■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田中央地区の道路を語る

1 :秋田県人 :2013/02/26(火) 03:53 s831016.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
規約遵守でお願いします

763 :秋田県人 :2016/03/20(日) 09:52 ID:LPgZQP/c
>>762
ここで吠えてないで直接本人へ説教してこいよヘタレw

764 :秋田県人 :2016/03/20(日) 11:20 ID:hMRbCPLw
ネットやスマホという便利なものがある今、お前は直接本人に説教する人生送れよw

765 :秋田県人 :2016/03/20(日) 11:37 ID:i2NGrhlc
鉄ヲタ気持ち悪いよね。
邪魔な馬鹿がいたらバットでぶん殴ってから説教したほうがいいよ。

766 :秋田県人 :2016/03/20(日) 11:46 ID:uMtPqpuk
>>765
お前がまずは見本見せてくれよ。
出来もしない癖にフカシすんなよ。
ネット弁慶格好いいな。
そんな事したら人生棒に振るだけ。

767 :秋田県人 :2016/03/20(日) 11:48 ID:LPgZQP/c
>>764
ネットが有るからって相手に説教しないんだ。変な人だね。

>>765
殺人未遂で逮捕されればいいのに

768 :秋田県人 :2016/03/20(日) 13:30 ID:7a9Jrf.M
>>764
>>767
後続車がいるなかで、わざわざ車止めて説教しにいくのもどうかと思うが

まあ、警察に通報しても、警官到着するころにはシッポ巻いて逃げて行くのがオチだろうしよw


てか、撮り鉄ですか?

769 :秋田県人 :2016/03/20(日) 13:45 ID:LPgZQP/c
>>768
違いますよ。

770 :秋田県人 :2016/03/20(日) 14:26 ID:zFfaywvw
車道で撮ってる方が悪い

771 :秋田県人 :2016/03/20(日) 15:09 ID:C48TUUN.
野球の帰りに邪魔したらバットでぶん殴ってあげるよ。
ネット弁慶?ネットオタクじゃないから初めて聞いたよ。
ネットオタクは賢いね〜。

772 :秋田県人 :2016/03/20(日) 15:24 ID:LPgZQP/c
>>771
あー 怖い怖い 道具使わなきゃケンカ出来ないんだ。

あんたが何歳だか知らないけど、いい歳した大人がバットで殴るだの書いてネットでイキってる姿を端から見ると本当に滑稽だわ。
恥ずかしくないのかな。

773 :秋田県人 :2016/03/20(日) 15:25 ID:LPgZQP/c
こんな所で能書き書いてないでさっさとバット片手に殴ってくればいいのに。
何をイキってんだか。その辺の高校生や中学生なら納得だけど、いい歳した大人が書いてるなら頭が相当逝ってると思う。

774 :秋田県人 :2016/03/20(日) 15:42 ID:uMtPqpuk
>>771
犯罪者になりたきゃ殴れば良いんじゃない。人生棒に振ろうがお前が悪いんだし。

775 :秋田県人 :2016/03/20(日) 15:43 ID:C48TUUN.
ケンカ?そんなわけないじゃん。
豚相手にケンカするわけないし、汚いからバットでぶん殴るだけだよ。
邪魔だからね。

ネットオタクってとにかく揚げ足とりたがってどこまでもネチネチ絡んでくるらしいね。
気持ち悪い。

776 :秋田県人 :2016/03/20(日) 15:58 ID:LPgZQP/c
>>775
口だけなら幾らでも出来るんだから、ここで能書き垂れて人に絡んでないでさっさとやってこいって。

そのオタクが居る場所で書き込みしている時点であんたも同類。犯罪行為を示唆するような書き込みするバカだから自覚が無いのか。

しかも今時掲示板に書いただけでオタクってw 随分狭い世界で生きてんだな。
人間は気持ち悪いと思うなら、その人との付き合いを辞めるもんだよ。なのに悔しがって書いちゃうのは病気だと思う。

777 :秋田県人 :2016/03/20(日) 16:30 ID:uMtPqpuk
>>775
揚げ足取られるような書き込みするのが悪いんだろ。
そのネットオタクに揚げ足取られる野郎はオタク以下なんだってのに気が付こう(・∀・)

今時携帯でいくらでもネットが出来るのに、ネットオタクとか言う奴が未だ居たことが驚き。
お前みたいなボロがすぐ出て頭悪い奴は玩具にして馬鹿にすると面白いわ。
楽しませてくれてありがとう。

778 :秋田県人 :2016/03/20(日) 17:31 ID:zFfaywvw
流れでみると、撮り鉄が悪いなw

779 :秋田県人 :2016/03/20(日) 18:07 ID:3nIfelZg
ね。
邪魔したらバットでぶん殴るしかないんだよ。
探してまでオタクに関わりたくない。

780 :秋田県人 :2016/03/20(日) 20:02 ID:GErfGRFU
本当に強い奴はバットを使って殴るとかネットで書かないわ。自分から小物でーすって言ってるようなもんな。
犯罪を格好良いと思っているからか、バットで殴るって何回も書き込んで犬みたいにキャンキャン吠えてんだから。
こんなのが自分の父親だったら恥ずかしくなる。

>>778
幾ら腹立つからって、手出した時点で手を出した側が社会的制裁を食らって負けになるんだけどね。

781 :秋田県人 :2016/03/20(日) 23:49 ID:zFfaywvw
↑じゃあ代わりに注意してきてくれ

俺はどっちにしたって
手は出さないけどよ
もちろんバットもな(笑)

782 :秋田県人 :2016/03/21(月) 04:48 ID:UnhOY1HA
いいや、鉄ヲタが通行の邪魔してたらバットで思いっきりぶん殴るよ。

783 :秋田県人 :2016/03/21(月) 07:18 ID:Btu4UAlY
>>782
サッサとやれよヘタレ

784 :秋田県人 :2016/03/21(月) 09:01 ID:PLtjzzsw
スレチだハゲ

785 :秋田県人 :2016/03/21(月) 09:19 ID:ryYbIubc
道路でのマナー問わず、
自己チューな撮り鉄が悪いわ(笑)
ボイスレコーダーで電車止める大物もいるしよ(笑)

ということで、スレチになるので、次の話題に行こうぜ〜

786 :秋田県人 :2016/03/21(月) 09:34 ID:UnhOY1HA
>>783
邪魔したらサッサとやるよ。

787 :秋田県人 :2016/03/21(月) 11:21 ID:6ORgzPvQ
頭フルスイングするといい音するんだよな。

788 :秋田県人 :2016/03/21(月) 11:23 ID:DP9pkXAA
このスレ犯罪者多すぎ

789 :秋田県人 :2016/03/25(金) 08:02 ID:1DYt0upU
夏タイヤだけど今日も余裕だ

790 :秋田県人 :2016/03/28(月) 23:57 ID:YKvirwQM
さっき山王十字路通ったら中央道通行止めになってた。
何かあったの?

