■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

湯沢市G

1 :秋田県人 :2013/02/25(月) 19:00 s824106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
引き続きよろしく

110 :秋田県人 :2013/04/05(金) 12:40 NR427w7 proxy30037.docomo.ne.jp
>>108
不在者投票って金庫などにきちんと保管されていると思ってました

111 :秋田県人 :2013/04/05(金) 15:11 s745120.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
未来の会・みんなの会?ややこしい。

どっちが先に作ったの。

112 :秋田県人 :2013/04/05(金) 20:59 e0109-114-22-8-145.uqwimax.jp
消防、パトカー集まるなかに響き渡る選挙の広報車の声。

113 :秋田県人 :2013/04/05(金) 21:59 s828248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>112
昔、「どうだ貫一」というマンガで
行方不明者の捜索に選挙カーも協力して、無事発見・選挙も当選っていう大団円な展開があって。
クニミツの政もそうだったがマンガのとおりに選挙出て当選できれば苦労しないですね。

114 :秋田県人 :2013/04/06(土) 04:54 p1020-ipbf210akita.akita.ocn.ne.jp
どっちが、勝つか貴方の予想は? 私の予想では、3000票位の差で東かな?

115 :秋田県人 :2013/04/06(土) 05:05 s997037.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
私はどっちが勝っても
「選挙事務の不手際で」再選挙になると思います。

施錠してない投票所なんて有り得ない
ある意味で自由投票という考えもあるのか

116 :秋田県人 :2013/04/06(土) 06:30 s2002001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
再選はないでしょ?東ってどっち。

117 :秋田県人 :2013/04/06(土) 07:46 07031040234800_ma wp02proxy02.ezweb.ne.jp
投票箱は金庫に保管してたので、不正は出来るわけないだろ。新聞ちゃんと読んだか?

118 :秋田県人 :2013/04/06(土) 07:58 NR427w7 proxycg099.docomo.ne.jp
読んだ金庫に保管されていて侵入形跡ナシだって
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130405a

119 :秋田県人 :2013/04/06(土) 10:33 IEA000O proxy30056.docomo.ne.jp
市役所建設に関わっている建設業者が現職候補ごり押ししに来ていやだ。

120 :秋田県人 :2013/04/06(土) 13:26 s826001.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>119
選挙の風物詩だから、どこの誰が選挙出ても批判はあるよ。
うちの部落だと、デマや怪文書が来た

121 :秋田県人 :2013/04/06(土) 17:13 ZB169167.ppp.dion.ne.jp
担当職員ら厳重注意処分 湯沢市稲川庁舎の無施錠問題
湯沢市長選の期日前投票が行われている湯沢市役所稲川庁舎の正面入り口が3日午前0時ごろから同6時ごろまでの間、無施錠だった問題で、市選挙管理委員会(児玉文雄委員長)は5日、施錠を忘れた男性主幹(49)と男性主任(32)を口頭での厳重注意処分とした。直属の上司である市選管事務局長も厳重注意。
このほか市は、市長職務代理者の阿部賢一副市長への報告が遅れたとして、庁舎を管理する稲川総合支所長、総務企画部長、総務課長の3人を厳重注意処分とした。

今市長不在で副市長が市政を行っていたんだ

122 :秋田県人 :2013/04/06(土) 21:09 p1020-ipbf210akita.akita.ocn.ne.jp
副市長の評判悪いみたいだね!!

123 :秋田県人 :2013/04/06(土) 22:08 i60-35-56-28.s41.a005.ap.plala.or.jp
流れを切ってしまってすいません
イエローハットが出来ると聞いたのですが情報知ってる方いますか?
文化会館のあたりとは噂で耳にしたのですが

124 :秋田県人 :2013/04/07(日) 08:57 ZB169167.ppp.dion.ne.jp
今日は市長選挙ですよ〜
前回は624票差で不利と思われていた斉藤氏が勝ったが
今回は有権者数が旧稲川町の3倍いる旧湯沢市が危機感を持ち 前回とは違い奢り無く準備万全な鈴木氏に分がありそう
皆瀬村長選挙時は有権者親戚数で決まっていたし(笑)

125 :秋田県人 :2013/04/07(日) 09:01 ZB169167.ppp.dion.ne.jp
有権者数は皆瀬稲川雄勝を足しても旧湯沢市に勝てない…

126 :秋田県人 :2013/04/07(日) 09:27 s1019251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
大票田湯沢ですか!!皆様の当落予想は?

