周りを不快にする、罵りあうような書き込みが少なくていいなあ。最後までこのままでいてほしいです。 
 - 790 :秋田県人 :2012/12/23(日) 21:37 IJK2X3G proxy30010.docomo.ne.jp
 -  画面、更新したら、ちょっと荒れていた。 
 - 791 :チャガー :2012/12/23(日) 21:47 04q3Mhw proxycg067.docomo.ne.jp
 -  ハタハタ釣果宜しく!! 
 - 792 :秋田県人 :2012/12/23(日) 21:54 p6014-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
 -  エサ釣りでならちょこちょこ釣れてるね 
 サビキ入れるだけで爆釣の時期は過ぎましたな 
 今年の北浦は人も少なくて良い感じでした 
 - 793 :秋田県人 :2012/12/23(日) 23:05 ZO036153.ppp.dion.ne.jp
 -  今日、吹浦港でハタハタ釣れてたようです。そのハタハタサビキに 
 42センチのクロダイが釣れたとの事。詳しくは下記参照。 
 http://www.inetshonai.or.jp/turi/topics.cgi 
 - 794 :秋田県人 :2012/12/24(月) 05:52 d61-11-198-095.cna.ne.jp
 -  1:00に道川着。 
 高いところ3人しかおらず終わりかと思いましたが、一応竿を出すと、 
 4:00までは5分に1匹のポツポツながら大き目の魚体で楽しめました。 
 4:00過ぎから急に釣れだしましたが、小〜中サイズのオスばかり。。 
 調子が上がった矢先、痛恨の根掛かりでサビキロストにて5:00終了。 
 メス1割程度でした。 
 - 795 :倉田ルカ :2012/12/24(月) 06:02 5Is0QyD proxy30035.docomo.ne.jp
 -  道川の低い場所 
 1時間に3匹でした。気温マイナス5度での辛さ 
 早々に帰りましたゎ 
 帰って新日見て寝ました 
 - 796 :秋田県人 :2012/12/24(月) 07:34 07032040121761_ep wb006proxy03.ezweb.ne.jp
 -  トメリークリスマス「o 
  
 クリスマス寒波Abでハタハタ大漁接岸するといいプレゼントになるんだけどなぁ〜rFィ 
 - 797 :秋田県人 :2012/12/24(月) 09:38 s855163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  酒田水路 し情報お願いします。 
 - 798 :秋田県人 :2012/12/24(月) 09:40 s855163.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ↑間違えました。 
 酒田水路、情報お願いします。 
 - 799 :秋田県人 :2012/12/24(月) 11:28 IJ02WVp proxycg077.docomo.ne.jp
 -  県内と酒田は話題に上がるけど青森は釣れないのですか? 
 - 800 :秋田県人 :2012/12/24(月) 11:34 s859109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>788 
 どうでも良いけど、釣り場汚すなよ(笑) 
 低所得者クン(笑) 
 ハタハタ釣りは構わねーけど、お前みたいな貧乏人がマナー悪い真似すっから釣り場少なくなるんだよ(笑) 
 お前こそいらねーよ(笑) 
 低所得者が(笑) 
 - 801 :秋田県人 :2012/12/24(月) 11:55 IJ02WVp proxy30056.docomo.ne.jp
 -  高所得者は、釣りしないで買うと思う。 
 - 802 :はたはたん :2012/12/24(月) 12:06 KD182250025230.au-net.ne.jp
 -  酒田水路、昨日の釣果です。 
 七時から十二時まで、二十リットルのクーラーの半分。朝は雷が鳴っていてヤバかった。メス二割。 
 南側の方が良かったです。 
 - 803 :秋田県人 :2012/12/24(月) 12:11 NVR1iOo proxycg037.docomo.ne.jp
 -  てか、高所得者はこんなとこ書き込まねーべ(笑) 
 - 804 :秋田県人 :2012/12/24(月) 12:22 softbank126127082106.bbtec.net
 -  >>800は求職中の低所得者wwww 
  
  
 507 名前:秋田県人 :2012/12/23(日) 17:28 s859109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp >>506  
 ありがとうございます。  
  
 今年は時期的に怪しいけど、今年無理なら来年度狙ってみます。  
  
 508 名前:秋田県人 :2012/12/23(日) 18:42 s603140.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp 普通に、仕事探せばいいのに(-_-#)  
 - 805 :秋田県人 :2012/12/24(月) 12:23 07032460523113_ve wb002proxy09.ezweb.ne.jp
 -  高慢な人 あなた様に迷惑はかけていないと思います 自然と触れて 日本海の恵みに感謝している       乱獲しないように 冬の 神に感謝を忘れないようにして行きたいです 鰰に感謝    鰰には 魅力が有ります 
 - 806 :秋田県人 :2012/12/24(月) 12:38 07031450558817_vd wb77proxy03.ezweb.ne.jp
 -  >>800の君`可哀想ソ自分が低所得者かよ 
 - 807 :秋田県人 :2012/12/24(月) 14:08 p2161-ipbf502akita.akita.ocn.ne.jp
 -  金浦・象潟 ほんとにもう終わりでしょうか? 
 - 808 :秋田県人 :2012/12/24(月) 14:57 KD182249148160.au-net.ne.jp
 -  気他棒なんとだすか? 
 - 809 :秋田県人 :2012/12/24(月) 15:48 07032040121761_ep wb006proxy09.ezweb.ne.jp
 -  現在酒田水路風車の2番目と3番目の真ん中付近で釣りしてますがrポツポツですF 
  
 只今]大雪降りですA 
 - 810 :秋田県人 :2012/12/24(月) 16:06 ILk0Rpu proxycg054.docomo.ne.jp
 -  金持ちほどせこいから以外と釣りにいってるかもよ 
 - 811 :秋田県人 :2012/12/24(月) 17:40 ZO147170.ppp.dion.ne.jp
 -  趣味の問題だと思うが 
 ハタハタ釣りは違うの? 
 - 812 :田沢湖人 :2012/12/24(月) 17:52 FL1-49-129-137-56.aki.mesh.ad.jp
 -  皆さん冷静に、ハタハタ釣りも終盤戦釣果等の投稿しましょう。 
  
 私は寒クロに向かいますが、ハタハタもまだ釣れます、頑張ってくださいね。 
 気に入らない投稿は無視しましょう。 
 - 813 :秋田県人 :2012/12/24(月) 17:55 09W1HAH proxy30061.docomo.ne.jp
 -   
 ≫806 
 邪魔。 
  