791 :秋田県人 :2016/03/29(火) 00:12 ID:xYXD8iTM
点検作業

792 :秋田県人 :2016/06/30(木) 14:03 ID:tivv3Vrg
最近あちこち工事ばかりでうざい
片側片側片側片側、いい加減にして。

793 :秋田県人 :2016/06/30(木) 14:04 ID:aMByOCCQ
>>792
その工事をしなきゃ後々大変な事になる。仕方ないよ。
工事をしないで通行止めになってしまうよりはマシと考えてる。

794 :秋田県人 :2016/06/30(木) 16:19 ID:???
クマが出たらしいな、秋田道。

795 :秋田県人 :2016/09/20(火) 13:33 ID:xgc/C4yo
広小路の突当りの交差点、原付の2段階右折が禁止です。

でもその信号と、1個前の信号の間で一番左車線からいちばん右車線までの車線変更は、
交通量が多くて実際は無理です。

いっそ、原付は右折禁止にした方が安全じゃないでしょうか?

796 :秋田県人 :2016/09/20(火) 17:09 ID:AOoxXrIM
>>795
ちょっとよくわからない
現状で右折が禁止なの?二段階右折が禁止なの?

797 :秋田県人 :2016/09/20(火) 17:39 ID:8GCN4jg.
>>796
現状で、二段階右折が禁止。
したがって、わずか20メートル位の距離で第1車線から第3車線まで横切らないといけない。

しかし、慢性的に渋滞してるため車線変更が無理。

古川堀端の交差点の信号機越えてから、広小路西の交差点の間で、車線変更の完了が必要。

798 :秋田県人 :2016/09/21(水) 14:58 ID:nd49Alxc
現状、あそこ右折したいときはハナっから一番右の車線を走ってますよ。

原チャリは一番左走れ?無理(笑)

799 :秋田県人 :2016/09/23(金) 07:56 ID:IveyarUA
原チャだと、現実的に車の流れに乗れなくて危ないよね。
違法だけどリミッター解除して、スピード出すしかないのかもね?

800 :秋田県人 :2016/09/23(金) 20:49 ID:2jgd93Dc
>>799
R7号を50ccで周囲の流れに乗って走っていたら、警邏パトにスピードを抑えろとスピーカー越しに注意されたよ。

やっぱりどうしても50ccは50ccで、周囲を考えるならボアアップしてピンクナンバーを取得するか、一般速度に準ずる二輪を買うかかな。

801 :秋田県人 :2016/12/13(火) 12:23 ID:iWxgaoss
中央トンネル通行止めになってたけど何かあったんすかね?

802 :秋田県人 :2016/12/15(木) 07:13 ID:qIFqNpdE
除雪きてほしい

803 :秋田県人 :2016/12/15(木) 08:06 ID:3.f2FmEc
排雪もしないなら来るな

804 :秋田県人 :2016/12/15(木) 09:57 ID:k2V8jm3Y
近所のあほボンを市長にすれば

除雪も排雪も完璧だぜベイベー

805 :秋田県人 :2016/12/15(木) 10:41 ID:U8XJkxwM
たった5cm降る度に除雪してたら除雪費が幾らあっても足りねえよw
これくらいで騒いでたら1月2月乗り越えられないぞ。

806 :秋田県人 :2016/12/16(金) 19:05 ID:etzsEuQY
秋田市内の国道13号線は渋滞してます。

807 :秋田県人 :2016/12/18(日) 12:45 ID:LNEjE2u2
協和まで問題無く雪道を走れたのに、河辺に来たらガタガタになった。さすが秋田市だね。

808 :秋田県人 :2017/01/16(月) 13:07 ID:L/o8aZgA
アパート前の道路に初の除雪来たが、自分の駐車場前を雪寄せしたら隣の車がはっきり通って行きやがった。自分の駐車場前を雪寄せしろや糞が!

809 :秋田県人 :2017/01/16(月) 14:10 ID:AxFVTl7Q
>>808
はっきり通って行きやがったってどういうこと?

810 :秋田県人 :2017/01/16(月) 17:58 ID:mFCErpl6
10cm程度の積雪で市の除雪来るって秋田はスゴいな。
雪国の中でも特に早くうごいてる方だね。
雪国日本海側では最も優れているかも。

811 :秋田県人 :2017/01/18(水) 12:36 ID:cAdNGZlM
近所のばあさんち除雪業者に勝手に駐車場の柵どかされて嘆いてたわ。アポイントメントとらないのはいかんな。

812 :秋田県人 :2017/01/20(金) 01:49 ID:R6gMOD9w
除雪してない道路は埋まりそうなくらいグチャグチャになってるな
このまま凍ったらどうなるんだろう

813 :秋田県人 :2017/01/20(金) 10:54 ID:bgsZ7SsQ
15センチ位の氷のわだちでマフラーやらアンダーカバーやらロアアームやらヒットするんだが
降雪がないと除雪は動かんの?

814 :秋田県人 :2017/01/20(金) 11:01 ID:L3.7HewQ
>>813
動かんな
そういう車に乗るなら軽でいいから冬用を持っとかなきゃな

815 :秋田県人 :2017/01/20(金) 14:13 ID:bgsZ7SsQ
>>814 俺は貧乏なんで、そんなカダイイ車じゃない普通のFFカローラだす
アンダーカバー擦って変形してプーリーと干渉してるし
マフラーはエッジの耐熱塗装が剥げてるし
昼くらいに緩んでから乗るしかないのかな

816 :秋田県人 :2017/01/20(金) 21:58 ID:xweLI6DM
菅野地下道は結構交通量あるんだから拡幅してくれよ
交互通行は面倒だし、昨日今日みたいに雪でグチャグチャだと
待ってる車とすれ違うのにヒヤヒヤするわ^^;

817 :秋田県人 :2017/01/22(日) 12:39 ID:ILCOH1CM
除雪が全然追いついていない。
山王十字路は走ってる車の車線割りがもうメチャクチャ。
白線が雪で見えないからって適当に走るクルマも悪いがせめて県都のど真ん中くらいちゃんと除雪しろよ。

818 :秋田県人 :2017/01/22(日) 12:49 ID:rCyMT6bA
>>817
2時間で一気に6p積もったから、降雪直後は仕方ないと思う。

819 :秋田県人 :2017/01/22(日) 15:17 ID:fuXanRA.
家の周辺、グチャグチャで走るのも愚か、駐車場に入れるのも一苦労。しかも新車なのにー。

820 :秋田県人 :2017/01/22(日) 15:45 ID:evo68OQk
個人的に不快に感じるのは、路肩の雪の残り方が突然変わるとこ。縁石ギリまで排雪やってる道路が、いきなり道幅が狭くなる。あれはいったい何なの?事故らせるための除雪は市民に対する嫌がらせか?と思う。

821 :秋田県人 :2017/01/22(日) 16:02 ID:pyEKESFY
横金線から、アマノに接続する旧13号、アマノに向かって右側の私有地の方々、みんな
片側1車線の中央付近まで排雪して居ます。

交通量も多く対向車とのすれ違いに余裕が無く大変危険です。

みんなでやれば怖くないなんでしょうか?

