■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1360329046/402-501県南のスーパーマーケット情報(3)
県南のスーパーマーケット情報(3)
- 1 :秋田県人 :2013/02/08(金) 22:10 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty202.jp-t.ne.jp
-   
 県南のスーパーマーケットについてみんなで語り合いましょう!
 愚痴じゃなくて情報交換でね。
 
 前スレ
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1302610538/?guid=on
 
 
- 402 :秋田県人 :2013/12/22(日) 21:48 ID:FclLJtpo
-  タカヤナギの鮮魚や肉なんかは質が良いから、それらが高いのは当然なんだけどね。 
 
 
- 403 :秋田県人 :2013/12/23(月) 02:30 ID:bbm0eeFY
-  うん 安さばかりを求めても品質がね 
 安くて買ったが不味くて誰も手を付けなかったなどよくあることだし
 
 
- 404 :秋田県人 :2013/12/23(月) 07:52 ID:/pcJA.5o
-  タカヤナギ質は確かにいい。 
 惣菜に質がいい事あらわしてるし。
 
 あとタカヤナギでネギ買うと新聞紙巻いてくれる。あの心がけいいと思うが、
 レジ袋の話になるが、イオンは袋いりますか?とわざわざきいてうざかったが、この間とあるとこのイトーヨーカドーにいったら袋いりますと言わない限り袋に入れてくれない。それを考えるとイオンのわざわざ(入りますか?)と言う発言はいい言い方だと思う。
 まぁイトーヨーカドーなんてここらへんじゃないが。。w
 
 
- 405 :秋田県人 :2013/12/23(月) 10:21 ID:8/TTcDKI
-  イオンは11月から袋有料になったので 
 何も言わず買い物袋を買わせることも出来ないだろうし
 まだそのシステムを理解出来ていない人も多数いるだろうから
 もうしばらくはわざわざ(入りますか?)一言聞くだろうね。
 
 
- 406 :秋田県人 :2013/12/23(月) 16:33 ID:VuoYTG9A
-  これまでマイバッグ持参だと2円引きしてたんだから売ってるレジ袋も2円にするべきなのでは?とふと思った。まあ私カゴ持参するから関係ないんだけど。 
 
 
- 407 :秋田県人 :2013/12/23(月) 18:09 ID:OAEc1D16
-  中仙ジャスコも有料だよね 
 
 
- 408 :秋田県人 :2013/12/23(月) 18:17 ID:8/TTcDKI
-  何か有料に伴い環境に良いレジ袋に変更したそうだ 
 だから5円とたかくなったのかな?
 
 
- 409 :秋田県人 :2013/12/23(月) 18:58 ID:OAEc1D16
-  レジ袋要りますか?とかお買い物袋ご持参ですか?は今なら大概のスーパーで 
 訊いてくるけどね。
 
 
- 410 :秋田県人 :2013/12/23(月) 19:02 ID:OAEc1D16
-  あそうそう、イーストモールのレジ袋が結べなくなって、不便極まりない。 
 テーブで止めればいい話だが、高確率で空になってたり切り口向こう向いてたりで
 めんどくさい。
 
 
- 411 :秋田県人 :2013/12/23(月) 19:40 ID:ZNhoVZ6U
-  >>410 
 やぱそう?なにげに前の袋と違うなと思ってた。
 しかし、有料や改良になった袋のなったから空箱の段ボールいっぱいおいてるんだろうかw
 しかし、年よりは何故買い物た段ボールに積めるのだろうか?ww
 イオンにいくたびその光景がみられる
 
 
- 412 :秋田県人 :2013/12/24(火) 19:03 ID:EWMtvngs
-  >>411 
 俺に言わせて貰えばイーストモールのレジ袋より君の(ry
 空になった段ボール箱は、よねややビッグでも昔からレジ後ろ辺りに置かれてる。
 俺も時々貰って帰るけど、ちょっとした収納・片付けに便利なんだよ。
 サイズも色々有るしね。ちなみにレジ袋の件とは何の関係も無いよ。
 
