■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1361786421/703-湯沢市G
湯沢市G
- 1 :秋田県人 :2013/02/25(月) 19:00 s824106.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 引き続きよろしく
- 703 :秋田県人 :2013/12/08(日) 18:56 ID:ccBJ1RYI
- >>702
そのようなレスを入れるよりも、どのように対応が悪かったのか具体的に教えて頂けると、このスレが役立つのですが…
- 704 :秋田県人 :2013/12/08(日) 19:22 ID:LDqvJIt2
- >>703
そこは知らないが接客の講習や勉強すれば、君にもあれこれ見えてくると思うよ。
不快にさせないように細かい所まで気配り対応が出来る事が
会社のためだから入社前研修や講習や勉強会をやるわけだし
取りあえず外に出て社会の荒波に揉まれてこい
- 705 :秋田県人 :2013/12/09(月) 08:11 ID:i8UmdKhY
- ゾルゲは死んではいない... 禿山死人
- 706 :秋田県人 :2013/12/09(月) 12:13 ID:o4g9Uvx.
- ブックモア 今日の店員は一段とひどいァ
- 707 :秋田県人 :2013/12/09(月) 12:36 ID:HNOmVK4I
- ブックモア 今日のお客は一段とひどいァ
- 708 :秋田県人 :2013/12/09(月) 12:57 ID:hTNrziIg
- どのようにひどいのですか?
- 709 :秋田県人 :2013/12/09(月) 13:25 ID:pLnBtlcA
- こんな田舎の掲示板に真っ昼間から書き込みするおめえを逮捕するためだよ
- 710 :秋田県人 :2013/12/09(月) 13:30 ID:pLnBtlcA
- ゾルゲって誰よ
ああ、てめえのようなスパイ気取りのFUCKのことか
- 711 :秋田県人 :2013/12/09(月) 20:07 ID:cIe26cR6
- 態度の悪い店員もいるが、常識のない客も多いと思う。
- 712 :秋田県人 :2013/12/09(月) 22:23 ID:.cWJnV3E
- ツルハ横の古本屋(ゲーム屋?)ってエロいゲームも置いてるようだが
客層がアレなひとが暖簾くぐってるからキモい
どうせならマンガ倉庫と合併して在庫取り寄せや新作注文を代行するんでもいいのに…
っていうか、
アソコの店員がマンガ倉庫で仕入れ?したのを売るくらいなら最初からマンガ倉庫行って漫画やゲームソフト売ったほうが値段が良いこともあったなー
※湯沢〜大曲が電車代で1300円だけど
同じソフトが大曲で2000円高く買い取ってくれたことも
- 713 :秋田県人 :2013/12/10(火) 03:13 ID:xWzfckrs
- マン倉の不快な店員に対応されるくらいなら
安くてもGEOかブックオフ行った方がマシ
- 714 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
- 削除済み
- 715 :秋田県人 :2013/12/10(火) 11:57 ID:NDo4d9Q.
- 山川十分食べて ここも終末ガン 終わり ゾルゲ健在
- 716 :秋田県人 :2013/12/10(火) 12:58 ID:NDo4d9Q.
- 県南は、職人から嘘の仕事してるとの指摘あり。誠に残念に思います。
- 717 :秋田県人 :2013/12/10(火) 13:55 ID:q5Yz2k5.
- ここまでくると個人的な怨みの可能性もあるな。
- 718 :秋田県人 :2013/12/10(火) 15:09 ID:NDo4d9Q.
- 最後の最後ですょ... いくいく〜しぬしぬ〜!!...
桜で会おう
- 719 :秋田県人 :2013/12/11(水) 17:58 ID:U4A1gPV2
- 柳町のピザ屋さん
今までと別の看板挙がりましたね
- 720 :秋田県人 :2013/12/11(水) 18:25 ID:/7SAcm.I
- 写真と実物が近所だったら返却したくなるほど質素だった時から買ってないが
ピザ大好きだし、看板が変わったら期待していいかな^^;
- 721 :秋田県人 :2013/12/11(水) 23:42 ID:dLWOcT1o
- まだおんなじだべな?ピザ屋
半額とかするべ〜(笑)
- 722 :秋田県人 :2013/12/11(水) 23:55 ID:8D2Kt5h6
- 人口が5万人を切ったのか。
意外に4万人台になるのが早かったな。
- 723 :秋田県人 :2013/12/12(木) 00:50 ID:5MBFkw0k
- 公共への破壊でないのでなく、個人的な恨みであるのならば、単なる
馬鹿か? 香煙
- 724 :秋田県人 :2013/12/13(金) 09:49 ID:P5go2ees
- もっと落ち込むのかな県南は...
食べつくしたか 掃除あるのみでないと...急降下...
- 725 :秋田県人 :2013/12/13(金) 14:38 ID:.y/LHB.A
- 郵便局の入口にハザード付けたタクシー停まっててスゲー入りにくかった
- 726 :秋田県人 :2013/12/13(金) 16:30 ID:9GtEMbsA
- 警察ももっと厳しく取り締まればいいのに
タクシー業界怒らせると湯沢にはないが、
駅前のロータリーをふさいだり、客待ちのふりして商店前の歩道に停めたりするから手出ししにくいのかも
- 727 :秋田県人 :2013/12/13(金) 20:22 ID:CRfWd9KU
- 本当、湯沢タクシー屋ってマナー悪いな。
この前なんて、あるラーメン屋で駐車スペース二台分使って、斜めに番長止めしてラーメン屋の中でラーメン食ってた。
運転を仕事にしてんのにバカ過ぎるだろ。
そんなタクシー会社は絶対利用しない。
- 728 :秋田県人 :2013/12/13(金) 20:25 ID:CRfWd9KU
- >>727
すみません。
「湯沢タクシー屋」ではなくて、「湯沢のタクシー屋」でした。
- 729 :秋田県人 :2013/12/13(金) 20:34 ID:xMaIN25g
- 新庁舎が姿見せたね 6億だっけ10億?
湯沢駅もやるんじゃなかった?
- 730 :秋田県人 :2013/12/13(金) 20:41 ID:6d3pQw.k
- 庁舎を新しくするのは仕方ないけど
駅舎は橋上駅にして西口も整備してとめちゃくちゃお金が掛かる。
財政大丈夫なのかね?それよりもJRに頼んで夜間の無人駅を解消して貰った方が。
- 731 :秋田県人 :2013/12/13(金) 20:54 ID:cZOx0MZc
- JR社員が不在のときは
ボランティアの見守り隊の人が駅に居てくれるよ
ただ、こういう時期だし駅舎新築するなら見守り隊の詰所とかあればいいのにね
- 732 :秋田県人 :2013/12/13(金) 21:37 ID:VpRmaRp2
- 職員の交通費や飲食費などの費用約300万円を
入所者に負担させていたことは
事件になりますか!?なりませんか!?
- 733 :秋田県人 :2013/12/13(金) 21:44 ID:5LWA6HFU
- 駅前開発の意味あるのかな・・?
- 734 :秋田県人 :2013/12/13(金) 21:53 ID:KX7b2BO.
- >>732
新聞載ったから事件になると思いますが
リンク貼るか何処の職員か?という主語をきちんと書きましょう
でないと猪瀬知事の領収証のようにどうとでも解釈されますよ
- 735 :秋田県人 :2013/12/14(土) 08:35 ID:fbCuaN0Q
- しかし現市長も、市職員の人件費の大幅カットで市の財政を立て直したと言っても、本来なら市が負担すべきことを施設入所者の保護者から負担させていたとは…。市長選のときの稲川庁舎の不施錠と言い、徐々にボロが出始めてきましたな。うどんエキスポよりやることがあるんじゃないですか?
- 736 :秋田県人 :2013/12/14(土) 08:58 ID:6GXvHNh.
- 今朝の雪は酷かったな
大雪で排雪口止まるし
これから何度今日みたいなドカ雪来るんだろうね
- 737 :秋田県人 :2013/12/14(土) 09:05 ID:kuVpMMcs
- >>732
当然、色つけて返金されるんだよね?