 ハタハタ釣り情報の場所です。 
 - 814 :秋田県人 :2012/12/24(月) 17:55 07032450046288_vq wb005proxy03.ezweb.ne.jp
 -  道川 外側は あまり良くありませんでした…内側のテトラでは パタパタ釣れていましたが、足場が悪くやめました…テトラに雪 氷あるので 行かれる方は気を付けてト 
 - 815 :秋田県人 :2012/12/24(月) 20:15 i222-151-2-244.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  今日は本マリ釣れないかと思ったけどあきないていど釣れました 
 二時間で60匹くらい隣のオジサンは二百はいってたね 
 - 816 :秋田県人 :2012/12/24(月) 20:37 s2607118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今年は本マリ安定して釣れたシーズンでしたね。毎日賑わってましたね。 
 - 817 :秋田県人 :2012/12/25(火) 00:18 115.252.105.175.ap.yournet.ne.jp
 -  防波堤オンリーの釣りしかやったことありませんが、ハタハタが終わった後は何が釣れますか? 
 時期と対象魚を教えて下さい。 
 - 818 :秋田県人 :2012/12/25(火) 01:51 pw126210117097.5.kyb.panda-world.ne.jp
 -  ホッケかな。 
 - 819 :秋田県人 :2012/12/25(火) 03:38 07032040121761_ep wb006proxy07.ezweb.ne.jp
 -  酒田水路撃沈 
  
 鶴岡加茂で釣れてる聞きましたF 
  
 ハタハタ南下したみたいですねrrrr 
 - 820 :親父 :2012/12/25(火) 06:03 bb-189-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  本マリ ライブカメラで結構揚がっている姿が見えるぞ! 
 これから風が強くなるから、今年最後のハタハタ紀行 気合を入れて出動します。 
 - 821 :秋田県人 :2012/12/25(火) 08:18 07032040121761_ep wb006proxy12.ezweb.ne.jp
 -  頑固おやじさんラ 
  
 気をつけてFいってらっしゃいツ 
 - 822 :秋田県人 :2012/12/25(火) 22:20 s859109.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>801ただな、正直言わせて貰うがお前らみたく必死に釣るほど旨くもない。 
 そこいら理解してグダグダ抜かせ(笑) 
 因みに俺の所得は去年で5.320.982円 
 これが安いかどうかは分かりません。 
 それ以前に確定申告ウザイ。 
 - 823 :秋田県人 :2012/12/25(火) 23:21 i114-184-14-53.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  年収5円とは深刻な問題ですね… 
 - 824 :秋田県人 :2012/12/25(火) 23:22 bb-137-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
 -  いちいち釣られる奴 ウザイ 
 - 825 :秋田県人 :2012/12/25(火) 23:24 7qn1gdY proxy30062.docomo.ne.jp
 -  >>822 
 秋田じゃ立派な高給取りだな。正直うらやましいよ。 
 味覚も人それぞれだしな。俺はハタハタ食いやすいし美味いと思う。 
  
 また来年ハタハタ釣るべ。へばな。 
 - 826 :秋田県人 :2012/12/25(火) 23:58 NUw2WQX proxy30056.docomo.ne.jp
 -  自慢ですかね。ドヤ顔うざいですよ。 
 嫌みったらしくて与える印象悪いですから、余計な数字等は止めた方がいいですね。 
  
 ハタハタ美味しいです。 
 骨離れの良い、食べ易い魚だし。 
 釣りすぎるくらい釣ったって、保存食として調理して食ったら 
 一冬持たないでなくなってしまう。 
 だから釣れるうちはなんぼでも釣りたい魚です。 
 なので、また行きますよ〜。 
 - 827 :秋田県人 :2012/12/26(水) 00:23 s525221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  黄金のハタハタの話題があったから今年は大漁と期待しちゃったけど、イマイチで残念でした。 
 - 828 :秋田県人 :2012/12/26(水) 01:17 09W1HAH proxy30056.docomo.ne.jp
 -  ≫822 
 邪魔。たいした事ないじゃん(井の中の蛙)。 
  