822 :秋田県人 :2017/01/22(日) 18:00 ID:qfVAPbgE
>>821
道交法違反なのにみんなやってるからうちもって感覚なんだろうね。
ドライバーであれば捨てている場所だけ急にガタガタになったりするから、さぁ道路へ捨てようって考えには至らないと思う。

823 :秋田県人 :2017/01/23(月) 09:14 ID:z5zABCa.
今朝は3時の雷から止むことなく降り続きました。20cmくらいは一気に降ったのかな‥‥
除雪もキリがないほどの降り方で。

824 :秋田県人 :2017/01/23(月) 09:54 ID:cfGvh06U
>>823
アメダスの観測だと午前3時から9時までのデータは8cm

825 :秋田県人 :2017/01/23(月) 15:34 ID:s829AICQ
これだけ積もったのに全然除雪の気配がない。
夜まで放置?
除雪自体も縁石付近までやらずに道幅が急に狭くなってたり轍の形のまま凍ってしまってたり不完全な場所が多い。

826 :秋田県人 :2017/01/23(月) 16:56 ID:YdwEA9vI
除雪車1台当たり1日で約10万円以上の収入。
ひと月で数百万円の収入になる。
雑な除雪に、ひと冬で数十億円の税金が使われている。
まぁ、秋田市長の建設業者(除雪業者)への選挙対策費用みたいなもの。

827 :秋田県人 :2017/01/23(月) 18:02 ID:mOydFHWc
除雪出た。

828 :秋田県人 :2017/01/23(月) 21:22 ID:s829AICQ
こっちも除雪きてくれた様だ、ありがたい。
生活道路は夜から朝にかけて一斉に除雪するのは理にかなってるとは思うけど幹線道路は積もったら即除雪してもらわないと渋滞や事故で大混乱してしまう。

829 :秋田県人 :2017/01/23(月) 22:21 ID:ZrL4HjF2
コールセンターになってから除雪車来るの遅くなりました

830 :秋田県人 :2017/01/24(火) 06:04 ID:0BQTK7Zo
1日でかなり積もったな…まさか市内でもスノーダンプ使うことになるとは

除雪車も大変だろうがなんとか頑張ってほしい

831 :秋田県人 :2017/01/24(火) 11:08 ID:WXHT83Yk
幹線以外、脇道小道有料化でいいよ。
貧乏町内は自力で。

832 :秋田県人 :2017/01/24(火) 15:30 ID:O81/hSpk
秋田市は7億の除雪予算のうち6億使ったから昨日7億追加で専決処分。
春までもう2,3回はくるだろうな。
除雪業者は、儲かったら飲み食いに使えよ!w

833 :秋田県人 :2017/01/24(火) 16:03 ID:.3DlMccI
秋田市の除雪予算7億追加。市長選が近いせいか
対応の早いこと早いこと(笑)

834 :秋田県人 :2017/01/24(火) 16:44 ID:aBa5hAIo
まとまった量は近頃降ってるけど、1月過ぎても積雪がろくになかった訳で

>>826
結局これな

835 :秋田県人 :2017/01/29(日) 19:26 ID:kNFXg9I.
>>831いっその事、税金で除雪しなくていいよな。
下手くそ手抜き除雪の原因は秋田市職員の手抜きでもある。
秋田市職員も公共除雪もいらん。
くその役にも立たない公務員と業者の為に市民税も固定資産税も払ってやる必要無し。

836 :秋田県人 :2017/01/29(日) 20:13 ID:OD/L1eY6
>>835
ネット番長格好良いねー
宣言したんだし、税金は払わずに滞納しておけよw

837 :秋田県人 :2017/01/29(日) 23:10 ID:PzKfiYsc
一昔前は除雪で儲かったけど、最近は儲かんないんだよ。除雪やるんだかやらないんだかはっきりしないで振り回されるし、除雪出たら出たで「朝までに終われ」だし。

838 :秋田県人 :2017/01/30(月) 09:59 ID:c9warioQ
つーか
積もりに積もってから
出ろ
じゃ間にあわねーやな(笑)

839 :秋田県人 :2017/01/31(火) 16:42 ID:.geYdcGA
>>836 ふつう、除雪批判されてこんな意見出ないよな。オマエ市職員だな。
もしかして担当者か。ここ覗いてないで仕事しろよ。税金で家族を養っている市民の下僕、秋田市職員くん。
しっかり仕事せいや。下僕公務員税金泥棒め。
※ちゃんと仕事している公務員は除く。

840 :秋田県人 :2017/01/31(火) 18:04 ID:JeJB8kXE
セリオン付近から向浜に行ける橋か海底トンネルあればいいのに

841 :836 :2017/01/31(火) 18:57 ID:i2ZnIITE
>>839
私は公務員ではないです。勝手に妄想して気持ちよくなってんのかw どうしようもねえアホだな。
精神科へどうぞ。脳内妄想勘弁してくれよー。 

除雪は俺も上手じゃないと思うが、俺がお前をバカにしてる理由は「出来もしないくせに」税金を払わないとか法螺吹くなってだけ。
どうせ出来ないくせに法螺吹くな。みっともねえし。聞くけどお前何歳なのよ。
いい歳して法螺吹いてるんだとしたら恥ずかしいぞ。
ネットなら幾らでも法螺吹いても誰か分からないから便利だね。ネットに感謝しておけよ。

842 :秋田県人 :2017/01/31(火) 18:58 ID:i2ZnIITE
見えない相手を認定しちゃってる時点で相当効いてんだな。
最後に労いの言葉を書いておくわ。

精神病の脳内妄想ご苦労さん。

843 :秋田県人 :2017/02/01(水) 20:21 ID:MgV1Pj.s
>>840
セリオンじゃないが、向浜から天王方面に抜けるベイブリッジかトンネル計画ならあるよ。

844 :秋田県人 :2017/02/03(金) 10:02 ID:hw8u7ts.
事実と違う通報をする脳病者は迷惑。
なんで俺が警察に説明しないといけないだよ。

845 :秋田県人 :2017/02/11(土) 10:25 ID:q7vNhvD6
除雪出ねえなあ。また日曜日の昼頃に電話かかってきて朝までにやれコースかな?この積もり方だと間に合わない予感

846 :秋田県人 :2017/02/11(土) 14:09 ID:n.NT2Ph2
除雪車はどこ?駅前中心部えらいことになってますが

847 :秋田県人 :2017/02/11(土) 15:17 ID:tnBV.wrE
秋田は初動が遅い

848 :秋田県人 :2017/02/11(土) 15:22 ID:8bzUPEEc
ちょっと、マジ除雪車早く出た方が良いよね。結構もうヤバいよ道路。明日までまだ降り続くのに、除雪車全然見掛けないんだけど。

849 :秋田県人 :2017/02/11(土) 15:58 ID:qGUyKCGc
今頃になって幹線出た。招集かけても夜まで集まんねーよ。市長の専決処分が遅いのか?