- 738 :秋田県人 :2013/12/14(土) 10:27 ID:gy3tGvEY
- 今日、除雪車が道路脇に置いて行った雪の塊は酷かった!!(>_<)
- 739 :秋田県人 :2013/12/14(土) 13:59 ID:jhZ6j4ck
- 酒のやまや、今日オープンだよね?情報お願いします
- 740 :秋田県人 :2013/12/14(土) 14:04 ID:ZUBaemu2
- ↑酒をたくさん取り揃えております。
- 741 :秋田県人 :2013/12/14(土) 20:29 ID:9Jg8ZA0Q
- 除雪車出せよ〜市長・・
これはひどいぞ
- 742 :秋田県人 :2013/12/14(土) 20:45 ID:il2Z0gYg
- >>741
市長は今それどころじゃないw
- 743 :秋田県人 :2013/12/14(土) 21:22 ID:9Jg8ZA0Q
- >>742あら忙しがや市長様
- 744 :秋田県人 :2013/12/14(土) 21:23 ID:Dm7yYANE
- >>739
湯沢にあるか分からないが ワサビの豆500円?がお勧め 止まらないからw
- 745 :秋田県人 :2013/12/14(土) 21:37 ID:wr4zPn/U
- BS,CSが全く映りません・・・
- 746 :秋田県人 :2013/12/14(土) 22:11 ID:4bZqiYak
- 質問です。
ゲオ湯沢で、今日からレンタル開始の新作CDアルバムを借りに開店時に行ったんですが、
早く行きすぎたのか棚に置いてなくて店員にも聞かず帰りました。ゲオで、よく新作借りる方は
どうしてますか?
- 747 :秋田県人 :2013/12/14(土) 22:27 ID:ogrZ3Gfg
- >>745
雪国の宿命だし春までまとう
- 748 :秋田県人 :2013/12/15(日) 02:15 ID:Pn3C0Lv6
- >>747
そうなんですね。。。
外を見ると今は雪止んでますね。
いまのうちに雪かきしようか、でも除雪車きたらまたしなきゃなんないし・・・
今日も仕事だから欝だわー
- 749 :秋田県人 :2013/12/15(日) 06:13 ID:zzezKKes
- 雪凄いなぁ
- 750 :秋田県人 :2013/12/15(日) 08:06 ID:MWTMg.h2
- んがー、雪かき疲れたー。
もうちょっと加減して降ってくれよ、今朝は膝くらいまで積もってたぞ。
日曜日じゃなかったら、会社で死んでたな。
- 751 :秋田県人 :2013/12/15(日) 08:46 ID:J3Sg10EM
- 除雪機ある人は、ルンルンだろうね?
- 752 :秋田県人 :2013/12/15(日) 12:28 ID:HXq0UKCo
- >>745俺も映らなくて、ベランダに付けてあるアンテナを見たら、お皿と受信機に
雪が付いててとったら映ったよ!
- 753 :秋田県人 :2013/12/16(月) 00:56 ID:014lpZK2
- >>733
駅前再開発は市町村合併時における条件だからやらなきゃダメなんだよね。
- 754 :秋田県人 :2013/12/16(月) 01:00 ID:VwwhJv7U
- 無人駅を再開発(笑)
無意味じゃないですか?
反対側にも入り口って
馬鹿開発過ぎません?
- 755 :秋田県人 :2013/12/16(月) 03:35 ID:Im8jdjJE
- 除雪の騒音の苦情って言ってもいいものでしょうか?
公道の除雪の場合だと数十秒で通りすぎるからいいのですが、とある会社の敷地の除雪が2:30から始まります。
ローダーで1時間。
うちはその会社の敷地の隣なのでかなり辛いです。
せめて4時5時くらいにならないか頼んでみるのは失礼ですかね?
除雪ってお互いさまだし、会社と除雪業者の都合ももちろんあるのはわかっているのですが…。
- 756 :秋田県人 :2013/12/16(月) 10:06 ID:AjJVlOKI
- >>746
たいてい、公式発売日の前日夕方にレンタル盤が並ぶみたいだけど
TSUTAYAでも同じだがこれってタイミングの問題もあるよ
ちなみにGEO湯沢だと
パソコン持ってる人をコピーしてるだろ!って疑う悪い癖があるから
- 757 :秋田県人 :2013/12/16(月) 10:06 ID:OQzWoaFY
- >>755
直接交渉するしかないんじゃない?
yahoo知恵袋か何かで「会社 除雪 騒音」とかで検索すれば、同様の悩みが沢山でてきますのでご参考に。
ちなみに除雪が委託業者の場合、会社側に相談すれば業者に連絡して時間調整してくれる事もある様です。
- 758 :秋田県人 :2013/12/16(月) 17:13 ID:.OF7TcIY
- >>756
ありがとうございました。
- 759 :秋田県人 :2013/12/16(月) 19:27 ID:RwirjsZA
- 何なんだ湯沢市の除雪、まさか予算が無いから?こんなに悪い道路何年ぶり?あっちこっち渋滞だよ
- 760 :秋田県人 :2013/12/16(月) 19:29 ID:dbhx5N46
- 午前だが横手の方が酷かった
- 761 :秋田県人 :2013/12/16(月) 20:00 ID:r.j9AIJU
- 湯沢年々除雪下手くそになってる!!
- 762 :秋田県人 :2013/12/16(月) 20:39 ID:t6CNybXw
- 湯沢年々除雪下手くそになってる!!
- 763 :秋田県人 :2013/12/16(月) 21:16 ID:VwwhJv7U
- 湯沢上り・下り・13号一車線無いんだが?
国も湯沢市も何をしてるんだ。
渋滞凄いんだが・・。住宅街は車すれちがえない。
- 764 :秋田県人 :2013/12/16(月) 21:49 ID:kHuxZE0U
- 去年の秋田市と同じ状態だな…可愛そうに…
- 765 :秋田県人 :2013/12/16(月) 21:54 ID:Im8jdjJE
- >>757
ありがとうごさいます。
ヘタレなので結局まだ言えていませんが(;o;)
- 766 :秋田県人 :2013/12/16(月) 22:08 ID:/gz.iuN.
- >>761-762
車両系建設機械運転技能講習+大型特殊免許を取得してあなたがやってみればイイ
- 767 :秋田県人 :2013/12/16(月) 22:20 ID:NvxkFbIw
- まあ、わっぱが=某知事みたいなもんだからな
わっぱが→市役所
わっぱが→火消し厨
どれかだろうね
旧湯沢から出ていって
地元板で復讐するって最悪だな
- 768 :秋田県人 :2013/12/17(火) 00:15 ID:v/TNWDpA
- 市庁舎や駅の再開発より除雪に金使えや
- 769 :秋田県人 :2013/12/17(火) 07:02 ID:wFSnyuLE
- んで震災で半世紀前の市役所本部が機能しなくなったら
逆の事言うんだろw
- 770 :秋田県人 :2013/12/17(火) 09:15 ID:wFSnyuLE
- コスモ前の元ラーメン屋解体していたが
7の経営者でも見つかったのかな?
- 771 :秋田県人 :2013/12/17(火) 20:45 ID:NnaNz9MY
- 除雪ホント悪いな湯沢
- 772 :秋田県人 :2013/12/17(火) 20:56 ID:3FHF1YEs
- >>770
味徳の所?
あそこはマズいんじゃ…
サンクスの二の舞だよきっと
- 773 :秋田県人 :2013/12/17(火) 21:16 ID:wFSnyuLE
- そこ
経営者募集の看板も撤去されてた
狭いし元ボーリング場あたりと、元ヤマダ電機あたりは何やってもダメ
- 774 :秋田県人 :2013/12/17(火) 21:28 ID:3FHF1YEs
- 先に建設した倉内のセブンイレブンをオープンさせないとマズイよ2冬も雪に埋もれるし何より地主さんが可哀想だ
- 775 :秋田県人 :2013/12/18(水) 00:26 ID:gZP3R/0Q
- バスとかにもオナー募集広告出してるね
セブンイレブン一気に増えたな
- 776 :秋田県人 :2013/12/18(水) 16:29 ID:CoA7Htuk
- カッパ寿司の近くのセブンも建設始まったな
また可哀相なオーナーが地方に誕生する
- 777 :秋田県人 :2013/12/18(水) 23:20 ID:p5xM2SlE
- 来年は消費税上がるから今のうちに店舗だけ建設しておくだけかもよ?
- 778 :秋田県人 :2013/12/19(木) 00:04 ID:le1xG/CU
- ↑
右打ちしてください
- 779 :秋田県人 :2013/12/19(木) 01:05 ID:HWEjOMkU
- >>778
右打ちって何ですか?
教えて下さい。
- 780 :秋田県人 :2013/12/19(木) 10:03 ID:EmJ4BoBs
- 灯油補助
70歳以上の高齢者世帯や一人親世帯、生活保護世帯、障害者世帯などが対象
- 781 :秋田県人 :2013/12/19(木) 11:04 ID:wMydOQDI
- 小安にある、とことん山キャンプ場は、冬でもキャンプ出来ると聞いたけど、
その場所までは、軽自動車の2駆でたどり着けますか?山間部でありがちな
小高い所で2駆では登れないところが多々あるので、、
- 782 :秋田県人 :2013/12/19(木) 14:21 ID:6Cf7Szvo
- 新しいピザ屋
箱がでかいせいか?
