■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1353931896/955-1054ハタハタ釣り2
ハタハタ釣り2
- 1 :秋田県人 :2012/11/26(月) 21:11 NSC2XAU proxy30039.docomo.ne.jp
 -  良い悪いの議論は要りません。釣れてる情報、仕掛け、テクニックなどの語りの場にしましょう 
 - 955 :秋田県人 :2013/11/05(火) 09:10 ID:tGneV8No
 -  今年北棒は入れないですか? 
 去年事故多発・釣り人のゴミ散乱が関係してたの? 
 - 956 :秋田県人 :2013/11/07(木) 11:07 ID:FI1hGwQk
 -  もうすぐ、ハタハタ釣れますね。 
 去年11月末でした。 
 - 957 :秋田県人 :2013/11/07(木) 14:25 ID:zxSebJzs
 -  工事してるからじゃね? 
 ソースが無いから憶測でしか無いけど 
 - 958 :秋田県人 :2013/11/07(木) 17:40 ID:tGli1Rlc
 -  この荒れ方が今月末だったらワクワクしてただろうな。 
 - 959 :秋田県人 :2013/11/07(木) 18:22 ID:tGli1Rlc
 -  と思ったら竜巻で被害出てたのね。 
 不謹慎でしたすいません。 
 - 960 :秋田県人 :2013/11/07(木) 20:56 ID:dyX6GblA
 -  火力で今時期ルアーでは何が釣れますか?イナダ、サワラ等釣れますか? 
 - 961 :秋田県人 :2013/11/08(金) 09:00 ID:Eu.kiNE2
 -  ハタハタ・・・・ 
 - 962 :秋田県人 :2013/11/08(金) 10:39 ID:ra/DEx72
 -  キタボウ今年は入れますよ。 
 来年の3月から12月まで東部ガスの工事の関係で本当に立ち入り禁止になりますが… 
 - 963 :秋田県人 :2013/11/08(金) 22:01 ID:yX3OoXNc
 -  数少ない釣り場のひとつなんだから 
 来多忙封鎖は止めてほしいな。 
 - 964 :秋田県人 :2013/11/08(金) 22:47 ID:hkYgBP7.
 -  秋田港まともな釣り場なくなる… 
 - 965 :秋田県人 :2013/11/09(土) 05:52 ID:OV6JuPfI
 -  北防入れなくなると代わりの釣り場が思いつかん 
 皆どうするんだろう? 
 - 966 :秋田県人 :2013/11/09(土) 21:51 ID:fJR0qHys
 -  ↑立禁の釣り場しか知らないのかな? 
 県北から酒田まで広く釣り場を把握してると楽しいよ。メジャーポイントから、マイナーポイントまで! 
 - 967 :秋田県人 :2013/11/09(土) 22:19 ID:7C61St9E
 -  秋田港だとキタボウしかまともな釣り場ない… 
 - 968 :秋田県人 :2013/11/10(日) 17:10 ID:Rm2AKMiY
 -  >>966? 
 おバカちゃんなの? 
 秋田港内で。 
 - 969 :秋田県人 :2013/11/10(日) 17:47 ID:UlDcNGo.
 -  文脈が読めないかわいそうな人なんだろ、そっとしとこうぜ 
  
 確かにあのまま工事が進んだら立入禁止というレベルではなく 
 物理的に進入不可になりそうですね 
 マリーナあたりがもっと水深あればいいんだけどねぇ 
 - 970 :秋田県人 :2013/11/10(日) 18:16 ID:OMYb2K4w
 -  北防と火力の間のテトラで釣る人増えそうだな。 
 んで落ちると。 
 - 971 :秋田県人 :2013/11/10(日) 20:13 ID:4qTar4Wo
 -  12月だったかな? 
 秋田港一帯・メバル釣るつもりでガルプ投げたらアジとハタハタ交互に30〜40匹は 
 釣れた。ハタハタは全てオスでしたから、リリース。 
 ガルプ汁、かなりいいみたい。 
 - 972 :秋田県人 :2013/11/11(月) 00:11 ID:1IIQsYAM
 -  ハタハタは基本引っ掛け釣りだから 
 餌付けないと釣れないレベルに群れが減ると釣る気無くなるわ 
 その時期だとお腹がペッタンコのしかいないだろうし 
 - 973 :秋田県人 :2013/11/11(月) 21:11 ID:rqFzg4eM
 -  サビキの針ってカエシ無いほういいんですか? 
 - 974 :秋田県人 :2013/11/11(月) 21:20 ID:CTZOQJ6.
 -  >>973 
  
 魚にも優しいが「人間」にも優しい。釣り針って、服に引っかかるとやっかいだよね。 
 - 975 :秋田県人 :2013/11/11(月) 22:04 ID:1IIQsYAM
 -  カエシが無い方が手返しが早いからです 
 数釣ってナンボの魚なんで針が外れにくいと非常に疲れます 
 - 976 :秋田県人 :2013/11/12(火) 00:35 ID:HBbcMt/E
 -  ハダハダさん、早くがんばって泳いで来て下さい。 
 あんたの頑張りに答えるように、有休貯めて待ってらすから。 
 - 977 :秋田県人 :2013/11/12(火) 00:37 ID:mdNIFPe2
 -  カエシの無いほうがいいんですね。 
 ありがとうございます。 
 - 978 :秋田県人 :2013/11/12(火) 23:07 ID:j2aL8LPs
 -  カエシ無しを使う場合は、釣り上げてバタバタさせてたらすぐ落ちるから、水面まで巻き上げたら素早く引き抜いて取り込むべし。  
 ちなみに、アジみたいに待って数食わせる釣りとは違うから、アタリがあったら即上げ! 
 - 979 :秋田県人 :2013/11/13(水) 00:55 ID:yQfg6lw.
 -  このスレみてる初心者(今年から初める人)はどれぐらいいるんだろう? 
 頼むからゴミだけは捨てないでくれ!釣り場がなくなる(涙)ジジィ達が一番ひどいけどね(怒) 
 - 980 :秋田県人 :2013/11/13(水) 05:29 ID:38AmutkU
 -  ゴミで一番多いのはサビキの袋や台紙かなぁ 
 俺は家で袋から出してカエシをペンチで潰して持ってくるから 
 それらのゴミは出さないんだけど 
  
