■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

ハタハタ釣り2

1 :秋田県人 :2012/11/26(月) 21:11 NSC2XAU proxy30039.docomo.ne.jp
良い悪いの議論は要りません。釣れてる情報、仕掛け、テクニックなどの語りの場にしましょう

624 :秋田県人 :2012/12/17(月) 21:28 2eg0rl1 proxy30063.docomo.ne.jp
西目漁港の手前の堤防は釣れますか?

625 :秋田県人 :2012/12/17(月) 21:41 s500071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
お金じゃないんだよねぇー

626 :秋田県人 :2012/12/17(月) 21:50 NSC2XAU proxycg050.docomo.ne.jp
市場価格を見れば今年はハタハタ釣りの人でメスを大量ゲットした人にはおめでとうと言いたいです(^.^)b
骨が触ったとしても北浦産の大型メスで寿司を漬けたい自分としてはうらやましい限りです(笑)

今年は買った方が安いは当てはまらないと思います
北浦さもう一回でいいからメスの接岸がねぇべがなぁ

627 :秋田県人 :2012/12/17(月) 21:51 p4076-ipbf206akita.akita.ocn.ne.jp
毎年そんな書き込みだな〜・・・

628 :秋田県人 :2012/12/17(月) 21:58 p13086-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
釣り人に原価云々言うのは野暮

629 :秋田県人 :2012/12/17(月) 22:03 s500071.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
この次期しかできないからねぇー

630 :秋田県人 :2012/12/17(月) 22:32 ARb1GUW proxy30051.docomo.ne.jp
秋田の冬の風物詩
珍百景登録済(笑)

631 :秋田県人 :2012/12/17(月) 22:39 5GS3ofU proxycg103.docomo.ne.jp
確かにこの時期にしか出来ない釣り

お金じゃないんだよな

色んな釣りやるけど、ハタハタ釣りは楽しい

632 :秋田県人 :2012/12/17(月) 22:52 KvQ0rZU proxy30007.docomo.ne.jp
秋田エリアのサビキを使うと食ってくるの?

633 :秋田県人 :2012/12/17(月) 23:00 01c2x1u proxy30009.docomo.ne.jp
↑秋田エリアのサビキって何?秋田専用のサビキってあるの?

634 :秋田県人 :2012/12/17(月) 23:03 ZO036153.ppp.dion.ne.jp
ハタハタはオキアミをバクバク食べる。サビキで釣れなくなったら、
オキアミ付けての1本釣りの方が釣果がいい時がある。自分より
上を漂うオキアミにはバクっと食いつくが、底に落ちて沈んだオキアミ
には見向きもしない傾向がある。

635 :秋田県人 :2012/12/17(月) 23:05 p36112-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
今の時期は、ほとんど、針に引っ掛かる感じだよ。
産卵が終わると食ってくるらしいです。

636 :山形県人 :2012/12/17(月) 23:15 pw126162090123.62.tik.panda-world.ne.jp
今日、酒田の砂防堤見学してきたが、オキアミの1本釣り、サビキ針にアミエビやオキアミ付けてハタハタ結構釣れてた。逆にサビキだけでも釣れてたが数が伸びてなかった。もう、産卵を終えて食欲旺盛になってきたのかな。

637 :秋田県人 :2012/12/17(月) 23:15 209.249.1.110.ap.yournet.ne.jp
609サン、北房は今年の正月休み暇だったから見に行ったら結構釣り人いてポツポツ
釣れてましたよ。釣ってるジイサマに伺うと10日すぎまでは釣れるとの事でした。
ただしほとんどの人がサビキに餌を付けて(オキアミだったきがする)いて
餌無しだと釣れないと言ってました。餌を食うかは疑問ですが・・・
なので今度の正月も大丈夫だと思いますよ、 釣り楽しんで下さい。 

638 :秋田県人 :2012/12/17(月) 23:25 ZO036153.ppp.dion.ne.jp
ハタハタの餌の食べ方
http://www.shonai.ne.jp/kamo/floor/kobore/story_40.htm

639 :ハタハタ :2012/12/18(火) 02:20 e0109-114-22-7-200.uqwimax.jp
岩館、八森、能代って終わったのかなー?

後は若美ってハタハタ釣れますかー?