Mサイズが物凄く凄く小さく感じる…
店員の女の子は凄く小さくて可愛かったが声も小さい
味は前よりマシだがカットされてない
- 783 :秋田県人 :2013/12/19(木) 14:24 ID:6Cf7Szvo
- つかコレLサイズ用の箱じゃないのか?w
- 784 :秋田県人 :2013/12/19(木) 14:38 ID:6Cf7Szvo
- 訂正かっとされてた
- 785 :秋田県人 :2013/12/19(木) 15:21 ID:nVebLfB2
- >>781
不安なら、四駆を借りるとかしていったほうがいいと思います
四駆といってもいろんなタイプがあるのでジープ型のセンターデフロックのあるタイプがいいと思いますよ
※ジープでもハマる場合もあるので路面状況で判断してください
- 786 :秋田県人 :2013/12/19(木) 20:52 ID:Vj8tLssE
- >>780さん灯油補助が?どうしたの
- 787 :秋田県人 :2013/12/19(木) 22:23 ID:EmJ4BoBs
- >>786
5千円の予定だそうですが1万円でもいいかなと…
- 788 :秋田県人 :2013/12/20(金) 00:09 ID:9/otxOCU
- >>787
>5千円の予定だそうですが1万円でもいいかなと…
1万円の予定だそうですが2万円でもいいかなと…
と 限りなく金がほしいのが民意
- 789 :秋田県人 :2013/12/20(金) 06:34 ID:de5XKatw
- 不正じゃなくても補助イラネーだろと
思われる人には断れるようにして欲しいよな
- 790 :秋田県人 :2013/12/21(土) 15:36 ID:6fJqrTZw
- その灯油補助は?何時から出る予定なんですか。
- 791 :秋田県人 :2013/12/21(土) 17:30 ID:kgA54CZ2
- 気になって見たけど無いね
実施予定の記事ならあった
http://www.sakigake.jp/p/akita/topics.jsp?kc=20131218g
- 792 :秋田県人 :2013/12/21(土) 17:46 ID:kgA54CZ2
- >香港、マカオに続き台北 稲庭うどん店、海外展開に力
日本(・_・)/\(・_・)台湾
- 793 :秋田県人 :2013/12/21(土) 20:01 ID:9k.l9.U2
- 横手市民の私からしたら、毎回ラーメン食いにわざわざ湯沢市とかチョーーーめんどい。
ラーメンの場所に問題とゆうより、時間潰す場所とか他によりたい場所がない。
長寿軒横手店出店願うw
- 794 :秋田県人 :2013/12/22(日) 15:22 ID:JaBMGQgk
- まだ長寿軒行ってる人いるんだな、あぁ横手市民だからか
- 795 :秋田県人 :2013/12/22(日) 15:43 ID:nFBvQCPc
- >>774
家賃はオープンするまで大和ハウスが払っているみたいです
- 796 :秋田県人 :2013/12/23(月) 11:16 ID:CDHHwUBA
- 昔、湯沢に爆弾ラーメンとか変なメニューの食堂みたいなとこてまだやってますか?
地元の人は知ってると思いますが。。
もう閉まってると思いますが、なんてゆー店でしたっけ?
あーー懐かしい。
- 797 :秋田県人 :2013/12/23(月) 11:23 ID:oLEkqzU2
- >>796
爆弾らーめんは、大丈の食堂にあったお店です。
今や建物すら残ってませんが、そこの店主してた方なら横手のくららって居酒屋にいます
- 798 :秋田県人 :2013/12/23(月) 11:25 ID:8/TTcDKI
- 爆弾ラーメン聞いたことが無いな?辛そうな名のラーメンだな
今は無い、高松三途川にあったラーメン屋なら天国.地獄ラーメンがあった気がするが
- 799 :秋田県人 :2013/12/23(月) 11:50 ID:QWTYqU1k
- >>797798
地獄だった気がする、
場所は定かではないが、たしか旧タジリの店舗近くにあった気がする。
わからないならスルーしてくれ。
- 800 :秋田県人 :2013/12/23(月) 19:57 ID:gfATbiyE
- 八百
- 801 :秋田県人 :2013/12/27(金) 10:16 ID:gOtcksa2
- この前TSUTAYA行ったら半年前の作品が準新作の扱いで置いててビックリした
作品にもよるけど
GEOでレンタルしててもTSUTAYAには置いてないDVDも結構あって、TBSやテレビ東京系のDVDだとGEOだと競争率が高いんでいっつもレンタル中だったのに、何ヵ月もたってからTSUTAYAで入荷して準新作なんてあり得ない!
ましてこっちが宅配レンタルお願いして断られた作品が数ヶ月後にTSUTAYAでレンタルされてたら、談合してるのか?って疑いたくなる
- 802 :秋田県人 :2013/12/27(金) 10:37 ID:9JLgRTKo
- >>795
なぜセブンイレブン本部じゃなく
大和ハウスが払ってるの?
おかしい話
- 803 :秋田県人 :2013/12/27(金) 19:40 ID:ZAnx1Kig
- >>799
今の湯沢プラザの向かいのデパートの4階にあった食堂じゃないでしょうか?
爆弾の種ってやつ譲ってもらえたんですよね。なんか遊び心のあるメニューがあった印象があります。
- 804 :秋田県人 :2013/12/27(金) 22:45 ID:4b6HasC.
- >>802
いや、おかしくない。
設計や施工管理までの店舗開発を一貫して請け負う「流通店舗事業」ってスタイルのひとつだから。
- 805 :秋田県人 :2013/12/29(日) 12:11 ID:9VQlfc3I
- 毎年大雪で雪に殺される〜!(>_<)
- 806 :秋田県人 :2013/12/29(日) 13:21 ID:yq8rRL4w
- んっ?殺される?病院に担ぎこまれたの?
- 807 :秋田県人 :2013/12/29(日) 15:15 ID:sYVTF2XM
- どなたか、リアルムーンの福袋買ったことのあるかたいますか?どんな感じかなと思いまして…
- 808 :秋田県人 :2013/12/30(月) 05:57 ID:2wecIaN6
- 爆弾ラーメンはションピングデパート大丈の3階のレストランのメニューです
- 809 :秋田県人 :2014/01/01(水) 11:50 ID:uaPyveb.
- >>808
ダイナマイトカレーもインパクト有りましたよね。懐かしい。
- 810 :秋田県人 :2014/01/02(木) 18:19 ID:k8LTto4U
- 結局、爆弾だのダイマイトだのって店もうないの?
- 811 :秋田県人 :2014/01/02(木) 18:59 ID:0Yn9EgHc
- 無い
- 812 :秋田県人 :2014/01/02(木) 21:25 ID:dyanGWaM
- 大丈自体なくなっちゃいましたからねぇ。あのレストランの名前ってマツヨでしたっけ?メニューの名前忘れましたが、緑色の麺のラーメンが好きでした。
- 813 :秋田県人 :2014/01/02(木) 21:41 ID:gv8Y27Nk
- >>812
1階にあったレストランは都会的というか先進的なイメージがありましたね。
- 814 :秋田県人 :2014/01/04(土) 17:12 ID:z3WeJpuE
- 菅義偉官房長官「日本の立場捨ててまで韓国や中国と首脳会談する必要ない」
日本政府報道官の菅義偉官房長官が「日本の立場を捨てて韓国、中国と首脳会談する必要はない」という見解を明らかにした。
菅長官は3日、読売新聞編集委員(橋本五郎)と持った対談で「中・日、韓・日関係は過去の問題もあるから日本が戦略的に耐える必要がある」という指摘を受けてこのように話した。
日本政府がこれまで持続的に首脳会談を促し、東北アジア葛藤の原因は対話に応じない韓国と中国にあるという論理を繰り返したのとは相反する立場だ。
日本の安倍晋三総理は昨年12月30日、放送された日本テレビの娯楽番組に出演して「日本も自信を回復したが、中国や韓国も経済成長が続き自信を持っている」とし、「成功した国家間の関係というものは様々な課題があるだけに会って話すことが重要ではないのか」と明らかにした。
菅長官はまた「特に中国は訪日観光客が急速に増加しており、自然に交渉を行って時期になれば首脳会談をすれば良いという考え」と付け加えた。
湯沢市民として盛大な拍手
(●´・∀・ノノパチ(●´・∀・ノ"ノ☆彡パチ
- 815 :秋田県人 :2014/01/04(土) 17:24 ID:c9KbMfSo
- 官房長官出でも・・・湯沢・秋田県なんも変わらねぐね?
メリットはあったがや?
