■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1360329046/488-587県南のスーパーマーケット情報(3)
県南のスーパーマーケット情報(3)
- 1 :秋田県人 :2013/02/08(金) 22:10 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty202.jp-t.ne.jp
-   
 県南のスーパーマーケットについてみんなで語り合いましょう!
 愚痴じゃなくて情報交換でね。
 
 前スレ
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1302610538/?guid=on
 
 
- 488 :秋田県人 :2014/02/24(月) 05:48 ID:zkLlhHFM
-  >>487 
 いがべwなんかあったのかカス?w
 
 
- 489 :秋田県人 :2014/02/24(月) 13:00 ID:H4xXCefA
-  >>488 
 俺様に対する態度がわりーんだよ、わがったがカス!
 
 
- 490 :秋田県人 :2014/02/24(月) 13:07 ID:fE/T0H2I
-  いせて 
 
 
- 491 :秋田県人 :2014/02/24(月) 14:38 ID:UteG69Ss
-  俺にはみんな優しいよ。 
 
 
- 492 :秋田県人 :2014/02/24(月) 15:12 ID:PpN62aF2
-  野菜の物価高いね。。。 
 
 
- 493 :秋田県人 :2014/02/24(月) 19:05 ID:FpIaN.HE
-  関東以西に雪降ればこうなるよな 
 
 
- 494 :秋田県人 :2014/02/25(火) 00:06 ID:e5cRuVhY
-  横手バザールは本当にレジもふくめ 
 態度悪すぎ!
 惣菜もないし、この間納豆に穴あいてた!
 ショックで、めんどくさいから返品しには行きませんでしたが!
 
 
- 495 :秋田県人 :2014/02/25(火) 00:49 ID:???
-  分かってて行くとか脳に重大な欠陥でもあるのかお前 
 
 
- 496 :秋田県人 :2014/02/25(火) 10:33 ID:tHQIDDY2
-  誰に言ってんだよチンカス 
 
 
- 497 :秋田県人 :2014/02/25(火) 11:18 ID:3wwoWxMg
-  よ○や、95円均一だったのが税別表示なって95円+消費税だった。便乗値上げだろう。 
 
 
- 498 :秋田県人 :2014/02/25(火) 14:03 ID:TXhCATAc
-  95円均一なんてやってたっけ?? 
 
 
- 499 :秋田県人 :2014/02/26(水) 09:56 ID:I9EyySQE
-  やってるよ。 
 でも値段表示方変わったのを機会に値段上がってる物が多くて、ショックでした。
 
 店内の放送で表示方が変わっただけで値段は前と一緒ですとか言ってたが消費者は騙されませんよ
 
 
- 500 :秋田県人 :2014/02/26(水) 10:28 ID:CdrIp/KM
-  よねやは元々税込100円均一じゃなかった? 
 だから、税率が上がる準備段階で税別表示にしているから、95円+消費税じゃなかな。
 
 
- 501 :秋田県人 :2014/02/26(水) 10:49 ID:qmV0GGGU
-  確かによく見れば上がってる物もある 
 
 
- 502 :秋田県人 :2014/02/26(水) 13:00 ID:xSayufNo
-  野菜・魚・肉などの生鮮品に関して言えば、消費税増税と関係なく、相場が上がったのに伴い売価が上がってるのもあるから、便乗値上げかどうかは一概には言えないけどね。でも確かに、そのスーパーに限らず便乗値上げは今後出てくるかも。税込み表示のみのお店も要注意だね。本体価格がわからない分便乗値上げしても気づかれにくいから。 
 
 
- 503 :秋田県人 :2014/02/26(水) 16:11 ID:gDPc9R0s
-  横手のビブレの若いレジの女で、釣り銭投げる用に渡す人が居るんだけど、だったら金をトレーに入れてくれればいいのにって、いつも思う。こっちだってわざわざ手をださなくていいし、客の手触りたくないならレジの仕事しなきゃいいのに。 
 
 
- 504 :秋田県人 :2014/02/26(水) 17:16 ID:aNwWktX2
-  >>503 いますね!なんか感じ悪く思われてるのかなんていらぬ気を使うよね? 
 わざとらしく咳き込んでみたりするやつとか、レジ前に向かうと休止中の札
 出す奴とか、客と話し込むヤツとかいろいろいるね。
 
 
- 505 :秋田県人 :2014/02/26(水) 20:37 ID:Yi4MhWQU
-  特によねや南店とバザール横手店! 
 