850 :秋田県人 :2017/02/11(土) 16:27 ID:WTMvWJ/A
こんな車多い時には出ないでしょ
しかも今朝6時くらいには除雪されてたし、雨雲抜ける時期計算して除雪しないと。一斉は入ると思うけど、夜から始めると思うよ。

851 :秋田県人 :2017/02/11(土) 16:49 ID:koLnLV.I

日中の交通量が多い時に除雪したら渋滞に拍車を掛けるだけ。しかも土曜日なんだから平日より交通量が多いだろうし。
時間帯を考えずに降ったら全市に出りゃあ良いって話じゃない。

852 :秋田県人 :2017/02/11(土) 17:14 ID:qGUyKCGc
 除雪車が道路に出る以前にオペとか車集めるのに時間かかるんだよ。
 それと、もう渋滞がどうのというレベルの積雪じゃないわ。轍にハンドル取られる車が出てるからそろそろ事故起きる。オペが集まったらとにかく
押していくわ。

853 :秋田県人 :2017/02/11(土) 17:32 ID:koLnLV.I
>>852
もしかして業者の方かな?
やるとなるとこれからでしょうけど、寒い中いつもありがとうございます。

854 :秋田県人 :2017/02/11(土) 17:39 ID:qGUyKCGc
連絡つかない奴が居る。

855 :秋田県人 :2017/02/11(土) 17:47 ID:qGUyKCGc
>>853
ありがとうございます。除雪車の中はヒーター効いて熱いくらいです。

856 :秋田県人 :2017/02/12(日) 00:01 ID:7z4JiDEo
山王十字路ヤバ過ぎ!!

857 :秋田県人 :2017/02/12(日) 00:53 ID:t9Et4P/Y
秋田市でも積雪40センチなのに新潟市は積雪ゼロ、かと思えば鳥取市は積雪80センチっていうからどうなってんのかね。

858 :秋田県人 :2017/02/12(日) 01:32 ID:qv.fXMVo
アカン、雪多すぎ、しかも湿ってて重い。予定の半分も進まない。

859 :秋田県人 :2017/02/12(日) 04:53 ID:2VEjDfNE
除雪してもしてもすぐに10cm以上積もってます。トラックもかなり多いし除雪もかなり出てるけど全く追い付かないレベル。やんでる時間がほとんどない。

860 :秋田県人 :2017/02/12(日) 08:47 ID:1acE5hPI
朝ご飯休憩します。除雪頑張ってます。しかし重い雪で除雪追いついてません。

861 :秋田県人 :2017/02/12(日) 09:49 ID:t9Et4P/Y
>>858
>>859
>>860
ご苦労様です
これは生活道路含めて除雪完了するまでは相当掛かりそうですね

862 :秋田県人 :2017/02/12(日) 11:04 ID:eNZo.G7c
>>857
温暖化で海水の温度が上がる。つまり雲の原因となる雪や雨を降らせる雲が大量にできやすいから、ここ数年は一気に積もる傾向だね。

>>860
いつもありがとうございます∠(`・ω・´)

863 :秋田県人 :2017/02/12(日) 11:18 ID:vWRu6At6
三日はかかるね。誰なんだよ馬鹿の一つ覚えで朝までにやれっていう池沼

864 :秋田県人 :2017/02/12(日) 12:46 ID:t9Et4P/Y
自宅玄関前の雪寄せしただけでもその雪の重さがわかる
スコップ一杯でもずっしり重い

865 :秋田県人 :2017/02/12(日) 13:03 ID:jIaVdV.g
秋田市の雪への脆弱さを思い知らされる。
ハード面での雪対策を考えていくと共に、除雪が難航する根本的要因であるインフラの抑制に取り組まないといけない。

866 :秋田県人 :2017/02/12(日) 14:11 ID:MjZMpipw
温度がスレスレだったせいでどんどん溶けて行った。
昨日の降雪が極寒と一緒にやって来たら、自殺者続出だろうな。

867 :秋田県人 :2017/02/12(日) 14:33 ID:KFH2NkQE
秋田市の雪対策…「喉元過ぎれば熱さ忘れる」
せいぜいカーポートと愛車潰さないようにね!

868 :秋田県人 :2017/02/12(日) 14:38 ID:/8nioNrs
外旭川まだ除雪入らず

869 :秋田県人 :2017/02/12(日) 15:59 ID:t9Et4P/Y
>>865
インフラの抑制ってなんぞ?
意味わからん

870 :秋田県人 :2017/02/12(日) 16:06 ID:M3wTD0vo
指示出す頭が悪いとせっかく優秀な手足があっても無駄だよな。

871 :秋田県人 :2017/02/12(日) 16:59 ID:eGMUz0T.
雪降ってる日数少ないのに予算使いきるとか

872 :秋田県人 :2017/02/12(日) 17:38 ID:n9g82Dt2
除雪の入ってない道路は地獄だね…

873 :秋田県人 :2017/02/12(日) 17:42 ID:jIaVdV.g
>>869
市街地が広がりすぎたからその分除雪費はかかるし、人口が減少してるんだから雪降れば降るほど除雪予算は圧迫されるのは当然だろ。

874 :秋田県人 :2017/02/12(日) 18:05 ID:vWRu6At6
最初から予算少ないから

875 :秋田県人 :2017/02/12(日) 18:11 ID:t9Et4P/Y
>>873
インフラ 【infrastructure】
インフラストラクチャ

インフラとは、基盤、下部構造などの意味を持つ英単語。一般の外来語としては、水道や道路、電力網などの社会基盤のこと。

道路を減らせって言ってんの?

876 :秋田県人 :2017/02/12(日) 18:34 ID:d0iUsUS2
今日、矢留の腐れ公務員公舎の周辺道路は早々に除雪車来ていたな。
あんな連中の周辺道路など一番最後にしろ!
それで除雪費足りない等ふざけでるよ!

877 :秋田県人 :2017/02/12(日) 18:47 ID:JmjL9fu2
山奥に住んでる人0になってくれないかな。秋田は一極集中の方がいいよ。その方が通行止めにして冬季閉鎖に出来るし除雪も必要ない。
秋田市以外の70万人がもっと集中してくれればかなりマシになるよ。

878 :秋田県人 :2017/02/12(日) 19:02 ID:MCVoSyT.
>>876
幹線に近い道路・通学路・緊急輸送道路・コミュニティーセンター等の公共施設周辺・バス路線から始めてそれぞれ除雪していくんだから。
その場所に県職員公舎があるかどうかは除雪の優先順位付けに関係ない。
家の近所に秋田県職員の「港北新町公舎」があるが、周辺の道路を含めて現に除雪は来てないし。
県職員公舎の除雪をを遅く来ようが早く来ようが結局除雪するんだから、掛かる費用は同じだろw 色々と突っ込みどころが多すぎる。

879 :秋田県人 :2017/02/12(日) 19:15 ID:jIaVdV.g
>>875
極論を言えばそうなる。
市街地の集約を図っていかないと根本的な解決にはならない。

880 :秋田県人 :2017/02/12(日) 19:54 ID:2do2vIeU
除雪のオペさーん!
室町通りきてください!
小路もおねがいします!

881 :秋田県人 :2017/02/12(日) 21:31 ID:vYo69Tqk
ここ小一時間で5台くらい動けなくなってる車見たわ

882 :秋田県人 :2017/02/12(日) 21:41 ID:OSZnliME
室町通てどこ?