- 816 :秋田県人 :2014/01/04(土) 20:11 ID:z3WeJpuE
- 湯沢から有能な人材が生まれ
凱旋演説するただけでも十分なメリットです。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130708/elc13070822320042-n1.htm
- 817 :秋田県人 :2014/01/04(土) 20:58 ID:c9KbMfSo
- 凱旋されで演説されでもな・・生活にかわりなし(笑)
- 818 :秋田県人 :2014/01/04(土) 21:53 ID:gX3/zNMA
- どんなに対策しても人口減少に歯止めがかからないと意味がない・・・
- 819 :秋田県人 :2014/01/04(土) 22:05 ID:xzqABit2
- 横手と合併で人口減少問題なし
- 820 :秋田県人 :2014/01/04(土) 22:12 ID:cx3Utnfw
- うどんは「どうでも良い」が、流雪溝を早く作れ。
- 821 :秋田県人 :2014/01/04(土) 23:10 ID:pcGY0L1o
- 菅さん次期の総理大臣イケんるちゃう?
- 822 :秋田県人 :2014/01/04(土) 23:10 ID:???
- 時間指定のある流雪溝なんて共働きの家庭じゃ使えない。
- 823 :秋田県人 :2014/01/05(日) 07:33 ID:Vts.7nOU
- >>815
地元から官僚出ても喜べないって地元じゃないなw
記事見たら韓国たたきだから日本人でも無いのか?w
- 824 :秋田県人 :2014/01/05(日) 07:37 ID:Vts.7nOU
- 湯沢にいる共産が市を駄目にしている
- 825 :秋田県人 :2014/01/05(日) 09:04 ID:Vts.7nOU
- 湯沢市で7日に「年明けうどん」 500食を無料提供
「年越しそば」に対抗して「年明けうどん」を楽しむイベント「商店街年明けうどん」が7日、湯沢市の北都銀行湯沢支店駐車場で開かれる。同市特産の稲庭うどんのほか、名古屋市のきしめんを無料で振る舞う。
湯沢市中心部の4商店街の主催で、県稲庭うどん協同組合が協力する。今年で3回目。稲庭うどん、きしめん計500食を用意。餅つきや升酒の振る舞い、太鼓の実演なども行われる。
- 826 :秋田県人 :2014/01/05(日) 10:30 ID:6bUYdoQs
- 東京で働いてるけど意外と稲庭うどんは知られてないよ。悲しいね
- 827 :秋田県人 :2014/01/05(日) 11:06 ID:p4rbXyfE
- 地元では有名じゃ無いと思っている人が多い
東京で知人から美味しいうどん屋に連れて行って貰ったら稲庭うどんだったのでその知名度に逆に驚いた話を聞くくらいだし
- 828 :秋田県人 :2014/01/05(日) 15:48 ID:y9SHyHvM
- 湯沢に居る?市長・市会議員の間違いでは(笑)
- 829 :秋田県人 :2014/01/05(日) 16:39 ID:KL0QZeD.
- 前共産市長・共産市会議員の間違いでした(笑)
>>821
一応国の2ですから総理の可能性にかけたいですね
地元菅義偉官房長官を応援出来ないのは
朝鮮中国叩きをしたと怒ってる共産くらいw
- 830 :秋田県人 :2014/01/05(日) 21:36 ID:Ph3UdmI2
- >>829さんなら私は公明市長に保守系議員って
ボケれば良いのかな(笑)
- 831 :秋田県人 :2014/01/06(月) 00:57 ID:GeOVO3Y2
- 共産になる前の市長の時はそんなに注目してなかったのに
総務大臣やら官房長官になった途端に関係者が増えるなw
- 832 :秋田県人 :2014/01/06(月) 09:13 ID:ApeDniaE
- 菅官房長官は「田舎が嫌で高校を卒業したらすぐに上京した」とTVのインタビューで言っている。湯沢市(秋ノ宮)出身だが湯沢市選出議員ではない。湯沢市の為に何かやってくれるとは期待できない…菅官房長官のお父さんはイチゴ農家だったが当時の農協から抜けて独自に生産していたという。親子で先見の明があったと言うべきか。
- 833 :秋田県人 :2014/01/06(月) 09:50 ID:nINoxZv.
- >>830
ほんとう創価学会って気持ち悪いね
ユーロの方じゃカルト宗教認定だしw
- 834 :秋田県人 :2014/01/06(月) 13:50 ID:awzNYQaA
- 自民・公明は嫌いになっても・・
増税は嫌いにならないでください。
愚民よ金出せ出せアホ総理より
- 835 :秋田県人 :2014/01/06(月) 13:57 ID:j4vqY2Qw
- これが噂の共産工作員というやつか?
こんな田舎に来てまでご苦労様です
- 836 :秋田県人 :2014/01/06(月) 14:07 ID:CJrFkQ.w
- >>830さん認定なんですか?
>>835さん共産・共産出さないと某国みたいにガス抜き出来ないのかな(笑)
全国なら保守・学会の工作員・・・かな?
- 837 :秋田県人 :2014/01/06(月) 14:52 ID:j4vqY2Qw
- 俺も保守・学会出してボケれば良いのかな(笑)
- 838 :秋田県人 :2014/01/06(月) 14:54 ID:CJrFkQ.w
- >>んだすっな〜(笑)
- 839 :秋田県人 :2014/01/06(月) 17:41 ID:OE/deiO2
- 強酸だの、送可だの
おめえら主義ばっかり出して
個人名出さねえのな
いずれ横手に合併されゆんやからコップのなかの揺らぎはやめようや
- 840 :秋田県人 :2014/01/06(月) 18:03 ID:CJrFkQ.w
- 湯沢市は〜永遠に不滅です〜(笑)
- 841 :秋田県人 :2014/01/06(月) 23:29 ID:nS9pnu1Q
- izmってどうですか?今度行こうとおもうのですが
- 842 :秋田県人 :2014/01/08(水) 14:30 ID:CxJ55vMw
- 地元の民ならわかると思うが、ニュー長寿軒は何時まで?
休みていつかわかる人ーー?
- 843 :秋田県人 :2014/01/08(水) 15:37 ID:???
- >>841
R18板の「湯沢市の夜[二夜目]」スレへどうぞ。
>>842
お前さんの携帯には検索機能もねぇのかよ。
第1・第3木曜が休みで営業時間は18:00までだ。
- 844 :秋田県人 :2014/01/09(木) 23:11 ID:pljmlMOQ
- >>843???
携帯持っていない可能性もあります。
パソコンでも出来ます。
なんで携帯に限定するの?
- 845 :秋田県人 :2014/01/10(金) 08:35 ID:???
- >>844
ご丁寧に教えてやってんのに、なんで第3者がつっかかってくるんだ?
パソコン持ってるなら、なおさら自分で調べるの簡単だろ。聞くまでもねぇだろが。
- 846 :秋田県人 :2014/01/11(土) 21:03 ID:QU/1tJ8k
- また流雪溝溢れたみたいですね。もはや冬の風物詩ですね。
- 847 :秋田県人 :2014/01/11(土) 21:36 ID:2vUvue/k
- >>846さん?何処のですか!!
- 848 :秋田県人 :2014/01/11(土) 22:09 ID:2AbI1z0I
-
ロ ー タ リ ー よ 、 フ ル 稼 働 せ よ !
- 849 :秋田県人 :2014/01/12(日) 17:53 ID:EZwJ/0aM
- 847
ロイヤルホテルの辺りが水びたしでした。
- 850 :秋田県人 :2014/01/12(日) 18:13 ID:hryc49Gg
- 湯沢・・すぐに水つぎするなや・・
- 851 :秋田県人 :2014/01/12(日) 19:10 ID:mI563Fw6
- >>846 何故か溢れると楽しくなる俺
ついでに吹雪の視界ゼロも
- 852 :秋田県人 :2014/01/13(月) 06:42 ID:U64SNCiQ
- 雪、降りすぎだべ
- 853 :秋田県人 :2014/01/13(月) 07:32 ID:9w2/NOK.
- 今朝の雪かきはキツかった、寒いってより痛かった…
- 854 :秋田県人 :2014/01/13(月) 08:13 ID:Idn/vxTs
- だな。
三連休じゃなく、三連日苦。って、まだ三日目の朝か。
- 855 :秋田県人 :2014/01/13(月) 12:43 ID:/67ysRMo
- 三連休。
休みであって、休みでないような感じ…(*_*)
幹線道路の道幅が1.5車線になっている(+_+)
早くロータリー除雪車来てくれ!!!
- 856 :秋田県人 :2014/01/13(月) 12:47 ID:n37g5Z0Q
- 横手と違い狭い二車線だからね〜
豪雪時に1車線になるのは毎年恒例
- 857 :秋田県人 :2014/01/13(月) 19:01 ID:UfBiGn.6
- りんご農家の人、木は大丈夫ですか?
- 858 :秋田県人 :2014/01/13(月) 19:52 ID:tcb8nIvM
- 毎年知り合いのリンゴ屋さん廃業してく〜。
- 859 :秋田県人 :2014/01/13(月) 21:29 ID:8Q4QZEFY
-
除 排 雪 業 者 さ ん !
