■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1368184507/414-国政について議論するスレ3
国政について議論するスレ3
- 1 :秋田県人 :2013/05/10(金) 20:15 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
 -  国政について議論するスレ 
 - 414 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:44 ID:c5aVyb2E
 -  ↑御法川よりは好きだな(*^^*) 
 - 415 :秋田県人 :2014/11/08(土) 00:48 ID:7.J/GkRg
 -  寺田がやった事業仕訳、何も成果が無かった。 
 菅直人の腰巾着でしかない。 
 奴らはコンクリートから人へ! 
 なんて綺麗事だけを言い 
 今日の建設業人材不足の大元凶だ! 
  
 奴らの所為で建設業から多くの人が去ったことか。 
  
 政界復帰なんて悪夢の始まりだ。 
 秋田から国政に悪影響を与える人間を永田町に送るべきではない。 
 彼は生涯、反省すべきだ。 
 - 416 :秋田県人 :2014/11/08(土) 00:48 ID:apnnIF6g
 -  惜敗率でみんな山形と福島の区にとられてたんだっけな 
  
 さすがに、カレンダー問題はでてこないか。 
 - 417 :秋田県人 :2014/11/08(土) 00:50 ID:hBoYx65Q
 -  なら御法川はなにをしたの(笑) 
 - 418 :秋田県人 :2014/11/08(土) 01:05 ID:MZkEx6s2
 -  今思えば、小泉元総理がやった規制緩和。 
  これがよくなかった。 
 - 419 :秋田県人 :2014/11/08(土) 02:12 ID:7YeRY0Wo
 -  寺田は勝ちますよ! 
 - 420 :秋田県人 :2014/11/08(土) 02:30 ID:7YeRY0Wo
 -  >>415 
  
 だからってあんたに迷惑かけたか? 
  
 湯水のごとく税金無駄遣いする自民党の方が最悪です! 
  
 次の選挙で寺田学は当選すると思います。 
 - 421 :秋田県人 :2014/11/08(土) 03:11 ID:yxP7eEoo
 -  寺田は無理でしょう。ミンスからなんてありえあないし、ミンスは解党すべきです。 
 惨敗を期待してます。 
 - 422 :秋田県人 :2014/11/08(土) 03:16 ID:???
 -  寺田は、節操がないちゃんとした理念を聞いたことがない。所詮ボンボンのクソだろう? 
 親子2代というのも気に食わない。秋田民をなめてるのか?親父ともども? 
 何かやったか寺田親子は? 
 - 423 :秋田県人 :2014/11/08(土) 11:27 ID:9HRMmkZo
 -  親父は県の財政健全化させたからね 
 公共事業とかきっちり減らしたし 
 寺田親子は弱者にやさしい新自由主義だね 
 - 424 :秋田県人 :2014/11/08(土) 11:32 ID:hBoYx65Q
 -  地元なら寺田に入れるな(*^^*) 
 しょせん自民は国民は奴隷だからな 
 - 425 :秋田県人 :2014/11/08(土) 12:58 ID:eu8hh7Gg
 -  庶民から搾り取るだけの自民にNOを! 
 - 426 :秋田県人 :2014/11/08(土) 13:19 ID:5xS42tZ6
 -  今は誰がやっても大変だよね。景気さえ良くなれば不満は消えるよ。 
 - 427 :秋田県人 :2014/11/08(土) 15:00 ID:HNPWiSLY
 -  頑張れ寺田! 
 - 428 :秋田県人 :2014/11/08(土) 19:55 ID:7.J/GkRg
 -  口ばっかり 
 事業仕分けは綺麗事ばかりで産業の衰退を招き、コンクリートから人へと訳のわからない事を言い多くの建設業者を廃業に導き、当時の株価は最低を記録し 
 大多数の日本国民から退場の引導を渡された民主党。 
 今の好景気や株価回復は自民のおかげ 
  
 寺田を担ぐなんて、時代と逆行だ! 
 - 429 :秋田県人 :2014/11/08(土) 19:59 ID:HNPWiSLY
 -  自民党は日本を滅ぼす 
 利権政治にノーを! 
 - 430 :秋田県人 :2014/11/08(土) 21:29 ID:m4J4.1UA
 -  自民党も手放しで支持していないが。 
  
 民主党政権の3年間を見たら、少なくとも支持できないね。民主党は、支持団体だって日教組なんかの左翼系労組が多くて気持ち悪い。 
  
  
 知事選・市長選・国政選挙と目の前の選挙なら何でも出る様なアホなお方には、票を絶対に入れません。 
 今回落ちたら、いい加減目覚めて政治の世界からスパッと縁を切ってね。 
 - 431 :秋田県人 :2014/11/08(土) 21:32 ID:m4J4.1UA
 -  まぁ、解散総選挙やるなら早くして欲しいな。 
 これでまた新たな民意が分かるだろ。民主党も自民党もな。 
  
 個人的には寺田学や民主党系の候補が落選することだけを、切に願ってるわ。 
 気が早いけど・・・選挙が今から楽しみだよ。 
 - 432 :秋田県人 :2014/11/08(土) 21:37 ID:m4J4.1UA
 -  トラスト・ミーか。 
 今見ても笑うしかない。総理大臣になってから、海兵隊の重要度に気がついたボンクラ鳩山 
  
 【3年の決算 検証・民主党政権】 
 (上)国益が失われ続けた3年余 
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121121/plc12112107220004-n1.htm 
  
 【3年の決算 検証・民主党政権】 
 (中)崩壊した「甘いマニフェスト」 
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121122/plc12112222290012-n1.htm 
  
 【3年の決算 検証・民主党政権】 
 (下)羊頭狗肉の社会保障改革 
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121122/plc12112222310013-n1.htm 
 - 433 :秋田県人 :2014/11/08(土) 21:42 ID:7.J/GkRg
 -  民主、連合、日教組は国政から手を引いて欲しい。 
  
