■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 最新50
スレッドが大きすぎます。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1358500699国政について議論するスレ(2)
国政について議論するスレ(2)
- 1 :秋田県人 :2013/01/18(金) 18:18 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 前スレhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1348737123/
連投とコピー&ペースト禁止。
前スレ埋まったらレスどうぞ。
- 2 :秋田県人 :2013/01/18(金) 19:47 s995247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 賛成
コピペ連呼はウザイ
反対!
- 3 :秋田県人 :2013/01/18(金) 20:13 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 所要国でデフレなのは日本だけです。
デフレ脱却するには金融緩和、財政出動、需要の喚起が必要不可欠です。
デフレ脱却のための3本の矢がアベノミクスです。
- 4 :秋田県人 :2013/01/18(金) 20:35 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>p3116
ココ君は立ち入り禁止だよ。連投、コピペ禁止だ。
- 5 :秋田県人 :2013/01/18(金) 20:47 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- アベノミクスは金融緩和、財政出動、需要の喚起の3本立て。
デフレ脱却には3本とも欠かせない。
市場も期待している。経済音痴は黙って見守るべきです。
- 6 :秋田県人 :2013/01/18(金) 21:29 s995247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>5
何度も同じ理屈は聞かなくていいんだよ。
もう少し、気の利いたアナタの持論の広がりを披露したら?
- 7 :秋田県人 :2013/01/18(金) 21:31 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>6
書いてるのはすべて持論だけど何か?
なにか具体的に反論あります?
- 8 :秋田県人 :2013/01/18(金) 21:33 s995247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>5
お前、経済音痴を揶揄する前に、人間性の音痴だよな(マヂ
- 9 :秋田県人 :2013/01/18(金) 21:35 s995247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>7
持論だと言うソ−スを出しなさい。
(笑)
- 10 :秋田県人 :2013/01/18(金) 21:39 s995247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>7
アナタのはすべて他人の言葉(安倍晋三、藤井なんとか色々)でしか有りません。
反論できますか?
- 11 :秋田県人 :2013/01/18(金) 22:11 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 中野なんちゃらインチキ経済学者もw
- 12 :秋田県人 :2013/01/18(金) 22:51 p9247-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- こっちでも経済の話題か。『国政』ってのは経済以外にもあるだろうに。
取り合えずアベノミクスはマネーゲームやってる連中にはwelcomeなわけで、
今後実体経済の成長が指標で出てくるかどうかだろ。成長が無いままに円安
株高が続く訳がないし、下手すると一気に貧乏国転落かも。
アベノミクス期待はある意味結構なギャンブルなんじゃないの?
先日も秋田市で通名使ってた朝鮮人が捕まったが、外国人参政権、人権擁護法
案など民主党が瓦解して良かったと思うんだがなぁ。
- 13 :秋田県人 :2013/01/19(土) 09:36 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>12
確かにリスクはあるよ。ただ、メリットばかりの政策など存在しないのも事実。
ハッキリしているのは、このままデフレ状態が続くと借金が雪だるま式に増えていく
のは確実だということ。
- 14 :秋田県人 :2013/01/19(土) 10:00 p8142-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- アベノミクスの善し悪しやリスクなんて議論しても学者以外無意味。
国の借金が増えて、その結果が個人にどう跳ね返ってくるか・・・。
庶民としては影響が現実にどう出てくるか注意するしかないよ。
おいらは年末から原油先物で結構儲けさせてもらった。
例えデフレが続いても、円安でも円高でもうまく付いて行けば問題ない。
個人の増税分をカバーするくらいのマネーゲームを自分で組み立てる
くらいは普通の生活してたら十分可能だろうしね。
- 15 :秋田県人 :2013/01/19(土) 10:22 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>14
国政は国全体の利益を考えることだから、個人の利益と言う観点で語るのは間違い。
議論することで国民の政治への関心が少しでも高まる可能性がある。
キミの主張は国政について議論すると言う意味で明らかにズレてるよ。
- 16 :秋田県人 :2013/01/19(土) 12:40 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 無意味と思える事の積み重ねも意味があるのは同意。
まともに国政に関心を持たずマスコミに踊らされてばかりの連中が減ることを祈るよ。
- 17 :秋田県人 :2013/01/19(土) 13:19 p1205-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- >>15,16
福沢諭吉「瘠我慢の説」の一読を薦めますよ。
- 18 :秋田県人 :2013/01/19(土) 15:23 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺のようなキャラの濃い投稿者がいることで少しでも政治に関心を持ってくれる人が増えればいい。
「こいつが言ってることは本当なんだろうか、ちょっと調べてみようか」
そう思うことから学びが始まる。
学ぶこともしないで煽ってるだけの奴らには進歩はない。
そいつはそこまでの人間だと言う事。
- 19 :あ :2013/01/19(土) 16:49 s997043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 結局、何をやった所で日本の経済は良くはならないんだろうな。
色々な政策を軽視する訳ではないが、それによる副作用もある。市中に金が溢れれば、それは一次産業品への投機に回る可能性がある。日本の最大の弱点は一次産業品(生活必需品)を国外に頼っていることだと思う。生活必需品が高騰する限り、二次三次産業品に金は使えない。日本が構造デフレ(造語)から脱却出来ない要因だろう。
長いデフレに在るが、一般物価はさほど下がらずギリギリの生活。ここでの急激なインフレは
- 20 :秋田県人 :2013/01/19(土) 16:59 s997043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- すまん
ここでの急激なインフレ?と円安は必ず国民の首を絞める。そしてそのつけは国内消費に回る。まさにスパイラルだな。
- 21 :秋田県人 :2013/01/19(土) 17:57 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>19
あまり経済に詳しくない方のようですね。
物価が高騰しても所得が上昇すれば問題ないです。
マーケットは景気が良くなると判断しているよ。株高&円安がその証拠。
>色々な政策を軽視する訳ではないが、それによる副作用もある。
当たり前です。メリットだらけの政策など存在しません。
>ここでの急激なインフレ?と円安は必ず国民の首を絞める。
>そしてそのつけは国内消費に回る。まさにスパイラルだな。
まず今の日本は急激なインフレにはなってません。デフレです。
円安になればどうして国民の首を絞めるのか具体的に説明してみてください。
- 22 :秋田県人 :2013/01/19(土) 18:03 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- あさんの懸念は当然だし>>14の話も正解だ。
バカがどんなソース引っ張ってきたって正解じゃない。
いづれやってみなけりゃ分からないのだからソース出して正解を主張するのはやめなさいね。パンティ君
- 23 :秋田県人 :2013/01/19(土) 18:24 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>22
やってみないと分からないのならどっちが正解なんて言えないだろうが。
根本から矛盾している低レベルくんは算数のお勉強から始めるべき。
- 24 :秋田県人 :2013/01/19(土) 19:32 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- コピペはやめてくださいね。
- 25 :秋田県人 :2013/01/19(土) 19:37 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>24
金融緩和などの経済政策の効果が実体経済に反映されるまで1年から2年くらいのタイムラグがある。
そのタイムラグを埋めるために即効性のある公共事業の規模を拡大しようというのがアベノミクス。
実際に公共事業は地方にもメリットがある。
さらに言うと、国民の所得が増えないのに物価だけ上がり続けることはあり得ない。
なぜなら、物価だけ上がっても国民の所得が増えなければ物が売れないから。
物が売れなければ価格は下がる。需要と供給の基本が分かってればそれくらいすぐ理解できるはず。
経済音痴の寝言は無視していいです。
国土強靱化は防災と経済政策の2つの意味があります。
金融緩和の効果が表れるまでのタイムラグがあるのだが、そのタイムラグを埋めるためにもっとも効果的なのが
重要なのが即効性のある公共事業。
公共事業で資産重要を作り、金を民間に行き渡らせる。
市場もアベノミクスを支持しています。その証拠に株価も上がり円安に振れています。
素人がいくら吠えようがアベノミクスは実行されます。
- 26 :秋田県人 :2013/01/19(土) 20:36 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >パンティ君
>やってみないと分からないのならどっちが正解なんて言えないだろうが。
だから自分のソレのみを正解と主張するのがダメだって言ってるんだバカタレ。
「どっちが正解」「何が正解」って話じゃねーってマジキチかてめ。
- 27 :秋田県人 :2013/01/19(土) 20:40 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >市場もアベノミクスを支持しています。その証拠に株価も上がり円安に振れています。
違います。支持した為に買ったのではありません。
「金になりそうだから」「今はソッチに振れそうだから」買っただけです。
変化無しと見ればすぐに売り抜けます。支持したのではありません。
しょーもなw
- 28 :秋田県人 :2013/01/19(土) 20:47 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 都市部と地方のタイムラグは計算に入れてますか?
俺はバブル崩壊の時と同様にざっと5〜8年遅れと考えますがパンティ君はどう思っていますか?
また年が経つにつれて効果(影響)の波は小さくなります。
秋田で好況を感じることはほぼ無しと懸念するものです。
- 29 :秋田県人 :2013/01/19(土) 20:49 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- アメリカが怒らないといいけどなw
失敗するとしたらソコ。
- 30 :秋田県人 :2013/01/19(土) 20:50 p1205-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- >>18
例え、
>俺のようなキャラの濃い投稿者がいることで少しでも政治に関心を持ってくれる人が増えればいい。
と本気で思っているなら何度も同じコピペせずにアンカーで代用するので
十分だろう。逆効果でしょ。
政治といっても経済ばかりではなかろうし、
>素人がいくら吠えようがアベノミクスは実行されます。
が結論なら、見るほうもああそうですかで終わりだよ。
ちなみに、(必要な)公共事業が重要な具体策であることは同意する。
特に田舎では重要だし対案が無いのも事実だとは思う。
- 31 :秋田県人 :2013/01/19(土) 20:52 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- さきがけ新聞の1面に、佐藤隆三・ニューヨーク大名誉教授の連載記事が掲載されている。
以下は連載記事から引用。
>経済活動を示す指標は、よく知られているものとしてGDPの伸び率、失業率、インフレ率などがある。
>これらの指標はある期間の経済活動の結果を示す「結果指標」である。
>これに対して、株価や為替レートは「先行指標」と呼ばれ、これから数ヵ月後の経済活動を予測する指標である。
>この観点からすれば、株高・円安傾向は、景気が良くなり、GDPが上昇し、失業率が下がり、物価上昇
>でデフレ脱却も夢ではない、と市場が見通しているのである。
>安倍自民党政権の発足で「アベノミクス」政策が採用されるとの期待が、今回の株高・円安の推進力となっている。
俺が今まで何度も書いてきた通り「株高・円安」は市場がアベノミクスを評価し、期待している事の証明。
経済音痴は黙って見てろと言うことだよ。
- 32 :秋田県人 :2013/01/19(土) 20:56 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 963 :秋田県人 :2013/01/18(金) 20:42 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>962
?
会話になっていないよ。よく読むように。空気もね。
実際公共事業で忙しくなるのは土建屋、資材屋あたりのみ。
介護福祉や電子部品、不動産関係、書店、等々等々公共工事に関係の無い職種の方が圧倒的に多い。
んじゃ土建屋関係ばかり潤って公平性を欠いてるだろ?っていう指摘ですよ〜。
972 :秋田県人 :2013/01/18(金) 21:32 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
>>i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
すべての分野に公平に利益をもたらす政策って何だ?
逃げてないでさっさと答えろよ。
いまだに答えなしw
都合の悪い質問から逃げ続ける経済音痴は最初から書き込むなよ。
- 33 :秋田県人 :2013/01/19(土) 20:58 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>27
違います。
安倍政権が2%のインフレ率を目標に金融緩和を実行すると明言しているのが発端。
日本国債の金利は0.8%前後で推移しているので、インフレ率が2%になると、国債を
買っても損をすることになる。
それでは何に投資したら利益が出るのか。
不動産価格は実質経済よりも遅れて上昇するので、利益が出るまでにタイムラグがある。
農産物や鉱工業材料などの商品市場はインカムゲイン(配当)がないので手を出し難い。
消去法で残るのは、短期で利益が出てインカムゲインも見込める株です。
金利がインフレ率を超えるまでは株価は上昇すると見るのが一般的。
ちなみに過去の日経平均の最高値は1989年12月29日の38915円。
15日の終値が10787円だから、実際にアベノミクスの効果が現れればまだまだ株価が
上昇する可能性が高い。
経済音痴の妄想全開ですな。
- 34 :秋田県人 :2013/01/19(土) 21:01 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>32
オイ!w君(パンティ君)のすぐあと>>973に書いてるよ。さあ声を出して読んで。
- 35 :秋田県人 :2013/01/19(土) 21:01 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 主要国でデフレなのは日本だけです。税収が落ち込んでいるのはデフレが原因です。
過去を遡ると、1929年の世界恐慌で多くの国がデフレを経験している。
そのデフレから世界最速で脱却したのが日本。
時の大蔵大臣、高橋是清はケインズ政策(財政出動)で日本をデフレから脱却させたのだ。
アメリカも同じ手法(ニューディール政策)で財政出動を実施してデフレ脱却に成功した。
財政出動(公共事業含む)はデフレ脱却と景気浮揚に効果があることは歴史が証明しているんだよ。
もちろん地方にも景気回復の効果が表れるのは言うまでもない。
金を刷れば円安になって世界との競争力が増す。
これは明らかに製造業には追い風で、工場の多い地方にはメリットが大きい。
デフレ脱却は大都市にも地方にも、国全体にメリットが多い。
これくらいはマクロ経済の基本ですよ。
- 36 :秋田県人 :2013/01/19(土) 21:04 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 音痴くん「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
音痴くん「・・・・・・。」
他人の主張は否定するくせに自分が聞かれれば答えられないw
経済音痴丸出しですな。
- 37 :秋田県人 :2013/01/19(土) 21:09 p1205-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- どなたか、
p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
は、一体何と戦ってるんだ?
- 38 :秋田県人 :2013/01/19(土) 21:11 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
はやく逃げないで答えろよ。
すべての分野に公平に利益の出る政策って何?
経済音痴だから答えられないかwwww
- 39 :秋田県人 :2013/01/19(土) 21:12 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 彼は否定されるのが嫌いなだけです。
連投とコピペを止めれば支持してもいいんだけどw
- 40 :秋田県人 :2013/01/19(土) 21:13 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 日本は20年近くデフレが続いています。
現在の日本のGDPは約500兆円ですが、仮に4%(欧米諸国並み)の名目成長をしてきたなら、
現在のGDPは約1000兆円になります。
税収は今の倍以上の約100兆円になり、民間の給与は平均約900万円。
国民の大半はこの事実を知らない。
財政出動すれば借金だけが残ると勘違いしている。
- 41 :秋田県人 :2013/01/19(土) 21:14 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>39
お前みたいな経済を知らない人間に支持されても嬉しくないね。
むしろ迷惑ですが・・・。
- 42 :秋田県人 :2013/01/19(土) 21:22 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- やれやれ。
熱くなる前に周りを見ようねw
- 43 :秋田県人 :2013/01/19(土) 21:44 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>38
逃げるもなにもw。俺はちゃんと>>34で答えてるでしょ?
- 44 :あ :2013/01/20(日) 01:47 s997043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 20年前の日本は実質世界一の経済大国でした。物価・賃金レベルも世界一です。そしてバブルが崩壊しデフレ突入。その後日銀はゼロ金利政策・量的金融政策をしてきました。いわゆる市場の資金を豊にする政策です。「全てのインフレは究極的には貨幣的現象」とフリードマンは言っています。では、なぜ日本はデフレから脱却できなかった?
少子高齢化、国際競争の激化、一次産業品の高騰、低賃金労働者の世界市場参入、日銀の金融スタンス消費税導入による購買力低下、派遣法等の要因が複雑に絡んだ結果なのでしょう。
いや、日本と世界の格差が縮まっただけと論ずる識者もいます。
その中で私が思うのは日本の弱点である一次産業品の海外への依存、目先の利益に動く企業と日銀の姿勢です。
一次産業品、つまり資源や食料品の高騰により消費は低下する、更に原材料高騰で企業はリストラ・賃金削減・派遣社員への転換にはしります。企業は目先の利益を追いすぎです。海外の低賃金労働者を求める事が、長期的にはライバル企業を作り国際競争の激化を招き、更に国内消費を低下させている。日銀の金融政策は市場資金を豊にし、その資金が投機され、一次産業品を高騰させる。 しかしながら、これまでは円高によりある程度相殺されていました。今後の円高を危惧する理由です。
- 45 :あ :2013/01/20(日) 01:53 s997043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ↑↑すまん、>>21さんへの回答です。
- 46 :あ :2013/01/20(日) 01:57 s997043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- いやー本当にすまん。
今後の円高→円安を危惧するの誤りです。
- 47 :秋田県人 :2013/01/20(日) 10:01 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>44
あなたが主張している構造デフレが事実ならいくら金を刷ってもデフレは脱却できないはず。
>ここでの急激なインフレ?と円安は必ず国民の首を絞める。
日本のデフレが構造的な要因なら、なぜインフレを心配するの?
まずここが矛盾してます。
それから日本のGDPの構造比ですが、一次産業はわずか1.2%に過ぎません。
二次産業は25.2% 三次産業は73.6%。
あなたは僅か1.2%のカテゴリーをピックアップして、日本企業の大半が
リストラに走り、国内消費が低下すると論じている。
これはかなり乱暴な主張ですね。
例えば、韓国経済はウォン安による国際競争力の高さを武器に世界のマーケット
を席巻してきましたが、アベノミクスによる円安で韓国企業の国際競争力は落ち込むでしょう。
アメリカの大手自動車メーカーも円安に戦々恐々としています。
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130118/biz13011812440006-n1.htm
>ゼネラル・モーターズ(GM)など米自動車大手3社(ビッグスリー)で構成するロビー団体の
>米自動車政策会議は17日、日本の安倍政権の円高是正に向けた通貨政策について、対抗措置を
>取るよう米オバマ政権に要請した。
>同会議のブラント会長は声明で「政権を奪還した自民党は、円安で貿易相手国を犠牲にし、日本を
>成長させる『近隣窮乏化策』を繰り返すつもりだ」と批判。「こうした政策は受け入れられず、
>対抗策を取る」と明確に示すようオバマ政権に求めた。
円安によって日本経済が復活することを恐れています。
もしあなたが言うとおりに円安によって日本経済が低迷するなら、海外企業が
戦々恐々とすることもないはずですし、日経平均が続伸することもないと思いますが。
その辺については何か反論はありますか?
- 48 :秋田県人 :2013/01/20(日) 10:03 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 音痴くん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
音痴くん 「・・・・・・。」
他人の主張は否定するくせに自分が聞かれれば答えられないw
経済音痴が妄想垂れ流すからこうなるんだよ。
- 49 :秋田県人 :2013/01/20(日) 10:42 ZK146208.ppp.dion.ne.jp
- 中小企業支援とかはすべての分野で平等になる?
昔からやってて中身はしらんけどw
- 50 :あ :2013/01/20(日) 11:18 s997043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 産業人口の分布はまったく関係ないし、論点にしていない。再読ねがう。
- 51 :あ :2013/01/20(日) 11:43 s997043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>47へ
私はアベノミクスを批判してるわけではないし、円高がどれだけ輸出関連企業を苦しめてきたかも知ってる。
矛盾と言うが
- 52 :秋田県人 :2013/01/20(日) 12:00 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>50
関係がないと言うならどうして無関係なのか説明しないと議論にならないよ。
構造的な要因でデフレになっているとしたら、いくら金融緩和しようがインフレには
ならないってことでしょ。
それならどうしてアベノミクスによるインフレを心配するの?
その矛盾を説明して欲しいと言ってるんだよ。
- 53 :秋田県人 :2013/01/20(日) 12:39 s997043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 眠いなかレスしてスレ間違ってしまった。
回答は運転マナースレへ
- 54 :秋田県人 :2013/01/20(日) 14:47 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 未来予想
ドルが110円になった頃、化石燃料のコストが4兆円高くなりGDP0.8%マイナスで金融緩和の効果が打ち消された。
食料品やガソリンの値段が上がり、消費者は財布の紐を更にキツく締め直した。
少子化に拍車がかかる頃、1〜2年で一般人にもお金が回ってくると言うまったく根拠が無い期待にしがみつく庶民であった。
内需国日本の行く末はいかに?
- 55 :秋田県人 :2013/01/20(日) 19:08 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>53
キミは現在の日本を構造的デフレと主張しているが、一方ではアベノミクス(金融緩和)による
インフレの心配もしている。これは明らかに矛盾している。
デフレの要因が構造的問題なら金融緩和によってインフレになるはずがない。
この矛盾をどう説明しますかと質問しているのに答えが返って来ない。
つまり、自分自身の主張に自信が持てないということだね。
- 56 :秋田県人 :2013/01/20(日) 19:23 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >此処が机上の空論。
>現在の燃料がいい例。
>急激なインフレ誘導は国民の生活に直撃します。
>公共事業がタイムラグを埋めるとアナタは言っているが、土建屋だけに偏る懸念大。
>どうせ財政出動するなら、地方バンクの貸し渋り解消対策として規制緩和をし、貸し倒れのセフティネットを構築すべし。
だからどの燃料がいくら値上がりしたの?
アベノミクスは急激なインフレ誘導ではない。2%のマイルドインフレを目標にしているだけ。
2%程度で急激なインフレだと思ってる時点で論外ですね。
それと、公共事業が建設業界だけに利益が偏ると言うなら、すべての分野に公平に利益が出て
即効性のある政策を提示しなさい。
対案も出せないで批判ばかりしている低レベルな人間に議論など出来ないよ。
- 57 :秋田県人 :2013/01/20(日) 20:38 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- >>56
議論ができないと思うならお引き取りくださいね。
ここは議論板ですから。
自分で言ったことなんですから実行してください。
- 58 :秋田県人 :2013/01/20(日) 20:42 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 主要国でデフレなのは日本だけです。税収が落ち込んでいるのはデフレが原因です。
過去を遡ると、1929年の世界恐慌で多くの国がデフレを経験している。
そのデフレから世界最速で脱却したのが日本。
時の大蔵大臣、高橋是清はケインズ政策(財政出動)で日本をデフレから脱却させたのだ。
アメリカも同じ手法(ニューディール政策)で財政出動を実施してデフレ脱却に成功した。
財政出動(公共事業含む)はデフレ脱却と景気浮揚に効果があることは歴史が証明しているんだよ。
もちろん地方にも景気回復の効果が表れるのは言うまでもない。
金を刷れば円安になって世界との競争力が増す。
これは明らかに製造業には追い風で、工場の多い地方にはメリットが大きい。
デフレ脱却は大都市にも地方にも、国全体にメリットが多い。
これくらいはマクロ経済の基本ですよ。
- 59 :秋田県人 :2013/01/20(日) 20:43 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 音痴くん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
音痴くん 「・・・・・・。」
他人の主張は否定するくせに自分が聞かれれば答えられないw
経済音痴が妄想垂れ流すからこうなるんだよ。
- 60 :秋田県人 :2013/01/20(日) 20:55 ZK146208.ppp.dion.ne.jp
- >>36 >>48 >>59
前にも聞いた
- 61 :秋田県人 :2013/01/20(日) 21:09 p9150-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 前スレの995で質問した者だが、
s823221.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp がBIS基準
をわかっていないことはわかった。
>地方債の公正な引き受けを国がやる
有り得ない。
- 62 :秋田県人 :2013/01/20(日) 22:17 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>60
>>34参照。俺ずっと前に答えてるのだw。
>>パンティ君
ツーホー欄参照。さすがにそろそろ手が廻りますよ、今日もコピペご苦労さん。
それと日曜はもっと大事に使った方がいい。
- 63 :あ :2013/01/20(日) 22:59 s997043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>55
議論はしても人の批判はあまりしたくないのだが、貴殿の考え方は凝り固まり過ぎだよ。自分の考えは絶対、まるでアルカイダみたい。
アベノミクスで経済が好転すれば皆ハッピーで万歳ただ。しかし、経済はそう単純でない事も歴史は証明している。そうでなかったら、日本はとっくにデフレから脱却しているはずだよ。貴殿よりもはるかに経済に詳しい方々が 、これまで何もしてこなかったとでも言う気かい?
デフレ脱却に向けて政府も日銀もこれから色々な策を打ち出すだろう。しかし現代の経済は複雑であるから、脱却出来るかもしれないし そうでないかも知れない。その考えが何故矛盾なんですかね?
- 64 :秋田県人 :2013/01/21(月) 00:18 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 代替え案が無ければ議論じゃないらしいw
今叩き台に乗っているのはアベノミクスなのに何を言っているのか?
議論と討論を履き違えているんでしょw
コピペしかできない人みたいだし、不思議ではないw
- 65 :秋田県人 :2013/01/21(月) 19:52 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- いやところで橋下氏も終わったかも知れんね。
- 66 :秋田県人 :2013/01/21(月) 20:25 s1137069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 橋下さん、もう無理だな
- 67 :秋田県人 :2013/01/21(月) 20:33 s1137069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>56
どの燃料がいくら値上がりしたかの実態も掴めないくせして、よくマイルドなんて言えるよ。だから、机上の空論なんだよ。インターネットばかり見てないで、少しは実態を勉強しなさい。
インフレ誘導発言で生活必需品が高騰している実態を。
- 68 :秋田県人 :2013/01/21(月) 20:40 s1137069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>56
それから、人の話はキチンと見ろよ。
対案は出してるぞ。
公共事業よりは、銀行の貸し渋り対策の方が、絶対公正公平だ。貸し倒れ引当金の緩和に伴うセフティネットの構築。
これによって中小企業は救われる。
公共事業の推進は偏った金のばらまきに過ぎない。
- 69 :秋田県人 :2013/01/21(月) 21:51 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- いやまもういいくね?アク禁かもしれんしw。
でさw今日レギュラー150円になってた。
2ヶ月程(たしか)で15〜20円上がった。率にして10%。
- 70 :秋田県人 :2013/01/21(月) 22:02 nptta304.pcsitebrowser.ne.jp
- バラマキでもなんでもいいから、末端まで潤うことしてくれ
- 71 :秋田県人 :2013/01/22(火) 12:16 p5092-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- なんだか火が消えたな
- 72 :秋田県人 :2013/01/22(火) 21:02 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- ガソリンまだまだ上がるね。
- 73 :秋田県人 :2013/01/22(火) 21:14 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 「誠に遺憾であり到底容認できない」って今回の人質事件では言わないんだな。
- 74 :あ :2013/01/22(火) 22:52 s997043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- かなり批判されるかも知れないが、橋下さんの件もアルジェリア政府の件も俺は支持する。
在校生・受験生には同情するが、体罰で人命が失われた事実を忘れてはいけない。
被害者には同情するが、テロに屈してはならない。矛盾してるとは言わないでくれ!
- 75 :秋田県人 :2013/01/23(水) 11:04 p5015-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 政府専用機派遣は後で問題を起こすと思う。
直接的に国の仕事をしていたわけじゃないので殉職とは言いがたい。
犠牲者が仮に1人や2人でもジャンボを飛ばすのか?
自衛隊の輸送機でも十分国の姿勢は示されるのでは?
- 76 :秋田県人 :2013/01/24(木) 01:38 bb-231-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- 自衛隊の方が問題をおこすと…
- 77 :秋田県人 :2013/01/24(木) 02:32 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 9条信者を派遣すればいい。
- 78 :秋田県人 :2013/01/24(木) 08:19 p2138-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 政府専用機の乗員はCAも含めて自衛官。
そうだな、福島みずほや阿部知子にCAやらせたらいいかな。
- 79 :秋田県人 :2013/01/24(木) 20:50 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >あさん
アルジェリアの件は俺もしょうがない(というか対処しようがない)と思う。
でも橋下氏の件は俺は支持できないすね。
いじめ等とは違うスポーツ部での体罰。受ける側の捉え方でだいぶ変わってくる。
なら言葉での気合入れだって傷付く人はいるだろう。セクハラと同じ受ける側の捉え方だ。
それにその学校の顧問、教員、校長を入れ替えたとて「木を見て森を見ず」何が変わるのだろうか?
多かれ少なかれどこにだってある話。俺の高校だっていくらでもあったよ。
また「予算を執行しない」などというのは職権の乱用だしパワーハラスメントに充分値すると思う。
冷たく聞こえるだろうが自ら死を選択した件なのに在校生、新入生に大きな影響が出るというのは理不尽な話。
- 80 :秋田県人 :2013/01/25(金) 01:13 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- スレチだが問題の高校は殺人予告、脅迫、飲酒、タバコ、パチンコ、セックス、これ等をブログで公開している生徒がかなりいるな。
- 81 :秋田県人 :2013/01/25(金) 02:34 softbank126127085072.bbtec.net
- 石油プラントは現地従業員の採用には身辺調査が欠かせない。
プラントにはライフルを持った警備員が2重にいるが、テロは素通り(内通者がいた)
犯人はイスラム教徒は殺さないと言ったと報道されてるが、実際には4名ほど殺された。
すべては仕組まれていた。テレビの報道も当てにはならない。
- 82 :秋田県人 :2013/01/25(金) 06:52 03O3MJR proxycg048.docomo.ne.jp
- NHKの人、言葉に配慮足りないな。
- 83 :秋田県人 :2013/01/25(金) 19:38 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>63
>経済はそう単純でない事も歴史は証明している。そうでなかったら、日本はとっくにデフレから
>脱却しているはずだよ。貴殿よりもはるかに経済に詳しい方々が 、これまで何もしてこなかった
>とでも言う気かい?
結論から言うと日銀は何もして来なかった。明らかに金融緩和の規模も足りない。
日銀も4月にはリフレ派の新総裁が誕生するだろう。
そうなれば今までの日銀総裁が如何に無能で何もして来なかったか証明されるだろう。
主要国でデフレなのは日本だけ。この事実が日銀の無能ぶりを証明してるようなもんだぞ。
- 84 :秋田県人 :2013/01/25(金) 19:49 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>67
>>68
どの燃料がいくら値上がりしたか知らないで書き込むから質問に答えられないんだよ。
しっかり調べてから書きなさい。
それから、銀行の貸し渋り対策はBIS基準を見直さないとどうにもならないね。
国債規制であるBIS基準を日本単独で緩めるのはほぼ不可能です。
ハッキリ言って対案と言えるレベルには程遠いね。
- 85 :秋田県人 :2013/01/25(金) 19:51 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 音痴くん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
音痴くん 「・・・・・・。」
他人の主張は否定するくせに自分が聞かれれば答えられないw
経済音痴が妄想垂れ流すからこうなるんだよ。
- 86 :秋田県人 :2013/01/25(金) 19:52 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 庶民の生活に直結するのはガソリン価格だろう。
ガソリンは商品先物市場で売買されているので、為替がモロに反映される訳ではない。
だが、やはり円安は多少なりともガソリン価格に反映される。
安倍政権が経済の立て直しを目指すなら、ここは暫定税率を廃止すべきだろう。
1リットル当たり25.1円の暫定税率を廃止すれば、疲弊している地方にも好影響。
揮発油税の減税も視野に入れるべき。
全国消費実態調査によると、1世帯当たりの月間のガソリン代は、東京都区部が
1972円に対して、町村部は9774円。
地方に行けば行くほどガソリン価格は庶民の生活を圧迫する。
国会議員や公務員の人件費削減はもちろんだが、暫定税率を廃止することで景気対策
になり、都市部と地方との格差の縮小にもつながる。
- 87 :秋田県人 :2013/01/25(金) 20:19 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 平成25年度税制改正大網案が決定した。
主な内容として、雇用や設備投資などに前向きな企業への減税措置や住宅ローン減税やエコカー減税の拡充。
2014年4月に取得税と重量税のエコカー減税を拡充し、2015年10月には取得税を廃止する方針も盛り込まれている。
一方では富裕層に対しては所得税や相続税を増税する。
アベノミクスを公共事業の拡大としか見れない人間はもう少し政治を勉強しなさい。
- 88 :秋田県人 :2013/01/25(金) 20:35 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>パンティ君
もうその話題はすっかり流れましたのでお引き取りください。
- 89 :秋田県人 :2013/01/25(金) 20:58 s2310093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>84
議論と呼べるレベルに程遠いのはアナタだよ。
アナタの発言はわらしの戯言にしか感じない。
すべての産業に通じる、景気回復の楔は貸し渋り対策。
公共事業の推進は参議院選挙対策にしか過ぎない。
- 90 :秋田県人 :2013/01/25(金) 21:24 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- だからもうその話題流せって
- 91 :秋田県人 :2013/01/25(金) 23:45 p8158-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- Abenomicsはダボスで結構叩かれているなぁ。
近隣国乞食化政策で通貨戦争を仕掛けている日本・・・とドイツ。
ユーロで一人勝ちのドイツに言われる筋合いは無い! と甘利大臣は
言えるだろうか。
そろそろ南朝鮮あたりが本気で騒ぎ出す為替レベル。
- 92 :あ :2013/01/26(土) 00:43 s501244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>79殿
高校クラブ活動に体罰は必要でしょうか?監督・コーチの思惑通りのプレーが出来なかったとして、体罰を加えることが正しい指導なのでしょうか?失敗を恐れ、萎縮するだけの様に思えます。目標や方向性を与えるのが役割であり、体罰なき指導が出来ないのでは三流以下です。
確かに私の時代にも多少なりはありました。しかし物事に対しての捉え方や耐性は個々により違います。精神的に強固な方も居れば、そうでない人間も居ます。更に彼の受けた体罰が、どの様なレベルの物だったのかも知り様がありません。
何も変革のないままで入学した新入生が壊れてしまう可能性もあります。
- 93 :あ :2013/01/26(土) 01:04 s501244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 在校生の人生に影響を与えてしまう可能性は否定できませんから、貴殿のような考え方があるのも当然です。
しかしながら私は、この様な指導を受け、それを当然と考える生徒がいるのであれば、彼らが将来同じ様な指導をすると危惧します。やはり、ここは一度リセットするべきです。
「教員を替えても何も変わらない」しかし替えないのでは尚更なにもかわりません。
少なくとも、リセットする事により、全国の高校クラブ活動に於ける体罰への足枷にはなると考えます。
- 94 :秋田県人 :2013/01/26(土) 05:47 p27135-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- >>87
議論と討論を履き違えた人はお帰りくださいね。
意味わかります?
- 95 :秋田県人 :2013/01/26(土) 06:19 s2310093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>87
アナタが必死に拒否反応を示していた【消費税増税】を導入した前提で推進するアベノミクス。
360度の国民から消費税を徴収して、一部の土建屋だけに偏ったテコ入れ。
取得税の撤廃は、消費税増税分と相殺されて魅力無し。
国民が本当に助かるのは車検の時も課税される重量税。
しかし、重量税だけは先送りの方針。
- 96 :秋田県人 :2013/01/26(土) 06:29 s2310093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>84
>どの燃料がいくら
そんな低レベルな話しをしているつもりはないのだが(笑)
敢えて言えば、全ての燃料が、政権発足時から20%程上がっている。
コレはアベノミクスにより、先物が反応している証拠。
インフレ誘導発言により、デフレ状況下で国民の生活に直撃してしまった弊害です。
二重課税は即刻止めるべし
- 97 :秋田県人 :2013/01/26(土) 06:53 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>あさん
私も体罰は「賛成」ではないですよ。「必要」と言っている訳でもない。
分かりづらいかも知れませんが「ある程度容認」という考えです。
どこの野球部にも昔からあるケツバットや剣道、フェンシングでは「アライ」など。
精神を鍛え、気合を入れるべくしているものもあるでしょ。猪木の張り手だって同じだ。
桜宮のそれは「イジメに近かった」か「本人がイジメと捉えてしまった」という所が問題なのでしょう。
なんで発端が体罰だろうがスポーツ部の体罰問題じゃなくイジメ問題なんじゃないでしょうか。
橋下氏もここに気づかないとダメですね。いわゆるイジメ自殺、他の生徒全員の人生を変えてはいけない。
体罰はあってもイジメは良くない。と結論付けると俺はしっくりきますね。
- 98 :秋田県人 :2013/01/26(土) 07:00 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >s2310093
昨日はあえてアンカーを付けませんでしたが、今日はアンカー付きで言わせてもらいます。
だからもうその話はもう流せって!キチ蛾イが食いつくだけだ。
- 99 :あ :2013/01/26(土) 09:01 s501244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>97殿
桜ノ宮ではバレー部でも問題になりましたが、部員はその回数を記録していましたね。倉庫インと言う言葉
もあったみたいです。この問題が発覚したにも関わらず今回の件が発生し、自殺前日の体罰は30〜40発との事です。行き過ぎた体罰、教職員全体の隠蔽は明らかです。一般高校のいわゆる気合いとは違い、かなり特殊な件ではないでしょうか?
私の高校は当時野球の強豪高校で、勿論体罰・暴力も日常茶飯事でした。主に先輩からの物ですが、それに耐えきれず退部する
- 100 :あ :2013/01/26(土) 09:14 s501244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 失礼
それに耐えきれず退部する同級生も多々居ました。先輩達も過去にその暴力を受けて来たのでしょう。悪しき習慣です。しかし彼等は退部すれば事が済みました。桜ノ宮ではそれが出来ないのです。特殊な高校です。
橋下市長も遺書をみて考えを新にしたそうです。彼の追い込まれていく内容が刻々と綴られていたそうです。
- 101 :秋田県人 :2013/01/26(土) 11:36 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>89
>すべての産業に通じる、景気回復の楔は貸し渋り対策。
だから国債規制であるBIS基準をどうやって日本単独で変えるんだ?
具体的に説明してください。
- 102 :秋田県人 :2013/01/26(土) 11:46 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>96
>>どの燃料がいくら
>そんな低レベルな話しをしているつもりはないのだが(笑)
答えられないなら最初から中途半端な知識で書き込むなよ。
すべての国民・分野に公平にメリットのある政策など存在しない。
メリットもあればデメリットもあるのは当たり前。
>一部の土建屋だけに偏ったテコ入れ。
エコカーや住宅補助、雇用や投資を実施した中小企業にも減税しますがなにか?
平成25年度税制改正大網案を読みなさい。
土建屋だけに偏ってると思ってるのはお前が大綱を読んでないから。
お前みたいにデメリットばかり取り上げて揚げ足を取る人間は政治を知らないんだよ。
お前の言ってる貸し渋り対策を実行するには国債規制であるBIS基準を変えないといけない。
どうやって日本単独で国際基準を変更するんだ?机上の空論もいいとこだな。
- 103 :秋田県人 :2013/01/26(土) 11:47 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 音痴くん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
音痴くん 「・・・・・・。」
他人の主張は否定するくせに自分が聞かれれば答えられないw
反論できずに完全逃亡しましたw
- 104 :秋田県人 :2013/01/26(土) 11:48 s2310093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>101
そんな事も分からないなら、ハッキリ言って経済を語る資格はありませんね。
さすが、先生の理屈を引用するしか脳のない方の発想です。
日本単独で変えるとは一言も言ってないでしょ?
金を増刷して無理やりハイパーインフレを招くアナタの理屈よりも易しいと思いますが(笑)
- 105 :秋田県人 :2013/01/26(土) 12:03 s2310093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>102
答えているじゃないか?
めくらか?
メクサレか?
何の品目が幾ら上がったかが問題で無い事をどうして理解できない?
>デメリットばかり取上げて
馬鹿か?そのデメリットが大き過ぎるんだよ。
お前のような引きこもりニ−トは親がなんでも用意してくれているから、現実が分からないんだよ。
18のガキなんだろ?
四六時中パソコンから投稿出来る位暇なんでしょ?
お前、消費税増税強く否定してたけど、お前の愛する安倍晋三が、消費税増税実行しそうだけど、見解を聞かせてくれないかな。三党合意だから仕方ないなんて野暮な事答えるんじゃねぇぞ!
- 106 :秋田県人 :2013/01/26(土) 13:34 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>105
読解力がない上に論破されて幼稚な煽りしかできなくなってますねw
ガキに論破されて悔しいかい?レベルが低いね〜。
燃料関係が値上がりしたと言うなら、どの品目がどれくらい上がったのか
調べてから書きたまえ。中途半端な知識で能書き垂れるから反論できなくなるんだよ。
デメリットが大きすぎるなら具体的にどうぞ。
悪いけど平成25年度税制改正大網案ではエコカーや住宅補助、雇用や投資を実施した
中小企業への減税も盛り込まれている。
公共事業ばかりと思ってる時点で勉強が足りませんね。
お前の言ってる貸し渋り対策はBIS規制を改正しないとどうにもならない。
国債規制であるBISを日本だけでどうやって変えるんだ?
逃げないで答えなさい。
消費税?デフレ下での消費税増税は反対と何度も言ってるだろ。
インフレが加速した時の消費税増税は賛成。
これくらいはマクロ経済の常識ですが何か?
- 107 :秋田県人 :2013/01/26(土) 13:42 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>104
>日本単独で変えるとは一言も言ってないでしょ?
それならどうやって変える?逃げないで答えなさい。
それから、ハイパーインフレの定義は物価上昇年率が13000%以上だぞ。
日本では太平洋戦争直後に物価が100倍になったが、それでもまだハイパーインフレ
の定義には達しなかった。
ハイパーインフレは戦争や独裁政権以外では起きないと考えていい。
経済を知らない人間はすぐにハイパーインフレと騒ぎたてるが、実際に意味も
分からないで使っているのが大半。お前もその一人な。
- 108 :秋田県人 :2013/01/26(土) 15:47 p22114-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- やれやれ
- 109 :秋田県人 :2013/01/26(土) 15:53 p22114-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 議論に論破なんて無いですよー
自画自賛も大概にして(議論を)してくださいねー
- 110 :秋田県人 :2013/01/26(土) 17:49 s2310093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
お前、自分で何を言っているのかわかってんの?
お前と絡む投稿者は全員お前と噛み合わないね。
太平洋戦争時のインフレさえも容認するような発言、呆れた。
- 111 :秋田県人 :2013/01/26(土) 18:19 s2310093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 一つ言い忘れたけど、韓国のような国もある事は覚えとけ。
- 112 :秋田県人 :2013/01/26(土) 20:18 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>110
>太平洋戦争時のインフレさえも容認するような発言、呆れた。
どこにそんなこと書いてるよ。お前の読解力の無さに呆れたわ。
んで、どの銘柄がどれくらい値上がりしたんだ?
BIS規制はどうする?質問に答えなさい。
- 113 :秋田県人 :2013/01/26(土) 20:36 s2310093.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 自分の文章力を棚に上げて、読解力を責める自分に大甘な天然がいるね。
かわいいねぇ
アベノミクスのインフレ誘導発言でほぼすべての燃料が、20%程と明記しているのに、銘柄にこだわりツッコミ所が路頭に迷っている阿呆がいるね。
かわいいねぇ
やたらな韓国主要バンクの自己資本比率を考えたら、キチンと遵守してる日本であるなら国際社会に緩和を求める働きかけ出来るとおもうがね。毎年主要国の会合があるんだし。
それを出来ないと決め付けてる変な人がいるね。
かわいいねぇ
- 114 :秋田県人 :2013/01/27(日) 00:32 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >あさん
俺のコレ↓についてはどう思う?
桜宮のそれは「イジメに近かった」か「本人がイジメと捉えてしまった」という所が問題なのでしょう。
故に発端は体罰なのですが、「スポーツ部の体罰問題」ということじゃなく「イジメ問題」なんじゃなかろうか?
- 115 :秋田県人 :2013/01/27(日) 07:02 09W3na2 proxycg070.docomo.ne.jp
- 君たちが政治家に影響力のある人物でない限り、ここでやりあっても、君たちの意見は採用してもらえないから…。
相手を論破して勝った、負けたを競っても、経済なんてもんはわからんよ。わかるもんなら、とっくに手をうってる。
- 116 :秋田県人 :2013/01/27(日) 07:10 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>115さん
あ、「変わる」や「変える」為にここで意見している訳じゃないです。
国政を自分なりに評論しあい、他の人の意見を聞いて参考にしたりして見識を高めるのが目的と言えます。
なんで>>115における一行目は大勘違いな間抜けコメントとなりますね。
二行目はおよそそのとーり。
というわけで>ALL、他の人の意見を聞いて参考にしたりして見識を高めるのが目的だ。OK?
- 117 :秋田県人 :2013/01/27(日) 10:55 s996070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>115
アナタの考えは間違ってないが、このスレに参加する事は間違い。
- 118 :秋田県人 :2013/01/27(日) 17:58 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>113
今時いつもここからかよ。ネタが古いね〜。
んで、BIS規制はどうする?逃げないで答えなさい。
悪いけど貸し渋り対策をやっても企業の自転車操業を手助けするだけで
根本的な解決にはならないね。
- 119 :秋田県人 :2013/01/27(日) 17:59 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>116
珍しく良いこと言うな、お前。
ただの妄想垂れ流し野郎だと思ってたけどwそこだけは同意だ。
- 120 :秋田県人 :2013/01/27(日) 19:31 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >p3116パンティ君
>115一行目から、君たちが政治家に影響力のある人物でない限り〜の非常に虚しくバカなくだりは
君の>25素人がいくら吠えようがアベノミクスは実行されます。 と同義ですよ。自分の間抜けさに気づくがいい。
>115二行目から、相手を論破して勝った、負けたを競っても←まさに君の毎日の行為だよパンティ君。
相手の話は聞こうとしないし、的を射た指摘はスルー。元々見識を高める気など微塵も無いではないか。
俺の>116は>115に向けただけのモノでは無い。まさに君への痛烈な揶揄だ。馬鹿にしてやったのさパンティ君、君をだ。
ソレを同意?…だと?
世間ではこういうのを「マヌケ」と呼ぶのだ、覚えておきたまえ。パンティ君。判ったらもうやるなよ。
- 121 :秋田県人 :2013/01/27(日) 20:27 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>120
オカマちゃん乙
世間がいくら吠えようとアベノミクスは実行される。
それが選挙の結果を経た民意だからだ。
それが理解できないお前のような人間を真のマヌケと言うのだ。
まだまだお勉強が足りないね。いつまで経ってもオカマを卒業できないわけだw
算数のお勉強からやり直してきたまえw
音痴くん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
音痴くん 「・・・・・・。」
他人の主張は否定するくせに自分が聞かれれば答えられないw
この答えはまだか?オカマちゃんwwww
- 122 :秋田県人 :2013/01/27(日) 20:31 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>120
それから、議論には根拠が必要だ。
持論に説得力を持たせる根拠だ。
お前の主張は根拠のない妄想で固められている。
これくらいは中学の国語の時間に習うはずだけどなwww
小学校の国語のお勉強からやり直してきたまえwwオカマちゃんw
- 123 :秋田県人 :2013/01/27(日) 20:37 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>121
その答えはちょうど100レス前w>21に書いてるよ。オ・マ・エ・がw
マジでこんな奇跡ってあんのか?呆れるほどの大マヌケめw。
- 124 :秋田県人 :2013/01/27(日) 21:51 KtA2XHY proxy30039.docomo.ne.jp
- www
マジえげつないなー。
でも身から出たサビwww。
ocnが恥を知り、自分から潔く退場することを望む。
- 125 :秋田県人 :2013/01/27(日) 22:33 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- >>123
音痴くん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
音痴くん 「・・・・・・。」
答えられないで逃げるオカマちゃんwwww
クソみたいな知識で経済語るって低脳丸出しだろwww
- 126 :秋田県人 :2013/01/27(日) 22:35 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 国土強靱化のメリット
・インフラを整備することによって更に国民の命を守ることが出来る
・被災地の復興を加速させる
・経済への好影響(地方への経済的メリットもあり) >>713 >>721 >>723を参照
・機能を分散させることで地方の活性化にもつながる >>713を参照
・雇用が増大することで失業率の低下や少子化にも効果あり >>682を参照
・まだまだインフラ整備や耐震化が必要な秋田県にもメリットあり >>683 >>706を参照
これが現実です。誰も反論できないでしょう。
オカマちゃんも反論できずに逃亡しましたwww
- 127 :秋田県人 :2013/01/27(日) 22:38 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 1月4日のさきがけ新聞の1面に地震被害の想定の記事が載っている。
秋田県総合防災課の発表によると、秋田沖でマグニチュード8.7の連動地震が発生した場合
秋田市、八峰町、能代市、三種町、男鹿市、潟上市、由利本荘市、にかほ市の9市町村は広く
浸水し、14分〜30分程度で最も高い津波が到達、最大で約10m〜14mの高さになるという。
(ちなみに東日本大震災発生時の各地の津波の高さは、大船渡市8m、宮古8.3m、釜石4.1m、石巻7.6m。)
能代火力発電所がある能代港や能代市中心部で2m〜10mの浸水。
秋田市では山王、川尻でも1m〜2mの浸水になると予測されている。
>362 :秋田県人 :2012/12/08(土) 21:01 i60-34-41-79.s41.a005.ap.plala.or.jp
>強靭化云々のそれは有効とは言えない。
>例えばC津波対策、日本海側はそこまで心配はいりません、小さい海なんで。
↑こんな根拠のない寝言を信用してはいけません。
秋田県内でもインフラ整備を含めた災害対策は必要なんです。
国土強靱化は必要です。
- 128 :秋田県人 :2013/01/27(日) 22:39 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- さきがけ新聞の1面に、佐藤隆三・ニューヨーク大名誉教授の連載記事が掲載されている。
以下は連載記事から引用。
>経済活動を示す指標は、よく知られているものとしてGDPの伸び率、失業率、インフレ率などがある。
>これらの指標はある期間の経済活動の結果を示す「結果指標」である。
>これに対して、株価や為替レートは「先行指標」と呼ばれ、これから数ヵ月後の経済活動を予測する指標である。
>この観点からすれば、株高・円安傾向は、景気が良くなり、GDPが上昇し、失業率が下がり、物価上昇
>でデフレ脱却も夢ではない、と市場が見通しているのである。
>安倍自民党政権の発足で「アベノミクス」政策が採用されるとの期待が、今回の株高・円安の推進力となっている。
俺が今まで何度も書いてきた通り「株高・円安」は市場がアベノミクスを評価し、期待している事の証明。
オカマちゃんみたいな経済音痴は黙って見てろと言うことだよ。
- 129 :秋田県人 :2013/01/27(日) 22:41 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 日本は20年近くデフレが続いています。
現在の日本のGDPは約500兆円ですが、仮に4%(欧米諸国並み)の名目成長をしてきたなら、
現在のGDPは約1000兆円になります。
税収は今の倍以上の約100兆円になり、民間の給与は平均約900万円。
国民の大半はこの事実を知らない。
財政出動すれば借金だけが残ると勘違いしている。
特にオカマちゃん、お前だよwwww
- 130 :秋田県人 :2013/01/27(日) 22:42 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- オカマちゃん「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
他人の主張は否定するくせに自分が聞かれれば答えられないw
オカマちゃんは反論できずに完全逃亡しましたw
- 131 :秋田県人 :2013/01/27(日) 23:28 s996070.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- とうとう、発狂しました
- 132 :あ :2013/01/28(月) 01:37 s501244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 選定した公共事業・インフラ整備・貸し渋り対策。併せてやればいいべ。
- 133 :秋田県人 :2013/01/28(月) 02:34 p22114-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 幼稚だな。
- 134 :あ :2013/01/28(月) 08:14 s501244.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ↑↑何故ですか?是非とも理由を教えて下さい。
- 135 :秋田県人 :2013/01/28(月) 11:49 NRi0SLU proxy30028.docomo.ne.jp
- どなたか教えてください。安倍総理が「皆さんの給料アップします」て言ってるけど、『一時的にアップする』てことですか?賃金ベースが上がらないと給料アップしないんじゃないですか?
- 136 :秋田県人 :2013/01/28(月) 11:50 s851129.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>134
>>133さんはアナタにではなく、我を忘れているコピペ坊に言ってるのだと思います。
- 137 :秋田県人 :2013/01/28(月) 13:18 ac247115.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp
- >>135
『どなたか』ではなく『先生』と言えば教えてくれると思います。
期待していますw
- 138 :秋田県人 :2013/01/28(月) 13:40 p14001-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- >>135
これからの痛みに耐えられる人だけ給料アップするってことだろ
- 139 :秋田県人 :2013/01/29(火) 19:53 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 安倍政権には経済の再生はもちろん、公務員制度改革の推進を期待する。
内閣人事局の設置と議員定数の削減は最低限実行してもらいたい。
- 140 :秋田県人 :2013/01/29(火) 22:06 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>あさん
バカがまたコピペ連投して自らのバカコメと共に私らの有意義な意見交換も埋めちゃいました。
都合が悪くなると連投して埋めるんだよな、このバカタレは。その名はp3116パンティ君
- 141 :秋田県人 :2013/01/30(水) 04:00 p22114-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>139
コピペやめたら随分と短くなったなw
- 142 :秋田県人 :2013/01/30(水) 14:55 s744061.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ぷららってウザいね。
中身も煽ってるだけでスカスカで内容がないし消えて欲しい。
- 143 :秋田県人 :2013/01/30(水) 15:27 s827201.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- コピペだけでなく、自演もやめてほしい
- 144 :秋田県人 :2013/01/30(水) 21:04 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- オカマちゃん「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
他人の主張は否定するくせに自分が聞かれれば答えられないw
オカマちゃんは反論できずに完全逃亡しましたw
- 145 :秋田県人 :2013/01/30(水) 21:06 p3116-ipbf305akita.akita.ocn.ne.jp
- 国土強靱化のメリット
・インフラを整備することによって更に国民の命を守ることが出来る
・被災地の復興を加速させる
・経済への好影響(地方への経済的メリットもあり) >>713 >>721 >>723を参照
・機能を分散させることで地方の活性化にもつながる >>713を参照
・雇用が増大することで失業率の低下や少子化にも効果あり >>682を参照
・まだまだインフラ整備や耐震化が必要な秋田県にもメリットあり >>683 >>706を参照
これが現実です。誰も反論できないでしょう。
オカマちゃんも反論できずに逃亡しましたwww
- 146 :秋田県人 :2013/01/30(水) 22:16 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>142
ニヤニヤお前パンティ君本人だろ?
他の人にも気付かれてる様だねw自演乙。
- 147 :秋田県人 :2013/01/31(木) 01:02 softbank126078180087.bbtec.net
- まだやってんの?本当学習能力のない馬鹿共だな
- 148 :秋田県人 :2013/01/31(木) 04:14 p22114-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>147が正解
- 149 :秋田県人 :2013/01/31(木) 11:52 s1000251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>148
オメ−も人の事言えないだろ!
- 150 :秋田県人 :2013/01/31(木) 15:23 07032040194534_hv wb93proxy15.ezweb.ne.jp
- でもコピペ厨マジ勘弁。
彼がアク禁にならないのなら、一体何をすればアク禁になるの?ってレベル。
次やったら上記文章で私が通報してみる。
- 151 :秋田県人 :2013/01/31(木) 22:09 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- やっぱりケータイの人らは困るでしょうね。
- 152 :秋田県人 :2013/02/02(土) 11:11 KtA2XHY proxycg094.docomo.ne.jp
- ことのほか効いたみたいですねwコピペ厨w
- 153 :秋田県人 :2013/02/02(土) 16:56 p22114-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>149
どの口が言うんだい?w
アベノミクスが結果として成功するのか否か。
物価、燃料の高騰に悩まされて頭に血が上った民衆が遂に大規模デモなんて事にならなきゃいいね。
- 154 :秋田県人 :2013/02/02(土) 17:55 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>152
いや彼がコピペ連投する時はきまって負けそうな時。
答えられなくなって不都合なレスを連投することで埋めるんだ。
今は相手がいないので埋める必要もなくコピペ連投しないってだけ。
>>150の忠告が効いた訳ではないよ。
すなわち負け負けパンティ。
- 155 :秋田県人 :2013/02/03(日) 09:42 s502025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 高市早苗気持ち悪い
- 156 :秋田県人 :2013/02/03(日) 20:36 p4001-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- >>155
同意。
以前はもっと毅然としてサラッとしていたが、最近の作り笑いやなどは
気持ち悪い。党の肩書きがそうさせているんだろうか。
- 157 :秋田県人 :2013/02/04(月) 14:08 i114-182-204-149.s42.a002.ap.plala.or.jp
- また、さんすうのわからない子が来てたの?
恥ずかしくて 2chには、と捨て台詞を吐いて消えた子が、
今度はアホノミクス(笑)
しまじろうと数の数え方の勉強してからだよ。
1、2、3、4、5、次はなーに? アホのミクスちゃん ほらできるよw
- 158 :秋田県人 :2013/02/04(月) 17:37 s2607002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- いい加減にしたら?
キモいよ
- 159 :秋田県人 :2013/02/04(月) 20:52 i121-113-79-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- あ、>157は俺じゃないスよ。
- 160 :秋田県人 :2013/02/04(月) 21:10 s2607002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ごめん。
- 161 :秋田県人 :2013/02/11(月) 18:53 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- age
- 162 :秋田県人 :2013/02/11(月) 21:20 FL1-110-233-30-177.myg.mesh.ad.jp
- http://www.youtube.com/watch?v=sppB9R6dxMU
まず こちらを参考にしてみてください。
- 163 :秋田県人 :2013/02/13(水) 19:22 p4135-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- 国土強靱化のメリット
・インフラを整備することによって更に国民の命を守ることが出来る
・被災地の復興を加速させる
・経済への好影響(地方への経済的メリットもあり) >>713 >>721 >>723を参照
・機能を分散させることで地方の活性化にもつながる >>713を参照
・雇用が増大することで失業率の低下や少子化にも効果あり >>682を参照
・まだまだインフラ整備や耐震化が必要な秋田県にもメリットあり >>683 >>706を参照
これが現実です。誰も反論できないでしょう。
オカマちゃんも反論できずに逃亡しましたwww
- 164 :秋田県人 :2013/02/13(水) 19:24 p4135-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- さきがけ新聞の1面に、佐藤隆三・ニューヨーク大名誉教授の連載記事が掲載されている。
以下は連載記事から引用。
>経済活動を示す指標は、よく知られているものとしてGDPの伸び率、失業率、インフレ率などがある。
>これらの指標はある期間の経済活動の結果を示す「結果指標」である。
>これに対して、株価や為替レートは「先行指標」と呼ばれ、これから数ヵ月後の経済活動を予測する指標である。
>この観点からすれば、株高・円安傾向は、景気が良くなり、GDPが上昇し、失業率が下がり、物価上昇
>でデフレ脱却も夢ではない、と市場が見通しているのである。
>安倍自民党政権の発足で「アベノミクス」政策が採用されるとの期待が、今回の株高・円安の推進力となっている。
俺が今まで何度も書いてきた通り「株高・円安」は市場がアベノミクスを評価し、期待している事の証明。
経済音痴は黙って見てろと言うことだよ。
- 165 :秋田県人 :2013/02/13(水) 19:27 p4135-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- オカマちゃん乙
世間がいくら吠えようとアベノミクスは実行される。
それが選挙の結果を経た民意だからだ。
それが理解できないお前のような人間を真のマヌケと言うのだ。
まだまだお勉強が足りないね。いつまで経ってもオカマを卒業できないわけだw
算数のお勉強からやり直してきたまえw
音痴くん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
音痴くん 「・・・・・・。」
他人の主張は否定するくせに自分が聞かれれば答えられないw
この答えはまだか?オカマちゃんwwww
- 166 :秋田県人 :2013/02/13(水) 19:47 p4135-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- 白川の辞任表明でアベノミクスは加速する一方。
円安は進み株も爆上げ。
確実にデフレ脱却に近付いている。
- 167 :秋田県人 :2013/02/13(水) 20:25 s859069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- パソコン乗っ取り遠隔操作野郎を連想させる気持ち悪さ
友達がネコだけとか(笑)
- 168 :秋田県人 :2013/02/13(水) 20:37 s859069.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 秋田の池上彰(笑)
恥ずかしくないのか?
- 169 :秋田県人 :2013/02/13(水) 21:22 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- どうやらバカが一人解除になったらしい。
- 170 :秋田県人 :2013/02/13(水) 22:40 p1238-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 土建屋にばら撒く公共事業も高齢化や復興その他の問題で人手不足が深刻化するとうまくばら撒けないんじゃないか?
賃金増えて無駄遣いが増えなきゃ単に物価上昇しか目立たなくなったりして。
- 171 :秋田県人 :2013/02/14(木) 20:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>166
それでも賃上げ要求は難色w
そう簡単に行くもんじゃあない。
- 172 :秋田県人 :2013/02/15(金) 07:36 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 一部に富裕層を作るだけの政策
一般人には関係ない
むしろ激苦
- 173 :秋田県人 :2013/02/15(金) 12:40 p4135-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- >>172
全く違います。
デフレこそ経済を疲弊させる要因です。
その結果、庶民の生活にしわ寄せが来ます。
もう少し経済を勉強された方がいいですね。
- 174 :秋田県人 :2013/02/15(金) 12:43 p4135-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- >>170
基本的に人手不足になれば企業側は賃金や待遇を引き上げて人手を確保しようとします。
仕事に対して人手が足りなければ賃金が上がり、人手が足りていれば賃金は下がります。
需要と供給の関係です。
- 175 :秋田県人 :2013/02/15(金) 12:51 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>173
討論と議論を履き違えている君と話すことは無いので金輪際アンカー向けないで。
日本語わかるよね?