 
- 413 :秋田県人 :2013/12/24(火) 22:45 ID:pA1k9KXM
-  よ○やの100均、1000円以上買わないと卵が100円で買えない。 
 チラシに小さく書いていた。
 卵以外買う物がない。
 
 せこくなったな。
 
 
- 414 :秋田県人 :2013/12/24(火) 23:26 ID:sMoY78k6
-  卵しか買わないようなヤッコが増えたからやめたと言ってた。 
 
 
- 415 :秋田県人 :2013/12/25(水) 05:26 ID:B/ET6K.2
-  >>413土曜日なら1000円以上購入で卵69円だかになるよ。てか普通に買い物したら1000円以上いかない?卵しか買わずに何作るの? 
 
 
- 416 :秋田県人 :2013/12/25(水) 11:12 ID:XuTgNuGo
-  何にも知らない人は卵は安いもんだって思ってるだろうけど、卵は原価高いからねぇ。どこのスーパーも、卵の特売は原価を遥かに下回る値段で、売れば売るほど赤字。今年は特に高いらしく、原価で一パック250円越える時期も。なので、スーパー側としては、卵が特売の日にだけしか来ずなおかつ卵だけしか買わないお客様は、そのスーパーを潰しに来ているようなもの。たいていのお客様は卵だけしか買わないってことはないから大丈夫だけど。 
 
 
- 417 :秋田県人 :2013/12/25(水) 11:39 ID:CfVdG3YM
-  よねや山形のヤマザワの完全子会社へ 
 
 
- 418 :秋田県人 :2013/12/25(水) 11:40 ID:LZHLtFDk
-  ♫バイバイ買収デイト 
 
 
- 419 :秋田県人 :2013/12/25(水) 12:15 ID:fchMEThk
-  卵は八年ぶりに最高値を更新したとか 
 よねやはとうとう吸収されてしまったか
 今後の経営に期待
 
 
- 420 :秋田県人 :2013/12/25(水) 15:33 ID:ql0WA2Aw
-  この時期クリスマスでチキン売ってるがどこの惣菜のチキン旨いか誰か知ってる?w 
 
 
- 421 :秋田県人 :2013/12/25(水) 18:28 ID:CTCrx1xw
-  >>415 
 毎朝目玉焼き食う人にとったら卵だけ有ればいいと思うけどね
 
 
- 422 :秋田県人 :2013/12/25(水) 21:09 ID:O8/M0WNk
-  他の曜日で買い揃えているから、火曜はよ○やの卵だけ買えばいいんです。 
 
 
- 423 :秋田県人 :2013/12/25(水) 22:02 ID:XRT0ipwA
-  業務スーパーはいつでも卵95円じゃなかった? 
 
 
- 424 :秋田県人 :2013/12/25(水) 23:41 ID:XVwUn2iI
-  業務スーパーって何気に便利っつうか助かるw 
 
 
- 425 :秋田県人 :2013/12/26(木) 13:17 ID:BsZSmHPg
-  業務スーパー諸般の事情で、卵170円くらいに値上げだそうですよ 
 
 
- 426 :秋田県人 :2014/01/02(木) 21:49 ID:SJbG5JvE
-  年始今週はよねや何時までやってるかな? 
 
 
- 427 :秋田県人 :2014/01/07(火) 00:54 ID:mqMkoTU2
-  ビフレ土曜日は卵1パック68円で買えますね… 
 結構助かってます!
 