 失われた三年 
 戦後の教育の誤り 
 もうゴメンだ 
 - 434 :秋田県人 :2014/11/08(土) 21:58 ID:eu8hh7Gg
 -  腐った政治家どもに何を期待しても無駄だ。自分の身は自分で守るしかねぇ 
 - 435 :秋田県人 :2014/11/08(土) 21:58 ID:m4J4.1UA
 -  >>433 
 民主党の場合は、労組や左翼だけじゃなくて朝鮮総連・韓国民団ともつながってるしな。 
 - 436 :秋田県人 :2014/11/08(土) 22:00 ID:m4J4.1UA
 -  民主党の支持団体まとめ 
 http://www35.atwiki.jp/kolia?cmd=upload&act=open&pageid=218&file=1248876572.pdf 
 - 437 :秋田県人 :2014/11/08(土) 22:09 ID:hBoYx65Q
 -  自民党は過半数失わせたがな(笑) 
 潤うのは金持ちのみ 
 - 438 :秋田県人 :2014/11/08(土) 22:10 ID:7.J/GkRg
 -  秋田は解同あまり関係ないからな〜 
 民主なかでも旧社会党の悪行の数々 
 しらないよな〜 
 - 439 :秋田県人 :2014/11/09(日) 21:38 ID:7yjSpFlM
 -  元日前に結果が出るように選挙やって政党交付金できるだけ与えないようにして民主を崩壊させたい。 
 - 440 :秋田県人 :2014/11/09(日) 21:39 ID:mmC4c7MQ
 -  ↑あっしはそれ自民にもしたいな 
 - 441 :秋田県人 :2014/11/10(月) 08:49 ID:2s7FiyHE
 -  全国一農協の多い秋田県。 
 その秋田に重大な影響のある「農政」にしろエボラ対策の「指定病院が秋田に無い」ことにしろ… 
 秋田県出身自民党議員の力量(上・中・下)やポジション(上・中・下)はどのくらい????? 
 『政高党低』の状況下で、県民のためにどのくらい機能しているのか? 
 解散総選挙の動きも水面下であるようだが… 
 - 442 :秋田県人 :2014/11/10(月) 08:58 ID:RAQVtlrE
 -  ポジションなら国の2が秋田県人だが秋田への見返りは無い(笑) 
 - 443 :秋田県人 :2014/11/10(月) 09:34 ID:TkI6.UBw
 -  ボンボン2世とスポーツ議員しかいねえからな。金田さん病気してなかったら大物になってたかと・・・ 
 - 444 :秋田県人 :2014/11/10(月) 12:35 ID:om2u40lY
 -  オレンジ共済事件でミソついた元財務官僚に地方への貢献や利益誘導求めるのは無理が大きいんじゃね? 
 - 445 :秋田県人 :2014/11/10(月) 12:54 ID:UWzNmmjo
 -  >>427 すけしろか?がくか? 
 - 446 :秋田県人 :2014/11/10(月) 12:57 ID:UWzNmmjo
 -  まだミンスを支持してる人いるんだなぁw 
 - 447 :秋田県人 :2014/11/10(月) 13:00 ID:v.K8xhGI
 -  自民嫌いだからな 
 受け皿ないから 
 - 448 :秋田県人 :2014/11/10(月) 13:11 ID:TkI6.UBw
 -  結局どちらも受皿になれず・・か。 
 - 449 :秋田県人 :2014/11/10(月) 15:37 ID:zzyJNuYc
 -  法人税は減税ってか?庶民からは骨の髄まで搾り取るくせに。赤字の企業も対象となる外形標準課税強化って赤字の会社が税金払える?もはや何をしたいのか訳わからん。 
 - 450 :秋田県人 :2014/11/10(月) 19:19 ID:2s7FiyHE
 -  >>449 
 首相「法人税改革で強い経済」 数年で20%台明言 2014/6/14 日経新聞 
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS1304H_T10C14A6MM8000/  
 - 451 :秋田県人 :2014/11/11(火) 23:09 ID:9GwnfMv.
 -  解散しても 
 秋田は変わらないでしょう! 
 - 452 :秋田県人 :2014/11/12(水) 01:07 ID:Yonmvro6
 -  世界を変えるのは秋田からです。 
 - 453 :秋田県人 :2014/11/12(水) 02:05 ID:7msRW77Y
 -  組織票ある政党を崩すには若い人が投票に行く事が不可欠です。このままだと税金払う為に働かなきゃならないかもよ 
 - 454 :秋田県人 :2014/11/12(水) 06:26 ID:JWnB7H2c
 -  その一番大切な若者に政治に興味を無くすように仕向けた教育方針にしてきま自民党は、さすがですよね、コメを一万円以下にすると十数年前に言ってたのも自民党、あの時は誰も信じなかったんだけどなあ、怖いよね、 
 - 455 :秋田県人 :2014/11/12(水) 08:04 ID:???
 -  >>454 
 仰る通りです。若者から「夢や希望」を奪い、働き盛り世代には「ズミント〜・野党 
 結局どっちがやってもどうしようもない」という絶望感を与え、国力をじわじわと 
 低下させたこの20年。売国マス塵の垂れ流すものを何の疑問も感じないよう 
 洗脳したその手法は天晴ですが、それに気づき目覚めた勇気ある日本人も 
 少しづつ増えているのでそれほど悲観しておりません。 
 - 456 :秋田県人 :2014/11/12(水) 08:10 ID:uZ4vOtvc
 -  >>455 
 勇気ある日本人は 
 維新の会の事ですか? 
 - 457 :秋田県人 :2014/11/12(水) 09:11 ID:HzCExbNk
 -  政治家にそんな奴いないだろ 
 - 458 :455 :2014/11/12(水) 09:20 ID:???
 -  「勇気ある日本人」は在外日本人です。国外に住んでいますが日本のためにがんばっています。 
 日本を動かしているのは政治家ではありません。少なくとも明治維新前後からはそのようです。 
 - 459 :秋田県人 :2014/11/12(水) 17:19 ID:3UA.dnMM
 -  どっちがやっても同じ?国をどう思ってるか、どういう方向にもっていきたいかだと思います。 
 私は自民に期待をしています。民主党は絶対に解党に追い込むべきと考えます。 
 - 460 :秋田県人 :2014/11/12(水) 17:23 ID:H5KS4pws
 -  ↑ぷっ(笑)自民にですか!! 
 お金もちなんですね(笑) 
 - 461 :秋田県人 :2014/11/12(水) 17:29 ID:3UA.dnMM
 -  では民主党のどこに期待をしてるんですか?あなたなりの主観考えを書いてください。 
 言っておきますが、寺田学くん絶対にあり得ません。 
 - 462 :秋田県人 :2014/11/12(水) 17:33 ID:H5KS4pws
 -  誰も民主・学なんで話してないだろ粕(笑) 
 無所属だよ(笑) 
 主観考え(笑)評論家か(*^^*) 
 - 463 :秋田県人 :2014/11/12(水) 17:38 ID:H5KS4pws
 -  ↑付け足すと無所属・無党派だな 
 - 464 :秋田県人 :2014/11/12(水) 17:46 ID:3UA.dnMM
 -  分りました。貴方は何で自民党を批判するんですか?株やってる方々が儲けたから 
 僻んでるんですか?あなたの考えに近い政党はどこですか?また、あなたがこうあるべきだと思う 
 国家感みたいなものがあったら書いてください。 
 - 465 :秋田県人 :2014/11/12(水) 17:50 ID:H5KS4pws
 -  ↑株は良いんじゃない? 
 お金持ちのギャンブルなんだから!! 
 わちきかい?暮らしさえ良くなれば 
 増税・国民負担少なくなれば? 
 共産でも学会・維新でも良いよ 
 - 466 :秋田県人 :2014/11/12(水) 17:54 ID:3UA.dnMM
 -  暮らしが良くなればどうでも良いという事ですね? 
 - 467 :秋田県人 :2014/11/12(水) 17:56 ID:H5KS4pws
 -  多分大半の国民はそうだと思うよ? 
 暮らし良くなればどの政党でもいいはず。 
 幸福の科学でも推すよ 
 - 468 :秋田県人 :2014/11/12(水) 18:04 ID:3UA.dnMM
 -  今の日本が、良くなる可能性はかなり少ないでしょうね。 
 日本がどのように衰退していくかです。主権を中国に奪われ日本そのものが 
 無くなるかもしれないし、国のこれからの在り方を考えるびき時だと思います。 
 - 469 :秋田県人 :2014/11/12(水) 18:06 ID:H5KS4pws
 -  自民では無理だろ(笑) 
 中国に舐められっぱなしやん? 
 珊瑚泥棒指くわえてみてるだけ? 
 沈めろよ 
 - 470 :秋田県人 :2014/11/12(水) 18:12 ID:3UA.dnMM
 -  どう無理なのかを聞きたいですね?沈めたらどうなるか考えてください。 
 面倒になるだけですよ? 
 - 471 :秋田県人 :2014/11/12(水) 18:21 ID:H5KS4pws
 -  えっ(*^^*)右翼やら集めて 
 武器提供すれば喜んで 
 沈めに行くよ!! 
 - 472 :秋田県人 :2014/11/12(水) 19:01 ID:TXCtzB.k
 -  ↑湯沢の片言は相手にしない方が良い 
 - 473 :秋田県人 :2014/11/12(水) 19:15 ID:H5KS4pws
 -  ↑カルト学会現れる・・・(;´Д`) 
 すいませんでした 
 - 474 :秋田県人 :2014/11/12(水) 19:16 ID:o9kGU5Q.
 -  >>441遅レスだが指定病院を作るみたい 
 秋田県の佐竹敬久知事は7日、エボラ出血熱患者が発生した場合に備え、危険性が極めて高い「1類感染症」の患者受け入れが可能な病床を整備する方針を明らかにした。 
 東北で未整備の青森県と宮城県では、青森市と仙台市にそれぞれ新設される方針が既に明らかになっている。 
 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141108_43015.html 
 - 475 :秋田県人 :2014/11/12(水) 19:18 ID:H5KS4pws
 -  ↑指定病院って・・・(;´Д`) 
 市内は助かるかもだが? 
 県南の拠点病院・風邪・盲腸・癌 
 見つけれないのですが? 
 知事笑わせないで 
 - 476 :秋田県人 :2014/11/12(水) 19:42 ID:UkmbXX.A
 -  >>474 
 問題は、秋田が何事においても粗末に扱われていることではありませんか? 
 bQが湯沢出身というのに農政では農協解体の急先鋒と言われていますね! 
 エボラ指定病院に関する県の動きは必要な措置でしょう。 
 - 477 :秋田県人 :2014/11/12(水) 21:31 ID:nfU3Q49k
 -  消費税増税派が怖くて解散 
 じぐなし解散だなw 
 坊っちゃん総理的発想だ 
 - 478 :秋田県人 :2014/11/12(水) 21:53 ID:1kg/QrTM
 -  >>475 
 風邪・盲腸・癌と、1類感染症のどこが関係有るのか教えてください。 
 言っている意味がイマイチ分からない。 
 - 479 :秋田県人 :2014/11/12(水) 21:55 ID:UkmbXX.A
 -  坊ちゃん? 
 http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1404840214/l50 
 - 480 :秋田県人 :2014/11/12(水) 21:56 ID:H5KS4pws
 -  ↑はっ?それも治せない・診れないのに? 
 感染症?エボラ(笑)無理だよ県南は 
 関係無いって(笑)うけるな 
 根本的な話だよ・・・(;´Д`) 
 - 481 :秋田県人 :2014/11/12(水) 22:29 ID:1kg/QrTM
 -  >>480 
 県南の病院は、癌・盲腸・風邪すら診れないんですか。23年生きてきましたが、初めて知りました。 
  
 それにしても、なんで小馬鹿にするような書き方するんだろう。 
 純粋に意味が分からないから質問しただけなのに。 
 - 482 :秋田県人 :2014/11/12(水) 22:32 ID:H5KS4pws
 -  ↑それは失礼・意味がイマイチわからないと 
 小馬鹿にされた気が私もしましたから 
 貴方に 
 - 483 :秋田県人 :2014/11/12(水) 22:39 ID:1kg/QrTM
 -  >>482 
 癌に関しては一応調べましたが、県南の病院も「地域がん診療連携拠点病院」がありますよ。 
 がん診療を受けたことがないので詳しくは分からないのですが。 
 診れない・治せないって事は無いと思います。 
 - 484 :秋田県人 :2014/11/12(水) 22:43 ID:H5KS4pws
 -  癌になれば貴方もわかるよ? 
 あっ市内だなと!! 
 まだ23で若いからな貴方は。 
 県南かい? 
 - 485 :秋田県人 :2014/11/12(水) 22:51 ID:1kg/QrTM
 -  >>484 
 その通りです。 
 秋田市に住んでます。 
 - 486 :秋田県人 :2014/11/12(水) 22:53 ID:1kg/QrTM
 -  >>484 
 答え方がおかしかったですね。すみません。 
  
 県南には住んだことが無いです。拠点病院が有るのに、なんでそんな事をお書きになるのかなと素朴な疑問を抱いた感じです。 
 - 487 :秋田県人 :2014/11/12(水) 22:53 ID:H5KS4pws
 -  暇なら県南の病院スレをみてくれ 
 私は病院は中通だよ。 
 泣けてくるほど・・・(;´Д`) 
 へぼな医療だってわかるから 
 - 488 :秋田県人 :2014/11/12(水) 22:55 ID:H5KS4pws
 -  ↑勘違いさせるな 
 今は病院は中通は最高級 
 県南の病院は泣けるよ 
 - 489 :秋田県人 :2014/11/12(水) 23:35 ID:G.ScTu8.
 -  もしかして… 
 自演ですか(笑) 
 - 490 :秋田県人 :2014/11/12(水) 23:44 ID:H5KS4pws
 -  自演? 
 - 491 :秋田県人 :2014/11/12(水) 23:47 ID:CNvzRG6Q
 -  医療と国政は密接な関係は理解できるが病院の批判は他のスレに移動されたらいかがですか? 
  