- 176 :秋田県人 :2013/02/15(金) 12:51 p4135-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- >>171
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1201M_S3A210C1MM0000/
安倍晋三首相は12日昼、経団連、経済同友会、日本商工会議所の経済3団体トップと首相官邸で会談し、
デフレ脱却に向けて業績が改善した企業から賃金を引き上げるよう要請した。経団連の米倉弘昌会長は
「業績が良くなれば一時金や賞与に反映する。景気回復が本格的になれば給料・雇用の増大につながる」
と応じた。
難色は示してない。業績次第で一時金や賞与に反映させると回答している。
最初は一時金や賞与だが、さらに業績アップが持続すると基本給にも反映してくる。
ローソンは消費意欲の高い20代後半から40代のローソン社員の個人所得アップさせることを発表した。
当然の話しだし、完全に想定内です。
- 177 :秋田県人 :2013/02/15(金) 12:53 p4135-ipbf504akita.akita.ocn.ne.jp
- >>175
誰にレスしようが俺の勝手。
考えが間違っていると思えばいくらでも反論させてもらう。
レスされたくなければ書き込まなければいい。
- 178 :秋田県人 :2013/02/15(金) 12:59 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>177
日本語がわからない方ですか。
それなら仕方ありませんね。
討論と議論の違いが分からない方に言っても無駄でした。
知能障害みたいなので以降スルー
- 179 :秋田県人 :2013/02/15(金) 19:38 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>178
討論や議論の前に基本的なことくらいは勉強してこいよ。
レベル低過ぎて話しになんねーな。
- 180 :秋田県人 :2013/02/15(金) 20:14 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>176のパンティ君
よく読みな「業績が良くなれば〜」そりゃ当たり前だろが。
君がこだわる株価や円相場云々は基本的にこの場合カンケー無いのだ。
そのあたりは単に一因に過ぎない。さすがパンティ君たんじゅ〜んw。
- 181 :秋田県人 :2013/02/15(金) 21:08 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>180
その当たり前のことを171は分かってないから説明しただけ。
株価は景気に先行するし為替は景気と表裏一体。
関係ないと思ってる時点で勉強不足を自分でアピールしているww
バカを自分でアピールしているwww
- 182 :秋田県人 :2013/02/15(金) 21:09 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 世間がいくら吠えようとアベノミクスは実行される。
それが選挙の結果を経た民意だからだ。
それが理解できないお前のような人間を真のマヌケと言うのだ。
まだまだお勉強が足りないね。いつまで経ってもオカマを卒業できないわけだw
算数のお勉強からやり直してきたまえw
音痴くん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
音痴くん 「・・・・・・。」
他人の主張は否定するくせに自分が聞かれれば答えられないw
この答えはまだか?オカマちゃんwwww
- 183 :秋田県人 :2013/02/15(金) 21:13 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
んで?どうやって金刷るの?
誰が誰に命じて刷らせるの?
その借金はどうやって返すの?
お前に聞いてるんだよ
- 184 :秋田県人 :2013/02/15(金) 21:24 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>183のパンティ君
君は忘れているのだろうか?>>183の質問は立川での質問だったろ?w
ほうらね二役バレバレw。オメー最強w
- 185 :秋田県人 :2013/02/15(金) 23:49 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- プw
- 186 :秋田県人 :2013/02/16(土) 10:28 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>184
世間がいくら吠えようとアベノミクスは実行される。
それが選挙の結果を経た民意だからだ。
それが理解できないお前のような人間を真のマヌケと言うのだ。
まだまだお勉強が足りないね。いつまで経ってもオカマを卒業できないわけだw
算数のお勉強からやり直してきたまえw
音痴くん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
音痴くん 「・・・・・・。」
他人の主張は否定するくせに自分が聞かれれば答えられないw
この答えはまだか?オカマちゃんwwww
- 187 :秋田県人 :2013/02/16(土) 10:33 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- ノーベル経済学賞のクルーグマン教授やアメリカの財務次官もアベノミクスを支持してますね。
マーケットもアベノミクスに期待しています。
専門家やマーケットが支持しているのだから経済音痴は黙って見ていなさい。
金の刷り方も返し方も答えられないで逃げ回っているオカマちゃんw
- 188 :秋田県人 :2013/02/16(土) 10:36 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- リフレ政策に反対する人間は対案を出すべき。
どうしたら景気が回復するのか。誰も答えられない。
なぜなら経済の知識がないから。
中には「戦争を起こして景気回復」なんて寝言言ってる救いようがない奴もいた。
完全に周回遅れですね。
歴史的に実績のあるリフレ政策がダメならどうやって景気回復するんですか?
戦争起こして財政再建wwwww
レベル低過ぎて腹筋崩壊wwwww
- 189 :秋田県人 :2013/02/16(土) 10:38 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 国土強靱化のメリット
・インフラを整備することによって更に国民の命を守ることが出来る
・被災地の復興を加速させる
・経済への好影響(地方への経済的メリットもあり) >>713 >>721 >>723を参照
・機能を分散させることで地方の活性化にもつながる >>713を参照
・雇用が増大することで失業率の低下や少子化にも効果あり >>682を参照
・まだまだインフラ整備や耐震化が必要な秋田県にもメリットあり >>683 >>706を参照
これが現実です。誰も反論できないでしょう。
オカマちゃんも反論できずに逃亡しましたwww
- 190 :秋田県人 :2013/02/16(土) 11:41 07032040701187_ve wb85proxy14.ezweb.ne.jp
- コピペばっかり
- 191 :秋田県人 :2013/02/16(土) 11:55 FL1-110-233-30-177.myg.mesh.ad.jp
- 多少 副作用はあってあたりまえなので 今の政権には期待してしまいます。
外交面でも安心感ありますね。
民主党とはいったんなんだったのでしょう??
あと、平日の日中に自治労連の活動してる公務員??。
あれって違反なんじゃないでしょうか?
- 192 :秋田県人 :2013/02/16(土) 11:55 s825152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 檻に入れられた欲求不満の家畜
は、無意味な行動を何回も繰り返すという。その素行を学術的に、【ステレオタイプ】と呼ぶ。
意味の無い、コピペの繰り返しレスみて思い出した
- 193 :秋田県人 :2013/02/16(土) 12:48 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>191
その通りですね。
メリットだらけの政策など存在しません。
すべての人に公平な政策など存在しません。
それを分かっていない掲示音痴の典型がオカマちゃんです。
彼は根拠のない妄想を垂れ流し、逆に質問されれば答えられずに逃げ回る。
経済音痴は黙ってろってw
- 194 :秋田県人 :2013/02/16(土) 13:32 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 自演バレした恥晒しが必死ですなw
- 195 :秋田県人 :2013/02/16(土) 14:13 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 原発事故から燃料の輸入が増えているよね。
円安になって燃料価格が上昇。
小麦などの物価も上昇。
価格上昇の中で賃上げが行われるのか?
現状はコスト高で企業としては賃上げできない所がほとんど。
そこで公共事業がでてくるわけだ。
過去に習い、コンクリートが正しい日本の在り方なのかもね。
- 196 :秋田県人 :2013/02/16(土) 19:33 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>195
ガソリンの価格の高騰は原油価格自体の高騰が主要因。円安は主要因ではない。
輸出産業は円安で業績アップが見込まれて賃上げが期待できる。
経団連の回答通りだ。
キミは勉強不足だね。ハッキリ言って話しにならないレベルです。
もっと勉強してから書き込みなさい。
- 197 :秋田県人 :2013/02/16(土) 19:35 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
経済音痴のくせによくも公共の掲示板に書き込む勇気があるね。
俺ならその程度の知識では恥ずかしくて書き込めない。
勉強不足です
- 198 :秋田県人 :2013/02/16(土) 19:38 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 経済産業省資源エネルギー庁による今月14日の発表を見ていない無知なのはわかったからアンカー向けないで欲しいね。
気持ち悪い。
- 199 :秋田県人 :2013/02/16(土) 19:46 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 必死になってググってるだろうけど、コピペ脳しか無い人間は相手にしないよ。
- 200 :秋田県人 :2013/02/16(土) 20:15 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>198
文句を言いたいけど無知だから反論すらできないwww
かわいそうな奴www自分の無知を恥じるがいいwww
- 201 :秋田県人 :2013/02/16(土) 20:34 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 馬鹿に誘導されないように他の皆さんに説明しておきますね。
ガソリン価格の上昇はドバイの原油相場の上昇基調と円安が原因。
今月14日の経済産業省資源エネルギー庁の発表を参照。
無知さんはコピペ厨から荒らしに成り下がりましたね。
お似合いですよ。
- 202 :秋田県人 :2013/02/16(土) 20:54 s825152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >
- 203 :秋田県人 :2013/02/16(土) 20:56 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>201
無知に誘導されないように他のみなさんに説明しておきますね。
ガソリン価格の上昇は原油価格の高騰が主要因。
円安はその次です。
経済音痴は妄想垂れ流すだけですので説得力ゼロです。
算数の勉強からやり直してきたまえwww
- 204 :秋田県人 :2013/02/16(土) 21:00 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 要因の一つだろうに。
アホか。
- 205 :秋田県人 :2013/02/16(土) 21:04 s825152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>203
全く違います。
認識違いも甚だしい。
円安が追い討ちをかけているのです。
原油価格が上昇している事など過去に幾らあっても、こんな騒ぎになったことはない。
ばかばかしい(笑)
- 206 :秋田県人 :2013/02/16(土) 21:09 s825152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>203
もう少しさぁ、万人が納得するようなレス出来ないかなぁ?
面倒くさくないの?
- 207 :秋田県人 :2013/02/16(土) 21:51 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 議論と討論の違いがわからない方だから無理ですよ。
- 208 :秋田県人 :2013/02/16(土) 22:14 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>パンティ君
どう読んでもどのレス見ても君の負けだ。
もうココは諦めたまえ。
- 209 :秋田県人 :2013/02/17(日) 19:49 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>205
全く違います。主要因は原油価格の高騰です。
これが原油価格の推移
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poilwti.html#index01
これがガソリン価格の推移
http://www.d3.dion.ne.jp/~furuk_tm/gti_data/price.htm
ガソリン価格は原油価格とリンクしているのが分かる。
したがって為替は主要因ではない。
勉強不足ですね。
- 210 :秋田県人 :2013/02/17(日) 19:51 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 世間がいくら吠えようとアベノミクスは実行される。
それが選挙の結果を経た民意だからだ。
それが理解できないお前のような人間を真のマヌケと言うのだ。
まだまだお勉強が足りないね。いつまで経ってもオカマを卒業できないわけだw
算数のお勉強からやり直してきたまえw
音痴くん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
音痴くん 「・・・・・・。」
他人の主張は否定するくせに自分が聞かれれば答えられないw
この答えはまだか?オカマちゃんwwww
- 211 :秋田県人 :2013/02/17(日) 19:54 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡するオカマちゃん。
- 212 :秋田県人 :2013/02/17(日) 19:59 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 国土強靱化のメリット
・インフラを整備することによって更に国民の命を守ることが出来る
・被災地の復興を加速させる
・経済への好影響(地方への経済的メリットもあり) >>713 >>721 >>723を参照
・機能を分散させることで地方の活性化にもつながる >>713を参照
・雇用が増大することで失業率の低下や少子化にも効果あり >>682を参照
・まだまだインフラ整備や耐震化が必要な秋田県にもメリットあり >>683 >>706を参照
これが現実です。誰も反論できないでしょう。
オカマちゃんも反論できずに逃亡しましたwww
- 213 :秋田県人 :2013/02/17(日) 20:01 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>207
キミみたいな中途半端な知識では議論もできないよ。
勉強不足ですねw
- 214 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:05 s825152.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ガキのタワゴトに付き合うのも疲れたから、此処はもう、覗かない事に決めました。
さよなら
- 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp
- 今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、
- 216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>215
一理ある。ってか正解。
- 217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>214
無視すればいいですよ。
>>215
その通りですね。
- 218 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:27 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 円安でガソリン価格上がりますねー
暫定税率はどうするのか。
- 219 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:31 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>パンティ君
コピペ連投は負けの証明だよ。さあ吠えてみんさい負け犬君。
- 220 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:42 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 議論にならないと言いつつアンカーを向ける矛盾。
かまってちゃん全開だな。
議論と討論の違いがわからないのを指摘されたのが余程こたえたみたいだね。
- 221 :秋田県人 :2013/02/18(月) 14:56 07032460395190_ec wb90proxy15.ezweb.ne.jp
- ダイゴ 鋭い質問してるよ!素晴らしい 発音、質問内容、頑張ってください。
- 222 :秋田県人 :2013/02/18(月) 21:02 p9241-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- >>221
釣り?
- 223 :秋田県人 :2013/02/18(月) 21:13 07031040228197_ag wb78proxy06.ezweb.ne.jp
- 針が大きすぎる
- 224 :秋田県人 :2013/02/20(水) 10:37 nfmv001033182.uqw.ppp.infoweb.ne.jp
- http://www.youtube.com/watch?v=gcpceX0aGl0&feature=youtube_gdata_player
- 225 :秋田県人 :2013/02/20(水) 20:41 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡するオカマちゃん。
- 226 :秋田県人 :2013/02/20(水) 20:44 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 世間がいくら吠えようとアベノミクスは実行される。
それが選挙の結果を経た民意だからだ。
それが理解できないお前のような人間を真のマヌケと言うのだ。
まだまだお勉強が足りないね。いつまで経ってもオカマを卒業できないわけだw
算数のお勉強からやり直してきたまえw
音痴くん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
音痴くん 「・・・・・・。」
他人の主張は否定するくせに自分が聞かれれば答えられないw
この答えはまだか?オカマちゃんwwww
- 227 :秋田県人 :2013/02/20(水) 20:47 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>215
キミみたいに日本の借金の原因が分かっていない国民が多すぎるんだよ。
オカマちゃんがその典型な。
公共事業をやるから借金が増えるのではない。
デフレで税収が落ち込んでいるから借金が増えるのだよ。
- 228 :秋田県人 :2013/02/20(水) 20:50 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
中途半端な知識で政治を語って、俺に散々論破されて逃亡する音痴くん。
知識のない人間はまず基本から勉強しなおしなさい。
ガソリンの高騰の理由も分かってないもんな。勉強不足です。
- 229 :秋田県人 :2013/02/20(水) 20:52 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- リフレ政策に反対する人間は対案を出すべき。
どうしたら景気が回復するのか。誰も答えられない。
なぜなら経済の知識がないから。
中には「戦争を起こして景気回復」なんて寝言言ってる救いようがない奴もいた。
完全に周回遅れですね。
歴史的に実績のあるリフレ政策がダメならどうやって景気回復するんですか?
戦争起こして財政再建wwwww
レベル低過ぎて腹筋崩壊wwwww
- 230 :秋田県人 :2013/02/20(水) 20:54 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
答えはまだか??いつまで逃げまわるんだ???
- 231 :秋田県人 :2013/02/20(水) 21:57 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>215
>>216
>>217
国の公共事業費の推移
http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg
政府の国債発行残高の推移
http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html
小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。
国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。
政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。
勉強不足ですね。
- 232 :秋田県人 :2013/02/20(水) 22:25 i60-34-37-247.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>パンティ君
コピペ連投は負けの証明だよ。さあ吠えてみんさい負け犬君。
↑これを埋めたかったのかい?p4061負け犬パンティ君
- 233 :秋田県人 :2013/02/21(木) 09:06 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 議論に論破は無いのに未だに言っているとは。
本当に議論と討論の違いがわからない方なんですね。
- 234 :秋田県人 :2013/02/21(木) 09:23 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- コピペ元のソースは立派なものだけど、流用する人間が馬鹿だと誰も納得はしないよ。
アベノミクスそのものには反対はしないが、まだ不安要素はある。
希望的観測は誰でも簡単にいくらでもできるし、そんなコピペに意味は無い。
もし失敗した時にどうするかが重要だよね。
- 235 :秋田県人 :2013/02/21(木) 09:33 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 一週間ほど旅行に行ってくるのでアキリンは帰国したらまた見にきますね^ ^
正直に言うとパンティという呼び名の元ネタが気になるw
- 236 :秋田県人 :2013/02/21(木) 21:11 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
答えはまだか??いつまで逃げまわるんだ???
- 237 :秋田県人 :2013/02/21(木) 21:14 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>235
はい逃亡www
とりあえず政府の借金の原因くらい調べてから来たまえ。
あまりにも知識不足で話しにならないね。
- 238 :秋田県人 :2013/02/21(木) 21:16 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- オカマちゃん
答えないで逃げ回ってるのは負けの証明だよ。
知識もないのに妄想垂れ流してるから論破されまくりで反論できなくなるんだよ。
勉強不足ですね。出直してきたまえ
- 239 :秋田県人 :2013/02/21(木) 21:19 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp
今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、
216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>215
一理ある。ってか正解。
217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>214
無視すればいいですよ。
>>215
その通りですね。
>>215
>>216
>>217
国の公共事業費の推移
http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg
政府の国債発行残高の推移
http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html
小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。
国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。
政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。
勉強不足ですね。
はい完全論破wwwオカマちゃんも全く反論できず逃亡
- 240 :秋田県人 :2013/02/21(木) 22:25 i60-34-37-247.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>235
パンティ君の由来について
彼は当スレでは論拠だのソースだの論破だのやっておりますが、ラジオ及びアナウンサースレでは違う顔を見せていた。
どうやらABSの女子アナ幸坂理加さんに随分とご執心の様子。
彼(←パンティ君)は幸坂アナをリカパンと呼び、ラジオスレ内でも「リカパァンハアハア」等連呼。
そして誰かが彼に聞いた。フジ系でもねー女子アナに「パン」って何さ?と…。それ以来畏敬の念を込めて読んでいます。
パンティ君と。
ある日こんなカミングアウトがあった。なんと幸坂アナがナカイチでの公開放送にのぞむ中、
彼女のストーカーリスナー「RN秋田の池上彰」氏の顔と動向を探るべく、
我らがパンティ君はナカイチに出撃し、池上氏をチェックしてきた。とのこと。
ソース?探せばあるよwねーパンティ君w
- 241 :秋田県人 :2013/02/21(木) 22:27 i60-34-37-247.s41.a005.ap.plala.or.jp
- またどうせ連レスで埋めるんだろ?。パンティ君
ほらやれやw↓
- 242 :秋田県人 :2013/02/22(金) 18:35 s1135007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 久しぶりに覗いたけどまだやってんの?
随分とそのパンティ君やらに粘着してるねぇ・・
ところで、パンティ君やらと彰氏やらは同一人物なの!?
- 243 :秋田県人 :2013/02/22(金) 19:06 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
- 244 :秋田県人 :2013/02/22(金) 19:07 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- リフレ政策に反対する人間は対案を出すべき。
どうしたら景気が回復するのか。誰も答えられない。
なぜなら経済の知識がないから。
中には「戦争を起こして景気回復」なんて寝言言ってる救いようがない奴もいた。
完全に周回遅れですね。
歴史的に実績のあるリフレ政策がダメならどうやって景気回復するんですか?
戦争起こして財政再建wwwww
レベル低過ぎて腹筋崩壊wwwww
- 245 :秋田県人 :2013/02/22(金) 19:10 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>242
俺に論破されまくって悔しくて顔真っ赤にして書き込みしてるんだよ。
反論したいけど知識がないからできないw
だから幼稚な煽りに専念してるわけ。それしかできないからねw
な、オカマちゃんw
- 246 :秋田県人 :2013/02/22(金) 19:12 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130222-00000065-reut-bus_all
>「デフレは現金で持っていた方が得、というところからスタートしているから、
>現金で持っていることが得にならないよう、マインドが変わると設備投資が起こる。
>国民にマインドチェンジが起きれば消費につながる。首相は物とお金の量の関係が、
>マインドチェンジを通じて、実体経済に及ぼしていくとの全体図を言っている」と説明した。
甘利さんの言ってることは正解。
俺が何度も説明している通り、まずはデフレ脱却すること。
経済音痴のオカマちゃんはこんな基本的な事も分からないんだよねw
- 247 :秋田県人 :2013/02/22(金) 21:38 i60-34-37-247.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>242
秋田の池上彰氏とパンティ君は同一人物ではありません。
池上氏の追っかけ行為に業を煮やし、そのツラぁおがんでくるってナカイチに出撃したという証言が以前本人の書き込みでありました故。
- 248 :秋田県人 :2013/02/22(金) 21:50 s2607160.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- きもっ
- 249 :秋田県人 :2013/02/23(土) 10:06 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
- 250 :秋田県人 :2013/02/23(土) 10:07 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 国土強靱化のメリット
・インフラを整備することによって更に国民の命を守ることが出来る
・被災地の復興を加速させる
・経済への好影響(地方への経済的メリットもあり) >>713 >>721 >>723を参照
・機能を分散させることで地方の活性化にもつながる >>713を参照
・雇用が増大することで失業率の低下や少子化にも効果あり >>682を参照
・まだまだインフラ整備や耐震化が必要な秋田県にもメリットあり >>683 >>706を参照
これが現実です。誰も反論できないでしょう。
オカマちゃんも反論できずに逃亡しましたwww
- 251 :秋田県人 :2013/02/23(土) 19:16 i60-34-37-247.s41.a005.ap.plala.or.jp
- ホラ埋めなきゃ
- 252 :秋田県人 :2013/02/23(土) 21:59 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 口数が少なくなってきたオカマちゃん。弱気になってきたなw
- 253 :秋田県人 :2013/02/23(土) 22:30 KtA2XHY proxycg073.docomo.ne.jp
- お次はオカマちゃんの由来を紹介ください。
もちろんパンティの紹介にもあった通り、ソース先も明記してください。
当方パンティのソースは完全に確認出来ました。
しかし、オモロ通り越してひいたひいたwwwマジかw
- 254 :秋田県人 :2013/02/24(日) 10:58 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
- 255 :秋田県人 :2013/02/24(日) 10:59 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130222-00000065-reut-bus_all
>「デフレは現金で持っていた方が得、というところからスタートしているから、
>現金で持っていることが得にならないよう、マインドが変わると設備投資が起こる。
>国民にマインドチェンジが起きれば消費につながる。首相は物とお金の量の関係が、
>マインドチェンジを通じて、実体経済に及ぼしていくとの全体図を言っている」と説明した。
甘利さんの言ってることは正解。
俺が何度も説明している通り、まずはデフレ脱却すること。
経済音痴のオカマちゃんはこんな基本的な事も分からないんだよねw
- 256 :秋田県人 :2013/02/24(日) 11:00 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp
今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、
216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>215
一理ある。ってか正解。
217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>214
無視すればいいですよ。
>>215
その通りですね。
>>215
>>216
>>217
国の公共事業費の推移
http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg
政府の国債発行残高の推移
http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html
小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。
国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。
政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。
勉強不足ですね。
はい完全論破wwwオカマちゃんも全く反論できず逃亡
- 257 :秋田県人 :2013/02/24(日) 12:59 i60-34-37-247.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>253
鋭い指摘はスルーしつつ連投コピペで埋める。注目!これがパンティ君の常套手段。
- 258 :秋田県人 :2013/02/24(日) 19:38 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 都合の悪い質問には答えないで逃げるw注目!これがオカマちゃんの常套手段。
- 259 :秋田県人 :2013/02/24(日) 19:40 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
完全論破www
- 260 :秋田県人 :2013/02/24(日) 19:59 i60-34-37-247.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >253に答えてやんなよパンティ君
- 261 :秋田県人 :2013/02/25(月) 18:55 NTo1GVH proxycg097.docomo.ne.jp
- そぉです。私が変態仮面ですぅ
- 262 :秋田県人 :2013/02/25(月) 20:22 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
完全論破www
- 263 :秋田県人 :2013/02/25(月) 20:23 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- リフレ政策に反対する人間は対案を出すべき。
どうしたら景気が回復するのか。誰も答えられない。
なぜなら経済の知識がないから。
中には「戦争を起こして景気回復」なんて寝言言ってる救いようがない奴もいた。
完全に周回遅れですね。
歴史的に実績のあるリフレ政策がダメならどうやって景気回復するんですか?
戦争起こして財政再建wwwww
レベル低過ぎて腹筋崩壊wwwww
- 264 :秋田県人 :2013/02/25(月) 20:56 i60-34-37-247.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >253へのリアクションをドーゾ。
んなことすら答えれず逃亡(←君曰くw)ですか?最低ですね。
- 265 :秋田県人 :2013/02/26(火) 20:28 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
完全論破www
- 266 :秋田県人 :2013/02/26(火) 20:40 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp
今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、
216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>215
一理ある。ってか正解。
217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>214
無視すればいいですよ。
>>215
その通りですね。
>>215
>>216
>>217
国の公共事業費の推移
http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg
政府の国債発行残高の推移
http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html
小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。
国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。
政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。
勉強不足ですね。
はい完全論破wwwオカマちゃんも全く反論できず逃亡
- 267 :秋田県人 :2013/02/28(木) 20:57 p42157-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- >>240
ただいま戻りましたー
後でパンティレスを検索してみますw
面白い物を見つけたのでコピペw
■頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないがプライド
だけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
痛快ですね。ツイッターなんかでもよく見かける感じ。これは覚えておきたいですね!
裏を返すと、頭のおかしくない人は、
・自分の意見が他人と違うことを許容できる人
・根拠なしに、他人を卑下、差別しない人、自画自賛しない人。
・自分の感情を書くときは、その論理も示す人
ということになりそう。
▽BLOGOS
http://blogos.com/article/57037/?axis=b:186
- 268 :秋田県人 :2013/02/28(木) 21:04 p42157-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 円安で物価が上がってきてますねー
経済産業省資源エネルギー庁の言う通り円安でガソリン価格が上がってきてるし、皆さん大変だ。
早く所得が上がらないと生活できなくなる人が沢山でてきますね。
- 269 :秋田県人 :2013/02/28(木) 21:35 i60-34-37-247.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 事実上TPP参加表明しましたね。
しかしコメは防衛できても、車を防衛されたら日本のメリットは何だろうか?
- 270 :秋田県人 :2013/02/28(木) 22:56 EM117-55-68-40.emobile.ad.jp
- 暇な人達ですね。
- 271 :秋田県人 :2013/03/01(金) 17:47 i60-34-37-247.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 石油製品だけでなく小麦関連もアゲアゲ。
この物価上昇傾向についていけなくなる人も多いでしょうね。
- 272 :秋田県人 :2013/03/01(金) 21:46 NTo1GVH proxycg082.docomo.ne.jp
- まずいち早くおまえがシネバイいのに
- 273 :秋田県人 :2013/03/01(金) 22:03 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
完全論破www
- 274 :秋田県人 :2013/03/01(金) 22:05 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp
今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、
216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>215
一理ある。ってか正解。
217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>214
無視すればいいですよ。
>>215
その通りですね。
>>215
>>216
>>217
国の公共事業費の推移
http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg
政府の国債発行残高の推移
http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html
小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。
国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。
政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。
勉強不足ですね。
はい完全論破wwwオカマちゃんも全く反論できず逃亡
- 275 :秋田県人 :2013/03/01(金) 23:13 i60-34-37-247.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 彼のコピペ。内容が全くわからないんだけど。
- 276 :秋田県人 :2013/03/01(金) 23:32 p42157-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- ただの荒らしだから好きにやらせとけばいいよ^^
- 277 :秋田県人 :2013/03/02(土) 09:35 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 眼鏡のJINS、社員年収6%増 政府要請受け特別賞与
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130301-00000011-asahi-ind
ローソンに続いて安倍政権の要請に応えて年収アップ。
- 278 :秋田県人 :2013/03/02(土) 09:37 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>275
内容が分からないのはお前に知識がないから。
質問に答えられないのはお前が経済音痴だから。
これくらい説明されなくても理解したまえ。勉強不足ですね。
- 279 :秋田県人 :2013/03/02(土) 09:43 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130222-00000065-reut-bus_all
>「デフレは現金で持っていた方が得、というところからスタートしているから、
>現金で持っていることが得にならないよう、マインドが変わると設備投資が起こる。
>国民にマインドチェンジが起きれば消費につながる。首相は物とお金の量の関係が、
>マインドチェンジを通じて、実体経済に及ぼしていくとの全体図を言っている」と説明した。
甘利さんの言ってることは正解。
俺が何度も説明している通り、まずはデフレ脱却すること。
経済音痴のオカマちゃんはこんな基本的な事も分からないんだよねw
- 280 :秋田県人 :2013/03/02(土) 10:09 KD182249144088.au-net.ne.jp
- 三橋貴明のブログ読んで基礎知識身につければ?
- 281 :秋田県人 :2013/03/02(土) 23:43 i60-34-37-247.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >280
え?君TPPスレではその方のブログの真偽を問うているのにw
- 282 :秋田県人 :2013/03/03(日) 07:56 p42157-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 円安で物価やガソリン価格が高騰し、消費税UPで消費が冷え込み、TPPで米以外の農家が大ダメージを受け田舎の消費が更に冷え込むのか。
田舎は破綻しそうだね^^
- 283 :秋田県人 :2013/03/03(日) 12:17 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- インフレになると国民の所得は上がる。これくらいは基本です。
デフレの方が物価が安くて好都合だと思ってる経済音痴が多いが、マクロ経済的には
インフレの方が国民の所得が増えて税収もアップするのだ。
オカマちゃんは経済音痴なので、経済の基本すら全く理解できていない。
勉強不足です。
- 284 :秋田県人 :2013/03/03(日) 12:19 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
完全論破www
- 285 :秋田県人 :2013/03/03(日) 12:22 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>282
経済音痴過ぎて笑いが止まらんwww
基本すら理解できてない典型だなwww
マクロ経済くらい勉強したまえw
- 286 :秋田県人 :2013/03/03(日) 12:39 s1000073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ↑後で恥をかくから、おべだふりも、それくらいにしときなさい。
- 287 :秋田県人 :2013/03/03(日) 12:58 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- TPPに関しては、アメリカと対等な交渉をするのは無理だろう。
アメリカは尖閣のレーダー照射事件で日本を擁護し、円安誘導との批判もあった
アベノミクスを容認する姿勢を取っている。これはTPP交渉のテーブルにつかせるため
のエサ撒きだろうな。
すでにTPPに参加している4カ国に加え、交渉のテーブルに付いている7カ国中、日本は
7カ国とEPAまたはFTAを締結し、さらに2カ国とは交渉中。
実質アメリカとの2国間EPAであるTPPには反対。
- 288 :秋田県人 :2013/03/03(日) 12:59 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>286
なにか反論があるなら具体的にどうぞ。いつでも論破してあげますよ。
- 289 :秋田県人 :2013/03/03(日) 14:44 s1000073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 反論あります
逃げずに答えて下さいね。
何故いつも喧嘩腰しなんですか?
- 290 :秋田県人 :2013/03/03(日) 14:48 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>289
それは反論ではなく単なる質問だよ。
スレタイと全く関係ない質問だからスルーな。
反論と質問の違いも分からないのか。話しにならないな
- 291 :秋田県人 :2013/03/03(日) 15:02 s1000073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- やはり逃げましたね
マトモな議論をするためには、先ず、その上から目線を正してからと思いましたが…。
あなたの日頃の態度に対する反論でした。
国政以前に、道徳の勉強をお薦め致します。
- 292 :秋田県人 :2013/03/03(日) 15:15 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>291
反論と質問の違いも分からないなら国語の勉強から始めましょう。
インフレやデフレの意味も分からないでしょ?
知識がないなら勉強してから来なさい。
- 293 :秋田県人 :2013/03/03(日) 16:36 s1000073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>292
相手をこき下ろす思考回路しか持ち合わせていない可哀想な方に、説き伏せる能力は皆無。
あなたのような性格、物言いでは、いくら正しい事を訴えていようが、意地でも同意しかねる。
- 294 :秋田県人 :2013/03/03(日) 17:35 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>293
はい質問から逃げた。
あんたに同意してもらわなくても屁でもないよ。
ここは国政について議論するスレッド。
スレチな話しは他行ってやるべき。
- 295 :秋田県人 :2013/03/03(日) 18:18 p42157-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
- 討論は他へ行きなさいね^ ^
- 296 :秋田県人 :2013/03/03(日) 18:45 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>p42157-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>円安で物価やガソリン価格が高騰し、
物価高が悪だと思ってる時点でマクロ経済を全く理解できてない証拠。
ガソリン価格は為替よりも原油価格が直接の原因だ。
何度説明しても分からない経済音痴は基本くらい勉強してから書き込め。
- 297 :秋田県人 :2013/03/03(日) 20:19 s1000073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >294はい質問から逃げた。
俺が、どの質問から逃げだのだろう?
問い掛けてるのは俺なんだけど?
道徳的やりとりに、もう少し答えられないのだろうか。
それをクリアしたら、お前とマトモにお話出来るんだけど。
- 298 :秋田県人 :2013/03/04(月) 06:53 s1000073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>296
相手がなにを言いたいのかキチンと理解してから答えろ。
- 299 :秋田県人 :2013/03/04(月) 19:44 i60-34-37-247.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>p4061さん
通報スレすごいことになってるw
- 300 :秋田県人 :2013/03/04(月) 20:23 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
完全論破www
- 301 :秋田県人 :2013/03/04(月) 20:24 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130222-00000065-reut-bus_all
>「デフレは現金で持っていた方が得、というところからスタートしているから、
>現金で持っていることが得にならないよう、マインドが変わると設備投資が起こる。
>国民にマインドチェンジが起きれば消費につながる。首相は物とお金の量の関係が、
>マインドチェンジを通じて、実体経済に及ぼしていくとの全体図を言っている」と説明した。
甘利さんの言ってることは正解。
俺が何度も説明している通り、まずはデフレ脱却すること。
経済音痴のオカマちゃんはこんな基本的な事も分からないんだよねw
- 302 :秋田県人 :2013/03/04(月) 20:28 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>オカマちゃん
>通報スレすごいことになってるw
どうでもいいです。勝手にやってください。
そんなことよりも政治や経済の勉強をして出直しなさい。
- 303 :秋田県人 :2013/03/04(月) 21:02 s1000073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ガキは響くね(笑)
- 304 :秋田県人 :2013/03/04(月) 21:16 s1000073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>302
ガキは響くね(笑)
- 305 :秋田県人 :2013/03/05(火) 12:12 i114-182-206-100.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>296
最近のガソリン高騰は 原油高?
根拠は?
- 306 :秋田県人 :2013/03/05(火) 19:38 i60-34-37-247.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 円安でしょ?原因は
- 307 :秋田県人 :2013/03/05(火) 20:11 i114-182-206-82.s42.a002.ap.plala.or.jp
- そう円安。
ドヤ顔で原油高と書いてる(笑)
- 308 :秋田県人 :2013/03/05(火) 21:49 s1000073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- アベノミクスを肯定したいが為の虚言(笑)
宗教じみてるな(笑)
- 309 :秋田県人 :2013/03/05(火) 22:04 i114-182-206-82.s42.a002.ap.plala.or.jp
- 今頃、296は血眼で鼻息荒くして ネット検索してるのでしょう。
興奮して 血圧高が原因にならなければいいな(笑)
- 310 :秋田県人 :2013/03/05(火) 22:09 s1000073.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- そのまま、破裂すればいいのに
独り言
- 311 :秋田県人 :2013/03/06(水) 16:32 07032460395190_ec wb90proxy03.ezweb.ne.jp
- 頑張る人が報われる政治?今の所 楽して汗流さない人ばっかり報われてる感じかな
- 312 :秋田県人 :2013/03/06(水) 19:02 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
完全論破www
- 313 :秋田県人 :2013/03/06(水) 19:04 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp
今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、
216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>215
一理ある。ってか正解。
217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>214
無視すればいいですよ。
>>215
その通りですね。
>>215
>>216
>>217
国の公共事業費の推移
http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg
政府の国債発行残高の推移
http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html
小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。
国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。
政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。
勉強不足ですね。
はい完全論破wwwオカマちゃんも全く反論できず逃亡
- 314 :秋田県人 :2013/03/06(水) 19:32 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>307
原油価格の推移
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poilwti.html#index01
ガソリン価格の推移
http://www.d3.dion.ne.jp/~furuk_tm/gti_data/price.htm
ほぼリンクしてますね。
対して為替は
http://ecodb.net/exchange/usd_jpy.html
円高が進んでいる時期にガソリン価格は全く下がっていない。
ガソリン価格は為替よりも原油価格と深い相関関係にあるのだよ。
それをドヤ顔で「円安が原因」などとぬかす無知さにこちらが恥ずかしくなるね。
勉強不足です。
- 315 :秋田県人 :2013/03/06(水) 19:34 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- オカマちゃんは完全論破されて逃亡しました。
TPPスレでも経済スレでも論破されて逃亡しました。
勉強不足です。
- 316 :秋田県人 :2013/03/06(水) 19:57 i114-182-205-86.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >314
バカですか? わかりやすい一番近い最近、記憶の一番新しい最近
を思い出せないのですか? 安倍政権誕生の前後と今、株価上昇、円高
がはっきりわかりますよね。 そして前後の原油相場の自分で貼ったグラフ
を見なさい。 原油の振幅(グラフ見れないなら無理)為替の振幅
一番近い、最近ですよ。 穴があくほどみてください(笑)
腹痛逃亡総理再誕生時が キーです。 そして今
為替、原油価格の上昇率を見たら、わかりますよ(笑)
さんすうの前に、線をえがく練習が必要ですね。クレヨンあげますか?
- 317 :秋田県人 :2013/03/06(水) 20:17 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>316
バカですか?ガソリン価格高騰の主要因が為替なら、90年代に1ドル120円台だったころに
ガソリンがリッター80円台だったのはどう説明するんだよ。
どうせ答えられないで逃げるんだろうけどw
浅はかな知識でよく出て来れますねw
- 318 :秋田県人 :2013/03/06(水) 20:23 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>316
公共の掲示板に書き込むならしっかりとした日本語で書きなさい。
なんだその文章力はw
小学校の低学年でももう少しまともな文章書くけどなw
- 319 :秋田県人 :2013/03/06(水) 20:28 p3254-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
- そのうち「論破www」の前に
「木端微塵に完全」が加わりそうだなや!
- 320 :秋田県人 :2013/03/06(水) 20:48 i114-182-205-86.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>317
その時代の原油価格を調べてみなさい
今とは大違いの原油価格だから当然です。
いちいち当たり前の事を書くなよ(笑)
ところで、安倍総理誕生前後の原油価格相場と為替相場の動き
わかりましたか? 原油価格の動きと為替の動きわかりました?
自分で墓穴掘ってますが、わかりますか?
まだわからないのですか?
- 321 :秋田県人 :2013/03/06(水) 21:11 i114-182-205-86.s42.a002.ap.plala.or.jp
- ガソリン、小麦に続き今度は食用油と、生活必需品の値上がりが続いています。その原因は「円安」。アベノミクスによる影響がじわり、生活に及んでいます。
本日のヤフーニュースよりw
- 322 :秋田県人 :2013/03/06(水) 22:33 i114-182-205-86.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>317
バカですか? 自分で貼ったグラフを見れないのですか?
可哀想すぎるので教えてあげます。
年次で90年代の原油価格を見れば一目瞭然です。
現在の原油価格の2割〜3割程度ですよ(笑)
ガソリン=原油価格とレート
で左右されるのです。
今回のアベノミクス前後で、原油価格にさほど大きな動きはありませんでした。
大きく動いたのは、「か わ せ、」為替です。
ガソリン価格と、レートしか頭にないから アホな質問するのですね(笑)
もう一つの要素が抜けてるのです。貴方のように
棒グラフの 棒線の練習に24色のクレヨンを買いましょう。
- 323 :秋田県人 :2013/03/07(木) 11:30 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>322
バカですか?
>今回のアベノミクス前後で、原油価格にさほど大きな動きはありませんでした。
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poilwti.html
原油価格は高騰してます。
12月は88.19$、1月は94.65$まで跳ね上がってる。
お前の「原油価格にさほど大きな動きはありませんでした。」という主張は大間違いであることが分かる。
これは原油先物のチャート
http://chartpark.com/wti.html
日足チャート(3ヵ月分)を見てみろ。
12月から価格が上昇している。
このチャートを見てもお前の主張は間違いであることが分かる。
ガソリン価格高騰の主要因は原油価格の高騰なんだよ。
もちろん為替の影響もあるが、最大の要因は原油価格の高騰です。
最大の要因は「げ、ん、ゆ、か、か、く」です。
勉強不足ですね。出直してきなさい。
- 324 :秋田県人 :2013/03/07(木) 11:49 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>322
これは資源エネルギー庁が発表している給油所小売価格調査
http://www.enecho.meti.go.jp/info/statistics/sekiyukakaku/sekiyukakaku1.htm
東北局を例に見てみると、平成25年1月の価格は132.5円。
それより前に130円台を記録したのが平成24年9月(131.3円)、同5月(130.2円)
同4月(136.7円)同3月(137.0円)。
次に為替レート
http://ecodb.net/exchange/usd_jpy.html#index01
去年のレートはほぼ1ドル70円台ですね。
超円高にも関わらずガソリン価格は高騰したまま。
為替でガソリン価格が上がったのなら、円高時にガソリン価格が高騰したままなのはなぜですか?
逃げないで答えなさい。どうせ答えられないで逃げるだろうけどw
- 325 :秋田県人 :2013/03/07(木) 12:02 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>322
もう一度原油価格を見てみようか。
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poilwti.html#index01
平成24年4月(136.7円)3月(137.0円)前後の原油価格を調べてみると、2012年3月が106.15$、2012年4月が103.28$と
高騰している事が分かる。翌月の2012年5月には94.51$に下落している。
ほぼガソリン価格とリンクしてますが何か?為替とはリンクしてませんが何か?
自分で調べもせずにマスコミの受け売りしてると恥かくよ。
勉強不足ですね。
- 326 :秋田県人 :2013/03/07(木) 14:54 s994181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- どうして、日本への原油価格が上がったか?を話してるのにね(笑)
- 327 :秋田県人 :2013/03/07(木) 19:09 i114-182-206-240.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>323 歴史上のワールドクラスのバカですか?
日本の原油輸入の大半は、どこから輸入していますか?
ほとんど中東産です。 毎日、読売新聞に東京マーケットの原油価格が載ってます。
同じスペースに円相場も載っています。(読売をとってるもんで)
第二次安倍政権発足前の民主時代から今日まで
ずっと、東京マーケットの中東産は100ドル〜110ドルで推移しています。
>原油価格は高騰してます。
>12月は88.19$、1月は94.65$まで跳ね上がってる。
大丈夫ですか? 安倍政権発足したは12月末ですよ(笑)
アベノミクスと言う言葉が広がったのはいつですか(笑)
ま、それでもいいし、 見なかったこともしてあげます。
為替は3月6日の昨日93円台 (貴方は自ら去年70円台とも書いてますよね)
円は安倍政権後、何%上がったのでしょうか?
そして原油価格は何%上がったのでしょうか? (検索好きの理解できない人には丁度いい)
%の計算方法も教えなければダメですか(笑)
数の大小がわかれば、貴方の錯乱状態は良い方向に進みます(笑)
貴方が、12月から1月までの原油高騰率を跳ね上がった(笑)というならば
円高は完全に 「天井を10枚突き抜けています」と表現してもいいですね(笑)
>もちろん為替の影響もあるが・・・・・
自信喪失で(笑)少しは可愛げもありますが、不等号ぐらいはわかってくださいね。
前にも貴方に言いましたが、まるで理解していませんね。
「振幅」という言葉もわからないのですね。
だから クレヨンを買いなさいと言ったはずですよ。
さんすうの1、2、3 数の大小がわからない貴方には棒線グラフが丁度いいのですが、
グラフも早すぎました。 パーフェクトな「べんきょうぶそく」は貴方ですよ。
資料を目を真っ赤に貼り付けをさがしてきても、読めない。け い さ ん できない。
まず クレヨンでスケッチブックに好きな絵を書く練習からしましょうね。
ご褒美はおやつあげます。
毎度、情けなく思うのですが、自分の恥を隠すために質問をぶつけて逃げる
繰り返しみっともないですね。 本当は自覚してるでしょ(笑)
- 328 :秋田県人 :2013/03/07(木) 19:59 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>327
地球最高のバカですか?
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poildub.html
ドバイの原油価格も去年9月ころから価格が高騰してますが何か?
>大丈夫ですか? 安倍政権発足したは12月末ですよ(笑)
読解力がないですね。安倍政権が発足する前から原油価格は高騰してるんです。
つまり為替の影響ではなく原油価格の高騰が主要因です。
小学生レベルの読解力ですね。
お前の常套句は「よく見てください」「何%上がったでしょうか?」だもんな。
自分でソースすら持ってこれない。まさに妄想以外の何物でもない。
為替とガソリン価格がリンクしてない件はどう説明する?
逃げないで答えたまえ。
- 329 :秋田県人 :2013/03/07(木) 20:08 NR427w7 proxy30046.docomo.ne.jp
- 必ず原油高か円安どちらか片方の影響にしないとダメなの?
原油高(円安)に円安(原油高)の拍車がかかったとかはナシ?
- 330 :秋田県人 :2013/03/07(木) 20:14 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>327
http://www.enecho.meti.go.jp/info/statistics/sekiyukakaku/sekiyukakaku1.htm
去年3月から5月にかけてガソリン価格は150円を超えて一時は158円を記録してます。
当時の為替レートは1ドル80円前後でした。80円前後の円高でもガソリン価格は高騰していた。
これはガソリン価格が原油価格とリンクしている事を示しています。
為替は二の次です。勉強不足ですね。算数からやり直してきたまえ。
- 331 :秋田県人 :2013/03/07(木) 20:20 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>329
俺は最初からガソリン価格の影響を与える要因として、1に原油価格、次に為替だと書いている。
あくまで主要因は原油価格なんだよ。
それを知識不足の彼は「為替の影響だ」と主張している。
それなら為替とガソリン価格がリンクしてないのはなぜだ?と質問しているのだが、知識不足の彼は
全く答えられないで逃げている。
現に中東産もメキシコ産も原油価格が高騰しているのにも関わらずだ。
しかもソースや論拠すら示せない、ただの妄想の垂れ流し。
究極の勉強不足くん確定でしょうw
- 332 :秋田県人 :2013/03/07(木) 20:23 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>327
勉強不足くんへ
http://www.enecho.meti.go.jp/info/statistics/sekiyukakaku/sekiyukakaku1.htm
去年3月から5月にかけてガソリン価格は150円を超えて一時は158円を記録してます。
当時の為替レートは1ドル80円前後でした。80円前後の円高でもガソリン価格は高騰していた。
レートは80円前後なのになぜガソリン価格が高騰しているのですか?
逃げないで答えなさい。
- 333 :秋田県人 :2013/03/07(木) 20:30 s994181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>332
お前の負けだ。
観念して土下座しなさい。
- 334 :秋田県人 :2013/03/07(木) 20:37 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>333
経済音痴は引っこんでいたまえ。幼稚な煽りしかできないレベルの低いやつよのうw
- 335 :秋田県人 :2013/03/07(木) 20:57 s994181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>334
どう見てもお前の屁理屈だけが鼻に突く。
観念して土下座しなさい。
みなさんに。
- 336 :秋田県人 :2013/03/07(木) 21:07 s994181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今までの虚言に対して土下座しなさい。
ね!
- 337 :秋田県人 :2013/03/07(木) 21:17 i114-182-206-240.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>332 偉人並みのバカですか?
何度教えてもわからないのですか(笑)
クレヨンで棒を「ブーン、ブーン」と書く練習してから さんすう
ですよ。
本当、何度言わせるのですか(笑) 322で書きましたが
ガソリン=原油価格とレート で左右されるのです。
もう一回書きますよ。3要素ですよ。あなたは2つしか覚えられない?
考えられない? だからどうして?どうして?(笑)
ソース、ソース探ししても 棒線がどんな動きをしてるか?
さ ん す うがわからなければ、ただのレンタル知識そのまま(笑)
今回のガソリン上昇は、為替ですよ(笑)
原油の小さい上下動より、円高の上昇率の計算方法ができない
貴方には、答えを求めるのが無理なのです。
何度教えてもわからないのが、レスを見ればはっきり確認できました。
そしてわからない、認められないがゆえに 毎度 答えてくれと泣すがる
のですね(笑)
可哀想なので 円は%位の動きがありましたか?
そして、原油は%位の動きがありましたか?
それが、質問する以前に貴方が出すべき事です(笑)
話にもなりません。 電卓もはじけない?(笑)
それでも、また教えてくれとなると 有史以来のバカになりますよ。
やさしいもんだい はい、いいえで答えなさい
第二次安倍総理誕生前 そして今
原油より変動率が大きいのは為替ですか?
はい いいえ
2つに1つだけ、バカでも50%の確率で当てます
これ答えてからだよ。
- 338 :秋田県人 :2013/03/07(木) 21:24 s994181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 家計簿もつけられないようなガキには、難題ですな(笑)
仕入れの原価もアタマに無く売り上げだけしかない単細胞ですから(笑)
- 339 :秋田県人 :2013/03/07(木) 21:52 i114-182-206-240.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>332
ガソリン、小麦に続き今度は食用油と、生活必需品の値上がりが続いています。
その原因は「円安」。アベノミクスによる影響がじわり、生活に及んでいます
以上、TVニュースでも報じられ、株の上昇、円の上昇もここ最近よく・・・
以前のように投機マネーが原油に動きを及ぼしてもいない。
霊魂や宇宙人の存在を否定、肯定の問題でもないのに、
生まれた時から「勉強不足」と言う言葉を親から言われたトラウマで
他人にも投げかける。 やっぱりその人間性が問題です。
為替や原油高騰より あなたが問題なのです。
ネットでソースを探しに命をかけるより、ブルドックソースを買って
おいしい食事をすれば、心が落ち着くかもしれません(笑)
まず、食の幸せから(笑)
「逃げるなよ」と毎度泣いてますが、あなたを見捨てるしかありませんね。
- 340 :秋田県人 :2013/03/08(金) 11:56 KD182249242177.au-net.ne.jp
- 日経平均株価上昇がすげぇぇえええ
- 341 :秋田県人 :2013/03/09(土) 10:11 s994181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 論破されたみたいね(笑)
- 342 :秋田県人 :2013/03/09(土) 16:51 03O3MJR proxy30035.docomo.ne.jp
- 民主辞めて、また町長に立候補だって
- 343 :秋田県人 :2013/03/09(土) 21:27 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>332
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poildub.html
ドバイの原油価格も去年9月ころから価格が高騰してますが何か?
>大丈夫ですか? 安倍政権発足したは12月末ですよ(笑)
読解力がないですね。安倍政権が発足する前から原油価格は高騰してるんです。
つまり為替の影響ではなく原油価格の高騰が主要因です。
これに関する反論が一切なしwwww
おまけにソースも論拠も示せない勉強不足くん
根拠のない妄想ならチラシの裏に書いてろと何度言えば分かるんだ??
- 344 :秋田県人 :2013/03/09(土) 21:32 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >可哀想なので 円は%位の動きがありましたか?
>そして、原油は%位の動きがありましたか?
だから%の動きがあったかソースを持ってこいよ。
お前が主張しているんだから論拠を提示する責任はお前にある。
議論の仕方も分からないのかよ、勉強不足くんw
何%の動きがあったのか書いてみろ。ソースもハッキリと示してな。
あ、それが出来ないからいつも疑問形で書いてるのかwww
自分の主張を裏付けるソースも示せないとは情けないね。
完全に妄想と同レベルですw
- 345 :秋田県人 :2013/03/09(土) 21:37 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 自分でも何%の動きがあったのか分かってないんだな、勉強不足くんはw
ソースも根拠もなにもない妄想だから、具体的に何%動いたのかも分からないんだろう。
ぷららって根拠のない妄想垂れ流す奴が多いね。
持論を展開するなら、その持論を裏付ける論拠を同時に示すこと。
論拠が示せなければ何の説得力もないただの妄想だ。
その典型が >>i114-182-206-240.s42.a002.ap.plala.or.jp
レベルが低過ぎて同情しちゃうねww
- 346 :秋田県人 :2013/03/09(土) 22:13 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
- ところで風評被害はゼロでしたよ
- 347 :秋田県人 :2013/03/09(土) 23:18 ZK145235.ppp.dion.ne.jp
- 原発事故による観光業の風評被害に関する賠償説明会について
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1350621569269/index.html
説明会には行ってないが全部却下されたの?
- 348 :秋田県人 :2013/03/09(土) 23:44 i114-182-204-1.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>343
ついにバカの金字塔を樹立しましたか(笑)
自分の貼り付けを見なさい
>ドバイの原油価格も去年9月ころから価格が高騰してますが何か?
去年の9月= 2012年の9月ですよね。貴方は自分でソース、ソースと叫び
自分で墓穴を何度掘るのですか? ボケとツッコミで笑いを取りたいの?
いいでしょう。今回だけですよ(笑)
貴方のソースより・・・・
2012年9月 108、39ドル 2013年1月107、54ドル
目からウロコ(笑)貴方に言わせれば これを高騰と言うのですね(爆笑)
ほとほとあきれ果てました。
ギャグでは、貴方には完全に負けました(笑) このとおりです。
108→107の推移を高騰と言うのですね。
貴方は棒線グラフも読めない。数字を読めないから、クレヨン学習から
と言ったでしょ? 同じこと何回言わせるのですか?もう3度目ですよ。
もう、勘弁してください(笑)
では、もんだいです。 これができなければ貴方の相手もできません。
1週間かかっても、ママから聞いてもいいので答えましょう。
108 と 107 どっちが大きいですか?
みぎ、ひだり でこたえてもいいよ。
1年生でもできますが? 貴方が4月から黄色い帽子をかぶって
入学できるかの検定試験です。 これができなければ ここに来てはいけませんよ。
3度目の正直を期待してます。
- 349 :秋田県人 :2013/03/09(土) 23:51 i114-182-204-1.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>343
思い出し笑いが止まりません。 安眠妨害ですよ。
自らバカの根拠を何度も何度も示す。 飽くなきバカの追求
参りました! お腹がイタすぎる。
- 350 :秋田県人 :2013/03/10(日) 07:21 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>347
あごめんごめんそれじゃない。
大仙市岩手県宮古市(だったかw?)からのがれき受け入れによる風評被害の話。
当時p4061さんが大騒ぎw。例によってコピペの嵐w。
- 351 :秋田県人 :2013/03/10(日) 11:58 i114-182-204-235.s42.a002.ap.plala.or.jp
- p4061さんの狂騒曲っていつでもどこでも大ヒット中なのですね(笑)
コピペの数字も読めない。 棒線の上下も判別できない。
ドヤ顔でコピペを貼って「自分はバカです」と豪語するだけ
盲人ですか? 点字を指でなぞって学習するしかありませんね。
8から7に減ってるのに、「高騰してる!」と騒がれたら
相手する前に 精神鑑定してもらってから判断しなければならないです。
どうしたらいいのですか?
- 352 :秋田県人 :2013/03/10(日) 12:14 s994181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 数字読む前に空気読んでくんなまし
と言いたい
- 353 :秋田県人 :2013/03/10(日) 12:41 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- USドル/円の為替レートの推移(年次)
http://ecodb.net/exchange/usd_jpy.html#index02
歴史的に見れば現在のレートは全く円安ではない。
たかが90円台半ばで「円安」と騒いでいるバカが多すぎ。
むしろ今までが円高過ぎたのだ。
いいことだらけの政策など存在しない。
経済音痴ほどマイナス面だけをピックアップして騒ぎたてる。
マイナス面を補ってあまりあるプラス面を無視してだ。
そのバカの典型が>>i114-182-204-1.s42.a002.ap.plala.or.jp
- 354 :秋田県人 :2013/03/10(日) 12:49 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>348
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poildub.html#index01
8月から9月にかけて高騰してますね。
原油は輸入してから製油、販売までに3カ月から4カ月タイムラグがある。
これくらいは基本中の基本だけど、経済音痴はそれすら理解できてないみたいだな。
勉強不足ですねwww
それから
>可哀想なので 円は%位の動きがありましたか?
>そして、原油は%位の動きがありましたか?
だから%の動きがあったかソースを持ってこいよ。
お前が主張しているんだから論拠を提示する責任はお前にある。
議論の仕方も分からないのかよ、勉強不足くんw
何%の動きがあったのか書いてみろ。ソースもハッキリと示してな。
はやくソースを持ってこいよ。何%動いたんだ??
都合悪い質問には答えないで逃げ回る勉強不足くん。オカマちゃんと同レベルだなw
- 355 :秋田県人 :2013/03/10(日) 12:51 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww
- 356 :秋田県人 :2013/03/10(日) 13:27 p8002-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
- 病的にしつこいな・・・・
- 357 :秋田県人 :2013/03/10(日) 13:53 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>354のパンティ君(p4061)
バカとか言わない方がいいですよ。
- 358 :秋田県人 :2013/03/10(日) 14:13 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>357
俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww
- 359 :秋田県人 :2013/03/10(日) 14:15 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp
今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、
216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>215
一理ある。ってか正解。
217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>214
無視すればいいですよ。
>>215
その通りですね。
>>215
>>216
>>217
国の公共事業費の推移
http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg
政府の国債発行残高の推移
http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html
小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。
国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。
政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。
勉強不足ですね。
はい完全論破wwwオカマちゃんも全く反論できず逃亡
- 360 :秋田県人 :2013/03/10(日) 14:26 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 「円安、円安」と騒ぎたてる円高支持者はマクロ経済を勉強してきたまえ。
円高とは通貨高だから相対的に物の値段が下がる。つまりデフレの状態だ。
日本の国債発行残高が右肩上がりに増えてきたのは90年代半ば。
つまり日本がデフレに突入してから国債発行残高は雪だるま式に増えてきたのだ。
円高支持者は円高デフレを維持して借金を増やせと主張しているのと同じこと。
「ガソリンや小麦、食用油などを安く買うためには借金が増えても構わない。」
これが円高支持者の本音です。自分の事しか考えていない政治家と同じレベルwww
- 361 :秋田県人 :2013/03/10(日) 17:47 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww
えっとね。
流通する〜スレではNo2の>>781あたりが勝利宣言となっております。
またTPPスレではNo2の冒頭から>>20あたりで既に当確が出ました。
これを君の言葉を借りるとすると>完全論破されて完全逃亡ww
となる。要確認。
- 362 :秋田県人 :2013/03/10(日) 18:10 s994181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>360
ニート君、自分の事しか考えてないのはお前だろ!
気持ちの狭い奴だ
- 363 :秋田県人 :2013/03/10(日) 18:18 i114-182-204-235.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>353 数学界の革命児の p4061様
あれ? 108と107どちらが大きい数かわかった?
348の小学1年生 正解率100%の答えを出してから来なさいよ。
俺 「高騰と騒いでるけど、どういう事なの?」
オバカちゃん 「108ドルが107ドルになることなの」
俺 「減ることを高騰と言うの?」
オバカちゃん 「・・・・・・。」
オバカちゃん 「それならソースを持って来い」
俺 「貴方が持ち出して来たソースをよくご覧なさい。」
オバカちゃん 「・・・歴史的・・ブルドックソース????。」
俺 「グラフの線が下に向いてるよね?」
おバカちゃん 「・・・・・・・・・いや歴史的に・・・」
俺 「貴方が持ち出したソースですよ」
おバカちゃん 「いや、高騰してる・、108が107になってるから」(笑)
鬼気迫るおバカ加減を披露しなくていいですよ。
小学1年生にも言われるよ・・・ 歴史上のバカと(笑)
お話になりません。 8より7が大きいと豪語するp4061さん。
味噌汁で顔を洗って、小学6年生まで勉強したらいらっしゃい。
相手するのも 恥ずかしくなります。
- 364 :秋田県人 :2013/03/10(日) 18:53 s2003112.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 円高:円の価値が高い、高くなる。
円安:円の価値が安い、安くなる。
だよね。
- 365 :秋田県人 :2013/03/10(日) 19:39 bb-39-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
- 円高:円の価値が高い、(日本製品が海外で)高くなる。 (海外製品が日本国内で)安くなる。
円安:円の価値が安い、(日本製品が海外で)安くなる。 (海外製品が日本国内で)高くなる。
- 366 :秋田県人 :2013/03/10(日) 19:59 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww
勉強不足です
- 367 :秋田県人 :2013/03/10(日) 20:01 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>363
はい、また質問から逃げたwwww
>可哀想なので 円は%位の動きがありましたか?
>そして、原油は%位の動きがありましたか?
だから%の動きがあったかソースを持ってこいよ。
お前が主張しているんだから論拠を提示する責任はお前にある。
議論の仕方も分からないのかよ、勉強不足くんw
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
答えないで逃げ回る女々しい奴だな。
勉強不足です。女々しいです。
- 368 :秋田県人 :2013/03/10(日) 20:04 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- i114-182-204-235.s42.a002.ap.plala.or.jp
↑↑この勉強不足くんはガソリンを安く買うためには借金が増えても構わないと主張しています。
完全に自分の利益しか考えてません。政治家と同じです。
いや、議論の仕方も分からないんだから政治家以下だな。
都合の悪い質問からは逃げ回る女々しい奴です。勉強不足ですねwww
- 369 :秋田県人 :2013/03/10(日) 20:40 i114-182-204-235.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>367 の小学1年生の100%正解率の問題も解けないp4061さん
>だから%の動きがあったかソースを持ってこいよ。
お前が主張しているんだから論拠を提示する責任はお前にある。
教えてほしいの? 数の大小がわからないp4061にわりざんは早いよ(笑)
どうしても教えて欲しいなら、 108ドルから107ドルに推移・・・
p4061難しいと思うから 簡単に・・・・
8から7に数が変わることを p4061に言葉を借りると 高騰、または跳ね上がり
と言うらしいですが(笑)
いや、まだ難しいか?
8と7 どっちが大きい数ですか?
これを答えられたら 、今回だけ教えてあげるよ(笑)
何%か(笑)
指を折れば幼児でもわかる問題だよ。
これを答えられなければ 論外です。
- 370 :秋田県人 :2013/03/10(日) 21:25 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>369
>可哀想なので 円は%位の動きがありましたか?
>そして、原油は%位の動きがありましたか?
だから%の動きがあったかソースを持ってこいよ。
お前が主張しているんだから論拠を提示する責任はお前にある。
議論の仕方も分からないのかよ、勉強不足くんw
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
答えないで逃げ回る女々しい奴だな。
勉強不足です。ひれ伏して土下座したまえ
- 371 :秋田県人 :2013/03/10(日) 21:26 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- i114-182-204-235.s42.a002.ap.plala.or.jp
↑↑この勉強不足くんはガソリンを安く買うためには借金が増えても構わないと主張しています。
完全に自分の利益しか考えてません。政治家と同じです。
いや、議論の仕方も分からないんだから政治家以下だな。
都合の悪い質問からは逃げ回る女々しい奴です。勉強不足ですねwww
- 372 :秋田県人 :2013/03/10(日) 23:06 i114-182-204-235.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>370&371 p4061さん、
同じレスの繰り返しw 壊れました? 発狂しました? 精神疾患?