640 :チャガー :2012/12/18(火) 07:27 04q3Mhw proxy30051.docomo.ne.jp
今日は天気悪いね 北防行った人いますか? 昨日もイマイチだったけど昨晩から今朝までの情報有ったらお願いします 8時出発です

641 :秋田県人 :2012/12/18(火) 09:58 p5089-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
>>639
昨日能代でクーラー満タンにしましたよ!
場所によってはまだまだ行けます

642 :秋田県人 :2012/12/18(火) 10:22 07031041827308_mb wb85proxy08.ezweb.ne.jp
北某は朝より夜が釣れた。今現在はどうかわからんけど

643 :秋田県人 :2012/12/18(火) 10:43 07032460168804_nz wb74proxy17.ezweb.ne.jp
能代の場所はどの辺ですか?

644 :屋形船 :2012/12/18(火) 10:45 g2fDTttzluZBEeiH nptty201.jp-t.ne.jp
金浦とか飛はハタハタ釣れてますか?

645 :秋田県人 :2012/12/18(火) 11:11 s830162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
金浦と象潟は昨日釣れなかった。

646 :秋田県人 :2012/12/18(火) 11:17 p2154-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
能代夜行ったけどダメだった・・

647 :秋田県人 :2012/12/18(火) 11:45 07032040121761_ep wb006proxy04.ezweb.ne.jp
酒田水路昨日の夕方から翌朝まで25gのクーラーに3ケース釣ってきましたF

投光機を使ってでしたN

648 :秋田県人 :2012/12/18(火) 11:48 07032040121761_ep wb006proxy07.ezweb.ne.jp
酒田水路に昨日の夕方から翌朝まで25gのクーラーに2ケース釣ってきましたF

投光機を使用しましたがN

朝方にメスが多かったですr

649 :秋田県人 :2012/12/18(火) 11:56 07031040401875_ae wb001proxy12.ezweb.ne.jp
637さん ありがとうございます。30日か31日の夜北防行ってみます。

650 :ハタハタ :2012/12/18(火) 12:15 e0109-114-22-7-200.uqwimax.jp
能代のポイントはどこになりますか?

651 :秋田県人 :2012/12/18(火) 12:59 KD182249141249.au-net.ne.jp
北某最新情報お願いします。

652 :山形県人 :2012/12/18(火) 13:29 pw126210063197.5.kyb.panda-world.ne.jp
酒田北港水路ですが、現在ハタハタ爆釣してます。天気は大荒れですが、そのせいか大量の群れが接岸したよう。メス、オスが半々くらいで型も25センチクラスが揃いデカイです。この後釣れ続くかは
分かりませんが、現在は入れ食いが継続中です。

653 :ハタハタ :2012/12/18(火) 15:58 s829253.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>644
昨日金浦で18クーラー満タンで撤収でした飛はいまいち
なかには27センチ位のメスブリコ抱いてましたよ
ただ爆釣も無くチリポリチリポリ釣れる感じでした

654 :秋田県人 :2012/12/18(火) 17:20 NUw2WQX proxycg081.docomo.ne.jp
男鹿ハタハタ終わったぽいな…
北防もほとんど釣れず、ポツポツと揚がってるくらい。
しかも産卵済み混じりだし。

655 :秋田県人 :2012/12/18(火) 18:24 KD182249240035.au-net.ne.jp

船川べだ凪…全く釣れる気配無し

656 :チャガー :2012/12/18(火) 18:25 04q3Mhw proxycg111.docomo.ne.jp
北防 2時過ぎから2時間位で10リッター満タン。大小 雌二割 雌は大きいね 北防も場所しだいだね 強風耐えるの大変

657 :ブリコ :2012/12/18(火) 21:44 07032040155720_mb wb82proxy07.ezweb.ne.jp
酒田港水路とは風力のある所ですか?

658 :秋田県人 :2012/12/18(火) 22:02 KrE2WJ2 proxycg064.docomo.ne.jp
秋田エリア今年度はイマイチだな〜。

どうしたんだろう?

659 :秋田県人 :2012/12/18(火) 22:24 06c01Bb proxy30043.docomo.ne.jp
まったくダメですね!釣れても雄!

660 :秋田県人 :2012/12/18(火) 22:28 s999188.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
酒田北港水路入れ食い!
4時間でバッカン2個メス5割!

661 :秋田県人 :2012/12/18(火) 23:35 KD182249155027.au-net.ne.jp
きた某なんたもんだすか?