 そもそも立派な県立病院が整備されていない秋田県ですから 
 比較的公平な医療を受けることのできる日本です、重病になれば岩手医科大学でも、湯沢でしたら宮城県でも受診かのうですから。 
 ただ加齢に伴う白内障手術を直ぐに受ける事が出来ないのは残念です。 
  
 JAに医療を担わせるのは筋違いと思います。 
  
 感染症、そもそも結核ですら充分な病床が整備されていない秋田県ですから。 
  
 SARSもエボラも発症すればお終いです。 
 サーズCARもサーズ用のストレッチャーや車いすの満足に無い秋田県ですから 
  
 もっとも国際便の飛行機も非常に少ないから安心かな 笑 
 - 492 :秋田県人 :2014/11/12(水) 23:50 ID:H5KS4pws
 -  ↑そこはすまない(笑)批判は病院スレでする。 
 発症したら秋田は死あるのみか。こえーな。 
 - 493 :秋田県人 :2014/11/13(木) 00:05 ID:Z0AxQmfU
 -  >>491 
 感染症用の搬送車は各保健所にあるけどね。 
 - 494 :秋田県人 :2014/11/13(木) 00:08 ID:jJU3dK8s
 -  感染症って?強制収用なんですか? 
 人権や法律なしにつかまんのかな 
 - 495 :秋田県人 :2014/11/13(木) 08:27 ID:yjWbPCfA
 -  ●法人税減税問題 
 http://www.nikkei.com/money/features/69.aspx?g=DGXLASDF11H03_11112014EAF000 
 1%下げると税収が5000億円近く減る。来年度2.5%下以上引き下げたい考え。 
 なんと、現在の35%台(米国に次ぐ世界第2位)から20%台(アイスランド、チリ等) 
 に減らしたい政府の考え。 
 代替財源は、年金や生活保護を下げたり等これまでの経緯から当然国民負担ということになる。 
 嘘やごまかしをトッピングして。秋田でメリットのある大??企業はどのくらい? 
 - 496 :秋田県人 :2014/11/13(木) 08:51 ID:yjWbPCfA
 -  ↑「2.5%以上引き下げたい」 
 代替財源とされる外形標準課税は企業が赤字でも課されるため中小企業への影響が大きい。 
 法人税減税分が外形標準課税等の増税分でカバーできるのか注目。不足分が出たら? 
 しかし、このまま法人税減税が推進されると中小企業の多い秋田はどうなるのか? 
 - 497 :秋田県人 :2014/11/13(木) 10:13 ID:8LrJCY2Y
 -  >>494 
 法に基づいて隔離できるように決まってます。 
 - 498 :秋田県人 :2014/11/13(木) 10:16 ID:jJU3dK8s
 -  ↑ありがとうっす 
 強制なんだ(((^^;) 
 拒否したら団体で来るんだろうな(笑) 
 - 499 :秋田県人 :2014/11/13(木) 10:31 ID:v2r7EM8.
 -  他のスレでやってくださいね。 
 - 500 :秋田県人 :2014/11/13(木) 16:10 ID:YJMa21YM
 -  <御法川副財務相>管理団体が政治資金報告書に収入不記載  毎日新聞 11月13日  
 - 501 :秋田県人 :2014/11/13(木) 17:36 ID:Caj1xcYg
 -  前回の総選挙前に1スレ目立ててから丸2年で次の選挙が確定的。 
 あの時は自民党があそこまで勝つとは思わなかった。 
 今回も少なくとも自公で過半数を割ることは無いだろうけど、どこの政党が議席を伸ばすのか見当がつかない。 
 - 502 :秋田県人 :2014/11/13(木) 17:38 ID:yh9JfrQ6
 -  この寒空に首相の専権事項である解散総選挙を本当にやるのか? 
 地方はお呼びでないが、世の中多少景気は上向きデフレからいくらか 
 インフレに向いてきたのに! 
 消費税10%を先送りするのに、国民にお尋ねになるという。 
 600億もの金かけて、選挙をする必要が本当にあるのか? 
 皆さんの意見を聞きたい!! 
 - 503 :秋田県人 :2014/11/13(木) 17:41 ID:M7zclnCU
 -  次は何処が躍進するかな? 
 維新・みんな・共産? 
 これくらいしか躍進する党ないだろ。 
 民主・社会は微妙だし。 
 - 504 :秋田県人 :2014/11/13(木) 19:52 ID:JQODrbVo
 -  旧社会党は社会悪! 
 - 505 :秋田県人 :2014/11/13(木) 20:27 ID:v2r7EM8.
 -  ◎↓世の中がよくわからない人必見(聴)!だまされないために… 
  
 https://www.youtube.com/watch?v=FuPL5GYCIVk 
 『消費税増税10%はやるべき?!』『法人税減税とは?』『安倍政権の本質とは?』等々 
 - 506 :秋田県人 :2014/11/13(木) 21:21 ID:r1gw6v7s
 -  >>500 
 うちの社でもカレンダーもらったよ 
 - 507 :秋田県人 :2014/11/14(金) 17:14 ID:hEQHTkrM
 -  2区に誰出るかな 
 社民はあいかわらず出るんだろうけどな 
 - 508 :秋田県人 :2014/11/14(金) 17:20 ID:kF16lVCw
 -  >>502 
 三党合意により消費増税は規定路線だが、付帯条項では時の総理大臣が景気を見て判断することになっている。 
 安倍総理は消費増税を先送りにしたいのだが、財務省に外堀を埋められてきて増税に賛成の議員も多いので、解散して国民に信を問うために解散して選挙をやる。 
 しっかりとした大義名分がある。 
 大義名分がないと言ってる人は民主主義を否定する増税賛成派と思っていい。 
 - 509 :秋田県人 :2014/11/14(金) 23:28 ID:dOPmKWhI
 -  議員定数削減もしないで任期も半分残して解散か自民党もやりたい放題だな。地方はアベノミクスの恩恵はない。有権者の9割投票に行けば政治も少しは変わるかも? 
 - 510 :秋田県人 :2014/11/14(金) 23:37 ID:fgP75cNQ
 -  また馬鹿な自民をのさばらせるんだろうな? 
 そして好き勝手やられて馬鹿をみると 
 増税やら派遣やら・そのうち徴兵でもするか(笑) 
 - 511 :秋田県人 :2014/11/15(土) 00:05 ID:BYfxBIuw
 -  本来増税と議員定数削減はセットのはずだったのに抜本改革は先送り。 
 それでも0増5減で違憲状態は当面解消できると思ってるんじゃないの? 
 野党だって自分達が生き残るためには今のままの方が都合がいいのはわかってるから本気じゃないし。 
 - 512 :秋田県人 :2014/11/15(土) 06:34 ID:h0dBr.Ig
 -  いつぞや売国ミンスに投票した売国奴がまたフラフラフラフラとゴ民主に投票する気配。 
 痔民に入れたりゴ民主に入れたり落ち着きないなキチガイ。 
 - 513 :秋田県人 :2014/11/15(土) 06:44 ID:Lv2O9XGE
 -  >>512 
 そんなあなたはどこに入れるんだ? 
 そこまで書いてんだから自分はどこに投票するか書かないとな。 
 - 514 :秋田県人 :2014/11/15(土) 07:16 ID:h0dBr.Ig
 -  >>513 
 ずーっと痔民だが何か? 
 人に聞いておきながら自分は言わねーとか何考えてんのお前 
 - 515 :秋田県人 :2014/11/15(土) 11:05 ID:Lv2O9XGE
 -  >>514 
 おれも自民だ。お前ちゃんと投票行けよ。 
 - 516 :秋田県人 :2014/11/15(土) 11:37 ID:mXf90Cu2
 -  民主党にやらせた感覚で、一度共産党にやらせてみよう。 
 - 517 :秋田県人 :2014/11/15(土) 11:44 ID:FJqcQxmE
 -  ↑逆に上手く政権運営したら怖いは 
 - 518 :秋田県人 :2014/11/15(土) 11:59 ID:Kw7xdv.2
 -  ・国民年金の収入35%が消える…安倍政権「社会保障縮小」の中身 
    http://dot.asahi.com/wa/2014012300034.html 
 ・安倍政権の独裁政治や国民への背信行為に断固反対!NAVERまとめ 
    http://matome.naver.jp/odai/2138198432451117501 
 ・安倍政権が外国にばらまいた金額一覧 NAVERまとめ 
    http://matome.naver.jp/odai/2140534172534430801 
 ・52兆5400億円!たった四ヶ月で安倍政権が海外にばらまいた税金 
    http://www.youtube.com/watch?v=t0IUOPqUL6A 
  