 
- 428 :秋田県人 :2014/01/07(火) 02:37 ID:OCZWqevU
-  業務スーパーってかなりの遠方から運送してあの値段なんだから凄いな。販売元の住所見たら秋田どころか東北の名前全然ないし。 
 
 
- 429 :秋田県人 :2014/01/08(水) 14:28 ID:CxJ55vMw
-  比較的タカヤナギは高いとイメージ。周りでは質がいいから高くてもしょうがないと聞く。。 
 きのう火曜一に安い肉をイオンに買いにいったら激安のコマ肉さえなくグラム158以上なものばっかり。
 タカヤナギにいったら、あそこも火曜一などというものがやっており、コマ肉グラム88円の他に一番高いロースまでもが88円と激安!!
 まぁ輸入だが。。
 
 タカヤナギ、あそこはいい!
 卵は買わないが。
 
 ちょっとしたつぶやき。。w
 
 
- 430 :秋田県人 :2014/01/08(水) 23:01 ID:vam62m9E
-  タカヤナギ、品質はいいけどね〜、パック魚高いよね。他店と100円違う。 
 たまに「なんて殿様商売なんだ!!」って思う程ぼったくり値が付いてる時もある。
 
 
- 431 :秋田県人 :2014/01/09(木) 19:14 ID:XiLXwLF6
-  午後3時頃イーストモール行ったんだけど、平日なのにカットサラダも 
 おはよう納豆の4個入ひきわりも物切れてた。珍しいな。
 
 
- 432 :秋田県人 :2014/01/09(木) 19:22 ID:lbTCeOeE
-  納豆は今日特売でしたから! 
 
 
- 433 :秋田県人 :2014/01/09(木) 22:12 ID:XiLXwLF6
-  凄いチェック力だね。流石。 
 
 
- 434 :秋田県人 :2014/01/10(金) 20:53 ID:75UZJW2g
-  我が家でタカヤナギ大曲イーストモールからお歳暮用に購入、包装してもらった新巻鮭の包装の中に刃が出たままのカッターナイフが混入されていた事案発生!!お届け先からの連絡で発覚!! 
 
 
- 435 :秋田県人 :2014/01/11(土) 16:40 ID:3TAr65.w
-  まあまぁ落ち着け! 
 
 タカヤナギは肉安い日はいつだろう?
 
 
- 436 :秋田県人 :2014/01/11(土) 18:42 ID:OKqWch3c
-  落ち着いていられる類の話ではないと思うがどうだろう。 
 「落ち着け」も使い方間違うと只のKYだぞ。
 
 
- 437 :秋田県人 :2014/01/11(土) 21:06 ID:RjXwB2JM
-  ていうか、事実だとしても、しかるべき所に届けずにこんな掲示板で騒いで、>>434さんは何をしたいのだろう? 
 
 
- 438 :秋田県人 :2014/01/11(土) 21:12 ID:XwzE5TlE
-  カッター分の値段儲かったと思えばいいさ(ヾノ・∀・`) 
 
 
- 439 :秋田県人 :2014/01/11(土) 22:32 ID:???
-  本音を伝えたかったんじゃないのか? 
 恐くなって店のせいにしたんだろう。うんうん
 
 
- 440 :秋田県人 :2014/01/12(日) 09:18 ID:zD1X4m5o
-  お店に通報しました。迅速ではないが、それなりの対応…  
 怪我してたら事件ですよね。
 
 
- 441 :秋田県人 :2014/01/12(日) 18:47 ID:yTgOribo
-  >>437 
 然るべき所に届けなかったと断言するお前は超能力者か?w
 
 
- 442 :秋田県人 :2014/02/04(火) 07:56 ID:eeJZfXds
-  豚こま肉てどこもグラム97円位ですかねー? 
 
 
- 443 :秋田県人 :2014/02/04(火) 21:03 ID:WjT0OGw6
-  横手市内にあるアックスもグラム98円でした! 
 
 でも総菜あんまりいい奴なかったですね!
 
 
- 444 :秋田県人 :2014/02/04(火) 22:03 ID:wOTj8D4s
-  総菜の種類ならイオングループかな? 
 
 
- 445 :秋田県人 :2014/02/05(水) 05:50 ID:rsoWir0Y
-  種類ならバザールでしょ! 
 