が ん ば っ て フ ル 稼 働 宜 し く お 願 い 致 し ま す !
- 860 :秋田県人 :2014/01/14(火) 00:39 ID:dZkYl/R.
- 公道の除雪している業者さん、本当に感謝してます。
一部では苦情とかもあるようですが、公道に関しては自分達ではどうにもなりませんから、家の前に雪の塊を置いてかれるくらいでブーブー言っていられませんね。
しかし平日も休日も雪寄せに時間を取られ、低賃金の秋田県…
仕方がないけどやりきれない(泣)
明日も朝から雪寄せして仕事だ!
- 861 :秋田県人 :2014/01/14(火) 09:23 ID:UKzsf8j2
- >>857
>>858
林檎は大変だ。
雪掘り、剪定死ぬほど難儀して、肥料農薬高いあげく
台風や雪にやられて銭にならね
親父にもやめろやめろと言ってるが
・・・でもそんな親父を誇りにも思う今日この頃
- 862 :秋田県人 :2014/01/14(火) 11:38 ID:Ighl1BxM
- 空き家で倒壊しそうな物件多いですね 家主は解体費用けちっているのだろうけど
隣家に被害でたら 解体費用どころじゃ済まないのにね ましてや人でもまきこんだら
莫大な損害賠償されるのを知らないのかな
- 863 :秋田県人 :2014/01/14(火) 12:31 ID:XqdjQGQk
- 湯沢市はまだ雪で倒壊した物件は出てない?
- 864 :秋田県人 :2014/01/14(火) 22:04 ID:.TkRxKrM
-
が ん ば れ 除 雪 業 者 ! 今 が 頑 張 り 時 だ !
- 865 :秋田県人 :2014/01/15(水) 07:48 ID:0vcVx492
- 国道398稲庭流雪口が3日動いていないので道幅狭くてほぼ片側通行
- 866 :秋田県人 :2014/01/15(水) 07:59 ID:ug.T1BkI
- なしたべ?水が無くなったわけじゃないよなあ、
- 867 :秋田県人 :2014/01/15(水) 08:53 ID:2BX2fkxM
- 頑張れ除雪業者さん!
いっぱいお金稼いで春先には毎日またパチンコ三昧できるぞ!頑張れ!
- 868 :秋田県人 :2014/01/15(水) 09:26 ID:zgQQqSuA
- お前ふざけてんのか、応援してくれてんのか?どっちなんだ?
- 869 :秋田県人 :2014/01/15(水) 09:49 ID:xrrbFvoY
-
なぜこの一番必要な時期に流雪溝の水を止める!?
大変困っている人が大勢いるぞ!
今日なんかどんどん流すべきじゃないのか!?
- 870 :秋田県人 :2014/01/15(水) 10:40 ID:lmh2DgIg
- 気温の低下に伴い、流雪溝の水流が細くなっていることが原因でしょうか?
- 871 :秋田県人 :2014/01/15(水) 11:16 ID:v78y39TM
- 下流の住民から水が溢れると苦情が出た為
- 872 :秋田県人 :2014/01/15(水) 17:54 ID:QRx3SExY
- 稲庭方面はまだロータリーで広くしてないですか?
- 873 :秋田県人 :2014/01/15(水) 20:02 ID:0vcVx492
- 明日も流れないそうで
今も狭いままです
普段は流雪口がありロータリーは素通りの地区なんですが
- 874 :秋田県人 :2014/01/15(水) 21:01 ID:cnPvrjw6
- >>863
◇雪による人的被害・建物被害の状況(平成26年1月14日現在)
(1)人的被害 重傷4人、軽傷3人(雪下ろし中の事故等で救急搬送された方)
(2)建物被害 住家 一部損壊2棟 非住家 全壊2棟
雪下ろし費用助成、福祉除雪サービスについて
◇雪下ろし費用助成
労力的かつ経済的に自力での雪下ろしが困難な高齢者世帯等に対して、屋根の雪下ろしにかかる費用の一部を助成します。
・助成額は、1回につき、掛かった費用の半額で、1回当たり6千円が限度です。
1月14 日午前9時00 分に「湯沢市豪雪対策本部」設置
県、灯油代補助の市町村へ助成 1世帯上限2500円
湯沢市の灯油代補助の話はどうなった?
- 875 :秋田県人 :2014/01/15(水) 21:33 ID:xrrbFvoY
- 国道がこんなに狭いなんてありえない!
明日、電話してみる!
- 876 :秋田県人 :2014/01/16(木) 08:17 ID:/yUDxYzk
- 除雪費、寒冷地手当て、各補助金、みな税金ですよね、湯沢市の税金国からの税金、でも結局みな国民一人一人の税金ですよね、そのお金の使い方だと思います悪口ばかりでなくいいアイデアとか聞きたいですよね
- 877 :秋田県人 :2014/01/17(金) 12:55 ID:G94VPjVQ
- 頼む!398号を優先的に除排雪してくれ!
- 878 :秋田県人 :2014/01/17(金) 13:36 ID:oYWAFL5s
- 断る!!
- 879 :秋田県人 :2014/01/17(金) 21:08 ID:IsDWEK4s
- 今後の降雪状況によっては県民生活に大きな被害が出ることが懸念される
まだ1月17日だ
もはやこれは災害なのでは!?
- 880 :秋田県人 :2014/01/18(土) 12:20 ID:nu9Ze08Q
- 去年は自衛隊派遣断られたが
今年は来そうな勢いだな
- 881 :秋田県人 :2014/01/18(土) 12:30 ID:tgvv4EF.
- 自衛隊で除雪車は所有しているのだろうか?
- 882 :秋田県人 :2014/01/18(土) 13:23 ID:nu9Ze08Q
- ロータリーも所有していると思うが
ごついトラックの先端に雪寄せつけて走っていそう…
- 883 :秋田県人 :2014/01/18(土) 20:47 ID:tabjRCAE
- まだ1月も半分なんですよねー
はぁ
- 884 :秋田県人 :2014/01/18(土) 21:01 ID:tgvv4EF.
- 気が滅入る…
精神的に参る…
- 885 :秋田県人 :2014/01/18(土) 23:19 ID:mYD4nb1Y
- 二月半ば犬っこまつりまで本格的に降るんだっけ?
後1ヶ月雪下ろしは後2.3回もあるのか…
- 886 :秋田県人 :2014/01/19(日) 11:41 ID:wkVYT7EQ
- 自衛隊呼ぶなら積雪からいって横手が優先されるだろうね。
- 887 :秋田県人 :2014/01/20(月) 22:00 ID:.3ZrgR2o
-
がんばろう!湯沢市!
あらゆる面でまだマシなほうだ!
- 888 :秋田県人 :2014/01/21(火) 14:15 ID:2MbIhELI
-
道路環境だいぶ良くなってきたな!
みんな頑張っているな!
- 889 :秋田県人 :2014/01/21(火) 15:19 ID:5nQ7VZLg
- 一時的でしょう。2月が怖いです。
- 890 :秋田県人 :2014/01/21(火) 19:15 ID:Gj6yuBO.
- どこまで、いつまで頑張ればいいんですか?自分の家の雪投げ後回し、毎年冬場は家族団らん出来なくて睡眠不足で体調崩しながら安い時給で休みなく働かされ除雪したあげくに嫌な顔されて毎年毎日除雪辞めたいと嫌だと思ってる せめての救いは除雪シーズンの始めに娘からの「今年も除雪頑張ってね」を支えに日々早起きしてる 冬なんて雪なんて除雪なんて大嫌いだ
- 891 :秋田県人 :2014/01/21(火) 20:12 ID:P1IXcQps
- 死ぬまで続けるしかないでしょうね。地球は変わりませんよ。永久に降ります。
- 892 :秋田県人 :2014/01/21(火) 20:26 ID:EEzReij6
- 仕事で県南のいろんな町の道路走ってる者だけど、旧大曲市内、旧横手市内に比べたら湯沢市内は随分走りやすいですよ。住んでる人は自分のモノサシであーだこーだと文句言うんだろうけど、ここは北東北秋田県内陸山間部。冬季に雪が降り積もることが当たり前の場所で暮らしているのです。そんな冬の道を支える除雪に感謝と激励の言葉の一つも出てこないのが情けないし悲しいです。
- 893 :秋田県人 :2014/01/21(火) 20:28 ID:b/byWm/U
- 雪国に住む限りしかたないですよね、若いうちはいいけど歳取ったら大変です、お金を貯めるか雪降ろししなくて良い家を建てるかですよね
- 894 :秋田県人 :2014/01/21(火) 21:38 ID:W2ppYc9M
- 除雪には感謝はしているが、除雪レベルが落ちたのは確か。
- 895 :秋田県人 :2014/01/22(水) 11:34 ID:IsgAMiNE
- 湯沢駅の17億って…そんなに税金かけて誰が返済すんの?また市民税率引き上げたりすんの?それに資材高騰で追加予算組むのかな?そこまでしてメリットどれだけあるのかな?身丈で小さい駅じゃダメなのかな
- 896 :秋田県人 :2014/01/22(水) 14:45 ID:d3mcHk7E
- 湯沢の駅再開発しても・・・新幹線・特急・急行
も来ないのに再開発は無意味・・人が居ないんだもん
- 897 :秋田県人 :2014/01/22(水) 16:41 ID:jyatkGWo
- >>895
市役所のホムペに抗議メールしませんか?