 ここはハタハタ釣りの話をする場所です。 
 - 829 :秋田県人 :2012/12/26(水) 04:04 p35046-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  秋田産は黒いろのいわばクロハタハタが多いし一番旨いですね。 
 先週の酒田水路で釣ったのは茶色ハタハタが全てでした。 
 ハタハタも種類があるんですね。 
 北浦も皆ほぼ漁終わりで今年はメスの入りがかなり悪くて値が下がりませんでしたと。 
 - 830 :秋田県人 :2012/12/26(水) 07:38 07032040121761_ep wb006proxy03.ezweb.ne.jp
 -  822さんラみたいに稼ぎがない私ユなのでうらやましいです。 
 - 831 :秋田県人 :2012/12/26(水) 09:47 s1136209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今酒田釣れてますか?? 
 情報よろしくです!! 
 - 832 :秋田県人 :2012/12/26(水) 10:25 s826154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  風が強くて、釣りにならないのでは? 
 - 833 :秋田県人 :2012/12/26(水) 11:29 i121-119-44-6.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  ハタハタに種類ってあんの? 
 何処探しても「クロハタハタ」とか「茶色ハタハタ」なんて載ってない! 
 まぁ、ハタハタも県内は終わったって事で! 
 - 834 :秋田県人 :2012/12/26(水) 11:46 7qn1gdY proxy30016.docomo.ne.jp
 -  種類は無いと思うけど、確かに秋田で釣れたのと山形で釣れたのじゃ色違うんだよな。 
 山形で釣れたのはなんか色がすすけてる感じがするw 
 この荒れでもう一発来ないかな〜 
 - 835 :秋田県人 :2012/12/26(水) 12:10 ZO036153.ppp.dion.ne.jp
 -  クロダイやスズキも居着きの奴は魚体が黒い。逆に回遊してきたクロダイや 
 スズキは魚体がギラギラピカピカしている。ハタハタも回遊が長いやつほど 
 色が薄くなるのかもな。秋田では黒くても酒田では色がうす茶色になるのかも。 
 - 836 :秋田県人 :2012/12/26(水) 14:47 NUw2WQX proxycg089.docomo.ne.jp
 -  酷い天気だな。 
 下手に海行って死ぬなよ〜。 
 道川見てきた。釣り人三名。内側のみ。 
 猛烈な風。寒い。たまに釣れてる。 
 奥の堤防、高波がガンガン打ち付けて内側まで波飛沫。 
 外側の高堤防は風で危険過ぎ。 
 途中監視員三、四人回って来てた。 
 せっかくなので釣るかと思ったが、強風過ぎるので退散。 
 - 837 :秋田県人 :2012/12/26(水) 18:22 p8120-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
 -  学名 ハタハタ (別名カミナリウオ) 
 以外の学名はありません・・・ 
 - 838 :秋田賢人 :2012/12/26(水) 19:20 FLH1Aba158.ygt.mesh.ad.jp
 -  酒田水路は釣れていますか?国際ターミナルはもう終わったのでしょうか?情報お願いします。 
 - 839 :秋田県人 :2012/12/26(水) 20:22 s826154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  こんな天気の悪い日 
 釣りにらない! 
 - 840 :秋田県人 :2012/12/26(水) 20:23 s826154.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ↑間違えました。 
 こんな天気に 
 釣りにならない! 
 - 841 :秋田県人 :2012/12/27(木) 03:37 NVR1iOo proxycg077.docomo.ne.jp
 -  亀多棒はどんな感じですか? 
 明日から休みなので行こうと思ってます。 
 25リットルクーラー満タンなりますか? 
 - 842 :秋田県人 :2012/12/27(木) 04:32 p35046-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  835さんの説は的確ですね。他の釣りの経験からだとおもいますが、納得できます。 
 今の北坊は外海にチョイ投げもしますので仕掛けのロス多々覚悟で頑張ってください。 
 - 843 :秋田県人 :2012/12/27(木) 18:32 p1199-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
 -  どっかでハタハタ釣れてませんか ? 
 - 844 :秋田県人 :2012/12/27(木) 19:46 p86f363.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
 -  http://www.fishon.co.jp/ 
  ↑ ここの情報 
 - 845 :wakasagj :2012/12/27(木) 20:07 s1041230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  そろそろ公魚しませんか!!  公魚情報交換しませんか!?  
 - 846 :秋田県人 :2012/12/27(木) 23:44 7qn1gdY proxy30033.docomo.ne.jp
 -  >>845 
 ワカサギスレでどうぞ 
 - 847 :秋田県人 :2012/12/27(木) 23:51 07031040401875_ae wb001proxy10.ezweb.ne.jp
 -  30日に北防行きます!エサ釣りでハタハタ釣りしてみます!釣れるかな〜… 
 - 848 :秋田県人 :2012/12/28(金) 09:08 s829098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  酒田水路、釣果情報有りませんか? 
 - 849 :秋田県人 :2012/12/28(金) 09:30 g2f6T2JeirjynMbL nptty203.jp-t.ne.jp
 -  質問ですが北棒 北防 喜多防などと読み方いろいろですが、どこのことですか?後、北港水路もどこですか?国際ターミナルと違いますよね? 
 - 850 :秋田県人 :2012/12/28(金) 10:08 y078084.ppp.dion.ne.jp
 -  ちょっと長いですが(^_^; 
 北防は↓のところです。 
 正式名称はわかりません。ナントカ北防波堤なんだろうなぁと思ってます(^_^; 
  
 https://maps.google.co.jp/maps?q=39.770646,+140.032983&num=1&vpsrc=6&hl=ja&brcurrent=3,0x5f8fdd940b68a455:0xfb02a5cf4dddc4df,0&ie=UTF8&ll=39.773021,140.033841&spn=0.011544,0.026414&t=m&z=16&iwloc=A&lci=com.panoramio.all 
 - 851 :秋田県人 :2012/12/28(金) 11:32 g2f6T2JeirjynMbL nptty101.jp-t.ne.jp
 -  現在国際ターミナル裏です。小さい河豚しか釣れてません。 
 - 852 :秋田県人 :2012/12/28(金) 12:15 KD182249153052.au-net.ne.jp
 -  >>849 
 秋田北防波堤の事です。 
 - 853 :秋田県人 :2012/12/28(金) 12:49 p202060021171.bbix.jp
 -  酒田で釣ったオスハタハタはまだ白子持ってるから 
 もう一発くるのかな? 
 - 854 :秋田県人 :2012/12/28(金) 14:18 NUw2WQX proxycg097.docomo.ne.jp
 -  今日は…道川もダメだな。 
 内側も外側も全く反応無し。 
 内側は思い切り網入ってるし… 
 - 855 :秋田県人 :2012/12/28(金) 20:43 pa3c72f.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp
 -  どこか釣れる所ないかな? 終わりかな? 
 - 856 :秋田県人 :2012/12/28(金) 21:02 D1H1h9i proxycg041.docomo.ne.jp
 -  山形まだ釣れますよ。今日30K釣りました。メス5%の割合でしたが…オスはまだ白子いっぱい入ってました。秋田は釣り人がいなくなりましたね。 
 - 857 :秋田県人 :2012/12/28(金) 21:40 s1000064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  何処で釣れました? 
 - 858 :秋田県人 :2012/12/28(金) 21:44 s827100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今日釣り行ったましたが、釣れませんでした。 
 856さんどこで釣れたのですか?是非情報下さい。 
 - 859 :秋田県人 :2012/12/28(金) 21:47 s827100.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  うち間違いました。今日釣りに行きましたが、今日釣れませんでした。 
 - 860 :秋田県人 :2012/12/28(金) 21:48 s1000064.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  856さん夜ですか?早朝ですか? 
 日中は全然駄目でしたよ! 
 - 861 :山形県人 :2012/12/29(土) 08:05 FLH1Aba158.ygt.mesh.ad.jp
 -  昨日、酒田北港に行きましたが、全然釣れていませんでした。水路はだめ。国際ターミナルは、ハタハタではなく、コハダがたくさん釣れていました。 
 山形も、猛終わりかと思います。 
 - 862 :秋田県人 :2012/12/29(土) 08:28 AVS3mMV proxycg073.docomo.ne.jp
 -  >>856情報はガセかな。場所も明確にしてないし。メス5%なら数で書いた方がいいしな。 
 - 863 :秋田県人 :2012/12/29(土) 08:37 i114-184-12-36.s41.a005.ap.plala.or.jp
 -  どっかで必ず釣れてるはず、今日は自走で回りつくします。皆さんも情報だけあてにしないで散策しましょう。 
 - 864 :秋田県人 :2012/12/29(土) 08:39 7qn1gdY proxycg052.docomo.ne.jp
 -  道川の外側に人集まってたぞ。 
 釣れてるかは不明。 
 - 865 :秋田県人 :2012/12/29(土) 12:55 2hb3NgA proxycg104.docomo.ne.jp
 -  岩城の道の駅にある漁港に接岸していませんか?後金浦漁港に接岸していませんか?誰か教えて下さい。 
 - 866 :秋田県人 :2012/12/29(土) 13:30 D1H1h9i proxy30052.docomo.ne.jp
 -  856です。 
 事実の釣果を書いたまでです。釣ってる感じで20匹に1匹メスだと5%です。場所はハタハタが産卵しブリコだけがかかってくるような所です。どのような場所で産卵するか知ってますよね(笑) 
 秋田だと金浦あたりまだ釣れそうですね。今年釣り人少なく釣果情報ありませんでしたが結構釣れましたよ! 
 - 867 :秋田県人 :2012/12/29(土) 14:50 KrE2WJ2 proxycg104.docomo.ne.jp
 -  まだ釣れるの? 
 - 868 :山形県人 :2012/12/29(土) 15:02 pw126214104185.1.panda-world.ne.jp
 -  酒田北港水路は全く釣れてません。酒田北港船溜まりでは、コハダが入れ食い状態です。1回で5〜6匹掛かってきてます。酒田はハタハタ終了で、コハダ狙いかな。 
 - 869 :秋田市民 :2012/12/29(土) 15:03 g10StyYjtkew1nb2 nptty101.jp-t.ne.jp
 -  ここはハタハタ釣りが好きな人々が集まる所。謎掛けやアラシじゃなく、純粋に情報交換をするべきだと思う。何キロ釣れたとか云々ではなく、何処でハタハタが釣れているのかを公開し、情報を共有するべきだと思う。 
 - 870 :秋田県人 :2012/12/29(土) 15:25 KrE2WJ2 proxycg103.docomo.ne.jp
 -  昨シーズンは年末餌釣りで船川やにかほ・象潟周辺で釣れました。 
 今シーズンは魚影薄いのだろうか? 
 - 871 :秋田県人 :2012/12/29(土) 15:56 p1199-ipbf506akita.akita.ocn.ne.jp
 -  今年は餌釣りでも釣れないですか? 
 - 872 :秋田県人 :2012/12/29(土) 20:12 ATq2y1o proxycg111.docomo.ne.jp
 -  道川や象潟はもうハタハタおわっちゃったんですかね? 
 - 873 :秋田県人 :2012/12/29(土) 21:01 pa3c72f.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp
 -  釣れる所なんてないんじゃないかな〜? 
 - 874 :秋田県人 :2012/12/29(土) 21:26 d61-11-198-095.cna.ne.jp
 -  昨夜は道川爆釣でしたよ! 
 20リッタークーラー満タン+レジ袋 
 - 875 :秋田県人 :2012/12/29(土) 22:00 7qn1gdY proxy30015.docomo.ne.jp
 -  >>874 
 道川の何処でやってましたか? 
 - 876 :秋田県人 :2012/12/29(土) 22:08 NUw2WQX proxycg110.docomo.ne.jp
 -  道川ハタハタ年明けまでいけるかな? 
 ついでに道川ハタハタの後って何か釣れるかな? 
 - 877 :秋田県人 :2012/12/29(土) 22:10 d61-11-198-095.cna.ne.jp
 -  >>875 
 高いほうです。 
 低いほうもポツポツ釣れるけど、みんなエサ釣でした。 
 - 878 :秋田県人 :2012/12/29(土) 22:18 7qn1gdY proxy30005.docomo.ne.jp
 -  >>877 
 それで今日朝から高い方に人集まってたのかな?昨日の夜は内側でちょろっと釣って帰ったんで外側でやればよかったよ。大失敗 
 - 879 :秋田県人 :2012/12/29(土) 22:33 d61-11-198-095.cna.ne.jp
 -  私も夜11時に行ったときは低いほうで10人くらい、高い方は0人。 
 低いほうではじめましたが、つけエサもなかったので効率悪かったですが、 
 最初の1時間は5分に1匹程度釣れて楽しめましたがその後パッタリ。 
  