 
- 506 :秋田県人 :2014/02/26(水) 21:56 ID:rPQwl4Fs
-  よくスーパーの激安セールで売ってる100円以下の冷凍大判なハンバーグ旨い。 
 
 
- 507 :秋田県人 :2014/02/26(水) 22:05 ID:RkdZpjYc
-  消費税8%になったら98円均一とかやらなくなるのかな。 
 
 
- 508 :秋田県人 :2014/02/27(木) 23:52 ID:DE13GkHs
-  亀寿 
 
 
- 509 :秋田県人 :2014/02/28(金) 08:47 ID:f.o.TZ0I
-  カネトク 
 
 
- 510 :秋田県人 :2014/03/03(月) 22:24 ID:u7vnnvT.
-  消費税8%なるからって値段表示が2枚になってるとこが多々あるんだが、あれはなんのためと言うと税金を認識するためでもあるらしんだが、わかりずらくやめてもらいたい。 
 消費者は最初戸惑うが馴れたらわかりずらいだろ。
 あのままずっと2枚表示するのかな、
 
 
- 511 :秋田県人 :2014/03/03(月) 23:14 ID:t8sb2QcQ
-  わかりづらい 
 
 
- 512 :秋田県人 :2014/03/04(火) 03:54 ID:YDsUHU4Q
-  消費者は基本バカだから予防線張っておくためにもそういう表示は企業側にとって必要なんだよ 
 
 
- 513 :秋田県人 :2014/03/04(火) 06:22 ID:XlMWgRE.
-  それは企業側の意見だろ? 
 
 だれがなんのためにとかわかる。
 
 こっちは消費者側の意見いってんだよ。
 しかも企業者側が客に対してバカとはなんだ
 その基本的思考事態まちがってる。
 
 
- 514 :秋田県人 :2014/03/04(火) 06:52 ID:Ei8WCOGM
-  企業側の人達もちゃんと消費税転嫁対策特別措置法に基づいてやっていることだから仕方が無い気がする。 
 大手スーパー57社で作る日本チェーンストア協会は税抜きの本体価格が基本とする方針を機関決定してるらしい。
 本体価格表示のみの企業もある中で本体価格と総額を併記している企業は消費者がわかりやすいように努力してる方だと思うよ。
 
 
- 515 :秋田県人 :2014/03/04(火) 13:49 ID:???
-  バカの典型がケチ付けてるのが笑える 
 
 
- 516 :秋田県人 :2014/03/05(水) 17:19 ID:l2fBhEY6
-  ↑ばか?お前のことか? 
 
 
- 517 :秋田県人 :2014/03/05(水) 17:26 ID:2xSKZfwo
-  514 
 へえー
 そこまで丁寧にありがと、
 言ってることはわかる。それをわかっていってるのさ!
 
 その上で話してる。
 オタクだって2枚の表示みてややこしいと思ってるはず。
 
 
- 518 :秋田県人 :2014/03/05(水) 17:39 ID:WlxoZfPg
-  最近どのスレも、やじるし君とアンカ打てない君で荒れてるなぁ。 
 
 
- 519 :秋田県人 :2014/03/05(水) 17:47 ID:TGF4fjf.
-  ↑スレチですよ!それは雑談コーナーで。 
 
 
- 520 :秋田県人 :2014/03/05(水) 19:02 ID:52hSRsyU
-  今年の夏でバザールつぶれるみたいですね? 
 ポイントカードもないスーパーなら客もこないしな?
 イオン、タカヤナギ、よねやが安泰なんだろな?
 
 
- 521 :秋田県人 :2014/03/05(水) 19:24 ID:s2Au0NTE
-  520 
 マジ?ガセだべ。
 
 
- 522 :秋田県人 :2014/03/05(水) 19:28 ID:tjR3yRlU
-  いい釣りネタだな、 
 なんの根拠あっていってなやー?
 
