■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

由利本荘I

1 :秋田県人 :2013/03/03(日) 21:20 7pU1HYf proxycg092.docomo.ne.jp
立てたよ

619 :秋田県人 :2013/11/15(金) 20:14 ID:q6glVS1Q
詳しい詳細

620 :秋田県人 :2013/11/17(日) 06:13 ID:9LPGhMI2
EEEEE

621 :秋田県人 :2013/11/18(月) 17:27 ID:Ur/r.jyM
鳥海の詐欺男はまだパクられないのか?

622 :秋田県人 :2013/11/18(月) 20:35 ID:ljZbN33Y
↑パクられてほしいなら、貴方が警察に言えばいいじゃん(笑)

623 :秋田県人 :2013/11/19(火) 07:26 ID:4nbTi6Ak
私は本人ではないのです。本人は精神的に壊れてしまいました。入院してます。あの男を何とかしたいのですが良い案が浮かびません。

624 :秋田県人 :2013/11/19(火) 13:43 ID:JTDB6eOc
詐欺男なんていたんだ!

625 :秋田県人 :2013/11/19(火) 17:35 ID:4nbTi6Ak
623です。私の友達はその男に騙されて自殺をはかりました。命は助かりましたが精神的に病んでしたいました。ここで実名は出せませんが鳥海の男です。何しろ鳥海は狭い所ですから。私には親友だったので何とかして男を懲らしめたいのです。いい案があったら教えていただきたいと思ってます。警察にも言いましたが本人でも親族でもないので無理でした。

626 :秋田県人 :2013/11/19(火) 19:14 ID:cKel1Se2
岩谷、停電中

627 :秋田県人 :2013/11/19(火) 19:21 ID:JTDB6eOc
どんな感じに騙された?

628 :秋田県人 :2013/11/19(火) 20:48 ID:aHA7QVNE
やられたらやり返す。倍返しだ!

629 :秋田県人 :2013/11/19(火) 22:53 ID:wAW2vW9U
状況わからないからなんとも言えないんじゃないかな。

630 :秋田県人 :2013/11/20(水) 01:23 ID:Td1mwmG6
ココス前の4車線いつ完成?どうせならマックまで4車線してくれたらいいのに

631 :秋田県人 :2013/11/20(水) 01:43 ID:40Xaat9M
由利本荘市で、子供のドレス貸してくれる所ありますか?

632 :秋田県人 :2013/11/20(水) 04:35 ID:Zd97XggA
>>630 平成27年の予定

633 :秋田県人 :2013/11/20(水) 04:38 ID:Zd97XggA
>>631 今はどうかわかりませんが、昔は石沢の相場貸衣裳店にありました。問い合わせてみてはいかがでしょうか?

634 :秋田県人 :2013/11/20(水) 07:38 ID:82lW/4Rw
朝、夕の橋の上の渋滞と渋滞起因の追突事故が無くなる事を願う

635 :秋田県人 :2013/11/20(水) 22:24 ID:???
気象庁レーダー見ると、本荘から仁賀保にかけての沖合いに
強力な赤人参出たぞ。
雷雨・突風大丈夫か?

636 :秋田県人 :2013/11/21(木) 02:22 ID:goWfZyLw
 任天堂(京都市南区)のホームページに役員の殺害予告などを書き込んだとして、
京都府警捜査1課と南署は20日、脅迫の疑いで、秋田県由利本荘市の無職の男(25)を逮捕した。
府警によると、容疑を認めている。
 逮捕容疑は5月20日午後0時50分ごろ、自宅のパソコンから任天堂のホームページに、
同社の男性役員2人を名指しして「いずれ殺害する」などと書き込んだとしている。
 府警によると、男はホームページ内の「オンラインお問い合わせ窓口」の質問欄から、
殺害予告のほかに「任天堂本社に爆弾を仕掛けた、明日の午後に爆発する、任天堂倒産しろ」
などと書き込んでいた。IPアドレスなどから男が浮上した。9月にも同様の書き込みが
確認されており、府警で関連を調べている。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/131120/waf13112016550023-n1.htm

637 :秋田県人 :2013/11/21(木) 18:07 ID:tWG9zg.w
生き埋め苦しいだろうな… 心配だ(´・ω・`)
連日の由利本荘市の全国ニュース