 
- 446 :秋田県人 :2014/02/05(水) 19:17 ID:5XnQjhqA
-  バザールは種類はあるけどちょっと不便 
 
 
- 447 :秋田県人 :2014/02/07(金) 06:43 ID:N58FpzY2
-  どこかに中国産でもいいのでアンキモ売っているところを知っている人いませんか? 
 待ってるんですけどバザールに出て来ない。誰か教えてください。
 
 
- 448 :秋田県人 :2014/02/07(金) 10:31 ID:???
-  >>477 
 鍋用のセットものならバザール、ビフレにあった。
 ※アンコウは仕入れに左右されるので、毎日店頭にでない。
 アン肝のみ加熱調理済みなら缶詰がタカヤナギにあった。
 
 単体の生は見たことありません。
 @ゆざわ
 
 
- 449 :秋田県人 :2014/02/07(金) 15:19 ID:IFgOVA.Q
-  >>448 
 去年・おととしの冬は、バザールに出たんですけどね〜
 店員さんに聞いたら季節は関係ないとか・・・
 ニーズないんですかね〜?
 
 
- 450 :秋田県人 :2014/02/07(金) 17:19 ID:???
-  イ○ンの精肉担当の婆 <(`^´)> 
 
 
- 451 :秋田県人 :2014/02/09(日) 21:35 ID:1RHXnR.k
-  トラストのトウフ売り場にいるやけに下半身丈夫な女愛想ねぇ〜 
 
 
- 452 :秋田県人 :2014/02/10(月) 01:00 ID:v9BCpPww
-  野菜売り場で焼き芋を売ってるスーパーが増えましたが、あの甘ったるい匂い…気持ち悪くなるし購買意欲も失せます。自分だけですかね…。 
 
 
- 453 :秋田県人 :2014/02/10(月) 09:04 ID:VmJYXFJo
-  安納芋の焼芋おいしいよー あの匂いにつられていつも買っちゃう 
 
 
- 454 :秋田県人 :2014/02/10(月) 12:45 ID:IxbWLPRc
-  >>452 
 同感。吐き気すら覚える。
 
 
- 455 :秋田県人 :2014/02/10(月) 12:48 ID:dyphxD3M
-  吐き気=少人数 
 
 
- 456 :秋田県人 :2014/02/10(月) 13:39 ID:v9BCpPww
-  >>454 正直、自分も同じです。少数派だとしても、同じ人がいてホッとしました。でも、大人気みたいですね… 
 
 
- 457 :秋田県人 :2014/02/10(月) 14:34 ID:g9Fw92qU
-  焼きいもは女子にはなくてはならぬ食べ物です 
 
 
- 458 :秋田県人 :2014/02/11(火) 10:56 ID:aqi8plkM
-  >>455 
 別にマイノリティでも構わない。
 嫌いな物は仕方無い。
 
 
- 459 :秋田県人 :2014/02/11(火) 12:23 ID:vqo1bNUw
-  嫌いでもなんでも少人数の数なら発見撤回だ! 
 
 民主主義だから!日本
 
 
- 460 :秋田県人 :2014/02/13(木) 23:31 ID:ABshtKws
-  最近チョコおいてとこ多くなって女子交いやすいだろうね! 
 
 ホワイトデーもあんなにクッキー展示してるっけ?
 
 
- 461 :秋田県人 :2014/02/16(日) 11:23 ID:6S.cvRwQ
-  いつからバザールの惣菜一部半額ならなくなったんだろー 
 
 再利用か?
 
 
- 462 :秋田県人 :2014/02/20(木) 07:52 ID:cafGILl.
-  バザールに焼き魚買いに行ったらくされてた! 
 
 しかも、店員態度悪!
 ブラックだね?
 