 
- 523 :秋田県人 :2014/03/05(水) 21:23 ID:6VLv89eQ
-  2枚の表示のどこがややこしいのかわからない…税抜と税込両方あって逆にわかりやすいと思うんだが 
 
 
- 524 :秋田県人 :2014/03/05(水) 21:27 ID:I3OQnGMk
-  ↑まだ話してんの?くでー 
 
 
- 525 :秋田県人 :2014/03/05(水) 21:49 ID:PHDOqtN.
-  糞消費税について 
 くだらない事ですが、今までスーパー等で、
 例えば198円とか298円等の○百円切る商品は○百円切らなくなるのかな?
 実際たった数円の違いだけど
 見た目的に198円だったのが201円とかなったらなんだかなぁ。
 
 
- 526 :秋田県人 :2014/03/05(水) 22:40 ID:FxU8jFNk
-  今税込198円の品は、税率が8%になれば税込204円になるはず。確かに値頃感はなくなっちゃいますね…。ここで、値頃感を追求して税込205円や210円に便乗値上げするお店が出てくる可能性もあるから気をつけないと。 
 
 それにしても、「塵も積もれば山となる」で、少ない買い物金額だとわずかな税額でも、大きい買い物や日々の積み重ねで結構な税額に…。売る側も仕入れや経費にかかる税額が増えるから、得をするのは政府だけですね。
 
 
- 527 :秋田県人 :2014/03/06(木) 01:56 ID:bkdaOGsY
-  そんなに税金だの何だの考えて買ってるんだ? 
 俺は欲しい物はすぐ籠に入れちゃうし、消費税だの値引きだの一切気にならないけどな。
 
 
- 528 :秋田県人 :2014/03/06(木) 05:15 ID:sC9Lc1HY
-  仕入れ原価が上がり始めているでしょうから、売価が上がって当然かと思います。 
 
 
- 529 :秋田県人 :2014/03/06(木) 07:09 ID:txlZCPK.
-  >>527 
 ハイハイスゴイスゴイ
 
 
- 530 :秋田県人 :2014/03/06(木) 07:23 ID:kRqCRzZM
-  小売業者への卸値が物価上昇により「物価上昇分+増税分」の値上がりになるケースもあるだろうし、税込価格がキリが良い金額になるように小売業者が負担還元していたものが小売業者の還元限度を超えて還元なしになり大幅な値上げになるケースあると思う。 
 どちらにせよ、ただ単純に5%→8%の値上がりとはいかないだろうから消費者は辛いね。
 
 
- 531 :秋田県人 :2014/03/06(木) 12:20 ID:bkdaOGsY
-  >>529 
 え?凄い?普通じゃないの?
 スーパーの買い物なんてたかが知れてる金額でしょ?
 細かい数字まで気にして商品選ぶの?
 
 
- 532 :秋田県人 :2014/03/06(木) 12:42 ID:Aqn7Ecjk
-  >>531 
 例えば月1000円違うとしたら、1年で12000円違う。
 スーパーでの買い物なんて死ぬまで付き合う用なもんだから、50年なら600000円違って来る。
 まぁあくまでも例えばだけど。
 これをどう受け取るかだな。
 気にする人は気にするだろう。
 
 
- 533 :秋田県人 :2014/03/06(木) 13:58 ID:bkdaOGsY
-  >>532 
 だからその程度なら全く気にならないって事です。
 
 
- 534 :秋田県人 :2014/03/06(木) 15:33 ID:Aqn7Ecjk
-  >>533 
 だから気にする人は気にするだろって事。
 
 >普通じゃないの?
 って言ってるから、それが普通とは言い切れないよって事よ。
 
 説明下手で申し訳ない。
 
 
- 535 :秋田県人 :2014/03/06(木) 16:00 ID:nLeBeFTg
-  スーパーの買い物は安いから気にしないーなんて人は 
 車買うときや家買うときだけ、それが妥当価格かどうか比較する
 なんて所詮無理な話、要は性格の問題だと思う
 
 たばこが数十円値上がり気にしないー(200円が500円になりましたw
 
 
- 536 :秋田県人 :2014/03/09(日) 10:52 ID:5X01DVZU
-  スーパーのチラシてネットでみれますかね? 
 シュフールとかみてるんですが、でてないスーパーもあるし、
 