 あと捨てる気がなくても天気が悪くて飛ばされること必至だから気をつけて 
 - 981 :秋田県人 :2013/11/13(水) 05:38 ID:Ya7Jztkc
 -  良いジジイもいっぱいいます。が、本当に×の爺もいますね。 
 釣れたちっさいハタハタリリースしていたら、もったいないと怒られ 
 煮て食うから俺さけれと言われましたが、無視して放してしました。 
 くわえタバコの灰が自分に飛び散るし、タンはくはでいじめられました。 
 - 982 :秋田県人 :2013/11/13(水) 17:50 ID:lFl/bUQo
 -  からのジジィ落水↓ 
 - 983 :秋田県人 :2013/11/13(水) 18:23 ID:E6rMOjnE
 -  ハタハタは第一陣が勝負。 
 第二からはぶりこ激減するんで。 
 毎度のことだが、 
 ここに情報でる頃には、もう中盤になってるね。 
 - 984 :秋田県人 :2013/11/13(水) 22:51 ID:8E7X5EEc
 -  第一陣、やっぱり12月入ってですよね? 
 - 985 :秋田県人 :2013/11/13(水) 23:52 ID:6FTwvH9w
 -  毎年オスがやたら多い不思議現象 
 - 986 :秋田県人 :2013/11/16(土) 21:33 ID:S.D7AFm.
 -  皆さんは ハリスは何号使ってますか? 
 - 987 :秋田県人 :2013/11/16(土) 22:23 ID:/sdLrEIc
 -  自作なんで、だいたい2〜4号くらいかな。 
 - 988 :秋田県人 :2013/11/19(火) 02:03 ID:a612jH86
 -  >>979 
 俺今年初めて行くよ 
 - 989 :内陸オヤジ  :2013/11/19(火) 17:20 ID:e9ZSUoO6
 -   
 海へはハタハタ限定で出掛けています。  
 マナー(環境)にも気を使っています。  
  
 本レスを楽しみに利用したく思いますので宜しくお願いします。  
  
 アバは買った方安くねが等と言いますが出掛けるときは  
 「握りまま」やお茶、ホカロンなど気を使ってくれます。  
  
 雷が鳴ると血が騒ぎます。  
  
 道川、本荘マリーナ、金浦、象潟に出没します。  
 そちら情報にアンテナを張りますので宜しくです。。  
 - 990 :秋田県人 :2013/11/19(火) 17:24 ID:CKKBY3us
 -  ココに書き込んだところで影響なんてほぼ無いんだけど 
 みんな秘密にしちゃうんだよね 
 釣れてる情報くらいは惜しみなく書いていこう 
 - 991 :秋田県人 :2013/11/19(火) 17:30 ID:CKKBY3us
 -  スレ針がいいって皆言うけど、カエシがないから上手く取り込まないと 
 あっという間にバラして逃がしちゃうから 
 腕に自信のない人はカエシ有りの普通のサビキのほうがいいよ 
  
 暴風雪の中、隣の人との間隔がすごく狭い 
 ギチギチの状況でスッと取り込める腕がいります 
 - 992 :秋田県人 :2013/11/19(火) 18:34 ID:wwcwILpo
 -  皆さんいつ頃出陣しますか? 
 - 993 :秋田県人 :2013/11/19(火) 19:22 ID:Z05iSWas
 -  今でしょ 
 - 994 :秋田県人 :2013/11/19(火) 20:07 ID:ZpV/kOqc
 -  まだでしょ( ゚Д゚) (笑)  
 - 995 :秋田県人 :2013/11/19(火) 20:10 ID:KixO2TDY
 -  29日接岸予定⁉︎ 
 - 996 :秋田県人 :2013/11/19(火) 20:50 ID:nxbCaC9E
 -  魚に聞けば? 
 - 997 :秋田県人 :2013/11/19(火) 21:11 ID:MoSMgJIg
 -  カミナリ凄いよ。 
 いつ来るの? 
 - 998 :秋田県人 :2013/11/19(火) 22:10 ID:TYVMkg7.
 -  網で掬えww 
 - 999 :秋田県人 :2013/11/20(水) 00:47 ID:tu1fwGZk
 -  >>990 
 ところが、そうじゃない場所もあるんだよ。6、7人で釣り場いっぱいでひとしゃくりで驚くくらい釣果ある場所が。深くて水深1.5bぐらい。だから、リールも巻かないで釣りできる。 
 - 1000 :秋田県人 :2013/11/20(水) 01:58 ID:1fiEf.l2
 -  カエシ有りは腹に刺されば取る時に破けてぶりこ出ちゃう可能性高くなるけどね。 
 まぁカエシ有り無しどっちも使ってみればいいよ。 
  
 小屋に眠ってる、いつ買ったか分からないようなサビキ(笑)とか、とにかく仕掛けは沢山持っていこう。オモリも忘れずに。 
  
 最初はバタバタするだろうけど、慣れればカエシ無しでサクサク釣れるようになるさ。 
  
 しかし今日はハタハタがフライングしそうな荒れ模様だったな↓ 
 どっか来ちゃったりして(笑) 
  
 あ、次スレ立誰かよろしく〜 
 1000ゲト終了〜 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
160 KB