 帰る前に上で少しシャクって行こうと思い。。。 
 その時点で上は3人。最初下と同じくらいのペースで釣れてたんですが、 
 深夜2時半頃に群れが接岸し、その後朝7時まで約4時間爆釣でした。 
 そのネットワークたるやすごいもので、あっという間に堤防が人で埋まりました(笑) 
  
 ○ヶ崎もすごかったらしいですね。本荘はどうだったのかな。 
  
 今日・明日あたりはまだ群れの残存部隊が釣れて楽しめそうですね。 
 - 880 :秋田県人 :2012/12/29(土) 23:57 07031040401875_ae wb001proxy12.ezweb.ne.jp
 -  北防はエサでハタハタ釣り少しはできますか? 
 - 881 :秋田県人 :2012/12/30(日) 07:30 KvQ0rZU proxy30055.docomo.ne.jp
 -  質問です 釣ったハタハタの保存て皆さんはどうやってるんですか?こんなに食べきれないよね(^^;) 
 - 882 :秋田県人 :2012/12/30(日) 07:44 NVR1iOo proxycg108.docomo.ne.jp
 -  トンスル! 
 じゃなくてサゴハチがいいよ。 
 - 883 :秋田県人 :2012/12/30(日) 14:52 NSC2XAU proxy30024.docomo.ne.jp
 -  味道楽に漬けて冷凍か頭とお腹を落として塩で血抜きして一夜干しかなぁ  
 - 884 :秋田県人 :2012/12/30(日) 16:09 KvQ0rZU proxycg100.docomo.ne.jp
 -  ありがとうございます(^^)一夜干ししてみます(..) 
 - 885 :秋田県人 :2012/12/30(日) 16:54 07031040401875_ae wb001proxy01.ezweb.ne.jp
 -  今日秋田でハタハタ釣れてるとこありますか〜!? 
 - 886 :秋田県人 :2012/12/30(日) 17:31 d219-124-108-134.feba.jp
 -  道川 サビキにえさ付けるとポツポツつれました 
 - 887 :秋田県人 :2012/12/30(日) 18:35 07031040401875_ae wb001proxy12.ezweb.ne.jp
 -  あめ〜!船川あたりでハタハタ釣れますか?今北防釣れません!このあたりでハタハタ釣り少しできそうなところの情報お願いします! 
 - 888 :秋田県人 :2012/12/30(日) 19:44 7qn1gdY proxycg110.docomo.ne.jp
 -  >>887 
 北防居て船川が射程距離なら道川行ったらいいんでない? 
 家が男鹿方面ならごめんなさい。 
 - 889 :秋田県人 :2012/12/30(日) 20:27 D1H1h9i proxycg098.docomo.ne.jp
 -  みなさん、ハタハタの餌釣りは何の餌をつけてますか?仕掛けは?? 
 餌釣りをしたことないもので。 
 - 890 :秋田県人 :2012/12/30(日) 20:53 NUw2WQX proxycg109.docomo.ne.jp
 -  道川ハタハタ終わった次は何か釣れるかな? 
 - 891 :内陸人 :2012/12/30(日) 21:43 s997028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今の道川の情報知ってる方いますか? 
 - 892 :秋田県人 :2012/12/30(日) 22:52 KD106170232058.au-net.ne.jp
 -  オキアミかな?  サビキ用じゃなく、パックに入ってるやつ 
 道川、今日釣ったやつブリコ入ってましたよ。   
 - 893 :秋田県人 :2012/12/31(月) 02:34 NUw2WQX proxycg109.docomo.ne.jp
 -  http://www.google.com/gwt/x?gl=JP&hl=ja-JP&u=http://www.tsuri-tohoku.com/report/archives/cat10/&client=ms-nttr_docomo_gws_aw-jp&source=sg&q=%E7%A7%8B%E7%94%B0%E9%87%A3%E3%82%8A 
 釣り東北の情報で、男鹿や八峰町で釣果あるみたいについてるけど、 
 ホントにまだ釣れてるの? 
 - 894 :秋田県人 :2012/12/31(月) 10:32 KD182249159140.au-net.ne.jp
 -  釣り東北の情報は1週間遅れてる気がする。あてにならない! 
 - 895 :秋田県人 :2012/12/31(月) 14:27 s993175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ハタハタおわりかな(^-^;? 
 - 896 :秋田県人 :2012/12/31(月) 14:30 218.33.246.85.eo.eaccess.ne.jp
 -  昨日、12/30 
 道川では、高い方20人位、低い方10人位。 
 高い方では、オキアミをつけてました。 
 10分に1匹くらいで釣れます。 
  