 今の自民党って… 
 - 519 :秋田県人 :2014/11/15(土) 12:55 ID:y3PCxeYw
 -  >>515 ゆとり世代?日本は民主国家! 
 - 520 :秋田県人 :2014/11/15(土) 16:01 ID:QbjmE3qQ
 -  嘘つきは民主党の始まり 
 - 521 :秋田県人 :2014/11/15(土) 16:03 ID:FJqcQxmE
 -  詐欺師は自民の元 
 - 522 :秋田県人 :2014/11/15(土) 17:05 ID:ViOpouGM
 -  何で、今の時期に選挙すんの?狂ってる、また景気悪くなる、これで自民党が勝ったら笑うしかない、民意として全て安部さんの言う通りにすればいい 
 - 523 :秋田県人 :2014/11/15(土) 17:42 ID:QbjmE3qQ
 -  120%ないけど民主が勝ったら今度こそ日本がシナチョンに切り売りされるね。 
 懲りない馬鹿は投票するんだろうけど。 
 - 524 :秋田県人 :2014/11/15(土) 17:53 ID:nY3ioc.k
 -  120%なければ言う必要なし。ありそうで怖いのかな? 
 - 525 :秋田県人 :2014/11/15(土) 17:58 ID:QbjmE3qQ
 -  ↑ 
 へ?怖い?意味がわからん。 
 シナチョンの理屈かい? 
 - 526 :秋田県人 :2014/11/15(土) 18:48 ID:iteIJtcc
 -  結局寺田学は、民主党の公認か。 
 元の鞘に戻るなら、市長選に出るときに自ら離党して民主党色消して出てくんなよ。 
 そんで国政復帰を目論む段階へなったら元の鞘に戻るなんて都合良すぎ。 
 公認する松浦大悟率いる民主党県連もよく分からない。勝手に出て行った奴をまた公認するとは思わなかったな。 
 - 527 :秋田県人 :2014/11/15(土) 18:50 ID:iteIJtcc
 -  自らブログで知事選に出たほうが良いと、友人に指南された事を堂々と書いちゃうのも理解できない。 
 僕は節操が無い人間ですと言っているようなもん。 
  
 一度自ら離党しておいてm国政復帰を目指す時だけ民主党に頼るのはどうかと思うよ。 
 秋田市民を舐めすぎ。 
 民主だけには入れないわ。 
 - 528 :秋田県人 :2014/11/15(土) 18:54 ID:iteIJtcc
 -  自ら離党しておいてのあとに、m って入ってたw 
 タイプミスごめんなさい。 
 - 529 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:03 ID:VYrUHbfM
 -  オザーさんの子分スケシロの馬鹿息子だからね。 
 あの馬鹿親子はどこまでいってもミンス。 
 売国色濃厚だぞ。 
 お侍さんもスッカリ染められて未だに韓国推し。 
 - 530 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:06 ID:FJqcQxmE
 -  でも市長・知事までなったがな(笑) 
 お前らよりは馬鹿ではないだろ(*^^*) 
 - 531 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:20 ID:xqcu7CRQ
 -  馬鹿な市民が沢山居たってだけだろう。 
 最近じゃ目が覚めてきた奴も増えてきたみたいだけど。 
 それでもあの馬鹿親子はスケシロがオザーさんからもらった建設業の地盤があるからな。 
 金の力はある。 
 - 532 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:23 ID:FJqcQxmE
 -  ↑なら馬鹿が騒いでも意味ないよ(笑) 
 - 533 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:24 ID:xqcu7CRQ
 -  ↑お前みたいに自分の論も何も無い大馬鹿が言うと滑稽だなw 
 - 534 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:25 ID:xqcu7CRQ
 -  あ、大馬鹿がうつるから相手はこれっきりねw 
 ↓お好きにどうぞw 
 - 535 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:27 ID:nY3ioc.k
 -  自分が賢いと思っている奴が一番手に負えない。 
 ↓はい、次 
 - 536 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:31 ID:xqcu7CRQ
 -  スレに関係無い無知が騒ぐ騒ぐw  
  
 スケシロは陸○会に献金してたもんね。 
 こういうのは風化しちゃいけない。 
 何度でも蒸し返してやるぞ。 
 - 537 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:37 ID:FJqcQxmE
 -  ↑はいはい(笑 )評論家かきどり(笑) 
 だから(笑)なに? 
 - 538 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:40 ID:xqcu7CRQ
 -  陸山会事件 
  
 小沢一郎の資金管理団体「陸山会」について、週刊誌が蓄財疑惑を報じた。それに対して小沢一郎が名誉毀損で損害賠償訴訟を起こし、民事訴訟となった。 
  
 2009年には市民団体から東京都世田谷区の土地購入に関する政治資金規正法違反で告発されたため、刑事捜査に発展。2010年に東京地検特捜部によって秘書3人が起訴され、2011年に検察審査会の起訴議決によって小沢一郎自身も起訴された 
 - 539 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:41 ID:skEQfZdI
 -  3区は村岡一本っていうわけにはいかないか 
 - 540 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:55 ID:xqcu7CRQ
 -  3区か。 
 まずアバは無いな。 
 - 541 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:56 ID:FJqcQxmE
 -  アバってだれ? 
 - 542 :秋田県人 :2014/11/15(土) 20:08 ID:Vv8Nk5Og
 -  >>530 
 顔文字で時々書き込む君って、よっぽど民主党が好きなんだね。 
 東日本大震災後居座った菅内閣の腰巾着の一人でもあった、寺田学を応援するんだ。あんだけの事やってきた連中を支持するなんて怖いわ。 
 - 543 :秋田県人 :2014/11/15(土) 20:09 ID:Vv8Nk5Og
 -  節操もなく秋田市民を舐めるような真似をする、寺田はまた落ちたほうがいいよ。 
 これで落ちたらいい加減目が醒めるんじゃない。寺田本人も。 
 - 544 :秋田県人 :2014/11/15(土) 20:16 ID:FJqcQxmE
 -  みんな連投必死(笑) 
 学会みたいだな 
 - 545 :秋田県人 :2014/11/15(土) 20:20 ID:Vv8Nk5Og
 -  >>544 
 民主党に嫌悪感しか抱いていない単なる秋田市民です。 
 期待に添えず申し訳ないが、創価学会とは一切関係ないんで。 
 - 546 :秋田県人 :2014/11/15(土) 20:24 ID:FJqcQxmE
 -  あっしも民主は推してないよ(笑) 
 寺田は置いといて? 
 まともな政治家秋田に居るか? 
 教えてくれ 
 - 547 :秋田県人 :2014/11/15(土) 20:55 ID:Kw7xdv.2
 -   
 >>538 結果は『不起訴』つまり無罪! 
 『小沢一郎議員を「東京第五検察審査会」に告発したのは「在特会」代表桜井誠氏だった!追記あり』 
  
 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4475.html 真実を探すブログから 
 引用開始:民主党政権時の平成22年に小沢一郎幹事長(当時)の偽記載容疑について証拠がないことから東京地検特捜部が不起訴処分としましたが、その直後に謎の市民団体が「不服申し立て」を行ったことから、小沢一郎議員の政治資金騒動が長期化しました。この不服申立てが無ければ、小沢氏の政治資金を巡る騒動は長期化せず、彼が首相になっていたとも言われています。 
 政治に詳しい人でも不服申立てをした市民団体の正体を知らない方が多いですが、実は意外な方がこれを行っていました。それは、在特会(在日特権を許さない市民の会)の会長をしている桜井誠氏です。2010年2月5日に桜井氏は自身のブログ上で「検察審査会へ不起訴不当の審査申し立てを行いました」と報告しています。:以上引用終了 
 - 548 :秋田県人 :2014/11/15(土) 21:06 ID:xqcu7CRQ
 -  まともな政治家がいないと愚痴ばっかり溢すカスになったらおしまいだな。 
 俺はどこまでも痔民派。 
 ミンスの時は仕事が減って大変だった。 
 スケシロ一族ばかり得してたな。 
 - 549 :秋田県人 :2014/11/15(土) 21:08 ID:FJqcQxmE
 -  評論家がきどり(笑)うける 
 馬鹿だな(笑)自民なら幸せになれるのかな? 
 増税されても 
 - 550 :秋田県人 :2014/11/15(土) 21:21 ID:BJI8AYaE
 -  >>549 
 みっともないから止めたら? 
 - 551 :秋田県人 :2014/11/15(土) 21:23 ID:FJqcQxmE
 -  そうだな(*^^*)1抜けた(笑) 
 - 552 :秋田県人 :2014/11/15(土) 21:25 ID:di1mHEy.
 -  箇条書きしてるIDが多いけど日本語変だし意味不明だから同一人物だよな 
 - 553 :秋田県人 :2014/11/15(土) 22:08 ID:Kw7xdv.2
 -   
 ● 今の世の中がよくわからない人のために 
  
 三橋貴明 おはよう寺ちゃん活動中 2014/10/08 アベノミクスは失敗しました! 
 https://www.youtube.com/watch?v=Z6iLcK4lW60 
 三橋氏はこれでも自民党系の教育係!   
  