 
- 463 :秋田県人 :2014/02/20(木) 07:57 ID:Y2rm5s8M
-  まさか!嘘でしょ!鳥の腐ってるのはヤバイでしょ、信じられない 
 
 
- 464 :秋田県人 :2014/02/20(木) 08:16 ID:F9GlvpMU
-  なんで、ござーるって店員みんな綺麗に態度悪いのかな?ガキはもちろんだが 
 あばは毎回の様にレジ間違うし。
 なんかの集まりの会社?
 
 
- 465 :秋田県人 :2014/02/20(木) 08:44 ID:pOht9PEs
-  ビフレのCMの歌詞が知りたいんだけど、お店に電話したら教えてくれるかな? 
 
 
- 466 :秋田県人 :2014/02/20(木) 09:19 ID:Rc1FX4nI
-  バザールは、宗教集団 
 
 
- 467 :秋田県人 :2014/02/20(木) 15:00 ID:5i7iCA/s
-  >>462 本当なら保健所に通報だろうし、嘘ならあなたが訴えられても何も言えないよ。 
 >>466 本当ならしょうがないけど、嘘なら訴えられて損害賠償しろってなるかもよ。
 
 
- 468 :秋田県人 :2014/02/20(木) 15:20 ID:k08WdlSk
-  バザールつぶれるって本当ですか? 
 
 
- 469 :秋田県人 :2014/02/20(木) 16:42 ID:a6L/upQQ
-  あまりにも過剰な嘘を含んだ噂を流すと、 
 業務妨害罪(虚偽風説流布業務妨害罪)に問われます。
 また、民事上での損害賠償責任にも問われると思います。
 
 
- 470 :秋田県人 :2014/02/20(木) 17:20 ID:5i7iCA/s
-  バザールにここの掲示板教えてあげようかな。ネットにはりついて、良い悪いのわからない人達にはいい薬になるかも。 
 
 
- 471 :秋田県人 :2014/02/20(木) 19:45 ID:Qt/EOi.Q
-  よねや大きくなるしね? 
 どこも、競争だよね?
 
 
- 472 :秋田県人 :2014/02/20(木) 20:18 ID:Dch9b80c
-  ヤマザワに吸収された事をよねやが大きくなったと言うのかな… 
 
 
- 473 :秋田県人 :2014/02/20(木) 20:53 ID:BPplbtPQ
-  吸収じゃないよ。発展的なグループ化だよ。秋田県のスーパーでも上のクラスの安定経営してるし今後スーパー再編で他の企業もこうなるんじゃない? 
 
 
- 474 :秋田県人 :2014/02/21(金) 00:28 ID:RDXnxdvA
-  いや、完全に吸収だよ。 
 店の名前は「よねや」だけど実質ヤマザワです
 地元資本のスーパーが喰われていくのは心が痛いです
 
 
- 475 :秋田県人 :2014/02/21(金) 00:36 ID:Za6zNBs.
-  ヤマザワ、他の店より高いと思うんだけど… 
 
 
- 476 :秋田県人 :2014/02/21(金) 10:37 ID:OAbfgYYc
-  発見撤回とか、人が焼き魚と言えば鳥とか。。。面白い人が多いですねここ 
 
 
- 477 :秋田県人 :2014/02/21(金) 16:45 ID:oBX2ZU0A
-  >>476 
 君も発見撤回とか中々おもしろいよ。
 
 
- 478 :秋田県人 :2014/02/21(金) 17:57 ID:???
-  >>477 
 >>459
 
 
- 479 :秋田県人 :2014/02/21(金) 21:02 ID:se0vcB9U
-  バザール湯沢店の野菜売場のお兄さんは、元気が良くて好き(*^-^*) 
 
 
- 480 :秋田県人 :2014/02/21(金) 21:12 ID:buavnR5E
-  ○○○メにいたAさんどうしてるのかな 
 去年は買物に行くのが楽しみだった
 デートに誘ってみたかった
 七夕とか花火とか
 
 
- 481 :秋田県人 :2014/02/22(土) 09:42 ID:PQWmFDWE
-  バザール横手店の豆腐とかやってる 
 背の低い女の子、愛想悪いです!
 