127 :秋田県人 :2013/04/07(日) 13:46 bb-197-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
投票行ってきた
開票結果予定は22時頃だそうです。

128 :秋田県人 :2013/04/07(日) 13:52 s999025.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
掲示板見てる人で
今の市長選挙で、出口調査された人っている?

129 :秋田県人 :2013/04/07(日) 14:27 i220-109-13-165.s02.a005.ap.plala.or.jp
「3人を厳重注意処分」にしたと発表しただけだったりして。

130 :秋田県人 :2013/04/07(日) 15:27 36-2-214-214.east.ap.gmo-isp.jp
>>121
ここの選挙管理委員の方は元市長支持で現職に左遷されたそうですよ。
再選すると間違いなく首らしいです。恐ろしい世界ですね〜

131 :秋田県人 :2013/04/07(日) 15:45 s1019251.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
選管って独立ではないんですね?

132 :秋田県人 :2013/04/07(日) 16:01 NR427w7 proxy30049.docomo.ne.jp
左遷?何処から左遷されたんだよ(笑)

133 :秋田県人 :2013/04/07(日) 16:48 s992241.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>130
左遷かどうかはわからないけど
候補者と利害があるか、過去にあった人は選挙管理委員会に入るとまずいから
そういう人事になるのでは?

134 :秋田県人 :2013/04/07(日) 17:16 s855090.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
報復人事ですか・・・

そんなの市長にしたくないな。

135 :秋田県人 :2013/04/07(日) 18:48 NR427w7 proxycg063.docomo.ne.jp
立川の自演うざいな
選挙管理の人選はどうやって決まるか調べろ

136 :秋田県人 :2013/04/07(日) 20:19 K107182.ppp.dion.ne.jp
期日前投票
▽湯沢6508人(15・16%、4・65ポイント増)
どちらが勝つかまだですか〜

137 :秋田県人 :2013/04/07(日) 21:58 i60-35-56-28.s41.a005.ap.plala.or.jp
決まりましたね
斎藤さんこれからもがんばってください

138 :秋田県人 :2013/04/07(日) 22:04 s996184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
うどんエキスポ継続できて良かったですね

旧湯沢衆の復讐が怖い(((・・;)

139 :秋田県人 :2013/04/07(日) 22:08 s529235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
負けたか?
んだが
残念だな。
さようなら!

140 :秋田県人 :2013/04/07(日) 22:09 07032450249960_nz wb86proxy09.ezweb.ne.jp
うどん好き半分
うどん嫌い半分

うーん 難しい市政だな。

141 :秋田県人 :2013/04/07(日) 22:10 s1327002.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
湯沢市真っ二つだな

142 :秋田県人 :2013/04/07(日) 22:17 i218-224-152-7.s02.a005.ap.plala.or.jp
無所属と言っても、周囲が共産党支持者なのでは
どうにもならんから、官とつながりのあるほうが
いいのではないかと思うこのごろ

143 :秋田県人 :2013/04/07(日) 22:38 a2cH0GhU9xrqcnLJ nptty204.jp-t.ne.jp
旧湯沢市情けない…

144 :秋田県人 :2013/04/07(日) 23:05 i60-35-56-28.s41.a005.ap.plala.or.jp
旧湯沢だと鈴木さん支持が多いのかな
自分の周りはあんまりいなかったんだけど
まぁちゃんと投票いって良かったわ
湯沢市の場合1票の重みが結構あるね

145 :秋田県人 :2013/04/07(日) 23:16 K107182.ppp.dion.ne.jp
齊藤氏が再選果たす 湯沢市長選
期満了に伴う6市町長選の投開票が7日行われた。現職と元職の一騎打ちとなった湯沢市長選は、現職の齊藤光喜氏(66)=無所属=が、元職の鈴木俊夫氏(62)=同=を破って再選を決めた。
湯沢市長選開票結果
当 14,423 齊藤 光喜 66 無現(2)
次 14,101 鈴木 俊夫 62 無元
▽当日有権者数42,493(男19,959、女22,534)
▽投票者数28,777▽有効28,524
▽無効249▽持ち帰り0▽不受理4
▽投票率67・72%(男68・05%、女67・43%)