 みなさん40〜50匹程つれてました。 
 まだまだ釣れそうです。 
 今日は、どうでしょうか? 
 - 897 :秋田県人 :2012/12/31(月) 15:36 KD182249146065.au-net.ne.jp
 -  秋田港もう終わりですか? 
 - 898 :秋田県人 :2012/12/31(月) 18:46 KrE2WJ2 proxy30002.docomo.ne.jp
 -  今日やってる方います? 
 - 899 :秋田県人 :2012/12/31(月) 19:48 s993086.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  今年のハタハタは、あまり良くはありまませんでした。来年も、この場所を、お借りしたいと思います。 
 皆さん、良いお年を! 
 - 900 :秋田県人 :2013/01/01(火) 09:24 IMO0SSa proxy30027.docomo.ne.jp
 -  ハタハタあけましておめでとうございます。 
 今日は どこにいますか? って言っても返事はないか! 
 - 901 :秋田県人 :2013/01/01(火) 21:52 218.33.246.85.eo.eaccess.ne.jp
 -  本日、16:30頃から道川の低い方で開始。 
 釣り人は、10人位でした。 
 オキアミ(卸町コ○リで\328 2Lツイン)使用、20匹 オスのみつれました。 
 まだ白子もちなので、メスもいるかもしれません。 
 帰り際、高い方で30分程で、えさなしで1匹オス、釣れました。 
  
 20:30頃やめてきましたが、まだ2人ほどいました。雪も降ってなく星空がきれいです。 
  
 オキアミさえあれば、明日もまだつれますね。 
 - 902 :秋田県人 :2013/01/03(木) 11:42 NUw2WQX proxycg046.docomo.ne.jp
 -  まだ釣れてるかな? 
 さすがに今日行ってるやつはいないだろうけど 
 - 903 :秋田県人 :2013/01/03(木) 23:04 s2306091.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  10日位行ってないけれど、もう終わったのかな? 
 - 904 :秋田県人 :2013/01/04(金) 15:52 KD182249154079.au-net.ne.jp
 -  終わり! 
 - 905 :秋田県人 :2013/01/04(金) 16:14 5GS3ofU proxy30031.docomo.ne.jp
 -  完全に糸冬了ですな 
  
 しかし、スーパーに売ってるハタハタ高い! 
 - 906 :秋田県人 :2013/01/04(金) 17:04 ZO036153.ppp.dion.ne.jp
 -  ハタハタ終了して、コハダとホッケシーズン。 
 - 907 :秋田県人 :2013/01/04(金) 19:02 91.124.102.121.dy.bbexcite.jp
 -  サクラマス 天気悪すぎて河口カッチカチパターン 
 - 908 :秋田県人 :2013/01/05(土) 00:05 p35046-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  先週道川の浜値はキロでメス小800中1000大1500円でした。 
 今横手のスーパーで大メスキロにすると4〜5千円、百g単位でパックでうってました。 
 高くて箱では売れないようです。もちろん私も手がとどきません。 
 今シーズンも男鹿〜酒田までの情報載せた皆さんありがとうございました。 
 - 909 :秋田県人 :2013/01/05(土) 13:03 pl055.nas933.p-akita.nttpc.ne.jp
 -  まだ、はたはた釣りいますか? 
 そろそろ、サクラ、ワカサギ、ホッケ、ヤリ では? 
 ハタハタ釣りの人は、他の釣りは、やらないのかな? 
 急に、堤防、人、がらがらですね。 
 - 910 :秋田県人 :2013/01/06(日) 23:15 p35046-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
 -  土曜21時〜4時間=酒田水路で5〜60匹釣れ内ぶりこ3匹いました。 
 エサなし、しゃくりのみです。発電機の灯光器の方もいましたよ。 
 想定外の釣り果でうれしいし、塩焼きで食べてハタハタやっぱり美味いですね。 
 もちろん採算は合いませんけど、下手な私の他の釣りのストレス発散にもなっています。 
 - 911 :秋田県人 :2013/01/10(木) 13:14 NUw2WQX proxy30022.docomo.ne.jp
 -  まだブリコのハタハタ売ってるね。 
 - 912 :秋田県人 :2013/01/11(金) 20:56 07032040121761_ep wb80proxy02.ezweb.ne.jp
 -  今年度のハタハタ君ハタハタちゃんありがとう 
  
 また来年度のハタハタ釣りに期待したいです。 
 - 913 :秋田県人 :2013/01/19(土) 09:59 KD182249240028.au-net.ne.jp
 -  今一生懸命、12月のためのサビキ針を手作りしています。 
 - 914 :秋田県人 :2013/01/19(土) 11:12 i60-47-180-61.s05.a005.ap.plala.or.jp
 -  頑張れ 
 - 915 :秋田県人 :2013/01/20(日) 18:48 01c2x1u proxy30030.docomo.ne.jp
 -  ファイト 
 - 916 :秋田県人 :2013/01/20(日) 22:46 s830224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  俺も応援します!がんばれ〜 
 - 917 :秋田県人 :2013/01/21(月) 07:51 07032040121761_ep wb80proxy08.ezweb.ne.jp
 -  みんな来シーズンの為に頑張っているんですね 
  