 
- 537 :秋田県人 :2014/03/09(日) 12:24 ID:c2nTKBlk
-  高いガソリン代使ってわざわざン十kmも離れたスーパーまで買いに行く人もいる。俺はそういうの馬鹿くさいと思うから、高いと思いつつも地元のマックスバリュに行ってるよ。増税にどうこう言う前に、自分の出来ることから考えたらどうかな。 
 
 
- 538 :秋田県人 :2014/03/09(日) 13:20 ID:Xlf9LxPQ
-  >>536シュフー以外だとよねやのHPでよねやのチラシが見られるよ。 
 イオンもイオンのHPで見られるけどそれはシュフーでも見られるもんね(^^;)
 
 
- 539 :秋田県人 :2014/03/09(日) 13:38 ID:VNAoKxbk
-  イオンなどはシュフールみてるがバザール、よねやはまた違うサイトだもんね。。 
 一気に全部見れる奴がほしいよね
 
 
- 540 :秋田県人 :2014/03/13(木) 18:59 ID:QfXMPk4w
-  重箱の隅を突っ突く様で心苦しいが、正しくは「シュフー」な 
 
 
- 541 :秋田県人 :2014/03/16(日) 15:18 ID:7E65VOs6
-  スーパー等で売ってるハンバーグ一番旨いのくいたい!! 
 今のところ、3ついりのチキンハンバーグ一番。
 
 
- 542 :秋田県人 :2014/03/19(水) 06:43 ID:???
-  食いたきゃ食えばいいだろ。 
 
 
- 543 :秋田県人 :2014/03/21(金) 09:35 ID:XATHljx.
-  横手のバザールは、ワオンが使える? 
 
 
- 544 :秋田県人 :2014/03/21(金) 10:16 ID:9IQMQv6M
-  よねや腹つえぐなったな(._.) 
 
 
- 545 :秋田県人 :2014/03/21(金) 10:36 ID:zcprCO0A
-  よね〇はもともと他店に比べて安くなかったのに、更に便乗値上げしてますよね。例えば、税込525円だった物が、税抜き520円+税という感じ。価格だけ見て、前より安くなったと勘違いする客もいるでしょうね...(それが狙い?) 
 
 
- 546 :秋田県人 :2014/03/21(金) 12:25 ID:4WIlKIvY
-  1日ですべての値札を8%に出来ないから切り替えに合わせて 
 取りあえず消費税抜きの価格で対応しているだけだと思うよ
 
 
- 547 :秋田県人 :2014/03/21(金) 12:58 ID:9IQMQv6M
-  ちゃうねん(._.)半額にする時間を遅くして、半額になる品物が減ったんや(._.) 
 半額じゃなくても売れるってことがバレたんや(._.)
 
 
- 548 :秋田県人 :2014/03/21(金) 21:14 ID:QFHxOgKY
-  それと消費税が8%なる事に何の関係があると 
 
 
- 549 :秋田県人 :2014/03/21(金) 21:21 ID:FSvCaaC.
-  >546 確かに税抜き表示で対応する店が増えてますが、よ○やは税抜き表示への切り替えにかこつけて微妙に値上げしてるような感じがします。  
 っていうか、よ○やはヤマザワ絡んでから高くなった。
 
 
- 550 :秋田県人 :2014/03/21(金) 23:56 ID:1mHgISp2
-  よねや高くなってるよね笑 
 少し前から土曜の卵も高くなったしもう行かなくていいかなって思う。
 貧乏人の私にはビッグがお似合い(;_;)パンパース常時1090円で助かる。以前は1070円だったけど…笑
 
 
- 551 :秋田県人 :2014/03/30(日) 19:15 ID:6mNr6wyI
-  大曲イオンから出て、他店へ。買い物しながら♪他人の話が聞こえる…『ここよりジャスコの方がやすい』 ジャスコはないんだがなぁ。嫁には『あっちが安い』って言えないし(泣) 
 
 まぁ明日も頑張ろう。
 
 
- 552 :秋田県人 :2014/03/30(日) 20:46 ID:ELrOX87o
-  ある年齢層或いは地域の人達からすると、イオンもジャスコも「ジャスコ」なんです 
 