883 :秋田県人 :2017/02/12(日) 21:47 ID:MCVoSyT.
今日みたいに一気に降って一気に溶けると2WDの車は辛いね。

884 :除雪応援団 :2017/02/12(日) 21:48 ID:n3.S2nQo
広面長沼は酷すぎる。なんとかしてほしい。よろしくお願いします。

885 :秋田県人 :2017/02/12(日) 22:34 ID:XJt/5hU.
自宅周辺がグチャグチャ過ぎて、明朝、無事に出社できるかメッチャ不安…

886 :秋田県人 :2017/02/12(日) 22:59 ID:JCqKuUM6
885さんへ
住宅街道路は、排雪除雪が追いついていない為除雪に時間かかってます。
市に苦情出しても除雪に間に合ってなく。昨日から寝ないで除雪活動してますから。順番に道路除雪車活動してます。

887 :秋田県人 :2017/02/12(日) 23:02 ID:/81hiZWI
スタック車大量発生だな

888 :秋田県人 :2017/02/12(日) 23:28 ID:u/eErxaU
去年までと違い、同じ会社内でも登録されているダンプしか出られなくなってるのが、排雪のさまたげになってる。
総動員すれば、早く終わるはずなのに。
秋田市のやり方がおかしいと思う。

889 :秋田県人 :2017/02/13(月) 00:44 ID:BomZvPF6
市長選が近いから除雪費用も大盤振る舞い…
とはいかないみたいだね。

890 :秋田県人 :2017/02/13(月) 01:19 ID:Z6ZkMiJw
市長のせんけつ

891 :秋田県人 :2017/02/13(月) 01:20 ID:Z6ZkMiJw
がトロいんだよ。雪積もってることなんか子供でも分かるだろうに

892 :秋田県人 :2017/02/13(月) 02:54 ID:WkZsCItY
仕事終わったけど、生活道路ダメで家までたどり着かない...参った

893 :秋田県人 :2017/02/13(月) 04:19 ID:GH9dhTxk
役所の方々は天気予報とか見ないのかなぁ?

894 :秋田県人 :2017/02/13(月) 06:55 ID:cTuTg9to
上層部が予算の出し惜しみをしてるんだよね。
市民の苦情を聞くのは下っ端の職員だから、市民と上層部の間で板挟みになって精神的にかなり参ってるようだ。

895 :秋田県人 :2017/02/13(月) 07:25 ID:ldQKV2c2
住宅街道路やばいね。
今朝から二台も動けなくなってた。
近所や通勤途中の人達で助けてなんとか脱出。今日はどこの道路もこんなんなだろうな。市に苦情の電話が殺到するだろう。

896 :秋田県人 :2017/02/13(月) 07:53 ID:cJ6/CsWk
オペさんお疲れさまです!体調くずさないように!

しかし住宅街問題はどうしたら解決できるんだろ

897 :秋田県人 :2017/02/13(月) 08:47 ID:BNq5F/Lc
バス路線も悲惨な所も多いです。北東北を車で走ることが多いですが秋田市が断トツで除雪しません。管理する道路が多いとも言われていますが秋田市並みの人口や積雪が多い地域でも降雪即除雪です。命を守るなんだかとか言って選挙の時にワメく宗教家の人たちがんばれ。緊急自動車行かれないよ。

898 :秋田県人 :2017/02/13(月) 08:52 ID:4FgrKtAk
除雪に会とか関係無いだろ。命じゃ無くて議席を守るとか言ってる奴もいるけど今は道路を守る話しだろ!

899 :秋田県人 :2017/02/13(月) 08:59 ID:iPXswvZQ
除雪コールセンターを設置する意味がわからないなあ。現場に予算を投入すべきと思う。

900 :秋田県人 :2017/02/13(月) 09:02 ID:iPXswvZQ
除雪コールセンターが誘致企業なら仕方がないかもしれないが札幌や沖縄の業者ということは無いよな。

901 :秋田県人 :2017/02/13(月) 10:09 ID:uzQ0DQqE
生活道路で難儀している人たちは町内会長と話し合いなりして深夜の除排雪も可能にしては?こっちは何時でも入れるんだが住人の苦情で夜半に追い出されるんだよね。

902 :秋田県人 :2017/02/13(月) 10:16 ID:G7I9xKO2
住宅街の細い道は二駆ならスタックする可能性が大。亀にはならないだろうけどやっぱり掻いちゃって出られない人が多い。
二駆の人は特にスノーヘルパーor毛布と牽引ロープ位は持っておかないとだめ。
フォレスターなんかのSUV系以外は滑った駆動輪にブレーキを掛けて、それ以外の車輪に駆動力を強く掛けるブレーキLSDが付いてある車はまだしも。
ブレーキLSDが付いた車以外は空転を検知すると横滑り防止装置が働いてエンジン出力を落としてしまうから、横滑り防止装置を切らない脱出しにくい。
参考になれば幸い。

903 :秋田県人 :2017/02/13(月) 10:18 ID:G7I9xKO2
スタックで脱出する時は大抵どこのメーカーの説明書でも横滑り防止装置を切れって書いてあるのに、車を知らない上に説明書を読まないもんだから切ることが出来るって事自体を知らない人も多い気がする・・・

904 :秋田県人 :2017/02/13(月) 10:38 ID:s8zcH2Qs
秋田市は道路に雪を出す悪人が特に多い。逮捕して罰金取れば見せしめにもなる。

905 :秋田県人 :2017/02/13(月) 10:58 ID:G7I9xKO2
>>904
確かに多いね。ドライバーであれば出したところだけ半端に凍って、急にそこだけ段差が酷くなったりするから捨てようって考えには至らないと思うんだけど・・・
一応道交法でも駄目だって言われてんのに、お構いなしの人が居るから困る。

906 :秋田県人 :2017/02/13(月) 11:28 ID:HXuoMXUo
苦情は苦情として申しでるべきですが、市のホームページで除雪車の動きを見てください。
現在も200台近くが稼働してます。
サボってる訳ではないから多少の我慢も必要かと思います。

907 :秋田県人 :2017/02/13(月) 11:35 ID:s8zcH2Qs
中央地区のスレなのに南秋や由利の書き込みが無いのはなぜ?

908 :秋田県人 :2017/02/13(月) 12:03 ID:rCQXa2.I
>>907
そんなこと言われても困る(笑)
貴方が何か情報を知っているのなら、ここに書き込んでみたら良いのでは?

909 :秋田県人 :2017/02/13(月) 12:08 ID:G7I9xKO2
>>906
その通りだな。

910 :秋田県人 :2017/02/13(月) 12:15 ID:ob7eQ1Bk
>>906
追跡MAPでは家の前を通った事になっているが、全く除雪されていないのは何故だ。
空走りか・・・悪徳走行?