 3:16から必聴!  
 10:40からさらに必聴『アベノミクス崩壊!12:30』  
 19:45内閣府発表〜『日本は不況なんです』 
 21:50『OECD世界の富裕層と貧困層の格差、200年前と同じ位悪化している』  
 24:30『中間層が多いほど良い。低所得層の人を中間層に引き上げる事が良い。 
 それだけで経済成長率が上がりますよ。』 
 つまり、今は中間層を低所得層に叩き落とすようなことをガンガンやっている。代表的なのが消費税増税。 
 ! 
 騙されている人が多い…しかしながら、いい人がいない…?でしょ? 
 - 554 :秋田県人 :2014/11/16(日) 00:01 ID:wpJJt.4w
 -  中間層の存在が発展途上国から先進国にステップアップするキモなんだよな。 
 - 555 :秋田県人 :2014/11/16(日) 00:33 ID:UPiBT1K2
 -  それを潰しちゃってる安部はどうよってことだよね  大企業からの献金目当て丸出し? 
 - 556 :秋田県人 :2014/11/16(日) 02:44 ID:wpJJt.4w
 -  安部はそんな難しいこと分かんねえよ。経済ほったらかしにして美しい国とか言って下痢して辞めた時の反省で株価だけは上げときたいんでインフレ馬鹿とかの言うがままなんだろ。 
 - 557 :秋田県人 :2014/11/16(日) 04:53 ID:3FeiTJ5w
 -  安部ちゃんGJだよ! 
 儲かって儲かって仕方ない。 
 せっかく儲かるチャンスをもらってるのに、何もせずに他人任せで景気のガー景気ガー言ってる能無しは死ねばいいんだよ(笑) 
 能無しは公務員だけで十分 
 - 558 :秋田県人 :2014/11/16(日) 10:37 ID:Ul.pLyTs
 -  と、生前、泣きながら申しておりました。 
 - 559 :秋田県人 :2014/11/16(日) 12:57 ID:1xmCJcfQ
 -  売国奴は一掃しないといけないな! 
 - 560 :秋田県人 :2014/11/16(日) 13:09 ID:9J6lBqCY
 -  なら売国自民も一掃しないとな!! 
 - 561 :秋田県人 :2014/11/16(日) 13:37 ID:UPiBT1K2
 -  TPPのほんとうの怖さ 参加すること自体?  
 https://www.youtube.com/watch?v=XltdAvCy5Aw 
 - 562 :秋田県人 :2014/11/16(日) 15:10 ID:x1aFkke2
 -  TPP例外無く全面的に参加すればいいんだよ。 
 農家は農協もろとも一回潰してしまえ。 
 どうせ本当に良いものは残るんだし。 
 惰性で作るだけの能無しは淘汰されるべき。 
 - 563 :秋田県人 :2014/11/16(日) 15:14 ID:mdqUHPTA
 -  悪貨は良貨を駆逐するという話もありましてな 
 - 564 :秋田県人 :2014/11/16(日) 17:46 ID:BZvMMbAw
 -  GDP、個人消費、住宅着工数等々過去最低記録を更新中! 
 ほとんど死に体 
 これでもまだまだ強気なのはマスコミ操作と国民の無知ゆえ 
 秋田県民は賢明な選択をするだろうか   もっとも難しい選択ではあるが 
 - 565 :秋田県人 :2014/11/16(日) 17:51 ID:04Vvt8Kk
 -  秋田も、沖縄みたいに注目される選挙になってほしいよ。全国ネットされるくらい。 
 - 566 :秋田県人 :2014/11/16(日) 18:13 ID:fkE6n03w
 -  所詮選挙で最善の政党、候補者を選ぶことなんてできない。 
 ならせめて最悪を阻止するために投票する。 
 言うまでもなくその最悪とは民主党政権の復活だ。 
 この選挙は民主党に止めを指す選挙になって欲しい。 
 - 567 :秋田県人 :2014/11/16(日) 18:20 ID:9wHur5dI
 -  争点が笑点になってくれると投票したくなる。 
 - 568 :秋田県人 :2014/11/16(日) 18:27 ID:TtU97Oag
 -  Q:ルックスは集票に影響するか? 
 - 569 :秋田県人 :2014/11/16(日) 18:29 ID:9J6lBqCY
 -  入れたくなるような議員居ないからな 
 自民は一区金田・二区富樫・3区御法川? 
 なんかな・・・(;´Д`) 
 - 570 :秋田県人 :2014/11/16(日) 19:13 ID:TtU97Oag
 -  >>569 君に一票 かな〜り難しい 
 - 571 :秋田県人 :2014/11/16(日) 19:15 ID:9J6lBqCY
 -  私には入れなくてもいいよ(笑) 
 賢い貴方にいれるよ 
 - 572 :秋田県人 :2014/11/16(日) 20:26 ID:???
 -  仰る通りですね。翁長みたいな売国奴が立候補してるぐらいですから 
 沖縄の人たちは気が気じゃないでしょう。そういう緊迫感や緊張感が 
 全くない秋田県の選挙、ある意味平和じゃないですかw 
 - 573 :秋田県人 :2014/11/16(日) 20:33 ID:9J6lBqCY
 -  売国に勝てない自民はかなりの問題かと(笑) 
 当確でるのはやいし・・・(;´Д`) 
 - 574 :秋田県人 :2014/11/16(日) 21:17 ID:TtU97Oag
 -  売国奴は他国(アメリカ)のため基地提供に賛成する候補のこと。 
 県民を裏切って!沖縄問題で多額の特別予算が執行されたが、 
 結果は翁長候補当確のようだ。これは総選挙も厳しいか。 
 - 575 :秋田県人 :2014/11/16(日) 21:18 ID:9J6lBqCY
 -  総選挙の前哨戦自民敗退か 
 ↑そうですね・・・(;´Д`) 
 総選挙にも影響は大ですね。 
 - 576 :秋田県人 :2014/11/16(日) 21:45 ID:TtU97Oag
 -  中間層、低所得者層、高齢者を継続してぶっ叩けば、その審判は? 
 - 577 :秋田県人 :2014/11/16(日) 21:52 ID:ht.U9s.E
 -  寺田学さん民主党復帰おめでとう 
 - 578 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:06 ID:OMJiLHPk
 -  秋田選挙区は野党統一してTPP反対と訴えて農協、農家の推薦もらって戦えば勝機あるかも 
 - 579 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:09 ID:ncpW8R/6
 -  勝機があっても実現できない 
 逆に勝つだけのために綺麗事並べる口先野郎と思ってしまいますね。 
 - 580 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:14 ID:PaF2Rlv6
 -  翁長の公約を見ている限り、酷いイメージしか持たない。 
 尖閣を含め、中国が来たら真っ先に戦地になるのは沖縄なのに。それでも基地反対して追い出したいのか(´・ω・`) 
  
 基地反対する連中も酷いよな。基地のフェンスに勝手に布をくくりつけるんだから。 
 自分の家のフェンスにそんな事されたら嫌だろうに、相手の気持ちが分からないんだろうか。 
 - 581 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:21 ID:TtU97Oag
 -  那覇市長選と合わせて自公はダブルで敗退という審判結果! 
 基地は、巨額の「おもいやり予算」とともに白紙にすべき。 
 岸のように米国に媚び売る必要は無い。 
 - 582 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:29 ID:wpJJt.4w
 -  中国が何しに来ると妄想してんだか。 
 で、相手の気持ちがなんだって?他人の土地で好き勝手やってるのはどちらかという話だよ。 
 - 583 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:33 ID:9J6lBqCY
 -  うけるは〜中国攻めてくる・戦地(笑) 
 ないない!! 
 - 584 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:40 ID:ncpW8R/6
 -  自分で自衛できるなら要らないだろうが 
 用心棒を住み込みで雇うなら住み込み部屋が必要 
 自分で自衛できるから用心棒は出て行けと言う人は綺麗事並べる口先野郎と思ってしまいますね。  
 つか秋田に米軍基地を作って欲しいくらいだ。 
 - 585 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:42 ID:9J6lBqCY
 -  自衛すら出来ないのか(笑) 
 用心棒って(笑)江戸時代か(*^^*) 
 皆さん夢幻好きだね。 
 - 586 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:43 ID:wpJJt.4w
 -  居るんだよなあ、こういうやつ。冷戦の最中もソ連が攻めてくるって本気にしてる奴が居てさ 
 - 587 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:44 ID:ncpW8R/6
 -  攻めてこないと不意打ち食らわしたの私たちですがw 
 - 588 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:46 ID:9J6lBqCY
 -  ゲームのやりすぎだね(笑) 
 攻めてくる〜・戦地〜・用心棒・米軍!! 
 - 589 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:46 ID:ncpW8R/6
 -  実際秋田上空をミサイルが飛んだの忘れたのかな? 
 - 590 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:48 ID:9J6lBqCY
 -  はいはい(笑) 
 飛んだ・飛んだ(笑) 
 - 591 :秋田県人 :2014/11/17(月) 00:03 ID:qxenGGJQ
 -  結局移設反対していたら、左翼が散々騒いでいる危険な普天間基地の固定期間が更に長引いて、自分の首を絞めるような状態になると思うのは私だけか。 
 - 592 :秋田県人 :2014/11/17(月) 00:13 ID:uypqSx5k
 -  秋田には関係ない 
 - 593 :秋田県人 :2014/11/17(月) 00:27 ID:qxenGGJQ
 -  >>583 
 なんで笑い事にできるんだろう。軍拡を繰り返して、揚句自衛隊機や護衛艦へ異常接近をして緊張が高まったと言うのに。中国が引き金になりうる現状があるから、西方の三自衛隊も強化してるんだろうよ。 
 中国なんて侵略と虐殺の歴史が多いんだから。 
 笑い事で済ませる程楽じゃないかと。 
  