638 :秋田県人 :2013/11/21(木) 18:18 ID:IECBi3To
どこの会社?
もしかしたら知り合いかも…携帯繋がらないし
違うと信じたい

639 :秋田県人 :2013/11/21(木) 18:47 ID:StzPexRg
山科建設らしいよ。私も知り合いじゃないかとドキドキしてますが会社は山科ではないのできっと違うかな。でも他の会社の手伝いとか行ってるからちょっと不安。情報が早くほしいよね。

640 :秋田県人 :2013/11/21(木) 19:19 ID:v5/ra4DI
知り合いかもと不安で情報欲しいのに、朝日放送の阿部まみアナの役立たずのせいでイライラ倍増
ヽ(*`Д´)ノ

641 :秋田県人 :2013/11/21(木) 20:37 ID:DsuVMFRM
手作業で探すしかないからな。早く自衛隊のみなさんが到着すること祈ろう。

642 :秋田県人 :2013/11/21(木) 20:58 ID:eTsh0pNM
>>638

行方不明車の実名が出ているが大丈夫か?

643 :秋田県人 :2013/11/21(木) 21:15 ID:???
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131121/k10013242981000.html

644 :秋田県人 :2013/11/21(木) 22:41 ID:TGLo1uVo
二十代 三十代 これからの人生なのに 悲しいよ

645 :秋田県人 :2013/11/21(木) 23:43 ID:35Ob7RJY
>>642?
大丈夫です。
逆になんで出ればいけないと思うの?

646 :秋田県人 :2013/11/21(木) 23:52 ID:tYpT3n7c
いやだから実名出てるんだから知り合いかそうじゃないかは分かるだろって話

647 :秋田県人 :2013/11/22(金) 00:12 ID:Va.F9Eso
>>645
実名報道出たけどあなたの知り合いはそこで見て無事だったかって心配する心から聞いてくれてるんだと思うよ…

648 :秋田県人 :2013/11/22(金) 00:57 ID:7g7idnCs
話がずれますが、山○の息子さんは、ド田舎でフェラーリ所有&ムルシエラゴまだ所有してるん?常務だよね。

649 :秋田県人 :2013/11/22(金) 05:03 ID:1/C.kaBQ
山科のトップは息子さんなはず。今年くらいから

650 :秋田県人 :2013/11/22(金) 06:17 ID:rytCGTWs
>648
あー、一時話題になったあの人がいる会社なのね
自分もちっちゃい土建やってんだけど、なんでここそんなにもうかってんの
って思ったね。今はどこも青色吐息なのに

話はそれましたが、早く残りの方々が見つかることを祈ります

651 :秋田県人 :2013/11/22(金) 06:23 ID:dBBbB6f6
どんな商売も儲かる仕組みは
高く請けて安く仕上げるor安く仕入れて高く売る。
同じく 早く見つかること祈っております。

652 :秋田県人 :2013/11/22(金) 07:03 ID:???
またブラックか。

653 :秋田県人 :2013/11/22(金) 14:01 ID:96JbKjMM
事故と会社は関係ないと思うが…


市長、視察に行ってたな
テレビでインタビューされてた

654 :秋田県人 :2013/11/22(金) 16:47 ID:1FrRW5fg
事故と会社は関係ないと思うが… ←って何…? 意味わかんない。関係が大有りじゃないの?

655 :秋田県人 :2013/11/22(金) 17:48 ID:BI/RD9WI
関係あるわな
若い現場監督が経験のなさで事故を未然に防げなかった・・
この事じゃなくても一般的にはありうる事由だ

656 :秋田県人 :2013/11/22(金) 18:21 ID:dBBbB6f6
崩壊の危険ありで市の担当が削る作業は止める様に指導して
現場サイドも土留め作業だけしていた。
豪雨時の現場休止のマニュアルはあったが
連日の雨に対する休止というのはマニュアルになかったそうだ。
人災っちゃ人災だが、想定外だったのでしょう。

657 :秋田県人 :2013/11/22(金) 18:30 ID:KnbS6J/Q
10年ぐらい前に県が施工して、その後、市が引き継いで管理している道路。
完成してから何ヵ所か崩落しているらしい、施工段階で問題があったと思う。

658 :秋田県人 :2013/11/22(金) 18:38 ID:Hi3qwQow
道楽建設大丈夫か?