今回は322票差で投票率も17年80.18%→21年73.20%と最も低かったが
齊藤氏オメ〜(^-^)

146 :秋田県人 :2013/04/07(日) 23:20 i114-182-217-156.s41.a005.ap.plala.or.jp
湯沢市稲川庁舎の無施錠問題あってさいとうが勝ったとか…
例え、金庫に保管してたとか言っても信用できない気分。

147 :秋田県人 :2013/04/07(日) 23:59 K107182.ppp.dion.ne.jp
解錠忘れたり選挙管理は>>130元市長支持じゃなかったのか?

148 :秋田県人 :2013/04/08(月) 00:40 s996235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>147
どちらとも解釈できる書き込みですね
そういえば。

合併した大仙や横手にも言えることだけど
その、
「湯沢市中心部」や旧湯沢地域なんて表現したら
その他の地域はおいてけぼりなの?という危機感がある
もう2回ぐらい市長選挙やらないと
地域間の対立構造は消えないのかも
長文すみません

149 :秋田県人 :2013/04/08(月) 00:49 K107182.ppp.dion.ne.jp
うどん市長と言っている時点で無理

150 :秋田県人 :2013/04/08(月) 00:52 7tM0q3g proxy30008.docomo.ne.jp
うどん云々は別にして
旧湯沢市から市長を当選させる意識が薄いのかも?
旧湯沢市の票が、さいとうに流れているのでしょう!

151 :秋田県人 :2013/04/08(月) 01:10 0Ae2XOY proxycg078.docomo.ne.jp
北秋田市や潟上市みたいに圧倒的大差で当選したならともかく、湯沢市はわずか322票差。しかも、選挙管理委員会がある、あの稲川庁舎の無施錠の不祥事があったばかり。市役所に、選挙結果に納得できない市民から苦情が殺到したり、最悪リコールに発展しなければいいんですが…。他市町の市町長の選挙と比べれば、後味の悪いものになったかと思われます。

152 :秋田県人 :2013/04/08(月) 01:13 s2306231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
自分は「旧湯沢」の住民じゃないけど、
雄湯郷病院の移転が合併湯沢市の一体感を阻害する原因に
なったと思います。
合併して住民サービスが悪くなった典型的な例
(バス会社がサービス向上の努力しているのもある程度わかりますが)

153 :秋田県人 :2013/04/08(月) 08:24 NR427w7 proxycg063.docomo.ne.jp
稲川皆瀬は山谷トンネルか宇留倉トンネルを利用して山越えして行くしかないから川向こうに施設を作られると大変不便

154 :秋田県人 :2013/04/08(月) 08:50 s823062.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>153
あの病院の位置だと確かに一番割りを喰ってるのは稲川皆瀬の人達だよな

前回と今回の市長選挙の投票行動は抜きにしてもその点は同情するよ

155 :秋田県人 :2013/04/08(月) 08:53 7tM0q3g proxycg043.docomo.ne.jp
>>153
雄勝中央病院の名称にも関わらず、病院の位置が中央でないということに不思議に思っている人もいます。

156 :秋田県人 :2013/04/08(月) 10:31 07031040421072_af wb90proxy05.ezweb.ne.jp
高齢者の多い田舎で、唯一人を呼び込める病院を、あの場所に移転したことで、湯沢の街づくりは完全に崩壊したと思う。
大曲なんかは、湯沢の失敗例をみて、駅前の再開発に取り組んでるし。。

157 :秋田県人 :2013/04/08(月) 11:40 IJ02WVp proxy30045.docomo.ne.jp
失敗例のいい見本。
湯沢→横手→大仙

最初は失敗するかもね

158 :秋田県人 :2013/04/08(月) 12:29 07031041879939_md wb80proxy12.ezweb.ne.jp
病院の移転で得をしたのは一部の土建業だけですよね…まあ、これに関しては鈴木さんが市長になる前に始まっちゃったことなので鈴木さんのせいではないけど、病院とともに衰退してしまった中心市街地や移転によって不便になった市民の声を、鈴木さんの就任中に解決できなかったのは今回の敗因の一つでしょうね…。齋藤さんも今期で結果を出さないとね。