 墜落の危険性もある、北の弾道弾が幾度と無く通過したのに。笑って居られるのも理解できません。 
 - 594 :秋田県人 :2014/11/17(月) 01:39 ID:A6byPaWw
 -  >>593,>>550-552 
 国政議論にまでご迷惑をおかけして申し訳ありません 
 湯沢スレの共産党支持の片言は相手をするだけ無駄なのでスルーして下さい。 
 - 595 :秋田県人 :2014/11/17(月) 03:26 ID:DWy8F9Ug
 -  沖縄知事選挙 
 日本の先行きが不安になる 
 - 596 :秋田県人 :2014/11/17(月) 06:07 ID:pnSbPSnk
 -  >>593 
 フリーチベット 
  
 虐殺は進行中 
 - 597 :秋田県人 :2014/11/17(月) 07:30 ID:JnIg/VFw
 -  沖縄の軍基地が消えると観光資源しかない離島沖縄は破綻 
 個人から借りてる土地の二割が三十年契約で貸して得た金を使いきり税金すら収める事の出来なくなった地主から買い取った中国人ファンドとの噂もある 
 早々に移転すればいい 
 - 598 :秋田県人 :2014/11/17(月) 07:34 ID:cbvzdAUQ
 -  沖縄人は糞だな!沖縄ははアメリカに返せば良い 
 - 599 :秋田県人 :2014/11/17(月) 07:49 ID:???
 -  >>597 
 一言一句その通りなんだけど、困ったことに基地問題が消失するという 
 ことは騒ぐネタを失うってことなので、実はこのままって気がします。 
 「今日あたり沖縄県の人口が一挙に減る」ってぐらい、某所からの遠征プロ市民が 
 暗躍したそうですから。沖縄県民の友人(移住組)によると、こういう 
 人たちに掻き回されていることを承知しているけどそれを全く拒絶も 
 できないのだそうです。注目されなくなったら終わりだって。 
 注目されない県のほうがほとんどなんですけどね、日本w 
 - 600 :秋田県人 :2014/11/17(月) 09:15 ID:Vrvyd/FU
 -  >>594あらら湯沢市長の傀儡が迷惑かけてます 
 税金を不正に使う方の仲間なので許して。 
 こんなんが居るから政治はダメになるんだよ(笑) 
 - 601 :秋田県人 :2014/11/17(月) 09:48 ID:r2QTKBLE
 -  >>594 
 凄くお花畑な事をおっしゃる人だなと思いましたけど。やっぱりそっち系だったんですか。 
 県南の板を見たこと無いので分からないのですが。 
 わざわざお知らせありがとうございます。 
 - 602 :秋田県人 :2014/11/17(月) 10:06 ID:Vrvyd/FU
 -  ははうける(笑)もう共産でも民主でも 
 いいよ(笑)学会は嫌だが!! 
 - 603 :秋田県人 :2014/11/17(月) 12:04 ID:ZCPwbeAY
 -   ほんとに中国が来ると思ってる連中の言い分が冷戦中のソ連怖いと同じで笑うわ。 
  違うのは中国経済は日米はもちろん世界と繋がってて今さらそれを切断できないこと。 
 - 604 :秋田県人 :2014/11/17(月) 12:08 ID:Vrvyd/FU
 -  ↑正論ですな(笑)中国が攻めてくるー?お花畑だ(笑) 
 お前らの頭は蛆でもわいてるのか!! 
 戦地になる事も100ないから。 
 - 605 :秋田県人 :2014/11/17(月) 12:26 ID:JM5jk1HU
 -  戦争・戦地 
 逆にお花畑では 
 - 606 :秋田県人 :2014/11/17(月) 12:33 ID:JnIg/VFw
 -  100%攻めて来ないなら日本は兵器の開発生産も必要ないな 
 中国やロシアが領土や海洋主張して相手の軍事力が皆無な場所がどうなっているか知ってるのか?>>603-604はお花畑w 
 なぜ各国が軍事施設を持っていのるかすら理解ができてないだろ 
 - 607 :秋田県人 :2014/11/17(月) 12:41 ID:Vrvyd/FU
 -  はいはい↑夢を語ってなさい? 
 半世紀で中国・北朝鮮・ロシアが 
 攻めてきて・戦地になったら考えるよ。 
 貴方の話してる事話すと正論だったと。 
 泣きながら言うから(笑) 
 - 608 :秋田県人 :2014/11/17(月) 12:55 ID:JM5jk1HU
 -  まあ日本攻められたら、第三次世界大戦だよ。 
 100%2000l。戦争・戦地はありえないな 
 - 609 :秋田県人 :2014/11/17(月) 13:04 ID:JnIg/VFw
 -  >>608 
 それは沖縄などの今の軍事力を保っていたらのお話 
 軍事力皆無でも100%領土を取られる事は無いとおもいますか? 
 - 610 :秋田県人 :2014/11/17(月) 14:11 ID:qc7RlDrQ
 -  最近は全然たかい買い物してないなぁ。 
 - 611 :秋田県人 :2014/11/17(月) 15:03 ID:Vrvyd/FU
 -  アホノミスクも失敗したね 
 +3予想から-になったね!! 
 安倍も潮時かな。 
 沖縄・市!知事陥落。 
 大義の無い解散(700億) 
 - 612 :秋田県人 :2014/11/17(月) 15:13 ID:Anz4eqv6
 -  ほんとだね。議員定数削減も報酬削減も知らん顔。あのとき増税したら景気が悪くなるってのは高校生でもわかってたのにね。どれだけ馬鹿なのかと。デフレ脱却してから8%にしろっての。 
 - 613 :秋田県人 :2014/11/17(月) 16:28 ID:LPkJRf5Q
 -  みやねやで、やってたけど8%増税がまずかったらしいね。まだ失敗してはいないらしいし 
 分らないといってた。2兆円の税収増益で見方によっては成功という事も言えるらしいよ。 
 - 614 :秋田県人 :2014/11/17(月) 16:36 ID:Vrvyd/FU
 -  8%・10%上げられても国民に大負担だからね 
 儲かるのは大企業と投資家だけ!! 
 大義無さすぎるな。 
 - 615 :秋田県人 :2014/11/17(月) 17:20 ID:ivJt3pb2
 -  隊長は引退かな 
 - 616 :秋田県人 :2014/11/17(月) 17:25 ID:ZCPwbeAY
 -  >>609 
  だからさ、中国が沖縄とってどうすんのよ。サトウキビか?パイナップルか? 
  ソ連が北海道獲って不凍港とじゃがいもとトウモロコシの方がまだ分かるわ 
 - 617 :秋田県人 :2014/11/17(月) 17:44 ID:Vrvyd/FU
 -  人にお花畑だの抜かして自分は夢物語かい(笑) 
 ロシア・中国攻めてくるー・戦地? 
 現実味ありえないからな!! 
 基地が無くなるから攻めてくる? 
 今時小学生でも嫌ないよ?昭和何年の話よ。 
 - 618 :秋田県人 :2014/11/17(月) 17:46 ID:Vrvyd/FU
 -  訂正今時の小学生でも言わない 
 - 619 :秋田県人 :2014/11/17(月) 18:35 ID:wZK803ow
 -  >>316-318 
 中国やロシアが攻めてくると仮定して自衛隊やアメリカとの安保条約がある 
 2000%攻めて来ない! 
 それが現実なら領土を守るための自衛隊や安保条約は不要 
 現実に自衛隊や安保条約がある! 
 何のために自衛隊や安保条約があるのか? 
 世界平和の花夢物語を語るのは勝手だが現実を直視しろよw 
  
 >>618今時の小学生でも自衛隊や軍基地が何の為に【実在】するのかを知ってるけど 
 - 620 :秋田県人 :2014/11/17(月) 18:37 ID:8IMflGyY
 -  >>617 沖縄は、アメリカの環太平洋の防衛拠点の要だよ。世界地図を中国側から見てみろ 
 いかに重要な位置になってるかが分かるから、沖縄を狙ってるのは当然だ。 
 ロシアもしかり、戦車や機甲師団を北海道に集中させてることからも良く分かるというものだ。 
 力なくして正義は無い。備え過ぎるという事はない。次の戦いに勝利してこそ戦後の脱却になる。 
 沖縄は、日本の防衛拠点の要だ。憲法を改正して沖縄の糞どもを黙らせないとダメだ。 
 もしくは、アメリカに沖縄は返せばよい。 
 - 621 :秋田県人 :2014/11/17(月) 18:40 ID:???
 -  >>617 未だにこういう馬鹿が居るとは、呆れるよな!オマエだよ! 
 - 622 :秋田県人 :2014/11/17(月) 18:58 ID:xKyNt0wk
 -  >>616 
 日本の石油は、中東から台湾や沖縄の海を通過して日々輸入されているんですから。 
 仮に中国があの付近を取っちゃったら日本の生命線である、シーレーンが寸断されてどうしようも無くなりますよ。 
 沖縄自体の価値ではなく・・・ 
 極端に言えば日本として生きるか死ぬかの瀬戸際に立たされてもおかしくないって事。 
 - 623 :秋田県人 :2014/11/17(月) 19:08 ID:8/Yo.bdU
 -  >>617あなたは勉強不足だね 
 世界情勢をまるで理解してない 
 軍事・経済・資源…様々なパワーバランスが世の中にはあるんだよ 
 わかるかな? 
 - 624 :秋田県人 :2014/11/17(月) 19:14 ID:uypqSx5k
 -  かわいそうな沖縄ねぇ〜 
 - 625 :秋田県人 :2014/11/17(月) 19:18 ID:bLZOADiM
 -  >>ID:Vrvyd/FU 
 この人なんでこんなに必死なの? 
 一日中こんな書き込みするすることが仕事の人? 
  