 私もサビキ針作りますね 
 - 918 :秋田県人 :2013/03/26(火) 19:58 D1H1h9i proxycg054.docomo.ne.jp
 -  ふと思いだしましたが… 
 ハタハタサビキで釣ってる時、フグとクジメが釣れましたが他にも釣った魚ってありますか? 
 - 919 :秋田県人 :2013/03/26(火) 21:25 p2245-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
 -  キタボウでメバル ナマコ釣れましたよ 
 - 920 :秋田県人 :2013/03/27(水) 13:12 s1735237.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ヒラメが引っかかったことがあります 
 - 921 :秋田県人 :2013/04/24(水) 10:22 07032040121761_ep wb80proxy04.ezweb.ne.jp
 -  タコが釣れたことありましたよ 
 - 922 :秋田県人 :2013/10/09(水) 12:25 KD182249246154.au-net.ne.jp
 -  スーパーで秋田産のハタハタ売ってました。毎年釣れるのはいつ頃からですか? 
 - 923 :秋田県人 :2013/10/09(水) 14:01 NUw2WQX proxycg066.docomo.ne.jp
 -  まだまだはえーよ 
 - 924 :秋田県人 :2013/10/09(水) 16:39 KD182249246132.au-net.ne.jp
 -  そっか…ありがとうございました。 
 - 925 :秋田県人 :2013/10/09(水) 18:00 p3177-ipbf407akita.akita.ocn.ne.jp
 -  たぶん昨シーズンの解凍物では? 
 オイラも11月下旬からサビキ針の制作にかかります。 
 シーズンが待ち遠しいですね。 
 - 926 :秋田県人 :2013/10/09(水) 19:49 s849116.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  お腹見ないと分かんないけど冷凍じゃないと思うよ? 
 - 927 :秋田県人 :2013/10/09(水) 20:35 D1H1h9i proxycg079.docomo.ne.jp
 -  秋田産の生のハタハタ売ってますよ。自作サビキは15セット完成。 
 - 928 :秋田県人 :2013/10/12(土) 07:41 ID:9nKn44BA
 -  今の時期底引き網でたまにハタハタあがるのでそれかもしれないですよ! 
  
 もしそうなら値段かなり高くて、味は最盛期とは比べ物にならない位美味しいです。 
 - 929 :秋田県人 :2013/10/12(土) 19:10 ID:2td5aiDM
 -  グラム200円で売ってたよ! 
 今の時期はブリコが凄くやわらかくて 
 美味しいよ! 
 - 930 :秋田県人 :2013/10/13(日) 17:00 ID:PdvG8CXQ
 -  早く刺身で食べたいね。待ち遠しい…(;o;) 
 - 931 :秋田県人 :2013/10/13(日) 18:03 ID:hcWdVJlo
 -  ハタハタ底引きで上がる今頃から11月中旬が一番、美味しい時期と聞いております。 
 ハタハタを刺身で食するとは、なかなかの通の方とお見受けいたします。 
 - 932 :秋田県人 :2013/10/16(水) 20:59 ID:bNKwpLqY
 -  ハタハタにはにょろにょろした生物がついてますよ 笑 
 - 933 :秋田県人 :2013/10/16(水) 21:09 ID:uW./qxak
 -  もうそろそろハタハタの季節ですか。 
 まだ、早くない。 
 シャケもまだなのに。 
 - 934 :秋田県人 :2013/10/17(木) 05:55 ID:W/YMtaHQ
 -  毎年ハタハタは12月の十日前後です。 
 - 935 :秋田県人 :2013/10/21(月) 18:00 ID:9eBM69ck
 -  今年初めてハタハタ釣り行こうと思ってるけど 
 2.7Mの竿で釣れる? 
 - 936 :秋田県人 :2013/10/21(月) 19:33 ID:Gb8vxe9I
 -  場所次第だけど、私も9fのルアー竿をメインに使ってますよ。軽いから使いやすい。 
 - 937 :秋田県人 :2013/10/21(月) 21:43 ID:9eBM69ck
 -  ありがとう! 
 - 938 :秋田県人 :2013/10/21(月) 22:45 ID:EgQ57Nd2
 -  たしかに場所にもよるけど、もっと長い方がやりやすいよ。 
 - 939 :秋田県人 :2013/10/21(月) 23:22 ID:CgwGexM.
 -  >>935  
 サビキより長ければOK 
 自分は2m程度の短いのをオススメ。 
  
 釣れ始めたら大体ドコも超激混みで、隣の人と1mも離れてないような状態になる。 
 長いと手返し悪いし、知らない間に踏まれる可能性もあるよ。  
  
 ちなみに北ぼうだと軽く200人以上人が並ぶ。 
 - 940 :秋田県人 :2013/10/21(月) 23:41 ID:9eBM69ck
 -  >>938-939 
 ありがとう 
 そんなに釣り人くるのか 
 とりあえず手持ちの2.7の竿でやってみるっす 
  
 友達と行くから楽しみだ!!サビキも用意しとかねば!! 
 - 941 :秋田県人 :2013/10/22(火) 00:22 ID:wclxJQkg
 -  ナス型10〜18号、サビキは返し無し10セットくらい、ステンレスのメゴチバサミ、クーラーにはAコープの袋二重、超防寒装備、早起き、でOK 
 - 942 :秋田県人 :2013/10/22(火) 00:25 ID:wclxJQkg
 -  追記 
 ドジャースかアマノへGo  
 まだ早いけど(笑) 
 - 943 :秋田県人 :2013/10/22(火) 16:43 ID:JLrDS.XQ
 -  ハタハタにテクニックは必要ないでしょ? 
 場所さえ確保できれば、100〜500匹なるでしょう。 
 (次の日、腰いたくて動けなくなるが)笑 
 - 944 :秋田県人 :2013/10/22(火) 18:43 ID:JLrDS.XQ
 -  普通2〜3千円の竿でやるすべ。 
 一回ハタハタ用の竿忘れ、モアザンとイグジストでやったが 
 竿踏まれないかびくびくした。 
 - 945 :秋田県人 :2013/10/22(火) 21:01 ID:Ok4W7.WQ
 -  サビキのカエシはペンチで簡単に潰せるので 
 高いハタハタ専用を買う必要はないよ 
  