159 :秋田県人 :2013/04/08(月) 13:07 s828254.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp

これだけ接戦になると市議会で不信任案可決される可能性もあるので議会で揉めそうですね。

もっとも、鈴木さんが市長やってた7年間でもそこまで強硬なことはなかったけど

160 :秋田県人 :2013/04/08(月) 14:11 NR427w7 proxycg097.docomo.ne.jp
有権者が数倍いるにもかかわらず斉藤氏が二期連続で勝てた事は湯沢が一体化し始め旧湯沢市民でさえ鈴木氏に不振を持っていたととらえるべき

161 :秋田県人 :2013/04/08(月) 14:17 07032040574005_vt wp02proxy06.ezweb.ne.jp
鈴木元市長、共産党に復帰して秋の湯沢市議選に出たら良いわN無理?

162 :秋田県人 :2013/04/08(月) 15:18 s830165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>130の書き込みした
east.gmoの次の発言が気になる。

163 :秋田県人 :2013/04/08(月) 18:13 y078143.ppp.dion.ne.jp
ネタだとバレバレだけどね(笑)
もし選挙管理に人事置くなら自分の派閥を置くはず
あえて敵派閥を置く必要があるのか?
投票場へ来る人に対して自分の派閥から挨拶させておきたいと思うし
自分に入るはずの票が無効票とかにされる可能性だってある
あえて反対派閥を選挙管理に送り込んだとしたのなら後からのイチャモン防止じゃね?
次の発言は>>とか弁

164 :秋田県人 :2013/04/08(月) 18:39 i60-35-56-28.s41.a005.ap.plala.or.jp
中央病院は合併前に決まってたとはいえ残念だよね
現在建設中の大曲はすごくいい位置だよね

まぁとにかくこれから湯沢市全体がもっとまとまるように頑張って欲しいわ

でもさっきテレビで斎藤さんが出てたんだけど苦笑いしてしまった
菅官房長官からおめでとうございますのメールが来た内容だったんだけど、
返信が「ありがとうございます(>_<)」だった・・。

165 :秋田県人 :2013/04/08(月) 19:12 pl238.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp
駅前に火葬場を持ってくればいいんだよ。交通の便もいいし。みな利用するだろ?

166 :秋田県人 :2013/04/08(月) 20:09 s828227.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>165
壇蜜さんが市長になれば元・雄勝中央病院の跡地に火葬場が移転新築するかも知れないですね。
H後湯沢駅とか
※嘘です

167 :秋田県人 :2013/04/08(月) 23:14 i219-167-140-143.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>152
そうですね。
二坂市長の時に山田地区に移転が決まったのですが、いまさらですがあんな所に移転しなくても
弁天地区の仁井田に移転していれば地理的にいい所だったのに。

168 :秋田県人 :2013/04/09(火) 02:32 5Gc2wQv proxycg055.docomo.ne.jp
確か病院は農協ですよね
選挙は自民党と公明党の組織票では

169 :秋田県人 :2013/04/09(火) 04:07 07031041879939_md wb80proxy05.ezweb.ne.jp
病院の移転、どうしてもあの場所じゃなきゃいけない理由があったんでしょうね。もちろんその理由というのは、市民のための理由ではなく、ごく一部の人のための理由ですけど。誰が市長になっても、そんな風にごく一部の人やごく一部の地域のために頑張るようでは湯沢市は発展しないでしょうね。

170 :秋田県人 :2013/04/09(火) 13:27 NR427w7 proxycg058.docomo.ne.jp
>>168 農協って共産だと思ってた 農家に共産ポスターが多い気がして
共産と元民主に賛同してくれる人が少なかったと文句言いたいのか?
結果は出たんだからもう諦めろ

171 :秋田県人 :2013/04/09(火) 14:12 s821247.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
湯沢の人達は2002年の選挙でカタルシスを覚えちゃったから当時増田で勤めてた俺も「共産党」って冗談半分に言われたなぁ
稲川・雄勝・皆瀬の人達はそんな湯沢を浄化したかったんだろう

172 :秋田県人 :2013/04/09(火) 21:29 07032040574005_vt wp02proxy07.ezweb.ne.jp
秋に市議選がある。稲川衆に反撃してあげるから見てらっしゃい。