 600 :秋田県人 :2014/11/17(月) 09:15 ID:Vrvyd/FU 
 602 :秋田県人 :2014/11/17(月) 10:06 ID:Vrvyd/FU 
 604 :秋田県人 :2014/11/17(月) 12:08 ID:Vrvyd/FU 
 607 :秋田県人 :2014/11/17(月) 12:41 ID:Vrvyd/FU 
 611 :秋田県人 :2014/11/17(月) 15:03 ID:Vrvyd/FU 
 614 :秋田県人 :2014/11/17(月) 16:36 ID:Vrvyd/FU 
 617 :秋田県人 :2014/11/17(月) 17:44 ID:Vrvyd/FU 
 618 :秋田県人 :2014/11/17(月) 17:46 ID:Vrvyd/FU 
 - 626 :秋田県人 :2014/11/17(月) 19:30 ID:wZK803ow
 -  >>625 
 湯沢の片言共産党支持工作員 
 >>617-618小学生でも言わない自衛隊解消や安保条約廃棄 
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-18/0518faq.html 
 - 627 :秋田県人 :2014/11/17(月) 20:09 ID:ilbtfYsU
 -  >>617 
 お前みたいな奴に限って、日本の平和と独立は憲法9条のお陰だなんて言い始めるんだよな。 
 独立と平和は自衛隊と在日米軍のお陰だよ。 
  
 バカも休み休み言ってろよ。恥ずかしくないの? 
  
 憲法の前文と9条にはこんな事が書いてあるけど。 
 この文章だって、諸外国を信じ切っているからこんな文章書けるんだろうな。 
 少なくとも、日本のお隣さんの中国・韓国・北朝鮮は平和を愛する諸国民では無いよね。 
  
  
 日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。 
  
 第九条  日本国民は、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使は、国際紛争を解決する手段としては、永久にこれを放棄する。 
 - 628 :秋田県人 :2014/11/17(月) 20:12 ID:ilbtfYsU
 -  憲法9条の信者の方は、平和と独立は9条のお陰だなんて言うけど。 
 仮に平和と独立が9条のお陰なんだとしたら、紛争地帯や紛争が起きそうな地域に9条の条文を読んでくればいい。 
  
 それで戦闘に収拾が付いたなら9条も効果があるんだろうけど。 
 そんなアホな条文誰も信じてくれないよ。 
 - 629 :秋田県人 :2014/11/17(月) 20:37 ID:ZCPwbeAY
 -  >>619 
 >それが現実なら領土を守るための自衛隊や安保条約は不要  
 >現実に自衛隊や安保条約がある!  
  
  そもそも領土を守る為に作ったわけじゃないんだけど 
  
 >>620 
 >ロシアもしかり、戦車や機甲師団を北海道に集中させてることからも良く分かるというものだ。  
  
  何が分かるんだよ。旧ソ連ですらイワン・ロゴフ級が数隻しかなかったから戦車師団どころか連隊規模ですら強襲上陸は無理じゃねえ?って話だったけどな。こっちの都合で機甲師団を展開させて使える地形が北海道しかないんだよ。 
 - 630 :秋田県人 :2014/11/17(月) 20:40 ID:ZCPwbeAY
 -  >沖縄は、日本の防衛拠点の要だ。 
  
  誰がそんなこと言ってんだよ。 
  
 >>622 
 >日本の石油は、中東から台湾や沖縄の海を通過して日々輸入されているんですから。  
  
  そんなことは誰でも知ってるよ 
  
 >仮に中国があの付近を取っちゃったら日本の生命線である、シーレーンが寸断されてどうしようも無くなりますよ。  
  
  そんなことをしたら中国の貿易も大打撃を受けるわけですが、そんな面倒なことをするより東京なり原発に弾道弾でも打ち込めばいいだけの話。なんでわざわざ面倒な仮定をするんで? 
 - 631 :秋田県人 :2014/11/17(月) 20:45 ID:X7r.MwtE
 -  皆さん暇だね(笑) 
 ならいつ何時何分に? 
 ロシア・中国が攻めてくるの・戦地に? 
 >>626学会市長の傀儡には言われたくないね? 
 赤の根拠を出してみな!!不正を追求したからか(笑) 
 皆さん夢幻好きだね? 
 自衛隊で対処しろよ・自衛隊なんだから。 
 - 632 :秋田県人 :2014/11/17(月) 20:54 ID:FsfFcrAs
 -  >>353,>>361 
 - 633 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:00 ID:ilbtfYsU
 -  >>631 
 多分このスレの中で一番暇なのは、お前だと思うよ。朝9時から17時までずっと書き込んでるじゃん。 
  
 いつ何時何分って小学生ですか。これから12時に事件起こしまーすなんて言って、事件起こす奴なんて居ないだろ。 
 やってくるときは、この間のサンゴ礁密漁みたいに突然やってくるだろ。 
  
 不正を「追求」じゃなくて「追及」な。 
 バカも休み休み言えなんて書いちゃったけど、暇人なうえに本物のバカは君だったね。 
 このURLに書いてあるのを見て、お勉強してきたほうがいいよ。 
 http://futuremix.org/2003/02/tsuikyu 
 - 634 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:01 ID:X7r.MwtE
 -  大国ロシアには負けるかもな(笑) 
 シナ中国になら自衛隊でもいける 
 アメリカの思いやり予算防衛にまわしな。 
 - 635 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:09 ID:qxenGGJQ
 -  >>631 
 今時使う人が少ないであろう、(笑)を入れて余裕こくものの。朝から晩迄連投した揚句漢字を間違えるなんて。 
 どうしようも無いね。 
  
 (笑)をよく使っているみたいだが。 
 見ている方は、何が笑えて楽しいのか理解出来ない。 
 - 636 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:11 ID:X7r.MwtE
 -  自営業って暇だもん(笑) 
 一日書いてても食うのには困らないよ。 
 そんでいつ何時何分に攻めてくるの。 
 皆さん教えてよ・その御馬鹿な私に。 
 - 637 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:18 ID:fZW1/KRA
 -  >皆さん暇だね(笑) 
 >自営業って暇だもん(笑)  
 変な奴だな自分自身を笑っているのか? 
 - 638 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:21 ID:X7r.MwtE
 -  だってうけるもん(笑)-w-w 
 いつ何時何分に攻めてくるの 
 攻めて来るなら 
 今はミサイルでないの? 
 誰か話してたが・原発全部にミサイルぶちこめば 
 日本なんか一発だろ?違いますか 
 - 639 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:22 ID:fZW1/KRA
 -  >>634戦争で負けるとかいけるとか 
 いつ何時何分に攻めてくるの。か>>636が聞いてるよ 
 - 640 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:25 ID:X7r.MwtE
 -  ↑100年したら-w-w(笑) 
 - 641 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:27 ID:fZW1/KRA
 -  2114/11/17良かったな己で答えを導き出せて 
 - 642 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:29 ID:jsI90M4U
 -  アベノミクスは成功する。 
 消費増税で水を差しただけ。 
 【日本】企業の7割が増収増益 今期、脱デフレ型成長に  
 http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD3104U_31012014MM8000  
  
 求人倍率、バブル後最高水準=失業率改善3.5%−5月 
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201406/2014062700180 
  
 就業者数、野田政権時代の6257万人から6362万人へ 100万人以上増加 
 http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/452.html 
  
 失業率6年ぶり低水準 12月3.7%、景気一段と回復 
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3100S_R30C14A1MM0000/ 
  
 給与総額7カ月連続増 厚労省9月調査  
 http://www.nikkei.com/article/DGXKASFS04H3K_V01C14A1EAF000/ 
  
 企業の設備投資、回復が鮮明 機械受注・約5年ぶりの高水準 
 http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/09/orders-received-for-machinery_n_4074867.html 
  
 設備投資、持ち直しへ 機械受注8月4.7%増  
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H2D_Z01C14A0EE8000/  
  
 野田政権時に8000円台だった株価が17000円台まで上昇 
 - 643 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:39 ID:ZCPwbeAY
 -   何時何分に攻めてくるのかというより、何のために攻めてくるのかが意味不明。 
  無知故に恐怖し、無恥故に騒ぎ立てるの典型。 
 - 644 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:43 ID:8IMflGyY
 -  第三次大戦は必ず起きるだろう。近い将来、50年以内に、、 
 中国が体制維持のため日本に仕掛けてくることが一番考えられる。 
 アメリカは中国の台頭を決して許しはしないソ連を追い込んだように 
 潰すだろう。その時日本は勝ち組になるべく備えなければならない。 
 - 645 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:48 ID:8IMflGyY
 -  中国が覇権にまい進するほど逆に日本が有利になる。核で脅してきたら核配備の口実になる。 
 攻めてこないなんて?歴史を見れば一目瞭然だ戦いなくして人類のリセットはできないし 
 発展出来ない。 
 - 646 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:50 ID:NjDf1ldA
 -  仕掛けるほど今の日本に興味あるかい(笑) 
 この少子高齢化でじじばばしかいない国などもはや眼中にないだろ。 
 - 647 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:52 ID:MAjp6jq.
 -  >>643 
 その意味不明な攻め方をしてくる可能性があるから、西の自衛隊を強化しているんだろ? 
 中国なんて侵略だらけの歴史じゃねえか。 
 だからこそ一番嫌なんだろ。 
  
