■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1363343585/l30秋田市 PARTG
秋田市 PARTG
- 1 :秋田県人 :2013/03/15(金) 19:33 p4162-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
- とりあえず上げときます
- 972 :秋田県人 :2014/06/06(金) 10:00 ID:MKI9.7Lg
- 自衛隊前はやっぱりスーパーか!!
- 973 :秋田県人 :2014/06/06(金) 13:10 ID:GUuWMTJ6
- ホームセンターサンデーですよ。
- 974 :秋田県人 :2014/06/06(金) 13:34 ID:im.cfUgc
- >>973
サンデーとイトク両方だわ。
説明会チラシを見たが。
- 975 :秋田県人 :2014/06/07(土) 07:20 ID:wFV4o9HY
- >>974
移転するの?
- 976 :秋田市 :2014/06/07(土) 10:00 ID:rzDL6mfc
- 秋田市で、ほくろ除去するならどこの皮膚科がおすすめですか?小さめのほくろなので、レーザーが希望なんですが保険きかないのかな。
日赤とかの形成外科のほうがいいかな?
- 977 :秋田県人 :2014/06/07(土) 11:27 ID:6xZWGYjM
- >>975
移転するのかは分からないけど。取り敢えず作るから、説明会するってチラシは入ってた。
説明会チラシに書いてあった電話番号に、いとくへ電話で確認したら。
将軍野店のこの先についてはまだ決めてないって。
将軍野店もそれなりに古いから、将軍野店廃止しないのかなって勝手に思ってる。
http://shop-open-info.blogspot.jp/2014/06/sunday-itoku-akita.html
- 978 :秋田県人 :2014/06/08(日) 05:18 ID:W2Z7jHBE
- >>964
そもそも秋田には勤労する場所が少ないw
- 979 :秋田県人 :2014/06/09(月) 18:35 ID:7/sQDbM.
- タニタ食堂できるんですね。
- 980 :秋田県人 :2014/06/09(月) 18:46 ID:nbbS.tyw
- なかいちテナントダイエットしたのに、タニタ食堂って
- 981 :秋田県人 :2014/06/09(月) 20:22 ID:7p7ZFXXA
- タニタに断られたりしてね(笑)
なかいちに何ができても行く気がしない。
- 982 :秋田県人 :2014/06/09(月) 21:02 ID:wW/M9pbU
- 秋田民はタニタなんて知らないでしょうよw
- 983 :秋田県人 :2014/06/09(月) 21:36 ID:???
- タニタ食堂って、大都会のビジネス街のOL・サラリーマンにダイエットのための昼飯食わせる所のイメージなんだがな。
秋田あたりの片田舎で、そんなのはやるんですかねぇ。
東北の中でも仙台くらい大きいところじゃないと無理じゃないかと思うが。
- 984 :秋田県人 :2014/06/09(月) 21:56 ID:mBRKuqXo
- タニタだの文句言ってる人達は、なにやったら流行ると思うの?
自分は何やっても無理だと思う(涙)
- 985 :秋田県人 :2014/06/09(月) 22:41 ID:2lgkGW0.
- 紫、托卵
- 986 :秋田県人 :2014/06/10(火) 05:01 ID:/4SwDR86
- 無理というか無料駐車場の一つでもあればいってみようかなと思うんだが
店どうこうの前に、これが一番じゃないのかな
- 987 :秋田県人 :2014/06/10(火) 08:58 ID:nI.QdsKA
- 市はなかいちを作るまでが仕事。市民はスレで文句言うのが仕事。案外いい関係だと思うが。
何もせず、縮小、消滅、白神山地に戻るのがこの地の役割。
- 988 :秋田県人 :2014/06/10(火) 10:26 ID:???
- 人に見える仕事が己の仕事って思っているからね〜
だからハコモノ行政は無くならない。廃墟がどんどん増えていくね。
県の山間部に一体誰が使うの?的な「●●部落会館」といった集会所?
がいまだに作られているけど、それも団塊世代が死ねば廃墟間違いなし。
県庁所在地だからそんなのありえないとは言えないよ。
- 989 :秋田県人 :2014/06/10(火) 11:18 ID:yOSVCumo
- 秋田に生まれた時点で諦めています
- 990 :秋田県人 :2014/06/10(火) 19:29 ID:???
- owata!
- 991 :秋田県人 :2014/06/10(火) 19:41 ID:k5yO2rxk
- タニタ側は何の計画も無いって魁の記事(最後の一文)になかったか?
気のせいかな。急いでる時に読んだから確かじゃないけど
- 992 :秋田県人 :2014/06/10(火) 20:11 ID:GH/eB8jw
- >>991
最後の一文に、書いてましたよ。
- 993 :秋田県人 :2014/06/10(火) 20:24 ID:.lx2TwcY
- 秋田県民は新参に辛く当たる。しかし、新参が上手くいくと良いねと受け入れる。
- 994 :秋田県人 :2014/06/10(火) 20:31 ID:.d4cPWcM
- 良くも悪くも閉鎖地域だからな
バカみたいに国内外の住人受け入れするよりはマシかな
- 995 :秋田県人 :2014/06/11(水) 18:16 ID:4en1bNLY
- 祝 ソウル便運休 祝
当たり前。
- 996 :秋田県人 :2014/06/11(水) 19:01 ID:V.EYne66
- 八橋付近で狼煙あがってる
なんだ?
- 997 :秋田県人 :2014/06/12(木) 01:44 ID:jJWtgfjk
- これとは違うよね?
火災出動:千秋矢留町地内
06月11日 20時37分
建物火災が発生し、消防車が出動しました。
■問合せ先
秋田市消防本部指令課
018-823-4265
- 998 :秋田県人 :2014/06/12(木) 13:42 ID:???
- >>997
なんで火事で消防署が、“のろし”上げるんだ。
狼煙→のろしと読むんだよ!
- 999 :秋田県人 :2014/06/12(木) 16:10 ID:Si0sRThc
- 狼煙と火事のケムリを見間違えた可能性?
- 1000 :秋田県人 :2014/06/12(木) 16:24 ID:QzchzIKU
- 1000ゲト
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
164 KB