662 :初心者 :2012/12/18(火) 23:58 g10StyYjtkew1nb2 nptty205.jp-t.ne.jp
本荘マリーナの情報ヨロ

663 :秋田県人 :2012/12/19(水) 00:23 d61-11-162-220.cna.ne.jp
本マリ場所により釣れてます。
ただ強風・風雪・極寒に耐えれば
いくらでも釣れそうですが・・・。
21時〜22時、3`くらい、ほぼオスでした。

664 :県民 :2012/12/19(水) 03:33 s993202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
道川0:00-2:00 約3キロ
メス6割で大型も多数
付近で落雷発生のためソッコー撤収

安全第一

665 :秋田県人 :2012/12/19(水) 06:42 u518048.xgsfmg17.imtp.tachikawa.mopera.net
象潟18日 2時〜4時 80キロ。

10〜14時 40キロ

ほとんどオスまたは腹ペタメス。

666 :秋田県人 :2012/12/19(水) 07:11 2eg0rl1 proxycg113.docomo.ne.jp
>>665さん すごい釣果ですね! 水路でそんなに釣れたのですか?

667 :秋田県人 :2012/12/19(水) 08:03 p86f363.akitnt01.ap.so-net.ne.jp
酒田北港水路 PM5時〜10時 40キロ
メス 大型 多数

668 :秋田県人 :2012/12/19(水) 09:33 s830214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
酒田北港水路釣れてますか?
情報お願いします!

669 :秋田県人 :2012/12/19(水) 09:57 KD182249156128.au-net.ne.jp
北防情報お願いします。

670 :秋田県人 :2012/12/19(水) 14:40 2cQ2w7D proxy30047.docomo.ne.jp
酒田北港水路は日中渋いです。メス4割位

671 :秋田県人 :2012/12/19(水) 14:45 s830214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
670さん ありがとうございます
数は釣れてますか?

672 :秋田県人 :2012/12/19(水) 14:53 2cQ2w7D proxy30048.docomo.ne.jp
私は先程までの4時間で、23リットルクーラー半分でした(>_<)

673 :秋田県人 :2012/12/19(水) 15:05 s830214.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
寒い中ご苦労様でした。

674 :秋田県人 :2012/12/19(水) 15:30 IFm1iYJ proxycg099.docomo.ne.jp
みんな頑張るな〜。
おいだばサビギ買ったげど行かずに終わりそうだ。

675 :ハタ :2012/12/19(水) 15:47 g2fDTttzluZBEeiH nptty207.jp-t.ne.jp
金浦はどうなのかなぁ?
象潟は?
金曜あたり行ってみたいんですが…

676 :山形県人 :2012/12/19(水) 16:09 p202060021171.bbix.jp
酒田は昨日で祭り一回目終わりました。凄かった−。
秋田の漁師みたいに
近場で漁しないから本体来るとナイスサイズが
秋田より釣れるよね。
BIGメス7割近く入ったもんね。

677 :秋田県人 :2012/12/19(水) 17:14 i121-115-26-15.s04.a005.ap.plala.or.jp
今朝の金浦は暴風・風雪で竿出してる人見かけませんでした。
本荘マリーナ行ったけど、飽きることなく釣ることができま
した。でもメスは少なかったなぁ。

678 :秋田県人 :2012/12/19(水) 19:06 KD182249157069.au-net.ne.jp
きた某なんとだすか?

679 :秋田県人 :2012/12/19(水) 23:57 NUw2WQX proxycg093.docomo.ne.jp
この時化…
もう一回男鹿こねーか?

680 :秋田内陸人 :2012/12/20(木) 00:30 p5224-ipad03akita.akita.ocn.ne.jp
これから道川に向けて出発! 情報ないですか?

681 :秋田県人 :2012/12/20(木) 05:12 u648201.xgsfmg3.imtp.tachikawa.mopera.net
未知川釣れたらおへでくだせー

682 :秋田県人 :2012/12/20(木) 05:37 07032040121761_ep wb006proxy08.ezweb.ne.jp
酒田水路で釣りしててタコがかかりましたI シーバスやイナダなども釣れたと聞きましたF

683 :秋田県人 :2012/12/20(木) 06:40 pa3c72f.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp
酒田北港水路釣れていますか?