- 898 :秋田県人 :2014/01/22(水) 16:53 ID:1TwJkr1Y
- 本当だよな。どれだけの市民が駅前開発を支持してるってんだ!
- 899 :秋田県人 :2014/01/22(水) 17:25 ID:eLDFzq4g
- 温泉があるじゃない!人口なんか10人もいれば十分。
- 900 :秋田県人 :2014/01/22(水) 17:39 ID:IsgAMiNE
- 899さん、そんな話しじゃなく17億円市民の税金使ってどうなのかな?って事です、古くて建て替えはしかたないとして、身丈にあった駅でもいいんじゃないかな
- 901 :秋田県人 :2014/01/22(水) 17:58 ID:eLDFzq4g
- >>900スイマセン。クソしてました。えーと、そうですね。秋田市役所で50億くらいでしたっけ?忘れたけど、うーん駅で17億ねえ。いっその事、そんな使うなら大丸や三越やそごうも組み込んで新幹線つないで、巨大なスタバでも呼び込んで湯沢タワー駅にでもしちゃえ。ついてにSuicaもOKにしちゃえ。
- 902 :秋田県人 :2014/01/22(水) 18:14 ID:IsgAMiNE
- 悲しい人ですね
- 903 :秋田県人 :2014/01/22(水) 19:02 ID:MPPgWM/2
- 確かに駅の再開発なんてありふれているが
郊外に病院やジャスコ等を再開発するよりはマシかな
- 904 :秋田県人 :2014/01/22(水) 20:00 ID:eAbTIciM
- 奇妙奇天烈な町作りをするのが湯沢市のお偉いさんw
市民はもうお手上げですw
- 905 :秋田県人 :2014/01/22(水) 20:11 ID:d3mcHk7E
- それはあるかもな・・須川の市長は病院山田さ持っていって
稲川の市長は無駄な駅前開発・・無駄な箱物行政やめでけれ
- 906 :秋田県人 :2014/01/22(水) 20:23 ID:MPPgWM/2
- 稲庭の融雪溝何とかしろよ
市長自宅前から稲庭城までバス一台しか通れないぞ
- 907 :秋田県人 :2014/01/22(水) 20:39 ID:FGsZ55so
- 今更、駅を利用する人が減少しているのに再開発する意味があるのだろうか?
- 908 :秋田県人 :2014/01/22(水) 21:29 ID:8bLlvOJo
- 湯沢駅舎の工費増加、着工に遅れも 資材高騰、作業員不足で
湯沢市は21日、東日本大震災の復興事業などに伴う資材高騰や作業員の不足により、建設予定のJR湯沢駅舎や東西自由通路の工費が増加する上、着工も遅れる見込みであることを市議会全員協議会に報告した。また市が助成する福祉施設2カ所の完工や着工時期が遅れる見込みについても併せて示した。
湯沢駅舎については、市とJR東日本東北工事事務所が18億4914万円(市負担は17億4504万円)で施行協定を昨年9月に締結。2014年度末までに新駅舎と東西自由通路を建設、15年度中に完成予定だった。
同事務所職員が昨年12月、湯沢市を訪れて現状を報告。資材や作業員が不足して工事価格が高騰しているため、同事務所の見積価格と建設会社の見積価格が懸け離れ、建設会社も未定という。
市都市計画課は「どれぐらい工事価格が上がり、工期が延びるか現段階では分からない。できるだけ影響がないよう(同事務所と)交渉していく」と話した。
- 909 :秋田県人 :2014/01/22(水) 22:35 ID:PDmjyfDs
- 湯沢駅は立派に建てた方が良いよ!あの寂れようは、、まずは駅前を開発した方が良い!
県内で秋田駅に次ぐ立派な駅にすれば良いよ!
- 910 :秋田県人 :2014/01/22(水) 22:46 ID:MPPgWM/2
- いちいち人手でやってる駅より
無人駅なんて超最新じゃ無いか
これ以上最新に建て替える必要無し
- 911 :秋田県人 :2014/01/22(水) 23:12 ID:8bLlvOJo
- そんな立派な駅にしてどうすんのって!!感じ!!駅を立派にすれば人が集まると思ってんのかねぇ〜
- 912 :秋田県人 :2014/01/22(水) 23:38 ID:zVLQrJys
- 隣接する市の駅と比べて現在の湯沢駅はどうよ(笑)
- 913 :秋田県人 :2014/01/22(水) 23:56 ID:IsgAMiNE
- 大曲駅前開発も色々問題にされてるけど駅前開発はいいと思うけどお金は税金てしょ、それを払うのは私達だよ、少ない収入から搾り取るんだから、身の丈でいいんじゃないかなあ、市庁舎だってたいした立派だこと
- 914 :秋田県人 :2014/01/23(木) 01:11 ID:X1XEFZZg
- 湯沢市民ってほんと保守的だな
大曲、横手に差をつけられたのも頷ける
あれもダメ、これもダメって一生言ってればいい
- 915 :秋田県人 :2014/01/23(木) 02:21 ID:CsPfWEFY
- >>914
お前の意見はウケるなw
何でもかんでも何も考えないで、あっちこっちを開発したらいいってかw
そんなん馬鹿でも出来るわw
テレトラックが出来る予定も、お偉いさん達が拒否してダメになったしな。
テレトラックが出来たら少しは湯沢も賑わうだったろうに、馬鹿過ぎるw
国道を広くしたのは正解だな。
まー、遅すぎるけどwww
変な所に出来た病院も行ったら死ぬなんて皆言ってるし 、変な所に出来たイオンも糞過ぎる。
湯沢市は一体何をしたいのか我々凡人には、サッパリ分からないw
- 916 :秋田県人 :2014/01/23(木) 02:44 ID:QL1vAHgU
- 湯沢の駅なんてホームとホームの屋根と待合室があれば十分だよね
- 917 :秋田県人 :2014/01/23(木) 06:31 ID:7dbAInuM
- 駅が無くても困らない維持費かかるし閉鎖で(笑)
- 918 :秋田県人 :2014/01/23(木) 08:40 ID:ZrySfxl6
- 公共機関だけ立派で、寂れたサンロードにシャッター街
国民保険20日遅れただけで強制的に100円とられる凄い町ですよ
- 919 :秋田県人 :2014/01/23(木) 09:09 ID:AiyogV4E
- 少し雪降れば運休
当てにならない交通機関はいらない。
以前はこんなに簡単に運休にならなかった。
駅なんかいいから、地域バスに投資。
- 920 :秋田県人 :2014/01/23(木) 09:13 ID:WZOyQQLg
- 駅は豪華に立てた方が良い!仕事や遊びで行けば小さいと活気のない街に感じる!
最低でも入口を2つ以上設けた方が良い!湯沢だと稲庭うどん、小安、栗駒、欄漫
犬こ祭り、七夕と色々あるし、チョイ離れた所に、県内初のアウトレットモール
なんか造ったら活気が出るんじゃないの?
- 921 :秋田県人 :2014/01/23(木) 09:47 ID:asiITKmA
- おいおい、中央病院なんだあれ?
この前に腹が痛くムカムカして食欲も無いから受診したんだけど胃カメラ出来る医師がいないから横手の病院に言ってくれだと!痛いの我慢して次の日やっと横手病院で診てもらった。ふざけんな二度といかねぇ
- 922 :秋田県人 :2014/01/23(木) 10:12 ID:yK/.FAvo
- >>921
アハハ
お馬鹿さんですねー 湯沢雄勝の賢い人々は最初から横手市の病院受診してますよ。
横手は平鹿病院と市立病院が良い意味でライバル関係なので対応もGOODですよ。
- 923 :秋田県人 :2014/01/23(木) 11:04 ID:jpieRAu6
- なんか、湯沢の人って口だけで臆病な人が多いのかな。反対意見だけは立派って感じで新しいモノや人や開発が怖くて、現状維持で大人しく暮らしてればいいという田舎特有の陰湿さを感じる。なら、地元民だけで文句いわずに暮らしてればいいのにな。部外者は立ち入らないからさ(笑)
- 924 :秋田県人 :2014/01/23(木) 12:48 ID:jTyKSFmI
- 開発はいいけど、ビジョン持ってない開発反対だな。
ただ新しくてお終いは無駄遣いだし。
- 925 :秋田県人 :2014/01/23(木) 15:17 ID:rotcqjNQ
- >>923
何かと難癖付けたり揚げ足取る人間が多い。陰湿かつ閉鎖的
何でもやればいいんでない
再開発とか失敗してもいいと思うけどね どうせ半分死んでるような街なんだし
こんなとこで反対だの言ってる方が意味ねな
- 926 :秋田県人 :2014/01/23(木) 15:34 ID:WRtRcPTs
- 第二の〇〇〇市…
- 927 :秋田県人 :2014/01/23(木) 16:33 ID:CsPfWEFY
- >>925
お前は税金を無駄遣いする愚か者と同じだ。
あるいは関係者か?