173 :秋田県人 :2013/04/09(火) 21:45 s1017053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
湯沢の保守笑える〜県議も市長も取られて。

湯沢の保守力を取り戻して。

湯沢市内から大物求む

174 :秋田県人 :2013/04/09(火) 22:39 ZK147095.ppp.dion.ne.jp
湯沢市議会議員26人 会派
政和会11人
湯雄会9人
日本共産党4人
湯創会1人
公明党1人

当たり前だが市議会議員にも派閥があるんだ?w

175 :秋田県人 :2013/04/10(水) 04:57 s2609146.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>174
平成14年の市長選挙で、当時の現職市長が負けて、
次の年も県議選で自民候補者が負けたために自民党県連から会派結成の「おすすめ」があったようですよ

176 :秋田県人 :2013/04/10(水) 10:53 e0109-114-22-8-145.uqwimax.jp
記憶曖昧だけど地元で配られた資料に書いてあった移転理由が「将来の車社会を見据えて」って書いてあって、70、80の老人に運転させる気かってツッコミいれた記憶。

177 :秋田県人 :2013/04/10(水) 12:29 NR427w7 proxy30054.docomo.ne.jp
会派を作ってもいいと思うが
会派の都合で
何でも反対したり
何でも賛成したり
最初に湯沢の事を考えてから行動して欲しい

178 :秋田県人 :2013/04/10(水) 13:48 s650164.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
議員の都合ですからね?

市民に聞いてからyes・no聞いてほしい

いきら代表でも。

179 :秋田県人 :2013/04/11(木) 09:00 s999099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
175ですが
元稲川町長・遠藤さんと
元雄勝町長・菅さんと
元皆瀬村長・後藤さんと
元湯沢市長・二坂さんは
どう思ってるんかね?

遠藤さんは別にして
「うどん」で丸くおさめるとしたらウラスジが通らないですよ。

180 :秋田県人 :2013/04/11(木) 09:02 s999099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>179
ウラスジ
 ↓


変換設定間違えたm(__)m

181 :秋田県人 :2013/04/11(木) 10:23 i121-115-21-205.s05.a005.ap.plala.or.jp
エロい事考えながら市政を語っちゃいかんな。

182 :秋田県人 :2013/04/11(木) 23:25 bb-171-129-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
横浜市や航空交通管理センターがミサイル発射原稿の誤送信をしたらしいが
湯沢市が去年から始めた携帯エリアメールの配信する情報にも弾道ミサイル情報がある
もし共産党市長のままだったら北への経済制裁を反対している党だし
弾道ミサイル情報の項目を削除していたな。

183 :秋田県人 :2013/04/13(土) 18:22 i60-34-227-191.s02.a005.ap.plala.or.jp
消防署に入りたい人  副○長にお○渡すとはいれるらしいよ

184 :秋田県人 :2013/04/13(土) 18:31 s825198.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ガルパン見たい人 二○動で検索したらいいよ

185 :秋田県人 :2013/04/13(土) 23:41 i60-34-228-24.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>183?
ただで見学できないの?
お金が必要なの?

186 :秋田県人 :2013/04/14(日) 13:25 s827189.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>185
消防署にいけばどうなるものか
危ぶむなかれ
危ぶめばその先に道はない
踏み出せばその勇気が道となり
その一歩が道となる
迷わず行けよ
いけばわかるさ!

ありがとーっ!

187 :秋田県人 :2013/04/14(日) 19:11 NR427w7 proxy30038.docomo.ne.jp
呼んだ?

188 :秋田県人 :2013/04/16(火) 07:27 5DE1gwr proxycg071.docomo.ne.jp
消防署の職員ってコネがないと入れないとだ聞きました
逆に言えばバカでもコネがあれば?

189 :秋田県人 :2013/04/16(火) 08:13 NR427w7 proxycg052.docomo.ne.jp
署ごとに採用しているの?
もっと規模が大きいんじゃない?

190 :秋田県人 :2013/04/16(火) 11:15 s995030.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今期、消防職員(広域組合)なった人ってそんなに適性ないのか?

191 :秋田県人 :2013/04/16(火) 23:59 7tM0q3g proxy30051.docomo.ne.jp
消防団になら簡単に入れるよ!