684 :秋田県人 :2012/12/20(木) 07:04 5GI1gNP proxycg076.docomo.ne.jp
昨夜7時に船川へ。まったくの無人で釣り放題かと思いきや…。
20分位で釣れる気配が全然なく、あまりにも寂しくなってきたので退散してきました。
男鹿方面、終わりなのか…?

685 :秋田県人 :2012/12/20(木) 08:13 07032040121761_ep wb006proxy02.ezweb.ne.jp
酒田 日中はあまりよくないですねF

夕方〜朝方は釣れてるけどャ

ただ真夜中は釣れなくなるから仮眠とって3時頃から釣りするのをオススメしますF

686 :秋田県人 :2012/12/20(木) 08:31 pw126205130039.3.panda-world.ne.jp
本荘マリーナ終焉

687 :ハタハタ :2012/12/20(木) 08:43 pw126159023038.97.tss.panda-world.ne.jp
酒田の水路は場所に寄ってバラツキがありますが、まだまだつれますよ!

688 :ハタハタ :2012/12/20(木) 08:52 pw126159023038.97.tss.panda-world.ne.jp
水路真ん中付近、ルアー竿、足元の底狙い、手返し早くで1時間で50匹ぐらいかな!

689 :山形県人 :2012/12/20(木) 13:40 pw126170251075.74.tss.panda-world.ne.jp
酒田北港水路偵察に来ましたが、
現在、ハタハタ入れ食い状態なってます。サイズは小さくなってきたかな。天気は大荒れです。

690 :秋田県人 :2012/12/20(木) 18:42 AQS2X3H proxycg104.docomo.ne.jp
本荘 道川なんとだすか?

691 :秋田県人 :2012/12/20(木) 18:53 KD182249149096.au-net.ne.jp
秋田港なんとだすか?

692 :秋田県人 :2012/12/20(木) 20:09 s2607118.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
本日は釣り人どこもかしこも少なかったみたいですね。

693 :秋田県人 :2012/12/20(木) 20:33 s2609082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
酒田水路は人いっぱい!

694 :秋田県人 :2012/12/20(木) 21:01 p35146-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
県南の情報ばっかりだな
今年は県北がダメダメですな・・・

695 :秋田県人 :2012/12/20(木) 22:40 01c2x1u proxy30022.docomo.ne.jp
↑県南情報なんて一つも無いよ。だいたい県南に海無いし。

696 :秋田県人 :2012/12/20(木) 23:14 p26137-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
酒田水路の情報くれるみなさんありがとー。ただ秋田県内の情報ないのはさみしいですね。終晩なのはわかっていますが。

697 :秋田県人 :2012/12/20(木) 23:15 softbank126127082106.bbtec.net
いちいち細かい奴だな
それじゃあんたは象潟の情報を行政区域通りに「中央」って言うのか?

698 :秋田県人 :2012/12/20(木) 23:25 IJ11GIt proxy30058.docomo.ne.jp
>>697
お前も細かいよ

699 :秋田県人 :2012/12/20(木) 23:35 g2fDTttzluZBEeiH nptty302.jp-t.ne.jp
ここはハタハタの情報を知りたい人などのスレだぞ!!
いちいち県南には海ないとかうるせーやヤヤヤ

700 :親父 :2012/12/21(金) 00:00 bb-189-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
昨晩、酒田水路で強風&寒さで即効退散した者です。
生かしたまま数匹持ち帰り、鰰の刺身を初めて食べました。
1人前作るのに5,6匹必要で、面倒くさいと女房に怒られましたが、
今まで味わったことのない食感で、クセになりそうです。

懲りもせず明日(金曜日の夜)会社が終わってから酒田水路に出没する予定です。

701 :湯沢 :2012/12/21(金) 00:12 g2fDTttzluZBEeiH nptty201.jp-t.ne.jp
金曜の日中にハタハタ行く予定ですが金浦と象潟どちらが釣れそうですか?
情報よろしくお願いしますf

702 :秋田県人 :2012/12/21(金) 00:31 p1160-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
ハタハタにはニベリン条虫という寄生虫がうじゃうじゃ。
こいつ自体は特別害はありませんが、アニサキスの中間宿主。
鮮度と寄生虫の有無は別なのでご注意を〜
ちなみに自分は酢締めにします。

703 :秋田県人 :2012/12/21(金) 01:00 d61-11-180-193.cna.ne.jp
本当に終盤なんですかね?もう一波欲しいです、雌釣ってないから
北浦の漁でも雌あがってないらしいから来年、再来年は大丈夫何でしょうか?
明日、最後に男鹿せめてみます