市民の求めない事ばっかりして何が良いんだ?
- 928 :秋田県人 :2014/01/23(木) 16:50 ID:dxKSmjno
- >>925まさか業者か市長関係者・・
また悪政土建屋と癒着?
- 929 :秋田県人 :2014/01/23(木) 18:06 ID:iMIgrdnw
- >>928まさか共産か前市長関係者・・
また悪政土建屋したいと嫌がらせ?
こんなの飽きたw
- 930 :秋田県人 :2014/01/23(木) 18:07 ID:jpieRAu6
- だって市民の求める事って閉鎖してよそ者をゼロにして、そのくせ若者がいないって文句たれる事だろw昭和かよ。老人ホーム建設だけは賛成かw
- 931 :秋田県人 :2014/01/23(木) 18:17 ID:CsPfWEFY
- >>930
馬鹿な町作りして若者が居なくなったせいを市民のせいにするなよ。
責任転嫁も甚だしい。
- 932 :秋田県人 :2014/01/23(木) 18:32 ID:dxKSmjno
- >>929さんうげねがらそれ!!都合悪くなればすぐに共産?
私何処にも属してないですが?貴方はなら市長派なんですか。
- 933 :秋田県人 :2014/01/23(木) 18:37 ID:zPwej.g.
- いずれにしろ選んだのは市民だしお金を払うのは今の年寄りは居なくなって今の若い人達が払う事になる、だから真面目に決めてほしいよね、
- 934 :秋田県人 :2014/01/23(木) 18:59 ID:dxKSmjno
- んだな〜身の丈にあった行政してほしな!!
あとは市長かわったがらって良い物は残す・悪いのはやめでほし
コロコロ税金も補助分変更やめでけれ
- 935 :秋田県人 :2014/01/23(木) 19:02 ID:JLwVZdEU
- 今の市民が求めてることは周りから人集めて地元に金落としてもらうことじゃなくて
自分がいくらでも楽できることを市政に求めてるからどうしようもないよ。
駅が老朽化しようが金かけるな、うどん祭りも無駄、ヘタすりゃ犬っこ祭りもするな、
その分除雪に回せとかいうような奴が蔓延してるもの。
だからと言って湯沢市が良政しいてるとは思わないけどさ。
- 936 :秋田県人 :2014/01/23(木) 19:12 ID:dxKSmjno
- 犬っ子祭は前の場所の方が盛り上がったな!!
うどんはそれなりに人居るからな?
- 937 :秋田県人 :2014/01/24(金) 07:13 ID:bhYpIsXQ
- 06:40 -14.1 (>_<)
- 938 :秋田県人 :2014/01/24(金) 08:59 ID:9WE1V0t.
- 福祉灯油は実施すると市議会で決まりましたね。県から補助が出るから、湯沢市は全額出さなくて良いし。
- 939 :秋田県人 :2014/01/24(金) 22:42 ID:A2Z8mWfM
-
み ん な で 雪 お ろ し や 除 排 雪 が ん ば ろ う !
- 940 :秋田県人 :2014/01/25(土) 10:05 ID:L1N0Jxqg
- >>938 それって全世帯対象何ですか?
- 941 :秋田県人 :2014/01/25(土) 10:37 ID:CYvgBGa.
- 940さん違いますよ非課税世帯です!!
- 942 :秋田県人 :2014/01/26(日) 06:28 ID:jyvyLm9A
-
幹線道路はだいぶアスファルトが出てきた!
小路は雪が緩み、深いわだちにハンドルをとられる。
今日も除 排 雪 が ん ば ろ う !
- 943 :秋田県人 :2014/01/26(日) 20:48 ID:e2AM1sXM
- アスファルトが見えたのも束の間の出来事でした…
(*_*)
- 944 :秋田県人 :2014/01/27(月) 12:31 ID:joGsVOOg
- 冷えては緩み、雨降っては雪降ってを繰り返し、冬から春へ季節は移ろいます。良い感じになってきました。2月上旬には落ち着くでしょう。多分。
- 945 :秋田県人 :2014/01/27(月) 14:53 ID:7hBEPCC.
- 横手市国から重機・ダンプ借りて本格除雪・・若い市長やるな
湯沢市・・もなんか要請しろよ・・官房長官と太いパイプは噓がよ
こじ最悪・・ローダー出して
- 946 :秋田県人 :2014/01/27(月) 21:04 ID:eNW4xaiY
-
ナイス排雪!でももっと早期に来てくれればいいのに…
景観と心境スッキリした!どうも有難う御座いました!
- 947 :秋田県人 :2014/01/28(火) 19:04 ID:NsMoIEzg
- >>945 湯沢市長と菅官房長官に太いパイプなどない、官房長官は豪雪地帯の秋の宮が嫌で上京して努力の末、今の地位を得た人物。それにしてもご立派で近代的な素晴らしい新市庁舎。福祉灯油の予算がなかなか出なかったのも分かるわなw
- 948 :秋田県人 :2014/01/28(火) 19:24 ID:eBwnm6hE
- >>947さん!そうみたいですね・・
市民のためではなく・ただ市長になりたいだけみたい。
市民目線の政策してけれ〜補助も削減・増税
- 949 :秋田県人 :2014/01/28(火) 20:17 ID:3398B8WA
- >>947>>948その書き込み共産扱いされるよ
公明支持者に。
- 950 :秋田県人 :2014/01/28(火) 20:20 ID:OBGYy6.6
- 自分が住んでいる地域で
道路が県と市の管轄の違いで、除雪の頻度や道路幅が全く違います!
同じ道路なのに疑問に感じることがあります・・・
- 951 :秋田県人 :2014/01/28(火) 21:52 ID:2gHupA6.
- 犬っこまつりに向け除排雪に拍車がかかってきました!
素晴らしい道路環境にて観光客を迎えましょう!
- 952 :秋田県人 :2014/01/29(水) 13:22 ID:KiiuzoTM
- 降っては消え、降っては消え…(笑)
お天気、あとこの調子でいってくれ!
- 953 :秋田県人 :2014/01/29(水) 15:56 ID:0QBAL2JA
- ところが…来週は今シーズン最強クラスの寒波が来る…らしいよ(e_e)
- 954 :秋田県人 :2014/01/29(水) 16:01 ID:VfR968KQ
- この前のより最強って・・やばすよ
やめでけれー
- 955 :秋田県人 :2014/01/29(水) 19:10 ID:???
- 湯沢市って湯沢河川国道事務所があるから除雪は完璧なんでしょ
- 956 :秋田県人 :2014/01/30(木) 10:31 ID:cT02Ko/Q
- >>955
道路にも明確に管轄があります
国道なら国交省、県道なら県庁、
市道なら市役所
それぞれ道路を管轄する部署があります。
意味わかるでしょうか?
- 957 :秋田県人 :2014/01/30(木) 12:08 ID:QARd1iOE
- 管轄を統一した部署だと思ってた
- 958 :秋田県人 :2014/01/30(木) 12:51 ID:fUSLUb3Y
- >>965
ですから管轄する道路によって除雪の仕方が異なります!
市道が一番後回しのような感じですよね…
- 959 :秋田県人 :2014/01/31(金) 13:10 ID:HtLeYUc6
- だいぶ雪はさがったな!
それにしても物凄い風だな!
- 960 :秋田県人 :2014/01/31(金) 17:25 ID:3og9odS2
- 雪が降るよりいい。
- 961 :秋田県人 :2014/02/01(土) 15:53 ID:qccRx2Hs
- 名も無き人たちよ... 自然保護で戦いなさい。。。
- 962 :秋田県人 :2014/02/01(土) 16:07 ID:xHA6YR8.
- ↑またきたのこいつ
こりないねぇ
- 963 :秋田県人 :2014/02/01(土) 16:29 ID:kKSUqiG2
- ずっとアク禁できないのかね
- 964 :秋田県人 :2014/02/01(土) 23:23 ID:iTLHOlz2
- メンヘラはほっとけ
- 965 :秋田県人 :2014/02/03(月) 09:35 ID:ECEm1qbE
- まだ夜、TSUTAYAいっても暇な女たまってる?