192 :秋田県人 :2013/04/17(水) 17:58 ARG3n3J proxy30034.docomo.ne.jp
家の周りで、『つばめ』が飛んでる姿を発見(*^_^*)

193 :秋田県人 :2013/04/20(土) 15:29 36-2-214-214.east.ap.gmo-isp.jp
>>162
>>48 でもそうでしたが、知ってる事書いてもろくに調べもせずデマ扱いですから(笑
流石湯沢市民と言った所。もう何も書くこともありませんから
今日の天気orとか弁でも語ってればいいんじゃないでしょうか?

194 :秋田県人 :2013/04/21(日) 14:27 i60-35-56-28.s41.a005.ap.plala.or.jp
今湯沢の日本酒だったら何がオススメですか?
5000円以下だったらおみやげに買いたいのですが。

195 :秋田県人 :2013/04/21(日) 16:10 s1442103.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
値段はわかりませんが?福小町の賞取ったのが
良いらしいですよ?

196 :秋田県人 :2013/04/21(日) 18:10 7tM0q3g proxy30005.docomo.ne.jp
>>194
両関の雪月花

197 :秋田県人 :2013/04/22(月) 18:41 KD182249240107.au-net.ne.jp
>>194
湯沢銀紋オススメですよ。
でも、あまりに飲みやすくてすぐ酔ってしまうかも。

198 :秋田県人 :2013/04/22(月) 20:54 pl373.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp
銀紋はスーパードラッグアサヒが最安値。なんと1180円。他店では1258〜。

199 :秋田県人 :2013/04/23(火) 20:52 07032450621381_vk wb80proxy05.ezweb.ne.jp
サイレン鳴ってるけど
火事、事故?

200 :秋田県人 :2013/04/23(火) 21:00 i121-115-32-100.s05.a005.ap.plala.or.jp
八幡ですか?

201 :秋田県人 :2013/04/25(木) 21:26 i60-35-56-28.s41.a005.ap.plala.or.jp
>>195
>>196
>>197
教えて頂きありがとうございます
見つけたら買ってみます!

202 :秋田県人 :2013/04/26(金) 03:06 pw126205081075.3.panda-world.ne.jp
駅前の本屋で店員に探している本の場所を聞いたんだが態度が悪くて驚いた。

203 :秋田県人 :2013/04/26(金) 13:06 NPd27ND proxycg096.docomo.ne.jp
まともな接客ができる店員の方が少ない気がする…

204 :秋田県人 :2013/04/26(金) 17:24 07032040574005_vt wp02proxy11.ezweb.ne.jp
国道、杉沢〜岩崎方面が渋滞してますが何があったのでしょう。

205 :秋田県人 :2013/04/26(金) 17:38 KD182249245141.au-net.ne.jp
事故みたいですね!レスキュー走っていきました!

206 :秋田県人 :2013/04/27(土) 13:43 ZK146171.ppp.dion.ne.jp
火事だったと思う 国道沿いの民家でボヤ

207 :秋田県人 :2013/04/27(土) 13:43 ZK146171.ppp.dion.ne.jp
火事だったと思う 国道沿いの民家でボヤ

208 :秋田県人 :2013/04/27(土) 13:55 ZK146171.ppp.dion.ne.jp
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130426-OYT1T00829.htm
秋田の温泉宿、タダであげます…まだ応募ゼロ
 秋田県湯沢市は、東日本大震災の影響などで昨年12月に営業停止した市の温泉宿泊施設「秋田いこいの村」(湯沢市高松)と、一帯の土地の無償譲渡先を探している。

湯沢市所有「旧秋田いこいの村」施設譲渡に伴う募集要項
http://aios.city-yuzawa.jp/contents/webyuzawa.nsf/doc/e5bb925e5ffc38a249257b1700076c59?OpenDocument

無料だぞ誰か買い取れよ (ノ∀`)σ

209 :秋田県人 :2013/04/27(土) 13:58 0Ay3NX8 proxy30062.docomo.ne.jp
イジメ イジメと言ってる 先生 保護者こそ 昔 イジメしてたよね! オラ おべだがら イジメられだ 今なら 全部 話せるし 名前も 言える。 騒いでる 方々少しでも 済まないと思うならば 昔 自分がしたときの 気持ちになり 冷静に 対処したら、心の傷は 一生消えない。

164 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00