 
- 482 :秋田県人 :2014/02/22(土) 11:47 ID:RaGPl0J.
-  過疎県都の秋田市に比べれば、今や大曲も横手も駅前でショッピングできれば 
 県都の勢いだが。実に惜しい。
 
 
- 483 :秋田県人 :2014/02/22(土) 14:06 ID:dr3KGpfw
-  21日雄物川のトラストにバレーの宇佐美大介が超美人の彼女(?)と二人で来てた!!実家に来たんだろうなぁ… 
 
 
- 484 :秋田県人 :2014/02/22(土) 19:31 ID:???
-  だからどうしたっつんだよツイッターでもやってろバカが 
 
 
- 485 :秋田県人 :2014/02/22(土) 20:59 ID:???
-  >>484 
 まあまあ、そんなに僻むなってw
 
 
- 486 :秋田県人 :2014/02/23(日) 08:49 ID:NiHoFpP.
-  >>483 
 有名人か知らないが、個人のプライベートまでこんなとこにレスすんなカス。
 
 
- 487 :秋田県人 :2014/02/23(日) 21:41 ID:s/zz/q2g
-  いやーほんと糞揃いだな、横手バザール。あんなんでいいのかよ。とくにババア共。 
 
 
- 488 :秋田県人 :2014/02/24(月) 05:48 ID:zkLlhHFM
-  >>487 
 いがべwなんかあったのかカス?w
 
 
- 489 :秋田県人 :2014/02/24(月) 13:00 ID:H4xXCefA
-  >>488 
 俺様に対する態度がわりーんだよ、わがったがカス!
 
 
- 490 :秋田県人 :2014/02/24(月) 13:07 ID:fE/T0H2I
-  いせて 
 
 
- 491 :秋田県人 :2014/02/24(月) 14:38 ID:UteG69Ss
-  俺にはみんな優しいよ。 
 
 
- 492 :秋田県人 :2014/02/24(月) 15:12 ID:PpN62aF2
-  野菜の物価高いね。。。 
 
 
- 493 :秋田県人 :2014/02/24(月) 19:05 ID:FpIaN.HE
-  関東以西に雪降ればこうなるよな 
 
 
- 494 :秋田県人 :2014/02/25(火) 00:06 ID:e5cRuVhY
-  横手バザールは本当にレジもふくめ 
 態度悪すぎ!
 惣菜もないし、この間納豆に穴あいてた!
 ショックで、めんどくさいから返品しには行きませんでしたが!
 
 
- 495 :秋田県人 :2014/02/25(火) 00:49 ID:???
-  分かってて行くとか脳に重大な欠陥でもあるのかお前 
 
 
- 496 :秋田県人 :2014/02/25(火) 10:33 ID:tHQIDDY2
-  誰に言ってんだよチンカス 
 
 
- 497 :秋田県人 :2014/02/25(火) 11:18 ID:3wwoWxMg
-  よ○や、95円均一だったのが税別表示なって95円+消費税だった。便乗値上げだろう。 
 
 
- 498 :秋田県人 :2014/02/25(火) 14:03 ID:TXhCATAc
-  95円均一なんてやってたっけ?? 
 
 
- 499 :秋田県人 :2014/02/26(水) 09:56 ID:I9EyySQE
-  やってるよ。 
 でも値段表示方変わったのを機会に値段上がってる物が多くて、ショックでした。
 
 店内の放送で表示方が変わっただけで値段は前と一緒ですとか言ってたが消費者は騙されませんよ
 
 
- 500 :秋田県人 :2014/02/26(水) 10:28 ID:CdrIp/KM
-  よねやは元々税込100円均一じゃなかった? 
 だから、税率が上がる準備段階で税別表示にしているから、95円+消費税じゃなかな。
 
 
- 501 :秋田県人 :2014/02/26(水) 10:49 ID:qmV0GGGU
-  確かによく見れば上がってる物もある 
 
 
153 KB