 基本引っ掛けなんで号数は大きい方がいいかと 
 海底の藻に卵を産みに来るので底狙って根がかりしまくりなので 
 ハリスも極太なのがオススメ 
 - 946 :秋田県人 :2013/10/22(火) 21:26 ID:PdjUq6C6
 -  >>944 
 おまっ 
 モアザンザーメンまみれ 
 - 947 :秋田県人 :2013/10/22(火) 21:51 ID:wclxJQkg
 -  ちなみに俺は1980円のセット竿。  
 色んなヌルヌルで汚くなるしかさばらないからこれで十分。  
 - 948 :秋田県人 :2013/10/25(金) 09:18 ID:qs3lMltY
 -  ハタハタなんか船川近辺でやれば、 
 人もいなく去年は12月はじめから釣り放題でした。 
 でも仲間とわいわいが楽しいんだよね。 
 - 949 :秋田県人 :2013/10/25(金) 13:56 ID:h00KVPyM
 -  去年は船川最初だけでダメダメだったぞ。 
 むしろ道川から山形にかけての南の方が調子よかった。 
 - 950 :秋田県人 :2013/11/04(月) 10:54 ID:/b2n.dXk
 -  あと1ヶ月! 
 今年はどこから開幕するかな? 
 スーパーに秋田県産のハタハタ結構でてるね! 
 - 951 :秋田県人 :2013/11/04(月) 18:00 ID:WrtaQ58o
 -  どこからって、北からに決まってるだろ 
 - 952 :秋田県人 :2013/11/04(月) 21:01 ID:/b2n.dXk
 -  ↑決まってる? 
 県北か?(笑) 
 - 953 :秋田県人 :2013/11/04(月) 21:31 ID:/WuyYZCo
 -  今年はハタハタくる前に北防完全に入れなくなるみたいですよ。 
 - 954 :秋田県人 :2013/11/04(月) 21:34 ID:..mHlaNE
 -  >>951??? 
 「北からに決まってるだろ」決まってはいません。 
 天気、温度等により北から順番にということはありません。  
 誰が北からに決めたの? あなたでしょ。 
 - 955 :秋田県人 :2013/11/05(火) 09:10 ID:tGneV8No
 -  今年北棒は入れないですか? 
 去年事故多発・釣り人のゴミ散乱が関係してたの? 
 - 956 :秋田県人 :2013/11/07(木) 11:07 ID:FI1hGwQk
 -  もうすぐ、ハタハタ釣れますね。 
 去年11月末でした。 
 - 957 :秋田県人 :2013/11/07(木) 14:25 ID:zxSebJzs
 -  工事してるからじゃね? 
 ソースが無いから憶測でしか無いけど 
 - 958 :秋田県人 :2013/11/07(木) 17:40 ID:tGli1Rlc
 -  この荒れ方が今月末だったらワクワクしてただろうな。 
 - 959 :秋田県人 :2013/11/07(木) 18:22 ID:tGli1Rlc
 -  と思ったら竜巻で被害出てたのね。 
 不謹慎でしたすいません。 
 - 960 :秋田県人 :2013/11/07(木) 20:56 ID:dyX6GblA
 -  火力で今時期ルアーでは何が釣れますか?イナダ、サワラ等釣れますか? 
 - 961 :秋田県人 :2013/11/08(金) 09:00 ID:Eu.kiNE2
 -  ハタハタ・・・・ 
 - 962 :秋田県人 :2013/11/08(金) 10:39 ID:ra/DEx72
 -  キタボウ今年は入れますよ。 
 来年の3月から12月まで東部ガスの工事の関係で本当に立ち入り禁止になりますが… 
 - 963 :秋田県人 :2013/11/08(金) 22:01 ID:yX3OoXNc
 -  数少ない釣り場のひとつなんだから 
 来多忙封鎖は止めてほしいな。 
 - 964 :秋田県人 :2013/11/08(金) 22:47 ID:hkYgBP7.
 -  秋田港まともな釣り場なくなる… 
 - 965 :秋田県人 :2013/11/09(土) 05:52 ID:OV6JuPfI
 -  北防入れなくなると代わりの釣り場が思いつかん 
 皆どうするんだろう? 
 - 966 :秋田県人 :2013/11/09(土) 21:51 ID:fJR0qHys
 -  ↑立禁の釣り場しか知らないのかな? 
 県北から酒田まで広く釣り場を把握してると楽しいよ。メジャーポイントから、マイナーポイントまで! 
 - 967 :秋田県人 :2013/11/09(土) 22:19 ID:7C61St9E
 -  秋田港だとキタボウしかまともな釣り場ない… 
 - 968 :秋田県人 :2013/11/10(日) 17:10 ID:Rm2AKMiY
 -  >>966? 
 おバカちゃんなの? 
 秋田港内で。 
 - 969 :秋田県人 :2013/11/10(日) 17:47 ID:UlDcNGo.
 -  文脈が読めないかわいそうな人なんだろ、そっとしとこうぜ 
  
 確かにあのまま工事が進んだら立入禁止というレベルではなく 
 物理的に進入不可になりそうですね 
 マリーナあたりがもっと水深あればいいんだけどねぇ 
 - 970 :秋田県人 :2013/11/10(日) 18:16 ID:OMYb2K4w
 -  北防と火力の間のテトラで釣る人増えそうだな。 
 んで落ちると。 
 - 971 :秋田県人 :2013/11/10(日) 20:13 ID:4qTar4Wo
 -  12月だったかな? 
 秋田港一帯・メバル釣るつもりでガルプ投げたらアジとハタハタ交互に30〜40匹は 
 釣れた。ハタハタは全てオスでしたから、リリース。 
 ガルプ汁、かなりいいみたい。 
 - 972 :秋田県人 :2013/11/11(月) 00:11 ID:1IIQsYAM
 -  ハタハタは基本引っ掛け釣りだから 
 餌付けないと釣れないレベルに群れが減ると釣る気無くなるわ 
 その時期だとお腹がペッタンコのしかいないだろうし 
 - 973 :秋田県人 :2013/11/11(月) 21:11 ID:rqFzg4eM
 -  サビキの針ってカエシ無いほういいんですか? 
 - 974 :秋田県人 :2013/11/11(月) 21:20 ID:CTZOQJ6.
 -  >>973 
  