911 :秋田県人 :2017/02/13(月) 12:21 ID:G7I9xKO2
>>910
横からで申し訳ないが書き込ませてもらうね。GPSをオンにしたまま移動しちゃってるんだと思う。
住宅街を低速でバックして削ったり持っていったりを繰り返して除雪している最中は、下にわかり易い例をキャプチャーして貼っておいたが飯島コミュニティーセンター横や高専の道路の様にこんな感じで線が太く濃くなる感じ。
http://upup.bz/j/my83780YUjYtyXrBG8BrL8E.jpg

912 :秋田県人 :2017/02/13(月) 12:38 ID:ob7eQ1Bk
>>910
ん〜。そうなのか。
でもせっかく通るなら除雪してほしい。
駐車場にすらたどり着けない・・・

913 :秋田県人 :2017/02/13(月) 12:39 ID:ob7eQ1Bk
ごめんなさい。

>>910  → >>911だった。

914 :秋田県人 :2017/02/13(月) 12:59 ID:hVYkhxN.
忙しいのはわかるんだが、小路の優先順位がいつも同じ。
苦情少ないと後回しなのかな?

915 :秋田県人 :2017/02/13(月) 15:40 ID:gwjm0qgU
こういうこと書いていいのかわからんけど、現場としては苦情はほぼ無視

916 :秋田県人 :2017/02/13(月) 16:13 ID:OxM.xV.w
だろうね。そうだと思ったよ。
コールセンターに電話つながらない。わざととめてるのかな。

917 :秋田県人 :2017/02/13(月) 16:16 ID:KPe9xJ8s
>>907
除雪が悪いのは秋田市だけだからだ!当たり前だろ!ボケ‼

918 :秋田県人 :2017/02/13(月) 17:09 ID:m5Nw8rbU
>>915
だよね、だって自分の所を先にやれって言ってるやつらばっかりだから
>>912
そう思う。せっかく通るんならやってほしい
でも、担当区域が違うからだめらしいよ

919 :秋田県人 :2017/02/13(月) 18:03 ID:G7I9xKO2
>>918
一応優先するべき場所を順番を立ててやっている以上、通るんだったらやってほしいって言うやり方でやってたらいつまで経っても終わらんだろ。
結果優先すべき道路に辿り付けなかったら本末転倒で一番時間がかかる。3分5分で終わる作業じゃないんだから待つしか無い。

920 :秋田県人 :2017/02/13(月) 18:13 ID:cTuTg9to
>>916
止める事はありえない。
回線にも限りがあるからそれだけ苦情が殺到してるって事だと思う。
電話応対するのは決裁権のない下っ端の職員だから、かなり精神的に参ってると思うよ。

921 :秋田県人 :2017/02/13(月) 20:08 ID:1D7T7wHs
港北新町の17丁目にはちょうど今除雪車が来て道路がきれいになった。
市役所の人もオペレーターの人もお疲れ様です。

922 :秋田県人 :2017/02/13(月) 20:09 ID:bgz9dvaE
対向できなくて路肩の雪に埋もれ、車もぶつけそうになった…
肩こりが酷い

923 :秋田県人 :2017/02/13(月) 21:07 ID:iJVmK1iI
まだ自宅周辺は除雪されてなくて帰りも死にそうだった。明日も憂鬱で仕方ないよ…

924 :秋田県人 :2017/02/13(月) 22:13 ID:Z6ZkMiJw
うんこ休憩中だが、朝までには終わりそうな予感。

925 :秋田県人 :2017/02/13(月) 22:29 ID:c.t/cgzw
人員と重機が揃っているのに除雪がはかどらない様に見えるのは積雪量が多いのはもちろんあるにしても指令本部が的確な指示出せて無いんじゃないの?
県南や県北の除雪に比べて長年積み上げてきたノウハウが足りないのでは?
横手あたりから除雪担当のベテラン司令官を派遣してもらって指示、指導してもらえばいいのに。

926 :秋田県人 :2017/02/13(月) 22:36 ID:9ISKZ2pM
秋田市って除雪すぐきてくれないの?
悲惨だね

927 :秋田県人 :2017/02/13(月) 22:49 ID:zhYsCsy2
積もりに積もって
公務員が出勤して、現場確認しないと除雪しないんじゃないの?(笑)

928 :秋田県人 :2017/02/13(月) 22:54 ID:1D7T7wHs
>>924
お疲れ様ですw
凍結していないだけあって、家の前はいつも15分は掛かる所が10分以下で終わってました。溶けると多少楽なんでしょうね。

929 :秋田県人 :2017/02/14(火) 02:07 ID:jLIkTxbU
オペさんきてくれてありがとう!
たすかりました!
体に気を付けてね!

930 :秋田県人 :2017/02/14(火) 03:09 ID:oRu0/1MQ
終わった❗市民の皆さんお騒がせしました。
あと、誰かの鉄板

931 :秋田県人 :2017/02/14(火) 03:43 ID:nw0zvCRo
深夜の除雪に怒る住民なんているのか…
お疲れ様ですと感謝しかないけどなあ

932 :秋田県人 :2017/02/14(火) 04:52 ID:qL264sEA
居るんだよそれがwwww
ていうか帰ったらウチの近所の除雪がまだで御座る

933 :秋田県人 :2017/02/14(火) 07:41 ID:dFIVIjQY
秋田市の人の中には自宅前の小道も全く自分で雪かきをしない人がけっこういるから驚く。

934 :秋田県人 :2017/02/14(火) 07:46 ID:dFIVIjQY
>>933
追記だけど高齢など雪かきをしたくても出来ない人とかでなく体力や時間もあるのにやらない人のこと。そういう人は除雪しなくても大丈夫なんだから文句を言わないからな。

935 :秋田県人 :2017/02/14(火) 07:49 ID:v48b3hQw
高齢化ってそういう事だろ。三日も大雪続けば寄せたくても寄せれない人がどれだけいると思ってんの。

936 :秋田県人 :2017/02/14(火) 07:58 ID:FtwjYXQg
だから高齢者は除雪したくても出来ないわけで若くて暇なのに雪かきをしない奴らの話しだろ。バカじゃねw

937 :秋田県人 :2017/02/14(火) 08:02 ID:bsXWe9Ac
おいらもばかだから自宅前の除雪しないよ。悪いか!

938 :秋田県人 :2017/02/14(火) 08:13 ID:ruiGwPl6
>>937
ほめられたことじゃないと思うけど自分も雪寄せとか全然しないときがあったよ。周りの家では除雪をしていて自分も世間体で仕方なくやった。でもそのおかげで自宅前の除雪が大事だとわかった。

939 :秋田県人 :2017/02/14(火) 08:25 ID:whj8eAOo
4メートル位の道幅なら自分で除雪をするけど問題は広めの道で自分で除雪は難しいし危ないと思うよ。確かに狭い自宅前の道は出来る限り自分で除雪は秋田市でも大半でしょ。

940 :秋田県人 :2017/02/14(火) 08:31 ID:ArBm6Npw
リ○クコーポレ△ションみたいに、前の道路のセンターラインまで除雪の雪押すのはやり過ぎ。

941 :秋田県人 :2017/02/14(火) 08:41 ID:PSpKfcPE
旧鳥海町や旧矢島町の国道は凄い雪だけど除雪は良いね。

942 :秋田県人 :2017/02/14(火) 08:46 ID:PSpKfcPE
国道は自治体管理と国直轄がある見たいだけど国道13や7を除雪している除雪車に受注者とか付いていた。大手なんだろうな。

943 :秋田県人 :2017/02/14(火) 08:48 ID:KXtPqmW2
朝早く家の前を汗だくで除雪して、やっとそれなりに除雪出来た所に除雪車が来て山の様に雪の固まりを置いて行かれた!除雪車の運転手は、くわえタバコで全く人の迷惑を考えてない‼特別、家が密集してる場所でもないのに、他から持ってきた雪の固まりを置いて行く神経が分からない!バカなの?自分がやられたらどう思う!こんなバカは、死ねばよい!バカを使ってる会社は、潰れたらよい!そこに依頼してる奴も全てバカ!糞の集まりだ!