だから、小学生1年でもわかる369の質問を答えれば、ソースと%を教えてあげます
わからなければ、通学途中の1年生の子から聞いてここに答えを書けばいいだけ
とても簡単なことですよ(笑)
「8 と 7 ど っ ち が お お き い?」
おおきい ちいさいがわからないp4061くん。
わからないと、足し算 引き算もわからない。
そのあとは、掛け算、 そして割り算だよ。
割り算できれば % は か ん た ん。
頑張ろうよ。p4061くん。
同じコピペをペッタン、ペッタンは保育園でやることだよ。
やればできる子とママから言われてるでしょ?
できないけど(笑)
- 373 :秋田県人 :2013/03/10(日) 23:31 i114-182-204-235.s42.a002.ap.plala.or.jp
- p4061くん。変な妄想が見えてるの? キツネ憑き?悪霊の祟り?
366のレス(笑)
ガソリンを安く買うためには借金が増えても構わないと主張しています(笑)
誰を相手に闘争しているの(笑) 見えない物が見えるの?
本当に頭がおかしいの? 頭のてっぺんから赤いお水が吹き出したの?
上へ下への大騒ぎ。
誰を相手に、何を言ってるの(笑)
数を数えることができない。おもちゃをひっくり返した頭脳なの?
一言も書いてない言葉が 頭に浮かんでくるんだ。
落ち着きなさい(笑) それではバカの無政府状態だよ。
- 374 :秋田県人 :2013/03/11(月) 08:38 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>372
>可哀想なので 円は%位の動きがありましたか?
>そして、原油は%位の動きがありましたか?
だから%の動きがあったかソースを持ってこいよ。
お前が主張しているんだから論拠を提示する責任はお前にある。
議論の仕方も分からないのかよ、勉強不足くんw
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
日本語読めないの?答えないで逃げ回る女々しい奴だな。
勉強不足です。ひれ伏して土下座したまえ
- 375 :秋田県人 :2013/03/11(月) 08:41 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >可哀想なので 円は%位の動きがありましたか?
>そして、原油は%位の動きがありましたか?
自分で言っておいて答えられない経済音痴www
数字の大小じゃない。何%の動きがあったのかを聞いてるんだよ。
自分で言いだしたくせに論点のすり替えをして逃げてる経済音痴。
勉強不足ですね。
- 376 :秋田県人 :2013/03/11(月) 09:42 s994181.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 愚問だから答える必要が無いと感じてんじゃない?
ハッキリ言って苦し紛れに突いて出た愚問ですよ
円が何%聞いてなんの意味があるの?
君が、皆さんに納得出来るよう説明するほうが先でしょ?
いつも、負けそうになると、そうやって愚問を出して逃げに入る。
- 377 :秋田県人 :2013/03/11(月) 12:42 KD182249141126.au-net.ne.jp
- 本日は3月11日、東日本大震災から二年が過ぎました。
被災地では復興が未だに本格的に始まらず、「荒野」の状況が続いています。
東日本大震災は、日本という「国家」が左腕を骨折したようなものでした。とりもなおさず、病院で治療しなければならないはずが、
「治療費はどこから調達するんだ!(復興増税)」
「とりあえず骨折した左腕は放っておいて、全身を鍛えて競争力を高めよう(TPP)」
などと、国家観を失った連中の声が響き渡り、肝心の骨折治療はなかなか始まろうとしません。
- 378 :秋田県人 :2013/03/11(月) 18:34 i114-182-204-136.s42.a002.ap.plala.or.jp
- いままでのあらすじ・・・ 375=p4061=おバカちゃん
オバカちゃん 「ガソリンの価格の高騰は原油価格自体の高騰が主要因。円安は主要因ではない」
俺 「原油の高騰が根拠?」
↓
おバカちゃんドヤ顔でソースを持ち出す(笑)そして原油価格が跳ね上がってると豪語(笑)
↓
俺 「高騰って?」
オバカちゃん 「原油価格9月から1月の108ドルが107ドルになることなの」
俺 「減ることを高騰と言うの?」
オバカちゃん 「・・・・・・。 」
↓
なんと、おバカちゃん自らの棒グラフ、数字でしっかり明記されている(笑)どちらかというと、
原油価格が横ばい、どちらかというと下降しているのに(笑)
大混乱の後、誰に何を言ってるのか(笑)おバカちゃん壊れたコピペを繰り返し(笑)
苦境の末、反論できないおバカちゃん、時代錯誤の質問を持ち出す(笑)
↓
おバカちゃん「ガソリン価格高騰の主要因が為替なら、90年代に1ドル120円台だったころに
ガソリンがリッター80円台だったのはどう説明するんだよ。」
↓
おバカちゃんから、当たり前のことがわからないからの質問(笑) 教えてくれと大泣き
↓
俺 「原油価格が現在の2〜3割だから当然、為替とレートの要素で比較する問題じゃない」
おバカちゃん 「・・・・・・・・・」
↓
その後も、ガソリン価格=原油、相場の3要素で形成される事を、教えたが理解できていない(笑)
↓
(続く)
- 379 :秋田県人 :2013/03/11(月) 18:37 i114-182-204-136.s42.a002.ap.plala.or.jp
- 俺 「原油価格が現在の2〜3割だから当然、為替とレートの要素で比較する問題じゃない」
おバカちゃん 「・・・・・・・・・」
↓
その後も、ガソリン価格=原油、為替相場の3要素で形成される事を、教えたが理解できていない(笑)
↓
(ここから、続き)
オバカちゃん 「それならソースを持って来い」
俺 「貴方が自分で持ち出して来たソースをよくご覧なさい。」
オバカちゃん 「・・・歴史的・・ブルドックソース????。」
俺 「グラフの線が下に向いてるよね?」
おバカちゃん 「・・・・・・・・・いや歴史的に・・・」
俺 「貴方が持ち出したソースですよ」
おバカちゃん 「いや、高騰してる・、108が107になってるから」
↓
おバカちゃんにヤフーニュースから提供
「ガソリン、小麦に続き今度は食用油と、生活必需品の値上がりが続いています。その原因は「円安」。アベノミクスによる影響がじわり、生活に及んでいます」
↓
おバカちゃん、また壊れる(笑)
↓
おバカちゃん 「ソース、ソース持って来い」
数の大小、棒グラフの上下すらわからない人間に 簡単な割り算を説明しても
無駄(笑) ソースは、おバカちゃんが持ち出した関連ソースにも記載されているが、
教えても無駄な事はしたくない。
あのおバカちゃんの名ゼリフ「なにか反論があるなら具体的にどうぞ。いつでも論破してあげますよ。」
が虚しいw
小学1年生正解率100%の問題すら何日かかってもできないのだから(笑)
- 380 :秋田県人 :2013/03/11(月) 19:21 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poildub.html#index01
8月から9月にかけて高騰してますね。
原油は輸入してから製油、販売までに3カ月から4カ月タイムラグがある。
これくらいは基本中の基本だけど、経済音痴はそれすら理解できてないみたいだな。
勉強不足ですねwww
- 381 :秋田県人 :2013/03/11(月) 19:23 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>379
>可哀想なので 円は%位の動きがありましたか?
>そして、原油は%位の動きがありましたか?
だから%の動きがあったかソースを持ってこいよ。
お前が主張しているんだから論拠を提示する責任はお前にある。
議論の仕方も分からないのかよ、勉強不足くんw
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
自分で%の話しを持ちだしておきながら、自分で説明できないレベルの低さw
日本語読めないの?答えないで逃げ回る女々しい奴だな。
勉強不足です。ひれ伏して土下座したまえ
- 382 :秋田県人 :2013/03/11(月) 19:33 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >p4061パンティ君
そっちのプララさんとこっちのプララはどっちがいい?
- 383 :秋田県人 :2013/03/11(月) 19:37 i114-182-204-136.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>381
マスコミのニュースも読めないのは前から知っているが
小学1年生からまだ教わってないの?
108<107?
かんたんに8と7、どっちがおおきい?
わからない人間に%を教えても無駄(笑)
夢遊病者の貴殿の名ゼリフ(笑)
「なにか反論があるなら具体的にどうぞ。いつでも論破してあげますよ。」
(ドヤ顔では精神患者28号と自ら宣言されても)
両手の指を追って数えることは園児でもできるが(笑)
棒グラフの棒線の上へ下へは園児でもできるが(笑)
それすらわからない人間には ソースは早すぎる
画用紙とクレヨンを買って、絵を書く練習をしよう。
できたら おしえてあげるね。
- 384 :秋田県人 :2013/03/11(月) 19:42 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>379
原油を仕入れた時点で販売価格に転嫁されると思ってる経済音痴くんwww
輸入してから製油、販売までに3〜4カ月のタイムラグがあるのは常識だぞ。
つまり、原油価格の変動が販売価格に転嫁されるまで3〜4カ月のタイムラグが
あると言う事だ。そんなことも知らないで妄想垂れ流してたのか?
勉強不足ですね。
原油価格は8月から9月にかけて高騰しています。
輸送、製油を経て販売価格に転嫁されるのは11月12月になってから。
つまり、ガソリン価格の高騰は原油価格の高騰とリンクしている。
勉強不足ですねw
- 385 :秋田県人 :2013/03/11(月) 19:43 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >可哀想なので 円は%位の動きがありましたか?
>そして、原油は%位の動きがありましたか?
自分で言っておいて答えられない経済音痴www
数字の大小じゃない。何%の動きがあったのかを聞いてるんだよ。
自分で言いだしたくせに論点のすり替えをして逃げてる経済音痴。
勉強不足ですね。
- 386 :秋田県人 :2013/03/11(月) 19:47 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww
勉強不足です
- 387 :秋田県人 :2013/03/11(月) 19:50 i114-182-204-136.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>384 壊れた僕のかわいいおもちゃさん(笑)
一桁の数の大小、棒線が上か下か?
それすらわからない夢遊病者、いや 鉄人精神患者28号さん
背伸びしたい気持ちはわかるが、 小学1年生のさんすうできないなら
話にならないでしょ? バカの奥儀を極めたの? それとも変な精神世界にいるの?
- 388 :秋田県人 :2013/03/11(月) 20:01 p3254-ipbf204akita.akita.ocn.ne.jp
- 目くそ:「鼻くその穿り相場が目くその2〜3割安だから悪臭の要素で比較する問題じゃない」
鼻くそ:「何くそ・・・」
↓
その後も、穿り価格=粘り、乾き具合、剥れやすさの3要素で形成される事を、教えたが理解できていない(笑)
↓
(ここから、続き)
鼻くそ:「それなら鼻にソースを突っ込んでもいいか?」
目くそ:「目くそから抽出したソースをよくご覧なさい。」
鼻くそ:「脅威的・・目くそソース????。」
目くそ:「鼻くそ、下に垂れてるよ!」
鼻くそ:「いや歴史的に重力には逆らえない・・・」
目くそ:「鼻にソースを注入し過ぎですよ」
鼻くそ:「いやぁ〜、参った入れ過ぎました・・・、目くそになって溢れてるから!」
↓
「目くそ鼻くそ物語」ニュースから提供
「目くそ・鼻くそ今度はPM2・5の応援で活躍が期待されています。その原因は「中国」。
大気汚染による影響がじわり、目くそ鼻くそに及んでいます」
↓
鼻くそちゃん、また垂れる(笑)
↓
目くそちゃん、「溢れそうになったら上って来い」
- 389 :秋田県人 :2013/03/11(月) 20:11 i114-182-204-136.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>379 バカの奥儀を極めた方(笑)
>輸入してから製油、販売までに3〜4カ月のタイムラグがあるのは常識だぞ
>原油価格は8月から9月にかけて高騰しています
また、自分から突っ込まれるバカネタを(笑) あなたのソースを引用(笑)
1バレルあたりのドル価格を数字にして解説しましょうか(笑)
では8月に3〜4ヶ月 プラスして11〜12月 108ドル
9月・・・・・・・・・・・・12〜1月 110ドル
10月・・・・・・・・・・・・・1月〜2月 108ドル
11月 2月〜3月 107ドル
(10月 と貴方が騒ぐ8月〜9月の高騰の8月と10月ほぼ同水準(笑))
わかりやすい%の出し方 最大110 最小107として
110÷107= バカには無理ですか
2〜3%弱の上下(笑)
あなたの以前言った9月から(笑)当時 為替78円台
本年1月 89円台
本日は 96円台?
89÷78=バカには無理ですか(笑)
原油はタイムラグがあっても為替は当日です。
本日の為替に換算したら、今後の消費税UPの%の何倍になることか(笑)
本当、バカは自分の貼り付けグラフを貼って墓穴を堀る(笑)
グラフも数字も読めない
- 390 :秋田県人 :2013/03/11(月) 20:16 i114-182-204-136.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>384 バカの奥儀を極めた方(笑)
>輸入してから製油、販売までに3〜4カ月のタイムラグがあるのは常識だぞ
>原油価格は8月から9月にかけて高騰しています
また、自分から突っ込まれるバカネタを(笑) あなたのソースを引用(笑)
1バレルあたりのドル価格を数字にして解説しましょうか(笑)
では8月に3〜4ヶ月 プラスして11〜12月 108ドル
9月・・・・・・・・・・・・12〜1月 110ドル
10月・・・・・・・・・・・・・1月〜2月 108ドル
11月 2月〜3月 107ドル
(10月 と貴方が騒ぐ8月〜9月の高騰の8月と10月ほぼ同水準(笑))
わかりやすい%の出し方 最大110 最小107として
110÷107= バカには無理ですか
2〜3%弱の上下(笑)
あなたの以前言った9月から(笑)当時 為替78円台
本年1月 89円台
本日は 96円台?
89÷78=バカには無理ですか(笑)
原油はタイムラグがあっても為替は当日です。
本日の為替に換算したら、今後の消費税UPの%の何倍になることか(笑)
本当、バカは自分の貼り付けグラフを貼って墓穴を堀る(笑)
グラフも数字も読めない 恥ずかしくない?よく論破と言えますね(笑)
- 391 :秋田県人 :2013/03/12(火) 18:02 i114-182-204-164.s42.a002.ap.plala.or.jp
- 昨年2012年度のアカデミー賞作 「アーティスト」(サイレント(無声)、白黒
に続き、お待たせしました。主役p4061の真実の物語
本年2013年度のアカデミー賞作 「ナンディスト?」(サイレント(無能)無色
ついに、秋田県が世界最速上映決定!
p4061は訴える(笑)・・・・・
「俺のようなキャラの濃い投稿者がいることで少しでも政治に関心を持ってくれる人が増えればいい
こいつが言ってることは本当なんだろうか、ちょっと調べてみようかそう思うことから学びが始まる。」
p4061はドヤ顔で言う(笑)
「なにか反論があるなら具体的にどうぞ。いつでも論破してあげますよ」
p4061は鼻の穴を広げる(笑)
「庶民の生活に直結するのはガソリン価格だろう。
ガソリンは商品先物市場で売買されているので、為替がモロに反映される訳ではない。」
p4061は目を充血させて(笑)
「全く違います。 認識違いも甚だしい」
しかし、p4061は小学1年生のさんすう すらトンチンカンだった(笑)
数奇な運命をたどった 世にも悲しいp4061のお笑い話
2013年アカデミー賞9部門受賞作「ナンディスト」秋田先行上映
「108ドルが、107ドルになった。高騰してる! 説明しろ〜!」(笑)
(今宵もp4061の悲鳴が・・・・)
「ナンディスト」 カミングスーン。
- 392 :秋田県人 :2013/03/12(火) 19:58 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>391
長々と妄想垂れ流して、どこかに質問の答え書いてるかと思ったら
やっぱり答えないで逃げてんのなwww
んで、何%動いたんだ?
>可哀想なので 円は%位の動きがありましたか?
>そして、原油は%位の動きがありましたか?
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
分からないなら寝ないで調べて来い経済音痴。
勉強不足ですねw
- 393 :秋田県人 :2013/03/12(火) 20:00 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- i114-182-204-235.s42.a002.ap.plala.or.jp
↑↑この勉強不足くんはガソリンを安く買うためには借金が増えても構わないと主張しています。
完全に自分の利益しか考えてません。政治家と同じです。
いや、議論の仕方も分からないんだから政治家以下だな。
都合の悪い質問からは逃げ回る女々しい奴です。勉強不足ですねwww
- 394 :秋田県人 :2013/03/12(火) 20:17 i114-182-204-164.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>392
390を見た?(笑)ここまで教えても
「何%の動きがあったんですか?????」(笑)
89÷78= もわからない(笑) 電卓もはじけない(笑)
「108ドルが、107ドルになった。高騰してる! 説明しろ〜!」(笑)
こんな事をいうバカだから仕方ないか(爆笑)
おまけにグラフも見れない(笑)
- 395 :秋田県人 :2013/03/12(火) 20:18 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >また、自分から突っ込まれるバカネタを(笑) あなたのソースを引用(笑)
>1バレルあたりのドル価格を数字にして解説しましょうか(笑)
>では8月に3〜4ヶ月 プラスして11〜12月 108ドル
> 9月・・・・・・・・・・・・12〜1月 110ドル
> 10月・・・・・・・・・・・・・1月〜2月 108ドル
> 11月 2月〜3月 107ドル
>(10月 と貴方が騒ぐ8月〜9月の高騰の8月と10月ほぼ同水準(笑))
>わかりやすい%の出し方 最大110 最小107として
>110÷107= バカには無理ですか
>2〜3%弱の上下(笑)
なんだこの説明??あまりの文章力に腹抱えて笑わせてもらったぞwwww
小学生低学年レベルの文章力wwww
何書いてるのか分かんね〜wwww
- 396 :秋田県人 :2013/03/12(火) 20:21 i114-182-204-164.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>393
390で答えの出し方まで、教えてあげてるのに(笑)
ドヤ顔で「ちょっと調べてみようかそう思うことから学びが始まる。」
と自分で言いながら まだわからない(笑)
昨年2012年度のアカデミー賞作 「アーティスト」(サイレント(無声)、白黒
に続き、お待たせしました。主役p4061の真実の物語
本年2013年度のアカデミー賞作 「ナンディスト?」(サイレント(無能)無色
ついに、秋田県が世界最速上映決定!
p4061は訴える(笑)・・・・・
「俺のようなキャラの濃い投稿者がいることで少しでも政治に関心を持ってくれる人が増えればいい
こいつが言ってることは本当なんだろうか、ちょっと調べてみようかそう思うことから学びが始まる。」
p4061はドヤ顔で言う(笑)
「なにか反論があるなら具体的にどうぞ。いつでも論破してあげますよ」
p4061は鼻の穴を広げる(笑)
「庶民の生活に直結するのはガソリン価格だろう。
ガソリンは商品先物市場で売買されているので、為替がモロに反映される訳ではない。」
p4061は目を充血させて(笑)
「全く違います。 認識違いも甚だしい」
しかし、p4061は小学1年生のさんすう すらトンチンカンだった(笑)
数奇な運命をたどった 世にも悲しいp4061のお笑い話
2013年アカデミー賞9部門受賞作「ナンディスト」秋田先行上映
「108ドルが、107ドルになった。高騰してる! 説明しろ〜!」(笑)
(今宵もp4061の悲鳴が・・・・)
「ナンディスト」 カミングスーン。
- 397 :秋田県人 :2013/03/12(火) 20:28 i114-182-204-164.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>395
やっぱり、馬鹿には無理でしたか(笑)
原油相場は2〜3%の上下動・・それを高騰というp4061(笑)
為替相場は14%の上昇
昨日のレートと比較すると23%の上昇
これを見ても、アホのミクスの影響で ガソリン価格の上昇は原油相場だ
と豪語するのでしょ? 大丈夫?
精神病院からお迎え来てますよ。
- 398 :秋田県人 :2013/03/12(火) 20:38 i114-182-204-164.s42.a002.ap.plala.or.jp
- 結局 p4061には99%のヒントも無駄でした。
p4061の残した名ギャグ・・・・・・
「庶民の生活に直結するのはガソリン価格だろう。
ガソリンは商品先物市場で売買されているので、為替がモロに反映される訳ではない。」
「俺のようなキャラの濃い投稿者がいることで少しでも政治に関心を持ってくれる人が増えればいい
こいつが言ってることは本当なんだろうか、
ちょっと調べてみようかそう思うことから学びが始まる。」
なんだったのでしょうか(笑) 見てて恥ずかしくなる。
もう相手する気が・・・・(笑)
- 399 :秋田県人 :2013/03/12(火) 20:49 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- http://www.enecho.meti.go.jp/info/statistics/sekiyukakaku/sekiyukakaku1.htm
2012年の3月から5月にかけてガソリン価格は160円を超えていた。
その間、最も高騰したのが4月上旬の169円。(ちなみに2013年3月現在167円)
原油を仕入れてから製油、販売まで3〜4か月のタイムラグがあることを考慮して
169円を付けた2012年4月時点から3か月さかのぼった2012年1月の為替レートを見てみよう。
http://ecodb.net/exchange/usd_jpy.html
2012年1月当時の為替レートは1ドル76円という超円高だった事が分かる。
空前絶後の超円高だったにも関わらずガソリン価格は160円台だったのだ。
以上を踏まえたうえで、2012年1月の中東産の原油価格を見てみよう。
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poildub.html
2012年1月には1バレル109ドルをマークして以降、2月116ドル、3月122ドルと
原油価格が高騰している。
よってガソリン価格高騰の主要因は原油価格であることが分かる。
為替、為替と騒いでいる勉強不足くんは、算数のお勉強からやり直してきたまえ。
あ、その前に国語のお勉強が先だな。
そんな小学校低学年レベルの文章力で、よく公共の掲示板に書き込めるもんだw
- 400 :秋田県人 :2013/03/12(火) 20:52 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>398
「円安、円安」と騒ぎたてる円高支持者はマクロ経済を勉強してきたまえ。
円高とは通貨高だから相対的に物の値段が下がる。つまりデフレの状態だ。
日本の国債発行残高が右肩上がりに増えてきたのは90年代半ば。
つまり日本がデフレに突入してから国債発行残高は雪だるま式に増えてきたのだ。
円高支持者は円高デフレを維持して借金を増やせと主張しているのと同じこと。
「ガソリンや小麦、食用油などを安く買うためには借金が増えても構わない。」
これが円高支持者の本音です。自分の事しか考えていない政治家と同じレベルwww
キミの事だよ、経済音痴くんw
- 401 :秋田県人 :2013/03/12(火) 21:13 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>パンティ君
俺の方がいいだろう?
- 402 :秋田県人 :2013/03/12(火) 21:16 i114-182-204-164.s42.a002.ap.plala.or.jp
- まだ、居たの(笑)自分が317で持ち出した質問とまた同じことを(笑)
322を読めよ(笑)
ガソリン=原油価格とレート で左右されるのです(笑)
今度はオイルショック前に1ドル360円台の話を持ち込むなよ(笑)
聞くばかりのなんで?教えて?ばかり
基本を理解できない本格的バカには無理なのは証明済みだから(笑)
背伸びはいいから、 自分の大好きなソースのグラフの棒線、数字の大小
そのあと、足し算、引き算を勉強しなさい
バカの「アーチスト」の追求に人生かけてるねw
- 403 :秋田県人 :2013/03/12(火) 21:19 i114-182-204-164.s42.a002.ap.plala.or.jp
- 昨年2012年度のアカデミー賞作 「アーティスト」(サイレント(無声)、白黒
に続き、お待たせしました。主役p4061の真実の物語
本年2013年度のアカデミー賞作 「ナンディスト?」(サイレント(無能)無色
ついに、秋田県が世界最速上映決定!
p4061は訴える(笑)・・・・・
「俺のようなキャラの濃い投稿者がいることで少しでも政治に関心を持ってくれる人が増えればいい
こいつが言ってることは本当なんだろうか、ちょっと調べてみようかそう思うことから学びが始まる。」
p4061はドヤ顔で言う(笑)
「なにか反論があるなら具体的にどうぞ。いつでも論破してあげますよ」
p4061は鼻の穴を広げる(笑)
「庶民の生活に直結するのはガソリン価格だろう。
ガソリンは商品先物市場で売買されているので、為替がモロに反映される訳ではない。」
p4061は目を充血させて(笑)
「全く違います。 認識違いも甚だしい」
しかし、p4061は小学1年生のさんすう すらトンチンカンだった(笑)
数奇な運命をたどった 世にも悲しいp4061のお笑い話
2013年アカデミー賞9部門受賞作「ナンディスト」秋田先行上映
「108ドルが、107ドルになった。高騰してる! 説明しろ〜!」(笑)
(今宵もp4061の悲鳴が・・・・)
「ナンディスト2」 好評につき上映前に制作決定。
- 404 :秋田県人 :2013/03/12(火) 21:25 i114-182-204-164.s42.a002.ap.plala.or.jp
- p4061の名言(笑)
「為替がモロに反映される訳ではない」(爆笑)
安倍政権後、もろに反映されてますが・・・
バカの地縛霊を相手すると疲れる
壊れないでね(笑) またね。
- 405 :秋田県人 :2013/03/12(火) 22:27 s998143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- あなたも、その『ばか』相手に熱くなり過ぎです。
見ていて、非常に見苦しいものが有ります。
- 406 :秋田県人 :2013/03/13(水) 17:46 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- http://www.enecho.meti.go.jp/info/statistics/sekiyukakaku/sekiyukakaku1.htm
2012年の3月から5月にかけてガソリン価格は160円を超えていた。
その間、最も高騰したのが4月上旬の169円。(ちなみに2013年3月現在167円)
原油を仕入れてから製油、販売まで3〜4か月のタイムラグがあることを考慮して
169円を付けた2012年4月時点から3か月さかのぼった2012年1月の為替レートを見てみよう。
http://ecodb.net/exchange/usd_jpy.html
2012年1月当時の為替レートは1ドル76円という超円高だった事が分かる。
空前絶後の超円高だったにも関わらずガソリン価格は160円台だったのだ。
以上を踏まえたうえで、2012年1月の中東産の原油価格を見てみよう。
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poildub.html
2012年1月には1バレル109ドルをマークして以降、2月116ドル、3月122ドルと
原油価格が高騰している。
よってガソリン価格高騰の主要因は原油価格であることが分かる。
為替、為替と騒いでいる勉強不足くんは、算数のお勉強からやり直してきたまえ。
あ、その前に国語のお勉強が先だな。
そんな小学校低学年レベルの文章力で、よく公共の掲示板に書き込めるもんだw
- 407 :秋田県人 :2013/03/13(水) 17:47 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >可哀想なので 円は%位の動きがありましたか?
>そして、原油は%位の動きがありましたか?
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
ここまで質問に対する答えが一切なし。
分からないなら寝ないで調べて来い経済音痴。
勉強不足ですねw
- 408 :秋田県人 :2013/03/13(水) 17:54 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>404
>安倍政権後、もろに反映されてますが・・・
だからその論拠を示せって言ってんだよ。
何%動いたんだ?ちゃんとソース持って来い。
ま、持って来れないし説明できないのは分かりきってるけどなww
逃げ回ってる情けない奴w
- 409 :秋田県人 :2013/03/13(水) 18:06 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 今回のガソリン価格高騰の要因を円安だと思ってる経済音痴。
その根拠を示せと言われても逃げ回るだけ。
小学生低学年レベルの文章力だし、しかも経済音痴ときた。
勉強不足です。
- 410 :秋田県人 :2013/03/13(水) 18:14 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 満額回答、自動車大手で相次ぐ
http://www.mbs.jp/news/jnn_5279891_zen.shtml
円安の追い風を受けて一時金の満額回答が相次いでいる。
コンビニ3社も賃上げを実施。
確実にアベノミクスの効果が出始めている。
- 411 :秋田県人 :2013/03/13(水) 18:17 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>401
俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww
勉強不足です
- 412 :秋田県人 :2013/03/13(水) 19:04 i114-182-206-48.s42.a002.ap.plala.or.jp
- 「ナンディスト?」でバカデミー賞受賞主演のp4061の次回作・・・・
バカさ加減を映像にするのは無理と言われたあの問題作がついに
映画化決定!・・・・・仮タイトル「教えてくれ〜!」
ソース探しの恐ろしい執念・・でも貼り付けた本人は中身をわかっていない(笑)・・・
「なにか反論があるなら具体的にどうぞ。いつでも論破してあげますよ」
理解できずに壊れると 誰、彼構わずわからないコピペの連続(笑)・・・
「全く違います。 認識違いも甚だしい」
マスコミ一斉報道にも、聞く耳もたず。ドヤ顔で(笑)・・・・
「庶民の生活に直結するのはガソリン価格だろう。
ガソリンは商品先物市場で売買されているので、為替がモロに反映される訳ではない。」
自分の持ち出しソースの数字も読めず、グラフの上下すらわからず(笑)・・・
「俺のようなキャラの濃い投稿者がいることで少しでも政治に関心を持ってくれる人が増えればいい
こいつが言ってることは本当なんだろうか、ちょっと調べてみようかそう思うことから学びが始まる。」
簡単な計算式まで教えても(笑)・・・・・・・
「教えてくれ〜w、 ソースは?w、醤油じゃないソース、ソース」
闇夜に響くp4061の金切り声 「教えてくれ〜w」
洞窟にこだまする p4061うめき声 「8が7になった。 勉強不足くん、これを高騰すると言う」
★失神者続出 ホラー映画の金字塔「教えてくれ〜w」映画化決定!★
地縛霊役・・・p4061 さんすうのわからない男A役・・・p4061
通行人A役・・・p4061 ソープ嬢役・・・p4061
精神患者ABCD役すべて・・・p4061 死体役・・・p4061
前売り券好評発売中、大人1枚108ドルが107ドルに高騰w するので早めに・・・
これを見ずして 政治を語れないw
主演p4061 劇場版「教えてくれ〜w」・・・・順調撮影中w
カミングスーン・・・・・
- 413 :秋田県人 :2013/03/13(水) 19:05 i114-182-206-48.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>408
397に仮病逃亡総理、アホのミクス前後の
原油価格の上下動、為替上昇の%の解答まで丁寧に提供してあげてるのに
まーだ、「わからないよ〜w」ですか?
だから、さんすうの勉強しなさいw さんすうできなければ永遠に教えての連呼
ですよw
ソース? 為替レートのソース? 貴方の大好きな、大好きな世界経済のネタ帳に
あるのに(笑) 赤子ですか? それを見てもチンプンカンプンだろうねw
- 414 :秋田県人 :2013/03/13(水) 21:07 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>412
もう完全論破されてカンペキにファビョってるなwww
顔真っ赤だぞお前wレベル低過ぎwww
何%動いたのか答えろよ音痴くん
俺と議論をした人間は100%お前のように幼稚な煽りに走る。
それは反論が出来ないほど完全論破されるからだ。
反論が出来ないから煽るしかなくなる。
無知な人間はそれしかできないからなw
レベルが低いかわいそうな音痴くんw
- 415 :秋田県人 :2013/03/13(水) 21:08 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 今回のガソリン価格高騰の要因を円安だと思ってる経済音痴。
その根拠を示せと言われても逃げ回るだけ。
小学生低学年レベルの文章力だし、しかも経済音痴ときた。
勉強不足です。
- 416 :秋田県人 :2013/03/13(水) 21:10 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >可哀想なので 円は%位の動きがありましたか?
>そして、原油は%位の動きがありましたか?
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
ここまで質問に対する答えが一切なし。
分からないなら寝ないで調べて来い経済音痴。
勉強不足ですねw
- 417 :秋田県人 :2013/03/13(水) 21:15 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- http://www.enecho.meti.go.jp/info/statistics/sekiyukakaku/sekiyukakaku1.htm
2012年の3月から5月にかけてガソリン価格は160円を超えていた。
その間、最も高騰したのが4月上旬の169円。(ちなみに2013年3月現在167円)
原油を仕入れてから製油、販売まで3〜4か月のタイムラグがあることを考慮して
169円を付けた2012年4月時点から3か月さかのぼった2012年1月の為替レートを見てみよう。
http://ecodb.net/exchange/usd_jpy.html
2012年1月当時の為替レートは1ドル76円という超円高だった事が分かる。
空前絶後の超円高だったにも関わらずガソリン価格は160円台だったのだ。
以上を踏まえたうえで、2012年1月の中東産の原油価格を見てみよう。
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poildub.html
2012年1月には1バレル109ドルをマークして以降、2月116ドル、3月122ドルと
原油価格が高騰している。
よってガソリン価格高騰の主要因は原油価格であることが分かる。
為替、為替と騒いでいる勉強不足くんは、算数のお勉強からやり直してきたまえ。
あ、その前に国語のお勉強が先だな。
小学校低学年レベルの文章力で、よく公共の掲示板に書き込めるもんだw
- 418 :秋田県人 :2013/03/13(水) 21:27 i114-182-206-48.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>416
397の数字まで読めないのw? 原油価格の上下動の%を明記
為替上昇率を明記してますw
先日、マスコミでも、アホのミクスによる輸入品、ガソリンの上昇と一斉報道w
日本でただ一人、アホのミクス前後のガソリン値上げの要因は「原油高!」
と言うのは、p4061ですw
p4061が自分で書いた名ゼリフw
「俺のようなキャラの濃い投稿者がいることで少しでも政治に関心を持ってくれる人が増えればいい
こいつが言ってることは本当なんだろうか、ちょっと調べてみようかそう思うことから学びが始まる。」
まったく、格好だけですかw?
まあ、ここまで来ると数字も読めないw ニュースも見えないw
と自分で宣言してますね。 さすが本格的バカw
問題作 劇場版「教えてくれ〜w」にかつてない反響が・・・・
1年前から 来年のバカデミー賞決定 すでに選考委員全員お手上げ・・・
デーモン小暮・・・「主演p4061のバカさ加減は悪魔界にも存在しない」
小学1年男子・・・「8より7が大きいとおもってるなんて」
小学1年女子・・・「割り算もできないp4061って マジ?」
園児・・・・・・・「棒線も見れないの?」
p4061の母・・・「小一から登校拒否だったの だから」
p4061の先祖・・・「もうダメだ。三途の川を渡って来い」
神様・・・・・・・「オーマイゴッド」
p4061を知らずして経済を語ってはいけないw ・・・(20世紀最高の経済学者ケインズ談)
前売り券大好評発売中・・・ 今なら 勉強不足ハチマキ付きw
- 419 :秋田県人 :2013/03/13(水) 21:36 i114-182-206-48.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>416
数字1、2、3、4次は?
もう、このレベルの 「べ ん き ょ う」しましよう
397の具体的パーセンテージも読めない
簡単な割り算もわからない
だから「教えてくれ〜w」 自分主演の番宣活動だけw
落ちこぼれの幼児以下w 子守りはここまでです。
またね。
- 420 :秋田県人 :2013/03/13(水) 21:46 i114-182-206-48.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>416
夜泣きするなら、おしゃぶりにどうぞw
原油相場は2〜3%の上下動
為替相場は14%の上昇
昨日のレートと比較すると23%の上昇
以上、アホのミクス前後の為替、原油の変動率
かんたんな、割り算式がわからなければ、泣きの一回サービスで教えてあげますw
教えてほしいければ
「教えてくれ〜w」 をコピペしてください。
明日、教えてあげます。
- 421 :秋田県人 :2013/03/14(木) 12:51 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >可哀想なので 円は%位の動きがありましたか?
>そして、原油は%位の動きがありましたか?
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
「何%の動きがあったんですか?????」
ここまで質問に対する答えが一切なし。
分からないなら寝ないで調べて来い経済音痴。
勉強不足ですねw
情けない奴w
- 422 :秋田県人 :2013/03/14(木) 12:52 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- http://www.enecho.meti.go.jp/info/statistics/sekiyukakaku/sekiyukakaku1.htm
2012年の3月から5月にかけてガソリン価格は160円を超えていた。
その間、最も高騰したのが4月上旬の169円。(ちなみに2013年3月現在167円)
原油を仕入れてから製油、販売まで3〜4か月のタイムラグがあることを考慮して
169円を付けた2012年4月時点から3か月さかのぼった2012年1月の為替レートを見てみよう。
http://ecodb.net/exchange/usd_jpy.html
2012年1月当時の為替レートは1ドル76円という超円高だった事が分かる。
空前絶後の超円高だったにも関わらずガソリン価格は160円台だったのだ。
以上を踏まえたうえで、2012年1月の中東産の原油価格を見てみよう。
http://ecodb.net/pcp/imf_usd_poildub.html
2012年1月には1バレル109ドルをマークして以降、2月116ドル、3月122ドルと
原油価格が高騰している。
よってガソリン価格高騰の主要因は原油価格であることが分かる。
為替、為替と騒いでいる勉強不足くんは、算数のお勉強からやり直してきたまえ。
あ、その前に国語のお勉強が先だな。
小学校低学年レベルの文章力で、よく公共の掲示板に書き込めるもんだw
- 423 :秋田県人 :2013/03/14(木) 12:55 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 「円安、円安」と騒ぎたてる円高支持者はマクロ経済を勉強してきたまえ。
円高とは通貨高だから相対的に物の値段が下がる。つまりデフレの状態だ。
日本の国債発行残高が右肩上がりに増えてきたのは90年代半ば。
つまり日本がデフレに突入してから国債発行残高は雪だるま式に増えてきたのだ。
円高支持者は円高デフレを維持して借金を増やせと主張しているのと同じこと。
「ガソリンや小麦、食用油などを安く買うためには借金が増えても構わない。」
これが円高支持者の本音です。自分の事しか考えていない政治家と同じレベルwww
キミの事だよ、経済音痴くんw
- 424 :秋田県人 :2013/03/14(木) 13:11 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>i114-182-206-48.s42.a002.ap.plala.or.jp
勉強不足くん、>>422に対する反論はまだか?
2012年の3月から5月にかけてガソリン価格は今とほぼ同じ167円前後だぞ。
原油価格(タイムラグを考慮して3カ月前の価格)もほぼ同じだ。
2012年1月当時の為替レートは1ドル76円という超円高だった。
円高だったのにガソリン価格も原油価格もほぼ同じ。
お前は円安が要因でガソリン価格が高騰と寝言を言ってるが、2012年1月当時は
1ドル76円という超円高だったのにガソリン価格も原油価格もほぼ同じ。
今回のガソリン高2012年1月騰が為替の影響なら、なぜ2012年1月とガソリン価格が同じなんだ?
円安が要因なら2012年1月当時よりもガソリン価格が高くないと説明がつかないだろうが。
経済音痴が中途半端な知識で語るからボロが出るんだよ。
文句あるなら理論的に論拠を示して反論してみたまえ。
ま、答えられないで逃げるだろうけどw
- 425 :秋田県人 :2013/03/14(木) 20:01 i114-182-204-164.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>421に見る 脳内疾患考察
(自分で持ってきたソースの数字、グラフの上下も読めずw)
p4061 「何%の動きがあったんですか?????」
↓
「原油相場は2〜3%の上下動 為替相場は14%の上昇 本日のレートと比較すると23%の上昇です。」
(翌日も、割り算がわからず、式を教えてもw)
p4061 「何%の動きがあったんですか?????」
↓
「原油相場は2〜3%の上下動 為替相場は14%の上昇 本日のレートと比較すると23%の上昇です。」
(その翌日には脳内崩壊、答えを教えてもw)
p4061 「何%の動きがあったんですか?????」
↓
「原油相場は2〜3%の上下動 為替相場は14%の上昇 本日のレートと比較すると23%の上昇です。」
教えても、教えても、何度教えても、わからない 数字認識能力の欠如
毎日、ぶっても 叩いても 教えてもわからない痴呆症なのか・・・・
そんな421にも取り柄があった・・・
WBC(ワールド バカ クラッシク)日本不動の4番 背番号p4061
p4061の残した伝家の宝刀w
「俺のようなキャラの濃い投稿者がいることで少しでも政治に関心を持ってくれる人が増えればいい
こいつが言ってることは本当なんだろうか、ちょっと調べてみようかそう思うことから学びが始まる。」
(調べてみようかw? 毎日、具体的数字を教えてるのにw)
このギャグがある限り、サンフランシスコで行われるWBC(ワールド バカ クラッシク)
日本の三連覇は間違いないだろう 既に大手スーパーでは優勝セールのチラシを印刷済み(笑)
- 426 :秋田県人 :2013/03/14(木) 22:20 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
- p4061は狂って街で凶器振り回しそうだ。そろそろ止めましょうよ。
- 427 :秋田県人 :2013/03/14(木) 22:53 i114-182-204-164.s42.a002.ap.plala.or.jp
- わかりました。 論破、勉強不足、訳のわからない毎度同じレス
で狂ってるp4061専用に煽りを加えてイジってました。
以前もp4061の除霊活動に加担し成仏後、消えましたが、
今回もとりあえず、消えますね。他の方には迷惑をおかけしました。
では、またいつの日か・・・・・
- 428 :秋田県人 :2013/03/15(金) 03:19 p26145-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- >>427
君のレスは面白い。
しかも賢い。
p4061は障害者でしょう。
しかもつまらない。
- 429 :秋田県人 :2013/03/15(金) 03:34 p26145-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- >>424
しかし、お前また負けたのか。
ホント残念な奴だな
応援はしないが心配はしている。
まぁ頑張れ。
- 430 :秋田県人 :2013/03/16(土) 17:49 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>i114-182-206-48.s42.a002.ap.plala.or.jp
勉強不足くん、>>422に対する反論はまだか?
2012年の3月から5月にかけてガソリン価格は今とほぼ同じ167円前後だぞ。
原油価格(タイムラグを考慮して3カ月前の価格)もほぼ同じだ。
2012年1月当時の為替レートは1ドル76円という超円高だった。
円高だったのにガソリン価格も原油価格もほぼ同じ。
お前は円安が要因でガソリン価格が高騰と寝言を言ってるが、2012年1月当時は
1ドル76円という超円高だったのにガソリン価格も原油価格もほぼ同じ。
今回のガソリン高2012年1月騰が為替の影響なら、なぜ2012年1月とガソリン価格が同じなんだ?
円安が要因なら2012年1月当時よりもガソリン価格が高くないと説明がつかないだろうが。
経済音痴が中途半端な知識で語るからボロが出るんだよ。
文句あるなら理論的に論拠を示して反論してみたまえ。
ま、答えられないで逃げるだろうけどw
- 431 :秋田県人 :2013/03/16(土) 17:51 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- ぷららは質問に答えられずに逃亡しましたwww
完全に勉強不足ですねwww出直してきたまえ
- 432 :秋田県人 :2013/03/16(土) 17:53 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 「円安、円安」と騒ぎたてる円高支持者はマクロ経済を勉強してきたまえ。
円高とは通貨高だから相対的に物の値段が下がる。つまりデフレの状態だ。
日本の国債発行残高が右肩上がりに増えてきたのは90年代半ば。
つまり日本がデフレに突入してから国債発行残高は雪だるま式に増えてきたのだ。
円高支持者は円高デフレを維持して借金を増やせと主張しているのと同じこと。
「ガソリンや小麦、食用油などを安く買うためには借金が増えても構わない。」
これが円高支持者の本音です。自分の事しか考えていない政治家と同じレベルwww
キミの事だよ、経済音痴くんw
- 433 :秋田県人 :2013/03/16(土) 17:58 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>i114-182-206-48.s42.a002.ap.plala.or.jp
原油を仕入れた時点で販売価格に転嫁されると思ってる経済音痴くんwww
輸入してから製油、販売までに3〜4カ月のタイムラグがあるのは常識だぞ。
つまり、原油価格の変動が販売価格に転嫁されるまで3〜4カ月のタイムラグが
あると言う事だ。そんなことも知らないで妄想垂れ流してたのか?
勉強不足ですね。
原油価格は8月から9月にかけて高騰しています。
輸送、製油を経て販売価格に転嫁されるのは11月12月になってから。
つまり、ガソリン価格の高騰は原油価格の高騰とリンクしている。
勉強不足ですねw
- 434 :秋田県人 :2013/03/16(土) 19:38 p26145-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- 遠吠えってやつか。
うんうん
- 435 :秋田県人 :2013/03/16(土) 22:09 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 頑張れパンティ君。TPPの件で安倍総理に裏切られなさい農家だろオメー。
- 436 :秋田県人 :2013/03/17(日) 19:50 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- >>435
俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww
勉強不足ですw
- 437 :秋田県人 :2013/03/17(日) 19:55 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 国土強靱化のメリット
・インフラを整備することによって更に国民の命を守ることが出来る
・被災地の復興を加速させる
・経済への好影響(地方への経済的メリットもあり) >>713 >>721 >>723を参照
・機能を分散させることで地方の活性化にもつながる >>713を参照
・雇用が増大することで失業率の低下や少子化にも効果あり >>682を参照
・まだまだインフラ整備や耐震化が必要な秋田県にもメリットあり >>683 >>706を参照
これが現実です。誰も反論できないでしょう。
オカマちゃんも反論できずに逃亡しましたwww
- 438 :秋田県人 :2013/03/17(日) 19:57 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp
今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、
216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>215
一理ある。ってか正解。
217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>214
無視すればいいですよ。
>>215
その通りですね。
>>215
>>216
>>217
国の公共事業費の推移
http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg
政府の国債発行残高の推移
http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html
小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。
国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。
政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。
勉強不足ですね。
はい完全論破wwwオカマちゃんも全く反論できず逃亡
- 439 :秋田県人 :2013/03/17(日) 20:17 s824139.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- はいっ
ごくろーさん
- 440 :秋田県人 :2013/03/17(日) 22:02 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
- そろそろ「パンティ君の負け」っつーんで問題ある?
- 441 :秋田県人 :2013/03/18(月) 00:51 p26145-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- >>440
問題無し
己の醜態を何日晒し続けるのか見守ってあげようじゃないかw
- 442 :秋田県人 :2013/03/24(日) 22:01 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww
勉強不足ですw
- 443 :秋田県人 :2013/03/24(日) 22:03 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp
今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、
216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>215
一理ある。ってか正解。
217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>214
無視すればいいですよ。
>>215
その通りですね。
>>215
>>216
>>217
国の公共事業費の推移
http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg
政府の国債発行残高の推移
http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html
小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。
国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。
政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。
勉強不足ですね。
はい完全論破wwwオカマちゃんも全く反論できず逃亡
- 444 :秋田県人 :2013/03/24(日) 22:06 p4061-ipbf403akita.akita.ocn.ne.jp
- 花見弁当にもアベノミクス効果
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130324-00000071-san-bus_all
アベノミクス効果、地域経済に波及 本社調査 9地域で景況感プラス
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO53115420S3A320C1ML0000/?dg=1
アベノミクスの効果が出始めてるな。
だから経済音痴は黙って見てろと言ってるんだよ。
- 445 :秋田県人 :2013/03/25(月) 04:05 p26145-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- 物価が上がってきたなぁ。
困ったもんだ。
- 446 :秋田県人 :2013/03/26(火) 16:55 03O3MJR proxy30029.docomo.ne.jp
- 一票の格差問題は、解散まで三年もの間、解決策を取れなかった、またそれで解散選挙をやった民主党が悪いのか?
- 447 :秋田県人 :2013/03/28(木) 20:30 36-2-214-77.east.ap.gmo-isp.jp
- >>428
>>429
>>434
>>441
>>445
縺雁燕縲∫噪螟悶l縺ェ縺薙→險縺」縺ヲ縺ー縺九j縺ァ縺ェ繧薙ョ蠖ケ縺ォ繧らォ九▲縺ヲ縺ェ縺縺ェ縲
- 448 :秋田県人 :2013/03/28(木) 23:18 PPPbf62.akita-ip.dti.ne.jp
- >>447
いーすとあっぺがも??
- 449 :秋田県人 :2013/03/30(土) 03:07 p26145-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- 気持ち悪い奴ばかりアンカー向けてくる不思議
アベノミクスの影響かねw
- 450 :秋田県人 :2013/03/30(土) 06:25 s992211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>449
類友って奴でしょう
- 451 :秋田県人 :2013/03/30(土) 11:34 p26145-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- 自分でそう思うならそうなんだろうね。
俺は違うけどw
やっぱアベノミクスかぁ
- 452 :秋田県人 :2013/03/30(土) 12:03 s992211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>451
いや、日頃から嫌コメばかりしているオマエサンの事だよ
- 453 :秋田県人 :2013/03/30(土) 12:34 p26145-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- そういう事じゃなくてね、君が自分で自覚しているのは事実でしょ。
俺は違うけどねw
アベノミクスすげーなぁ
- 454 :秋田県人 :2013/03/30(土) 13:02 p26145-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- 自分自身を気持ち悪いと言ってみたり、日頃から嫌コメはかりしていると卑下するのは勝手だけど、一緒にしないで。
気持ち悪いからw
さぁさぁ仕事しごとー
今年のボーナス増えればいいなぁ
- 455 :秋田県人 :2013/03/30(土) 13:22 s992211.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>453
一緒だよ。どちらかと言うとオマエサンの方が。
因果応報って事。
ラーメン屋で893おちょくって、国政で、池上おちょくる
人を馬鹿にするレスばっかり。
しかも、横から茶々入れの愉快犯。
因みに、上レスのオマエサン宛ての、文字化けみたいな書き込みはオレじゃない。
オマエサンは複数の人から気持ち悪がられている。
- 456 :秋田県人 :2013/03/30(土) 21:06 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
- まるで俺みたいなヤツだなそりゃ。
- 457 :秋田県人 :2013/03/30(土) 21:11 p26145-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- 自分を気持ち悪いと自覚はしているんですね。
間違いなく俺とは違うねw
他スレからレスを持ち出すほどに悔しかったのか。
そりゃゴメンなさいね。
許してちょーだいw
アベノミクス万々歳だねー^_^
- 458 :秋田県人 :2013/03/30(土) 21:17 p26145-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
- えーと?
国政ラーメンを語るスレでいいんだっけ?
- 459 :秋田県人 :2013/03/30(土) 22:54 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
- パン亭
- 460 :秋田県人 :2013/04/11(木) 10:07 07032040475356_hh wb89proxy07.ezweb.ne.jp
- ミサイルバカ騒ぎの裏で、ヤバい続々法案提出中
- 461 :秋田県人 :2013/04/11(木) 18:18 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww
勉強不足ですw
- 462 :秋田県人 :2013/04/11(木) 18:21 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- ガソリンが値上がりしているのは円安が原因と寝言言ってる経済音痴がいたな。
ここのとこ6週連続でガソリンが値下がりしてるけど、レートはさらに円安になってますね。
円安が原因ならガソリン価格は上がるはずだが、ここにきて値下がりしてる。
経済音痴の主張は完全に妄想でしたねwww
- 463 :秋田県人 :2013/04/11(木) 18:22 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 「円安、円安」と騒ぎたてる円高支持者はマクロ経済を勉強してきたまえ。
円高とは通貨高だから相対的に物の値段が下がる。つまりデフレの状態だ。
日本の国債発行残高が右肩上がりに増えてきたのは90年代半ば。
つまり日本がデフレに突入してから国債発行残高は雪だるま式に増えてきたのだ。
円高支持者は円高デフレを維持して借金を増やせと主張しているのと同じこと。
「ガソリンや小麦、食用油などを安く買うためには借金が増えても構わない。」
これが円高支持者の本音です。自分の事しか考えていない政治家と同じレベルwww
- 464 :秋田県人 :2013/04/11(木) 18:24 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp
今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、
216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>215
一理ある。ってか正解。
217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>214
無視すればいいですよ。
>>215
その通りですね。
>>215
>>216
>>217
国の公共事業費の推移
http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg
政府の国債発行残高の推移
http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html
小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。
国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。
政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。
勉強不足ですね。
はい完全論破wwwオカマちゃんも全く反論できず逃亡
- 465 :秋田県人 :2013/04/11(木) 19:01 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- http://livedoor.blogimg.jp/zukolog/imgs/3/1/31a66afc.png
景気を判断するのに一番分かりやすいのが株価。
野田前総理が解散宣言をした昨年11月14日の日経平均が8600円台。
解散宣言翌日には一気に164円の値上がりして8829円をつけた。
その後は安倍政権への期待から株価は値上がりを続け、今日の終値は13549円。
野田前総理や日銀幹部がいかに無能だったか、マーケットの反応を見ればすぐに分かる。
安倍&黒田のコンビでさらに株価は上昇するだろう。
- 466 :秋田県人 :2013/04/11(木) 21:24 s824027.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ニートの寝言はどうでもいい
- 467 :秋田県人 :2013/04/13(土) 20:12 u648187.xgsnun4.imtp.tachikawa.mopera.net
- 投機資金が関わってる部分が大きいから株価上昇→好景気とはならないよ。
単に資金ジャブジャブ低金利を織り込んで投機対象になってるだけ。株価が上がっても消費動向が鈍いから景気回復にはつながらない。
- 468 :秋田県人 :2013/04/14(日) 08:35 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>467
株価は景気の先行指標だから景気が回復する可能性大です。
金融緩和宣言からインフレ期待が起こって株価上昇と、ここまで景気回復への流れは順調です。
投機拡大もインフレ期待の表れです。今後は高い確率でデフレは脱却するでしょう。
- 469 :秋田県人 :2013/04/14(日) 09:02 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- リフレから投機が拡大するのは最初から想定内。と言うか当たり前の話しだけどね。
資産より先に物価が上がったら、それこそコストインフレでしょ。景気回復には順番ってものがある。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975
>アベノミクスでデフレから脱却してマイルドなインフレになると、給料がどうなるのか気になる人は多いだろう。
>物価が上がっても給料が上がらないと、懐が痛むばかりで生活が苦しくなるからだ。
>まずは過去のデータを見ておこう。デフレになったのは1995年度からなので、1971年度から1994年度の24年間を
>インフレ時代、1995年度から2011年度の17年間をデフレ時代と分けよう。それぞれの年度で、給料の上昇率と
>インフレ率の関係を調べ、給料の上昇率がインフレ率を上回ったら「勝ち」、下回ったら「負け」とする。
>結果は、インフレ時代は21勝3敗であるが、デフレ時代は5勝12敗と負け越し。さらに詳しく見ると、インフレ時代
>の平均給与上昇率は7・4%で平均インフレ率は4・9%、デフレ時代の平均給与上昇率はマイナス0・7%で平均
>インフレ率もマイナス0・1%となる。
>つまりデフレ時代は、物価は下がるがそれより給料の下がりが大きいためサラリーマンに酷。一方、インフレ時代は
>物価は多少上がるが、それを補って余りあるほど給料が上がるのだ。
>そもそも、アベノミクスとは、おカネを刷ることによって人々の気持ちをデフレ予想からインフレ予想に変え、それが
>さらに株高、円安をもたらすという政策だ。これが消費、輸出、設備投資の実需を生み、その結果、実際にインフレ率
>が高まり、さらに実需が増えるので、雇用、給料も増えていく。
- 470 :秋田県人 :2013/04/14(日) 09:14 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>467
株価や不動産価格が上昇すると、それによって利益が出た投資家が消費を増やします。
さらに株価上昇で企業の資産が増えて設備投資の要因になり、不動産も動き出します。
もうこれだけでアベノミクスは日本経済に好影響を与えています。
長引くデフレによって落ち込んだ株価や不動産価格が回復してきただけでもアベノミクスは
半分成功したようなものです。
これについて何は反論ありますか?
ちなみにあなたの「景気回復」の定義とはなんですか?
- 471 :秋田県人 :2013/04/14(日) 10:13 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 今朝のさきがけ新聞の1面に全国世論調査の結果が掲載されている。
以下、さきがけ新聞より引用
>3月30、31日に全国世論調査会が実施した全国世論面接調査によると
>日本の景気が「良くなる」または「緩やかに良くなる」と思う人が合わせて
>42%に上ることが分かった。
>前回2011年12月の調査では15%に過ぎなかったので、約3倍上昇した
>ことになる。
>安倍政権の経済政策「アベノミクス」を支持する人は70%に達した。
>景気が「悪くなる」「緩やかに悪くなる」とは計11%で、前回の33%から
>大幅の低下した。
景気回復には「景気が良くなる」というインフレ期待が重要。
インフレ期待によって投資や雇用が増えるからだ。
安倍政権はインフレ期待を高めることに成功している。
- 472 :秋田県人 :2013/04/14(日) 14:31 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
- このセンズリスレッド無くても良くね?
- 473 :秋田県人 :2013/04/14(日) 16:27 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- オカマちゃんってTPPスレでも放射性スレでも完全論破されて逃げまくってるからいなくてもよくね?
- 474 :秋田県人 :2013/04/14(日) 22:38 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 完全論破w
いったいこれの何処が完全論破?説明してよ。
TPPでは2スレ目に入ると同時に消えたのはp1244パンティ君だし。(その2の冒頭見ればわかります)
放射性物質スレでは大仙市岩手宮古市ガレキ受け入れによる風評被害で論争し
実績として風評被害ナシ(あっても微々)で正解を勝ち得たのはコッチだ。
ま特に風評被害は笑ったね。「微々たるもの」で問題あった?
- 475 :秋田県人 :2013/04/15(月) 17:59 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>474
俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww
勉強不足ですw
- 476 :秋田県人 :2013/04/15(月) 18:00 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp
今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、
216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>215
一理ある。ってか正解。
217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>214
無視すればいいですよ。
>>215
その通りですね。
>>215
>>216
>>217
国の公共事業費の推移
http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg
政府の国債発行残高の推移
http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html
小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。
国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。
政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。
勉強不足ですね。
はい完全論破wwwオカマちゃんも全く反論できず逃亡www
- 477 :秋田県人 :2013/04/15(月) 19:23 s999034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 『論破』なんて他人に評価して貰うもんだよ。
てめーで『はい論破』など恥ずかしい。
- 478 :秋田県人 :2013/04/15(月) 20:33 07031040228197_ag wb78proxy10.ezweb.ne.jp
- ホント論破って自分で言うのは恥ずかしい。
他人が見てて論破乙って安価指してやるもんだろ。
- 479 :秋田県人 :2013/04/15(月) 20:56 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>477-478
反論できなければ論破だ。
文句があるなら理論的に反論してみたまえ。
それも出来ないクセにw恥ずかしい奴らだなwww
- 480 :秋田県人 :2013/04/15(月) 21:30 2ck1H7t proxycg097.docomo.ne.jp
- 民主党「秋田を守る」のポスターに一言どうぞ。
- 481 :秋田県人 :2013/04/15(月) 21:30 s999034.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>479
正当化は更に恥ずかしい。
はなはだ、厚かましい。
何度も言うが、『論破』の認定は、他人が評価するものだ。
- 482 :秋田県人 :2013/04/15(月) 21:36 ZB169160.ppp.dion.ne.jp
- >>481
479を評価する
完全論破(笑)
- 483 :秋田県人 :2013/04/15(月) 21:48 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>474に答えなよパンティ君
- 484 :秋田県人 :2013/04/17(水) 04:01 p21189-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- >>479
誰も賛同してくれない時点でお前の負け。
いつまで恥を晒すの?
- 485 :秋田県人 :2013/04/17(水) 04:14 p21189-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- コピペ厨だが、やっている事が隣国の方々と随分似ているな。
- 486 :秋田県人 :2013/04/18(木) 20:13 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 国土強靱化のメリット
・インフラを整備することによって更に国民の命を守ることが出来る
・被災地の復興を加速させる
・経済への好影響(地方への経済的メリットもあり) >>713 >>721 >>723を参照
・機能を分散させることで地方の活性化にもつながる >>713を参照
・雇用が増大することで失業率の低下や少子化にも効果あり >>682を参照
・まだまだインフラ整備や耐震化が必要な秋田県にもメリットあり >>683 >>706を参照
これが現実です。誰も反論できないでしょう。
オカマちゃんも反論できずに逃亡しましたwww
- 487 :秋田県人 :2013/04/18(木) 20:14 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww
勉強不足ですw
- 488 :秋田県人 :2013/04/18(木) 20:16 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp
今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、
216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>215
一理ある。ってか正解。
217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>214
無視すればいいですよ。
>>215
その通りですね。
>>215
>>216
>>217
国の公共事業費の推移
http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg
政府の国債発行残高の推移
http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html
小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。
国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。
政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。
勉強不足ですね。
はい完全論破wwwオカマちゃんも全く反論できず逃亡www
- 489 :秋田県人 :2013/04/18(木) 20:18 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>484
賛同しないのではなく、勉強不足で俺の主張が理解できないだけ。
キミみたいな名目GDPの意味すら分からない勉強不足くんには分からないだろう。
恥晒す前に勉強してきたまえ。
- 490 :秋田県人 :2013/04/18(木) 20:37 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>481
論破 議論をして相手の説を破ること
俺の主張に対して理論的に反論できなければ論破です。
日本語を勉強しましょうね。
- 491 :秋田県人 :2013/04/18(木) 21:18 s861205.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >490
悪いが、それが厚かましいし、恥ずかしい。
日本語以前に、アナタの感性は如何なの?