659 :秋田県人 :2013/11/22(金) 18:54 ID:f4/SU.OM
初動が田舎くさい。不明人員5名以上の場合、迅速に動くのが県
で有り、あらゆる要請を行うのが担当官でしょ!!甘く見ていたのか?
陽が有るうち何も出来ないんだったら、行政の怠慢だ。

660 :秋田県人 :2013/11/22(金) 19:11 ID:f4/SU.OM
え!!午後3:00に捜索活動中止?会社勤めか捜索人員!!
アメリカ軍に頼むしかないな。彼らに、天候制限は無い。
一体、現場で見つめる親族の事、考慮してるのか?
なさけない。

661 :秋田県人 :2013/11/22(金) 19:47 ID:9EDlUK2o
二次災害を考慮してじゃない?

662 :秋田県人 :2013/11/22(金) 19:47 ID:knxZqXk2
二次災害で捜索員が死んだら責任とれんのかおまえ

663 :秋田県人 :2013/11/22(金) 20:05 ID:96JbKjMM
便乗して、荒れてきたw

664 :秋田県人 :2013/11/22(金) 20:26 ID:iIKIERs.
安全な休憩場所で一服するように指導したまえ

665 :秋田県人 :2013/11/22(金) 20:51 ID:UD8lemAY
>>659-660
警察力や消防力を超えた時に、災害派遣要請になるんです。
2次災害になったら誰か責任取れるのかな。
それで自衛隊・消防・警察の誰かが生き埋めになったら、また探さなきゃいけないんだぞ。
現場の指揮官は隊員の命を守る必要もあるんですよ。
勿論探して欲しい気持ちはわかるが、探す人だって命懸けでやってんだからバカは黙ってろ。

こういう奴に限って俺に責任は無いなんて言い放ちそうで怖いわ。

666 :秋田県人 :2013/11/22(金) 20:57 ID:UD8lemAY
本当、>>660みたいな野郎を見ると呆れる。
知り合いに自衛官が結構居るから言わせてもらったけど。
知らない癖によく言えるよな。
世界に冠たるアメリカ軍だって自然だけには勝てませんよ。
軍隊にとって一番の痛手は、隊員が亡くなる事ですから。

667 :秋田県人 :2013/11/22(金) 21:37 ID:.iwcseUc
つまらん話は終わらせましょう 騒ぎすぎですな

668 :秋田人 :2013/11/22(金) 21:43 ID:1Fu5WgNQ
みんな必死で頑張ってるけど手が出せないですす。
2次災害だけは避けないと!
びっくりだったがあったことはないが知り合いの家の方でした。祈るばかりですが
捜索の方々に委ねるだけです。

669 :秋田県人 :2013/11/22(金) 22:09 ID:bIRuxd5c
○科建設、終わったな。
これからいろんな真実が、出てくる!○岡、長○あたり、秋田県で公共工事とりまくってる由利本荘の実態があばかれる。

670 :秋田県人 :2013/11/22(金) 22:32 ID:QxcEPR9E
>>655
おめーはアホか!?事故じゃなく災害だろ

671 :秋田県人 :2013/11/22(金) 22:40 ID:iZXM1sII
あど、い!

672 :秋田県人 :2013/11/22(金) 22:58 ID:96JbKjMM
>>669みたいなスレが一番要らない(笑)

673 :秋田県人 :2013/11/22(金) 22:59 ID:96JbKjMM
↑スレじゃなくてレスだったな(笑)

すまんすまん。

674 :秋田県人 :2013/11/22(金) 23:06 ID:QxcEPR9E
現場の状況とか全然知らないドアホ共が好き勝手言ってるのがむかつく
今は残りの4人を早く見つけ家に帰してもらいたい

675 :秋田県人 :2013/11/22(金) 23:31 ID:6L4sxT4k
あんたみたいなのがムカつく。

676 :秋田県人 :2013/11/23(土) 02:50 ID:atZ5caDU
災害復旧工事中の土砂災害事故。

677 :秋田県人 :2013/11/23(土) 06:02 ID:ICrv6HLU
道路に亀裂が入った為の災害復旧工事なので予測はできたのではないのかな?雨が続いていたし可能性は高かったはずです。残念な事故です。早く見つかる事を祈ります。

678 :秋田県人 :2013/11/23(土) 06:12 ID:???
ぷきゃぁああああwww

679 :秋田県人 :2013/11/23(土) 06:29 ID:hzqUcYKQ
災害復旧工事だったら最悪!
全額国の補助だから、
何らかのペナルティーがあるね。

680 :秋田県人 :2013/11/23(土) 09:49 ID:.IQx7gJw
>>670
このことじゃなくてもって言ってんだろヴォケ

人為的なミスがあれば災害だって言えなくなる
未然に防げるようなら過失の生じる事故ってことだ

681 :秋田県人 :2013/11/23(土) 10:16 ID:IkngK5mE
○科の現場監督ってどこの現場も若いよ。て言うか何年か前に急にそうなった。理由は簡単…若い奴使えば人件費安く済むからね

682 :秋田県人 :2013/11/23(土) 12:55 ID:1WZVMAFc
山科の社長八橋に1億5000万の家たててるって本当?