944 :秋田県人 :2017/02/14(火) 09:45 ID:Eyk8QNBE
>>943
業者に依ってはお前みたいに発狂する奴が居るから間口まである程度均していく所もあるけど。
秋田市に限らず基本的に間口に寄せられた雪は昔から自分の家で処理するのが基本。発狂してバカとかクソとか汚い言葉を使って書くなって。
何歳なのか知らないけど大人が書く言葉かよ。いい年してみっともねえ。

945 :秋田県人 :2017/02/14(火) 09:48 ID:Eyk8QNBE
今気がついたけど。漢字間違ってるよ。
雪の固まりってなんだよw それを書くなら塊だろ。

946 :秋田県人 :2017/02/14(火) 09:56 ID:fLvyB2TI
まあ、道路の雪は道路にお返しするわな普通。
道路は通り過ぎる自動車だけのものじゃないんでね。
道路の雪が道路にあるだけなんだから運転者もある程度は我慢しなきゃね。

947 :秋田県人 :2017/02/14(火) 10:11 ID:RUFo.Yp2
由利本荘住まいだけど、うちの前はうまい具合にバケットの向きを変えて
あまり残さないように除雪してくれるよ。業者にもよるのかな?
「上手なもんだな〜」と感心して見ているよ。基本、自分ちの前に置かれた
雪は自分たちで片づけるってのが常識だと思ってたからありがたい。
夜中から除雪してくれてるのだから、感謝こそすれ、罵る人の気持ちが知れない。

948 :秋田県人 :2017/02/14(火) 10:13 ID:RUFo.Yp2
道路に雪を投げるのは確か法律違反では・・・?

949 :秋田県人 :2017/02/14(火) 12:33 ID:TFG4h/TQ
>>927
苦情を受けた担当の巡回職員が現場確認の上、決裁が下りて初めて出動出来る。

950 :秋田県人 :2017/02/14(火) 12:51 ID:33AnLB12
自宅の敷地の雪は道路には捨てないよ
たとえ除雪車が道路の雪を自宅の敷地内に押し込んでもね
道路の端に積まさった道路の雪は邪魔なので道路に均一に戻すの

951 :秋田県人 :2017/02/14(火) 12:52 ID:Eyk8QNBE
>>946
何が普通だよw お前のしょうもない普通を世間一般だと思うなって。その捨てた雪のせいで緊急車両が過度な減速を強いられたりとか考えられないの?
道路は車のものじゃないって事が分かっているのならば、尚更道路に捨てるなんて判断に至らないだろ。
路側帯や歩道が雪で埋まっている以上は歩行者だって車道を歩かざるを得ないん場所がちょこちょこあるんだから。

>>947
周辺の道路は基本は自分で処理しなきゃいけないのに間口まで持っていってくれって言う人向けに、削って端に余った塊に対してブレードを下にしてバックで器用に均した上で持っていってるな。
乗用車のすれ違いに難儀する道路でホイールローダーを手足のように扱ってよく器用にやるなーって感じ。
端に置いていっても勿論感謝してるけど。毎回間口の端を綺麗にやってくださるのを見ていると感謝の気持ちはより強くなったり。

>>948
そうだね。法に抵触するよ。
他の人がやればうちも良いやっていう短絡的な思考なんだろ。ドライバーであれば雪を道路に捨てる考えには至らないと思うが。

952 :秋田県人 :2017/02/14(火) 12:55 ID:Eyk8QNBE
>>950
はぁ?何が均一なの。そこの家だけ毎回戻して凍結したらそこだけ段差になるだろ。
道路に雪を出すなってのはどこでも言ってんのに、こういう野郎が居るからただでさえ効率が悪い除雪が更に遅れるんだろうな。折角除雪したのにそこだけ段差が出来たら除雪した意味が無いじゃん。

953 :秋田県人 :2017/02/14(火) 12:58 ID:qDC4eMBE
高速道路は安全みたい。

954 :秋田県人 :2017/02/14(火) 14:03 ID:qL264sEA
 終わったと思って風呂入って飲んで寝たのに、昼に社長から電話来た。もう少し稼ぎたいんだとさ。飲んだから夜に行くって言ったら、苦情が出るって。知るかww

955 :秋田県人 :2017/02/14(火) 14:25 ID:fLvyB2TI
路側帯の雪を車道に戻すのは問題ないだろ?
路側帯を歩く歩行者のためにさ
歩行者が歩きにくいよりは車道に段差を作る方がまだいいな

956 :秋田県人 :2017/02/14(火) 14:42 ID:Mz06NVb2
けやき通りを通ったら、法律事務所の前の道路に雪を一生懸命になって出してる光景を見た。

957 :秋田県人 :2017/02/14(火) 15:51 ID:fLvyB2TI
路側帯の雪を歩行者のために車道に戻すのは
法的に問題ないと云うことだね?

958 :秋田県人 :2017/02/14(火) 16:23 ID:Mz06NVb2
法的な事はわからないが、車庫の前だったから仕方ないかも、

959 :秋田県人 :2017/02/14(火) 18:10 ID:P8k1.xZM
いやいや、ダメだろww

960 :秋田県人 :2017/02/14(火) 18:53 ID:KXtPqmW2
>>944 天使の様な性格ですね!あなたは、自分の家の前に車も出られない程、山のように雪を置いて行かれても、ニコニコ数時間かけて除雪する人なのですね!立派です!あと、漢字の間違いまで指摘して頂いて、とても賢い人なのですね!これからも、人を怨まず、陰口も一切言わず、立派に生きて下さい。では!

961 :秋田県人 :2017/02/14(火) 19:07 ID:ZrqqTjEc
家の出入口にある除雪された雪を自分で寄せるのは当然と思うけど、今日みたいに緩んでいる夜中に寄せられた雪が朝にガッチガッチに凍ってる時はさすがに勘弁って思う。スコップが刺さらないもの。

962 :秋田県人 :2017/02/14(火) 19:33 ID:HkyYhPro
天候を見誤って出動判断が遅れたのが今回の顛末らしい。

963 :秋田県人 :2017/02/14(火) 19:46 ID:usZyt.kY
>>957
【道路に雪を撒くということが道路交通規則などで禁止されている】

964 :秋田県人 :2017/02/14(火) 20:30 ID:oRu0/1MQ
天候を見誤った、は言い訳だな。どう考えても1日では終わらない積雪だった時点でも朝までにやれ、とかほざいてたもの

965 :秋田県人 :2017/02/14(火) 20:44 ID:wHic1qx.
自宅周辺、全然除雪入らない。見捨てられたのか…

966 :秋田県人 :2017/02/14(火) 21:36 ID:oRu0/1MQ
明日の朝まで、って聞いてるんだけど。現在排雪中

967 :秋田県人 :2017/02/14(火) 21:41 ID:nw0zvCRo
予算がないんでしょ
だからむやみに動けないし、
かといってよせてないところから過剰くるしで、大変そう

968 :秋田県人 :2017/02/14(火) 22:45 ID:oRu0/1MQ
予算がついた今やんなきゃやる時無いですがな

969 :秋田県人 :2017/02/15(水) 22:14 ID:TVh6iK3w
去年引っ越ししてきた若夫婦 道路に雪捨てるな‼せっかく除雪して綺麗になってたのに!
旭南のお前らだ!