- 492 :秋田県人 :2013/04/19(金) 06:04 i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
- >>474に答えなよパンティ君。答えれなければ論破です。
- 493 :秋田県人 :2013/04/19(金) 10:57 p21189-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- >>490
あらかじめ目的(結果)を一つに絞った上での意見交換が議論、いずれかの複数の見解の中で優位性を見出だす意見交換が討論。
論破と言っている時点で討論。
また無知を晒したね君。
ま、無様に負けて必死なのはわかるけど、落ち着きなよ。
- 494 :秋田県人 :2013/04/25(木) 09:48 KD182249240106.au-net.ne.jp
- 民主党の国会質疑くそすぎる(笑)♪
- 495 :秋田県人 :2013/04/25(木) 10:52 g10StyYjtrkz0mb2 nptty407.jp-t.ne.jp
- ↑蓮舫が民主党反省会してた(笑)
- 496 :秋田県人 :2013/04/25(木) 11:35 07032450546654_ec wb90proxy06.ezweb.ne.jp
- でもね、ニュースで流れるのはレンホーが「大臣の地元ではパチンコ屋に復興予算が使われてる」って追求する場面なんだよ(笑)
そしてまた「自民党はダメだ、やっぱり民主党だ」って思っちゃうバカが居るんだよ
レンホーの狙いはそこ、国民を心底バカだと思ってるから
- 497 :秋田県人 :2013/04/25(木) 12:12 g10StyYjtrkz0mb2 nptty207.jp-t.ne.jp
- そもそも前政権で悪いことだと思ったら、なぜすぐ止めない?なんて主張するとこがすごい。
全然反省してないじゃん(笑)
あ、国内混乱が目的だからいいのか♪
- 498 :467 :2013/04/25(木) 14:27 u700237.xgsnun203.imtp.tachikawa.mopera.net
- 遅レスで済まんがね
>>468
>金融緩和宣言からインフレ期待が起こって株価上昇と、ここまで景気回復への流れは順調です。
>投機拡大もインフレ期待の表れです。今後は高い確率でデフレは脱却するでしょう。
インフレ=景気回復ではないんじゃないかな
>>470
>株価や不動産価格が上昇すると、それによって利益が出た投資家が消費を増やします。
株価や不動産の利益で投資家が少々消費を増やしたところで景気を動かすほどの消費増にはならんでしょ。
>さらに株価上昇で企業の資産が増えて設備投資の要因になり、不動産も動き出します。
もうこれだけでアベノミクスは日本経済に好影響を与えています。
設備投資意欲に直結する理由は需要増だと思うが、あなたの説明は供給側の理屈じゃないかな。投機資金頼みの円安やら株高は風が吹けばすぐに消えるでしょ。
>長引くデフレによって落ち込んだ株価や不動産価格が回復してきただけでもアベノミクスは
半分成功したようなものです。
デフレによって落ち込んだんだんじゃなくて、落ち込んだ結果としてデフレなんだと思いますがね。
>ちなみにあなたの「景気回復」の定義とはなんですか?
現時点での円安も株高も日本経済の実態というより利下げと資金ジャブジャブによる単なる金余りの結果だろうから実体経済とは関係ない。つまりは株屋や不動産や以外は関係ないんじゃないでしょうか。ウチとお付き合いのあるような中小は銀行から金借りたくても借りられない。不動産がどうとかじゃなくて需要が先細りで事業の採算性が怪しいから。
10年くらい前にも「戦後最長の回復局面」という景気回復があったんだが、別名「実感なき景気回復」とも言われてる。実体経済の回復があってこそ景気回復なんでは?
むしろ、アベノミクスが半分成功したという評価の基準を知りたい。
- 499 :秋田県人 :2013/04/26(金) 15:28 07032450546654_ec wb90proxy11.ezweb.ne.jp
- >>496
自己レス
石川 ひろたか 公式tw ?@Hiro_Ishikawa 16時間
本来、今日午前中に、参議院復興特別委員会で福島復興再生特措法の質疑を行い採決の予定でした。
しかし昨日夜になって某民主党議員が、TVの入る今朝の予算委員会で復興大臣を追求したいと固執した為、
今朝予定されていた復興特委員会は開けず、成立させるべき福島復興再生特措法採決も遅らせる事に!
https://twitter.com/Hiro_Ishikawa
- 500 :秋田県人 :2013/04/26(金) 18:34 s858234.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 民主党は嫌いだが、小判座目公明党はもっと嫌いだ。
- 501 :秋田県人 :2013/04/27(土) 21:11 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>498
レスが遅すぎるよ。
何の話してたか半分忘れてしまったよ。
要するに、あなたが言う「景気回復の定義」は実体経済の回復ってことね。
実体経済の回復=名目GDPの回復ってことになる。
国民の所得を合算したものが名目GDPだからね。
この名目GDPってのはデフレの状態では増えないんだよ。
実際に日本がデフレになってから名目GDPは下がり続けている。
日銀の黒田総裁は金融緩和を実行して2%のマイルドインフレを目標に掲げているのは知ってるでしょ?
デフレのままでは名目GDP(国民の所得)が増えないから、金融緩和をしてインフレに持って行って
景気を回復させようとしているわけ。
つまり、デフレのままでは景気は回復しないってこと。
>株価や不動産の利益で投資家が少々消費を増やしたところで景気を動かすほどの消費増にはならんでしょ。
株価が上がれば企業側が使える資金が増えて投資に回る可能性が高くなる。
マネーが循環することで景気が回復していくんだよ。
- 502 :秋田県人 :2013/04/27(土) 21:12 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>498
>デフレによって落ち込んだんだんじゃなくて、落ち込んだ結果としてデフレなんだと思いますがね。
違います。デフレというのは紙幣の価値が高まることだから、手持ちの紙幣を投資するよりも
手元に置いておく方が利益になる。だから投資対象となる株式や不動産の価値が下落する。
>むしろ、アベノミクスが半分成功したという評価の基準を知りたい。
これは前にも書いてるから良く見てみてな。
投資を喚起することに成功しているからだよ。
マネーが循環することによって景気は回復する。
その循環のきっかけを作ったのがアベノミクス。
マネーが動き出した時点で半分成功と言ってもいい。
>10年くらい前にも「戦後最長の回復局面」という景気回復があったんだが、別名「実感なき景気回復」とも言われてる。
それは景気回復に持続性がなかったからね。
今回の金融緩和は前例がないくらいケタ違いの規模になっている。
今までの中途半端な金融政策とは比べ物にならないレベルだ。
10年前とは規模が違います。
あなたは煽るだけの経済音痴よりは少しは勉強しているみたいだけど、
もう少し基本の勉強が足りないと思う。
逆に質問するけど、今回のアベノミクスでは景気が回復しないと思うなら、
具体的にどんな政策なら景気が回復すると思う?
アベノミクスに反対と言うなら対案を示してください。
- 503 :秋田県人 :2013/04/27(土) 21:13 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww
勉強不足ですw
- 504 :秋田県人 :2013/04/27(土) 21:18 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp
今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、
216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>215
一理ある。ってか正解。
217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>214
無視すればいいですよ。
>>215
その通りですね。
>>215
>>216
>>217
国の公共事業費の推移
http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg
政府の国債発行残高の推移
http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html
小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。
国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。
政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。
勉強不足ですね。
はい完全論破wwwオカマちゃんも全く反論できず逃亡www
- 505 :秋田県人 :2013/04/27(土) 21:19 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 国土強靱化のメリット
・インフラを整備することによって更に国民の命を守ることが出来る
・被災地の復興を加速させる
・経済への好影響(地方への経済的メリットもあり) >>713 >>721 >>723を参照
・機能を分散させることで地方の活性化にもつながる >>713を参照
・雇用が増大することで失業率の低下や少子化にも効果あり >>682を参照
・まだまだインフラ整備や耐震化が必要な秋田県にもメリットあり >>683 >>706を参照
これが現実です。誰も反論できないでしょう。
オカマちゃんも反論できずに逃亡しましたwww
- 506 :467 :2013/04/27(土) 21:47 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>501
>レスが遅すぎるよ。
失敬
>この名目GDPってのはデフレの状態では増えないんだよ。
>実際に日本がデフレになってから名目GDPは下がり続けている。
いや事実はそうなんだろうけど、デフレだから増えないという理解は逆。成長が無いからデフレになる。
>日銀の黒田総裁は金融緩和を実行して2%のマイルドインフレを目標に掲げているのは知ってるでしょ?
>デフレのままでは名目GDP(国民の所得)が増えないから、金融緩和をしてインフレに持って行って
景気を回復させようとしているわけ。
>つまり、デフレのままでは景気は回復しないってこと。
インフレだから景気回復するってわけじゃないんですよ。景気が良くてインフレになるんなら構いませんがね。景気が悪いのにインフレってこともある訳で。
前任の白は通貨が出来ることと出来ないことを理解してたんですけどね。黒は相当のバカか売国奴なんだなとしか思えないんですよ。
>株価が上がれば企業側が使える資金が増えて投資に回る可能性が高くなる。
マネーが循環することで景気が回復していくんだよ。
字面的には全くその通りで異論は無いんですが、問題は投資の質と循環するルートなんですよ。後述しますが。
- 507 :467 :2013/04/27(土) 22:45 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- ↑間違えた、「通貨ができること」じゃなくて「金融ができること」だ
>>502
>>デフレによって落ち込んだんだんじゃなくて、落ち込んだ結果としてデフレなんだと思いますがね。
>違います。デフレというのは紙幣の価値が高まることだから、手持ちの紙幣を投資するよりも
>手元に置いておく方が利益になる。だから投資対象となる株式や不動産の価値が下落する。
デフレになったからと言って投資家が貯金に励むわけではないよ。投資をしない投資家はタダの豚。投資対象が変わるだけ。デフレだから相場が動かないんではなく、動く材料が無いだけ。動く材料があれば相場は動く。だから、インフレになったわけではないのに、ジャブジャブだ、円安だ、という材料があって相場が動いたわけでしょ。
>むしろ、アベノミクスが半分成功したという評価の基準を知りたい。
>これは前にも書いてるから良く見てみてな。
>投資を喚起することに成功しているからだよ。
>マネーが循環することによって景気は回復する。
>その循環のきっかけを作ったのがアベノミクス。
>マネーが動き出した時点で半分成功と言ってもいい。
投資と投機の区別をしないんですか?キャピタルゲイン狙いマネーが動いても循環するとは思えませんけど。
>10年くらい前にも「戦後最長の回復局面」という景気回復があったんだが、別名「実感なき景気回復」とも言われてる。
>それは景気回復に持続性がなかったからね。
>今回の金融緩和は前例がないくらいケタ違いの規模になっている。
>今までの中途半端な金融政策とは比べ物にならないレベルだ。
>10年前とは規模が違います。
資金需要が無いところにいくら資金を供給しても意味無い。供給で需要を解決することが出来ないのは基本中の基本。規模の問題ではない。
>逆に質問するけど、今回のアベノミクスでは景気が回復しないと思うなら、
>具体的にどんな政策なら景気が回復すると思う?
>アベノミクスに反対と言うなら対案を示してください。
金融ジャブジャブは資金供給側からのアプローチ。これは既にやられていて、これだけでは効果が無いことは確定している。だから前任者の白は抵抗した。金融政策だけで解決できる問題じゃないってことは金融の専門家じゃなくても分かること。まして、大規模にやったら当然に弊害も大きくなる。黒は分かってないのか、分かってやってるのか?
金融政策が有効に働くのは資金需要があった場合。だから、資金需要を増やすには?ってことになるんだが、そもそもなんで資金需要が無いのかっていうと、設備投資しないから。これまでにも減価償却の計算の仕方をいじったりとか小手先での設備投資誘導策はやられてたけど、消費減退下では設備投資する意味が無い。
長くなったんで分ける
- 508 :467 :2013/04/27(土) 23:20 u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- つづき
なんで消費が減退したかは国民が貧困化したから。
GDPの6割は家計消費なんで、家計消費の増減がGDPの増減に直結する。GDPがデフレ下で増えるとか増えないとかいうのは現象の解釈を間違った理解。
飲んじゃったんで記憶モードで書かせてもらうけど、日本の勤労者の収入ってここ十数年で1割くらい落ちてるんだよ。購買力が落ちればそりゃ消費も減る、不況になる。
なのに消費税引き上げてさらに購買力落とすって?これはアベノミクスに入ってるんでしたっけ?
そんなあべっちも経済界のエラい人にお願いしてましたね、
「従業員の給料あげてやって」
って。ちょっとしか上がんなかったんですけど。
景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。
具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。
- 509 :秋田県人 :2013/04/28(日) 00:11 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- パチンコ屋を規制するか重税を課すだけで大分変わると思うけど、警察が相手じゃ分が悪いね。
何故か景気が悪くなるとパチンコが流行るらしい。
まったく悪循環だよな。
- 510 :秋田県人 :2013/04/28(日) 00:23 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- ああ、でも確か阿部総理はカジノ推進派だったな。
まぁ税収は増えるだろうし良策かもね。
底辺がどこまでも落ち込む社会でいいと思うぞ。
- 511 :秋田県人 :2013/04/28(日) 00:23 s645222.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 見捨てらた秋田県人
給料安く仕事なく仕事はキツく
若者はいない
誰も救ってはくれない
それでも生きて行くしかない
- 512 :467 :2013/04/28(日) 11:36 u526077.xgsnun303.imtp.tachikawa.mopera.net
- ついでに
>>504
>小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。
>国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。
>政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。
>勉強不足ですね。
小泉政権下での国債発行残高が極端に増えて見えるのはこれまでは国の借金としていなかった郵貯や簡保からの預託金を財投債に変えたから
ちなみに公共工事が増えたのは80年代の公共の頃から。デフレ以前の話。
- 513 :467 :2013/04/28(日) 11:43 u526077.xgsnun303.imtp.tachikawa.mopera.net
- これもついでに
>>505
>国土強靱化のメリット
>・インフラを整備することによって更に国民の命を守ることが出来る
インフラでは人命が守れないことが先の震災でもはっきりしたと思ったが
>・被災地の復興を加速させる
被災地にはそんな余裕ないけどね
>・経済への好影響(地方への経済的メリットもあり) >>713 >>721 >>723を参照
>・機能を分散させることで地方の活性化にもつながる >>713を参照
参照できなかったけど、今さら公共工事で好影響って夢見過ぎ。土建屋ですらほとんど夢を見てない。
>・雇用が増大することで失業率の低下や少子化にも効果あり >>682を参照
これも参照できなかったけど、公共工事は残念ながらあんまり雇用に結びつかない。
>・まだまだインフラ整備や耐震化が必要な秋田県にもメリットあり >>683 >>706を参照
急速な高齢化と人口減で将来はインフラの維持費でアップアップになりませんかね
>これが現実です。誰も反論できないでしょう。
>オカマちゃんも反論できずに逃亡しましたwww
- 514 :秋田県人 :2013/04/28(日) 16:05 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 秋田県の景気は良くならないよ。
都会コンプレックスが強い秋田県民の意識改革でもしない限り若者の県外流出は止まらない。
いっそ日本の姥捨山にしたほうがいいんじゃね?
- 515 :秋田県人 :2013/04/28(日) 20:30 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>506
デフレは経済を衰退させます。
以下はインフレ時とデフレ時の給料を比較したもの。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975
>アベノミクスでデフレから脱却してマイルドなインフレになると、給料がどうなるのか気になる人は多いだろう。
>物価が上がっても給料が上がらないと、懐が痛むばかりで生活が苦しくなるからだ。
>まずは過去のデータを見ておこう。デフレになったのは1995年度からなので、1971年度から1994年度の24年間を
>インフレ時代、1995年度から2011年度の17年間をデフレ時代と分けよう。それぞれの年度で、給料の上昇率と
>インフレ率の関係を調べ、給料の上昇率がインフレ率を上回ったら「勝ち」、下回ったら「負け」とする。
>結果は、インフレ時代は21勝3敗であるが、デフレ時代は5勝12敗と負け越し。さらに詳しく見ると、インフレ時代
>の平均給与上昇率は7・4%で平均インフレ率は4・9%、デフレ時代の平均給与上昇率はマイナス0・7%で平均
>インフレ率もマイナス0・1%となる。
>つまりデフレ時代は、物価は下がるがそれより給料の下がりが大きいためサラリーマンに酷。一方、インフレ時代は
>物価は多少上がるが、それを補って余りあるほど給料が上がるのだ。
>そもそも、アベノミクスとは、おカネを刷ることによって人々の気持ちをデフレ予想からインフレ予想に変え、それが
>さらに株高、円安をもたらすという政策だ。これが消費、輸出、設備投資の実需を生み、その結果、実際にインフレ率
>が高まり、さらに実需が増えるので、雇用、給料も増えていく。
実際にデータとして出てるよ。これが現実です。
何か反論ある?
- 516 :秋田県人 :2013/04/28(日) 20:43 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >金融ジャブジャブは資金供給側からのアプローチ。これは既にやられていて、これだけでは効果が無いことは確定している。
>だから前任者の白は抵抗した。金融政策だけで解決できる問題じゃないってことは金融の専門家じゃなくても分かること。
>まして、大規模にやったら当然に弊害も大きくなる。黒は分かってないのか、分かってやってるのか?
>金融政策が有効に働くのは資金需要があった場合。だから、資金需要を増やすには?ってことになるんだが、そもそもなんで
>資金需要が無いのかっていうと、設備投資しないから。これまでにも減価償却の計算の仕方をいじったりとか小手先での設備
>投資誘導策はやられてたけど、消費減退下では設備投資する意味が無い。
全然違います。
フリードマンが提唱した貨幣数量説は経済学では通説です。
インフレとデフレは貨幣数量が要因と言う事は定説だよ。
白川日銀はマネーを増やさなかったからデフレを脱却できずに名目GDPも減り続けた。
白川の政策を支持している時点で経済音痴確定ですね。
それから、設備投資をしないのはデフレで投資に対するリターンが期待できないから。
すべてはデフレが原因なんだよ。それくらいは経済の基本中の基本だぞ。
>GDPがデフレ下で増えるとか増えないとかいうのは現象の解釈を間違った理解。
誤ってるのはキミだよ。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html#ngdp_d
GDPデフレータと名目GDPの推移を見てみると、日本がデフレに突入してから名目GDPは
落ち込んでいるのが分かる。見事にリンクしてます。
キミの根拠のないインチキ経済学はどこで勉強したの?
日本がデフレになるのとリンクして名目GDPが落ち込んでいるのはどう説明する?
- 517 :秋田県人 :2013/04/28(日) 20:56 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >そんなあべっちも経済界のエラい人にお願いしてましたね、
>「従業員の給料あげてやって」
>って。ちょっとしか上がんなかったんですけど。
当たり前だろ。経済が回復するにはタイムラグがある。
10数年もデフレが続いていたのに、ほんの数か月で実体経済が回復する
魔法の杖など存在しない。
ま、経済音痴が言いだしそうな寝言だけどwww
>景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。
>具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。
消費はデフレのままでは絶対に増えない。
デフレ=国民の所得が下がるからだよ。これも基本中の基本な。
最低賃金を引き上げても企業が総人件費を引き上げなければ意味なし。
1人あたりの賃金を引き上げてもリストラで人員が削減されれば
企業の総人件費は変わらない。
もう少し勉強してきなさい。
- 518 :秋田県人 :2013/04/28(日) 21:02 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>512
>小泉政権下での国債発行残高が極端に増えて見えるのはこれまでは国の借金としていなかった郵貯や簡保からの
>預託金を財投債に変えたから
>ちなみに公共工事が増えたのは80年代の公共の頃から。デフレ以前の話。
国の公共事業費の推移
http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg
政府の国債発行残高の推移
http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html
国債発行残高が右肩上がりに増え始めたのは小泉政権よりも前だ。
グラフ見たら分かるだろ。
公共事業費が急激に増え始めたのは1990年から。
これもグラフ見たら分かるだろ。ちゃんとリンク先を確認しなさい。
キミは主張に根拠がない。
自分の意見を裏付ける客観的なデータや資料を示しなさい。
- 519 :秋田県人 :2013/04/28(日) 21:17 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >デフレになったからと言って投資家が貯金に励むわけではないよ。投資をしない投資家はタダの豚。
>投資対象が変わるだけ。デフレだから相場が動かないんではなく、動く材料が無いだけ。動く材料が
>あれば相場は動く。だから、インフレになったわけではないのに、ジャブジャブだ、円安だ、
>という材料があって相場が動いたわけでしょ。
デフレは物よりもマネーの価値が上がるんだから投資しないのは当たり前。
動く材料がないではない。投資してもリターンが期待できないから投資しないんだよ。
物よりもマネーの方が価値があるんだから投資しないのは当たり前だろ。
マネーより物の方が価値が高いなら物に投資するんだよ。
デフレは物よりもマネーの方が価値が高い状態。
これ、経済の基本中の基本だけど、そんなことも理解できてないの?
勉強不足ですね。
- 520 :秋田県人 :2013/04/28(日) 21:20 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>513
とりあえずリンク先を見てから書き込みなさい。
根拠のない書き込みは説得力がないね。
もしかしてキミはオカマちゃん?
持論を裏付ける根拠を示せないところをみると同一人物みたいだな。
最低賃金を引き上げれば景気回復する根拠は?
ま、これも根拠のない寝言レベルの妄想だけどなwww
80年代から公共事業が増えたというデータは?
- 521 :秋田県人 :2013/04/28(日) 21:33 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u526077.xgsnun303.imtp.tachikawa.mopera.net
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html#ngdp_d
このグラフを見ると、日本のGDPは1997年の523兆円をピークに減少している。
ちなみに2013年の名目GDPは480兆円。
何度も説明しているが、名目GDPは国民の所得を合計した額だから、日本は
1997年をピークに実体経済が縮小して景気が悪くなっている事が分かる。
対して日本のGDPデフレータを見てみると、1997年からマイナスが続いている。
GDPデフレータがプラスであればインフレ、マイナスであればデフレと定義される。
よって日本は1997年以降はデフレが続いていると言える。
デフレと名目GDP(国民の所得)がリンクしている事が分かる。
デフレは物より金の価値が高まって消費が増えない状態だから、デフレになれば景気が悪くなるのは
デフレで国民の所得は減ってますよ。これについて反論は?
根拠(客観的なデータ)を示して反論してください。
根拠を示せなければ説得力ゼロだぞ。
基本中の基本なんだけど、キミはその基本すら分かっていない。
インフレとデフレくらいは勉強してきなさい。
- 522 :秋田県人 :2013/04/28(日) 21:34 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>i58-94-180-233.s41.a005.ap.plala.or.jp
俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww
勉強不足ですw
- 523 :秋田県人 :2013/04/28(日) 21:44 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>経済への影響
>デフレは企業も消費者もリスクを避けがちになり、消費や投資も伸びない悪循環で経済の活力がどんどん落ち、
>失業も増える。また、デフレ下でも労働者の賃金は急に下げにくいので、企業はリストラを進め、非正規雇用や失業が増える。
>個々人では、デフレによって好影響が悪影響を上回る者、あるいはその逆の者が存在する。一方で、社会全体では一般に悪影響が大きい。
>マイルドなインフレ状態なら社員の昇給に経営者はさほど苦労せずに済むが、デフレに陥ると人件費は事実上増加してしまい経営者にとって大きな負担となり、リストラを敢行したり雇用システムそのものを見直しせざるを得なくなる[13]。
デフレが経済に与える影響くらいは勉強してきなさいね。
最低賃金だけ引き上げてもリストラが加速して失業率が増えたら意味なし。
デフレで景気が冷え込んで仕事がないんだから最低賃金だけ引き上げても
まったく意味がない。当たり前の話し。
さらに
>デフレは解決すべき問題であるということは、経済学者・エコノミストで全員一致している。
これついて反論は?なにか文句ある?
- 524 :秋田県人 :2013/04/28(日) 21:49 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
デフレスパイラル
経済全体で供給過多・需要不足が起こって物価が低下する。商品価格が低下すると生産者の利益が減り、利益が減った分だけ従業員の賃金が低下する。
また企業の利益が減ると雇用を保持する余力が低下するので、失業者が増える。従業員と家族は減った賃金で生活をやりくりしようとするため、
あまり商品を買えなくなる(購買力の低下)。その結果商品は売れなくなり、生産者は商品価格を引き下げなければならなくなる。
物価が下がっても名目金利は0パーセント以下に下がらず、実質金利が高止まりし、実質的な債務負担が増す。債務負担を減らすために借金返済を優先する
企業個人が増え、設備投資や住宅投資が縮小される。投資の縮小は総需要の減少へつながり、物価の低下をもたらす。このような循環がとどまることなく
進むことを「デフレスパイラル」と呼ぶ。
デフレスパイラルくらいは頭に入れてから書き込みなさい。
投資先がないのではない。デフレで投資に対するリターンが見込めないから投資しないんだよ。
勉強不足ですね。
- 525 :秋田県人 :2013/04/28(日) 21:53 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
キミみたいなデフレとインフレも理解できてない人間を相手にするのって
幼稚園児に2次関数教えてるようなもんで疲れるんだよね。
とりあえず掛け算くらいは出来るようになってから書き込みなさいね。
- 526 :秋田県人 :2013/04/28(日) 22:41 s1020130.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 最低賃金引き上げたくらいで景気回復するとおもってるバカ
- 527 :秋田県人 :2013/04/28(日) 23:43 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- まぁ今のままだと秋田県の経済は10年後も大した変わりは無いだろうな。
人口が減るくらいか。
- 528 :秋田県人 :2013/04/29(月) 00:59 5FU01UD proxy30048.docomo.ne.jp
- 515からの連投ご苦労様。ただ、経済の基本を知ってるのは467の方だ、残念ながら。467に指摘された通りでインフレデフレを理解していない。基本中の基本が間違ってるから笑える。
- 529 :467 :2013/04/29(月) 02:23 u583091.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- 長いな
>>515
>デフレは経済を衰退させます。
だからさ、逆だっつーの。経済が衰退したからデフレになったんだよ。学校の授業でやんないのか最近は?公民とか政治経済とかいう授業なかったの?
(中略)
>実際にデータとして出てるよ。これが現実です。
>何か反論ある?
一般に好況時はインフレになるんだから、インフレ時に給料が上がる、なんてのは普通の話じゃん。そんなことも知らないおバカなリーマン向けのコラム? を引用したのはどういうつもりなのかな?
>>516
>全然違います。
>フリードマンが提唱した貨幣数量説は経済学では通説です。
>インフレとデフレは貨幣数量が要因と言う事は定説だよ。
>白川日銀はマネーを増やさなかったからデフレを脱却できずに名目GDPも減り続けた。
>白川の政策を支持している時点で経済音痴確定ですね。
フリードマンなんか知らなくてもいいから好不況とインフレデフレの関係をちゃんと勉強しなさいっつーの、基本だから。
それでな、「流動性の罠」っていうんだけど聞いたことないかな?
知りもしない癖に貨幣数量説出しちゃったみたいけど、ゼロ金利で貨幣を増やしても物価も所得も上がらない、ってのは昔から経済学の教科書に載ってるお話なの。
言い換えれば、ゼロ金利下では貨幣数量説は機能しないの。だから、95年以降のゼロ金利で既にジャブジャブな日本では増やすも増やさないも無いんだよ。これは君が知らないだけで教科書通り。
いやいや参った、教科書レベルを知らない人に経済音痴確定されちゃったよ。
>それから、設備投資をしないのはデフレで投資に対するリターンが期待できないから。
だから、それは「デフレ」が理由じゃなくて「不況」が理由だっつーの。需要減→不況により需給調整局面に入ったってことであって、デフレはその結果として起こる事態。
>すべてはデフレが原因なんだよ。それくらいは経済の基本中の基本だぞ。
基本じゃねーよ、何処の教科書にそんなこと書いてあんだよ。むしろデフレは結果だろ。
- 530 :467 :2013/04/29(月) 02:24 u583091.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>GDPがデフレ下で増えるとか増えないとかいうのは現象の解釈を間違った理解。
>誤ってるのはキミだよ。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html#ngdp_d
>GDPデフレータと名目GDPの推移を見てみると、日本がデフレに突入してから名目GDPは落ち込んでいるのが分かる。見事にリンクしてます。
だからさ、何度も書いてるけど、『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。
>キミの根拠のないインチキ経済学はどこで勉強したの?
>日本がデフレになるのとリンクして名目GDPが落ち込んでいるのはどう説明する?
デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。意味が解りませんか?
>当たり前だろ。経済が回復するにはタイムラグがある。
>10数年もデフレが続いていたのに、ほんの数か月で実体経済が回復する
>魔法の杖など存在しない。
>ま、経済音痴が言いだしそうな寝言だけどwww
私は一貫して実態経済が回復してないという論調で書いてますが。
上がったのはあべっちのお願いに応じてコンビニの一部でちょろっとだけ上がった給料のことでしょ。
>消費はデフレのままでは絶対に増えない。
>デフレ=国民の所得が下がるからだよ。これも基本中の基本な。
好不況とインフレとデフレの関係を理解してないからそういう話になる。
デフレのままでも国民の所得が上がれば消費が増える。消費が増えて好況になればインフレにもなるだろうよ。
>最低賃金を引き上げても企業が総人件費を引き上げなければ意味なし。
総人件費を引き上げないなんてどこに書きましたか?ま、引き上げれば意味があるということをお認めいただいたことで結構といたしましょう。
- 531 :467 :2013/04/29(月) 02:26 u583091.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>518
>国債発行残高が右肩上がりに増え始めたのは小泉政権よりも前だ。
そう書いたはず。
>公共事業費が急激に増え始めたのは1990年から。
>これもグラフ見たら分かるだろ。ちゃんとリンク先を確認しなさい。
君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。国および自治体が事業主体である公共事業については行政投資実績とか公的固定資本形成とかを見る。ただし、これも三セク分は入ってないはず。
↓の22ページにグラフ有
http://near.nara-edu.ac.jp/bitstream/10105/1819/1/NUE39_1_21-40.pdf
82年ころに頂点を迎えた後緩やかに減少し、85年を底にした公共事業費が一転して右肩上がりに転じたのは86年。米国の貿易赤字削減のために内需刺激をするから公共事業バンバンやる、っていう前川リポートが出たのが確か前年の85年。
>>519
>デフレは物よりもマネーの価値が上がるんだから投資しないのは当たり前。
>動く材料がないではない。投資してもリターンが期待できないから投資しないんだよ。
>物よりもマネーの方が価値があるんだから投資しないのは当たり前だろ。
>マネーより物の方が価値が高いなら物に投資するんだよ。
>デフレは物よりもマネーの方が価値が高い状態。
>これ、経済の基本中の基本だけど、そんなことも理解できてないの?
>勉強不足ですね。
投資と投機の意味の違いって分かるかな?
- 532 :467 :2013/04/29(月) 02:30 u583091.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>520
>最低賃金を引き上げれば景気回復する根拠は?
>ま、これも根拠のない寝言レベルの妄想だけどなwww
所得が増えれば消費が増えて景気回復という当然の理屈まで説明が必要ですか?
>>521
>デフレと名目GDP(国民の所得)がリンクしている事が分かる。
だからさ、それは否定してないんだけど、君はデフレで景気が悪くなったっていうんだろ?
>デフレは物より金の価値が高まって消費が増えない状態だから、デフレになれば景気が悪くなるのは
>デフレで国民の所得は減ってますよ。これについて反論は?
>根拠(客観的なデータ)を示して反論してください。
>根拠を示せなければ説得力ゼロだぞ。
やっぱりデフレで景気が悪くなったっていうんだな。
私の方から反論する以前に、君には好不況とインフレデフレの関係とか仕組っていうような教科書に載ってる基本的なadgthiy知識を確認して貰わなくちゃいけないみたいなんだよな。客観的なデータというより、分かり易いサイトでも探さないとイカン。
君の理解では、ある日突然デフレになって景気が悪くなるみたいだけど、景気循環とか需給ギャップとか知ってる?景気の変動要因なんだけど。
基本的な仕組みとして、価格が需給関係で決まるのは知ってるんだよね?
メンドくせえから知恵袋辺りで勉強してきてくんねえかな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1376831498
- 533 :467 :2013/04/29(月) 02:54 u583091.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >デフレが経済に与える影響くらいは勉強してきなさいね。
大丈夫、君よりは知ってるから
>最低賃金だけ引き上げてもリストラが加速して失業率が増えたら意味なし。
あら、じゃあリストラされなければ意味があるんですね
>デフレで景気が冷え込んで仕事がないんだから最低賃金だけ引き上げても
まったく意味がない。当たり前の話し。
私には仕事をしてる人が見えるんですけど君には見えないんですか?
さらに
>デフレは解決すべき問題であるということは、経済学者・エコノミストで全員一致している。
>これついて反論は?なにか文句ある?
分かったからこれ読んでみ
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51793498.html
- 534 :秋田県人 :2013/04/29(月) 08:10 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>529
>だからさ、逆だっつーの。経済が衰退したからデフレになったんだよ。学校の授業でやんないのか最近は?公民とか政治経済とかいう授業なかったの?
逆だよ逆。デフレ=物価の下落だ。
物価が下落するから経済が衰退する。
デフレスパイラルくらい勉強してきたまえ。
>デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。意味が解りませんか?
勉強不足ですね。デフレ=名目GDP減少(国民所得の減少)です。
>私は一貫して実態経済が回復してないという論調で書いてますが。
>上がったのはあべっちのお願いに応じてコンビニの一部でちょろっとだけ上がった給料のことでしょ。
何度も書いてるけど数カ月で経済が回復する魔法の杖など存在しない。
回復するまでは約2年のタイムラグがあると何度も書いてるだろ。
経済音痴はそれくらい勉強してきなさい。
>好不況とインフレとデフレの関係を理解してないからそういう話になる。
>デフレのままでも国民の所得が上がれば消費が増える。
だからデフレでは国民所得は増えないんだよ。
物価が上がらないと所得は増えないの。そんな基本すら分かってないんだから話しにならないんだよな。
勉強不足です。
- 535 :秋田県人 :2013/04/29(月) 08:15 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
>デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。意味が解りませんか?
デフレスパイラル
経済全体で供給過多・需要不足が起こって物価が低下する。商品価格が低下すると生産者の利益が減り、利益が減った分だけ従業員の賃金が低下する。
また企業の利益が減ると雇用を保持する余力が低下するので、失業者が増える。従業員と家族は減った賃金で生活をやりくりしようとするため、
あまり商品を買えなくなる(購買力の低下)。その結果商品は売れなくなり、生産者は商品価格を引き下げなければならなくなる。
物価が下がっても名目金利は0パーセント以下に下がらず、実質金利が高止まりし、実質的な債務負担が増す。債務負担を減らすために借金返済を優先する
企業個人が増え、設備投資や住宅投資が縮小される。投資の縮小は総需要の減少へつながり、物価の低下をもたらす。このような循環がとどまることなく
進むことを「デフレスパイラル」と呼ぶ。
デフレ=物価の下落だ。GDPが落ち込むからデフレになるなんて順番すら分かってない経済音痴は
デフレスパイラルくらい頭に入れてこいよ。
- 536 :秋田県人 :2013/04/29(月) 08:24 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>デフレは解決すべき問題であるということは、経済学者・エコノミストで全員一致している。
これついて反論は?なにか文句ある?
>君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。
基本的に予算案通り執行されるから「数分の一」は間違い。
これも基本だから覚えておきなさい。
>やっぱりデフレで景気が悪くなったっていうんだな。
>私の方から反論する以前に、君には好不況とインフレデフレの関係とか仕組っていうような教科書に載ってる基本的なadgthiy知識を確認して貰わなくちゃいけないみたいなんだよな。客観的なデータというより、分かり易いサイトでも探さないとイカン。
>君の理解では、ある日突然デフレになって景気が悪くなるみたいだけど、景気循環とか需給ギャップとか知ってる?景気の変動要因なんだけど。
デフレは貨幣数量説が定説です。
マネーの量が増えればインフレになり、マネーが少なければデフレになる。
そんな簡単な話しも理解できないの?
価格が需要と供給で決まるんだからマネーが増えれば相対的に物の価値が上がる。
当たり前だろ、経済音痴くんw
- 537 :秋田県人 :2013/04/29(月) 08:26 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >総人件費を引き上げないなんてどこに書きましたか?ま、引き上げれば意味があるということをお認めいただいたことで結構といたしましょう。
総人件費を引き上げるかどうかは企業側が決めることだ。
最低賃金を引き上げても、企業側が利益が出なければリストラをして総人件費をカットする。
よって最低賃金を引き上げても意味なし。
わかる?経済音痴くんw
- 538 :秋田県人 :2013/04/29(月) 08:30 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u583091.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
>あら、じゃあリストラされなければ意味があるんですね
だから企業は利益が出なければ総人件費を増やさない。
仕事がないのに人件費だけ増やすはずないだろ。
そんなこと小学生でも分かるぞww
最低賃金引き上げなんて何の意味もないね。
勉強不足です。
>デフレは解決すべき問題であるということは、経済学者・エコノミストで全員一致している。
これついて反論は?なにか文句ある?
- 539 :秋田県人 :2013/04/29(月) 08:43 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。
とりあえず数分の一の額である根拠を示しなさい。
それから
>デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。意味が解りませんか?
GDPが落ち込んで不況になる根拠と、どんな流れでGDPが落ち込んで不況になるのか示したまえ。
- 540 :秋田県人 :2013/04/29(月) 09:04 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 不況でデフレになったのであって、デフレで不況になったわけじゃない。
うん、小学生でもわかる解説だ。
- 541 :秋田県人 :2013/04/29(月) 09:08 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- よくあるのは藤井聡氏のように「デフレで物価が下落すると収入が減る」という話だが、これは錯覚だ。収入が1%減ると同時に物価が1%下がれば実質的な収入は同じだから、予想されたデフレは実体経済には何の影響も及ぼさない。工学部の教授である藤井氏が、こんな算数もできないはずはないだろう。
もう一つよくある勘違いは、江田憲司氏のような「価格が下がり続けるということは、モノ、サービスよりも貨幣への選好が強い。すなわち、モノやサービスを買うのを手控えて、お金を持っていた方が良いと消費者が考えるからだ」という話だ。みんなが物より金を好んで貯蓄するから不況になるというのだが、そんなことはありえない。
毎年1%ずつ物価が下がるとすると、名目金利=実質金利+インフレ率だから、名目金利も1%下がり、実質金利2%の国債の金利は1%になる。その金利で資金需給は均衡するので、不況にも好況にもならない。市場は江田氏のような素人とは違って、デフレを織り込んで動いているのだ。
デフレが実体経済に影響を及ぼすのは、物価が一様に下がらない場合だけである。たとえば賃金に下方硬直性があって物価だけが下がると、実質賃金が上がって消費は増える(ピグー効果)。他方で実質賃金が上がると企業収益が圧迫され、失業が増える。どちらの効果がマクロ的に大きいかは、先験的にはわからない。
名目金利にも固定性があるので、デフレになると一時的に実質債務が増えるが、これは借り換えで解消される。また名目金利はゼロ以下にならないので、自然利子率(均衡実質金利)がゼロ以下の場合には実質金利(ゼロ+デフレ率)がそれより高くなり、「意図せざる金融引き締め」が行なわれる。この流動性の罠がほぼ唯一のデフレの弊害だが、金融政策では是正できない。自然利子率(投資収益率)を上げるしかない。
ゆるやかなインフレが経済調整を容易にすることは事実である。金融緩和が容易になり、実質債務も軽減される。一時的に実質賃金が下がって失業率が減り、企業収益が上がる。しかし長期的には名目賃金も上がるので、持続的な景気刺激効果はない。これが自然失業率の理論である。
だから不況はデフレの原因になるが、デフレは不況の原因ではなく、「デフレスパイラル」も起こっていない。ゆるやかなインフレが望ましいことは確かだが、それは経済調整を容易にするだけで、不況を好況にする効果はない。今の日本で最大の問題は、物価水準ではなく成長率の低下である。
- 542 :秋田県人 :2013/04/29(月) 10:18 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
誰も味方になってくれず
孤独に自画自賛とコピペを繰り返し
毎度負けては独りで勝利宣言
無情だ…
- 543 :秋田県人 :2013/04/29(月) 11:03 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 俗に生き物と言われる経済に完全な正解なんか無いので議論に勝ちも負けもないということを
彼は未だ気付けないんですね。可哀想なパンティ君。
- 544 :467 :2013/04/29(月) 17:21 u570253.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>534
>>だからさ、逆だっつーの。経済が衰退したからデフレになったんだよ。学校の授業でやんないのか最近は?公民とか政治経済とかいう授業なかったの?
>逆だよ逆。デフレ=物価の下落だ。
それは知ってますし否定したことなど無いですが
>物価が下落するから経済が衰退する。
デフレとリセッションはまた別物ですが
>デフレスパイラルくらい勉強してきたまえ。
君がな
>勉強不足ですね。デフレ=名目GDP減少(国民所得の減少)です。
残念でした。デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。
>何度も書いてるけど数カ月で経済が回復する魔法の杖など存在しない。
>回復するまでは約2年のタイムラグがあると何度も書いてるだろ。
>経済音痴はそれくらい勉強してきなさい。
何度も書いてますが、私がそこで言及したのは経済の回復の話ではありません。「給料あげてやって」というアベッチの要請に応えて上げたのがごく僅かだったということだけです。だから、要請なんてヌルイことしないで政策として強制的に上げさせたらいい、最低賃金上げろ、超過勤務割増率も上げろ、と書いたんですが、何度書けば分かるんですかね。働いてないんですか?
>>デフレのままでも国民の所得が上がれば消費が増える。
>だからデフレでは国民所得は増えないんだよ。
>物価が上がらないと所得は増えないの。そんな基本すら分かってないんだから話しにならないんだよな。
んなことないよ。単なるデフレだけなら実質賃金は上昇することになるんだから。やっぱりデフレの意味が解ってないんだな。
- 545 :467 :2013/04/29(月) 17:23 u570253.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>535
>デフレ=物価の下落だ。GDPが落ち込むからデフレになるなんて順番すら分かってない経済音痴は
>デフレスパイラルくらい頭に入れてこいよ。
私はデフレについてもデフレスパイラルについても理解してますが、君はその違いを理解してないでしょ。
>>536
>デフレは解決すべき問題であるということは、経済学者・エコノミストで全員一致している。
>これついて反論は?なにか文句ある?
いや、だからさ、デフレそのものが問題じゃないんだよ。デフレスパイラルと区別がつかない君には理解できないだろからアレだろうけど。>>541とか分かり易いと思うんだけど、分かってないでしょ
>>君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。
>基本的に予算案通り執行されるから「数分の一」は間違い。
>これも基本だから覚えておきなさい。
君が覚えておけ。公共事業は国だけがやるわけじゃないから。グラフの数値も読み取れないんだから気の毒になってきた。
>デフレは貨幣数量説が定説です。
>マネーの量が増えればインフレになり、マネーが少なければデフレになる。
>そんな簡単な話しも理解できないの?
問題なのは私の理解じゃなくて君の理解なんだよ。
>価格が需要と供給で決まるんだからマネーが増えれば相対的に物の価値が上がる。
>当たり前だろ、経済音痴くんw
またなんか勘違いしてるな。
- 546 :467 :2013/04/29(月) 17:28 u570253.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>537
>>総人件費を引き上げないなんてどこに書きましたか?ま、引き上げれば意味があるということをお認めいただいたことで結構といたしましょう。
>総人件費を引き上げるかどうかは企業側が決めることだ。
>最低賃金を引き上げても、企業側が利益が出なければリストラをして総人件費をカットする。
>よって最低賃金を引き上げても意味なし。
>わかる?経済音痴くんw
すげー、横並びでコストアップ、横並びで価格転嫁できる絶好のチャンスに、逆に人減らしで売上放棄とか想像を絶するバカ経営だな。そういう会社は潰れて退場するだけだからどうでもいいよ。
>>539
>GDPが落ち込んで不況になる根拠と、どんな流れでGDPが落ち込んで不況になるのか示したまえ。
酷いな。『GDPが落ち込んで不況になる根拠』って、『GDPが落ち込んで=不況』じゃん。俺は辞書じゃないんだよ。
- 547 :467 :2013/04/29(月) 17:34 u570253.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>543
>俗に生き物と言われる経済に完全な正解なんか無いので議論に勝ちも負けもないということを
彼は未だ気付けないんですね。可哀想なパンティ君。
議論以前に用語の意味を理解してないじゃん。
好不況とインフレデフレの関係が怪しい。
需給・価格も怪しい。
デフレとデフレスパイラルの区別がつかない。
不況の意味が解らない。
面倒見きれねーよ
- 548 :秋田県人 :2013/04/29(月) 17:59 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u570253.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
質問からに逃げるなよ経済音痴くん。
>君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。
「数分の一の額」である根拠を示しなさいと言っているのだよ。
自分で書いたことの根拠を示せないのなら単なる寝言を同じレベルだよ。
それから
>デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。意味が解りませんか?
GDPが落ち込んで不況になる根拠と、どんな流れでGDPが落ち込んで不況になるのか示したまえ。
GDPが落ち込んでからデフレになるロジックを示せと言っているだろ。
根拠も示せないで妄想垂れ流すなよ。勉強不足です。
- 549 :秋田県人 :2013/04/29(月) 18:03 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u570253.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
デフレは経済を衰退させます。
以下はインフレ時とデフレ時の給料を比較したもの。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975
>アベノミクスでデフレから脱却してマイルドなインフレになると、給料がどうなるのか気になる人は多いだろう。
>物価が上がっても給料が上がらないと、懐が痛むばかりで生活が苦しくなるからだ。
>まずは過去のデータを見ておこう。デフレになったのは1995年度からなので、1971年度から1994年度の24年間を
>インフレ時代、1995年度から2011年度の17年間をデフレ時代と分けよう。それぞれの年度で、給料の上昇率と
>インフレ率の関係を調べ、給料の上昇率がインフレ率を上回ったら「勝ち」、下回ったら「負け」とする。
>結果は、インフレ時代は21勝3敗であるが、デフレ時代は5勝12敗と負け越し。さらに詳しく見ると、インフレ時代
>の平均給与上昇率は7・4%で平均インフレ率は4・9%、デフレ時代の平均給与上昇率はマイナス0・7%で平均
>インフレ率もマイナス0・1%となる。
>つまりデフレ時代は、物価は下がるがそれより給料の下がりが大きいためサラリーマンに酷。一方、インフレ時代は
>物価は多少上がるが、それを補って余りあるほど給料が上がるのだ。
>そもそも、アベノミクスとは、おカネを刷ることによって人々の気持ちをデフレ予想からインフレ予想に変え、それが
>さらに株高、円安をもたらすという政策だ。これが消費、輸出、設備投資の実需を生み、その結果、実際にインフレ率
>が高まり、さらに実需が増えるので、雇用、給料も増えていく。
実際にデータとして出てるよ。これが現実です。
何か反論ある? 文句あるなら客観的な根拠を示して反論してみたまえ。
- 550 :秋田県人 :2013/04/29(月) 18:08 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
-
>残念でした。デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。
経済全体で供給過多・需要不足が起こって物価が低下する。商品価格が低下すると生産者の利益が減り、利益が減った分だけ従業員の賃金が低下する。
また企業の利益が減ると雇用を保持する余力が低下するので、失業者が増える。従業員と家族は減った賃金で生活をやりくりしようとするため、
あまり商品を買えなくなる(購買力の低下)。その結果商品は売れなくなり、生産者は商品価格を引き下げなければならなくなる。
物価が下がっても名目金利は0パーセント以下に下がらず、実質金利が高止まりし、実質的な債務負担が増す。債務負担を減らすために借金返済を優先する
企業個人が増え、設備投資や住宅投資が縮小される。投資の縮小は総需要の減少へつながり、物価の低下をもたらす。このような循環がとどまることなく
進むことを「デフレスパイラル」と呼ぶ。
物価が下落すると企業の利益が減って人件費を削るために給与を削減したりリストラが起こる。
そうなると家庭の収入は減り、余計に物が売れなくなって更にデフレになる。
小学生にも理解できるように分かりやすく説明したけど、これで分からなければ
究極の経済音痴だ。
上記の説明になにか反論ある?
- 551 :秋田県人 :2013/04/29(月) 18:34 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
>景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。
>具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。
アベノミクス批判してるからどれだけ立派な対案を持ってるのかと思ったら「最低賃金引き上げ」だとwww
企業の売上が落ち込んでいるのに人件費だけ増やすことはしない。
売り上げが落ちているのに社員の給料を上げる経営者がどこにいる?
さすが経済音痴の寝言ですなwww
- 552 :秋田県人 :2013/04/29(月) 18:42 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- インフレ時は物価の上昇以上に平均給与が上がり、デフレ時は物価の下落以上に平均給与が下がる。
その根拠がこれ↓↓
以下はインフレ時とデフレ時の給料を比較したもの。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975
>アベノミクスでデフレから脱却してマイルドなインフレになると、給料がどうなるのか気になる人は多いだろう。
>物価が上がっても給料が上がらないと、懐が痛むばかりで生活が苦しくなるからだ。
>まずは過去のデータを見ておこう。デフレになったのは1995年度からなので、1971年度から1994年度の24年間を
>インフレ時代、1995年度から2011年度の17年間をデフレ時代と分けよう。それぞれの年度で、給料の上昇率と
>インフレ率の関係を調べ、給料の上昇率がインフレ率を上回ったら「勝ち」、下回ったら「負け」とする。
>結果は、インフレ時代は21勝3敗であるが、デフレ時代は5勝12敗と負け越し。さらに詳しく見ると、インフレ時代
>の平均給与上昇率は7・4%で平均インフレ率は4・9%、デフレ時代の平均給与上昇率はマイナス0・7%で平均
>インフレ率もマイナス0・1%となる。
>つまりデフレ時代は、物価は下がるがそれより給料の下がりが大きいためサラリーマンに酷。一方、インフレ時代は
>物価は多少上がるが、それを補って余りあるほど給料が上がるのだ。
>そもそも、アベノミクスとは、おカネを刷ることによって人々の気持ちをデフレ予想からインフレ予想に変え、それが
>さらに株高、円安をもたらすという政策だ。これが消費、輸出、設備投資の実需を生み、その結果、実際にインフレ率
>が高まり、さらに実需が増えるので、雇用、給料も増えていく。
なんか文句あるか?経済音痴くん。
- 553 :秋田県人 :2013/04/29(月) 18:49 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >すげー、横並びでコストアップ、横並びで価格転嫁できる絶好のチャンスに、
>逆に人減らしで売上放棄とか想像を絶するバカ経営だな。そういう会社は潰れて
>退場するだけだからどうでもいいよ。
デフレで物が売れないから価格が下がって企業の利益が減ってるのに、価格転嫁しろなどと
寝言をぬかす経済音痴くんwww
物が売れないから価格が下がってることも分からないwww
物が売れないのに社員を増やすバカ経営者がどこにいる?
売り上げが伸びないのに社員の給料を上げるアホがどこにいる?
亭主の給料が減ってるのに小遣いアップするバカ女房がどこにいるよwww
とりあえず寝言は寝てから言いたまえw
- 554 :秋田県人 :2013/04/29(月) 20:17 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
また負けているのか。
あんま無理すんなよ。
- 555 :秋田県人 :2013/04/29(月) 20:32 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
ま、ネットで調べるくらいの時間は与えるから、よく勉強してから反論しなさい。
結局は俺に論破されるんだから覚悟して書き込みたまえよw
それから、インフレとデフレ、名目GDPの意味くらいは頭に叩き込んでから書き込みたまえ。
レベルが低過ぎて話しにならないねw
- 556 :467 :2013/04/29(月) 20:42 u672145.xgsnun103.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>548
>「数分の一の額」である根拠を示しなさいと言っているのだよ。
>自分で書いたことの根拠を示せないのなら単なる寝言を同じレベルだよ。
うわあ、本気でグラフ読めないんだ。
>GDPが落ち込んで不況になる根拠と、どんな流れでGDPが落ち込んで不況になるのか示したまえ。
>>546に書いたんだけど、再掲するわ。
酷いな。『GDPが落ち込んで不況になる根拠』って、『GDPが落ち込んで=不況』じゃん。俺は辞書じゃないんだよ。
>GDPが落ち込んでからデフレになるロジックを示せと言っているだろ。
>根拠も示せないで妄想垂れ流すなよ。勉強不足です。
は?それは君が『デフレ』を理解してないってだけのことじゃん。俺は君の辞書なのか?ていうか、デフレスパイラルのコピペは張ってたけど、やっぱりデフレとデフレスパイラルの区別がついてないんだな。勉強した方が良いよ。
>>549
>デフレは経済を衰退させます。
>以下はインフレ時とデフレ時の給料を比較したもの。
デフレとリセッションの話が出るのかと思えばなんでか給料の話。それも以前に出してきた週刊現代のお馬鹿コラム。本当に酷いな。君にとってのリセッションは給料なのか?
>実際にデータとして出てるよ。これが現実です。
>何か反論ある? 文句あるなら客観的な根拠を示して反論してみたまえ。
>>529で、 『一般に好況時はインフレになるんだから、インフレ時に給料が上がる、なんてのは普通の話じゃん。』って書いたんだけど,意味わかんない?別に反論は無いよ。リセッションとデフレの関係を示したものでもなんでもないし。そうなんだろうなあ、としか思わないわ。
- 557 :467 :2013/04/29(月) 20:48 u672145.xgsnun103.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>550
>>残念でした。デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。
(略)
>物価が下落すると企業の利益が減って人件費を削るために給与を削減したりリストラが起こる。
>そうなると家庭の収入は減り、余計に物が売れなくなって更にデフレになる。
>小学生にも理解できるように分かりやすく説明したけど、これで分からなければ
究極の経済音痴だ。
>上記の説明になにか反論ある?
何回も書いてるんでうんざりしてきたけど、私はデフレもデフレスパイラルも理解してるから。
『デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。』
っていう私の書き込みになんでデフレスパイラルの解説を書くの?
- 558 :467 :2013/04/29(月) 20:54 u672145.xgsnun103.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>551
>アベノミクス批判してるからどれだけ立派な対案を持ってるのかと思ったら「最低賃金引き上げ」だとwww
>企業の売上が落ち込んでいるのに人件費だけ増やすことはしない。
全くその通り。だから『人件費だけ』ではなく『売上』も増やすために値上げをするんだよ
>売り上げが落ちているのに社員の給料を上げる経営者がどこにいる?
全く同感ですわ。だからこそ経営者の判断に寄らず政策として国が上げるんですよ。ドイツの理美容師の最賃がほぼ倍になったそうですぜ。
>>552
>インフレ時は物価の上昇以上に平均給与が上がり、デフレ時は物価の下落以上に平均給与が下がる。
>その根拠がこれ↓↓
またそれか。ずいぶん気に入ってるようだけど、それは根拠にはならないから。しかし酷いな。
- 559 :467 :2013/04/29(月) 20:58 u672145.xgsnun103.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>553
>デフレで物が売れないから価格が下がって企業の利益が減ってるのに、価格転嫁しろなどと寝言をぬかす経済音痴くんwww
利益が減っていて吸収できないから価格に転嫁するんだろ?
>物が売れないから価格が下がってることも分からないwww
>物が売れないのに社員を増やすバカ経営者がどこにいる?
お、今度は社員を増やす話になったようです。
>売り上げが伸びないのに社員の給料を上げるアホがどこにいる?
いえいえ、価格を上げなければ売り上げは伸びませんが、価格を上げれば同じ数量で売り上げは伸びます。
>亭主の給料が減ってるのに小遣いアップするバカ女房がどこにいるよwww
>とりあえず寝言は寝てから言いたまえw
マクロ経済を語るのに亭主とバカ女房の小遣いの話かよwwww
- 560 :467 :2013/04/29(月) 21:26 u672145.xgsnun103.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>555
>ま、ネットで調べるくらいの時間は与えるから、よく勉強してから反論しなさい。
君への反論には時間はそんなに必要ないわ。もう同じことの繰り返しになってるし。全然進歩しないし議論以前の部分だもの
>結局は俺に論破されるんだから覚悟して書き込みたまえよw
ああ、同じことをダラダラ繰り返ししつこく書いて、相手が呆れて居なくなれば「論破」とかいう悲しい勝利宣言出すんだ。
>それから、インフレとデフレ、名目GDPの意味くらいは頭に叩き込んでから書き込みたまえ。
>レベルが低過ぎて話しにならないねw
だからさ〜、デフレとデフレスパイラルの違いが何故に分からないのか不思議でしょうがないよ。再掲するけど、
1. 好不況とインフレデフレの関係が怪しい。
2. 需給・価格も怪しい。
3. デフレとデフレスパイラルの区別がつかない。
4. 不況の意味が解らない。
全然改善しないで追加する羽目になったじゃん。
5. 公共工事は国発注の物だけだと思っている。
6. 普通の折れ線グラフを読めない
7. 『デフレは経済を衰退させます』という自説の根拠として何故か週刊現代のコラム?を挙げる。ただし、その内容は給料の話でリセッションとは直接関係無し。しかもよほど気に入ったのか、二日間の内に三度も繰り返しコピペ。
8. マクロ経済を語るのに何故か亭主とバカ女房の小遣いの話で語る
面白すぎる。
- 561 :秋田県人 :2013/04/29(月) 21:42 i114-182-205-173.s42.a002.ap.plala.or.jp
- アカデミックなおバカさん仮面ライダー555(ファイズ)=p1244
ご存命でしたかw
相変わらず、鼻の穴が500円玉入るぐらい広がってますね。
背伸びしたい気持ちはわかりますが、 永遠の課題を
新一年生と一緒に数字の数え方からお勉強しましょう。
勉強は何歳からでもできる。
最近流行りの「今でしょ」は555の為の有難い言葉ですw
- 562 :秋田県人 :2013/04/29(月) 22:44 06S3NgF proxycg103.docomo.ne.jp
- 日本ロシア首脳階段がありました。
ロシアの安い電気、ガス、さらには石油の安い燃料調達をまずは秋田から長期的、継続的に進んで欲しいですね。
- 563 :秋田県人 :2013/04/30(火) 00:04 u567155.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- ニュースでは領土交渉の再開がメインで経済協力は刺身のツマみたいな扱いでした。
でもまあ自民も領土問題はてんで駄目なんで進められるのは経済関係強化でしょう。
秋田港にガス基地出来るらしいしガスには期待したいですわ。県が気合入ってたシー&レールでしたっけ?あれもどうなんですかね。
- 564 :秋田県人 :2013/04/30(火) 07:03 07032040701187_ve wb85proxy11.ezweb.ne.jp
- 領土問題を解決すると意気揚々と出掛けたはいいが、なんか進展あった?
「話し合いをしましょう」だけ?
手土産一つ持たずに帰るの?
我が秋田の知事様は可愛い猫もらったぞ。
- 565 :秋田県人 :2013/04/30(火) 07:16 pw126214007036.1.panda-world.ne.jp
- 【中国の兵法書 六韜(りくとう)】
隣国から使者が来て、もしその者が「有能」ならば何一つ与えず返せ。
隣国から使者が来て、もしその者が「無能」ならば大いに与え、歓待せよ。
そうすれば、隣国では「無能な者が重用され」、「有能な者が失脚する」
そしてやがては滅ぶ。
- 566 :秋田県人 :2013/04/30(火) 09:51 d219-124-109-013.feba.jp
- >>564
シンゾ〜の目的は環日本海の攪乱。犬をくれてやって猫をもらって
ありがたがっているような人は、プー様の真の目的を理解するように。
- 567 :秋田県人 :2013/04/30(火) 10:06 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- またp1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jpが負けたのか。
自分がコピペ脳「しか」無い「無知」なのを認める「知能」が「足りない」んだね。
毎回皆に呆れられて楽しいかい?
p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 568 :秋田県人 :2013/04/30(火) 10:17 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp、誰も君の意見に賛同しないのは何故かわかるかい?
その残念なオツムでよく考えてみなよ。
それとも君は他人と意見を共有できない精神障害者か?
今の所はそうとしか思えないけどね。
p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 569 :秋田県人 :2013/04/30(火) 20:54 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>556
全く質問の答えになってないぞ。音痴くんw
中途半端な知識で根拠のない妄想を垂れ流すから質問に答えられないんだよ。
勉強不足ですね。
もう1度質問する。
>君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。
数分の一である根拠はどこにある?客観的な統計やデータで示しなさい。
>デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。
GDPが落ち込んでからデフレになるなら、そのロジックを説明しなさい。
もちろん、その根拠と客観的なソースも忘れないようにな。
>デフレとリセッションの話が出るのかと思えばなんでか給料の話。それも以前に出してきた週刊現代のお馬鹿コラム。
>本当に酷いな。君にとってのリセッションは給料なのか?
インフレ時の方が賃金が上昇している。これに対しての反論になっていない。
文句あるなら根拠となるソースを持って来い。
お前のは全部妄想だからソースも根拠もないけどなwwww
- 570 :秋田県人 :2013/04/30(火) 21:04 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u672145.xgsnun103.imtp.tachikawa.mopera.net
>『一般に好況時はインフレになるんだから、インフレ時に給料が上がる、なんてのは普通の話じゃん。』って書いたんだけど
>意味わかんない?別に反論は無いよ。リセッションとデフレの関係を示したものでもなんでもないし。そうなんだろうなあ、
>としか思わないわ。
はい論破な。インフレ時に給料が上がる。給料が上がるってっことは実体経済が好景気と言う事だ。
そんなことも知らないで語ってたのか??
>『デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。』
だからその根拠を示せって言ってんだよ。
客観的なデータを持ってきなさい。
持って来れなければ単なる経済音痴の妄想です。
>だから『人件費だけ』ではなく『売上』も増やすために値上げをするんだよ
>価格を上げなければ売り上げは伸びませんが、価格を上げれば同じ数量で売り上げは伸びます。
デフレってのは物が売れない状態なんだよ。売れないから物の値段が安くなってんだよ。
元々物が売れないのに値上げしたら更に売れなくなるだろ。
それくらい小学生でも分かるぞ。考えなくても分からないか?
これくらいは小学校の算数の時間に習うレベルだぞ。
- 571 :秋田県人 :2013/04/30(火) 21:10 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u672145.xgsnun103.imtp.tachikawa.mopera.net
>景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。
>具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。
最低賃金を引き上げれば人件費の割合が増えて企業の経営を圧迫してリストラは倒産が増えます。
さらに人件費の安い海外へ拠点を移します。
海外移転が加速すると国内の雇用が減少して国民の給与は更に減ります。
よって最低賃金を引き上げたくらいでは景気は回復しません。
寝言を言う前にインフレとデフレの意味くらいは勉強してきなさい。
これについて何か反論ある?
