■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1360329046/983-県南のスーパーマーケット情報(3)
県南のスーパーマーケット情報(3)
- 1 :秋田県人 :2013/02/08(金) 22:10 g3BD6ilsMWjc0H7S nptty202.jp-t.ne.jp
-   
 県南のスーパーマーケットについてみんなで語り合いましょう!
 愚痴じゃなくて情報交換でね。
 
 前スレ
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1302610538/?guid=on
 
 
- 983 :秋田県人 :2014/11/03(月) 01:30 ID:QjVbGOHo
-  よねや本店てどこ?本店以外ってどこ? 
 
 
- 984 :秋田県人 :2014/11/03(月) 08:37 ID:y9J6.AHY
-  よねやの本店は横手じゃね? 
 
 
- 985 :秋田県人 :2014/11/03(月) 09:01 ID:QjVbGOHo
-  旧横手市内によねやが3店あるのは知ってるけど、どこが本店とかは知らないな。一番昔からあるとこが本店?それとも一番大きい店? 
 
 
- 986 :秋田県人 :2014/11/03(月) 20:01 ID:ftZVSreo
-  むかーし四日町にあったのが本店的扱いじゃないかと思われ 
 
 
- 987 :秋田県人 :2014/11/03(月) 21:25 ID:uU9UrMe2
-  グランマートで広告の品の豚バラ肉買ったら臭くて食べられなかった。 
 
 
- 988 :秋田県人 :2014/11/04(火) 02:55 ID:W05VAL7g
-  腹バラは外れあるなw 
 痛んでるのも売ってるし
 
 
- 989 :秋田県人 :2014/11/04(火) 03:38 ID:ef4ENQms
-  四日町じゃなくて鍛治町な。 
 
 
- 990 :秋田県人 :2014/11/04(火) 11:58 ID:.Qz6umc6
-  ハッピータウンのよねやが本店じゃない? 
 
 
- 991 :秋田県人 :2014/11/04(火) 12:20 ID:b56kNR.k
-  勝町 
 
 
- 992 :秋田県人 :2014/11/04(火) 14:09 ID:.xNDFBig
-  結局誰も本店がどこなのか知らないんだね。鍛冶町は事務所だけでお惣菜は売ってないはずだし。本店以外の惣菜はマンネリしてるっていうからどこの店ならマンネリしてないのか知りたかったけど、これじゃ情報がテキトーすぎる。 
 
 
- 993 :秋田県人 :2014/11/04(火) 14:44 ID:b76ZVvv2
-  なんでそんなに本店が知りたいんだろう 
 
 
- 994 :秋田県人 :2014/11/04(火) 18:51 ID:.xNDFBig
-  本店の惣菜はマンネリしてないって言うから…。よねやに限らず、他のスーパーに行っても惣菜マンネリしてることが多いから、マンネリしてないお店に行きたくて。 
 
 
- 995 :秋田県人 :2014/11/04(火) 23:47 ID:cbWQu7oE
-  >>987 
 
 グランマート白金の従業員で家族には「買い物に来るな」と言ってる奴がいるらしい。だからそこの家は買い物はよねやかビッグに行くと聞いた。裏を知る従業員が買うなってことは…そう言うのもあるんだろうな。
 
 
- 996 :秋田県人 :2014/11/05(水) 06:13 ID:LTMswwrw
-  よねや、ビッグだと余計ダメだろw 
 嘘を書くな
 
 
- 997 :秋田県人 :2014/11/05(水) 08:04 ID:KgMPeQ.M
-  惣菜がマンネリしてるって変な事かな?毎回変わってたらそれこそ変でしょ、いつも同じ味だから安心して買うんだと思うよ、その店その店で特長あるんだから 
 
 
- 998 :秋田県人 :2014/11/05(水) 08:32 ID:Pndvh0yo
-  >>995 
 
 同じ事言ってる人が知り合いに何人かいますが、理由は、『働いてるところを見られるのが嫌』『家族が買い物に来ると店員ではなく素になってしまうから』という事でしたよ。ちなみに、その人達はみんな違うスーパーで働いてます。
 
 
- 999 :秋田県人 :2014/11/05(水) 09:00 ID:qRn9PoCk
-  働いてるとこ見られたくない人はいっぱいいるよ 
 私はスーパーじゃないけど回りからそんな声聞くよ‼
 仕事は仕事、でも家族買いに来て素になっても買い物してくれるならお客様。自分も終わればお客様だしね
 気持ち次第じゃない?
 
 
- 1000 :秋田県人 :2014/11/05(水) 13:07 ID:EuJPaoj2
-  身内や親しい人に対して不正に商品を安く渡したり、レジでちゃんと会計したふりして実は会計せずに通したりってことを防止するために、店のルールとして家族の買い物は禁止にしてるってとこもあるよ。その店にそういうルールがあるかはわからないけど、余計な疑いをかけられないために家族を来させない店員さんがいるとしても別におかしくはないと思う。 
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
153 KB