683 :秋田県人 :2013/11/23(土) 15:39 ID:ye34/Z02
このスレ山科の文句いってるやつって自分の不満を述べてるに過ぎないやん(笑)

亡くなった方が可哀想

684 :やめましょう :2013/11/23(土) 16:21 ID:48GgtA42
お金ある人が建てたわけでどうでもいいことでしょう。情けない。
どんな車に乗ろうが、何を立てようが貧乏人のひがみです。
家族の方の事考えたら本当に情けない。

685 :秋田県人 :2013/11/23(土) 18:58 ID:fZ7VG2uA
>>684
そうですか?
通常とは桁の違う話を聞けば
そのお金で災害防止に費用をまわせたのでは?
亡くなった方への補償は十分なのか
など考えるのは当たり前と思います。

686 :秋田県人 :2013/11/23(土) 20:32 ID:AdQzWF02
>685
家買ったとか車買ったとか災害にゃーどーでもいい
今後をしっかりやればいいのでは?金持ってるからって叩き過ぎだよ
今はそれどころじゃあるまいに…
大体、今家建ててるにしても、それを回すことってどうなの?
保証問題はこれからでしょう。それで対応が悪かれば初めて叩かれるのであって

なんか叩ければどこまでも叩こうとするその姿勢が嫌だ
弁護してるわけじゃないよ?対応次第では叩かれるってこと

687 :秋田県人 :2013/11/23(土) 21:42 ID:FZvt6LPs
起きてから対策は遅い!
無責任

688 :秋田県人 :2013/11/23(土) 21:45 ID:HUdptDEU
崖下で一服させるなよ

689 :秋田県人 :2013/11/23(土) 22:11 ID:jIYY4pAo
ゴチャゴチャうるせーなンガだよ!この災害誰もが予測しない災害事故だぞ(>_< )今だからこそ専門家らが来てエラソーニ亀裂が入って予測できる云々。ヤカマシコラ。事件はいつも現場で起きるんだよ`_´今は議論を交わすではなく(T_T)わかるだろ人ナラヨ

690 :秋田県人 :2013/11/23(土) 22:24 ID:9JbyELyo
掲示板は人を叩きのめす場なんだよ
知らなかったのか?

691 :地元人 :2013/11/23(土) 22:26 ID:48GgtA42
>>689
その通りです。
>>685
まだ望みはある。何を言ってるわけ?

692 :秋田県人 :2013/11/23(土) 22:58 ID:fZ7VG2uA
>>691
すでに亡くなった方がいらっしゃるじゃないですか。
何を言ってるわけ?ってこっちが聞きたいわ。

693 :秋田県人 :2013/11/23(土) 23:01 ID:p53G7hB6
滑稽だなお前ら(笑)

694 :秋田県人 :2013/11/24(日) 00:24 ID:???
雨天に崩れたのり面で作業してたんだろ?
命知らずにも程がある。
予測不可なんてアホの言い訳だろ。

695 :秋田県人 :2013/11/24(日) 00:26 ID:dKgnVfVo
>>690
ごめんね。
キミみたいな粕ヤローじゃないから、知らなかったよ(笑)


教えてくれて、
ありがと♪

696 :秋田県人 :2013/11/24(日) 00:54 ID:???
>>694
それはある意味亡くなった方をアホだと言ってる事にもなりかねないよ。
この道、何十年っていうベテランの作業員さんも居たみたいだし。

697 :秋田県人 :2013/11/24(日) 02:08 ID:Z9g6lFNI
 作業員は言われたことをやるだけ。現場を仕切るのは監督、監督を指導するのは代理人。
 現場には行ったことないけど、鳥海山の麓なら火山灰地だからもともとが地盤が緩い。映像で見ると半ば沼のようになってた。埋められた人は土砂の圧力で息が出来なくなるか泥が肺に入るか、どちらにせよ窒息死しただろう。雨で道床が緩んで亀裂が入った復旧工事を長雨の季節にやること自体に無理が有るが、予測はともかく危険性の存在を認識していなかったとしたら池沼レベル。

698 :秋田県人 :2013/11/24(日) 07:09 ID:hJ1muRUc
あれだけの規模で崩れたなら、間違いなく亀裂あったはず。なんの前兆もなく崩れたなんて考えられないな。防げない災害だのほざいてる奴等は物を知らないで分かったような事知ったかぶりしてる人間…

699 :市民一同 :2013/11/24(日) 09:18 ID:4jQS/MB.
>>692
あなたは家族の方、親族の方の立場なら今の状況でどう思えるのかね?