970 :秋田県人 :2017/02/15(水) 23:45 ID:omdeiXRY
本荘の某保険会社は
社員総出で雪を道路に捨ててるよwwwwww

971 :秋田県人 :2017/02/15(水) 23:52 ID:IctvFQPA
今年は除雪業者かなり儲かってるだろな

972 :秋田県人 :2017/02/16(木) 00:32 ID:04GTWrDY
ttps://twitter.com/xanthuskai/status/831400861326667776

素人のダンプ屋がクソみたいな呟きで吐き気

973 :秋田県人 :2017/02/16(木) 00:32 ID:J1YLw0KI
車通るくらいの雪寄せに数時間もかかる馬鹿がいるんだな。
除雪機買ったら?
貧乏で買えないとか?

974 :秋田県人 :2017/02/16(木) 00:59 ID:yqeWOtSs
捨てる場所に事欠く事が一番の問題

975 :秋田県人 :2017/02/16(木) 03:26 ID:6YTj7wUA
さすが秋田
今も秋田市にだけ雨雲、ずっと降り続いてやまない。
全国で秋田だけ雨雲。

976 :秋田県人 :2017/02/16(木) 08:17 ID:rsouDuMU
>>974
そんな狭いとこ住んでるの?
ロードヒーターか水流したら?
安いもんでしょ。

977 :秋田県人 :2017/02/17(金) 12:58 ID:.qUGiiU.
>>976
電気代水道代バカにならないよ。

978 :秋田県人 :2017/02/17(金) 13:47 ID:dHzKcIfc
今朝家出たら、道路の雪は無くなってた。
除雪された雪は歩道に寄せられるから、小中学生が車が来る度に歩道に避けて雪だるまになってた。

979 :秋田県人 :2017/02/17(金) 14:37 ID:hbSwYfsQ
井戸掘って融雪

980 :秋田県人 :2017/02/17(金) 20:57 ID:CfTatnXs
>>973 除雪もしたことのないニート君に何を言っても無駄だな!黙って母ちゃんのオッパイすってな!クソガギが!

981 :秋田県人 :2017/02/17(金) 21:22 ID:HOqCtKbg
>>969うちの隣も似たようなものだわ
脳みそ2つあっても人の迷惑も考えれない奴

982 :秋田県人 :2017/02/18(土) 16:22 ID:U.FfgOCw
除雪の業者、飲んだ後の空き缶やらペットボトルやら食った後の弁当やらのゴミ、荷台に棄ててから雪積んで走るのヤメレ!。
なんぼ夜でも見でんだや、雪捨て場の雪が溶けたらゴミの山になってんだべな。

983 :秋田県人 :2017/02/18(土) 18:35 ID:RNBb/RdY
>>982
そういう業者はチェックして市に苦情出してもいいんだぞ。
いくら昼夜を問わず除雪作業をやってくれているありがたい業者さんといえど、何をやってもいいと言う事にはならない。

984 :秋田県人 :2017/02/18(土) 19:40 ID:RIp9Ev.E
秋田市南部にて、狭い路地の除雪をしていた重機の後ろで、咥えタバコでまったく交通整理をしない誘導員がいたのだが、そんな奴にも税金を支払って予算が底をついたとか考えるとやりきれない。

985 :秋田県人 :2017/02/18(土) 22:45 ID:lsQwXfiE
>>980
除雪機無いのかお前は。
よっぽど貧乏なんだな。
もう死んだら?

986 :秋田県人 :2017/02/19(日) 06:08 ID:BsAV5V/A
>>985 何歳なのか知らねえけど大人が書く言葉かよ!いい歳してみっともね!この言葉をオマエにかえす!自分の愚かさを知れ!

987 :秋田県人 :2017/02/19(日) 07:20 ID:RjUsXKwM
>>985
除雪機なんて安いので10万もあれば買える。
だが保管スペースは?
雪を飛ばす場所はどうするの?
資金だけじゃなくて様々な条件が揃って初めて除雪機を買う意味があるんだよ。
うちも除雪機欲しいが周囲に雪を飛ばす場所がないから断念するしかなかった。
除雪もろくにした事もないひきこもりニート君は机上の論理でしかモノを考えられないのだな。

988 :秋田県人 :2017/02/19(日) 09:45 ID:ZPkV9/NY
30万のホンダの除雪機、除雪車が置いてった路肩の雪に歯が立たなかった。

989 :秋田県人 :2017/02/19(日) 12:28 ID:mlDbFR22
せめて10馬力はないと。

990 :秋田県人 :2017/02/19(日) 14:12 ID:RZqJCFAk
>>987
周囲に飛ばすんじゃなく、自分の家の敷地にとばしたら?どうせすぐに解けるだろ。

991 :秋田県人 :2017/02/20(月) 11:36 ID:Num5uGMQ
融雪機いい感じ
あと融雪肥料
酸に傾いた土壌の中和にもなるし
作付する花や野菜の適性にもよるけどね
あまったら駐車場アスファルトに撒いてる

992 :秋田県人 :2017/02/20(月) 13:45 ID:M8cmqNTo
>>991
そんな肥料があるんだ。融雪剤を撒くよりも道路や車に優しいかもな。。

993 :秋田県人 :2017/02/20(月) 17:00 ID:OcbEnFi.
融雪材を道路だけでなく、雪の山にも散いて欲しいもんだ。

994 :秋田県人 :2017/02/20(月) 22:49 ID:Num5uGMQ
日差しが出てきたら燻炭を撒くと黒いから光を吸収して雪を早く溶かすよ
少しでも早く雪を溶かしたい人は撒くのも良いかもね
農家さんの知恵でした

995 :秋田県人 :2017/02/20(月) 23:14 ID:???
>>994
昔、舅が豆炭を砕いて雪に撒いてました
正直、そんなに他と差があるようには感じませんでした
そして、雪がとけた後に残る豆炭のクズを、
嫁である私が掃除しなくてはならず、とても迷惑でした

996 :秋田県人 :2017/02/21(火) 02:33 ID:jJ4JIFHk
>>994
経験談ありがとうございます

997 :秋田県人 :2017/02/21(火) 08:32 ID:ZlFj2332
イエーイ

998 :秋田県人 :2017/02/21(火) 08:33 ID:ZlFj2332
わーお

999 :秋田県人 :2017/02/21(火) 08:33 ID:ZlFj2332
(/▽\)♪

1000 :秋田県人 :2017/02/21(火) 08:33 ID:ZlFj2332


1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

171 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00