- 966 :秋田県人 :2014/02/05(水) 22:00 ID:vzadQR22
-
何 け な 、 こ の 雪 よ !
あ ど い ら ね っ た !
- 967 :秋田県人 :2014/02/08(土) 14:17 ID:7yzZdykg
- 今日明日犬っこにプロゼクションマッピングやるらしいだが、いつやるかわかる人いますか?
あとトラガスと長寿軒何時までやってるか教えて下さい。
- 968 :秋田県人 :2014/02/11(火) 00:42 ID:BZtimg6s
- 批判されるのを承知で、>>914さん、>>923さん、>>925さんの書いてることには納得。古くは中央デパート・大丈、その後のジャスコ・湯沢サンエー、そしてイオン・雄勝中央病院と、すぐに反対だけする人が多いのは事実。正直、
見ていると中心商店街の人たちは負けないぐらいの努力しているかというと疑問に思えるし、他地域の人たちもどうせなんじもならねべみたいなみたいなところがあるし。それと建ててしまったのだからとなんともならないと言われればそれまでですけど、あるものを有効活用しようという気持ちが湯沢市民全体的にないのかな?
- 969 :秋田県人 :2014/02/11(火) 00:47 ID:C5YnCW6k
- 968さんそのうち稲川にすべて持ってくから大丈夫
市長も県議も市内から出せないノラばかり。
稲川言いなりの市会議員ども・・
市内根性だせや〜・横手市みたく若いの出さないと。
- 970 :秋田県人 :2014/02/11(火) 00:56 ID:rKaggjiU
- ああ、鈴木さんを再び湯沢市長にしてあげられなかったことが悔やまれる…
- 971 :秋田県人 :2014/02/11(火) 00:57 ID:C5YnCW6k
- >>970さんなして悔やむ?
- 972 :秋田県人 :2014/02/11(火) 01:02 ID:BZtimg6s
- >>969さんの仰ることももっともです。旧湯沢市は、確かに元気がありません。政治家だけのことではないとは思うんですけど、かつての中心部だというおごりが今になって出てるんでしょう。頑張っていかなければなりません。むしろ、叱咤激励ありがとうございます。
- 973 :秋田県人 :2014/02/11(火) 01:08 ID:C5YnCW6k
- 昔は湯沢市内もイオン・サンエー・大丈・
活気ありましたからね・・・市内のおごり・・
なんかわかる気します。
- 974 :秋田県人 :2014/02/11(火) 01:18 ID:BZtimg6s
- >>970さん、本当に鈴木さん惜しかったですね。人情味ある庶民的な方でした。またいろんな方面でご活躍されてほしいですね。
- 975 :秋田県人 :2014/02/11(火) 01:21 ID:C5YnCW6k
- 人情と庶民派の方なんだ?元市長さんは・・
現在のは
- 976 :秋田県人 :2014/02/11(火) 01:21 ID:ODJWebgw
- 稲川にもっていくなら以前のように稲川でイベントして稲川の開発をしろよ
稲川の盛り上がりが全然無くて元気が無いぞ。
駅前イベント、新駅、駅前開発、新庁舎ほぼ旧湯沢の中心街の話題ばかりじゃないか
- 977 :秋田県人 :2014/02/11(火) 01:26 ID:C5YnCW6k
- >>976さん・・その開発筆頭者
現市長ではないんですか・・・?
- 978 :秋田県人 :2014/02/11(火) 01:45 ID:ODJWebgw
- もっと稲川を優遇しろ
どっかのバカが辺地に病院を建てたようにな
- 979 :秋田県人 :2014/02/11(火) 01:47 ID:C5YnCW6k
- 2代前の市長だんしなそれは(笑)
須川の(*^^*)
- 980 :秋田県人 :2014/02/11(火) 07:40 ID:7P1O5NOw
- 湯沢のイオンにプリティーリズム入ってたー!
はまってる娘が今まで横手行かないと、出来なかったから助かるp(^-^)q関係者さん、もし読んでたらありがと。
流れブタ切りすまそ。
- 981 :秋田県人 :2014/02/11(火) 09:31 ID:CtiAPZw6
- 市内から出ないのは、市民が関心ないからでは?立候補者が悪いのではなく市内から当選者を出そうとしない市民では?
- 982 :秋田県人 :2014/02/11(火) 10:35 ID:rKaggjiU
- 確か市の広報に「身の丈に合った○○」という言葉を多用している現市長だが、あの素晴らしい新庁舎がそれですか。駅も素晴らしくするのかしらん。福祉削って?(≧ε≦)
- 983 :秋田県人 :2014/02/11(火) 11:03 ID:xbpcHcOY
- 湯沢で火事あったみたいだけど詳細わかる方います?
- 984 :秋田県人 :2014/02/11(火) 11:25 ID:UOmdTMTQ
- 福祉で、町潤うのかな?老人介護の町で発展?無いと思います。駅、庁舎は立派に
立てた方が良いと思いますね。湯沢は酒、山温泉、稲庭うどん、夏冬まつりと色々あります。
- 985 :秋田県人 :2014/02/11(火) 11:26 ID:Qd1Y4vQ6
- 税金も上がって来ているよなあ、無駄な建物とか道路とかは要らないと思う、殆ど紐付きの交付税なんだろうけど役人達の仕事を作ってるような気がする、高松の小学校なんて典型的だよね、まあ…誰がやっても難しい舵取りなんだろうけど合併で得したのは職員だよなあ一律湯沢市の給料になったんでねっけが、市町村の給料は違ってたからね
- 986 :秋田県人 :2014/02/11(火) 13:10 ID:BKtWzvbo
- 箱もの行政では市民は特しませんよ?
福祉なら市民も減税で特しますし。
うちのお年寄りたち介護保健4割補助
前あったとき助かった。
- 987 :秋田県人 :2014/02/11(火) 15:35 ID:km6t3nF.
- 結局自分のうち(家計)が助かる事しか賛成しないから
町の発展などないのだな
人口や企業が増えないと町は発展しない
- 988 :秋田県人 :2014/02/11(火) 16:31 ID:BKtWzvbo
- まぁ裕福な奴市長になっても
なんもかわらんよ?
現市長なんか太いパイプで湯沢市再興って
なんもかわらんよ
- 989 :秋田県人 :2014/02/11(火) 16:42 ID:AU22m6eg
- >>988湯沢市は現状ならなんも・・変わらん
市長も議会も無能だから・・
次の選挙でチェンジさせる若いの横手みたく出してみな
- 990 :秋田県人 :2014/02/11(火) 17:23 ID:3tn0p0w2
- 企業はともかく
人口は日本全体で終了
- 991 :秋田県人 :2014/02/11(火) 18:12 ID:HAcH.zMI
- >>986
同感です
人口約5万人の湯沢市で数十年先のことを考えず
箱ものをぽんぽん建てていたら
いずれ、夕張のようになってしまいますね
- 992 :秋田県人 :2014/02/11(火) 18:16 ID:BKtWzvbo
- 人を取るか・箱もの金権政治を取るか
次の選挙ではっきりさせるべきだな。
- 993 :秋田県人 :2014/02/11(火) 18:27 ID:AU22m6eg
- >>992去年選挙して湯沢市民は金権・箱物・否市民政治を
当選させたんだから。民意では
- 994 :秋田県人 :2014/02/11(火) 18:35 ID:Qd1Y4vQ6
- 選んだのは市民だからなあ、しかたないよね、
- 995 :秋田県人 :2014/02/11(火) 18:43 ID:BKtWzvbo
- 湯沢市内の市民馬鹿だもんな・・
稲川に市長も県議も取られて。
市内は空白
- 996 :秋田県人 :2014/02/11(火) 18:53 ID:WhGpOD.M
- 空白は稲川市長になる以前からだとw
駅や役所新しくする必要もなかったな
- 997 :秋田県人 :2014/02/11(火) 21:24 ID:Qd1Y4vQ6
- でも合併後の市政や役所のやり方は湯沢市主導だったし一番の赤字財政は湯沢市だったから得をしたのは旧湯沢市民だよ、まあ、今更こんな小さい街で何言ってもしょうがない、夕張みたいにならないように頑張ってほしいね
- 998 :秋田県人 :2014/02/11(火) 21:44 ID:nXcD5JYk
- も は や 手 遅 れ だ
- 999 :秋田県人 :2014/02/11(火) 21:55 ID:BKtWzvbo
- 手遅れっすか・・・?
原因はなんですかな
- 1000 :秋田県人 :2014/02/11(火) 23:09 ID:Qd1Y4vQ6
- 湯沢市だけじゃないけど四十代以上の給料高過ぎじゃないか?
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
164 KB