できないだろうけどwww
- 572 :秋田県人 :2013/04/30(火) 21:10 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- なるほど。
p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jpを解りやすく解説してあるなw
1. 好不況とインフレデフレの関係が怪しい。
2. 需給・価格も怪しい。
3. デフレとデフレスパイラルの区別がつかない。
4. 不況の意味が解らない。
全然改善しないで追加する羽目になったじゃん。
5. 公共工事は国発注の物だけだと思っている。
6. 普通の折れ線グラフを読めない
7. 『デフレは経済を衰退させます』という自説の根拠として何故か週刊現代のコラム?を挙げる。ただし、その内容は給料の話でリセッションとは直接関係無し。しかもよほど気に入ったのか、二日間の内に三度も繰り返しコピペ。
8. マクロ経済を語るのに何故か亭主とバカ女房の小遣いの話で語る
- 573 :秋田県人 :2013/04/30(火) 21:13 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u570253.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
デフレは経済を衰退させます。
以下はインフレ時とデフレ時の給料を比較したもの。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975
>アベノミクスでデフレから脱却してマイルドなインフレになると、給料がどうなるのか気になる人は多いだろう。
>物価が上がっても給料が上がらないと、懐が痛むばかりで生活が苦しくなるからだ。
>まずは過去のデータを見ておこう。デフレになったのは1995年度からなので、1971年度から1994年度の24年間を
>インフレ時代、1995年度から2011年度の17年間をデフレ時代と分けよう。それぞれの年度で、給料の上昇率と
>インフレ率の関係を調べ、給料の上昇率がインフレ率を上回ったら「勝ち」、下回ったら「負け」とする。
>結果は、インフレ時代は21勝3敗であるが、デフレ時代は5勝12敗と負け越し。さらに詳しく見ると、インフレ時代
>の平均給与上昇率は7・4%で平均インフレ率は4・9%、デフレ時代の平均給与上昇率はマイナス0・7%で平均
>インフレ率もマイナス0・1%となる。
>つまりデフレ時代は、物価は下がるがそれより給料の下がりが大きいためサラリーマンに酷。一方、インフレ時代は
>物価は多少上がるが、それを補って余りあるほど給料が上がるのだ。
>そもそも、アベノミクスとは、おカネを刷ることによって人々の気持ちをデフレ予想からインフレ予想に変え、それが
>さらに株高、円安をもたらすという政策だ。これが消費、輸出、設備投資の実需を生み、その結果、実際にインフレ率
>が高まり、さらに実需が増えるので、雇用、給料も増えていく。
実際にデータとして出てるよ。これが現実です。
何か反論ある? 文句あるなら客観的な根拠とソース示して反論してみたまえ。
読解力がないようなのでもう一度書く。
何か反論ある? 文句あるなら客観的な根拠とソースを示して反論してみたまえ。
文句あるなら客観的な根拠とソースを示して反論してみたまえ。
文句あるなら客観的な根拠とソースを示して反論してみたまえ。
文句あるなら客観的な根拠とソースを示して反論してみたまえ。
- 574 :秋田県人 :2013/04/30(火) 21:15 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- さきがけ新聞の1面に、佐藤隆三・ニューヨーク大名誉教授の連載記事が掲載されている。
以下は連載記事から引用。
>経済活動を示す指標は、よく知られているものとしてGDPの伸び率、失業率、インフレ率などがある。
>これらの指標はある期間の経済活動の結果を示す「結果指標」である。
>これに対して、株価や為替レートは「先行指標」と呼ばれ、これから数ヵ月後の経済活動を予測する指標である。
>この観点からすれば、株高・円安傾向は、景気が良くなり、GDPが上昇し、失業率が下がり、物価上昇
>でデフレ脱却も夢ではない、と市場が見通しているのである。
>安倍自民党政権の発足で「アベノミクス」政策が採用されるとの期待が、今回の株高・円安の推進力となっている。
俺が今まで何度も書いてきた通り「株高・円安」は市場がアベノミクスを評価し、期待している事の証明。
経済音痴は黙って見てろと言うことだよ。
- 575 :秋田県人 :2013/04/30(火) 21:16 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130222-00000065-reut-bus_all
>「デフレは現金で持っていた方が得、というところからスタートしているから、
>現金で持っていることが得にならないよう、マインドが変わると設備投資が起こる。
>国民にマインドチェンジが起きれば消費につながる。首相は物とお金の量の関係が、
>マインドチェンジを通じて、実体経済に及ぼしていくとの全体図を言っている」と説明した。
甘利さんの言ってることは正解。
俺が何度も説明している通り、まずはデフレ脱却すること。
経済音痴のオカマちゃんはこんな基本的な事も分からないんだよねw
- 576 :秋田県人 :2013/04/30(火) 21:19 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- デフレ状態では貨幣価値が高いので、投資をせずに現金を保有しようとする。
インフレ状態では貨幣価値が低くなるので、株や不動産に投資した方が利益が出る。
今回の株高は安倍政権がデフレを脱却してインフレになると読む投資家が多いからです。
つまり、投資のプロは安倍政権でデフレを脱却すると予想しているんです。
投資家は経済の先行きを読むプロです。
周回遅れ経済音痴の寝言よりもはるかに説得力があります。
- 577 :秋田県人 :2013/04/30(火) 21:23 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-
なるほど。
p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jpの脳内を解りやすく解説しているなw
1. 好不況とインフレデフレの関係が怪しい。
2. 需給・価格も怪しい。
3. デフレとデフレスパイラルの区別がつかない。
4. 不況の意味が解らない。
全然改善しないで追加する羽目になったじゃん。
5. 公共工事は国発注の物だけだと思っている。
6. 普通の折れ線グラフを読めない
7. 『デフレは経済を衰退させます』という自説の根拠として何故か週刊現代のコラム?を挙げる。ただし、その内容は給料の話でリセッションとは直接関係無し。しかもよほど気に入ったのか、二日間の内に三度も繰り返しコピペ。
8. マクロ経済を語るのに何故か亭主とバカ女房の小遣いの話で語る
- 578 :秋田県人 :2013/04/30(火) 21:25 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 俺 「どうやって財政再建するの?」
オカマちゃん 「戦争を起こせば財政再建できる」
俺 「具体的にどこと戦争するの?憲法の問題はどうする?」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
オカマちゃん 「公共事業は利益が建設業界だけに偏るからNG」
俺 「それならすべての分野が公平に潤う政策を示しなさい」
オカマちゃん 「・・・・・・。」
答えられずに予想通り逃亡www
TPPスレでも放射性物質スレでも完全論破されて完全逃亡ww
勉強不足ですw
- 579 :秋田県人 :2013/04/30(火) 21:27 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-
なるほど。
p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jpを解りやすく解説してあるなw
1. 好不況とインフレデフレの関係が怪しい。
2. 需給・価格も怪しい。
3. デフレとデフレスパイラルの区別がつかない。
4. 不況の意味が解らない。
全然改善しないで追加する羽目になったじゃん。
5. 公共工事は国発注の物だけだと思っている。
6. 普通の折れ線グラフを読めない
7. 『デフレは経済を衰退させます』という自説の根拠として何故か週刊現代のコラム?を挙げる。ただし、その内容は給料の話でリセッションとは直接関係無し。しかもよほど気に入ったのか、二日間の内に三度も繰り返しコピペ。
8. マクロ経済を語るのに何故か亭主とバカ女房の小遣いの話で語る
追加した方がいいんじゃね?
9.同じ事を繰り返し言えば勝ったと思い込む痛い子ちゃんw
- 580 :秋田県人 :2013/04/30(火) 21:30 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-
p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
1. 好不況とインフレデフレの関係が怪しい。
2. 需給・価格も怪しい。
3. デフレとデフレスパイラルの区別がつかない。
4. 不況の意味が解らない。
全然改善しないで追加する羽目になったじゃん。
5. 公共工事は国発注の物だけだと思っている。
6. 普通の折れ線グラフを読めない
7. 『デフレは経済を衰退させます』という自説の根拠として何故か週刊現代のコラム?を挙げる。ただし、その内容は給料の話でリセッションとは直接関係無し。しかもよほど気に入ったのか、二日間の内に三度も繰り返しコピペ。
8. マクロ経済を語るのに何故か亭主とバカ女房の小遣いの話で語る
追加した方がいいんじゃね?
9.同じ事を繰り返し言えば勝ったと思い込む痛い子ちゃんw
10.議論と討論の違いがわからないので議論で論破論破と騒ぎたてる。
- 581 :秋田県人 :2013/04/30(火) 21:31 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 国土強靱化のメリット
・インフラを整備することによって更に国民の命を守ることが出来る
・被災地の復興を加速させる
・経済への好影響(地方への経済的メリットもあり) >>713 >>721 >>723を参照
・機能を分散させることで地方の活性化にもつながる >>713を参照
・雇用が増大することで失業率の低下や少子化にも効果あり >>682を参照
・まだまだインフラ整備や耐震化が必要な秋田県にもメリットあり >>683 >>706を参照
これが現実です。誰も反論できないでしょう。
オカマちゃんも反論できずに逃亡しましたwww
- 582 :秋田県人 :2013/04/30(火) 22:12 i114-182-207-14.s42.a002.ap.plala.or.jp
- >>581
>これが現実です。誰も反論できないでしょう。
恍惚に浸っているのですか? 素っ頓狂な芸風ですね。
お笑い界は その手のキャラが来るかもしれません。
貴方の頭の中のワールドは、貴方以外の方に
は悲しいことに、受け入れられていないようですよ。
なぜか? 字の読み書き、数の数え方ばかりではありません。
幼児期に必要な 情操教育が欠けています。
個性を伸ばすともいいますが、協調性も少しは必要ですよ。
誰かに認められたい。愛を受けたい。そんな思いがあるのですね。
ハグしてあげましょうか?
するときっと。貴方の芸風に磨きがかかるでしょう。
- 583 :467 :2013/04/30(火) 22:47 u579172.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- おお、論破君がまた帰ってきた。しかもまた同じことの繰り返し。
>>569
>数分の一である根拠はどこにある?客観的な統計やデータで示しなさい。
示したよ。君が示したグラフと私が示したグラフを比べてみ。あ、ごめん、折れ線グラフ読めないんだっけ?
>GDPが落ち込んでからデフレになるなら、そのロジックを説明しなさい。
>もちろん、その根拠と客観的なソースも忘れないようにな。
論破君が自分でコピペした文章で説明されてるよー、読み返してみなーwwww
>インフレ時の方が賃金が上昇している。これに対しての反論になっていない。
>文句あるなら根拠となるソースを持って来い。
>お前のは全部妄想だからソースも根拠もないけどなwwww
だからさ、インフレ時には給料上がらない、なんて書いた記憶は無いんだけど。ねえ、誰と闘ってるの?wwww
>>570
>はい論破な。インフレ時に給料が上がる。給料が上がるってっことは実体経済が好景気と言う事だ。
>そんなことも知らないで語ってたのか??
しつこいなー、全くその通りだって何回書けば理解出来んのかね?論破君って独り相撲っていうかオナニー大好きなんだねwww
>>『デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。』
>だからその根拠を示せって言ってんだよ。
>客観的なデータを持ってきなさい。
>持って来れなければ単なる経済音痴の妄想です。
データも何も、用語の意味なんでーw
>デフレってのは物が売れない状態なんだよ。売れないから物の値段が安くなってんだよ。
>元々物が売れないのに値上げしたら更に売れなくなるだろ。
>それくらい小学生でも分かるぞ。考えなくても分からないか?
>これくらいは小学校の算数の時間に習うレベルだぞ。
値上げしないとインフレになんないよー。インフレってなんだと思ってるんですかーwwwww
- 584 :467 :2013/04/30(火) 22:49 u579172.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>571
>>景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。
>>具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。
>最低賃金を引き上げれば人件費の割合が増えて企業の経営を圧迫してリストラは倒産が増えます。
価格転嫁すれば人件費の割合は増えないので倒産しません。
>さらに人件費の安い海外へ拠点を移します。
>海外移転が加速すると国内の雇用が減少して国民の給与は更に減ります。
スーパーや介護施設も海外へ移るんでしょうか?
それに、価格転嫁することでインフレになるんで円安になるわけで、輸出業者の競争力は落ちません。
>寝言を言う前にインフレとデフレの意味くらいは勉強してきなさい。
論破君たら自分のことじゃん。
>>573
>デフレは経済を衰退させます。
出たー、四回目の現代コラムwww
>実際にデータとして出てるよ。これが現実です。
>何か反論ある? 文句あるなら客観的な根拠とソース示して反論してみたまえ。
>読解力がないようなのでもう一度書く。
>何か反論ある? 文句あるなら客観的な根拠とソースを示して反論してみたまえ。
>文句あるなら客観的な根拠とソースを示して反論してみたまえ。
>文句あるなら客観的な根拠とソースを示して反論してみたまえ。
>文句あるなら客観的な根拠とソースを示して反論してみたまえ。
四回も書かなくていいから。俺は君よりずっと頭がいいみたいだから一回書いてくれれば大抵のことは分かるから。
君がデフレとリセッションの関係を理解していないってことは客観的に分かるけど、それを何度も指摘してるけど君は理解できないんだよね。
ソースは既に君自身がコピペしてるから俺はイチイチ書かないわ。そんなこと失礼だものwwwww
- 585 :秋田県人 :2013/04/30(火) 22:51 pw126159011163.97.tss.panda-world.ne.jp
- p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
俺は↑を支持するけどね
たまにちょっと違うなってのあるけど方向性はそんなに違わないわ
批判するにしてもレッテル貼りや抽象的で具体性にかけるんだよ
そもそも議論スレなのに>>582とか全然議論でもなんでもないしな
んで>>506で白川元総裁支持で黒田総裁不支持の時点でありえんわ
寧ろここツッコむ所だろw
批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね?
俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ
- 586 :467 :2013/04/30(火) 23:14 u579172.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>574
>俺が今まで何度も書いてきた通り「株高・円安」は市場がアベノミクスを評価し、期待している事の証明。
>経済音痴は黙って見てろと言うことだよ。
市場は材料があれば動きますからねえ。株高円安に転じて既に4カ月も経っているんですが、早いとこ景気回復していただきたいものですねえ。
>>575
>「デフレは現金で持っていた方が得、というところからスタートしているから、
>現金で持っていることが得にならないよう、マインドが変わると設備投資が起こる。
>国民にマインドチェンジが起きれば消費につながる。首相は物とお金の量の関係が、
>マインドチェンジを通じて、実体経済に及ぼしていくとの全体図を言っている」と説明した。
>甘利さんの言ってることは正解。
>俺が何度も説明している通り、まずはデフレ脱却すること。
>経済音痴のオカマちゃんはこんな基本的な事も分からないんだよねw
マインドチェンジ、つまりは気持ちの問題なんですか?マインドで十分な需要が発生するんですか?消費には所得が必要ですが、それは気の持ちようでなんとかなるんでしょうか?
>>576
>デフレ状態では貨幣価値が高いので、投資をせずに現金を保有しようとする。
>インフレ状態では貨幣価値が低くなるので、株や不動産に投資した方が利益が出る。
>今回の株高は安倍政権がデフレを脱却してインフレになると読む投資家が多いからです。
>つまり、投資のプロは安倍政権でデフレを脱却すると予想しているんです。
>投資家は経済の先行きを読むプロです。
>周回遅れ経済音痴の寝言よりもはるかに説得力があります。
だから、インフレ=ブームではないから
- 587 :467 :2013/04/30(火) 23:24 u579172.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>585
>批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね?
>俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ
白が日銀総裁になったのって自民党政権の頃なんだけど。そもそも中銀は政権からの独立してましてな・・・
- 588 :秋田県人 :2013/04/30(火) 23:26 pw126159011163.97.tss.panda-world.ne.jp
- あっそ
- 589 :秋田県人 :2013/04/30(火) 23:48 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 自民党やアベノミクスそのものを批判はしない。
突っ込みどころ満載なp1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp がソースを汚しているだけだろw
そもそも議論板であって討論板じゃないから。
論破論破って何と戦っているんだよって話w
- 590 :秋田県人 :2013/04/30(火) 23:49 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- なるほど。
p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jpの脳内を解りやすく解説しているなw
1. 好不況とインフレデフレの関係が怪しい。
2. 需給・価格も怪しい。
3. デフレとデフレスパイラルの区別がつかない。
4. 不況の意味が解らない。
全然改善しないで追加する羽目になったじゃん。
5. 公共工事は国発注の物だけだと思っている。
6. 普通の折れ線グラフを読めない
7. 『デフレは経済を衰退させます』という自説の根拠として何故か週刊現代のコラム?を挙げる。ただし、その内容は給料の話でリセッションとは直接関係無し。しかもよほど気に入ったのか、二日間の内に三度も繰り返しコピペ。
8. マクロ経済を語るのに何故か亭主とバカ女房の小遣いの話で語る
- 591 :秋田県人 :2013/04/30(火) 23:58 pw126159011163.97.tss.panda-world.ne.jp
- >>589
ソースを汚してるってのはわからんけど、論破って言うのと他人を罵るのは俺も違うと思った
- 592 :秋田県人 :2013/05/01(水) 00:23 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- また明日も同じコピペの繰り返し。
議論としては完全に破綻。
ま、管理人からして馬鹿だからこんなもんでしょ。
ここはこういう扱いでOK。
- 593 :秋田県人 :2013/05/01(水) 00:41 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 物価の上昇
消費税増税
ガソリン価格
少子高齢化
年金問題
この辺をどうにかしてほしいね。
1年くらいなら我慢するだろうけど、2〜3年経ってもろくに賃上げすらされない場合はまた民衆がキレるぞ。
民衆が聞きたいのは「タダチニー」じゃなく、具体的に「いつ」だからね。
- 594 :秋田県人 :2013/05/01(水) 01:11 pw126159011163.97.tss.panda-world.ne.jp
- >>593どうぞ
首相官邸 ご意見 ご感想
http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
俺も消費税増税だけは反対だな
それ以外は様子見
- 595 :467 :2013/05/02(木) 00:12 u503092.xgsnun304.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>593
>>1年くらいなら我慢するだろうけど、2〜3年経ってもろくに賃上げすらされない場合はまた民衆がキレるぞ。
アベノミクスはインフレにするっていうだけで賃上げについてはやる気ないから無理なんじゃ。
- 596 :秋田県人 :2013/05/02(木) 06:53 pw126214014210.1.panda-world.ne.jp
- >>594 訂正
×消費税増税だけは反対だな
○まだデフレ脱却してないから消費税増税は反対
消費税増税はインフレ政策だと思うからデフレである現状でやるべきじゃないね
消費税減税か撤廃でもいいんじゃないかと個人的には思うな
- 597 :秋田県人 :2013/05/02(木) 07:25 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u672145.xgsnun103.imtp.tachikawa.mopera.net
相変わらず根拠のない妄想を垂れ流してるねぇwww
持論と根拠は1セットだ。持論を書いたらその持論を裏付ける客観的な根拠がないと説得力ゼロ。
お前の書き込みに説得力がないのは根拠を示せないから。
論と論拠は1セットなのは議論の基本だぞ、経済音痴くんwww
>『デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。』
だからその根拠を示せって言ってんだよ。
客観的なデータを持ってきなさい。
持って来れなければ単なる経済音痴の妄想です。
>君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。
数分の一である根拠はどこにある?客観的な統計やデータで示しなさい。
>デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。
GDPが落ち込んでからデフレになるなら、そのロジックを説明しなさい。
もちろん、その根拠と客観的なソースも忘れないようにな。
質問から逃げないで答えなさい。勿論、客観的なソースやデータを示してな。
いつまで逃げる気だ?経済音痴くんw
- 598 :秋田県人 :2013/05/02(木) 07:38 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >価格転嫁すれば人件費の割合は増えないので倒産しません。
>それに、価格転嫁することでインフレになるんで円安になるわけで、輸出業者の競争力は落ちません。
>値上げしないとインフレになんないよー。インフレってなんだと思ってるんですかーwwwww
だからデフレは物が売れない状態だと何度言えば分かるんだよ、この経済音痴はw
物が売れない状態なのに値上げしたら余計に売れなくなる。
ある店ではリンゴを1個100円で販売していました。
しかし、お客さんはなかなか買ってくれません。
どうすればリンゴは売れるでしょうか?
小学生「値段を安くすれば売れると思います」
経済音痴くん「値段を高くすれば売れると思います」wwwwww
小学生でも分かるロジックが分からない経済音痴くんwwww
子供でも分かるロジックだけど、音痴くんは理解できないか?
レベル低いですねwww
- 599 :秋田県人 :2013/05/02(木) 07:42 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >四回も書かなくていいから。俺は君よりずっと頭がいいみたいだから一回書いてくれれば大抵のことは分かるから。
>君がデフレとリセッションの関係を理解していないってことは客観的に分かるけど、それを何度も指摘してるけど君は理解できないんだよね。
>ソースは既に君自身がコピペしてるから俺はイチイチ書かないわ。そんなこと失礼だものwwwww
デフレとリセッションの関係を具体的に説明してみなさい。もちろん客観的なソースを明示してだぞ。
何度も言ってるが持論だけでは説得力ゼロ。論拠も示すこと。
お前がデフレとリセッションの説明もしないで逃げるのは間違いないけどねwww
俺に反論されるのが怖くてビビってるのが手に取るように分かる。
勉強不足ですねw
- 600 :秋田県人 :2013/05/02(木) 07:44 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >残念でした。デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。
経済全体で供給過多・需要不足が起こって物価が低下する。商品価格が低下すると生産者の利益が減り、利益が減った分だけ従業員の賃金が低下する。
また企業の利益が減ると雇用を保持する余力が低下するので、失業者が増える。従業員と家族は減った賃金で生活をやりくりしようとするため、
あまり商品を買えなくなる(購買力の低下)。その結果商品は売れなくなり、生産者は商品価格を引き下げなければならなくなる。
物価が下がっても名目金利は0パーセント以下に下がらず、実質金利が高止まりし、実質的な債務負担が増す。債務負担を減らすために借金返済を優先する
企業個人が増え、設備投資や住宅投資が縮小される。投資の縮小は総需要の減少へつながり、物価の低下をもたらす。このような循環がとどまることなく
進むことを「デフレスパイラル」と呼ぶ。
物価が下落すると企業の利益が減って人件費を削るために給与を削減したりリストラが起こる。
そうなると家庭の収入は減り、余計に物が売れなくなって更にデフレになる。
小学生にも理解できるように分かりやすく説明したけど、これで分からなければ
究極の経済音痴だ。
上記の説明になにか反論ある?
- 601 :秋田県人 :2013/05/02(木) 08:21 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >前任の白は通貨が出来ることと出来ないことを理解してたんですけどね。
>黒は相当のバカか売国奴なんだなとしか思えないんですよ。
衆議院解散の時点でマーケットは株高&円安に動き、安倍政権の誕生、黒田新総裁誕生だけで
さらに株高&円安は進んでいますが何か???
お前が言う通貨で出来ないことが、体制が変わっただけで動いている事実。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
5年の任期中で名目GDP(国民の所得の合算)をプラスに出来なかった白川を支持して
わずか4カ月でインフレ期待を高め、景気の先行指標である株価を爆上げさせた
安倍&黒田を支持する経済音痴ぶりw
以下は白川前総裁の主な評価だ。
世界のメディアの評価
2012年8月、アメリカのグローバル・ファイナンス誌が毎年公開している世界の中央銀行総裁の評価によると、白川は「C−」であった。
2012年12月、ウォール・ストリート・ジャーナルがアメリカなどの経済評論家に、世界の5大中央銀行総裁の格付けを依頼したところ、白川は圧倒的に最下位の評価であった。
2013年3月8日、台湾の中央社商情網は、白川を指して「無能」と評価、白川が任期を待たずに辞任したことは、白川の能力の無さが原因であるとした。
ポール・クルーグマンの見解
ノーベル経済学賞受賞者ポール・クルーグマンは政策に関して「中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではない。日本のGDPデフレーター
(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、ここ13年間、下がりっ放しである。それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)
銃殺に処すべきである」と述べている。
さらに、白川の大学時代の恩師である浜田宏一エール大学名誉教授は・・・。
浜田宏一の見解
浜田宏一は「学生の頃の彼の聡明ぶり、分析力の鋭さには感銘を受けた。今は世界から首を傾げられる『日銀流理論』を言わなくてはいけない状況に追い込まれている」と指摘している。
浜田は「日本銀行は、金融政策というこれらの課題に十分立ち向かうことのできる政策手段を持っている。日本銀行はそれを認めようとせず、使える薬を国民に与えないで、
日本銀行が国民と産業界を苦しめていることを自覚していただきたい」「聡明な総裁のことだから、デフレと不況に苦しむ国民の立場から、その原因となっている緊縮金融政策を改めて
くださることを願っている」と指摘した。
また、浜田は「白川さんの頭の中は、金融業界さえ安定していれば、一般国民がどんなに失業してもかまわないと思っているかのように見える。教えていたころは、人の苦しみも
わかる学生と思っていたが、失業、倒産の苦しみより日本銀行の組織防衛のほうが重要になってしまったのだろうか」と述べている。
また、白川の実績について、デフレ脱却を実現できなかったとしてA-Cの評価で最低のCとした。
浜田は、白川の人間性は評価しながらも日銀総裁としては「その信念は日銀や日本のジャーナリズムだけに通用する真理にすぎず、デフレと円高で国民を苦しめたという事実は、
歴史として残る」と評価した。
世界的には「無能」の烙印を押された白川を支持する経済音痴くんwww
経済を知らないんだから仕方ないかww
- 602 :秋田県人 :2013/05/02(木) 08:23 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >5年の任期中で名目GDP(国民の所得の合算)をプラスに出来なかった白川を支持して
>わずか4カ月でインフレ期待を高め、景気の先行指標である株価を爆上げさせた
>安倍&黒田を支持する経済音痴ぶりw
訂正
わずか4カ月でインフレ期待を高め、景気の先行指標である株価を爆上げさせた
安倍&黒田を支持しない経済音痴ぶりw
- 603 :秋田県人 :2013/05/02(木) 08:27 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- さきがけ新聞の1面に、佐藤隆三・ニューヨーク大名誉教授の連載記事が掲載されている。
以下は連載記事から引用。
>経済活動を示す指標は、よく知られているものとしてGDPの伸び率、失業率、インフレ率などがある。
>これらの指標はある期間の経済活動の結果を示す「結果指標」である。
>これに対して、株価や為替レートは「先行指標」と呼ばれ、これから数ヵ月後の経済活動を予測する指標である。
>この観点からすれば、株高・円安傾向は、景気が良くなり、GDPが上昇し、失業率が下がり、物価上昇
>でデフレ脱却も夢ではない、と市場が見通しているのである。
>安倍自民党政権の発足で「アベノミクス」政策が採用されるとの期待が、今回の株高・円安の推進力となっている。
俺が今まで何度も書いてきた通り「株高・円安」は市場がアベノミクスを評価し、期待している事の証明。
経済音痴は黙って見てろと言うことだよ。
- 604 :秋田県人 :2013/05/02(木) 08:46 KD182250021046.au-net.ne.jp
- 長文のしかも連投は勘弁
ここは携帯メインの掲示板であることを理解してくれ
- 605 :秋田県人 :2013/05/02(木) 09:06 pw126214014210.1.panda-world.ne.jp
- ×経済音痴
○工作員
詭弁や相手の揚げ足をとり続けることにより相対的に自分が正しいと周囲に思わせる心理工作
持論は語るけどソースの提示やその解説をしたがらないのが例
工作員のテンプレみたいで最初笑ったけどな
良くも悪くも心が純粋無垢なのは東北人達の美徳なんだろうけど、心理操作で洗脳されるとかもう少しリテラシー持てよとは思う
まぁ、叩かれる理由がp1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jpにもあるのはわかるけど、詭弁と揚げ足取るだけの奴の尻馬に乗るとかねーわw
- 606 :秋田県人 :2013/05/02(木) 09:33 7pK3Mdc proxy10015.docomo.ne.jp
- 論破さん、ご苦労様ですw
論破さんですよねw
- 607 :秋田県人 :2013/05/02(木) 10:18 pw126214014210.1.panda-world.ne.jp
- >>606
議論の趣旨とは違うけど、とりあえず違うと言っておくわ
単純にp1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jpが、俺が正論だと思ってることを代弁してくれてるから支持してるだけですが?
お前さんは467に共感もってるのはわかったから、ならレッテル貼りしないで議論に加わればいいじゃん
白川支持だって声高にさw
- 608 :秋田県人 :2013/05/02(木) 10:45 7pK3Mdc proxy10051.docomo.ne.jp
- つーことは、ソースが出てるのに
「ソースが無い、ソースが無い!!」
っていう味音痴が二人も居るっていうことですか?
- 609 :秋田県人 :2013/05/02(木) 10:51 pw126214014210.1.panda-world.ne.jp
- >>608
あー、ごめんごめん、俺味音痴みたいだから絶対味覚持ってるお前さんが2つのソースの解説してくれるか?
その上で何が正しくて間違ってるが馬鹿な俺に教えてください
お願いします
- 610 :秋田県人 :2013/05/02(木) 11:15 7pK3Mdc proxy10005.docomo.ne.jp
- 二つのソース?何が分かんないの?論破君は自分で何が分からないのかすら分かってなかったけどな?
- 611 :秋田県人 :2013/05/02(木) 11:21 pw126214014210.1.panda-world.ne.jp
- 7pK3Mdc proxy10015.docomo.ne.jp
はぁ、話になんねぇなぁ
どのソースでもいいからお前さんの見解示してくれよ
そのソースは知りませんじゃかわいそうだからな
- 612 :秋田県人 :2013/05/02(木) 12:21 7pK3Mdc proxy10037.docomo.ne.jp
- 自分で何を訊いたか分からないとかww
流石は論破さん、ぱねえっすwww
- 613 :秋田県人 :2013/05/02(木) 13:30 pw126214014210.1.panda-world.ne.jp
- 一つの議論で互いが提示してるソースは公共事業についてだけ
つまりここで言う2つのソースってのはhttp://akitaring.net/bbs/?http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg
と
http://near.nara-edu.ac.jp/bitstream/10105/1819/1/NUE39_1_21-40.pdf
の事だと普通はわかると思うしなんで1〜10まで説明しないとわかんないんだよ国語すら理解できねーのかよ
とりあえず>>612はこの2つのソースについて解説してくれるか?
その上で「公共事業額の数分の一の額にしかならない」理由を説明してくれ
公共事業のソースとして数字が全く違うってのは不思議でしょうがないし、数分の一になる理由がさっぱりわからないからなぁ
- 614 :秋田県人 :2013/05/02(木) 14:09 7pK3Mdc proxyag119.docomo.ne.jp
- 携帯からなんでグラフは見えないんで記憶モードで書くけど、論破君が示したグラフは簡単にいうと国の直轄工事だけの数字。
俺が示したグラフは都道府県とか市町村の工事も含まれてる。
第三セクターの発注は入ってないんで、本当はさらに膨らむ。
数倍っていうのは数字を比較すれば出来る。割算習うのは何年生?
- 615 :秋田県人 :2013/05/02(木) 14:34 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-
p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
自演はじめましたw
- 616 :秋田県人 :2013/05/02(木) 14:36 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-
pw126214014210.1.panda-world.ne.jp
自演はじめましたw
- 617 :秋田県人 :2013/05/02(木) 18:30 pw126210000245.5.kyb.panda-world.ne.jp
- >614
コテハンつけろとは言わないけど、467本人ならわかるようにしてくれないか?
やりとり始めると長くなるのがわかってたから相手したくないというニュアンスがあるのはわかるよね?
んで、公共事業の定義は普通SNAで計算すると思うんだけど、なぜかお前さんは悪意ある方のソースのIgを引き合いに出してくる始末じゃないか
・公共事業には土地代金が含まれるがIgには含まれない。
・Igにはコンピューターのソフトなどへの投資も含まれるが公共事業には含まれない。
・Igに含まれる学校施設への投資や公立病院への投資は公共事業には含まれない。
そもそも引き合いに出すソース自体が間違ってるよ
そりゃ何度も定義を示せ言われるわな
それと、アメリカが1990年の日米構造協議の中で日本の内需拡大とそのための公共投資の拡大を日本に迫ったその結果、対米公約というかたちで1991年度から10年間総額430兆円という公共投資基本計画が策定されたのは知ってるよね?
どの資料みても「公共事業」は1990年から拡大したって解釈してる
もう一度言うけど、お前さんが提示するソースや言い回しには悪意が感じられる
白川は自民党がって件もそうなんだけど、ちょっとぐぐればわかる事を悪意になおして語るから信用できないのよ
最後に、「お前さんとは議論にならないから」俺は何言われても逃げるわ、疲れる
- 618 :秋田県人 :2013/05/02(木) 19:52 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 自演バレして逃げましたw
- 619 :秋田県人 :2013/05/02(木) 20:08 pw126214112156.1.panda-world.ne.jp
- >>618
やってる事はマスコミか朝鮮人と違わない印象
恥ずかしくないの?
それとここ議論板だからw
- 620 :467 :2013/05/02(木) 20:16 u567086.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>617
>コテハンつけろとは言わないけど、467本人ならわかるようにしてくれないか?
お前がゆうなっつーの論破君。
>やりとり始めると長くなるのがわかってたから相手したくないというニュアンスがあるのはわかるよね?
しらね〜、ていうかグラフも読めない癖にダラダラ粘着してたのは論破君だろう?
>んで、公共事業の定義は普通SNAで計算すると思うんだけど、なぜかお前さんは悪意ある方のソースのIgを引き合いに出してくる始末じゃないか
はあ?俺が貼った論文のグラフには「昭和39年度までは旧S NA、 40年度以降は新S NAによる数値である。」って書いてあるぞ。そもそも「悪意がある」ってなんだ?
>・公共事業には土地代金が含まれるがIgには含まれない。
>・Igにはコンピューターのソフトなどへの投資も含まれるが公共事業には含まれない。
>・Igに含まれる学校施設への投資や公立病院への投資は公共事業には含まれない。
>そもそも引き合いに出すソース自体が間違ってるよ
>そりゃ何度も定義を示せ言われるわな
何を言いたいのかわからんのだが
>それと、アメリカが1990年の日米構造協議の中で日本の内需拡大とそのための公共投資の拡大を日本に迫ったその結果、対米公約というかたちで1991年度から10年間総額430兆円という公共投資基本計画が策定されたのは知ってるよね?
>どの資料みても「公共事業」は1990年から拡大したって解釈してる
何を言いたいのか意味が解らん。一人でお家まで帰れるのこの人?って感じなんだが、検索してみたら分かった。
論破君たらまた意味も分からずにコピペしてました。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5165.html
>もう一度言うけど、お前さんが提示するソースや言い回しには悪意が感じられる
だからなにが悪意なんだ?さっぱり分からん。
>白川は自民党がって件もそうなんだけど、ちょっとぐぐればわかる事を悪意になおして語るから信用できないのよ
具体的に何が悪意なんだかさっぱり分からん。まあ、俺も論破君みたいなアホは信用してないんでお互い様だけど。
>最後に、「お前さんとは議論にならないから」俺は何言われても逃げるわ、疲れる
やっと論破君退場です。
- 621 :467 :2013/05/02(木) 20:24 u567086.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- 頑張って逃げろよ論破君。
- 622 :秋田県人 :2013/05/03(金) 00:44 u511195.xgsnun302.imtp.tachikawa.mopera.net
- さよなら論破君。論破君の記念碑として残しておくよ。
1. 好不況とインフレデフレの関係が怪しい。
2. 需給・価格も怪しい。
3. デフレとデフレスパイラルの区別がつかない。
4. 不況の意味が解らない。
5. 公共工事は国発注の物だけだと思っている。
6. 普通の折れ線グラフを読めない
7. 『デフレは経済を衰退させます』という自説の根拠として何故か週刊現代のコラム?を挙げる。ただし、その内容は給料の話でリセッションとは直接関係無し。しかもよほど気に入ったのか、二日間の内に三度も繰り返しコピペ。
8. マクロ経済を語るのに何故か亭主とバカ女房の小遣いの話で語る
9.同じ事を繰り返し言えば勝ったと思い込む痛い子ちゃんw
10.議論と討論の違いがわからないので議論で論破論破と騒ぎたてる。
11. 粘着し過ぎて自分でも粘着している理由が分からなくなる。
12. 単なる「コピペ」を「説明」だと思い込んでいる。
13.コピペしても内容は理解していない。
14.見当違いのコピペをしても本人は自信満々鼻高々。
15. あまりのバカっぷりに恍惚、芸風、オナニー野郎と散々馬鹿にされ、泣きながら自演に奔る。
16. ところが、自演でも『白川日銀民主党』とか意味の分からないことを書いて一蹴される。
17.意味の分からないことを掛けなくなったので露骨なヨイショと中傷で自演したため、自演がバレる。
18.自演を否定するも、書いてることが意味不明、グラフを読めないなど特徴が一致。
19.『悪意ある方のソース』『お前さんが提示するソースや言い回しには悪意が感じられる』『ちょっとぐぐればわかる事を悪意になおして語るから信用できないのよ』など、意味不明の書き込みをのして逃亡。
20.ところが、逃亡後も掲示板に張り付き、次の書き込みがあってからわずか16分後には
『やってる事はマスコミか朝鮮人と違わない印象
恥ずかしくないの?
それとここ議論板だからw 』
という、何人なのか疑わしいレベルの意味不明の書き込みを行う。
- 623 :秋田県人 :2013/05/03(金) 03:42 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- >>619
痛々しいね自演君w
- 624 :秋田県人 :2013/05/03(金) 06:52 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 論破さん、自演君、論破君にオカマちゃん。
色んな呼び名があるのですねパンティ君。
GWだというのにびっくりです。
- 625 :467 :2013/05/03(金) 14:26 u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- コテ忘れた。>>622は俺です。ごめんね論破君。グラフが読めるようになるといいね、その為には勉強が必要だよ。
さて、粘着ばかりで本質的な議論がグダグダになったので整理したい。
論破君は『デフレが原因で不況になる。』と主張していた。
>>515
>デフレは経済を衰退させます。
デフレは単純に『物価が下がっていく現象』を指し示しており、『物価が下がって不況になる』という理解は飛躍。
論破君は>>524でデフレスパイラルについてコピペしていたものの、そのコピペの内容は全く理解できなかったらしい。
>デフレスパイラル
>経済全体で供給過多・需要不足が起こって物価が低下する。(後略)
と、『供給過多・需要不足』を原因としてリセッション=景気後退が起き、それを原因に『物価が低下』、つまりはデフレが起きる。これは467のような中年は学校で習ったことだが、論破君はまだ習っていないか、忘れたようだ。
467が何度も>>498,>>506,>>529と何度も指摘したが、最後まで『デフレが原因で不況』と譲らず。ではデフレはどうしたら起きるのか?ある朝起きたら突然にデフレになっているのか?
『デフレが原因で不況』という勘違いは裏返すと『インフレになれば好景気』という勘違いに繋がる。
実際、論破君のアベノミクスに対する評価は
>>502
>投資を喚起することに成功しているからだよ。
>マネーが循環することによって景気は回復する。
>その循環のきっかけを作ったのがアベノミクス。
>マネーが動き出した時点で半分成功と言ってもいい。
と、手放しで絶賛。
>>10年くらい前にも「戦後最長の回復局面」という景気回復があったんだが、別名「実感なき景気回復」とも言われてる。
という指摘に対しても
>それは景気回復に持続性がなかったからね。
>今回の金融緩和は前例がないくらいケタ違いの規模になっている。
>今までの中途半端な金融政策とは比べ物にならないレベルだ。
>10年前とは規模が違います。
と、金融緩和万能論とでもいうか、能天気そのもの。
実際のところ、金融緩和をやり過ぎるとバブルになるのは既に日本は経験した通りで、米国では住宅バブルからリーマンショックが起き、世界金融危機への引き金となっている。
あんまり頭がよろしくなさそうなあべっちですら
『単に金融緩和をやるのではなく、それと共に有効需要を作っていき実質経済を成長させ、そして地域が活性化し雇用や賃金に反映させる時差を短くし、景気回復の実感を持って頂く。そのために2本目の矢の財政政策が必要であると主張している。しかしこれは何度も打てないので3本目の矢の成長戦略をしっかり打つ。これを同時に打ち込み、以前から言ってきた経済3団体への賃上げ協力要請も本日行う。』(国会答弁より)
という具合で、
金融緩和
↓
実質経済を成長
↓
雇用や賃金に反映
と、段階を踏まなくてはならないことくらいは流石に分かっている。
『アベノミクスで株価が上がった、円安になった、ばんじゃーい』
という論破君はアベノミクスも理解していない。アベノミクス支持者というのはこんなもんなんだろう。
つづきは気が向いたらまた
- 626 :467 :2013/05/04(土) 01:00 u570155.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- つづき さて、アベッチの言う
金融緩和 →実質経済を成長→雇用や賃金に反映
という段階だが、これは恐らく無理。
というのは、円安で輸出が伸びても実質経済はほとんど成長しないし雇用や賃金には反映しない。これは2002〜2007年の『戦後最長の景気回復局面』で明らかになっている。2009年版通商白書を見ると、この間に輸出は70%以上伸び、民間設備投資も30%以上伸びたにも拘らず、民間最終消費は10%も増えていない。そのため、白書でも
『今回の景気回復局面でもう一つ特徴的なのが民間最終消費の停滞である。(中略)GNIの6割近くを占める民間最終消費は、1980年代後半、1990年代半ばの景気回復期と比較しても伸び悩んでいる』
『こうした内需の伸び悩みの結果、直近の景気回復期における我が国の実質GDP成長率は2.4%と、1980年代後半と比較してそれほど上昇しないまま終了した。』
と分析している。
http://www.meti.go.jp/report/tsuhaku2009/2009honbun/html/i2110000.html
なお、大企業がバブル景気以上の収益を上げたというこの間も賃金はほぼ一貫して下がり続け、現在に至るも減っている。
http://nensyu-labo.com/heikin_suii.htm
つまり、『円安で輸出増』という手段で景気回復を狙うのは不適である。
実はこれは『円安で輸出増』は手段ではなく目的であり、景気回復云々は言い訳に過ぎないのである。
そして、論破君は工作員なのであるww
- 627 :秋田県人 :2013/05/05(日) 19:07 i114-182-204-154.s42.a002.ap.plala.or.jp
- 論破君 脳にでかい弾丸を打ち込まれたようですね。
どうか、どうか河の向こう岸へ渡れるといいですね。
バイオハザードのゾンビのように、また出てこないように
十字を切りましょう。 ゾンビの困ったところは、死に体と自覚できないからね。
- 628 :467 :2013/05/06(月) 01:25 u592064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- 論破君が居ないと捗るなあ。ゾンビになって邪魔される前につづきを書き込んどく。
アベッチが言うところの『2本目の矢の財政政策』について、論破君が国土強靭化を工作員らしく絶賛して持ち上げていたが、こういう旧来型の景気対策には大した効果が無く借金が増えるばかりというのはすでに実証済み。
小渕内閣時代にはITバブルと重なって幾分持ち直したものの、ITバブル崩壊とともにあっけなく終了して膨大な借金だけが残った。
しかも、既に土建業界自体が痩せ細っており、大型事業を発注されても消化しきれるかどうか怪しい、という有様。
論破君は被災地の復興が進むような寝言を書いていたが、おそらく逆。私は去年は被災地で仕事をしていたが、少なくとも被災地ではさらに仕事を増やしても請けられる業者が居ない。
というか、被災地には秋田以外にも全国から土建屋が入って仕事をしているので、ここで大きな公共工事を打つと、土建屋が被災地から地元に帰ってしまって被災地の復興を遅らせる可能性すらある。
ついでに、そもそもデフレには不採算部門の合理化淘汰という意味がある。であるにもかかわらず、合理化淘汰されるはずの土建業界に借金してまで金をぶっこむとは正気とは思えない売国奴ぶり。
『3本目の矢の成長戦略』についてはもう知りたいとも思わない。
で、対論に『最低賃金上げ、超過勤務手当割増率増、労働基準法罰則強化』を挙げたら、論破君が工作員らしくもうすごい勢いで噛みついてきたわけだ。
- 629 :秋田県人 :2013/05/06(月) 09:03 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp
- ま実際淘汰が進むとその後価格は持ち直し傾向になるでしょうね。
無意味な価格競争がなくなるからね。
それでも俺は3本目の矢に期待しますってか、コレが決まらないと1本目2本目の負の遺産だけが残ってしまうからね。
- 630 :秋田県人 :2013/05/06(月) 11:43 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 賃上げは直ぐにはされないと言いつつ、景気が良くなっていると言う。
じゃあ賃上げはいつされるのか?
理想「今でしょ!」
現実「タダチニー効果は出ないー」
希望的観測に過ぎないギャンブルというのはよくわかった。
それでも恐怖の売国民主よりはマシだし、期待はしている。
手放しで評価する思考停止の自演君が工作員と言われるのはよくわかるよw
- 631 :467 :2013/05/06(月) 17:03 u585000.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>629
>ま実際淘汰が進むとその後価格は持ち直し傾向になるでしょうね。
>無意味な価格競争がなくなるからね。
問題は悪貨が良貨を駆逐するということなんですよ。淘汰の際に悪いものが残り易いんではないかと。
>それでも俺は3本目の矢に期待しますってか、コレが決まらないと1本目2本目の負の遺産だけが残ってしまうからね。
3本目は誰も反対しないであろう政策なんですが、問題は景気対策としては有効ではないのでは?もしくは景気対策ではないのでは?ということだと思うんですよ。それが景気に影響を与えるようになるのはいつの話なんだと。
>>630
>希望的観測に過ぎないギャンブルというのはよくわかった。
恐らく希望的観測ですらない、単なる騙しだと思うんですよ。
>それでも恐怖の売国民主よりはマシだし、期待はしている。
自民も民主もそもそもの出自は変わらないければ、売国ぶりも変わらないように見えるんですがね。ただ、ポーズの取り方がうまいだけで。
- 632 :秋田県人 :2013/05/07(火) 19:42 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
能書きはいいから質問に答えたまえ。
経済音痴は都合が悪い質問には答えないで逃げる。
女々しいねぇwww
>『デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。』
だからその根拠を示せって言ってんだよ。
客観的なデータを持ってきなさい。
持って来れなければ単なる経済音痴の妄想です。
>君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。
数分の一である根拠はどこにある?客観的な統計やデータで示しなさい。
>デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。
GDPが落ち込んでからデフレになるなら、そのロジックを説明しなさい。
もちろん、その根拠と客観的なソースも忘れないようにな。
早く答えたまえ、経済音痴くんwww
- 633 :秋田県人 :2013/05/07(火) 19:55 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >『アベノミクスで株価が上がった、円安になった、ばんじゃーい』
>という論破君はアベノミクスも理解していない。アベノミクス支持者というのはこんなもんなんだろう。
株価は景気の先行指標だ。
マーケットのインフレ期待を表わしている。
そんなことも理解できてないのか?経済音痴くんwww
先行指標の意味分かる??
>>626
2002年〜2007年当時はデフレを脱却出来なかったからな。
日本の最大の課題はデフレの脱却。
これをクリアしない限り名目GDP(国民の所得)は増えない。
現にインフレ時に所得は増えている。
その証拠が以下のソースな。
デフレは経済を衰退させます。
以下はインフレ時とデフレ時の給料を比較したもの。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975
>アベノミクスでデフレから脱却してマイルドなインフレになると、給料がどうなるのか気になる人は多いだろう。
>物価が上がっても給料が上がらないと、懐が痛むばかりで生活が苦しくなるからだ。
>まずは過去のデータを見ておこう。デフレになったのは1995年度からなので、1971年度から1994年度の24年間を
>インフレ時代、1995年度から2011年度の17年間をデフレ時代と分けよう。それぞれの年度で、給料の上昇率と
>インフレ率の関係を調べ、給料の上昇率がインフレ率を上回ったら「勝ち」、下回ったら「負け」とする。
>結果は、インフレ時代は21勝3敗であるが、デフレ時代は5勝12敗と負け越し。さらに詳しく見ると、インフレ時代
>の平均給与上昇率は7・4%で平均インフレ率は4・9%、デフレ時代の平均給与上昇率はマイナス0・7%で平均
>インフレ率もマイナス0・1%となる。
>つまりデフレ時代は、物価は下がるがそれより給料の下がりが大きいためサラリーマンに酷。一方、インフレ時代は
>物価は多少上がるが、それを補って余りあるほど給料が上がるのだ。
>そもそも、アベノミクスとは、おカネを刷ることによって人々の気持ちをデフレ予想からインフレ予想に変え、それが
>さらに株高、円安をもたらすという政策だ。これが消費、輸出、設備投資の実需を生み、その結果、実際にインフレ率
>が高まり、さらに実需が増えるので、雇用、給料も増えていく。
このデータについて反論ある??
デフレを脱却しない限り実体経済は回復しない。
これくらいは基本だから覚えておきたまえ。
- 634 :秋田県人 :2013/05/07(火) 20:00 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>628
>アベッチが言うところの『2本目の矢の財政政策』について、論破君が国土強靭化を工作員らしく
>絶賛して持ち上げていたが、こういう旧来型の景気対策には大した効果が無く借金が増えるばかり
>というのはすでに実証済み。
215 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:20 5Gc2wQv proxycg093.docomo.ne.jp
今更インフラ整備なんて、自民党が金欲しさにやった馬鹿げた政策借金だけが残るだけ、これから江戸時代の人口に向かっていくんだからもっとスリムな国にならないと、
216 :秋田県人 :2013/02/17(日) 21:59 i58-89-131-77.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>215
一理ある。ってか正解。
217 :秋田県人 :2013/02/17(日) 22:14 p42154-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>214
無視すればいいですよ。
>>215
その通りですね。
>>215
>>216
>>217
国の公共事業費の推移
http://sanwa-gkn.co.jp/wp-content/uploads/2011/08/7cec05cecbcda8b632120625e36b0b3e.jpg
政府の国債発行残高の推移
http://blogs.yahoo.co.jp/w_moon_press/42740500.html
小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。
国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。
政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。
勉強不足ですね。
実証済みと言うなら公共事業のせいで借金が増えたという客観的なソースを持って来い。
- 635 :秋田県人 :2013/05/07(火) 20:04 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >で、対論に『最低賃金上げ、超過勤務手当割増率増、労働基準法罰則強化』を挙げたら、
>論破君が工作員らしくもうすごい勢いで噛みついてきたわけだ。
対案が最低賃金引き上げって、寝言だと思ったら本気だったのか??www
>景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。
>具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。
消費はデフレのままでは絶対に増えない。
デフレ=国民の所得が下がるからだよ。これも基本中の基本な。
最低賃金を引き上げても企業が総人件費を引き上げなければ意味なし。
1人あたりの賃金を引き上げてもリストラで人員が削減されれば
企業の総人件費は変わらない。
もうとっくに論破されてるぞwww
- 636 :秋田県人 :2013/05/07(火) 20:06 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >価格転嫁すれば人件費の割合は増えないので倒産しません。
>それに、価格転嫁することでインフレになるんで円安になるわけで、輸出業者の競争力は落ちません。
>値上げしないとインフレになんないよー。インフレってなんだと思ってるんですかーwwwww
だからデフレは物が売れない状態だと何度言えば分かるんだよ、この経済音痴はw
物が売れない状態なのに値上げしたら余計に売れなくなる。
ある店ではリンゴを1個100円で販売していました。
しかし、お客さんはなかなか買ってくれません。
どうすればリンゴは売れるでしょうか?
小学生「値段を安くすれば売れると思います」
経済音痴くん「値段を高くすれば売れると思います」wwwwww
小学生でも分かるロジックが分からない経済音痴くんwwww
子供でも分かるロジックだけど、音痴くんは理解できないか?
レベル低いですねwww
>四回も書かなくていいから。俺は君よりずっと頭がいいみたいだから一回書いてくれれば大抵のことは分かるから。
>君がデフレとリセッションの関係を理解していないってことは客観的に分かるけど、それを何度も指摘してるけど君は理解できないんだよね。
>ソースは既に君自身がコピペしてるから俺はイチイチ書かないわ。そんなこと失礼だものwwwww
デフレとリセッションの関係を具体的に説明してみなさい。もちろん客観的なソースを明示してだぞ。
何度も言ってるが持論だけでは説得力ゼロ。論拠も示すこと。
お前がデフレとリセッションの説明もしないで逃げるのは間違いないけどねwww
俺に反論されるのが怖くてビビってるのが手に取るように分かる。
勉強不足ですねw
- 637 :秋田県人 :2013/05/07(火) 20:07 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >前任の白は通貨が出来ることと出来ないことを理解してたんですけどね。
>黒は相当のバカか売国奴なんだなとしか思えないんですよ。
衆議院解散の時点でマーケットは株高&円安に動き、安倍政権の誕生、黒田新総裁誕生だけで
さらに株高&円安は進んでいますが何か???
お前が言う通貨で出来ないことが、体制が変わっただけで動いている事実。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
5年の任期中で名目GDP(国民の所得の合算)をプラスに出来なかった白川を支持して
わずか4カ月でインフレ期待を高め、景気の先行指標である株価を爆上げさせた
安倍&黒田を支持する経済音痴ぶりw
以下は白川前総裁の主な評価だ。
世界のメディアの評価
2012年8月、アメリカのグローバル・ファイナンス誌が毎年公開している世界の中央銀行総裁の評価によると、白川は「C−」であった。
2012年12月、ウォール・ストリート・ジャーナルがアメリカなどの経済評論家に、世界の5大中央銀行総裁の格付けを依頼したところ、白川は圧倒的に最下位の評価であった。
2013年3月8日、台湾の中央社商情網は、白川を指して「無能」と評価、白川が任期を待たずに辞任したことは、白川の能力の無さが原因であるとした。
ポール・クルーグマンの見解
ノーベル経済学賞受賞者ポール・クルーグマンは政策に関して「中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではない。日本のGDPデフレーター
(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、ここ13年間、下がりっ放しである。それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)
銃殺に処すべきである」と述べている。
さらに、白川の大学時代の恩師である浜田宏一エール大学名誉教授は・・・。
浜田宏一の見解
浜田宏一は「学生の頃の彼の聡明ぶり、分析力の鋭さには感銘を受けた。今は世界から首を傾げられる『日銀流理論』を言わなくてはいけない状況に追い込まれている」と指摘している。
浜田は「日本銀行は、金融政策というこれらの課題に十分立ち向かうことのできる政策手段を持っている。日本銀行はそれを認めようとせず、使える薬を国民に与えないで、
日本銀行が国民と産業界を苦しめていることを自覚していただきたい」「聡明な総裁のことだから、デフレと不況に苦しむ国民の立場から、その原因となっている緊縮金融政策を改めて
くださることを願っている」と指摘した。
また、浜田は「白川さんの頭の中は、金融業界さえ安定していれば、一般国民がどんなに失業してもかまわないと思っているかのように見える。教えていたころは、人の苦しみも
わかる学生と思っていたが、失業、倒産の苦しみより日本銀行の組織防衛のほうが重要になってしまったのだろうか」と述べている。
また、白川の実績について、デフレ脱却を実現できなかったとしてA-Cの評価で最低のCとした。
浜田は、白川の人間性は評価しながらも日銀総裁としては「その信念は日銀や日本のジャーナリズムだけに通用する真理にすぎず、デフレと円高で国民を苦しめたという事実は、
歴史として残る」と評価した。
世界的には「無能」の烙印を押された白川を支持する経済音痴くんwww
経済を知らないんだから仕方ないかww
- 638 :秋田県人 :2013/05/07(火) 20:10 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
>『デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。』
だからその根拠を示せって言ってんだよ。
客観的なデータを持ってきなさい。
持って来れなければ単なる経済音痴の妄想です。
>君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。
数分の一である根拠はどこにある?客観的な統計やデータで示しなさい。
>デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。
GDPが落ち込んでからデフレになるなら、そのロジックを説明しなさい。
もちろん、その根拠と客観的なソースも忘れないようにな。
- 639 :秋田県人 :2013/05/07(火) 20:38 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。
>具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。
最低賃金の引き上げwwwww
デフレで物が売れないのに人件費だけ増えたら企業側は経営が圧迫される。
採用は減り、リストラや派遣切りで失業者が増える。
これくらいはバカでも分かるんだけど経済音痴くんは分からないようだなw
最大の課題はデフレを脱却して物が売れるようにすることなのに、音痴はそれすら分からない。
最低賃金引き上げで景気が良くなると思ってる経済音痴www
- 640 :秋田県人 :2013/05/07(火) 20:43 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- アベノミクスがまだわからない人へ
http://diamond.jp/articles/-/34836
アベノミクスは金融政策がすべてといってもいい。そのキモは驚くほど簡単だ。ひとことでいえば、
デフレ予想からインフレ予想への転換だ。人々のインフレ予想率を高めるわけだ。
ポイントはインフレ予想
どういう経路をたどるかと言うと、マネタリーベース(中銀当座預金と中央銀行券の合計)を増やすと
インフレ予想が高まる。すると、実質金利(名目金利マイナスインフレ予想率)が下がり、株価(株高)
と為替(円安)に効く。これは早く出る。今はその最中だ。円安になると輸出は半年から1年半ぐらいの
間に増加し、株高になると消費は半年から1年半ぐらいの間に上向く。
実質金利が低下するので、設備投資は半年から2年ぐらいの間に伸びる。輸出、消費と設備投資が伸びて
くると、ようやく物価や賃金が上がる。ここまで約2年間だ。設備投資について、企業は内部資金を最初に
使うから、外部資金を借りるまでには時間がかかるので、3年ぐらい経たないと貸出は増えない。
そうなると金利も徐々にあがるだろう。
ここで、ポイントになっているのは、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が高まるということだ。
実質金利が下がると、円安、株高になるのは従来の経済理論でもわかる。輸出、消費、設備投資が伸びるのも、
従来の経済理論だ。要するに、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が高まるのかという点だけが、
ちょっと怪しいところだった。
筆者は、こうしたメカニズムを1998年から2001年までプリンストン大学で学んだ。あとでクルーグマンに聞いたら、
プリンストンは金融政策の研究ではトップで、世界的な権威が集まっているとのことだった。彼は冗談めかして、
プリンストンはインフレ目標陰謀団の本拠地であるといっていた。毎週開かれる金融政策のセミナーで、ベン・バーナンキ、
アラン・ブラインダー、ウィリアム・ブランソン、マイケル・ウッドフォード、ポール・クルーグマンらは、
日本をやり玉にあげながら、喧々諤々の議論をし、日本のデフレへの処方箋を語り合っていた。
世界トップクラスの経済学者がいうのだから、3年間は貴重な体験だった。2001年に日本に帰国した筆者にとって、学術的な議論は
もう必要なく、早く実行すべき政策課題だった。
- 641 :秋田県人 :2013/05/07(火) 22:27 i114-182-206-213.s42.a002.ap.plala.or.jp
- 何ですか? 一人でスレ占拠でご満悦? 心神喪失、ご乱心、狂気に囚われた連続技
ネジが飛んだ9連投 ウルトラE難度のプッツン技
ますます遠い所までイッちゃてますね。
アホノミクスの六文字に完全に錯乱してますよ。
精神の蝶つがい外れてることだけは、ヒシヒシと伝わってくる
p1244さん 自覚症状ないですか?