 
- 553 :秋田県人 :2014/03/30(日) 20:53 ID:ELrOX87o
-  >>550 
 ビッグ安くていいけど、大曲の花火当日かと見紛う様な水曜日のレジ行列がね。。。
 混雑の割には2/3位しかレジ稼働してなかったりが普通だし。
 
 
- 554 :秋田県人 :2014/03/31(月) 05:28 ID:rvvjqN2s
-  >>553 
 ビッグは人件費を削減して安くしているのだから仕方が無い。
 
 
- 555 :秋田県人 :2014/04/01(火) 17:11 ID:X9wxl05M
-  値札二つ標示やめろよ、 
 税込価格より本体価格の方が字でかいてどゆーこと、?
 つか紛らわしいし、慣れね。
 せめて税込価格の方が字でかくしろよ。
 
 
- 556 :秋田県人 :2014/04/01(火) 19:52 ID:Np7DcM2Y
-  消費税くらいあたまで考えれるだろ 
 
 
- 557 :秋田県人 :2014/04/01(火) 19:59 ID:???
-  凄いな、食品合計さえ頭で計算してないや 
 
 
- 558 :秋田県人 :2014/04/01(火) 20:09 ID:mnkf41/A
-  値段100で割って8掛けたら消費税出るべ。簡単簡単 
 
 
- 559 :秋田県人 :2014/04/05(土) 20:01 ID:wf7Bji6M
-  スタンドみたく必ず税込みで表示しろよってな 
 
 
- 560 :秋田県人 :2014/04/05(土) 20:10 ID:j8MJ7EKY
-  なんか3%分だけでなく数十〜数百円値段上がった物とか結構あったけど 
 これが便乗値上げっやつ?
 それとも物価が上がった?
 ちなみにいつも買ってるシャンプーとか台所用品。
 
 
- 561 :秋田県人 :2014/04/05(土) 22:37 ID:dHf9qXhE
-  便乗でもなんでもなく、単なる値上げ 
 
 
- 562 :秋田県人 :2014/04/13(日) 14:16 ID:qZ7clKq2
-  増税後のよねや、客少なくなってる..... 
 
 
- 563 :秋田県人 :2014/04/13(日) 14:47 ID:7VQTpvbQ
-  よねやの納豆の値段見てもういくのやめたわ 
 
 
- 564 :秋田県人 :2014/04/17(木) 17:16 ID:28NeneKU
-  馬刺で食中毒あったみたいだけどどこのスーパーかな 
 
 
- 565 :秋田県人 :2014/04/17(木) 20:08 ID:VLDg/JDw
-  スーパーが原因と言うより 
 福島県会津若松市の食肉処理業「会津畜産」の馬刺しが原因だから
 スーパー名はあえて伏せたのかね?
 
 
- 566 :秋田県人 :2014/04/17(木) 20:34 ID:bSQEBmNw
-  今回の食中毒問題では、6県にわたって33人に症状が出ているので、そのスーパーに原因があるわけではなく、あくまで製造&出荷元に原因があるんですよね。普通、どこかのスーパーから食中毒が出ればそのスーパーは営業停止処分になりますが、今回はスーパーやその従業員に原因があるわけではないので営業停止処分にはなっていないし、マスコミがわざわざ名前を公表する権利もないのでしょう。 
 
 
- 567 :秋田県人 :2014/04/23(水) 15:25 ID:kBULnjBI
-  横堀バザールにて売れすぎで販売休止になった、トムヤンクンカップヌードル発見。 
 みんな急げ〜
 
 
- 568 :秋田県人 :2014/04/23(水) 15:48 ID:0Zzpk2Nk
-  イオンスーパーセンター横手店にもトムヤムクンカップヌードルありました。 
 税込98円だったと思う。
 
 
- 569 :秋田県人 :2014/04/23(水) 16:48 ID:9C95wTYs
-  日清食品が4月14日に発売した「カップヌードル トムヤムクンヌードル」が、十分な供給量を確保できない状況として、販売を一時休止 (出荷停止) すると発表した。 
 「今後は十分な供給体制を確立した上で、できるだけ早い機会に販売を再開できるよう、鋭意努力してまいる所存です」とコメントしている。
 