700 :秋田県人 :2013/11/24(日) 10:15 ID:4NSFhd0s
700

701 :秋田県人 :2013/11/24(日) 12:23 ID:4AKqLjNs
ニュースで山科建設は市に対して事故前に工事の中断を求めて、市と協議して、斜面の角度が急な上の部分での作業は中断することにしたと報じている。
市としては、春までに完成しなければならなかったので、工事の中断はしたくなかったんだろう。
そもそも、発注時期に問題があったと思う。

702 :秋田県人 :2013/11/25(月) 05:43 ID:uXPKsThA
山科つぶれろ

703 :秋田県人 :2013/11/25(月) 08:21 ID:JsLyQzQc
>>695
わかってくれてよかったよ
君はここには来なくていいから駅の便所の壁に言いたいこと書いておいてね

>>702
つぶれたら社員がかわいそう
散々会社を食い物にしてる経営者の犠牲になってるけど・・

704 :秋田県人 :2013/11/25(月) 08:38 ID:RKZVkoHc
↑叩きのめすんじゃ無かったのか?w


山科に個人的恨みがあるなら便所に書いてくればw


粕ヤローに落書きされる便所に可哀想だけどよw

705 :秋田県人 :2013/11/25(月) 12:38 ID:G0Bo4cuA
山科が潰れようが 道楽者がかまけそ

706 :秋田県人 :2013/11/25(月) 12:42 ID:G0Bo4cuA
山科が潰れようが 道楽者がかまけそうが もうあの方達は戻ってこないんですね…合掌

707 :秋田県人 :2013/11/25(月) 13:01 ID:yrEA.TYI
OOGATAMURA農⚫️具店
従業員
浮気はまずいでしょ!
旦那や子供かわいそう!
プログはまずいでしょ!

708 :秋田県人 :2013/11/25(月) 16:09 ID:JsLyQzQc
>>704
田舎もん特有の粘着だなw

709 :秋田県人 :2013/11/25(月) 17:47 ID:Ohegn.rM
山科は、○ィギャルグループから仕事が入る。

710 :秋田県人 :2013/11/25(月) 19:44 ID:bNYbPn9o
この流れの中で聞きづらいのですが、本荘産の苺は今時期は売ってないないですよね?

711 :あー :2013/11/25(月) 20:32 ID:Q5C6RD2c
707

そのブログ教えてくれ

712 :秋田県人 :2013/11/25(月) 21:40 ID:Jy53cDQo
土砂崩れ現場で体の一部発見だって。

713 :秋田県人 :2013/11/26(火) 05:18 ID:r5PuMXMA
>>708
おめーもだろ


尊い命が無くなったというのに、不謹慎だべや

なにが、粘着だ

714 :秋田県人 :2013/11/26(火) 06:46 ID:2yDlVRoE
かわいそうだなぁ。危険は予測できたかもしれないが、避けられたかどうかはわからない。タイミングが悪かった。

715 :秋田県人 :2013/11/26(火) 06:51 ID:2yDlVRoE
行方不明者5人全て発見されて良かったです。捜索された方たちも天気が悪い中本当に御苦労様でした。

合掌。

716 :秋田県人 :2013/11/26(火) 08:33 ID:Kw6R7Lys
掲示板なんて人の不幸を騒ぎ立てる場でしかない
それ以外の存在意義もない
特にここはなw

まぁ税金を食い扶持にしてる業者は叩きやすいわな

717 :秋田県人 :2013/11/26(火) 12:10 ID:MfUuofdE
おまえみたいな奴の存在意味もない

718 :秋田県人 :2013/11/26(火) 12:24 ID:bYCzLmrA
26日午前10時ごろ、由利本荘市字西沢の橋の解体工事現場で、部材が男性作業員の頭を直撃、男性は意識不明。

135 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00