- 642 :秋田県人 :2013/05/07(火) 23:40 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 何度も繰り返し言い負かされてp1224は完全にイカレちゃったねw
国政よりも精神科行ってこいよw
- 643 :秋田県人 :2013/05/08(水) 18:08 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 名目GDP(国民の所得の合算)を増やすには、まずはデフレを脱却すること。
名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)で算出される。
つまりインフレ率(物価上昇率)がマイナス(デフレ状態)では名目GDP(国民の所得の合算)
が増えにくくなり、実体経済が回復しない。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
上のリンクを見ると、日本は1998年から現在までデフレが続いていることが分かる。
経済音痴くんは>>626で「円安で輸出が伸びても実質経済はほとんど成長しないし雇用や
賃金には反映しない。これは2002〜2007年の『戦後最長の景気回復局面』で明らかになっている。」
などと寝言をぬかしているが、先に説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)
で算出されるので、名目GDPはデフレによって相殺されてしまうのだ。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
もう一度、上のリンクを見てみると、実質GDPは緩やかに伸びているにも関わらず、名目GDPは
逆に97年をピークに右肩下がりだ。
理由は何度も説明している通り、インフレ率、つまり物価が下落している(デフレ状態)であるためなのだ。
名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)のうち、インフレ率(物価上昇率)がマイナスなのだから、
名目GDP(国民の所得の合算)は増えない。小学生でも理解できる計算式だ。
つまり、>>u570155.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.netの経済音痴くんは、こんな簡単な式すら
理解できていないということだ。
ま、最低賃金を引き上げればデフレ脱却できるなどと寝言言って時点で音痴丸出しですけどwww
日本経済を再生するには、まずデフレを脱却すること。
最低賃金なんて寝言を言うのは寝てる時だけにしたまえ、音痴くん。
- 644 :秋田県人 :2013/05/08(水) 18:34 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- http://d.hatena.ne.jp/minerva2011/20111009/1318172565
これはG7(主要7カ国)のインフレ率の推移。
1995年以降、日本だけがインフレ率マイナスが続いている。
これを踏まえて次のデータ。
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=ngdpd&g=XC
これはG8(主要8カ国)の名目GDP(国民の所得の合算)を示したデータだ。
日本のインフレ率(物価上昇率)マイナスがスタートした1995年の名目GDPと、2013年の名目GDP
を比較すると、日本だけが名目GDPがマイナスとなっている。
その他の国はすべて名目GDP(国民の所得の合算)が増えている。
>>643で説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)なのだから、
インフレ率がマイナス(デフレ)で推移している日本だけが国民の所得が減っているのは
当然の結果である。
このくらいはマクロ経済では基本中の基本なのだが、経済音痴くんは、この程度の基本すら
理解できていない。完全に勉強不足ですねw
- 645 :秋田県人 :2013/05/08(水) 19:30 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 日本は20年近くデフレが続いています。
現在の日本のGDPは約500兆円ですが、仮に4%(欧米諸国並み)の名目成長をしてきたなら、
現在のGDPは約1000兆円になります。
税収は今の倍以上の約100兆円になり、民間の給与は平均約900万円。
国民の大半はこの事実を知らない。
財政出動すれば借金だけが残ると勘違いしている。
主要国の1997年時点での名目GDPを100として、2011年の名目GDPを%で表わすと・・・
日本89.5%
アメリカ181.1%
イギリス181.6%
イタリア149.8%
ドイツ134.4%
スペイン213.0%
フランス157.8%
スイス147.1%
カナダ194.7%
名目GDP(国民の所得の合算)が減少してるのは日本だけ。
日銀がいかに何もしてこなかったかが良く分かる。
- 646 :秋田県人 :2013/05/08(水) 19:48 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 「失われた20年」と「失われた3200兆円」
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html
日本はこの20年間で3200兆円も稼ぎ損ねた。
言うまでもなく原因はデフレだ。
他の主要国は順調に名目GDPを伸ばしているのに、日本だけがデフレで
国民の所得が増えていない。
今までデフレを放置してきた日銀を支持し、デフレ脱却を目指している黒田新体制
のニュー日銀&安倍政権を叩いているのが経済音痴の典型が
>>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net なのである。
自分が売国奴であることに気が付いていないという、このレベルの低さwww
もう救いようがないなwwww
- 647 :秋田県人 :2013/05/08(水) 21:11 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
なんか文句あるなら根拠となる客観的なソースやデータを示して具体的に反論してみたまえ。
それから、
>『デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。』
論拠となる客観的なソースを示して説明しなさい。
>君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。
数分の一である根拠はどこにある?客観的な統計やデータで示しなさい。
>デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。
GDPが落ち込んでからデフレになるなら、そのロジックを説明しなさい。
もちろん、その根拠と客観的なソースも忘れないようにな。
以上の質問に対する答えも早くしたまえ。
まだまだいくらでもかわいがってあげるから逃げるなよ。音痴くんw
- 648 :467 :2013/05/08(水) 21:23 u526066.xgsnun303.imtp.tachikawa.mopera.net
- 自演バレして逃げた論破君が帰ってきた。相変わらず低能ですねえ。
>>632
>>『デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。』
>だからその根拠を示せって言ってんだよ。
>客観的なデータを持ってきなさい。
>持って来れなければ単なる経済音痴の妄想です。
前にも書いたけど辞書引け。論破君の勘違い
>>君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。
>数分の一である根拠はどこにある?客観的な統計やデータで示しなさい。
前にも書いたけどグラフの読み方習って来い論破君。
>>デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。
>GDPが落ち込んでからデフレになるなら、そのロジックを説明しなさい。
>もちろん、その根拠と客観的なソースも忘れないようにな。
前にも書いたけど、論破君が載せたコピペに書いてあるから読んでみな。
あ、読んでも理解できないんだったね。
- 649 :秋田県人 :2013/05/08(水) 21:33 i114-182-207-40.s42.a002.ap.plala.or.jp
- 傷心のp1244様、
5連投で地団駄踏んでるのが よ〜く伝わります。
レスの数だけ、文字の多さの分だけ金切り声をあげる心情を察します。
他人様に自分がどう映るか、考えたほうがいいですよ。
尋常じゃない壊れ具合、漏電してますよ。
なぜか、伝わるp1244の空気感 目に浮かびます。
レスすればするほど、土壷に自分からはまって行ってますよ
アンパンチで、毎度飛ばされるバイキンマンの方がまだ可愛いよ(笑)
自覚症状ありませんか?
- 650 :秋田県人 :2013/05/08(水) 21:38 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 都合悪いレスを埋める為にコピペ連投しているんだよ。
ゆえにコピペ連投を引き出したヤツの勝ちだ。
- 651 :467 :2013/05/08(水) 21:41 u526066.xgsnun303.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>633
>2002年〜2007年当時はデフレを脱却出来なかったからな。
>日本の最大の課題はデフレの脱却。
>これをクリアしない限り名目GDP(国民の所得)は増えない。
>現にインフレ時に所得は増えている。
>その証拠が以下のソースな。
>デフレは経済を衰退させます。
何度も書くけど逆だって。景気後退によりデフレになるんだよ。日本もそうだったろ?基本だよ基本。
>以下はインフレ時とデフレ時の給料を比較したもの。
>http://gendai.ismedia.jp/articles/-/34975
(略)
五回目か?好きだねえ。
>このデータについて反論ある??
前にも書いたけど反論は無いよ。好景気時に給料上がる、不景気時に給料下がる。それだけのこと。インフレだから給料が上がってるわけではない。インフレ・デフレの意味が解らない低能はこんな当たり前のコラムに大喜びで飛びついてコピペ。泣ける〜
>デフレを脱却しない限り実体経済は回復しない。
まだデフレとデフレスパイラルの区別がついていないんですね。
>これくらいは基本だから覚えておきたまえ。
恥ずかしくないのかね。
>>634
>小泉政権下で公共事業費は削減されたが国債発行残高は右肩上がりに増えている。
その理由は前にも書いたけど意味わかんなかった?財政投融債が一本化されたから増えてるんだよ。
>国債発行残高が急激に増え始めたのは日本がデフレに突入した90年代半ばから。
>政府の借金の原因は公共事業費ではなくデフレであることが分かる。
>勉強不足ですね。
デフレだと借金が増えるんですか?バカですね。
- 652 :467 :2013/05/08(水) 21:44 u526066.xgsnun303.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>635
>消費はデフレのままでは絶対に増えない。
だから何度も書くけどデフレとデフレスパイラルの区別くらい覚えろよこの低能工作員。
>デフレ=国民の所得が下がるからだよ。これも基本中の基本な。
どの国民のことを指してるのか知らんけど、デフレ下では勤労者の実質所得は増えるんだぞ論破君。まあ、論破君には理解できないだろうけど。
>最低賃金を引き上げても企業が総人件費を引き上げなければ意味なし。
>1人あたりの賃金を引き上げてもリストラで人員が削減されれば
>企業の総人件費は変わらない。
>もうとっくに論破されてるぞwww
出た、論破www
>>636
>ある店ではリンゴを1個100円で販売していました。
>しかし、お客さんはなかなか買ってくれません。
>どうすればリンゴは売れるでしょうか?
>小学生「値段を安くすれば売れると思います」
>経済音痴くん「値段を高くすれば売れると思います」wwwwww
客に金を持たせればいいんだよ。
>デフレとリセッションの関係を具体的に説明してみなさい。もちろん客観的なソースを明示してだぞ。
論破君がコピペした文章にそのものズバリ書いてあるって。
>何度も言ってるが持論だけでは説得力ゼロ。論拠も示すこと。
オレの意見じゃなくて論破君のコピペだし。
>お前がデフレとリセッションの説明もしないで逃げるのは間違いないけどねwww
>俺に反論されるのが怖くてビビってるのが手に取るように分かる。
勉強不足ですねw
いくら考えても理解できない低能工作員が泣きながらキーを叩いているのが目に見えるようだwww
- 653 :467 :2013/05/08(水) 22:02 u526066.xgsnun303.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>639
>>景気良くするつもりなら消費を増やせばよいわけで、一番手っ取り早いのはエンゲル係数の高い底辺の底上げ。
>>具体的に言うなら最低賃金の引き上げ、超過労働割増の割増率上げ、労働法違反の罰則強化とかかな。簡単だよ。
>最低賃金の引き上げwwwww
>デフレで物が売れないのに人件費だけ増えたら企業側は経営が圧迫される。
また言ってるよ。デフレで物が売れないんではなくて、物が売れないからデフレなんだっつーの。
>採用は減り、リストラや派遣切りで失業者が増える。
俺が知ってる限り、最賃が上がったからリストラとか聞いたこと無いわ。リストラは仕事が無くなったから行うもんだよ。論破君は何処で働いてるの?
実際、群馬で行われた調査で面白いデータが出ている。
http://www.chuokai-gunma.or.jp/chosa/roudou/h22/2_12.htm
『最低賃金が全国一律時給800円以上に引き上げられた場合の影響は、全産業で、「ほとんど影響はない」が54.2%と最も多く、次いで、「多少影響がある」21.6%、「大いに影響がある」16.2%の順となっている。
前項で「大きな影響がある」「多少影響がある」と回答した事業所に、最低賃金引き上げの影響がある場合の必要な対応について尋ねたところ、全産業で「パートタイマーの時給の引き上げ」が62.1%と最も多く、次いで、「正社員の賃金の引き上げ」34.0%、「アルバイトの時給の引き上げ」26.1%の順となっている。』
>最大の課題はデフレを脱却して物が売れるようにすることなのに、音痴はそれすら分からない。
デフレ脱却で物が売れる?また勘違いしてるだろ。
>最低賃金引き上げで景気が良くなると思ってる経済音痴www
既に計算されているんでコピペするぜ。
http://www.yuiyuidori.net/soken/ape/2012/data/120529_01.pdf
3 GDPを4.07 兆円(0.8%)、雇用を41 万人分拡大する
最賃引き上げの対象者は、言うまでもなく低所得者層であるが、総務省「平成22 年家計調査」の「年間収入十分位階級別1世帯当たり1カ月間の収入と支出( 勤労者世帯)」から、実収入に対する」家計消費支出の割合を計算すると、年収270 万円未満の69.3%、270〜354 万円の70.7%に対して、高所得層である年収849〜1031 万円は55.8%、1031 万円以上は52.5%と、15%ポイント以上の開きがある。つまり、減税等によって高所得者の収入を増やすより、最低賃金を引き上げる方が、内需(家計消費)の拡大効果が大きい。(図1)
それでは、最低賃金を時給1000 円に引き上げた場合、どのような経済効果が期待できるかを、総務省から公表されている「平成17 年産業連関表」を利用して試算してみると、国内需要(家計消費支出)が4.56 兆円増加し、それによって国内生産が7 .79 兆円誘発され、GDPが4.07 兆円、0.8%増加することが分かった。また、国内生産の増加に伴って、41.1 万人分に相当する新規雇用が生まれ、中央政府・地方政府合わせて7000 億円以上の増収が期待できることが分かった。
- 654 :467 :2013/05/08(水) 22:51 u526066.xgsnun303.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>637 投稿し忘れ
>>前任の白は通貨が出来ることと出来ないことを理解してたんですけどね。
>>黒は相当のバカか売国奴なんだなとしか思えないんですよ。
>衆議院解散の時点でマーケットは株高&円安に動き、安倍政権の誕生、黒田新総裁誕生だけで
>さらに株高&円安は進んでいますが何か???
日銀が国債も株も土地も買うっつーんだからそれが当たり前。
>お前が言う通貨で出来ないことが、体制が変わっただけで動いている事実。
全然動いていませんが。問題は市場ではなく実体経済。いつになったら好転するんでしょうか?
>以下は白川前総裁の主な評価だ。
で、リーマンショック後のバーナンキの評価は何処にあるんだ?
>また、浜田は「白川さんの頭の中は、金融業界さえ安定していれば、一般国民がどんなに失業してもかまわないと思っているかのように見える。教えていたころは、人の苦しみもわかる学生と思っていたが、失業、倒産の苦しみより日本銀行の組織防衛のほうが重要になってしまったのだろうか」と述べている。
>また、白川の実績について、デフレ脱却を実現できなかったとしてA-Cの評価で最低のCとした。
>浜田は、白川の人間性は評価しながらも日銀総裁としては「その信念は日銀や日本のジャーナリズムだけに通用する真理にすぎず、デフレと円高で国民を苦しめたという事実は、歴史として残る」と評価した。
浜田のくせに生意気だな。こんなこと言ってやがる。
http://diamond.jp/articles/-/30804?page=6
『物価が上がっても国民の賃金はすぐには上がりません。インフレ率と失業の相関関係を示すフィリップス曲線(インフレ率が上昇すると失業率が下がることを示す)を見てもわかる通り、名目賃金には硬直性があるため、期待インフレ率が上がると、実質賃金は一時的に下がり、そのため雇用が増えるのです。こうした経路を経て、緩やかな物価上昇の中で実質所得の増加へとつながっていくのです。
その意味では、雇用されている人々が、実質賃金の面では少しずつ我慢し、失業者を減らして、それが生産のパイを増やす。それが安定的な景気回復につながり、国民生活が全体的に豊かになるというのが、リフレ政策と言えます。
よく「名目賃金が上がらないとダメ」と言われますが、名目賃金はむしろ上がらないほうがいい。名目賃金が上がると企業収益が増えず、雇用が増えなくなるからです。』
浜田によると
「今期は儲けたから何人か増やそう。」「今期は儲からなかったら何人か減らそう。」
ということになるらしい。
雇用が増えるのは企業収益云々より業務拡大の為であり、業務が拡大するのは需要が増えるから。こんなバカが内閣官房参与って恐ろしいな。
- 655 :秋田県人 :2013/05/09(木) 02:33 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- p1244が繰り返している「経済音痴」「論破」って自己の古傷なんじゃね?
まぁレスを見る限りは進行形みたいだがw
何にせよそんな煽りじゃ寒いだけだぞw
- 656 :秋田県人 :2013/05/09(木) 14:21 07032450546654_ec wb90proxy06.ezweb.ne.jp
- 民主党が夏の参院選で掲げる公約の原案が8日、明らかになった。
前略
また、国会改革として、海外出張などを容易にするため閣僚の国会出席義務を緩和するとともに、
「開会中でも政党・議員外交が積極的に行えるようにする」とした。議員定数は衆院で80議席、
参院で40議席程度削減する。
有権者「え???」
- 657 :秋田県人 :2013/05/09(木) 14:24 07032450546654_ec wb90proxy14.ezweb.ne.jp
- 細野豪志 @hosono_54
与党が審議拒否するのを見たのは初めてです。
https://twitter.com/hosono_54/status/332066441950015488
新藤義孝「衆院行政監視小委・民主欠席で復興予算の使途審査できず」 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=dBfSgXUautE
公開日: 2012/10/11
私が委員長を務める衆院決算行政監視委員会では10月11日、行政監視小委員会を開い?て、
復興予算の使途について審査する予定でしたが、民主党委員が欠席したため流会にな?ってしまいました。
委員会の模様をお届けします。
与党が「審議拒否」の異常/参院予算委 野党が要求し開催へ
しんぶん赤旗
2011年03月04日09時37分
参院予算委員会は3日、理事会懇談会を開き、2011年度予算案の審議について協議し、
このなかで4、7の両日、菅直人首相はじめ全閣僚が出席する基本的質疑を行うことが決まりました。
予算案は1日に衆院を通過しましたが、予算関連法案との分離採決について野党側が説明を要求。
枝野幸男官房長官の説明を受けて2日、日程についての協議が行われました。
協議のなかで、民主党は野党側の質問時間を短縮するよう強硬に主張。
野党が開催を求めているにも関わらず協議を打ち切り、与党側は一方的に3日の予算委員会は開かないと宣言しました。
これを受け3日、日本共産党など7野党は国対委員長会談を開催しました。
日本共産党の井上哲士参院国対委員長は「与党の審議拒否という異常事態だ。枝野官房長官も審議を求めているのにとんでもない」と批判しました。
7野党は、参議院規則に基づいて予算委員会の開会を要求することを決め、前田委員長に野党の予算委員連名の委員会開催要求書を提出しました。
その後、民主党と自民党の筆頭理事らが協議を続けましたが、質問の割り当て時間について合意に至らず、前田委員長が職権で4日からの審議入りを決める形となりました。
民主党は今国会で「熟議」を掲げながら、参院で一方的に予算委員会での審議入りを遅らせ、
自ら提案している予算案を真剣に審議する姿勢があるのか問われる事態となっています。
- 658 :秋田県人 :2013/05/09(木) 14:39 07032450546654_ec wb90proxy05.ezweb.ne.jp
- ■ 川口委員長解任審議がなぜ大騒動なのかわからない人たちにわかりやすい説明 ■
1)4/23-24の日程で川口環境委員会委員長(元外相)が、各国の元外相クラスらで構成される
アジア平和・和解評議会の発起人の肩書きでタイ、パキスタンの元外相、ハーバード大教授を含む同評議会メンバーら6名と共に中国側の招聘に応じ、中国の王外交部長および揚国務大臣(外相の上。中国共産党NO.7といわれる実力者で川口議員と知己)との会合のため、渡中
2)4/23時点では詳細が不明。24日朝の時点で以下の通り判明し、2)、3)に出席できないことが判明
1) 24日午前:王外交部長の代役との会合
2) 24日午後:中国外交シンクタンク会議への参加。テーマは「中国の外交政策と近隣諸国」
3) 25日午前:揚国務大臣との会合
3)24日朝に直ちに参議院に滞在延長の申請。民主党ら野党主導の参議院運営委員会は詳細を確認せず却下。自民党側が環境委員長の代役をたてることを提案するも、これも却下
(※実は出発前に23-25日の日程で申請したが却下されている)
(※25日の環境委員会における5分間で終わる報告会に出席予定だった)
4)2)、3)において日本の立場を主張しなければ国益を損ねると判断した川口議員は滞在を延期
一定の成果を収めて帰国(※シンクタンクの会議の主題の6-7割はやはり日中問題だった)
5)民主党ら野党は無断延泊、国会軽視として、川口環境委員会委員長の解任決議案を提出
6)詳細を知った民主党ら野党は自ら提出した解任決議案の採決を拒否。委員会は運営停止
7)自民党は委員長解任の採決を迫り他の審議を拒否(※これに対し細野民主党幹事長→
http://togetter.com/li/499848)
8)民主党ら野党側は採決しないけど川口議員自ら辞任しろと言い出す。当然、自民党側はこれも拒否
9)民主党ら野党は渋々、本日、解任決議案の採決を決定←イマココ
(※参考:中共外交部報道官「中日対話の糸口となる川口女史が解任された場合、動議に賛成した日本の野党議員は今後一切大陸の土を踏めないだろう」@鳳凰衛視(中国のテレビ局))
- 659 :秋田県人 :2013/05/09(木) 19:01 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
>前にも書いたけど辞書引け。論破君の勘違い
>前にも書いたけどグラフの読み方習って来い論破君。
>前にも書いたけど、論破君が載せたコピペに書いてあるから読んでみな。
質問に答えられずに逃げる音痴くんwwww
レベルが低いねぇww 中途半端な知識で妄想垂れ流してるから質問に答えられないんだよw
もう一度質問する。
なんか文句あるなら根拠となる客観的なソースやデータを示して具体的に反論してみたまえ。
それから、
>『デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。』
論拠となる客観的なソースを示して説明しなさい。
>君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。
数分の一である根拠はどこにある?客観的な統計やデータで示しなさい。
>デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。
GDPが落ち込んでからデフレになるなら、そのロジックを説明しなさい。
もちろん、その根拠と客観的なソースも忘れないようにな。
- 660 :秋田県人 :2013/05/09(木) 19:05 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >何度も書くけど逆だって。景気後退によりデフレになるんだよ。日本もそうだったろ?基本だよ基本。
だから景気後退からデフレになるロジックを説明して見ろと何度言えば分かる?
日本語すら理解できないのか、音痴くん。
>その理由は前にも書いたけど意味わかんなかった?財政投融債が一本化されたから増えてるんだよ。
これも具体的な説明が一切なしwww
反論したければ客観的なソースを持って来て説明したまえ。
ソースも示せないで妄想垂れ流すだけww 女々しいねぇ、音痴くん。
- 661 :秋田県人 :2013/05/09(木) 19:09 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >どの国民のことを指してるのか知らんけど、デフレ下では勤労者の実質所得は増えるんだぞ論破君。
>まあ、論破君には理解できないだろうけど。
これも客観的なソースもデータも一切なしwww
よくその程度の薄っぺらい知識で経済語れるよなwww
>客に金を持たせればいいんだよ。
具体的にどうやって金を持たすのか説明が一切なし。
これも経済音痴の典型www
>>お前がデフレとリセッションの説明もしないで逃げるのは間違いないけどねwww
>>俺に反論されるのが怖くてビビってるのが手に取るように分かる。 勉強不足ですねw
>いくら考えても理解できない低能工作員が泣きながらキーを叩いているのが目に見えるようだwww
んで、デフレとリセッションの説明まだ???
- 662 :秋田県人 :2013/05/09(木) 19:21 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 随分とwwwが増えてきたな自演君w
- 663 :秋田県人 :2013/05/09(木) 19:26 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- p1244以外は全員理解しているよw
データやソースなんて言ってもグラフも読めない、計算もできない人に何を示せば理解できるのか?
現在はそれが議題になっているんだよiPhoneで自演バレしたp1244君w
- 664 :秋田県人 :2013/05/09(木) 19:26 i114-182-207-241.s42.a002.ap.plala.or.jp
- トントン p1244さん
あたまの てっぺんから あかいおみず のふんすいがでてるよ。
こころの びょうきになったのかな?
いっしょう けんめいになりすぎると ますます あたまのてっぺん
から あかいふんすいでるよ。
きみは ぼくといっしょに どうわをよもうね
しまじろうと さんすう もたのしいよ
せのびは しなくていいんだよ
これから ぼくたち おおきく なれるから
ぼくと p1244は ずっと おともだち
ようちえんで たのしく あそぼ
- 665 :秋田県人 :2013/05/09(木) 19:30 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- p1244はある日、自然災害のように突然デフレが発生すると思っている。
デフレは結果だと理解できないw
最初から破綻しているw
- 666 :秋田県人 :2013/05/09(木) 19:35 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- p1244は都合の悪い部分は完全スルーw
>最低賃金引き上げで景気が良くなると思ってる経済音痴www
既に計算されているんでコピペするぜ。
http://www.yuiyuidori.net/soken/ape/2012/data/120529_01.pdf
3 GDPを4.07 兆円(0.8%)、雇用を41 万人分拡大する
最賃引き上げの対象者は、言うまでもなく低所得者層であるが、総務省「平成22 年家計調査」の「年間収入十分位階級別1世帯当たり1カ月間の収入と支出( 勤労者世帯)」から、実収入に対する」家計消費支出の割合を計算すると、年収270 万円未満の69.3%、270〜354 万円の70.7%に対して、高所得層である年収849〜1031 万円は55.8%、1031 万円以上は52.5%と、15%ポイント以上の開きがある。つまり、減税等によって高所得者の収入を増やすより、最低賃金を引き上げる方が、内需(家計消費)の拡大効果が大きい。(図1)
それでは、最低賃金を時給1000 円に引き上げた場合、どのような経済効果が期待できるかを、総務省から公表されている「平成17 年産業連関表」を利用して試算してみると、国内需要(家計消費支出)が4.56 兆円増加し、それによって国内生産が7 .79 兆円誘発され、GDPが4.07 兆円、0.8%増加することが分かった。また、国内生産の増加に伴って、41.1 万人分に相当する新規雇用が生まれ、中央政府・地方政府合わせて7000 億円以上の増収が期待できることが分かった。
- 667 :秋田県人 :2013/05/09(木) 19:40 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- これで景気がよくならなかったらp1244は自殺でもするのかねw
- 668 :秋田県人 :2013/05/09(木) 19:49 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>653
http://d.hatena.ne.jp/xcl_23/20120629/1340972427
日本でも最低賃金が企業利潤に与える影響に関する実証事例が蓄積され始めた。その一例として、筆者が参加した
経済産業研究所の労働市場制度改革研究会(座長は鶴光太郎慶応義塾大学教授)の検証を紹介する。
具体的に何人の労働者を雇うのが企業にとってちょうどよい状態であるかという観点から分析した。
ある店舗で、レジカウンターは2台しかないのに、接客するアルバイトを3人雇っていたとする。
その時、3人目をクビにするかどうかの主な判断材料は、3人目を雇い続けることで店にもたらされる
追加的な価値と、それによりかかる追加費用だ。追加的な雇用費用が店への貢献分よりも大きければ、
店はアルバイトを2人に減らすことで損を回避できる。利潤回復余地があるという意味で、3人も
雇っている状態は店にとって最適な状態ではない。
近年、日本ではこうした余剰人員の数が増えつつある。図1は、筆者が東洋大学の滝澤美帆氏、大阪大学
の大竹文雄氏、鶴氏と共同で経済産業省の「工業統計調査」の個票データから推定した余剰従業者数を
示したものだ。現在の賃金率の下で各事業所の利潤を最大にするような労働者数を推定、それを実際の
労働者数から差し引いて算出した。余剰従業者数を確認することで、各事業所の利潤を回復できる余地が
どれくらいあるかを雇用面から推察できる。バブル崩壊以降、1事業所あたりの平均余剰従業者数は減少
傾向にあったが、2000年代に入って上昇に転じた。
興味深いことに、この余剰従業者数は最低賃金の傾向と似た動きをしている。図2に毎年の最低賃金改定
に伴って必要な賃上げ率の推移を示した。必要賃上げ率は、700円の時給を支払っていた事業所が、最低
賃金改定で707円以上支払わなければならなくなった場合、1%として計算される(もともと最低賃金を
上回る賃金を支払っていた事業所の場合は0%)。
必要賃上げ率を用いて詳細に分析したところ、余剰従業者数に影響を与え得るような他の要因を考慮した
後でも、必要賃上げ率の上昇は余剰従業者数を増加させることが明らかになった。今までは企業への
貢献分が雇用費用と同じだった労働者でも、最低賃金引き上げに伴う雇用費用の相対的な増加により、
企業にとっては損失を生む存在、つまり余剰労働者に変わる可能性があるためだと考えられる。
ただし、その場合でも企業は余剰労働者の削減により最低賃金の影響を相殺できるはずだ。実際、共同
研究で雇用水準への影響を分析したところ、必要賃上げ率の上昇に伴い事業所は従業者数を減らしている
ことが分かった。従業者数は減っているが余剰労働者数は増えているという結果は、何らかの理由で、
事業所が雇用量を十分に調整しきれなかったことを示唆する。
「賃上げ率の上昇に伴い事業所は従業員数を減らしている事が分かった」と統計が示している。
利益が増えないのに最低賃金が引き上げられて人件費が上昇すれば、企業側は従業員数を減らして
対応することがリンク先の統計で証明されていますが何か?
従業員数を減らすということは失業者が増えるという事だ。
つまり、単なる最低賃金引き上げは失業者を増やすだけということ。
なんか文句あるかね?音痴くんw
- 669 :秋田県人 :2013/05/09(木) 19:53 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >日銀が国債も株も土地も買うっつーんだからそれが当たり前。
株や土地を買う?国債は買うと言っているが、誰の株や土地を買うんだ?
>全然動いていませんが。問題は市場ではなく実体経済。いつになったら好転するんでしょうか?
アベノミクスがまだわからない人へ
http://diamond.jp/articles/-/34836
アベノミクスは金融政策がすべてといってもいい。そのキモは驚くほど簡単だ。ひとことでいえば、
デフレ予想からインフレ予想への転換だ。人々のインフレ予想率を高めるわけだ。
ポイントはインフレ予想
どういう経路をたどるかと言うと、マネタリーベース(中銀当座預金と中央銀行券の合計)を増やすと
インフレ予想が高まる。すると、実質金利(名目金利マイナスインフレ予想率)が下がり、株価(株高)
と為替(円安)に効く。これは早く出る。今はその最中だ。円安になると輸出は半年から1年半ぐらいの
間に増加し、株高になると消費は半年から1年半ぐらいの間に上向く。
実質金利が低下するので、設備投資は半年から2年ぐらいの間に伸びる。輸出、消費と設備投資が伸びて
くると、ようやく物価や賃金が上がる。ここまで約2年間だ。設備投資について、企業は内部資金を最初に
使うから、外部資金を借りるまでには時間がかかるので、3年ぐらい経たないと貸出は増えない。
そうなると金利も徐々にあがるだろう。
ここで、ポイントになっているのは、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が高まるということだ。
実質金利が下がると、円安、株高になるのは従来の経済理論でもわかる。輸出、消費、設備投資が伸びるのも、
従来の経済理論だ。要するに、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が高まるのかという点だけが、
ちょっと怪しいところだった。
筆者は、こうしたメカニズムを1998年から2001年までプリンストン大学で学んだ。あとでクルーグマンに聞いたら、
プリンストンは金融政策の研究ではトップで、世界的な権威が集まっているとのことだった。彼は冗談めかして、
プリンストンはインフレ目標陰謀団の本拠地であるといっていた。毎週開かれる金融政策のセミナーで、ベン・バーナンキ、
アラン・ブラインダー、ウィリアム・ブランソン、マイケル・ウッドフォード、ポール・クルーグマンらは、
日本をやり玉にあげながら、喧々諤々の議論をし、日本のデフレへの処方箋を語り合っていた。
世界トップクラスの経済学者がいうのだから、3年間は貴重な体験だった。2001年に日本に帰国した筆者にとって、学術的な議論は
もう必要なく、早く実行すべき政策課題だった。
これを1万回くらい読んで理解してから出直してきたまえ、音痴くんwww
- 670 :秋田県人 :2013/05/09(木) 19:54 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 名目GDP(国民の所得の合算)を増やすには、まずはデフレを脱却すること。
名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)で算出される。
つまりインフレ率(物価上昇率)がマイナス(デフレ状態)では名目GDP(国民の所得の合算)
が増えにくくなり、実体経済が回復しない。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
上のリンクを見ると、日本は1998年から現在までデフレが続いていることが分かる。
経済音痴くんは>>626で「円安で輸出が伸びても実質経済はほとんど成長しないし雇用や
賃金には反映しない。これは2002〜2007年の『戦後最長の景気回復局面』で明らかになっている。」
などと寝言をぬかしているが、先に説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)
で算出されるので、名目GDPはデフレによって相殺されてしまうのだ。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
もう一度、上のリンクを見てみると、実質GDPは緩やかに伸びているにも関わらず、名目GDPは
逆に97年をピークに右肩下がりだ。
理由は何度も説明している通り、インフレ率、つまり物価が下落している(デフレ状態)であるためなのだ。
名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)のうち、インフレ率(物価上昇率)がマイナスなのだから、
名目GDP(国民の所得の合算)は増えない。小学生でも理解できる計算式だ。
つまり、>>u570155.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.netの経済音痴くんは、こんな簡単な式すら
理解できていないということだ。
ま、最低賃金を引き上げればデフレ脱却できるなどと寝言言って時点で音痴丸出しですけどwww
日本経済を再生するには、まずデフレを脱却すること。
最低賃金なんて寝言を言うのは寝てる時だけにしたまえ、音痴くん。
- 671 :秋田県人 :2013/05/09(木) 19:55 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- http://d.hatena.ne.jp/minerva2011/20111009/1318172565
これはG7(主要7カ国)のインフレ率の推移。
1995年以降、日本だけがインフレ率マイナスが続いている。
これを踏まえて次のデータ。
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=ngdpd&g=XC
これはG8(主要8カ国)の名目GDP(国民の所得の合算)を示したデータだ。
日本のインフレ率(物価上昇率)マイナスがスタートした1995年の名目GDPと、2013年の名目GDP
を比較すると、日本だけが名目GDPがマイナスとなっている。
その他の国はすべて名目GDP(国民の所得の合算)が増えている。
>>643で説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)なのだから、
インフレ率がマイナス(デフレ)で推移している日本だけが国民の所得が減っているのは
当然の結果である。
このくらいはマクロ経済では基本中の基本なのだが、経済音痴くんは、この程度の基本すら
理解できていない。完全に勉強不足ですねw
- 672 :秋田県人 :2013/05/09(木) 20:02 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 音痴くん「デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。」
俺 「それを証明する客観的なデータを示しなさい。」
音痴くん「・・・・・・。」
音痴くん「君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。 」
俺 「数分の一である根拠は?どこにそんなソースがある?」
音痴くん「・・・・・・。」
音痴くん「デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。 」
俺 「GDPが落ち込んでデフレになる過程を説明しなさい。客観的なソース付きで。」
音痴くん「・・・・・・。」
ソースもデータも示せないで逃げまくる音痴くん。
周回遅れは引っこんでなさいwww
- 673 :秋田県人 :2013/05/09(木) 20:03 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
5年の任期中で名目GDP(国民の所得の合算)をプラスに出来なかった白川を支持して
わずか4カ月でインフレ期待を高め、景気の先行指標である株価を爆上げさせた
安倍&黒田を支持する経済音痴ぶりw
以下は白川前総裁の主な評価だ。
世界のメディアの評価
2012年8月、アメリカのグローバル・ファイナンス誌が毎年公開している世界の中央銀行総裁の評価によると、白川は「C−」であった。
2012年12月、ウォール・ストリート・ジャーナルがアメリカなどの経済評論家に、世界の5大中央銀行総裁の格付けを依頼したところ、白川は圧倒的に最下位の評価であった。
2013年3月8日、台湾の中央社商情網は、白川を指して「無能」と評価、白川が任期を待たずに辞任したことは、白川の能力の無さが原因であるとした。
ポール・クルーグマンの見解
ノーベル経済学賞受賞者ポール・クルーグマンは政策に関して「中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではない。日本のGDPデフレーター
(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、ここ13年間、下がりっ放しである。それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)
銃殺に処すべきである」と述べている。
さらに、白川の大学時代の恩師である浜田宏一エール大学名誉教授は・・・。
浜田宏一の見解
浜田宏一は「学生の頃の彼の聡明ぶり、分析力の鋭さには感銘を受けた。今は世界から首を傾げられる『日銀流理論』を言わなくてはいけない状況に追い込まれている」と指摘している。
浜田は「日本銀行は、金融政策というこれらの課題に十分立ち向かうことのできる政策手段を持っている。日本銀行はそれを認めようとせず、使える薬を国民に与えないで、
日本銀行が国民と産業界を苦しめていることを自覚していただきたい」「聡明な総裁のことだから、デフレと不況に苦しむ国民の立場から、その原因となっている緊縮金融政策を改めて
くださることを願っている」と指摘した。
また、浜田は「白川さんの頭の中は、金融業界さえ安定していれば、一般国民がどんなに失業してもかまわないと思っているかのように見える。教えていたころは、人の苦しみも
わかる学生と思っていたが、失業、倒産の苦しみより日本銀行の組織防衛のほうが重要になってしまったのだろうか」と述べている。
また、白川の実績について、デフレ脱却を実現できなかったとしてA-Cの評価で最低のCとした。
浜田は、白川の人間性は評価しながらも日銀総裁としては「その信念は日銀や日本のジャーナリズムだけに通用する真理にすぎず、デフレと円高で国民を苦しめたという事実は、
歴史として残る」と評価した。
世界的には「無能」の烙印を押された白川を支持する経済音痴くんwww
経済を知らないんだから仕方ないかww
- 674 :秋田県人 :2013/05/09(木) 20:04 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 「失われた20年」と「失われた3200兆円」
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html
日本はこの20年間で3200兆円も稼ぎ損ねた。
言うまでもなく原因はデフレだ。
他の主要国は順調に名目GDPを伸ばしているのに、日本だけがデフレで
国民の所得が増えていない。
今までデフレを放置してきた日銀を支持し、デフレ脱却を目指している黒田新体制
のニュー日銀&安倍政権を叩いているのが経済音痴の典型が
>>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net なのである。
自分が売国奴であることに気が付いていないという、このレベルの低さwww
もう救いようがないなwwww
- 675 :秋田県人 :2013/05/09(木) 20:15 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u876064.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
>デフレだから増えないという理解は逆。
>インフレだから景気回復するってわけじゃないんですよ。
>>573 >>670 >>671
上の書き込みでインフレの方が国民の所得は増えることが証明されてますが
なんか文句あるかね?周回遅れくんwwww
- 676 :秋田県人 :2013/05/09(木) 20:27 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- http://web.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2009/12/pdf/041-054.pdf
これらの分析結果から, 最低賃金の引き上げは貧困世帯を効率的にターゲットしていない点で
有効な貧困削減策とはいえない。また, 最低賃金の水準が引き続き引き上げられると, 最低賃金引き
上げの影響を受ける労働者が増大し, 若年男性や中高年女性といった非熟練労働者の雇用を減少さ
せる可能性もある。
http://blogos.com/article/57116/
また、零細企業の経営者にとっても最低賃金が上がると雇用コストが上昇することで彼らの会社や
事業の経営が難しくなることは要にに想像できる。零細企業の経営者も弱者であるとするならば
最低賃金の引下げは必ずしも弱者を救済することにはならない。
そもそも最低賃金レベルで働いている人の多くが貧困層であるとも限らない。
パートタイマーや学生のアルバイトという場合も多いだろう。大阪大学の大竹教授も以前ブログで
こんなことを書いていた。
「世帯主についてみると、最低賃金で働いている人は、そうでない人にくらべて年収が低い。これは
当然だろう。しかし、最低賃金で働いている労働者の約70%は、世帯主ではない。年収300万円
以下の低所得世帯の世帯主となっているのは、最低賃金で働いている労働者の15%程度である。
多数派の最低賃金労働者(最低賃金労働者の約50%)は、世帯年収500万円以上の世帯主以外の
労働者である。最低賃金を引き上げることは、貧困世帯の所得を上げることには、あまり有効では
ないことがわかる。最低賃金で働いている人の多くは、パートで働く中年の女性ということだ。」
もちろん、低所得者で最低賃金で働いている人も多いだろうが、最低賃金の引き上げは必ずしも
貧困撲滅につながらないのは上記の実証研究からも正しそうだ。そうすると子供が小さいなどのの
理由で共働きできない世代から子育てが終わったなどの理由で共働きができる世帯への所得移転が
行われることになる。これは本末転倒だと思うのは僕だけではないだろう。
はい、音痴くんの最低賃金引き上げ論終了wwww
- 677 :秋田県人 :2013/05/09(木) 20:57 i114-182-207-241.s42.a002.ap.plala.or.jp
- p1244ちゃん
また あたまのてっぺんから あかいおみずの ふんすい でてるよ。
しょせん、けんさくごっこ ペッタン ペッタンはりつけごっこだね。
でもね、なかみをよく わからないで ペッタン ぺっタンは
また ぼけつ ほるよ
p1244ちゃん、おはなのあな ひろがってるよ
たいへん また あたまのてっぺんから あかいおみずがでてる
- 678 :秋田県人 :2013/05/09(木) 21:55 s2607228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
若いんだろ?
もう少し客観的に人の話しを聞けよ!
- 679 :467 :2013/05/09(木) 22:33 u579206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>659
>>前にも書いたけど辞書引け。論破君の勘違い
>>前にも書いたけどグラフの読み方習って来い論破君。
>>前にも書いたけど、論破君が載せたコピペに書いてあるから読んでみな。
>質問に答えられずに逃げる音痴くんwwww
>レベルが低いねぇww 中途半端な知識で妄想垂れ流してるから質問に答えられないんだよw
低能工作員の論破君には分からなかったろうけど、もう答えてるんだよ。論破君は低能過ぎて、何が解答なのか分からないんだよ。
>もう一度質問する。
>なんか文句あるなら根拠となる客観的なソースやデータを示して具体的に反論してみたまえ。
>それから、
>>『デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。』
>論拠となる客観的なソースを示して説明しなさい。
低能工作員の論破君は辞書も引けないんだねえ、ウチの子の情報によると小学校三年生で辞書の引き方習うんだぜ。
ほれ。http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
『デフレーション (英: Deflation) とは、物価が持続的に下落していく経済現象を指す[1]。略してデフレとも呼ぶ。日本語では通貨収縮。』
論破君も以前に引用してたじゃん。どこに経済が縮小するって書いてある?論破君はデフレスパイラルとごっちゃにしてるんだって何回書いても分からないんだよね、低能だから。
>>君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。
>数分の一である根拠はどこにある?客観的な統計やデータで示しなさい。
だからー、示したけど論破君たらグラフ読めないんじゃん。論破君が低能でグラフ読めないのは俺のせいじゃないもんなあ。
>>デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。
>GDPが落ち込んでからデフレになるなら、そのロジックを説明しなさい。
>もちろん、その根拠と客観的なソースも忘れないようにな。
だからさ、低能工作員の論破君は自分でコピペしても気付かなかったみたいだけど、>>524にコピペしたデフレスパイラルの解説の一行目がそれだよ。
『経済全体で供給過多・需要不足が起こって物価が低下する。』
こんなに簡単なのに分からないくらい低能だとこっちが大変だわ。
- 680 :秋田県人 :2013/05/09(木) 22:56 07032450546654_ec wb90proxy01.ezweb.ne.jp
- 「NHKテレビで論戦を見てもらうことさえも奪ってしまう与党の暴挙を決して許さない」
輿石氏は9日の党参院議員総会で、与党が解任決議案提出を受けて8日の参院予算委員会を欠席したため
NHK中継がなくなったことにも矛先を向けた。もはや参院選に向けたアピールしか頭にないようだ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130509/plc13050921470015-n1.htm
とにかくテレビの前で嘘でも出鱈目でも与党を追求する姿をアピールしたい、マスゴミがそこだけ切り取って全力で与党を叩いてくれるから!
って事ですね?
- 681 :秋田県人 :2013/05/09(木) 23:00 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-
p1244は都合の悪い部分は完全スルーw
>最低賃金引き上げで景気が良くなると思ってる経済音痴www
既に計算されているんでコピペするぜ。
http://www.yuiyuidori.net/soken/ape/2012/data/120529_01.pdf
3 GDPを4.07 兆円(0.8%)、雇用を41 万人分拡大する
最賃引き上げの対象者は、言うまでもなく低所得者層であるが、総務省「平成22 年家計調査」の「年間収入十分位階級別1世帯当たり1カ月間の収入と支出( 勤労者世帯)」から、実収入に対する」家計消費支出の割合を計算すると、年収270 万円未満の69.3%、270〜354 万円の70.7%に対して、高所得層である年収849〜1031 万円は55.8%、1031 万円以上は52.5%と、15%ポイント以上の開きがある。つまり、減税等によって高所得者の収入を増やすより、最低賃金を引き上げる方が、内需(家計消費)の拡大効果が大きい。(図1)
それでは、最低賃金を時給1000 円に引き上げた場合、どのような経済効果が期待できるかを、総務省から公表されている「平成17 年産業連関表」を利用して試算してみると、国内需要(家計消費支出)が4.56 兆円増加し、それによって国内生産が7 .79 兆円誘発され、GDPが4.07 兆円、0.8%増加することが分かった。また、国内生産の増加に伴って、41.1 万人分に相当する新規雇用が生まれ、中央政府・地方政府合わせて7000 億円以上の増収が期待できることが分かった。
- 682 :467 :2013/05/09(木) 23:10 u579206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>660
>だから景気後退からデフレになるロジックを説明して見ろと何度言えば分かる?
>日本語すら理解できないのか、音痴くん。
自分でコピペしてるのに意味が分からず、他人に説明させようとする低能工作員。アベノミクス信者の程度はこの程度。
>>その理由は前にも書いたけど意味わかんなかった?財政投融債が一本化されたから増えてるんだよ。
>これも具体的な説明が一切なしwww
>>512で『小泉政権下での国債発行残高が極端に増えて見えるのはこれまでは国の借金としていなかった郵貯や簡保からの預託金を財投債に変えたから』
と、既に説明しているのに意味が分からない低能工作員。アベノミクス信者の程度はこの程度。
>反論したければ客観的なソースを持って来て説明したまえ。
>ソースも示せないで妄想垂れ流すだけww 女々しいねぇ、音痴くん。
ソース以前に意味が分からないのでまともに反論できず、ソースを示したら示したでグラフを読めない低能工作員。アベノミクス信者の程度はこの程度。
>>661
>>どの国民のことを指してるのか知らんけど、デフレ下では勤労者の実質所得は増えるんだぞ論破君。
>>まあ、論破君には理解できないだろうけど。
>これも客観的なソースもデータも一切なしwww
>よくその程度の薄っぺらい知識で経済語れるよなwww
やっぱり低能工作員の論破君には理解できませんでした。こんな基本にソースもデータも要らねえだろwwww。デフレ下では貨幣価値が上がるわけだから下方硬直性のある給与所得者は実質所得増になるだろうに。アベノミクス信者の程度はこの程度。
>>客に金を持たせればいいんだよ。
>具体的にどうやって金を持たすのか説明が一切なし。
>これも経済音痴の典型www
だから最賃引き上げなんだろっての。オバマ政権も最賃引き上げを言いだしてるが、クルーグマンも絶賛支持してんぞ。後でコピペしてやるよ。
- 683 :秋田県人 :2013/05/09(木) 23:11 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- そうだw
>>681をロンパ君に計算し直させてみようか?
お詳しいんだから簡単だよねw
コピペじゃなく自分の計算でw
- 684 :秋田県人 :2013/05/09(木) 23:21 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- とにかく重要なのは賃上げだね。
アベノミクスを手放しで評価する思考停止のp1244は絶対に成功すると信じて疑わない工作員認定。
揃って口にする言葉は「すぐに効果は出ない」
じゃあいつ頃されるのか?
「タダチニー効果は出ないー」
これじゃ民主党と変わらないよなw
- 685 :467 :2013/05/09(木) 23:39 u579206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>668
随分と手前勝手でいい加減な論文を引っ張ってきたな。
>具体的に何人の労働者を雇うのが企業にとってちょうどよい状態であるかという観点から分析した。
>ある店舗で、レジカウンターは2台しかないのに、接客するアルバイトを3人雇っていたとする。
>その時、3人目をクビにするかどうかの主な判断材料は、3人目を雇い続けることで店にもたらされる追加的な価値と、それによりかかる追加費用だ。追加的な雇用費用が店への貢献分よりも大きければ、店はアルバイトを2人に減らすことで損を回避できる。利潤回復余地があるという意味で、3人も雇っている状態は店にとって最適な状態ではない。
>近年、日本ではこうした余剰人員の数が増えつつある。図1は、筆者が東洋大学の滝澤美帆氏、大阪大学の大竹文雄氏、鶴氏と共同で経済産業省の「工業統計調査」の個票データから推定した余剰従業者数を示したものだ。現在の賃金率の下で各事業所の利潤を最大にするような労働者数を推定、それを実際の労働者数から差し引いて算出した。
学者が勝手な理屈で『事業所の最大利潤=最適労働者数』と決めて『余剰労働者』を計算する?会社における人的資源を費用だけで評価できない事が往々にしてあることを全く無視している乱暴なお話。上記例に合わせれば、お店の仕事はレジ打ちだけではない。アルバイトを2人に減らしたことで品出しやら接客やらが不完全になり、売り上げが減少したら元も子もない。
>「賃上げ率の上昇に伴い事業所は従業員数を減らしている事が分かった」と統計が示している。
>利益が増えないのに最低賃金が引き上げられて人件費が上昇すれば、企業側は従業員数を減らして対応することがリンク先の統計で証明されていますが何か?
不況下に従業者数が減るのは普通のことで、たかだか数円から十数円の最賃引き上げに関連性を求めるのは無理だろう。大竹先生の最近の論文ってこんなのばっかだな。
>従業員数を減らすということは失業者が増えるという事だ。
実際には最賃上げても失業者は増えないんだよ。
http://www1.tcue.ac.jp/home1/k-gakkai/ronsyuu/ronsyuukeisai/51_2/ishiih.pdf
『ニュージャージー州は1992年4月に最低賃金を$4.25から$5.05に引き上げた。その水準は全米で最も高い最低賃金となった。ニュージャージー州に隣接しているペンシルベニア州では最低賃金を連邦政府が定める$4.25に据え置いた。そこで、ニュージャージー州とペンシルベニア州における雇用の変化を比較して、最低賃金が雇用に与えた影響について調査した。
C&K 研究は伝統的な解釈とは異なった結果をもたらした。この研究によると、最低賃金を引き上げたニュージャージー州の雇用は20.44%から21.03%へと0.59%増加し、最低賃金を据え置いたペンシルベニア州の雇用は23.33%から21.17%へと2.16%減少した5。1994年のニュージャージー州の失業率はペンシルベニア州より増加しているので、景気変動の雇用への影響はマイナスと考えられる。それにもかかわらず、ニュージャージー州において、雇用増加が推定された』
- 686 :467 :2013/05/09(木) 23:46 u579206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- ほれ、クルーグマンだよ
http://d.hatena.ne.jp/okemos/20130219/1361261268
あの賃金を引き上ろ ポール・クルーグマン 2013年2月17日
オバマ大統領はその一般教書演説のなかで多くの良い提案を述べている。残念ながらそのほとんどは予算の支出を必要とするので、下院を共和党がコントロールしている以上、それらが実現するとは考えにくい。
しかし、とある重要な提案については予算の支出が必要ない。最低賃金の7.25ドルから9ドルへの引き上げと、今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。さて、となると問わなければならないのは、これは良い政策だろうかということだ。そしてその答えは、ちょっと驚きかもしれないが、明らかにイエスだ。
なぜ「驚き」なのだろうか?それは経済学101*1が、市場の結果を法律で命令しようとする事には非常に慎重であるべきだと告げるからだ。私のものも含めたどんな教科書も、家賃だとか農産物の価格だとかの統制という政策からの意図せざる結果について説明している。そして非常にリベラルな経済学者ですら、最低賃金をたとえば時給20ドルにするのはいろんな問題をうむことに同意するはずだ。
しかしそんなことが提案されているわけじゃない。そして大統領が持ち出しているレベルでの最低賃金の引上げは圧倒的に有益な効果をもつと考える有力な理由があるのだ。
まず第一に、現在の最低賃金のレベルはいかなるまともな基準で見ても非常に低い。この40年ほど最低賃金の上昇はずっとインフレを下回ってきた。そのため最低賃金の実質価値は1960年代のそれをはるかに下回っている。一方、労働者の生産性は倍になっている。引き上げの時、というものじゃないか。
でも、今の最低賃金が低いとしても、それを引き上げるのは雇用を犠牲にしてしまうのではと言われるかもしれない。しかしその疑問についても証拠があるのだ。とてもとても多くの証拠が。経済学の全分野の中で、最低賃金はもっとも調べられた対象の一つなのだ。そしてアメリカの歴史は、ある州が最低賃金を引き上げるのにほかの州が引き上げないといった多くの「自然実験」を提供している。いつでもそうだが納得していない人たちはいるものの、こういった自然実験からの証拠は圧倒的に最低賃金引き上げの雇用への悪影響はほとんどない事を示している。
なぜそんな事をあるのか?これはまだ研究中の対象ではあるが、しかしそれについての全ての説明に共通のテーマがある。労働者は麦でもなければマンハッタンのアパートメントでもなく人間であって、そして雇用と解雇にかかわる人間関係は単なる商品の市場においてよりも必然的によりずっと複雑だというものだ。そしてこの人間の複雑さの副産物の一つにより、賃金の最も低い人たちの賃金を幾分引上げても雇用は必ずしも減らないようなのだ。
そしてこのことが意味するのは、最低賃金上昇の主要な効果は懸命に働いているのに賃金は安いアメリカ人の所得の上昇だということ。当然ながらこれは、我々が実現しようと努めていることだ。
- 687 :467 :2013/05/09(木) 23:47 u579206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- 最後に、賃金の低い労働者を助ける事を目的としたほかの政策、特に低所得家庭の自助を助ける勤労所得税額控除とこの最低賃金がどう関わるのかを理解するのも重要だ。これまでは両党からの支持を受けてきたがどうもそれも変わりそうなこの税額控除もまた良い政策である。しかしこれについてはよく知られた欠点があった。その恩恵の一部は労働者にではなく、より低い賃金という形で雇用主に流れていたのだ。とするとどうなるのか?最低賃金の上昇はこの欠点を是正する助けとなる。この税額控除と最低賃金は相反するような政策ではなくて、組み合わせたときにいちばんうまく効果を発揮する相補的な政策だという事だ。
よってオバマ氏の賃金提案は経済学的にも良いものである。またそれは政治的にも良いものであった。賃金引上げは有権者の圧倒的多数に支持されている。共和党支持の女性の大多数からもだ(男性は違うが)。しかし共和党の議会指導者たちはいかなる引き上げにも反対している。なぜか?彼らはこのせいで仕事を失う人々のことを心配しているのだと言っている。そんな事は実際にも起こらないという証拠のことは気にするなと。しかしそんな事は信用できない。
今日の共和党指導者たちは低賃金労働者をはっきり嫌悪しているからだ。そういった労働者たちは、たとえフルタイムで働いたとしても、所得税は支払うことはない(給与税や消費税などは多く払う)が、彼らはメディケイドやフードスタンプなどの給付を受けることはあることを思い出してほしい。これが共和党の視点からではどう見えるか、ご存じだろう。「テイカーズ」、卑しい47%のメンバー、ミット・ラムニーが承認を受けながら述べたところの、自分の生活に責任を取ろうとしない連中だとなる。
下院の多数派リーダーであるエリック・カンターは去年の労働者の日にこの嫌悪の完璧な例を提供した。この祝日を、労働者については一切何も語らずに、代わりにビジネスオーナーの努力を称賛するメッセージを送ることに捧げる決定をしたのだ。
良いニュースは、多くのはアメリカ人はこの嫌悪を共有していないことだ。共和党の男性党員を除くほとんどだれもが最低所得の労働者は引上げを受けるに値すると信じている。そして彼らは正しいのだ。最低賃金を引き上げようじゃないか、今すぐに。
- 688 :467 :2013/05/10(金) 00:24 u579206.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- 日本じゃ年に2円とか3円とかチロチロと最賃を上げていたけど、アメリカは偶にだけどその数十倍の幅で上げる。なのに雇用に悪影響は出なかった。それどころか良い影響が出ているデータが出てる。
なのに日本の変な学者はデータに無理な解釈をつけて無理無理に最賃引き上げが雇用に悪影響があると結論付ける。日経に載せるための論文だったのかね。
- 689 :467 :2013/05/10(金) 00:32 u572024.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>684
>とにかく重要なのは賃上げだね。
そういうこと。
>アベノミクスを手放しで評価する思考停止のp1244は絶対に成功すると信じて疑わない工作員認定。
>揃って口にする言葉は「すぐに効果は出ない」
最賃上げならすぐに効果が出るぞ。しかもコストがほとんどかからないし、税収増や生活保護削減効果も見込める。
>これじゃ民主党と変わらないよなw
効果が無いという点では変わらない。ただ、民主党は自分らのやってることを素直に正しいと信じている愚かで幼稚な部分があったが、アベノミクスは単なる騙しだと思う。
- 690 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:18 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>『デフレーション (英: Deflation) とは、物価が持続的に下落していく経済現象を指す[1]。略してデフレとも呼ぶ。日本語では通貨収縮。』
>論破君も以前に引用してたじゃん。どこに経済が縮小するって書いてある?論破君はデフレスパイラルとごっちゃにしてるんだって何回書いても分からないんだよね、低能だから。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
上のリンクを見ると、日本は1998年から現在までデフレが続いていることが分かる。
経済音痴くんは>>626で「円安で輸出が伸びても実質経済はほとんど成長しないし雇用や
賃金には反映しない。これは2002〜2007年の『戦後最長の景気回復局面』で明らかになっている。」
などと寝言をぬかしているが、先に説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)
で算出されるので、名目GDPはデフレによって相殺されてしまうのだ。
100万回読め、音痴くん。
実際にデフレによって名目GDPは落ち込んでいる。
名目GDPの落ち込みは経済の縮小だ。データで証明されてるけど何か??
>>>512で『小泉政権下での国債発行残高が極端に増えて見えるのはこれまでは国の借金としていなかった郵貯や簡保からの預託金を財投債に変えたから』
>と、既に説明しているのに意味が分からない低能工作員。アベノミクス信者の程度はこの程度。
これも妄想の垂れ流しだな。客観的なデータを持って来い音痴くん。
- 691 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:21 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-
p1244は都合の悪い部分は完全スルーw
>最低賃金引き上げで景気が良くなると思ってる経済音痴www
既に計算されているんでコピペするぜ。
http://www.yuiyuidori.net/soken/ape/2012/data/120529_01.pdf
3 GDPを4.07 兆円(0.8%)、雇用を41 万人分拡大する
最賃引き上げの対象者は、言うまでもなく低所得者層であるが、総務省「平成22 年家計調査」の「年間収入十分位階級別1世帯当たり1カ月間の収入と支出( 勤労者世帯)」から、実収入に対する」家計消費支出の割合を計算すると、年収270 万円未満の69.3%、270〜354 万円の70.7%に対して、高所得層である年収849〜1031 万円は55.8%、1031 万円以上は52.5%と、15%ポイント以上の開きがある。つまり、減税等によって高所得者の収入を増やすより、最低賃金を引き上げる方が、内需(家計消費)の拡大効果が大きい。(図1)
それでは、最低賃金を時給1000 円に引き上げた場合、どのような経済効果が期待できるかを、総務省から公表されている「平成17 年産業連関表」を利用して試算してみると、国内需要(家計消費支出)が4.56 兆円増加し、それによって国内生産が7 .79 兆円誘発され、GDPが4.07 兆円、0.8%増加することが分かった。また、国内生産の増加に伴って、41.1 万人分に相当する新規雇用が生まれ、中央政府・地方政府合わせて7000 億円以上の増収が期待できることが分かった。
- 692 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:22 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>681
http://web.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2009/12/pdf/041-054.pdf
これらの分析結果から, 最低賃金の引き上げは貧困世帯を効率的にターゲットしていない点で
有効な貧困削減策とはいえない。また, 最低賃金の水準が引き続き引き上げられると, 最低賃金引き
上げの影響を受ける労働者が増大し, 若年男性や中高年女性といった非熟練労働者の雇用を減少さ
せる可能性もある。
http://blogos.com/article/57116/
また、零細企業の経営者にとっても最低賃金が上がると雇用コストが上昇することで彼らの会社や
事業の経営が難しくなることは要にに想像できる。零細企業の経営者も弱者であるとするならば
最低賃金の引下げは必ずしも弱者を救済することにはならない。
そもそも最低賃金レベルで働いている人の多くが貧困層であるとも限らない。
パートタイマーや学生のアルバイトという場合も多いだろう。大阪大学の大竹教授も以前ブログで
こんなことを書いていた。
「世帯主についてみると、最低賃金で働いている人は、そうでない人にくらべて年収が低い。これは
当然だろう。しかし、最低賃金で働いている労働者の約70%は、世帯主ではない。年収300万円
以下の低所得世帯の世帯主となっているのは、最低賃金で働いている労働者の15%程度である。
多数派の最低賃金労働者(最低賃金労働者の約50%)は、世帯年収500万円以上の世帯主以外の
労働者である。最低賃金を引き上げることは、貧困世帯の所得を上げることには、あまり有効では
ないことがわかる。最低賃金で働いている人の多くは、パートで働く中年の女性ということだ。」
もちろん、低所得者で最低賃金で働いている人も多いだろうが、最低賃金の引き上げは必ずしも
貧困撲滅につながらないのは上記の実証研究からも正しそうだ。そうすると子供が小さいなどのの
理由で共働きできない世代から子育てが終わったなどの理由で共働きができる世帯への所得移転が
行われることになる。これは本末転倒だと思うのは僕だけではないだろう。
音痴くんが引っ張ってきたソースは賃上げによる余剰従業員の増加が考慮されていない。
実際には人件費が増加すると企業側は従業員を削ることが統計として出ている。
ま、音痴が信じそうなデータだけどwww
- 693 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:22 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 684 :秋田県人 :2013/05/09(木) 23:21 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
とにかく重要なのは賃上げだね。
アベノミクスを手放しで評価する思考停止のp1244は絶対に成功すると信じて疑わない工作員認定。
揃って口にする言葉は「すぐに効果は出ない」
じゃあいつ頃されるのか?