 ガリガリ君コーンポタージュなんか一時中止されたが今では投げ売りされてるな(笑)
 
 
- 570 :秋田県人 :2014/04/23(水) 17:53 ID:wDv.N1sA
-  トムヤムクンと聞いただけでレモンと一緒で唾液が出てくる俺は異常だろうか 
 
 
- 571 :秋田県人 :2014/04/24(木) 10:04 ID:OK3fnXDQ
-  よ○や、ホント高くなったな〜 
 買収されて経営方針変わったか
 
 
- 572 :秋田県人 :2014/04/24(木) 12:49 ID:vjqmvZqY
-  もともとそんなに安くなかった上に便乗値上げもあからさまだし高いわりに鮮度はイマイチで客離れが急速に加速していますね。 
 
 
- 573 :秋田県人 :2014/04/24(木) 13:02 ID:UqnwanhQ
-  >>571 
 >>572
 高くて鮮度が悪くて人気のないスーパーより、安くて鮮度が良くておすすめのスーパー教えてください。
 
 
- 574 :秋田県人 :2014/04/24(木) 19:26 ID:fPkiP0ec
-  くまモンのとんこつカップラーメン旨いよ。ニンニク臭充満するけど 
 
 
- 575 :秋田県人 :2014/04/25(金) 13:29 ID:pt.j2Rnk
-  野菜・魚・肉がそれぞれおすすめのスーパーはどこですか?「あそこのスーパーはダメ。おすすめしない。」というような否定的な意見はいりません(同業者がライバル社の評判を落とすためにわざとそういうこと書く場合もあるようなので)。 
 
 
- 576 :秋田県人 :2014/04/25(金) 14:03 ID:o6MGef5Y
-  は〜い すぅいまてぇ〜ん 
 
 
- 577 :秋田県人 :2014/04/25(金) 16:55 ID:A98bPFZU
-  >>575 
 全部よねやがおすすめ、今なら空いてるし直いいよw
 
 
- 578 :秋田県人 :2014/04/25(金) 22:40 ID:C4.6V5X6
-  >>575 
 同業者がライバル社の評判を落とすためにわざと否定的な意見をここに
 書いたら君が何か不都合でも有るの?
 
 
- 579 :秋田県人 :2014/04/26(土) 01:17 ID:DkMFrSms
-  >>578 
 はぁ?
 そんなスレ楽しいのか?
 
 
- 580 :秋田県人 :2014/04/26(土) 06:04 ID:S1uk0euw
-  >>578 
 
 純粋にお店を利用する側としての意見を聞きたいだけです。同業者がライバル社の評判を落とすために書くことは捏造なので、そういうのに騙されたくないなと思って。
 
 
- 581 :秋田県人 :2014/04/26(土) 07:02 ID:HWUGpL.A
-  ↑そんなこと言ったって結局何が真実なのかは本人しかわかんないことだし。 
 
 
- 582 :秋田県人 :2014/04/26(土) 08:00 ID:tgpD3MaY
-  同業者なら他店不評意見より 
 当店オススメ意見が欲しいね
 宣伝禁止なので第三者のふりしたグレーゾーンで(笑)
 
 
- 583 :秋田県人 :2014/04/26(土) 09:57 ID:3P825erQ
-  >>580 
 だからよねやお勧めしてるのに無視ですか^^;
 
 
- 584 :秋田県人 :2014/04/26(土) 11:50 ID:7sRzJolY
-  >>579 
 日本語不自由だったら引っ込んでれ
 
 
- 585 :秋田県人 :2014/04/26(土) 11:53 ID:7sRzJolY
-  >>588 
 騙されたくないと思ってるんならこんな糞掲示板で訊かなきゃいい話だと思う
 
 
- 586 :秋田県人 :2014/04/27(日) 17:42 ID:n9enb5zs
-  バザール安いし親切 
 
 
- 587 :秋田県人 :2014/04/27(日) 22:31 ID:gRxKLOBw
-  なんだかんだ言っても結局イオンが一番だ 
 
 
153 KB