 魚にも優しいが「人間」にも優しい。釣り針って、服に引っかかるとやっかいだよね。 
 - 975 :秋田県人 :2013/11/11(月) 22:04 ID:1IIQsYAM
 -  カエシが無い方が手返しが早いからです 
 数釣ってナンボの魚なんで針が外れにくいと非常に疲れます 
 - 976 :秋田県人 :2013/11/12(火) 00:35 ID:HBbcMt/E
 -  ハダハダさん、早くがんばって泳いで来て下さい。 
 あんたの頑張りに答えるように、有休貯めて待ってらすから。 
 - 977 :秋田県人 :2013/11/12(火) 00:37 ID:mdNIFPe2
 -  カエシの無いほうがいいんですね。 
 ありがとうございます。 
 - 978 :秋田県人 :2013/11/12(火) 23:07 ID:j2aL8LPs
 -  カエシ無しを使う場合は、釣り上げてバタバタさせてたらすぐ落ちるから、水面まで巻き上げたら素早く引き抜いて取り込むべし。  
 ちなみに、アジみたいに待って数食わせる釣りとは違うから、アタリがあったら即上げ! 
 - 979 :秋田県人 :2013/11/13(水) 00:55 ID:yQfg6lw.
 -  このスレみてる初心者(今年から初める人)はどれぐらいいるんだろう? 
 頼むからゴミだけは捨てないでくれ!釣り場がなくなる(涙)ジジィ達が一番ひどいけどね(怒) 
 - 980 :秋田県人 :2013/11/13(水) 05:29 ID:38AmutkU
 -  ゴミで一番多いのはサビキの袋や台紙かなぁ 
 俺は家で袋から出してカエシをペンチで潰して持ってくるから 
 それらのゴミは出さないんだけど 
  
 あと捨てる気がなくても天気が悪くて飛ばされること必至だから気をつけて 
 - 981 :秋田県人 :2013/11/13(水) 05:38 ID:Ya7Jztkc
 -  良いジジイもいっぱいいます。が、本当に×の爺もいますね。 
 釣れたちっさいハタハタリリースしていたら、もったいないと怒られ 
 煮て食うから俺さけれと言われましたが、無視して放してしました。 
 くわえタバコの灰が自分に飛び散るし、タンはくはでいじめられました。 
 - 982 :秋田県人 :2013/11/13(水) 17:50 ID:lFl/bUQo
 -  からのジジィ落水↓ 
 - 983 :秋田県人 :2013/11/13(水) 18:23 ID:E6rMOjnE
 -  ハタハタは第一陣が勝負。 
 第二からはぶりこ激減するんで。 
 毎度のことだが、 
 ここに情報でる頃には、もう中盤になってるね。 
 - 984 :秋田県人 :2013/11/13(水) 22:51 ID:8E7X5EEc
 -  第一陣、やっぱり12月入ってですよね? 
 - 985 :秋田県人 :2013/11/13(水) 23:52 ID:6FTwvH9w
 -  毎年オスがやたら多い不思議現象 
 - 986 :秋田県人 :2013/11/16(土) 21:33 ID:S.D7AFm.
 -  皆さんは ハリスは何号使ってますか? 
 - 987 :秋田県人 :2013/11/16(土) 22:23 ID:/sdLrEIc
 -  自作なんで、だいたい2〜4号くらいかな。 
 - 988 :秋田県人 :2013/11/19(火) 02:03 ID:a612jH86
 -  >>979 
 俺今年初めて行くよ 
 - 989 :内陸オヤジ  :2013/11/19(火) 17:20 ID:e9ZSUoO6
 -   
 海へはハタハタ限定で出掛けています。  
 マナー(環境)にも気を使っています。  
  
 本レスを楽しみに利用したく思いますので宜しくお願いします。  
  
 アバは買った方安くねが等と言いますが出掛けるときは  
 「握りまま」やお茶、ホカロンなど気を使ってくれます。  
  
 雷が鳴ると血が騒ぎます。  
  
 道川、本荘マリーナ、金浦、象潟に出没します。  
 そちら情報にアンテナを張りますので宜しくです。。  
 - 990 :秋田県人 :2013/11/19(火) 17:24 ID:CKKBY3us
 -  ココに書き込んだところで影響なんてほぼ無いんだけど 
 みんな秘密にしちゃうんだよね 
 釣れてる情報くらいは惜しみなく書いていこう 
 - 991 :秋田県人 :2013/11/19(火) 17:30 ID:CKKBY3us
 -  スレ針がいいって皆言うけど、カエシがないから上手く取り込まないと 
 あっという間にバラして逃がしちゃうから 
 腕に自信のない人はカエシ有りの普通のサビキのほうがいいよ 
  
 暴風雪の中、隣の人との間隔がすごく狭い 
 ギチギチの状況でスッと取り込める腕がいります 
 - 992 :秋田県人 :2013/11/19(火) 18:34 ID:wwcwILpo
 -  皆さんいつ頃出陣しますか? 
 - 993 :秋田県人 :2013/11/19(火) 19:22 ID:Z05iSWas
 -  今でしょ 
 - 994 :秋田県人 :2013/11/19(火) 20:07 ID:ZpV/kOqc
 -  まだでしょ( ゚Д゚) (笑)  
 - 995 :秋田県人 :2013/11/19(火) 20:10 ID:KixO2TDY
 -  29日接岸予定⁉︎ 
 - 996 :秋田県人 :2013/11/19(火) 20:50 ID:nxbCaC9E
 -  魚に聞けば? 
 - 997 :秋田県人 :2013/11/19(火) 21:11 ID:MoSMgJIg
 -  カミナリ凄いよ。 
 いつ来るの? 
 - 998 :秋田県人 :2013/11/19(火) 22:10 ID:TYVMkg7.
 -  網で掬えww 
 - 999 :秋田県人 :2013/11/20(水) 00:47 ID:tu1fwGZk
 -  >>990 
 ところが、そうじゃない場所もあるんだよ。6、7人で釣り場いっぱいでひとしゃくりで驚くくらい釣果ある場所が。深くて水深1.5bぐらい。だから、リールも巻かないで釣りできる。 
 - 1000 :秋田県人 :2013/11/20(水) 01:58 ID:1fiEf.l2
 -  カエシ有りは腹に刺されば取る時に破けてぶりこ出ちゃう可能性高くなるけどね。 
 まぁカエシ有り無しどっちも使ってみればいいよ。 
  
 小屋に眠ってる、いつ買ったか分からないようなサビキ(笑)とか、とにかく仕掛けは沢山持っていこう。オモリも忘れずに。 
  
 最初はバタバタするだろうけど、慣れればカエシ無しでサクサク釣れるようになるさ。 
  
 しかし今日はハタハタがフライングしそうな荒れ模様だったな↓ 
 どっか来ちゃったりして(笑) 
  
 あ、次スレ立誰かよろしく〜 
 1000ゲト終了〜 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
160 KB