「タダチニー効果は出ないー」
これじゃ民主党と変わらないよなw
- 694 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:25 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- p1244は都合の悪い部分を完全スルーw
実際には最賃上げても失業者は増えないんだよ。
http://www1.tcue.ac.jp/home1/k-gakkai/ronsyuu/ronsyuukeisai/51_2/ishiih.pdf
『ニュージャージー州は1992年4月に最低賃金を$4.25から$5.05に引き上げた。その水準は全米で最も高い最低賃金となった。ニュージャージー州に隣接しているペンシルベニア州では最低賃金を連邦政府が定める$4.25に据え置いた。そこで、ニュージャージー州とペンシルベニア州における雇用の変化を比較して、最低賃金が雇用に与えた影響について調査した。
C&K 研究は伝統的な解釈とは異なった結果をもたらした。この研究によると、最低賃金を引き上げたニュージャージー州の雇用は20.44%から21.03%へと0.59%増加し、最低賃金を据え置いたペンシルベニア州の雇用は23.33%から21.17%へと2.16%減少した5。1994年のニュージャージー州の失業率はペンシルベニア州より増加しているので、景気変動の雇用への影響はマイナスと考えられる。それにもかかわらず、ニュージャージー州において、雇用増加が推定された』
- 695 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:27 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- p1244は都合の悪い部分を完全スルーw
あの賃金を引き上ろ ポール・クルーグマン 2013年2月17日
オバマ大統領はその一般教書演説のなかで多くの良い提案を述べている。残念ながらそのほとんどは予算の支出を必要とするので、下院を共和党がコントロールしている以上、それらが実現するとは考えにくい。
しかし、とある重要な提案については予算の支出が必要ない。最低賃金の7.25ドルから9ドルへの引き上げと、今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。さて、となると問わなければならないのは、これは良い政策だろうかということだ。そしてその答えは、ちょっと驚きかもしれないが、明らかにイエスだ。
なぜ「驚き」なのだろうか?それは経済学101*1が、市場の結果を法律で命令しようとする事には非常に慎重であるべきだと告げるからだ。私のものも含めたどんな教科書も、家賃だとか農産物の価格だとかの統制という政策からの意図せざる結果について説明している。そして非常にリベラルな経済学者ですら、最低賃金をたとえば時給20ドルにするのはいろんな問題をうむことに同意するはずだ。
しかしそんなことが提案されているわけじゃない。そして大統領が持ち出しているレベルでの最低賃金の引上げは圧倒的に有益な効果をもつと考える有力な理由があるのだ。
まず第一に、現在の最低賃金のレベルはいかなるまともな基準で見ても非常に低い。この40年ほど最低賃金の上昇はずっとインフレを下回ってきた。そのため最低賃金の実質価値は1960年代のそれをはるかに下回っている。一方、労働者の生産性は倍になっている。引き上げの時、というものじゃないか。
でも、今の最低賃金が低いとしても、それを引き上げるのは雇用を犠牲にしてしまうのではと言われるかもしれない。しかしその疑問についても証拠があるのだ。とてもとても多くの証拠が。経済学の全分野の中で、最低賃金はもっとも調べられた対象の一つなのだ。そしてアメリカの歴史は、ある州が最低賃金を引き上げるのにほかの州が引き上げないといった多くの「自然実験」を提供している。いつでもそうだが納得していない人たちはいるものの、こういった自然実験からの証拠は圧倒的に最低賃金引き上げの雇用への悪影響はほとんどない事を示している。
なぜそんな事をあるのか?これはまだ研究中の対象ではあるが、しかしそれについての全ての説明に共通のテーマがある。労働者は麦でもなければマンハッタンのアパートメントでもなく人間であって、そして雇用と解雇にかかわる人間関係は単なる商品の市場においてよりも必然的によりずっと複雑だというものだ。そしてこの人間の複雑さの副産物の一つにより、賃金の最も低い人たちの賃金を幾分引上げても雇用は必ずしも減らないようなのだ。
そしてこのことが意味するのは、最低賃金上昇の主要な効果は懸命に働いているのに賃金は安いアメリカ人の所得の上昇だということ。当然ながらこれは、我々が実現しようと努めていることだ。
- 696 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:28 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >実際には最賃上げても失業者は増えないんだよ。
>http://www1.tcue.ac.jp/home1/k-gakkai/ronsyuu/ronsyuukeisai/51_2/ishiih.pdf
>『ニュージャージー州は1992年4月に最低賃金を$4.25から$5.05に引き上げた。その水準は全米で最も高い最低賃金となった。ニュージャージー州に隣接しているペンシルベニア州では最低賃金を連邦政府が定める$4.25に据え置いた。そこで、ニュージャージー州とペンシルベニア州における雇用の変化を比較して、最低賃金が雇用に与えた影響について調査した。
>C&K 研究は伝統的な解釈とは異なった結果をもたらした。この研究によると、最低賃金を引き上げたニュージャージー州の雇用は20.44%から21.03%へと0.59%増加し、最低賃金を据え置いたペンシルベニア州の雇用は23.33%から21.17%へと2.16%減少した5。1994年のニュージャージー州の失業率はペンシルベニア州より増加しているので、景気変動の雇用への影響はマイナスと考えられる。それにもかかわらず、ニュージャージー州において、雇用増加が推定された』
http://ecodb.net/country/US/imf_gdp.html#ngdp_d
アメリカは日本と違ってインフレだ。
名目GDPも順調に伸びている。
マイルドインフレが持続していて物価が確実に上昇しているんだから、企業側は賃上げにも対応できる。
何度も書いてるが日本は10数年間デフレが続いて企業側の利益が落ち込んでいる。
日本とは経済状態が全く違うアメリカのデータを持ち出して、「最低賃金を上げると解決する」などと妄想を
垂れ流す周回遅れくんwwww
インフレとデフレの違いも理解できてないのか?経済の基本くらいは勉強してから来たまえw
- 697 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:29 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- p1244は都合の悪い部分を完全スルーw
最後に、賃金の低い労働者を助ける事を目的としたほかの政策、特に低所得家庭の自助を助ける勤労所得税額控除とこの最低賃金がどう関わるのかを理解するのも重要だ。これまでは両党からの支持を受けてきたがどうもそれも変わりそうなこの税額控除もまた良い政策である。しかしこれについてはよく知られた欠点があった。その恩恵の一部は労働者にではなく、より低い賃金という形で雇用主に流れていたのだ。とするとどうなるのか?最低賃金の上昇はこの欠点を是正する助けとなる。この税額控除と最低賃金は相反するような政策ではなくて、組み合わせたときにいちばんうまく効果を発揮する相補的な政策だという事だ。
よってオバマ氏の賃金提案は経済学的にも良いものである。またそれは政治的にも良いものであった。賃金引上げは有権者の圧倒的多数に支持されている。共和党支持の女性の大多数からもだ(男性は違うが)。しかし共和党の議会指導者たちはいかなる引き上げにも反対している。なぜか?彼らはこのせいで仕事を失う人々のことを心配しているのだと言っている。そんな事は実際にも起こらないという証拠のことは気にするなと。しかしそんな事は信用できない。
今日の共和党指導者たちは低賃金労働者をはっきり嫌悪しているからだ。そういった労働者たちは、たとえフルタイムで働いたとしても、所得税は支払うことはない(給与税や消費税などは多く払う)が、彼らはメディケイドやフードスタンプなどの給付を受けることはあることを思い出してほしい。これが共和党の視点からではどう見えるか、ご存じだろう。「テイカーズ」、卑しい47%のメンバー、ミット・ラムニーが承認を受けながら述べたところの、自分の生活に責任を取ろうとしない連中だとなる。
下院の多数派リーダーであるエリック・カンターは去年の労働者の日にこの嫌悪の完璧な例を提供した。この祝日を、労働者については一切何も語らずに、代わりにビジネスオーナーの努力を称賛するメッセージを送ることに捧げる決定をしたのだ。
良いニュースは、多くのはアメリカ人はこの嫌悪を共有していないことだ。共和党の男性党員を除くほとんどだれもが最低所得の労働者は引上げを受けるに値すると信じている。そして彼らは正しいのだ。最低賃金を引き上げようじゃないか、今すぐに。
- 698 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:30 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- p1244は都合の悪い部分は完全スルーw
>最低賃金引き上げで景気が良くなると思ってる経済音痴www
既に計算されているんでコピペするぜ。
http://www.yuiyuidori.net/soken/ape/2012/data/120529_01.pdf
3 GDPを4.07 兆円(0.8%)、雇用を41 万人分拡大する
最賃引き上げの対象者は、言うまでもなく低所得者層であるが、総務省「平成22 年家計調査」の「年間収入十分位階級別1世帯当たり1カ月間の収入と支出( 勤労者世帯)」から、実収入に対する」家計消費支出の割合を計算すると、年収270 万円未満の69.3%、270〜354 万円の70.7%に対して、高所得層である年収849〜1031 万円は55.8%、1031 万円以上は52.5%と、15%ポイント以上の開きがある。つまり、減税等によって高所得者の収入を増やすより、最低賃金を引き上げる方が、内需(家計消費)の拡大効果が大きい。(図1)
それでは、最低賃金を時給1000 円に引き上げた場合、どのような経済効果が期待できるかを、総務省から公表されている「平成17 年産業連関表」を利用して試算してみると、国内需要(家計消費支出)が4.56 兆円増加し、それによって国内生産が7 .79 兆円誘発され、GDPが4.07 兆円、0.8%増加することが分かった。また、国内生産の増加に伴って、41.1 万人分に相当する新規雇用が生まれ、中央政府・地方政府合わせて7000 億円以上の増収が期待できることが分かった。
- 699 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:32 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- p1244は都合の悪い部分を完全スルーw
とにかく重要なのは賃上げだね。
アベノミクスを手放しで評価する思考停止のp1244は絶対に成功すると信じて疑わない工作員認定。
揃って口にする言葉は「すぐに効果は出ない」
じゃあいつ頃されるのか?
「タダチニー効果は出ないー」
これじゃ民主党と変わらないよなw
- 700 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:33 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-
684 :秋田県人 :2013/05/09(木) 23:21 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
とにかく重要なのは賃上げだね。
アベノミクスを手放しで評価する思考停止のp1244は絶対に成功すると信じて疑わない工作員認定。
揃って口にする言葉は「すぐに効果は出ない」
じゃあいつ頃されるのか?
「タダチニー効果は出ないー」
これじゃ民主党と変わらないよなw
- 701 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:34 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- p1244は都合の悪い部分を完全スルーw
実際には最賃上げても失業者は増えないんだよ。
http://www1.tcue.ac.jp/home1/k-gakkai/ronsyuu/ronsyuukeisai/51_2/ishiih.pdf
『ニュージャージー州は1992年4月に最低賃金を$4.25から$5.05に引き上げた。その水準は全米で最も高い最低賃金となった。ニュージャージー州に隣接しているペンシルベニア州では最低賃金を連邦政府が定める$4.25に据え置いた。そこで、ニュージャージー州とペンシルベニア州における雇用の変化を比較して、最低賃金が雇用に与えた影響について調査した。
C&K 研究は伝統的な解釈とは異なった結果をもたらした。この研究によると、最低賃金を引き上げたニュージャージー州の雇用は20.44%から21.03%へと0.59%増加し、最低賃金を据え置いたペンシルベニア州の雇用は23.33%から21.17%へと2.16%減少した5。1994年のニュージャージー州の失業率はペンシルベニア州より増加しているので、景気変動の雇用への影響はマイナスと考えられる。それにもかかわらず、ニュージャージー州において、雇用増加が推定された』
- 702 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:34 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>686
音痴くんは日本語すら理解できないのなwww
>しかし、とある重要な提案については予算の支出が必要ない。最低賃金の7.25ドルから9ドルへの引き上げと、
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。さて、となると問わなければならないのは、
>これは良い政策だろうかということだ。そしてその答えは、ちょっと驚きかもしれないが、明らかにイエスだ。
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。
インフレに合わせて賃金を上げるなんて当たり前だろ、音痴くんwww
日本は今デフレであることを理解できてるか????
インフレ率が上がらなければ賃金は追いついて来ない。
これくらいは誰でも知ってることだけど音痴くんには分からないようだなwww
- 703 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:36 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- p1244は都合の悪い部分を完全スルーww
最後に、賃金の低い労働者を助ける事を目的としたほかの政策、特に低所得家庭の自助を助ける勤労所得税額控除とこの最低賃金がどう関わるのかを理解するのも重要だ。これまでは両党からの支持を受けてきたがどうもそれも変わりそうなこの税額控除もまた良い政策である。しかしこれについてはよく知られた欠点があった。その恩恵の一部は労働者にではなく、より低い賃金という形で雇用主に流れていたのだ。とするとどうなるのか?最低賃金の上昇はこの欠点を是正する助けとなる。この税額控除と最低賃金は相反するような政策ではなくて、組み合わせたときにいちばんうまく効果を発揮する相補的な政策だという事だ。
よってオバマ氏の賃金提案は経済学的にも良いものである。またそれは政治的にも良いものであった。賃金引上げは有権者の圧倒的多数に支持されている。共和党支持の女性の大多数からもだ(男性は違うが)。しかし共和党の議会指導者たちはいかなる引き上げにも反対している。なぜか?彼らはこのせいで仕事を失う人々のことを心配しているのだと言っている。そんな事は実際にも起こらないという証拠のことは気にするなと。しかしそんな事は信用できない。
今日の共和党指導者たちは低賃金労働者をはっきり嫌悪しているからだ。そういった労働者たちは、たとえフルタイムで働いたとしても、所得税は支払うことはない(給与税や消費税などは多く払う)が、彼らはメディケイドやフードスタンプなどの給付を受けることはあることを思い出してほしい。これが共和党の視点からではどう見えるか、ご存じだろう。「テイカーズ」、卑しい47%のメンバー、ミット・ラムニーが承認を受けながら述べたところの、自分の生活に責任を取ろうとしない連中だとなる。
下院の多数派リーダーであるエリック・カンターは去年の労働者の日にこの嫌悪の完璧な例を提供した。この祝日を、労働者については一切何も語らずに、代わりにビジネスオーナーの努力を称賛するメッセージを送ることに捧げる決定をしたのだ。
良いニュースは、多くのはアメリカ人はこの嫌悪を共有していないことだ。共和党の男性党員を除くほとんどだれもが最低所得の労働者は引上げを受けるに値すると信じている。そして彼らは正しいのだ。最低賃金を引き上げようじゃないか、今すぐに。
- 704 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:38 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 音痴くん「デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。」
俺 「それを証明する客観的なデータを示しなさい。」
音痴くん「・・・・・・。」
音痴くん「君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。 」
俺 「数分の一である根拠は?どこにそんなソースがある?」
音痴くん「・・・・・・。」
音痴くん「デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。 」
俺 「GDPが落ち込んでデフレになる過程を説明しなさい。客観的なソース付きで。」
音痴くん「・・・・・・。」
ソースもデータも示せないで逃げまくる音痴くん。
周回遅れは引っこんでなさいwww
- 705 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:39 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- p1244は都合の悪い部分は完全スルーw
>最低賃金引き上げで景気が良くなると思ってる経済音痴www
既に計算されているんでコピペするぜ。
http://www.yuiyuidori.net/soken/ape/2012/data/120529_01.pdf
3 GDPを4.07 兆円(0.8%)、雇用を41 万人分拡大する
最賃引き上げの対象者は、言うまでもなく低所得者層であるが、総務省「平成22 年家計調査」の「年間収入十分位階級別1世帯当たり1カ月間の収入と支出( 勤労者世帯)」から、実収入に対する」家計消費支出の割合を計算すると、年収270 万円未満の69.3%、270〜354 万円の70.7%に対して、高所得層である年収849〜1031 万円は55.8%、1031 万円以上は52.5%と、15%ポイント以上の開きがある。つまり、減税等によって高所得者の収入を増やすより、最低賃金を引き上げる方が、内需(家計消費)の拡大効果が大きい。(図1)
それでは、最低賃金を時給1000 円に引き上げた場合、どのような経済効果が期待できるかを、総務省から公表されている「平成17 年産業連関表」を利用して試算してみると、国内需要(家計消費支出)が4.56 兆円増加し、それによって国内生産が7 .79 兆円誘発され、GDPが4.07 兆円、0.8%増加することが分かった。また、国内生産の増加に伴って、41.1 万人分に相当する新規雇用が生まれ、中央政府・地方政府合わせて7000 億円以上の増収が期待できることが分かった。
- 706 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:39 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >日銀が国債も株も土地も買うっつーんだからそれが当たり前。
株や土地を買う?国債は買うと言っているが、誰の株や土地を買うんだ?
>全然動いていませんが。問題は市場ではなく実体経済。いつになったら好転するんでしょうか?
アベノミクスがまだわからない人へ
http://diamond.jp/articles/-/34836
アベノミクスは金融政策がすべてといってもいい。そのキモは驚くほど簡単だ。ひとことでいえば、
デフレ予想からインフレ予想への転換だ。人々のインフレ予想率を高めるわけだ。
ポイントはインフレ予想
どういう経路をたどるかと言うと、マネタリーベース(中銀当座預金と中央銀行券の合計)を増やすと
インフレ予想が高まる。すると、実質金利(名目金利マイナスインフレ予想率)が下がり、株価(株高)
と為替(円安)に効く。これは早く出る。今はその最中だ。円安になると輸出は半年から1年半ぐらいの
間に増加し、株高になると消費は半年から1年半ぐらいの間に上向く。
実質金利が低下するので、設備投資は半年から2年ぐらいの間に伸びる。輸出、消費と設備投資が伸びて
くると、ようやく物価や賃金が上がる。ここまで約2年間だ。設備投資について、企業は内部資金を最初に
使うから、外部資金を借りるまでには時間がかかるので、3年ぐらい経たないと貸出は増えない。
そうなると金利も徐々にあがるだろう。
ここで、ポイントになっているのは、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が高まるということだ。
実質金利が下がると、円安、株高になるのは従来の経済理論でもわかる。輸出、消費、設備投資が伸びるのも、
従来の経済理論だ。要するに、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が高まるのかという点だけが、
ちょっと怪しいところだった。
筆者は、こうしたメカニズムを1998年から2001年までプリンストン大学で学んだ。あとでクルーグマンに聞いたら、
プリンストンは金融政策の研究ではトップで、世界的な権威が集まっているとのことだった。彼は冗談めかして、
プリンストンはインフレ目標陰謀団の本拠地であるといっていた。毎週開かれる金融政策のセミナーで、ベン・バーナンキ、
アラン・ブラインダー、ウィリアム・ブランソン、マイケル・ウッドフォード、ポール・クルーグマンらは、
日本をやり玉にあげながら、喧々諤々の議論をし、日本のデフレへの処方箋を語り合っていた。
世界トップクラスの経済学者がいうのだから、3年間は貴重な体験だった。2001年に日本に帰国した筆者にとって、学術的な議論は
もう必要なく、早く実行すべき政策課題だった。
これを1万回くらい読んで理解してから出直してきたまえ、音痴くんwww
- 707 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:40 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- とにかく重要なのは賃上げだね。
アベノミクスを手放しで評価する思考停止のp1244は絶対に成功すると信じて疑わない工作員認定。
揃って口にする言葉は「すぐに効果は出ない」
じゃあいつ頃されるのか?
「タダチニー効果は出ないー」
これじゃ民主党と変わらないよなw
- 708 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:41 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 「失われた20年」と「失われた3200兆円」
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html
日本はこの20年間で3200兆円も稼ぎ損ねた。
言うまでもなく原因はデフレだ。
他の主要国は順調に名目GDPを伸ばしているのに、日本だけがデフレで
国民の所得が増えていない。
今までデフレを放置してきた日銀を支持し、デフレ脱却を目指している黒田新体制
のニュー日銀&安倍政権を叩いているのが経済音痴の典型が
>>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net なのである。
自分が売国奴であることに気が付いていないという、このレベルの低さwww
もう救いようがないなwwww
- 709 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:41 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-
p1244は都合の悪い部分を完全スルーw
実際には最賃上げても失業者は増えないんだよ。
http://www1.tcue.ac.jp/home1/k-gakkai/ronsyuu/ronsyuukeisai/51_2/ishiih.pdf
『ニュージャージー州は1992年4月に最低賃金を$4.25から$5.05に引き上げた。その水準は全米で最も高い最低賃金となった。ニュージャージー州に隣接しているペンシルベニア州では最低賃金を連邦政府が定める$4.25に据え置いた。そこで、ニュージャージー州とペンシルベニア州における雇用の変化を比較して、最低賃金が雇用に与えた影響について調査した。
C&K 研究は伝統的な解釈とは異なった結果をもたらした。この研究によると、最低賃金を引き上げたニュージャージー州の雇用は20.44%から21.03%へと0.59%増加し、最低賃金を据え置いたペンシルベニア州の雇用は23.33%から21.17%へと2.16%減少した5。1994年のニュージャージー州の失業率はペンシルベニア州より増加しているので、景気変動の雇用への影響はマイナスと考えられる。それにもかかわらず、ニュージャージー州において、雇用増加が推定された』
- 710 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:44 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 名目GDP(国民の所得の合算)を増やすには、まずはデフレを脱却すること。
名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)で算出される。
つまりインフレ率(物価上昇率)がマイナス(デフレ状態)では名目GDP(国民の所得の合算)
が増えにくくなり、実体経済が回復しない。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
上のリンクを見ると、日本は1998年から現在までデフレが続いていることが分かる。
経済音痴くんは>>626で「円安で輸出が伸びても実質経済はほとんど成長しないし雇用や
賃金には反映しない。これは2002〜2007年の『戦後最長の景気回復局面』で明らかになっている。」
などと寝言をぬかしているが、先に説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)
で算出されるので、名目GDPはデフレによって相殺されてしまうのだ。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
もう一度、上のリンクを見てみると、実質GDPは緩やかに伸びているにも関わらず、名目GDPは
逆に97年をピークに右肩下がりだ。
理由は何度も説明している通り、インフレ率、つまり物価が下落している(デフレ状態)であるためなのだ。
名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)のうち、インフレ率(物価上昇率)がマイナスなのだから、
名目GDP(国民の所得の合算)は増えない。小学生でも理解できる計算式だ。
http://d.hatena.ne.jp/minerva2011/20111009/1318172565
これはG7(主要7カ国)のインフレ率の推移。
1995年以降、日本だけがインフレ率マイナスが続いている。
これを踏まえて次のデータ。
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=ngdpd&g=XC
これはG8(主要8カ国)の名目GDP(国民の所得の合算)を示したデータだ。
日本のインフレ率(物価上昇率)マイナスがスタートした1995年の名目GDPと、2013年の名目GDP
を比較すると、日本だけが名目GDPがマイナスとなっている。
その他の国はすべて名目GDP(国民の所得の合算)が増えている。
>>643で説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)なのだから、
インフレ率がマイナス(デフレ)で推移している日本だけが国民の所得が減っているのは
当然の結果である。
結論 デフレを脱却してしなければ国民の所得は増えない。
デフレ下で最低賃金を引き上げても何の解決にもならない。
このくらいはマクロ経済では基本中の基本なのだが、経済音痴くんは、この程度の基本すら
理解できていない。完全に勉強不足ですねw
文句あるなら客観的なデータを示して反論して見たまえ、周回遅れくんwww
- 711 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:45 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- SoftBankで自演バレして涙目敗走したp1244は都合の悪い部分を完成スルーw
あの賃金を引き上ろ ポール・クルーグマン 2013年2月17日
オバマ大統領はその一般教書演説のなかで多くの良い提案を述べている。残念ながらそのほとんどは予算の支出を必要とするので、下院を共和党がコントロールしている以上、それらが実現するとは考えにくい。
しかし、とある重要な提案については予算の支出が必要ない。最低賃金の7.25ドルから9ドルへの引き上げと、今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。さて、となると問わなければならないのは、これは良い政策だろうかということだ。そしてその答えは、ちょっと驚きかもしれないが、明らかにイエスだ。
なぜ「驚き」なのだろうか?それは経済学101*1が、市場の結果を法律で命令しようとする事には非常に慎重であるべきだと告げるからだ。私のものも含めたどんな教科書も、家賃だとか農産物の価格だとかの統制という政策からの意図せざる結果について説明している。そして非常にリベラルな経済学者ですら、最低賃金をたとえば時給20ドルにするのはいろんな問題をうむことに同意するはずだ。
しかしそんなことが提案されているわけじゃない。そして大統領が持ち出しているレベルでの最低賃金の引上げは圧倒的に有益な効果をもつと考える有力な理由があるのだ。
まず第一に、現在の最低賃金のレベルはいかなるまともな基準で見ても非常に低い。この40年ほど最低賃金の上昇はずっとインフレを下回ってきた。そのため最低賃金の実質価値は1960年代のそれをはるかに下回っている。一方、労働者の生産性は倍になっている。引き上げの時、というものじゃないか。
でも、今の最低賃金が低いとしても、それを引き上げるのは雇用を犠牲にしてしまうのではと言われるかもしれない。しかしその疑問についても証拠があるのだ。とてもとても多くの証拠が。経済学の全分野の中で、最低賃金はもっとも調べられた対象の一つなのだ。そしてアメリカの歴史は、ある州が最低賃金を引き上げるのにほかの州が引き上げないといった多くの「自然実験」を提供している。いつでもそうだが納得していない人たちはいるものの、こういった自然実験からの証拠は圧倒的に最低賃金引き上げの雇用への悪影響はほとんどない事を示している。
なぜそんな事をあるのか?これはまだ研究中の対象ではあるが、しかしそれについての全ての説明に共通のテーマがある。労働者は麦でもなければマンハッタンのアパートメントでもなく人間であって、そして雇用と解雇にかかわる人間関係は単なる商品の市場においてよりも必然的によりずっと複雑だというものだ。そしてこの人間の複雑さの副産物の一つにより、賃金の最も低い人たちの賃金を幾分引上げても雇用は必ずしも減らないようなのだ。
そしてこのことが意味するのは、最低賃金上昇の主要な効果は懸命に働いているのに賃金は安いアメリカ人の所得の上昇だということ。当然ながらこれは、我々が実現しようと努めていることだ。
- 712 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:46 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- SoftBankで自演バレしたp1244は都合の悪い部分を完全スルーww
最後に、賃金の低い労働者を助ける事を目的としたほかの政策、特に低所得家庭の自助を助ける勤労所得税額控除とこの最低賃金がどう関わるのかを理解するのも重要だ。これまでは両党からの支持を受けてきたがどうもそれも変わりそうなこの税額控除もまた良い政策である。しかしこれについてはよく知られた欠点があった。その恩恵の一部は労働者にではなく、より低い賃金という形で雇用主に流れていたのだ。とするとどうなるのか?最低賃金の上昇はこの欠点を是正する助けとなる。この税額控除と最低賃金は相反するような政策ではなくて、組み合わせたときにいちばんうまく効果を発揮する相補的な政策だという事だ。
よってオバマ氏の賃金提案は経済学的にも良いものである。またそれは政治的にも良いものであった。賃金引上げは有権者の圧倒的多数に支持されている。共和党支持の女性の大多数からもだ(男性は違うが)。しかし共和党の議会指導者たちはいかなる引き上げにも反対している。なぜか?彼らはこのせいで仕事を失う人々のことを心配しているのだと言っている。そんな事は実際にも起こらないという証拠のことは気にするなと。しかしそんな事は信用できない。
今日の共和党指導者たちは低賃金労働者をはっきり嫌悪しているからだ。そういった労働者たちは、たとえフルタイムで働いたとしても、所得税は支払うことはない(給与税や消費税などは多く払う)が、彼らはメディケイドやフードスタンプなどの給付を受けることはあることを思い出してほしい。これが共和党の視点からではどう見えるか、ご存じだろう。「テイカーズ」、卑しい47%のメンバー、ミット・ラムニーが承認を受けながら述べたところの、自分の生活に責任を取ろうとしない連中だとなる。
下院の多数派リーダーであるエリック・カンターは去年の労働者の日にこの嫌悪の完璧な例を提供した。この祝日を、労働者については一切何も語らずに、代わりにビジネスオーナーの努力を称賛するメッセージを送ることに捧げる決定をしたのだ。
良いニュースは、多くのはアメリカ人はこの嫌悪を共有していないことだ。共和党の男性党員を除くほとんどだれもが最低所得の労働者は引上げを受けるに値すると信じている。そして彼らは正しいのだ。最低賃金を引き上げようじゃないか、今すぐに。
- 713 :秋田県人 :2013/05/10(金) 09:59 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 自演バレしたp1244によるiPhoneからの最初のレスw
p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
俺は↑を支持するけどね
たまにちょっと違うなってのあるけど方向性はそんなに違わないわ
批判するにしてもレッテル貼りや抽象的で具体性にかけるんだよ
そもそも議論スレなのに>>582とか全然議論でもなんでもないしな
んで>>506で白川元総裁支持で黒田総裁不支持の時点でありえんわ
寧ろここツッコむ所だろw
批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね?
俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ
- 714 :秋田県人 :2013/05/10(金) 10:02 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- その後、レスの特徴によりソッコー自演バレして涙目敗走したp1244は都合の悪いレスをスルーしながらアリバイ工作に四苦八苦するのであったw
- 715 :秋田県人 :2013/05/10(金) 10:06 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-
p1244は都合の悪い部分は完全スルーw
>最低賃金引き上げで景気が良くなると思ってる経済音痴www
既に計算されているんでコピペするぜ。
http://www.yuiyuidori.net/soken/ape/2012/data/120529_01.pdf
3 GDPを4.07 兆円(0.8%)、雇用を41 万人分拡大する
最賃引き上げの対象者は、言うまでもなく低所得者層であるが、総務省「平成22 年家計調査」の「年間収入十分位階級別1世帯当たり1カ月間の収入と支出( 勤労者世帯)」から、実収入に対する」家計消費支出の割合を計算すると、年収270 万円未満の69.3%、270〜354 万円の70.7%に対して、高所得層である年収849〜1031 万円は55.8%、1031 万円以上は52.5%と、15%ポイント以上の開きがある。つまり、減税等によって高所得者の収入を増やすより、最低賃金を引き上げる方が、内需(家計消費)の拡大効果が大きい。(図1)
それでは、最低賃金を時給1000 円に引き上げた場合、どのような経済効果が期待できるかを、総務省から公表されている「平成17 年産業連関表」を利用して試算してみると、国内需要(家計消費支出)が4.56 兆円増加し、それによって国内生産が7 .79 兆円誘発され、GDPが4.07 兆円、0.8%増加することが分かった。また、国内生産の増加に伴って、41.1 万人分に相当する新規雇用が生まれ、中央政府・地方政府合わせて7000 億円以上の増収が期待できることが分かった。
- 716 :秋田県人 :2013/05/10(金) 10:07 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
主要国の最低賃金水準の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3343.html
日本の最低賃金は安定的に上昇している(リンク先参照)
フランスも韓国もイギリスも最低賃金は上昇している。
これを踏まえて・・・・。
アメリカの経済状況
http://ecodb.net/country/GB/imf_gdp.html
韓国の経済状況
http://ecodb.net/country/KR/imf_gdp.html#ngdp
フランスの経済状況
http://ecodb.net/country/FR/imf_gdp.html
イギリスの経済状況
http://ecodb.net/country/GB/imf_gdp.html
日本の経済状況
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
日本は安定的に最低賃金を引き上げているのに名目GDP(国民の所得の合算)は増えていない。
対してアメリカも韓国もイギリスもフランスも名目GDP(国民の所得の合算)は順調に増えている。
理由は簡単。日本だけがデフレだからだ。
GDPデフレータを見れば一目瞭然。日本だけがマイナス(デフレ)になっている。
最低賃金の引き上げれば解決すると主張している音痴くんはこの事実を知らない。
最低賃金は上がっているのになぜ国民の所得が増えていないんだ?
アメリカの最低賃金は20年前より下がってるのに、逆に名目GDP(国民の所得)
は増えてるぞ、周回遅れくん。
賃上げすれば景気は回復するんじゃないのか???
客観的なデータを示して具体的に反論して見たまえ。
勉強不足ですね。経済音痴くんwwww
- 717 :秋田県人 :2013/05/10(金) 10:30 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-
自演バレしたp1244によるiPhoneからの最初のレスw
p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
俺は↑を支持するけどね
たまにちょっと違うなってのあるけど方向性はそんなに違わないわ
批判するにしてもレッテル貼りや抽象的で具体性にかけるんだよ
そもそも議論スレなのに>>582とか全然議論でもなんでもないしな
んで>>506で白川元総裁支持で黒田総裁不支持の時点でありえんわ
寧ろここツッコむ所だろw
批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね?
俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ
- 718 :秋田県人 :2013/05/10(金) 10:32 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-
iPhoneで自演バレしたp1244は都合の悪い部分を完全スルーw
実際には最賃上げても失業者は増えないんだよ。
http://www1.tcue.ac.jp/home1/k-gakkai/ronsyuu/ronsyuukeisai/51_2/ishiih.pdf
『ニュージャージー州は1992年4月に最低賃金を$4.25から$5.05に引き上げた。その水準は全米で最も高い最低賃金となった。ニュージャージー州に隣接しているペンシルベニア州では最低賃金を連邦政府が定める$4.25に据え置いた。そこで、ニュージャージー州とペンシルベニア州における雇用の変化を比較して、最低賃金が雇用に与えた影響について調査した。
C&K 研究は伝統的な解釈とは異なった結果をもたらした。この研究によると、最低賃金を引き上げたニュージャージー州の雇用は20.44%から21.03%へと0.59%増加し、最低賃金を据え置いたペンシルベニア州の雇用は23.33%から21.17%へと2.16%減少した5。1994年のニュージャージー州の失業率はペンシルベニア州より増加しているので、景気変動の雇用への影響はマイナスと考えられる。それにもかかわらず、ニュージャージー州において、雇用増加が推定された』
- 719 :秋田県人 :2013/05/10(金) 10:33 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- p1244は都合の悪い部分を完全スルーw
あの賃金を引き上ろ ポール・クルーグマン 2013年2月17日
オバマ大統領はその一般教書演説のなかで多くの良い提案を述べている。残念ながらそのほとんどは予算の支出を必要とするので、下院を共和党がコントロールしている以上、それらが実現するとは考えにくい。
しかし、とある重要な提案については予算の支出が必要ない。最低賃金の7.25ドルから9ドルへの引き上げと、今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。さて、となると問わなければならないのは、これは良い政策だろうかということだ。そしてその答えは、ちょっと驚きかもしれないが、明らかにイエスだ。
なぜ「驚き」なのだろうか?それは経済学101*1が、市場の結果を法律で命令しようとする事には非常に慎重であるべきだと告げるからだ。私のものも含めたどんな教科書も、家賃だとか農産物の価格だとかの統制という政策からの意図せざる結果について説明している。そして非常にリベラルな経済学者ですら、最低賃金をたとえば時給20ドルにするのはいろんな問題をうむことに同意するはずだ。
しかしそんなことが提案されているわけじゃない。そして大統領が持ち出しているレベルでの最低賃金の引上げは圧倒的に有益な効果をもつと考える有力な理由があるのだ。
まず第一に、現在の最低賃金のレベルはいかなるまともな基準で見ても非常に低い。この40年ほど最低賃金の上昇はずっとインフレを下回ってきた。そのため最低賃金の実質価値は1960年代のそれをはるかに下回っている。一方、労働者の生産性は倍になっている。引き上げの時、というものじゃないか。
でも、今の最低賃金が低いとしても、それを引き上げるのは雇用を犠牲にしてしまうのではと言われるかもしれない。しかしその疑問についても証拠があるのだ。とてもとても多くの証拠が。経済学の全分野の中で、最低賃金はもっとも調べられた対象の一つなのだ。そしてアメリカの歴史は、ある州が最低賃金を引き上げるのにほかの州が引き上げないといった多くの「自然実験」を提供している。いつでもそうだが納得していない人たちはいるものの、こういった自然実験からの証拠は圧倒的に最低賃金引き上げの雇用への悪影響はほとんどない事を示している。
なぜそんな事をあるのか?これはまだ研究中の対象ではあるが、しかしそれについての全ての説明に共通のテーマがある。労働者は麦でもなければマンハッタンのアパートメントでもなく人間であって、そして雇用と解雇にかかわる人間関係は単なる商品の市場においてよりも必然的によりずっと複雑だというものだ。そしてこの人間の複雑さの副産物の一つにより、賃金の最も低い人たちの賃金を幾分引上げても雇用は必ずしも減らないようなのだ。
そしてこのことが意味するのは、最低賃金上昇の主要な効果は懸命に働いているのに賃金は安いアメリカ人の所得の上昇だということ。当然ながらこれは、我々が実現しようと努めていることだ。
- 720 :秋田県人 :2013/05/10(金) 10:34 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- SoftBankで自演バレしたp1244は都合の悪い部分を完全スルーw
最後に、賃金の低い労働者を助ける事を目的としたほかの政策、特に低所得家庭の自助を助ける勤労所得税額控除とこの最低賃金がどう関わるのかを理解するのも重要だ。これまでは両党からの支持を受けてきたがどうもそれも変わりそうなこの税額控除もまた良い政策である。しかしこれについてはよく知られた欠点があった。その恩恵の一部は労働者にではなく、より低い賃金という形で雇用主に流れていたのだ。とするとどうなるのか?最低賃金の上昇はこの欠点を是正する助けとなる。この税額控除と最低賃金は相反するような政策ではなくて、組み合わせたときにいちばんうまく効果を発揮する相補的な政策だという事だ。
よってオバマ氏の賃金提案は経済学的にも良いものである。またそれは政治的にも良いものであった。賃金引上げは有権者の圧倒的多数に支持されている。共和党支持の女性の大多数からもだ(男性は違うが)。しかし共和党の議会指導者たちはいかなる引き上げにも反対している。なぜか?彼らはこのせいで仕事を失う人々のことを心配しているのだと言っている。そんな事は実際にも起こらないという証拠のことは気にするなと。しかしそんな事は信用できない。
今日の共和党指導者たちは低賃金労働者をはっきり嫌悪しているからだ。そういった労働者たちは、たとえフルタイムで働いたとしても、所得税は支払うことはない(給与税や消費税などは多く払う)が、彼らはメディケイドやフードスタンプなどの給付を受けることはあることを思い出してほしい。これが共和党の視点からではどう見えるか、ご存じだろう。「テイカーズ」、卑しい47%のメンバー、ミット・ラムニーが承認を受けながら述べたところの、自分の生活に責任を取ろうとしない連中だとなる。
下院の多数派リーダーであるエリック・カンターは去年の労働者の日にこの嫌悪の完璧な例を提供した。この祝日を、労働者については一切何も語らずに、代わりにビジネスオーナーの努力を称賛するメッセージを送ることに捧げる決定をしたのだ。
良いニュースは、多くのはアメリカ人はこの嫌悪を共有していないことだ。共和党の男性党員を除くほとんどだれもが最低所得の労働者は引上げを受けるに値すると信じている。そして彼らは正しいのだ。最低賃金を引き上げようじゃないか、今すぐに。
- 721 :秋田県人 :2013/05/10(金) 10:35 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- アイフォンで自演バレしたp1244は都合の悪い部分は完全スルーw
>最低賃金引き上げで景気が良くなると思ってる経済音痴www
既に計算されているんでコピペするぜ。
http://www.yuiyuidori.net/soken/ape/2012/data/120529_01.pdf
3 GDPを4.07 兆円(0.8%)、雇用を41 万人分拡大する
最賃引き上げの対象者は、言うまでもなく低所得者層であるが、総務省「平成22 年家計調査」の「年間収入十分位階級別1世帯当たり1カ月間の収入と支出( 勤労者世帯)」から、実収入に対する」家計消費支出の割合を計算すると、年収270 万円未満の69.3%、270〜354 万円の70.7%に対して、高所得層である年収849〜1031 万円は55.8%、1031 万円以上は52.5%と、15%ポイント以上の開きがある。つまり、減税等によって高所得者の収入を増やすより、最低賃金を引き上げる方が、内需(家計消費)の拡大効果が大きい。(図1)
それでは、最低賃金を時給1000 円に引き上げた場合、どのような経済効果が期待できるかを、総務省から公表されている「平成17 年産業連関表」を利用して試算してみると、国内需要(家計消費支出)が4.56 兆円増加し、それによって国内生産が7 .79 兆円誘発され、GDPが4.07 兆円、0.8%増加することが分かった。また、国内生産の増加に伴って、41.1 万人分に相当する新規雇用が生まれ、中央政府・地方政府合わせて7000 億円以上の増収が期待できることが分かった。
- 722 :秋田県人 :2013/05/10(金) 10:39 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 赤面黒歴史、自演バレしたp1244によるiPhoneからの最初のレスw
p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
俺は↑を支持するけどね
たまにちょっと違うなってのあるけど方向性はそんなに違わないわ
批判するにしてもレッテル貼りや抽象的で具体性にかけるんだよ
そもそも議論スレなのに>>582とか全然議論でもなんでもないしな
んで>>506で白川元総裁支持で黒田総裁不支持の時点でありえんわ
寧ろここツッコむ所だろw
批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね?
俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ
その後、レスの特徴によりソッコー自演バレして涙目敗走したp1244は都合の悪いレスをスルーしながらアリバイ工作に四苦八苦するのであったw
- 723 :秋田県人 :2013/05/10(金) 10:59 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- http://www.asahi.com/business/update/0910/TKY201209100332.html
現在の平均最低賃金は749円
http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/2012/05/p184_t5-19.pdf
18年前の1995年の平均最低賃金は611円
最低賃金は138円上がっている。
上がっているにも関わらず名目GDPが増えないのは何故だ?
周回遅れくんの妄想によると、最低賃金を引き上げると景気は回復するそうだが
最低賃金が上がっているのに景気は悪化しているのはなぜだ?
周回遅れくんのインチキ理論が正しいとすると、最低賃金は上がっているののだから
名目GDP(国民の所得の合算)は増えていないとおかしいのだが、実際に名目GDPは
落ち込んでいる。
国民の所得が落ち込んでいる矛盾を説明したまえ、音痴くんwww
もちろん、客観的なソースを示してな。
これくらいは一般常識なんだが、音痴くんは議論の仕方も分かってないからなww
レベルが低過ぎて同情してしまうねww
- 724 :秋田県人 :2013/05/10(金) 11:01 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
主要国の最低賃金水準の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3343.html
日本の最低賃金は安定的に上昇している(リンク先参照)
フランスも韓国もイギリスも最低賃金は上昇している。
これを踏まえて・・・・。
アメリカの経済状況
http://ecodb.net/country/GB/imf_gdp.html
韓国の経済状況
http://ecodb.net/country/KR/imf_gdp.html#ngdp
フランスの経済状況
http://ecodb.net/country/FR/imf_gdp.html
イギリスの経済状況
http://ecodb.net/country/GB/imf_gdp.html
日本の経済状況
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
日本は安定的に最低賃金を引き上げているのに名目GDP(国民の所得の合算)は増えていない。
対してアメリカも韓国もイギリスもフランスも名目GDP(国民の所得の合算)は順調に増えている。
理由は簡単。日本だけがデフレだからだ。
GDPデフレータを見れば一目瞭然。日本だけがマイナス(デフレ)になっている。
最低賃金の引き上げれば解決すると主張している音痴くんはこの事実を知らない。
最低賃金は上がっているのになぜ国民の所得が増えていないんだ?
アメリカの最低賃金は20年前より下がってるのに、逆に名目GDP(国民の所得)
は増えてるぞ、周回遅れくん。
賃上げすれば景気は回復するんじゃないのか???
客観的なデータを示して具体的に反論して見たまえ。
勉強不足ですね。経済音痴くんwwww
- 725 :秋田県人 :2013/05/10(金) 11:04 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 名目GDP(国民の所得の合算)を増やすには、まずはデフレを脱却すること。
名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)で算出される。
つまりインフレ率(物価上昇率)がマイナス(デフレ状態)では名目GDP(国民の所得の合算)
が増えにくくなり、実体経済が回復しない。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
上のリンクを見ると、日本は1998年から現在までデフレが続いていることが分かる。
経済音痴くんは>>626で「円安で輸出が伸びても実質経済はほとんど成長しないし雇用や
賃金には反映しない。これは2002〜2007年の『戦後最長の景気回復局面』で明らかになっている。」
などと寝言をぬかしているが、先に説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)
で算出されるので、名目GDPはデフレによって相殺されてしまうのだ。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
もう一度、上のリンクを見てみると、実質GDPは緩やかに伸びているにも関わらず、名目GDPは
逆に97年をピークに右肩下がりだ。
理由は何度も説明している通り、インフレ率、つまり物価が下落している(デフレ状態)であるためなのだ。
名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)のうち、インフレ率(物価上昇率)がマイナスなのだから、
名目GDP(国民の所得の合算)は増えない。小学生でも理解できる計算式だ。
http://d.hatena.ne.jp/minerva2011/20111009/1318172565
これはG7(主要7カ国)のインフレ率の推移。
1995年以降、日本だけがインフレ率マイナスが続いている。
これを踏まえて次のデータ。
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=ngdpd&g=XC
これはG8(主要8カ国)の名目GDP(国民の所得の合算)を示したデータだ。
日本のインフレ率(物価上昇率)マイナスがスタートした1995年の名目GDPと、2013年の名目GDP
を比較すると、日本だけが名目GDPがマイナスとなっている。
その他の国はすべて名目GDP(国民の所得の合算)が増えている。
>>643で説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)なのだから、
インフレ率がマイナス(デフレ)で推移している日本だけが国民の所得が減っているのは
当然の結果である。
結論 デフレを脱却してしなければ国民の所得は増えない。
デフレ下で最低賃金を引き上げても何の解決にもならない。
このくらいはマクロ経済では基本中の基本なのだが、経済音痴くんは、この程度の基本すら
理解できていない。完全に勉強不足ですねw
文句あるなら客観的なデータを示して反論して見たまえ、周回遅れくんwww
- 726 :秋田県人 :2013/05/10(金) 11:06 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 「失われた20年」と「失われた3200兆円」
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html
日本はこの20年間で3200兆円も稼ぎ損ねた。
言うまでもなく原因はデフレだ。
他の主要国は順調に名目GDPを伸ばしているのに、日本だけがデフレで
国民の所得が増えていない。
今までデフレを放置してきた日銀を支持し、デフレ脱却を目指している黒田新体制
のニュー日銀&安倍政権を叩いているのが経済音痴の典型が
>>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net なのである。
自分が売国奴であることに気が付いていないという、このレベルの低さwww
もう救いようがないなwwww
勉強不足ですwww
- 727 :秋田県人 :2013/05/10(金) 11:09 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >日銀が国債も株も土地も買うっつーんだからそれが当たり前。
株や土地を買う?国債は買うと言っているが、誰の株や土地を買うんだ?
>全然動いていませんが。問題は市場ではなく実体経済。いつになったら好転するんでしょうか?
アベノミクスがまだわからない人へ
http://diamond.jp/articles/-/34836
アベノミクスは金融政策がすべてといってもいい。そのキモは驚くほど簡単だ。ひとことでいえば、
デフレ予想からインフレ予想への転換だ。人々のインフレ予想率を高めるわけだ。
ポイントはインフレ予想
どういう経路をたどるかと言うと、マネタリーベース(中銀当座預金と中央銀行券の合計)を増やすと
インフレ予想が高まる。すると、実質金利(名目金利マイナスインフレ予想率)が下がり、株価(株高)
と為替(円安)に効く。これは早く出る。今はその最中だ。円安になると輸出は半年から1年半ぐらいの
間に増加し、株高になると消費は半年から1年半ぐらいの間に上向く。
実質金利が低下するので、設備投資は半年から2年ぐらいの間に伸びる。輸出、消費と設備投資が伸びて
くると、ようやく物価や賃金が上がる。ここまで約2年間だ。設備投資について、企業は内部資金を最初に
使うから、外部資金を借りるまでには時間がかかるので、3年ぐらい経たないと貸出は増えない。
そうなると金利も徐々にあがるだろう。
ここで、ポイントになっているのは、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が高まるということだ。
実質金利が下がると、円安、株高になるのは従来の経済理論でもわかる。輸出、消費、設備投資が伸びるのも、
従来の経済理論だ。要するに、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が高まるのかという点だけが、
ちょっと怪しいところだった。
筆者は、こうしたメカニズムを1998年から2001年までプリンストン大学で学んだ。あとでクルーグマンに聞いたら、
プリンストンは金融政策の研究ではトップで、世界的な権威が集まっているとのことだった。彼は冗談めかして、
プリンストンはインフレ目標陰謀団の本拠地であるといっていた。毎週開かれる金融政策のセミナーで、ベン・バーナンキ、
アラン・ブラインダー、ウィリアム・ブランソン、マイケル・ウッドフォード、ポール・クルーグマンらは、
日本をやり玉にあげながら、喧々諤々の議論をし、日本のデフレへの処方箋を語り合っていた。
世界トップクラスの経済学者がいうのだから、3年間は貴重な体験だった。2001年に日本に帰国した筆者にとって、学術的な議論は
もう必要なく、早く実行すべき政策課題だった。
これを1万回くらい読んで理解してから出直してきたまえ、音痴くんwww
勉強不足ですねwww
- 728 :秋田県人 :2013/05/10(金) 11:10 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 音痴くん「デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。」
俺 「それを証明する客観的なデータを示しなさい。」
音痴くん「・・・・・・。」
音痴くん「君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。 」
俺 「数分の一である根拠は?どこにそんなソースがある?」
音痴くん「・・・・・・。」
音痴くん「デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。 」
俺 「GDPが落ち込んでデフレになる過程を説明しなさい。客観的なソース付きで。」
音痴くん「・・・・・・。」
ソースもデータも示せないで逃げまくる音痴くん。
周回遅れは引っこんでなさいwww
勉強不足ですねwww
- 729 :秋田県人 :2013/05/10(金) 11:11 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>『デフレーション (英: Deflation) とは、物価が持続的に下落していく経済現象を指す[1]。略してデフレとも呼ぶ。日本語では通貨収縮。』
>論破君も以前に引用してたじゃん。どこに経済が縮小するって書いてある?論破君はデフレスパイラルとごっちゃにしてるんだって何回書いても分からないんだよね、低能だから。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
上のリンクを見ると、日本は1998年から現在までデフレが続いていることが分かる。
経済音痴くんは>>626で「円安で輸出が伸びても実質経済はほとんど成長しないし雇用や
賃金には反映しない。これは2002〜2007年の『戦後最長の景気回復局面』で明らかになっている。」
などと寝言をぬかしているが、先に説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)
で算出されるので、名目GDPはデフレによって相殺されてしまうのだ。
100万回読め、音痴くん。
実際にデフレによって名目GDPは落ち込んでいる。
名目GDPの落ち込みは経済の縮小だ。データで証明されてるけど何か??
>>>512で『小泉政権下での国債発行残高が極端に増えて見えるのはこれまでは国の借金としていなかった郵貯や簡保からの預託金を財投債に変えたから』
>と、既に説明しているのに意味が分からない低能工作員。アベノミクス信者の程度はこの程度。
これも妄想の垂れ流しだな。客観的なデータを持って来い音痴くん。
勉強不足ですねwww
- 730 :秋田県人 :2013/05/10(金) 11:55 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 自演バレしたp1244によるiPhoneからの最初のレスw
p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
俺は↑を支持するけどね
たまにちょっと違うなってのあるけど方向性はそんなに違わないわ
批判するにしてもレッテル貼りや抽象的で具体性にかけるんだよ
そもそも議論スレなのに>>582とか全然議論でもなんでもないしな
んで>>506で白川元総裁支持で黒田総裁不支持の時点でありえんわ
寧ろここツッコむ所だろw
批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね?
俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ
- 731 :秋田県人 :2013/05/10(金) 11:56 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- iPhoneで自演バレしたp1244は都合の悪い部分を完全スルーw
実際には最賃上げても失業者は増えないんだよ。
http://www1.tcue.ac.jp/home1/k-gakkai/ronsyuu/ronsyuukeisai/51_2/ishiih.pdf
『ニュージャージー州は1992年4月に最低賃金を$4.25から$5.05に引き上げた。その水準は全米で最も高い最低賃金となった。ニュージャージー州に隣接しているペンシルベニア州では最低賃金を連邦政府が定める$4.25に据え置いた。そこで、ニュージャージー州とペンシルベニア州における雇用の変化を比較して、最低賃金が雇用に与えた影響について調査した。
C&K 研究は伝統的な解釈とは異なった結果をもたらした。この研究によると、最低賃金を引き上げたニュージャージー州の雇用は20.44%から21.03%へと0.59%増加し、最低賃金を据え置いたペンシルベニア州の雇用は23.33%から21.17%へと2.16%減少した5。1994年のニュージャージー州の失業率はペンシルベニア州より増加しているので、景気変動の雇用への影響はマイナスと考えられる。それにもかかわらず、ニュージャージー州において、雇用増加が推定された』
- 732 :秋田県人 :2013/05/10(金) 11:57 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- http://web.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2009/12/pdf/041-054.pdf
これらの分析結果から, 最低賃金の引き上げは貧困世帯を効率的にターゲットしていない点で
有効な貧困削減策とはいえない。また, 最低賃金の水準が引き続き引き上げられると, 最低賃金引き
上げの影響を受ける労働者が増大し, 若年男性や中高年女性といった非熟練労働者の雇用を減少さ
せる可能性もある。
http://blogos.com/article/57116/
また、零細企業の経営者にとっても最低賃金が上がると雇用コストが上昇することで彼らの会社や
事業の経営が難しくなることは要にに想像できる。零細企業の経営者も弱者であるとするならば
最低賃金の引下げは必ずしも弱者を救済することにはならない。
そもそも最低賃金レベルで働いている人の多くが貧困層であるとも限らない。
パートタイマーや学生のアルバイトという場合も多いだろう。大阪大学の大竹教授も以前ブログで
こんなことを書いていた。
「世帯主についてみると、最低賃金で働いている人は、そうでない人にくらべて年収が低い。これは
当然だろう。しかし、最低賃金で働いている労働者の約70%は、世帯主ではない。年収300万円
以下の低所得世帯の世帯主となっているのは、最低賃金で働いている労働者の15%程度である。
多数派の最低賃金労働者(最低賃金労働者の約50%)は、世帯年収500万円以上の世帯主以外の
労働者である。最低賃金を引き上げることは、貧困世帯の所得を上げることには、あまり有効では
ないことがわかる。最低賃金で働いている人の多くは、パートで働く中年の女性ということだ。」
もちろん、低所得者で最低賃金で働いている人も多いだろうが、最低賃金の引き上げは必ずしも
貧困撲滅につながらないのは上記の実証研究からも正しそうだ。そうすると子供が小さいなどのの
理由で共働きできない世代から子育てが終わったなどの理由で共働きができる世帯への所得移転が
行われることになる。これは本末転倒だと思うのは僕だけではないだろう。
音痴くんが引っ張ってきたソースは賃上げによる余剰従業員の増加が考慮されていない。
実際には人件費が増加すると企業側は従業員を削ることが統計として出ている。
ま、音痴が信じそうなデータだけどwww
- 733 :秋田県人 :2013/05/10(金) 11:57 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- p1244は都合の悪い部分を完全スルーw
あの賃金を引き上ろ ポール・クルーグマン 2013年2月17日
オバマ大統領はその一般教書演説のなかで多くの良い提案を述べている。残念ながらそのほとんどは予算の支出を必要とするので、下院を共和党がコントロールしている以上、それらが実現するとは考えにくい。
しかし、とある重要な提案については予算の支出が必要ない。最低賃金の7.25ドルから9ドルへの引き上げと、今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。さて、となると問わなければならないのは、これは良い政策だろうかということだ。そしてその答えは、ちょっと驚きかもしれないが、明らかにイエスだ。
なぜ「驚き」なのだろうか?それは経済学101*1が、市場の結果を法律で命令しようとする事には非常に慎重であるべきだと告げるからだ。私のものも含めたどんな教科書も、家賃だとか農産物の価格だとかの統制という政策からの意図せざる結果について説明している。そして非常にリベラルな経済学者ですら、最低賃金をたとえば時給20ドルにするのはいろんな問題をうむことに同意するはずだ。
しかしそんなことが提案されているわけじゃない。そして大統領が持ち出しているレベルでの最低賃金の引上げは圧倒的に有益な効果をもつと考える有力な理由があるのだ。
まず第一に、現在の最低賃金のレベルはいかなるまともな基準で見ても非常に低い。この40年ほど最低賃金の上昇はずっとインフレを下回ってきた。そのため最低賃金の実質価値は1960年代のそれをはるかに下回っている。一方、労働者の生産性は倍になっている。引き上げの時、というものじゃないか。
でも、今の最低賃金が低いとしても、それを引き上げるのは雇用を犠牲にしてしまうのではと言われるかもしれない。しかしその疑問についても証拠があるのだ。とてもとても多くの証拠が。経済学の全分野の中で、最低賃金はもっとも調べられた対象の一つなのだ。そしてアメリカの歴史は、ある州が最低賃金を引き上げるのにほかの州が引き上げないといった多くの「自然実験」を提供している。いつでもそうだが納得していない人たちはいるものの、こういった自然実験からの証拠は圧倒的に最低賃金引き上げの雇用への悪影響はほとんどない事を示している。
なぜそんな事をあるのか?これはまだ研究中の対象ではあるが、しかしそれについての全ての説明に共通のテーマがある。労働者は麦でもなければマンハッタンのアパートメントでもなく人間であって、そして雇用と解雇にかかわる人間関係は単なる商品の市場においてよりも必然的によりずっと複雑だというものだ。そしてこの人間の複雑さの副産物の一つにより、賃金の最も低い人たちの賃金を幾分引上げても雇用は必ずしも減らないようなのだ。
そしてこのことが意味するのは、最低賃金上昇の主要な効果は懸命に働いているのに賃金は安いアメリカ人の所得の上昇だということ。当然ながらこれは、我々が実現しようと努めていることだ。
- 734 :秋田県人 :2013/05/10(金) 11:58 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
主要国の最低賃金水準の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3343.html
日本の最低賃金は安定的に上昇している(リンク先参照)
フランスも韓国もイギリスも最低賃金は上昇している。
これを踏まえて・・・・。
アメリカの経済状況
http://ecodb.net/country/GB/imf_gdp.html
韓国の経済状況
http://ecodb.net/country/KR/imf_gdp.html#ngdp
フランスの経済状況
http://ecodb.net/country/FR/imf_gdp.html
イギリスの経済状況
http://ecodb.net/country/GB/imf_gdp.html
日本の経済状況
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
日本は安定的に最低賃金を引き上げているのに名目GDP(国民の所得の合算)は増えていない。
対してアメリカも韓国もイギリスもフランスも名目GDP(国民の所得の合算)は順調に増えている。
理由は簡単。日本だけがデフレだからだ。
GDPデフレータを見れば一目瞭然。日本だけがマイナス(デフレ)になっている。
最低賃金の引き上げれば解決すると主張している音痴くんはこの事実を知らない。
最低賃金は上がっているのになぜ国民の所得が増えていないんだ?
アメリカの最低賃金は20年前より下がってるのに、逆に名目GDP(国民の所得)
は増えてるぞ、周回遅れくん。
賃上げすれば景気は回復するんじゃないのか???
客観的なデータを示して具体的に反論して見たまえ。
勉強不足ですね。周回遅れくんwwww
- 735 :秋田県人 :2013/05/10(金) 11:59 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- SoftBankで自演バレしたp1244は都合の悪い部分を完全スルーw
最後に、賃金の低い労働者を助ける事を目的としたほかの政策、特に低所得家庭の自助を助ける勤労所得税額控除とこの最低賃金がどう関わるのかを理解するのも重要だ。これまでは両党からの支持を受けてきたがどうもそれも変わりそうなこの税額控除もまた良い政策である。しかしこれについてはよく知られた欠点があった。その恩恵の一部は労働者にではなく、より低い賃金という形で雇用主に流れていたのだ。とするとどうなるのか?最低賃金の上昇はこの欠点を是正する助けとなる。この税額控除と最低賃金は相反するような政策ではなくて、組み合わせたときにいちばんうまく効果を発揮する相補的な政策だという事だ。
よってオバマ氏の賃金提案は経済学的にも良いものである。またそれは政治的にも良いものであった。賃金引上げは有権者の圧倒的多数に支持されている。共和党支持の女性の大多数からもだ(男性は違うが)。しかし共和党の議会指導者たちはいかなる引き上げにも反対している。なぜか?彼らはこのせいで仕事を失う人々のことを心配しているのだと言っている。そんな事は実際にも起こらないという証拠のことは気にするなと。しかしそんな事は信用できない。
今日の共和党指導者たちは低賃金労働者をはっきり嫌悪しているからだ。そういった労働者たちは、たとえフルタイムで働いたとしても、所得税は支払うことはない(給与税や消費税などは多く払う)が、彼らはメディケイドやフードスタンプなどの給付を受けることはあることを思い出してほしい。これが共和党の視点からではどう見えるか、ご存じだろう。「テイカーズ」、卑しい47%のメンバー、ミット・ラムニーが承認を受けながら述べたところの、自分の生活に責任を取ろうとしない連中だとなる。
下院の多数派リーダーであるエリック・カンターは去年の労働者の日にこの嫌悪の完璧な例を提供した。この祝日を、労働者については一切何も語らずに、代わりにビジネスオーナーの努力を称賛するメッセージを送ることに捧げる決定をしたのだ。
良いニュースは、多くのはアメリカ人はこの嫌悪を共有していないことだ。共和党の男性党員を除くほとんどだれもが最低所得の労働者は引上げを受けるに値すると信じている。そして彼らは正しいのだ。最低賃金を引き上げようじゃないか、今すぐに。
- 736 :秋田県人 :2013/05/10(金) 11:59 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>686
音痴くんは日本語すら理解できないのなwww
>しかし、とある重要な提案については予算の支出が必要ない。最低賃金の7.25ドルから9ドルへの引き上げと、
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。さて、となると問わなければならないのは、
>これは良い政策だろうかということだ。そしてその答えは、ちょっと驚きかもしれないが、明らかにイエスだ。
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。
インフレに合わせて賃金を上げるなんて当たり前だろ、音痴くんwww
日本は今デフレであることを理解できてるか????
インフレ率が上がらなければ賃金は追いついて来ない。
これくらいは誰でも知ってることだけど音痴くんには分からないようだなwww
- 737 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:00 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 赤面黒歴史、自演バレしたp1244によるiPhoneからの最初のレスw w
p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
俺は↑を支持するけどね
たまにちょっと違うなってのあるけど方向性はそんなに違わないわ
批判するにしてもレッテル貼りや抽象的で具体性にかけるんだよ
そもそも議論スレなのに>>582とか全然議論でもなんでもないしな
んで>>506で白川元総裁支持で黒田総裁不支持の時点でありえんわ
寧ろここツッコむ所だろw
批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね?
俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ
その後、レスの特徴によりソッコー自演バレして涙目敗走したp1244は都合の悪いレスをスルーしながらアリバイ工作に四苦八苦するのであったw
- 738 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:00 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >実際には最賃上げても失業者は増えないんだよ。
>http://www1.tcue.ac.jp/home1/k-gakkai/ronsyuu/ronsyuukeisai/51_2/ishiih.pdf
>『ニュージャージー州は1992年4月に最低賃金を$4.25から$5.05に引き上げた。その水準は全米で最も高い最低賃金となった。ニュージャージー州に隣接しているペンシルベニア州では最低賃金を連邦政府が定める$4.25に据え置いた。そこで、ニュージャージー州とペンシルベニア州における雇用の変化を比較して、最低賃金が雇用に与えた影響について調査した。
>C&K 研究は伝統的な解釈とは異なった結果をもたらした。この研究によると、最低賃金を引き上げたニュージャージー州の雇用は20.44%から21.03%へと0.59%増加し、最低賃金を据え置いたペンシルベニア州の雇用は23.33%から21.17%へと2.16%減少した5。1994年のニュージャージー州の失業率はペンシルベニア州より増加しているので、景気変動の雇用への影響はマイナスと考えられる。それにもかかわらず、ニュージャージー州において、雇用増加が推定された』
http://ecodb.net/country/US/imf_gdp.html#ngdp_d
アメリカは日本と違ってインフレだ。
名目GDPも順調に伸びている。
マイルドインフレが持続していて物価が確実に上昇しているんだから、企業側は賃上げにも対応できる。
何度も書いてるが日本は10数年間デフレが続いて企業側の利益が落ち込んでいる。
日本とは経済状態が全く違うアメリカのデータを持ち出して、「最低賃金を上げると解決する」などと妄想を
垂れ流す周回遅れくんwwww
インフレとデフレの違いも理解できてないのか?経済の基本くらいは勉強してから来たまえw
- 739 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:01 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-
iPhoneで自演バレしたp1244は都合の悪い部分を完全スルーw
実際には最賃上げても失業者は増えないんだよ。
http://www1.tcue.ac.jp/home1/k-gakkai/ronsyuu/ronsyuukeisai/51_2/ishiih.pdf
『ニュージャージー州は1992年4月に最低賃金を$4.25から$5.05に引き上げた。その水準は全米で最も高い最低賃金となった。ニュージャージー州に隣接しているペンシルベニア州では最低賃金を連邦政府が定める$4.25に据え置いた。そこで、ニュージャージー州とペンシルベニア州における雇用の変化を比較して、最低賃金が雇用に与えた影響について調査した。
C&K 研究は伝統的な解釈とは異なった結果をもたらした。この研究によると、最低賃金を引き上げたニュージャージー州の雇用は20.44%から21.03%へと0.59%増加し、最低賃金を据え置いたペンシルベニア州の雇用は23.33%から21.17%へと2.16%減少した5。1994年のニュージャージー州の失業率はペンシルベニア州より増加しているので、景気変動の雇用への影響はマイナスと考えられる。それにもかかわらず、ニュージャージー州において、雇用増加が推定された』
- 740 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:03 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- iPhoneで自演バレしたp1244は都合の悪い部分を完全スルーw w
あの賃金を引き上ろ ポール・クルーグマン 2013年2月17日
オバマ大統領はその一般教書演説のなかで多くの良い提案を述べている。残念ながらそのほとんどは予算の支出を必要とするので、下院を共和党がコントロールしている以上、それらが実現するとは考えにくい。
しかし、とある重要な提案については予算の支出が必要ない。最低賃金の7.25ドルから9ドルへの引き上げと、今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。さて、となると問わなければならないのは、これは良い政策だろうかということだ。そしてその答えは、ちょっと驚きかもしれないが、明らかにイエスだ。
なぜ「驚き」なのだろうか?それは経済学101*1が、市場の結果を法律で命令しようとする事には非常に慎重であるべきだと告げるからだ。私のものも含めたどんな教科書も、家賃だとか農産物の価格だとかの統制という政策からの意図せざる結果について説明している。そして非常にリベラルな経済学者ですら、最低賃金をたとえば時給20ドルにするのはいろんな問題をうむことに同意するはずだ。
しかしそんなことが提案されているわけじゃない。そして大統領が持ち出しているレベルでの最低賃金の引上げは圧倒的に有益な効果をもつと考える有力な理由があるのだ。
まず第一に、現在の最低賃金のレベルはいかなるまともな基準で見ても非常に低い。この40年ほど最低賃金の上昇はずっとインフレを下回ってきた。そのため最低賃金の実質価値は1960年代のそれをはるかに下回っている。一方、労働者の生産性は倍になっている。引き上げの時、というものじゃないか。
でも、今の最低賃金が低いとしても、それを引き上げるのは雇用を犠牲にしてしまうのではと言われるかもしれない。しかしその疑問についても証拠があるのだ。とてもとても多くの証拠が。経済学の全分野の中で、最低賃金はもっとも調べられた対象の一つなのだ。そしてアメリカの歴史は、ある州が最低賃金を引き上げるのにほかの州が引き上げないといった多くの「自然実験」を提供している。いつでもそうだが納得していない人たちはいるものの、こういった自然実験からの証拠は圧倒的に最低賃金引き上げの雇用への悪影響はほとんどない事を示している。
なぜそんな事をあるのか?これはまだ研究中の対象ではあるが、しかしそれについての全ての説明に共通のテーマがある。労働者は麦でもなければマンハッタンのアパートメントでもなく人間であって、そして雇用と解雇にかかわる人間関係は単なる商品の市場においてよりも必然的によりずっと複雑だというものだ。そしてこの人間の複雑さの副産物の一つにより、賃金の最も低い人たちの賃金を幾分引上げても雇用は必ずしも減らないようなのだ。
そしてこのことが意味するのは、最低賃金上昇の主要な効果は懸命に働いているのに賃金は安いアメリカ人の所得の上昇だということ。当然ながらこれは、我々が実現しようと努めていることだ。
- 741 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:05 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- SoftBankで自演バレしたp1244は都合の悪い部分を完全スルーw w
最後に、賃金の低い労働者を助ける事を目的としたほかの政策、特に低所得家庭の自助を助ける勤労所得税額控除とこの最低賃金がどう関わるのかを理解するのも重要だ。これまでは両党からの支持を受けてきたがどうもそれも変わりそうなこの税額控除もまた良い政策である。しかしこれについてはよく知られた欠点があった。その恩恵の一部は労働者にではなく、より低い賃金という形で雇用主に流れていたのだ。とするとどうなるのか?最低賃金の上昇はこの欠点を是正する助けとなる。この税額控除と最低賃金は相反するような政策ではなくて、組み合わせたときにいちばんうまく効果を発揮する相補的な政策だという事だ。
よってオバマ氏の賃金提案は経済学的にも良いものである。またそれは政治的にも良いものであった。賃金引上げは有権者の圧倒的多数に支持されている。共和党支持の女性の大多数からもだ(男性は違うが)。しかし共和党の議会指導者たちはいかなる引き上げにも反対している。なぜか?彼らはこのせいで仕事を失う人々のことを心配しているのだと言っている。そんな事は実際にも起こらないという証拠のことは気にするなと。しかしそんな事は信用できない。
今日の共和党指導者たちは低賃金労働者をはっきり嫌悪しているからだ。そういった労働者たちは、たとえフルタイムで働いたとしても、所得税は支払うことはない(給与税や消費税などは多く払う)が、彼らはメディケイドやフードスタンプなどの給付を受けることはあることを思い出してほしい。これが共和党の視点からではどう見えるか、ご存じだろう。「テイカーズ」、卑しい47%のメンバー、ミット・ラムニーが承認を受けながら述べたところの、自分の生活に責任を取ろうとしない連中だとなる。
下院の多数派リーダーであるエリック・カンターは去年の労働者の日にこの嫌悪の完璧な例を提供した。この祝日を、労働者については一切何も語らずに、代わりにビジネスオーナーの努力を称賛するメッセージを送ることに捧げる決定をしたのだ。
良いニュースは、多くのはアメリカ人はこの嫌悪を共有していないことだ。共和党の男性党員を除くほとんどだれもが最低所得の労働者は引上げを受けるに値すると信じている。そして彼らは正しいのだ。最低賃金を引き上げようじゃないか、今すぐに。
- 742 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:06 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 赤面黒歴史、自演バレしたp1244によるiPhoneからの最初のレスw w
p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
俺は↑を支持するけどね
たまにちょっと違うなってのあるけど方向性はそんなに違わないわ
批判するにしてもレッテル貼りや抽象的で具体性にかけるんだよ
そもそも議論スレなのに>>582とか全然議論でもなんでもないしな
んで>>506で白川元総裁支持で黒田総裁不支持の時点でありえんわ
寧ろここツッコむ所だろw
批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね?
俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ
その後、レスの特徴によりソッコー自演バレして涙目敗走したp1244は都合の悪いレスをスルーしながらアリバイ工作に四苦八苦するのであったww
そりゃ必死にもなるわなw
しばらく晒してあげようか?w
- 743 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:07 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 音痴くん「デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。」
俺 「それを証明する客観的なデータを示しなさい。」
音痴くん「・・・・・・。」
音痴くん「君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。 」
俺 「数分の一である根拠は?どこにそんなソースがある?」
音痴くん「・・・・・・。」
音痴くん「デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。 」
俺 「GDPが落ち込んでデフレになる過程を説明しなさい。客観的なソース付きで。」
音痴くん「・・・・・・。」
ソースもデータも示せないで逃げまくる音痴くん。
周回遅れは引っこんでなさいwww
勉強不足ですwww
- 744 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:09 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 名目GDP(国民の所得の合算)を増やすには、まずはデフレを脱却すること。
名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)で算出される。
つまりインフレ率(物価上昇率)がマイナス(デフレ状態)では名目GDP(国民の所得の合算)
が増えにくくなり、実体経済が回復しない。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
上のリンクを見ると、日本は1998年から現在までデフレが続いていることが分かる。
経済音痴くんは>>626で「円安で輸出が伸びても実質経済はほとんど成長しないし雇用や
賃金には反映しない。これは2002〜2007年の『戦後最長の景気回復局面』で明らかになっている。」
などと寝言をぬかしているが、先に説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)
で算出されるので、名目GDPはデフレによって相殺されてしまうのだ。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
もう一度、上のリンクを見てみると、実質GDPは緩やかに伸びているにも関わらず、名目GDPは
逆に97年をピークに右肩下がりだ。
理由は何度も説明している通り、インフレ率、つまり物価が下落している(デフレ状態)であるためなのだ。
名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)のうち、インフレ率(物価上昇率)がマイナスなのだから、
名目GDP(国民の所得の合算)は増えない。小学生でも理解できる計算式だ。
http://d.hatena.ne.jp/minerva2011/20111009/1318172565
これはG7(主要7カ国)のインフレ率の推移。
1995年以降、日本だけがインフレ率マイナスが続いている。
これを踏まえて次のデータ。
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=ngdpd&g=XC
これはG8(主要8カ国)の名目GDP(国民の所得の合算)を示したデータだ。
日本のインフレ率(物価上昇率)マイナスがスタートした1995年の名目GDPと、2013年の名目GDP
を比較すると、日本だけが名目GDPがマイナスとなっている。
その他の国はすべて名目GDP(国民の所得の合算)が増えている。
>>643で説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)なのだから、
インフレ率がマイナス(デフレ)で推移している日本だけが国民の所得が減っているのは
当然の結果である。
結論 デフレを脱却してしなければ国民の所得は増えない。
デフレ下で最低賃金を引き上げても何の解決にもならない。
このくらいはマクロ経済では基本中の基本なのだが、経済音痴くんは、この程度の基本すら
理解できていない。完全に勉強不足ですねw
文句あるなら客観的なデータを示して反論して見たまえ、周回遅れくんwww w
- 745 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:11 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
主要国の最低賃金水準の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3343.html
日本の最低賃金は安定的に上昇している(リンク先参照)
フランスも韓国もイギリスも最低賃金は上昇している。
これを踏まえて・・・・。
アメリカの経済状況
http://ecodb.net/country/GB/imf_gdp.html
韓国の経済状況
http://ecodb.net/country/KR/imf_gdp.html#ngdp
フランスの経済状況
http://ecodb.net/country/FR/imf_gdp.html
イギリスの経済状況
http://ecodb.net/country/GB/imf_gdp.html
日本の経済状況
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
日本は安定的に最低賃金を引き上げているのに名目GDP(国民の所得の合算)は増えていない。
対してアメリカも韓国もイギリスもフランスも名目GDP(国民の所得の合算)は順調に増えている。
理由は簡単。日本だけがデフレだからだ。
GDPデフレータを見れば一目瞭然。日本だけがマイナス(デフレ)になっている。
最低賃金の引き上げれば解決すると主張している音痴くんはこの事実を知らない。
最低賃金は上がっているのになぜ国民の所得が増えていないんだ?
アメリカの最低賃金は20年前より下がってるのに、逆に名目GDP(国民の所得)
は増えてるぞ、周回遅れくん。
賃上げすれば景気は回復するんじゃないのか???
客観的なデータを示して具体的に反論して見たまえ。
勉強不足ですねw周回遅れくんwwww
- 746 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:12 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-
アイフォンで自演バレしたp1244は都合の悪い部分は完全スルーw
>最低賃金引き上げで景気が良くなると思ってる経済音痴www
既に計算されているんでコピペするぜ。
http://www.yuiyuidori.net/soken/ape/2012/data/120529_01.pdf
3 GDPを4.07 兆円(0.8%)、雇用を41 万人分拡大する
最賃引き上げの対象者は、言うまでもなく低所得者層であるが、総務省「平成22 年家計調査」の「年間収入十分位階級別1世帯当たり1カ月間の収入と支出( 勤労者世帯)」から、実収入に対する」家計消費支出の割合を計算すると、年収270 万円未満の69.3%、270〜354 万円の70.7%に対して、高所得層である年収849〜1031 万円は55.8%、1031 万円以上は52.5%と、15%ポイント以上の開きがある。つまり、減税等によって高所得者の収入を増やすより、最低賃金を引き上げる方が、内需(家計消費)の拡大効果が大きい。(図1)
それでは、最低賃金を時給1000 円に引き上げた場合、どのような経済効果が期待できるかを、総務省から公表されている「平成17 年産業連関表」を利用して試算してみると、国内需要(家計消費支出)が4.56 兆円増加し、それによって国内生産が7 .79 兆円誘発され、GDPが4.07 兆円、0.8%増加することが分かった。また、国内生産の増加に伴って、41.1 万人分に相当する新規雇用が生まれ、中央政府・地方政府合わせて7000 億円以上の増収が期待できることが分かった。
- 747 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:13 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >前任の白は通貨が出来ることと出来ないことを理解してたんですけどね。
>黒は相当のバカか売国奴なんだなとしか思えないんですよ。
衆議院解散の時点でマーケットは株高&円安に動き、安倍政権の誕生、黒田新総裁誕生だけで
さらに株高&円安は進んでいますが何か???
お前が言う通貨で出来ないことが、体制が変わっただけで動いている事実。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
5年の任期中で名目GDP(国民の所得の合算)をプラスに出来なかった白川を支持して
わずか4カ月でインフレ期待を高め、景気の先行指標である株価を爆上げさせた
安倍&黒田を支持する経済音痴ぶりw
以下は白川前総裁の主な評価だ。
世界のメディアの評価
2012年8月、アメリカのグローバル・ファイナンス誌が毎年公開している世界の中央銀行総裁の評価によると、白川は「C−」であった。
2012年12月、ウォール・ストリート・ジャーナルがアメリカなどの経済評論家に、世界の5大中央銀行総裁の格付けを依頼したところ、白川は圧倒的に最下位の評価であった。
2013年3月8日、台湾の中央社商情網は、白川を指して「無能」と評価、白川が任期を待たずに辞任したことは、白川の能力の無さが原因であるとした。
ポール・クルーグマンの見解
ノーベル経済学賞受賞者ポール・クルーグマンは政策に関して「中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではない。日本のGDPデフレーター
(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、ここ13年間、下がりっ放しである。それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)
銃殺に処すべきである」と述べている。
さらに、白川の大学時代の恩師である浜田宏一エール大学名誉教授は・・・。
浜田宏一の見解
浜田宏一は「学生の頃の彼の聡明ぶり、分析力の鋭さには感銘を受けた。今は世界から首を傾げられる『日銀流理論』を言わなくてはいけない状況に追い込まれている」と指摘している。
浜田は「日本銀行は、金融政策というこれらの課題に十分立ち向かうことのできる政策手段を持っている。日本銀行はそれを認めようとせず、使える薬を国民に与えないで、
日本銀行が国民と産業界を苦しめていることを自覚していただきたい」「聡明な総裁のことだから、デフレと不況に苦しむ国民の立場から、その原因となっている緊縮金融政策を改めて
くださることを願っている」と指摘した。
また、浜田は「白川さんの頭の中は、金融業界さえ安定していれば、一般国民がどんなに失業してもかまわないと思っているかのように見える。教えていたころは、人の苦しみも
わかる学生と思っていたが、失業、倒産の苦しみより日本銀行の組織防衛のほうが重要になってしまったのだろうか」と述べている。
また、白川の実績について、デフレ脱却を実現できなかったとしてA-Cの評価で最低のCとした。
浜田は、白川の人間性は評価しながらも日銀総裁としては「その信念は日銀や日本のジャーナリズムだけに通用する真理にすぎず、デフレと円高で国民を苦しめたという事実は、
歴史として残る」と評価した。
世界的には「無能」の烙印を押された白川を支持する経済音痴くんwww
経済を知らないんだから仕方ないかww
勉強不足ですねwww
- 748 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:13 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- iPhoneで自演バレしたp1244は都合の悪い部分を完全スルーw w
実際には最賃上げても失業者は増えないんだよ。
http://www1.tcue.ac.jp/home1/k-gakkai/ronsyuu/ronsyuukeisai/51_2/ishiih.pdf
『ニュージャージー州は1992年4月に最低賃金を$4.25から$5.05に引き上げた。その水準は全米で最も高い最低賃金となった。ニュージャージー州に隣接しているペンシルベニア州では最低賃金を連邦政府が定める$4.25に据え置いた。そこで、ニュージャージー州とペンシルベニア州における雇用の変化を比較して、最低賃金が雇用に与えた影響について調査した。
C&K 研究は伝統的な解釈とは異なった結果をもたらした。この研究によると、最低賃金を引き上げたニュージャージー州の雇用は20.44%から21.03%へと0.59%増加し、最低賃金を据え置いたペンシルベニア州の雇用は23.33%から21.17%へと2.16%減少した5。1994年のニュージャージー州の失業率はペンシルベニア州より増加しているので、景気変動の雇用への影響はマイナスと考えられる。それにもかかわらず、ニュージャージー州において、雇用増加が推定された』
- 749 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:14 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >日銀が国債も株も土地も買うっつーんだからそれが当たり前。
株や土地を買う?国債は買うと言っているが、誰の株や土地を買うんだ?
>全然動いていませんが。問題は市場ではなく実体経済。いつになったら好転するんでしょうか?
アベノミクスがまだわからない人へ
http://diamond.jp/articles/-/34836
アベノミクスは金融政策がすべてといってもいい。そのキモは驚くほど簡単だ。ひとことでいえば、
デフレ予想からインフレ予想への転換だ。人々のインフレ予想率を高めるわけだ。
ポイントはインフレ予想
どういう経路をたどるかと言うと、マネタリーベース(中銀当座預金と中央銀行券の合計)を増やすと
インフレ予想が高まる。すると、実質金利(名目金利マイナスインフレ予想率)が下がり、株価(株高)
と為替(円安)に効く。これは早く出る。今はその最中だ。円安になると輸出は半年から1年半ぐらいの
間に増加し、株高になると消費は半年から1年半ぐらいの間に上向く。
実質金利が低下するので、設備投資は半年から2年ぐらいの間に伸びる。輸出、消費と設備投資が伸びて
くると、ようやく物価や賃金が上がる。ここまで約2年間だ。設備投資について、企業は内部資金を最初に
使うから、外部資金を借りるまでには時間がかかるので、3年ぐらい経たないと貸出は増えない。
そうなると金利も徐々にあがるだろう。
ここで、ポイントになっているのは、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が高まるということだ。
実質金利が下がると、円安、株高になるのは従来の経済理論でもわかる。輸出、消費、設備投資が伸びるのも、
従来の経済理論だ。要するに、マネタリーベースを増やすとインフレ予想が高まるのかという点だけが、
ちょっと怪しいところだった。
筆者は、こうしたメカニズムを1998年から2001年までプリンストン大学で学んだ。あとでクルーグマンに聞いたら、
プリンストンは金融政策の研究ではトップで、世界的な権威が集まっているとのことだった。彼は冗談めかして、
プリンストンはインフレ目標陰謀団の本拠地であるといっていた。毎週開かれる金融政策のセミナーで、ベン・バーナンキ、
アラン・ブラインダー、ウィリアム・ブランソン、マイケル・ウッドフォード、ポール・クルーグマンらは、
日本をやり玉にあげながら、喧々諤々の議論をし、日本のデフレへの処方箋を語り合っていた。
世界トップクラスの経済学者がいうのだから、3年間は貴重な体験だった。2001年に日本に帰国した筆者にとって、学術的な議論は
もう必要なく、早く実行すべき政策課題だった。
これを1万回くらい読んで理解してから出直してきたまえ、音痴くんwww
勉強不足ですねwwwww
- 750 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:15 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-
iPhoneで自演バレしたp1244は都合の悪い部分を完全スルーw w w
あの賃金を引き上ろ ポール・クルーグマン 2013年2月17日
オバマ大統領はその一般教書演説のなかで多くの良い提案を述べている。残念ながらそのほとんどは予算の支出を必要とするので、下院を共和党がコントロールしている以上、それらが実現するとは考えにくい。
しかし、とある重要な提案については予算の支出が必要ない。最低賃金の7.25ドルから9ドルへの引き上げと、今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。さて、となると問わなければならないのは、これは良い政策だろうかということだ。そしてその答えは、ちょっと驚きかもしれないが、明らかにイエスだ。
なぜ「驚き」なのだろうか?それは経済学101*1が、市場の結果を法律で命令しようとする事には非常に慎重であるべきだと告げるからだ。私のものも含めたどんな教科書も、家賃だとか農産物の価格だとかの統制という政策からの意図せざる結果について説明している。そして非常にリベラルな経済学者ですら、最低賃金をたとえば時給20ドルにするのはいろんな問題をうむことに同意するはずだ。
しかしそんなことが提案されているわけじゃない。そして大統領が持ち出しているレベルでの最低賃金の引上げは圧倒的に有益な効果をもつと考える有力な理由があるのだ。
まず第一に、現在の最低賃金のレベルはいかなるまともな基準で見ても非常に低い。この40年ほど最低賃金の上昇はずっとインフレを下回ってきた。そのため最低賃金の実質価値は1960年代のそれをはるかに下回っている。一方、労働者の生産性は倍になっている。引き上げの時、というものじゃないか。
でも、今の最低賃金が低いとしても、それを引き上げるのは雇用を犠牲にしてしまうのではと言われるかもしれない。しかしその疑問についても証拠があるのだ。とてもとても多くの証拠が。経済学の全分野の中で、最低賃金はもっとも調べられた対象の一つなのだ。そしてアメリカの歴史は、ある州が最低賃金を引き上げるのにほかの州が引き上げないといった多くの「自然実験」を提供している。いつでもそうだが納得していない人たちはいるものの、こういった自然実験からの証拠は圧倒的に最低賃金引き上げの雇用への悪影響はほとんどない事を示している。
なぜそんな事をあるのか?これはまだ研究中の対象ではあるが、しかしそれについての全ての説明に共通のテーマがある。労働者は麦でもなければマンハッタンのアパートメントでもなく人間であって、そして雇用と解雇にかかわる人間関係は単なる商品の市場においてよりも必然的によりずっと複雑だというものだ。そしてこの人間の複雑さの副産物の一つにより、賃金の最も低い人たちの賃金を幾分引上げても雇用は必ずしも減らないようなのだ。
そしてこのことが意味するのは、最低賃金上昇の主要な効果は懸命に働いているのに賃金は安いアメリカ人の所得の上昇だということ。当然ながらこれは、我々が実現しようと努めていることだ。
- 751 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:15 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
主要国の最低賃金水準の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3343.html
日本の最低賃金は安定的に上昇している(リンク先参照)
フランスも韓国もイギリスも最低賃金は上昇している。
これを踏まえて・・・・。
アメリカの経済状況
http://ecodb.net/country/GB/imf_gdp.html
韓国の経済状況
http://ecodb.net/country/KR/imf_gdp.html#ngdp
フランスの経済状況
http://ecodb.net/country/FR/imf_gdp.html
イギリスの経済状況
http://ecodb.net/country/GB/imf_gdp.html
日本の経済状況
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
日本は安定的に最低賃金を引き上げているのに名目GDP(国民の所得の合算)は増えていない。
対してアメリカも韓国もイギリスもフランスも名目GDP(国民の所得の合算)は順調に増えている。
理由は簡単。日本だけがデフレだからだ。
GDPデフレータを見れば一目瞭然。日本だけがマイナス(デフレ)になっている。
最低賃金の引き上げれば解決すると主張している音痴くんはこの事実を知らない。
最低賃金は上がっているのになぜ国民の所得が増えていないんだ?
アメリカの最低賃金は20年前より下がってるのに、逆に名目GDP(国民の所得)
は増えてるぞ、周回遅れくん。
賃上げすれば景気は回復するんじゃないのか???
客観的なデータを示して具体的に反論して見たまえ。
勉強不足ですね。経済音痴くんwwww
周回遅れですwww
- 752 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:16 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-
SoftBankで自演バレしたp1244は都合の悪い部分を完全スルーw w w
最後に、賃金の低い労働者を助ける事を目的としたほかの政策、特に低所得家庭の自助を助ける勤労所得税額控除とこの最低賃金がどう関わるのかを理解するのも重要だ。これまでは両党からの支持を受けてきたがどうもそれも変わりそうなこの税額控除もまた良い政策である。しかしこれについてはよく知られた欠点があった。その恩恵の一部は労働者にではなく、より低い賃金という形で雇用主に流れていたのだ。とするとどうなるのか?最低賃金の上昇はこの欠点を是正する助けとなる。この税額控除と最低賃金は相反するような政策ではなくて、組み合わせたときにいちばんうまく効果を発揮する相補的な政策だという事だ。
よってオバマ氏の賃金提案は経済学的にも良いものである。またそれは政治的にも良いものであった。賃金引上げは有権者の圧倒的多数に支持されている。共和党支持の女性の大多数からもだ(男性は違うが)。しかし共和党の議会指導者たちはいかなる引き上げにも反対している。なぜか?彼らはこのせいで仕事を失う人々のことを心配しているのだと言っている。そんな事は実際にも起こらないという証拠のことは気にするなと。しかしそんな事は信用できない。
今日の共和党指導者たちは低賃金労働者をはっきり嫌悪しているからだ。そういった労働者たちは、たとえフルタイムで働いたとしても、所得税は支払うことはない(給与税や消費税などは多く払う)が、彼らはメディケイドやフードスタンプなどの給付を受けることはあることを思い出してほしい。これが共和党の視点からではどう見えるか、ご存じだろう。「テイカーズ」、卑しい47%のメンバー、ミット・ラムニーが承認を受けながら述べたところの、自分の生活に責任を取ろうとしない連中だとなる。
下院の多数派リーダーであるエリック・カンターは去年の労働者の日にこの嫌悪の完璧な例を提供した。この祝日を、労働者については一切何も語らずに、代わりにビジネスオーナーの努力を称賛するメッセージを送ることに捧げる決定をしたのだ。
良いニュースは、多くのはアメリカ人はこの嫌悪を共有していないことだ。共和党の男性党員を除くほとんどだれもが最低所得の労働者は引上げを受けるに値すると信じている。そして彼らは正しいのだ。最低賃金を引き上げようじゃないか、今すぐに。
- 753 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:17 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- http://web.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2009/12/pdf/041-054.pdf
これらの分析結果から, 最低賃金の引き上げは貧困世帯を効率的にターゲットしていない点で
有効な貧困削減策とはいえない。また, 最低賃金の水準が引き続き引き上げられると, 最低賃金引き
上げの影響を受ける労働者が増大し, 若年男性や中高年女性といった非熟練労働者の雇用を減少さ
せる可能性もある。
http://blogos.com/article/57116/
また、零細企業の経営者にとっても最低賃金が上がると雇用コストが上昇することで彼らの会社や
事業の経営が難しくなることは要にに想像できる。零細企業の経営者も弱者であるとするならば
最低賃金の引下げは必ずしも弱者を救済することにはならない。
そもそも最低賃金レベルで働いている人の多くが貧困層であるとも限らない。
パートタイマーや学生のアルバイトという場合も多いだろう。大阪大学の大竹教授も以前ブログで
こんなことを書いていた。
「世帯主についてみると、最低賃金で働いている人は、そうでない人にくらべて年収が低い。これは
当然だろう。しかし、最低賃金で働いている労働者の約70%は、世帯主ではない。年収300万円
以下の低所得世帯の世帯主となっているのは、最低賃金で働いている労働者の15%程度である。
多数派の最低賃金労働者(最低賃金労働者の約50%)は、世帯年収500万円以上の世帯主以外の
労働者である。最低賃金を引き上げることは、貧困世帯の所得を上げることには、あまり有効では
ないことがわかる。最低賃金で働いている人の多くは、パートで働く中年の女性ということだ。」
もちろん、低所得者で最低賃金で働いている人も多いだろうが、最低賃金の引き上げは必ずしも
貧困撲滅につながらないのは上記の実証研究からも正しそうだ。そうすると子供が小さいなどのの
理由で共働きできない世代から子育てが終わったなどの理由で共働きができる世帯への所得移転が
行われることになる。これは本末転倒だと思うのは僕だけではないだろう。
音痴くんが引っ張ってきたソースは賃上げによる余剰従業員の増加が考慮されていない。
実際には人件費が増加すると企業側は従業員を削ることが統計として出ている。
- 754 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:17 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 必死に隠したがる赤面黒歴史、自演バレしたp1244によるiPhoneからの最初のレスw w
p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
俺は↑を支持するけどね
たまにちょっと違うなってのあるけど方向性はそんなに違わないわ
批判するにしてもレッテル貼りや抽象的で具体性にかけるんだよ
そもそも議論スレなのに>>582とか全然議論でもなんでもないしな
んで>>506で白川元総裁支持で黒田総裁不支持の時点でありえんわ
寧ろここツッコむ所だろw
批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね?
俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ
その後、レスの特徴によりソッコー自演バレして涙目敗走したp1244は都合の悪いレスをスルーしながらアリバイ工作に四苦八苦するのであったww
- 755 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:18 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 名目GDP(国民の所得の合算)を増やすには、まずはデフレを脱却すること。
名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)で算出される。
つまりインフレ率(物価上昇率)がマイナス(デフレ状態)では名目GDP(国民の所得の合算)
が増えにくくなり、実体経済が回復しない。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
上のリンクを見ると、日本は1998年から現在までデフレが続いていることが分かる。
経済音痴くんは>>626で「円安で輸出が伸びても実質経済はほとんど成長しないし雇用や
賃金には反映しない。これは2002〜2007年の『戦後最長の景気回復局面』で明らかになっている。」
などと寝言をぬかしているが、先に説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)
で算出されるので、名目GDPはデフレによって相殺されてしまうのだ。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
もう一度、上のリンクを見てみると、実質GDPは緩やかに伸びているにも関わらず、名目GDPは
逆に97年をピークに右肩下がりだ。
理由は何度も説明している通り、インフレ率、つまり物価が下落している(デフレ状態)であるためなのだ。
名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)のうち、インフレ率(物価上昇率)がマイナスなのだから、
名目GDP(国民の所得の合算)は増えない。小学生でも理解できる計算式だ。
http://d.hatena.ne.jp/minerva2011/20111009/1318172565
これはG7(主要7カ国)のインフレ率の推移。
1995年以降、日本だけがインフレ率マイナスが続いている。
これを踏まえて次のデータ。
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=ngdpd&g=XC
これはG8(主要8カ国)の名目GDP(国民の所得の合算)を示したデータだ。
日本のインフレ率(物価上昇率)マイナスがスタートした1995年の名目GDPと、2013年の名目GDP
を比較すると、日本だけが名目GDPがマイナスとなっている。
その他の国はすべて名目GDP(国民の所得の合算)が増えている。
>>643で説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)なのだから、
インフレ率がマイナス(デフレ)で推移している日本だけが国民の所得が減っているのは
当然の結果である。
結論 デフレを脱却してしなければ国民の所得は増えない。
デフレ下で最低賃金を引き上げても何の解決にもならない。
このくらいはマクロ経済では基本中の基本なのだが、経済音痴くんは、この程度の基本すら
理解できていない。完全に勉強不足ですねw
文句あるなら客観的なデータを示して反論して見たまえ、周回遅れくんwww
www
- 756 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:21 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-
iPhoneで自演バレしたp1244は都合の悪い部分を完全スルーw w
実際には最賃上げても失業者は増えないんだよ。
http://www1.tcue.ac.jp/home1/k-gakkai/ronsyuu/ronsyuukeisai/51_2/ishiih.pdf
『ニュージャージー州は1992年4月に最低賃金を$4.25から$5.05に引き上げた。その水準は全米で最も高い最低賃金となった。ニュージャージー州に隣接しているペンシルベニア州では最低賃金を連邦政府が定める$4.25に据え置いた。そこで、ニュージャージー州とペンシルベニア州における雇用の変化を比較して、最低賃金が雇用に与えた影響について調査した。
C&K 研究は伝統的な解釈とは異なった結果をもたらした。この研究によると、最低賃金を引き上げたニュージャージー州の雇用は20.44%から21.03%へと0.59%増加し、最低賃金を据え置いたペンシルベニア州の雇用は23.33%から21.17%へと2.16%減少した5。1994年のニュージャージー州の失業率はペンシルベニア州より増加しているので、景気変動の雇用への影響はマイナスと考えられる。それにもかかわらず、ニュージャージー州において、雇用増加が推定された』
- 757 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:22 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- iPhoneで自演バレしたp1244は都合の悪い部分を完全スルーw w w
実際には最賃上げても失業者は増えないんだよ。
http://www1.tcue.ac.jp/home1/k-gakkai/ronsyuu/ronsyuukeisai/51_2/ishiih.pdf
『ニュージャージー州は1992年4月に最低賃金を$4.25から$5.05に引き上げた。その水準は全米で最も高い最低賃金となった。ニュージャージー州に隣接しているペンシルベニア州では最低賃金を連邦政府が定める$4.25に据え置いた。そこで、ニュージャージー州とペンシルベニア州における雇用の変化を比較して、最低賃金が雇用に与えた影響について調査した。
C&K 研究は伝統的な解釈とは異なった結果をもたらした。この研究によると、最低賃金を引き上げたニュージャージー州の雇用は20.44%から21.03%へと0.59%増加し、最低賃金を据え置いたペンシルベニア州の雇用は23.33%から21.17%へと2.16%減少した5。1994年のニュージャージー州の失業率はペンシルベニア州より増加しているので、景気変動の雇用への影響はマイナスと考えられる。それにもかかわらず、ニュージャージー州において、雇用増加が推定された』
- 758 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:23 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- iPhoneで自演バレしたp1244は都合の悪い部分を完全スルーw
あの賃金を引き上ろ ポール・クルーグマン 2013年2月17日
オバマ大統領はその一般教書演説のなかで多くの良い提案を述べている。残念ながらそのほとんどは予算の支出を必要とするので、下院を共和党がコントロールしている以上、それらが実現するとは考えにくい。
しかし、とある重要な提案については予算の支出が必要ない。最低賃金の7.25ドルから9ドルへの引き上げと、今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。さて、となると問わなければならないのは、これは良い政策だろうかということだ。そしてその答えは、ちょっと驚きかもしれないが、明らかにイエスだ。
なぜ「驚き」なのだろうか?それは経済学101*1が、市場の結果を法律で命令しようとする事には非常に慎重であるべきだと告げるからだ。私のものも含めたどんな教科書も、家賃だとか農産物の価格だとかの統制という政策からの意図せざる結果について説明している。そして非常にリベラルな経済学者ですら、最低賃金をたとえば時給20ドルにするのはいろんな問題をうむことに同意するはずだ。
しかしそんなことが提案されているわけじゃない。そして大統領が持ち出しているレベルでの最低賃金の引上げは圧倒的に有益な効果をもつと考える有力な理由があるのだ。
まず第一に、現在の最低賃金のレベルはいかなるまともな基準で見ても非常に低い。この40年ほど最低賃金の上昇はずっとインフレを下回ってきた。そのため最低賃金の実質価値は1960年代のそれをはるかに下回っている。一方、労働者の生産性は倍になっている。引き上げの時、というものじゃないか。
でも、今の最低賃金が低いとしても、それを引き上げるのは雇用を犠牲にしてしまうのではと言われるかもしれない。しかしその疑問についても証拠があるのだ。とてもとても多くの証拠が。経済学の全分野の中で、最低賃金はもっとも調べられた対象の一つなのだ。そしてアメリカの歴史は、ある州が最低賃金を引き上げるのにほかの州が引き上げないといった多くの「自然実験」を提供している。いつでもそうだが納得していない人たちはいるものの、こういった自然実験からの証拠は圧倒的に最低賃金引き上げの雇用への悪影響はほとんどない事を示している。
なぜそんな事をあるのか?これはまだ研究中の対象ではあるが、しかしそれについての全ての説明に共通のテーマがある。労働者は麦でもなければマンハッタンのアパートメントでもなく人間であって、そして雇用と解雇にかかわる人間関係は単なる商品の市場においてよりも必然的によりずっと複雑だというものだ。そしてこの人間の複雑さの副産物の一つにより、賃金の最も低い人たちの賃金を幾分引上げても雇用は必ずしも減らないようなのだ。
そしてこのことが意味するのは、最低賃金上昇の主要な効果は懸命に働いているのに賃金は安いアメリカ人の所得の上昇だということ。当然ながらこれは、我々が実現しようと努めていることだ。
- 759 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:24 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- SoftBankで自演バレしたp1244は都合の悪い部分を完全スルーw
最後に、賃金の低い労働者を助ける事を目的としたほかの政策、特に低所得家庭の自助を助ける勤労所得税額控除とこの最低賃金がどう関わるのかを理解するのも重要だ。これまでは両党からの支持を受けてきたがどうもそれも変わりそうなこの税額控除もまた良い政策である。しかしこれについてはよく知られた欠点があった。その恩恵の一部は労働者にではなく、より低い賃金という形で雇用主に流れていたのだ。とするとどうなるのか?最低賃金の上昇はこの欠点を是正する助けとなる。この税額控除と最低賃金は相反するような政策ではなくて、組み合わせたときにいちばんうまく効果を発揮する相補的な政策だという事だ。
よってオバマ氏の賃金提案は経済学的にも良いものである。またそれは政治的にも良いものであった。賃金引上げは有権者の圧倒的多数に支持されている。共和党支持の女性の大多数からもだ(男性は違うが)。しかし共和党の議会指導者たちはいかなる引き上げにも反対している。なぜか?彼らはこのせいで仕事を失う人々のことを心配しているのだと言っている。そんな事は実際にも起こらないという証拠のことは気にするなと。しかしそんな事は信用できない。
今日の共和党指導者たちは低賃金労働者をはっきり嫌悪しているからだ。そういった労働者たちは、たとえフルタイムで働いたとしても、所得税は支払うことはない(給与税や消費税などは多く払う)が、彼らはメディケイドやフードスタンプなどの給付を受けることはあることを思い出してほしい。これが共和党の視点からではどう見えるか、ご存じだろう。「テイカーズ」、卑しい47%のメンバー、ミット・ラムニーが承認を受けながら述べたところの、自分の生活に責任を取ろうとしない連中だとなる。
下院の多数派リーダーであるエリック・カンターは去年の労働者の日にこの嫌悪の完璧な例を提供した。この祝日を、労働者については一切何も語らずに、代わりにビジネスオーナーの努力を称賛するメッセージを送ることに捧げる決定をしたのだ。
良いニュースは、多くのはアメリカ人はこの嫌悪を共有していないことだ。共和党の男性党員を除くほとんどだれもが最低所得の労働者は引上げを受けるに値すると信じている。そして彼らは正しいのだ。最低賃金を引き上げようじゃないか、今すぐに。
- 760 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:25 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 必死に隠したがる赤面黒歴史、自演バレしたp1244によるiPhoneからの最初のレスw w w
p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
俺は↑を支持するけどね
たまにちょっと違うなってのあるけど方向性はそんなに違わないわ
批判するにしてもレッテル貼りや抽象的で具体性にかけるんだよ
そもそも議論スレなのに>>582とか全然議論でもなんでもないしな
んで>>506で白川元総裁支持で黒田総裁不支持の時点でありえんわ
寧ろここツッコむ所だろw
批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね?
俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ
その後、レスの特徴によりソッコー自演バレして涙目敗走したp1244は都合の悪いレスをスルーしながらアリバイ工作に四苦八苦するのであったww
- 761 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:28 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 自演バレした事を必死に隠したがるp1244について
1. 好不況とインフレデフレの関係が怪しい。
2. 需給・価格も怪しい。
3. デフレとデフレスパイラルの区別がつかない。
4. 不況の意味が解らない。
全然改善しないで追加する羽目になったじゃん。
5. 公共工事は国発注の物だけだと思っている。
6. 普通の折れ線グラフを読めない
7. 『デフレは経済を衰退させます』という自説の根拠として何故か週刊現代のコラム?を挙げる。ただし、その内容は給料の話でリセッションとは直接関係無し。しかもよほど気に入ったのか、二日間の内に三度も繰り返しコピペ。
8. マクロ経済を語るのに何故か亭主とバカ女房の小遣いの話で語る
- 762 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:30 p16181-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
- 585 :秋田県人 :2013/04/30(火) 22:51 pw126159011163.97.tss.panda-world.ne.jp
p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
俺は↑を支持するけどね
たまにちょっと違うなってのあるけど方向性はそんなに違わないわ
批判するにしてもレッテル貼りや抽象的で具体性にかけるんだよ
そもそも議論スレなのに>>582とか全然議論でもなんでもないしな
んで>>506で白川元総裁支持で黒田総裁不支持の時点でありえんわ
寧ろここツッコむ所だろw
批判してる人達は白川日銀民主党の方がいいのかね?
俺はアベノミクス黒田日銀の自民党の方がいいわ
- 763 :秋田県人 :2013/05/10(金) 12:36 07032040475356_hh wb89proxy06.ezweb.ne.jp
- わずか数円上がったところで無意味。
- 764 :秋田県人 :2013/05/10(金) 15:12 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 名目GDP(国民の所得の合算)を増やすには、まずはデフレを脱却すること。
名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)で算出される。
つまりインフレ率(物価上昇率)がマイナス(デフレ状態)では名目GDP(国民の所得の合算)
が増えにくくなり、実体経済が回復しない。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
上のリンクを見ると、日本は1998年から現在までデフレが続いていることが分かる。
経済音痴くんは>>626で「円安で輸出が伸びても実質経済はほとんど成長しないし雇用や
賃金には反映しない。これは2002〜2007年の『戦後最長の景気回復局面』で明らかになっている。」
などと寝言をぬかしているが、先に説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)
で算出されるので、名目GDPはデフレによって相殺されてしまうのだ。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
もう一度、上のリンクを見てみると、実質GDPは緩やかに伸びているにも関わらず、名目GDPは
逆に97年をピークに右肩下がりだ。
理由は何度も説明している通り、インフレ率、つまり物価が下落している(デフレ状態)であるためなのだ。
名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)のうち、インフレ率(物価上昇率)がマイナスなのだから、
名目GDP(国民の所得の合算)は増えない。小学生でも理解できる計算式だ。
http://d.hatena.ne.jp/minerva2011/20111009/1318172565
これはG7(主要7カ国)のインフレ率の推移。
1995年以降、日本だけがインフレ率マイナスが続いている。
これを踏まえて次のデータ。
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=ngdpd&g=XC
これはG8(主要8カ国)の名目GDP(国民の所得の合算)を示したデータだ。
日本のインフレ率(物価上昇率)マイナスがスタートした1995年の名目GDPと、2013年の名目GDP
を比較すると、日本だけが名目GDPがマイナスとなっている。
その他の国はすべて名目GDP(国民の所得の合算)が増えている。
>>643で説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)なのだから、
インフレ率がマイナス(デフレ)で推移している日本だけが国民の所得が減っているのは
当然の結果である。
結論 デフレを脱却してしなければ国民の所得は増えない。
デフレ下で最低賃金を引き上げても何の解決にもならない。
このくらいはマクロ経済では基本中の基本なのだが、経済音痴くんは、この程度の基本すら
理解できていない。完全に勉強不足ですねw
文句あるなら客観的なデータを示して反論して見たまえ、周回遅れくんwww
www
- 765 :秋田県人 :2013/05/10(金) 15:14 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
主要国の最低賃金水準の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3343.html
日本の最低賃金は安定的に上昇している(リンク先参照)
フランスも韓国もイギリスも最低賃金は上昇している。
これを踏まえて・・・・。
アメリカの経済状況
http://ecodb.net/country/GB/imf_gdp.html
韓国の経済状況
http://ecodb.net/country/KR/imf_gdp.html#ngdp
フランスの経済状況
http://ecodb.net/country/FR/imf_gdp.html
イギリスの経済状況
http://ecodb.net/country/GB/imf_gdp.html
日本の経済状況
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
日本は安定的に最低賃金を引き上げているのに名目GDP(国民の所得の合算)は増えていない。
対してアメリカも韓国もイギリスもフランスも名目GDP(国民の所得の合算)は順調に増えている。
理由は簡単。日本だけがデフレだからだ。
GDPデフレータを見れば一目瞭然。日本だけがマイナス(デフレ)になっている。
最低賃金の引き上げれば解決すると主張している音痴くんはこの事実を知らない。
最低賃金は上がっているのになぜ国民の所得が増えていないんだ?
アメリカの最低賃金は20年前より下がってるのに、逆に名目GDP(国民の所得)
は増えてるぞ、周回遅れくん。
賃上げすれば景気は回復するんじゃないのか???
客観的なデータを示して具体的に反論して見たまえ。
勉強不足ですね。
- 766 :秋田県人 :2013/05/10(金) 15:15 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- http://web.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2009/12/pdf/041-054.pdf
これらの分析結果から, 最低賃金の引き上げは貧困世帯を効率的にターゲットしていない点で
有効な貧困削減策とはいえない。また, 最低賃金の水準が引き続き引き上げられると, 最低賃金引き
上げの影響を受ける労働者が増大し, 若年男性や中高年女性といった非熟練労働者の雇用を減少さ
せる可能性もある。
http://blogos.com/article/57116/
また、零細企業の経営者にとっても最低賃金が上がると雇用コストが上昇することで彼らの会社や
事業の経営が難しくなることは要にに想像できる。零細企業の経営者も弱者であるとするならば
最低賃金の引下げは必ずしも弱者を救済することにはならない。
そもそも最低賃金レベルで働いている人の多くが貧困層であるとも限らない。
パートタイマーや学生のアルバイトという場合も多いだろう。大阪大学の大竹教授も以前ブログで
こんなことを書いていた。
「世帯主についてみると、最低賃金で働いている人は、そうでない人にくらべて年収が低い。これは
当然だろう。しかし、最低賃金で働いている労働者の約70%は、世帯主ではない。年収300万円
以下の低所得世帯の世帯主となっているのは、最低賃金で働いている労働者の15%程度である。
多数派の最低賃金労働者(最低賃金労働者の約50%)は、世帯年収500万円以上の世帯主以外の
労働者である。最低賃金を引き上げることは、貧困世帯の所得を上げることには、あまり有効では
ないことがわかる。最低賃金で働いている人の多くは、パートで働く中年の女性ということだ。」
もちろん、低所得者で最低賃金で働いている人も多いだろうが、最低賃金の引き上げは必ずしも
貧困撲滅につながらないのは上記の実証研究からも正しそうだ。そうすると子供が小さいなどのの
理由で共働きできない世代から子育てが終わったなどの理由で共働きができる世帯への所得移転が
行われることになる。これは本末転倒だと思うのは僕だけではないだろう。
音痴くんが引っ張ってきたソースは賃上げによる余剰従業員の増加が考慮されていない。
実際には人件費が増加すると企業側は従業員を削ることが統計として出ている。
勉強不足ですねwww
- 767 :秋田県人 :2013/05/10(金) 15:17 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >前任の白は通貨が出来ることと出来ないことを理解してたんですけどね。
>黒は相当のバカか売国奴なんだなとしか思えないんですよ。
衆議院解散の時点でマーケットは株高&円安に動き、安倍政権の誕生、黒田新総裁誕生だけで
さらに株高&円安は進んでいますが何か???
お前が言う通貨で出来ないことが、体制が変わっただけで動いている事実。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
5年の任期中で名目GDP(国民の所得の合算)をプラスに出来なかった白川を支持して
わずか4カ月でインフレ期待を高め、景気の先行指標である株価を爆上げさせた
安倍&黒田を支持する経済音痴ぶりw
以下は白川前総裁の主な評価だ。
世界のメディアの評価
2012年8月、アメリカのグローバル・ファイナンス誌が毎年公開している世界の中央銀行総裁の評価によると、白川は「C−」であった。
2012年12月、ウォール・ストリート・ジャーナルがアメリカなどの経済評論家に、世界の5大中央銀行総裁の格付けを依頼したところ、白川は圧倒的に最下位の評価であった。
2013年3月8日、台湾の中央社商情網は、白川を指して「無能」と評価、白川が任期を待たずに辞任したことは、白川の能力の無さが原因であるとした。
ポール・クルーグマンの見解
ノーベル経済学賞受賞者ポール・クルーグマンは政策に関して「中央銀行の独立性への介入に関しては、もはやあれこれ躊躇すべきではない。日本のGDPデフレーター
(名目GDPを実質GDPで割った値。経済全体の物価動向を示す)は、ここ13年間、下がりっ放しである。それなのに今、日銀が重い腰をあげないというなら、(その責任者たる総裁は)
銃殺に処すべきである」と述べている。
さらに、白川の大学時代の恩師である浜田宏一エール大学名誉教授は・・・。
浜田宏一の見解
浜田宏一は「学生の頃の彼の聡明ぶり、分析力の鋭さには感銘を受けた。今は世界から首を傾げられる『日銀流理論』を言わなくてはいけない状況に追い込まれている」と指摘している。
浜田は「日本銀行は、金融政策というこれらの課題に十分立ち向かうことのできる政策手段を持っている。日本銀行はそれを認めようとせず、使える薬を国民に与えないで、
日本銀行が国民と産業界を苦しめていることを自覚していただきたい」「聡明な総裁のことだから、デフレと不況に苦しむ国民の立場から、その原因となっている緊縮金融政策を改めて
くださることを願っている」と指摘した。
また、浜田は「白川さんの頭の中は、金融業界さえ安定していれば、一般国民がどんなに失業してもかまわないと思っているかのように見える。教えていたころは、人の苦しみも
わかる学生と思っていたが、失業、倒産の苦しみより日本銀行の組織防衛のほうが重要になってしまったのだろうか」と述べている。
また、白川の実績について、デフレ脱却を実現できなかったとしてA-Cの評価で最低のCとした。
浜田は、白川の人間性は評価しながらも日銀総裁としては「その信念は日銀や日本のジャーナリズムだけに通用する真理にすぎず、デフレと円高で国民を苦しめたという事実は、
歴史として残る」と評価した。
世界的には「無能」の烙印を押された白川を支持する経済音痴くんwww
経済を知らないんだから仕方ないかww
勉強不足ですねwww
- 768 :秋田県人 :2013/05/10(金) 16:27 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- http://www.asahi.com/business/update/0910/TKY201209100332.html
現在の平均最低賃金は749円
http://www.jil.go.jp/kokunai/statistics/databook/2012/05/p184_t5-19.pdf
18年前の1995年の平均最低賃金は611円
最低賃金は138円上がっている。
上がっているにも関わらず名目GDPが増えないのは何故だ?
周回遅れくんの妄想によると、最低賃金を引き上げると景気は回復するそうだが
最低賃金が上がっているのに景気は悪化しているのはなぜだ?
周回遅れくんのインチキ理論が正しいとすると、最低賃金は上がっているののだから
名目GDP(国民の所得の合算)は増えていないとおかしいのだが、実際に名目GDPは
落ち込んでいる。
国民の所得が落ち込んでいる矛盾を説明したまえ、音痴くんwww
もちろん、客観的なソースを示してな。
これくらいは一般常識なんだが、音痴くんは議論の仕方も分かってないからなww
レベルが低過ぎて同情してしまうねww
- 769 :秋田県人 :2013/05/10(金) 16:28 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 音痴くん「デフレそのものは物価下落を指し示しているのであって経済の縮小は必要要件ではありません。」
俺 「それを証明する客観的なデータを示しなさい。」
音痴くん「・・・・・・。」
音痴くん「君が挙げたグラフは国の公共事業関係費の予算額であって実際の公共事業額の数分の一の額にしかならない。 」
俺 「数分の一である根拠は?どこにそんなソースがある?」
音痴くん「・・・・・・。」
音痴くん「デフレとリンクじゃないんだっつの。『GDPが落ち込んでる=不況→デフレになった』であって、『デフレ→GDPが減っちゃった』ではないから。 」
俺 「GDPが落ち込んでデフレになる過程を説明しなさい。客観的なソース付きで。」
音痴くん「・・・・・・。」
ソースもデータも示せないで逃げまくる音痴くん。
周回遅れは引っこんでなさいwww
勉強不足ですねw
- 770 :秋田県人 :2013/05/10(金) 18:51 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>686
音痴くんは日本語すら理解できないのなwww
>しかし、とある重要な提案については予算の支出が必要ない。最低賃金の7.25ドルから9ドルへの引き上げと、
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。さて、となると問わなければならないのは、
>これは良い政策だろうかということだ。そしてその答えは、ちょっと驚きかもしれないが、明らかにイエスだ。
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。
>今後のインフレーションに合わせた上昇という大統領の提案だ。
インフレに合わせて賃金を上げるなんて当たり前だろ、音痴くんwww
日本は今デフレであることを理解できてるか????
インフレ率が上がらなければ賃金は追いついて来ない。
これくらいは誰でも知ってることだけど音痴くんには分からないようだなwww
国語と算数のお勉強からやり直してきたまえw
- 771 :秋田県人 :2013/05/10(金) 18:55 s2607228.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 煽る事しか出来ない、本当に残念な小僧。
- 772 :秋田県人 :2013/05/10(金) 19:11 i114-184-15-162.s41.a005.ap.plala.or.jp
- 連レスの 数で表す バロメーター 埋めるかき消す 焦る気持ちを
詠人プララ氏
- 773 :467 :2013/05/10(金) 19:31 u660119.xgsnun101.imtp.tachikawa.mopera.net
- 低能工作員の論破君が泣きながらコピペしまくってます。だってコピペと煽りしかできないんですもん。
工作員ってお金貰えたりするの?それともボランティア?ま、この仕事っぷりじゃあ金はもらえないわな。
>>690
>>『デフレーション (英: Deflation) とは、物価が持続的に下落していく経済現象を指す[1]。略してデフレとも呼ぶ。日本語では通貨収縮。』
>>論破君も以前に引用してたじゃん。どこに経済が縮小するって書いてある?論破君はデフレスパイラルとごっちゃにしてるんだって何回書いても分からないんだよね、低能だから。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
>上のリンクを見ると、日本は1998年から現在までデフレが続いていることが分かる。
話逸らすのに必死。論破君は未だにデフレとデフレスパイラルの区別がつきません。低能工作員だから仕方がありません。
>>>>512で『小泉政権下での国債発行残高が極端に増えて見えるのはこれまでは国の借金としていなかった郵貯や簡保からの預託金を財投債に変えたから』
>>と、既に説明しているのに意味が分からない低能工作員。アベノミクス信者の程度はこの程度。
>これも妄想の垂れ流しだな。客観的なデータを持って来い音痴くん。
理解できない事は全て妄想で処理。だからいつまで経っても低能なまま。
- 774 :467 :2013/05/10(金) 19:50 u660119.xgsnun101.imtp.tachikawa.mopera.net
- >>692
>これらの分析結果から, 最低賃金の引き上げは貧困世帯を効率的にターゲットしていない点で有効な貧困削減策とはいえない。また, 最低賃金の水準が引き続き引き上げられると, 最低賃金引き上げの影響を受ける労働者が増大し, 若年男性や中高年女性といった非熟練労働者の雇用を減少させる可能性もある。
貧困削減策がテーマだっけ?景気回復がテーマだと思ったが。やっぱりコピペはしても内容は理解していない低能工作員。
>「世帯主についてみると、最低賃金で働いている人は、そうでない人にくらべて年収が低い。これは当然だろう。しかし、最低賃金で働いている労働者の約70%は、世帯主ではない。年収300万円以下の低所得世帯の世帯主となっているのは、最低賃金で働いている労働者の15%程度である。
>多数派の最低賃金労働者(最低賃金労働者の約50%)は、世帯年収500万円以上の世帯主以外の労働者である。最低賃金を引き上げることは、貧困世帯の所得を上げることには、あまり有効ではないことがわかる。最低賃金で働いている人の多くは、パートで働く中年の女性ということだ。」
世帯主が最低賃金で働いてたら多分、生活は成り立たない。週40時間×4週=160時間として700円だと11万ちょっとにしかならない。だから、最賃クラスの仕事は子育てが終わって時間が出来たおばちゃんたちの独壇場。世帯主は必死でもう少しマシな仕事を探す。「仕事をえり好みしている。」という批判をするクズが居るが、仕事をしているのに食えなくなるような仕事がある日本ではえり好みしなくてはならないのだ。そんなことは大学教授じゃなく高卒戦士な467でも分かっていること。
問題は、その後の考察がまた浅くてお話にならないレベルなこと。
彼女らの給料が上がるのかどうかなど問題ではないのだ。彼女らの仕事が世帯主が食っていける仕事として選ぶに足るものになれば、貧困層の世帯主もその仕事に就くことを選択し得ることになるのだ。例えば時給千円であれば月16万の仕事となりどうにか暮らしていける仕事になる。
大竹先生はもう駄目だな。
>音痴くんが引っ張ってきたソースは賃上げによる余剰従業員の増加が考慮されていない。
余剰従業員というのは学者さんがひねり出した概念であって考慮する必要があるとも思えんが。
>実際には人件費が増加すると企業側は従業員を削ることが統計として出ている。
ま、音痴が信じそうなデータだけどwww
どの統計?最賃上げても雇用率が増えたデータはあったけどな。
- 775 :秋田県人 :2013/05/10(金) 20:03 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
能書きはいいから、以下の質問に答えたまえ。
最低賃金を引き上げても国民の所得は逆に減っている事実。
すべてデータとして出ている。
主要国の最低賃金水準の推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3343.html
日本の最低賃金は安定的に上昇している(リンク先参照)
フランスも韓国もイギリスも最低賃金は上昇している。
これを踏まえて・・・・。
アメリカの経済状況
http://ecodb.net/country/GB/imf_gdp.html
韓国の経済状況
http://ecodb.net/country/KR/imf_gdp.html#ngdp
フランスの経済状況
http://ecodb.net/country/FR/imf_gdp.html
イギリスの経済状況
http://ecodb.net/country/GB/imf_gdp.html
日本の経済状況
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
日本は安定的に最低賃金を引き上げているのに名目GDP(国民の所得の合算)は増えていない。
対してアメリカも韓国もイギリスもフランスも名目GDP(国民の所得の合算)は順調に増えている。
理由は簡単。日本だけがデフレだからだ。
GDPデフレータを見れば一目瞭然。日本だけがマイナス(デフレ)になっている。
最低賃金の引き上げれば解決すると主張している音痴くんはこの事実を知らない。
最低賃金は上がっているのになぜ国民の所得が増えていないんだ?
アメリカの最低賃金は20年前より下がってるのに、逆に名目GDP(国民の所得)
は増えてるぞ、周回遅れくん。
賃上げすれば景気は回復するんじゃないのか???
ま、音痴は答えないで逃げるのは分かりきってるけどwww
- 776 :秋田県人 :2013/05/10(金) 20:06 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
名目GDP(国民の所得の合算)を増やすには、まずはデフレを脱却すること。
名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)で算出される。
つまりインフレ率(物価上昇率)がマイナス(デフレ状態)では名目GDP(国民の所得の合算)
が増えにくくなり、実体経済が回復しない。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
上のリンクを見ると、日本は1998年から現在までデフレが続いていることが分かる。
経済音痴くんは>>626で「円安で輸出が伸びても実質経済はほとんど成長しないし雇用や
賃金には反映しない。これは2002〜2007年の『戦後最長の景気回復局面』で明らかになっている。」
などと寝言をぬかしているが、先に説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)
で算出されるので、名目GDPはデフレによって相殺されてしまうのだ。
http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html
もう一度、上のリンクを見てみると、実質GDPは緩やかに伸びているにも関わらず、名目GDPは
逆に97年をピークに右肩下がりだ。
理由は何度も説明している通り、インフレ率、つまり物価が下落している(デフレ状態)であるためなのだ。
名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)のうち、インフレ率(物価上昇率)がマイナスなのだから、
名目GDP(国民の所得の合算)は増えない。小学生でも理解できる計算式だ。
http://d.hatena.ne.jp/minerva2011/20111009/1318172565
これはG7(主要7カ国)のインフレ率の推移。
1995年以降、日本だけがインフレ率マイナスが続いている。
これを踏まえて次のデータ。
http://ecodb.net/exec/trans_weo.php?d=ngdpd&g=XC
これはG8(主要8カ国)の名目GDP(国民の所得の合算)を示したデータだ。
日本のインフレ率(物価上昇率)マイナスがスタートした1995年の名目GDPと、2013年の名目GDP
を比較すると、日本だけが名目GDPがマイナスとなっている。
その他の国はすべて名目GDP(国民の所得の合算)が増えている。
>>643で説明した通り、名目GDP=実質GDP+インフレ率(物価上昇率)なのだから、
インフレ率がマイナス(デフレ)で推移している日本だけが国民の所得が減っているのは
当然の結果である。
結論 デフレを脱却してしなければ国民の所得は増えない。
デフレ下で最低賃金を引き上げても何の解決にもならない。
このくらいはマクロ経済では基本中の基本なのだが、経済音痴くんは、この程度の基本すら
理解できていない。完全に勉強不足ですねw
文句あるなら客観的なデータを示して反論して見たまえ、周回遅れくんwww w
- 777 :秋田県人 :2013/05/10(金) 20:12 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- >>u567014.xgsnuf51.imtp.tachikawa.mopera.net
>>実際には人件費が増加すると企業側は従業員を削ることが統計として出ている。
>>ま、音痴が信じそうなデータだけどwww
>どの統計?最賃上げても雇用率が増えたデータはあったけどな。
http://d.hatena.ne.jp/xcl_23/20120629/1340972427
ただし、その場合でも企業は余剰労働者の削減により最低賃金の影響を相殺できるはずだ。
実際、共同研究で雇用水準への影響を分析したところ、必要賃上げ率の上昇に伴い事業所は
従業者数を減らしている ことが分かった。
統計として出てますが何か文句ある?周回遅れくんw
501 KB