704 :秋田県人 :2012/12/21(金) 03:00 s997157.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
明日酒田いこうと思ってるんですが、ダメなら、北上しようと思ってるんですが、象潟、金浦ゎどの辺がポイントなってるんですか?(。・ω・。) 
 
行ったところの状況ゎ書き込みしますんで(^-^;

705 :秋田県人 :2012/12/21(金) 03:53 5Is0QyD proxycg054.docomo.ne.jp
北防&男鹿が12月の20日前後ですでに終了て…去年は正月もめちゃ釣れたぜ!…下に逃げたんかな?こんなことってある?

706 :秋田県人 :2012/12/21(金) 04:27 01c2x1u proxy30037.docomo.ne.jp
ある

707 :親父 :2012/12/21(金) 05:25 bb-189-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>702 秋田県人さん教えて頂き有難うございました。
自分がアニサキスの餌食になる一歩手前だったんですね。
酢締めやってみます。
有難うございました。

708 :秋田県人 :2012/12/21(金) 06:34 KvQ0rZU proxy30021.docomo.ne.jp
ハタハタのエラの裏を見てください なんかにょろにょろいっぱいいます

709 :親父 :2012/12/21(金) 06:56 bb-189-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
>>708さん 教えて頂きありがとうございます。
今度見てみます。

710 :秋田県人 :2012/12/21(金) 07:12 07031041827308_mb wb85proxy01.ezweb.ne.jp
いいことを教えよう。
寄生虫がいない魚なんていないんだよ

711 :秋田県人 :2012/12/21(金) 07:55 NUw2WQX proxy30050.docomo.ne.jp
アニキは酢締め程度じゃ死なないよ。
24時間以上冷凍かけないと危険と言われてる。

712 :秋田県人 :2012/12/21(金) 08:58 s1139246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
酒田水路どんな様子ですか?

713 :秋田県人 :2012/12/21(金) 10:08 FL1-49-129-137-56.aki.mesh.ad.jp
誰か秋田県内でハタハタ釣り昨日今日した人居ません?
釣果知りたいけどね♪

714 :秋田県人 :2012/12/21(金) 11:12 u640083.xgsfmg27.imtp.tachikawa.mopera.net
マイナス30度で4日以上…

http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%8B%E5%B0%BE%E7%B7%9A%E8%99%AB

715 :秋田県人 :2012/12/21(金) 12:09 pw126244106153.4.tik.panda-world.ne.jp
象潟ポツポツ

716 :県南人 :2012/12/21(金) 12:12 s1326245.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
20日、AM 2時〜3時道川3匹 AM4時〜9時器多忙60匹 でした。
サビキに引っ掛かかるのより、食いついてくるほうが多かったです。終盤戦か?

717 :秋田県人 :2012/12/21(金) 13:21 s1023235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
情報ありがとうございます、もう一度釣りに行きたいけど考えて見ます。
田沢湖からなので。

718 :秋田県人 :2012/12/21(金) 13:43 D1H1h9i proxycg066.docomo.ne.jp
昨日、某所で五時間で約20キロ釣りました。ほとんどオスでしたが。

719 :秋田県人 :2012/12/21(金) 14:03 NUw2WQX proxy30062.docomo.ne.jp
船川来たが誰もいない…
漁師の小舟も見当たらない。
もはや釣り場には鳥すらいないw。
ハタハタどこ行った〜。

720 :はたはた :2012/12/21(金) 14:07 i60-34-227-101.s02.a005.ap.plala.or.jp
ワゴンRですか?  ライブカメラに映ってます

721 :山形県人 :2012/12/21(金) 14:31 pw126202093221.46.tik.panda-world.ne.jp
酒田北港水路ハタハタが飽きない程度にポツポツ釣れてます。岸には寄ってなく、遠投しないと釣れないです。天気が穏やかで釣り人がめちゃくちゃ多いです。

722 :秋田県人 :2012/12/21(金) 16:54 KrE2WJ2 proxycg090.docomo.ne.jp
道川・本荘昨日はポツポツでした。今日はどうなんでしょ?

723 :ハタ屋 :2012/12/21(金) 17:16 s863037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ポツポツとは どの程度なのか 昼なのか夜なのか

160 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00