 100%こっちに仕掛けてこないと言う保証なんて無いんだから。 
 - 648 :秋田県人 :2014/11/17(月) 22:06 ID:8IMflGyY
 -  >>646 貴方は、自分さえよければ主権が中国であろうがロシアであろうとどうでも良い 
 考えなんでしょうね? 
 - 649 :秋田県人 :2014/11/17(月) 22:10 ID:X7r.MwtE
 -  何中国は日本に攻める・統治 
 逆植民地にしたいのかい? 
 逆にそれをして中国はただではすまないやろ。 
 - 650 :秋田県人 :2014/11/17(月) 22:35 ID:ZCPwbeAY
 -  ほんとにさ、日本なんか占領したら大変だよ。エネルギーも食料も足りない国なんだから。どうやって面倒見るの? 
 歴史もいいけど信長の野望じゃないんだから少しは考えろよ。 
 - 651 :秋田県人 :2014/11/17(月) 22:42 ID:RcpABoVM
 -  中国が欲しがってるのは日本の領土ではなく極東の覇権。 
 - 652 :秋田県人 :2014/11/17(月) 22:54 ID:FsfFcrAs
 -  >>651 
 アメリカにとっても中国にとっても 
 日本は地理的に軍事上重要な場所になってるね 
 - 653 :秋田県人 :2014/11/17(月) 22:56 ID:???
 -  >>651 
 中国というよりも中国を意のままにしたい米国の意志。その証拠に 
 今現在もジャパンハンドラーたちが日本国内で跋扈しているようです。 
 中国やロシアは米国の思い通りになるはずもなく、馬鹿でお人よしの 
 日本から搾取し続けるつもりなのでしょう。 
 - 654 :秋田県人 :2014/11/17(月) 23:36 ID:ZCPwbeAY
 -  しかし侵略の根拠が歴史だってよ。三国志でも見たのかよ 
 - 655 :秋田県人 :2014/11/17(月) 23:51 ID:MAjp6jq.
 -  >>654 
 そんな古い世界じゃないでしょ。 
 チベット・ベトナム・フィリピンと色んな所に泥棒してるでしょ。 
 - 656 :秋田県人 :2014/11/17(月) 23:52 ID:MAjp6jq.
 -  あと、ウイグルもあったかな。 
 - 657 :秋田県人 :2014/11/17(月) 23:55 ID:X7r.MwtE
 -  三国時代の方が現代よりは賢いはず!! 
 漢人だから・今の中国はまざって(((^^;) 
 - 658 :秋田県人 :2014/11/18(火) 00:04 ID:r/Kd.aHA
 -  >>654 
 歴史と言っても、そんな古い話してないだろ。 
 1945年以降の中国を見たって、チベットウイグルの民族浄化に始まり。ベトナムとフィリピンも喧嘩売って侵略してるだろ。 
 三国志を出してくるとは思わなかった。 
 お前の中国の歴史は、三国志の時代で止まってるのかよ。 
 - 659 :秋田県人 :2014/11/18(火) 00:49 ID:FG05XAD6
 -    単なる国境紛争じゃねえか馬鹿らしい。 
 - 660 :秋田県人 :2014/11/18(火) 01:34 ID:sYh6.5y6
 -  チベット、ウイグルは国内問題だし 
 - 661 :秋田県人 :2014/11/18(火) 06:05 ID:sJncYy1o
 -  (笑)ですが自営業じゃなく自宅警備員です(笑) 
 やることなくてネットで憂さ晴らししてますが何か? 
 自演で否定しますが許してください。 
 精一杯見栄を張りたいんです(笑) 
 - 662 :秋田県人 :2014/11/18(火) 06:31 ID:fsfv/UbU
 -  国家間戦争なら 
 南北朝鮮が砲弾を撃ち合ってますが 
 - 663 :秋田県人 :2014/11/18(火) 07:17 ID:I.oat9Qk
 -  >>661 ふざけた事を言ってんじゃね〜ぞクズ! 
 - 664 :秋田県人 :2014/11/18(火) 08:36 ID:vUXUsfpI
 -  アベノミクス失敗 
 国民を貧乏にさせた結果  
 まだ国民をだまそうとあがいている 
 - 665 :秋田県人 :2014/11/18(火) 09:24 ID:o67JFDh2
 -  消費増税のタイミングが最悪だった。 
 官僚に言いくるめられ、そろそろ用済みの安倍ちゃん 
 - 666 :秋田県人 :2014/11/18(火) 09:26 ID:FCaj/2cI
 -  お次は麻生か谷垣か 
 全然、将来の展望が描けない(泣) 
 - 667 :秋田県人 :2014/11/18(火) 11:49 ID:j/BsHjnM
 -  デフレ脱却のためには需要を増やすような政策が必要なところ、急ブレーキのような増税をした結果がこれ。 
 最初から予測できたこと。 
 『美しい国??』を目指したが、結果は『貧乏で弱い国』だった?! 
 これからリストラ、派遣切り、不渡り、企業倒産、犯罪急増と嫌なことばかり連想される。 
 - 668 :秋田県人 :2014/11/18(火) 12:10 ID:bWF1NO2w
 -  大企業優位な政治ですからね 
 大半の国民には恩恵は無いですよ 
 増税しても・大企業は税金は支払わない。 
 だが国民には払わせる? 
 - 669 :秋田県人 :2014/11/18(火) 12:28 ID:j/BsHjnM
 -  >>668 そのとおりです。 
 『法人税減税』『派遣法』等々経団連との癒着が酷い。 
 困ったときの何とかってやつで、『トヨタ燃料電池車12/15発売、補助金200万円…』 
 個人消費がちょっと上向くかもしれないが大勢に影響はない。 
 なぜか?急に貧乏になった国民が欲しくても買えないから。 
 - 670 :秋田県人 :2014/11/18(火) 12:30 ID:seXakQS.
 -  >>663 
 黙れキチガイ 
 黙って地面と会話してろ 
 - 671 :秋田県人 :2014/11/18(火) 12:38 ID:bWF1NO2w
 -  ↑貴方は? 
 - 672 :秋田県人 :2014/11/18(火) 12:49 ID:seXakQS.
 -  中小企業だけど収入は大分増えた。 
 多分、社長より稼いでる。 
 公務員じゃないならいくらでも稼ぐ方法あるだろ。 
 流れに身を任せ他人任せ会社任せ政治家任せ国任せじゃなく自分で考えて稼いで税金もっと納めろや。 
 - 673 :秋田県人 :2014/11/18(火) 13:07 ID:o67JFDh2
 -  ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ 
 - 674 :秋田県人 :2014/11/18(火) 13:19 ID:sYh6.5y6
 -  脳内高額所得者がなんか言ってます 
 - 675 :秋田県人 :2014/11/18(火) 13:53 ID:R5PRQT72
 -  俗にいう、『ワンオペ』てのをなくすれば良いんでないの? 
  1人でやる仕事を複数人でわけあえば良いんでね。 
  どんな時間帯でも、就業時間までは必ず、最低2人置くとかにすればどうかな? 
  そうせば、人数が必要となってくるんでね。 
 - 676 :秋田県人 :2014/11/18(火) 14:02 ID:kwdLH5x2
 -  ↑その分お給料来月から半分にしますが、よろしいですか?(社長) 
 - 677 :秋田県人 :2014/11/18(火) 14:21 ID:FG05XAD6
 -  半分にできるほどのお給料は払ってないだろ 
 - 678 :秋田県人 :2014/11/18(火) 14:35 ID:mSAWfsaQ
 -  アベノミクスは成功してるんだけど消費増税が水を差した。 
 増税先送りすればデフレ脱却できる。 
 デフレ脱却するには金融緩和と財政出動しかないんだよ。 
 - 679 :秋田県人 :2014/11/18(火) 14:40 ID:f7mUYRNo
 -  秋田には関係ない事だ! 
  
 景気が良くなる事は絶対にない 
 - 680 :秋田県人 :2014/11/18(火) 14:41 ID:bWF1NO2w
 -  確かに地方には恩恵は薄い!! 
 そろそろ大企業より・労働者に恩恵ないと? 
 国民も黙ってはいないよ。 
 - 681 :秋田県人 :2014/11/18(火) 14:44 ID:FG05XAD6
 -   ていうか、デフレ脱却してインフレになっても、好景気になるかどうかは別の問題。インフレ下の不景気、スタグフレーションの可能性が高くなってる。 
 - 682 :秋田県人 :2014/11/18(火) 15:50 ID:j/BsHjnM
 -  @減税A需要増加策によるGDP回復Bそれらによる実質賃金上昇 
 こんな流れでないと不景気のまま国民生活は豊かになりません。 
 逆に、このような流れだと『あきた』も豊かになります。 
 関係ないではありませんよ。 
 @の減税は過去にもありました。 
 - 683 :秋田県人 :2014/11/18(火) 17:00 ID:FTVnA5lY
 -  なんかねだんだん衰退していくね日本は、 
 - 684 :秋田県人 :2014/11/18(火) 18:01 ID:mSAWfsaQ
 -  >>861 
 一般的にインフレ=好景気 デフレ=不況 
 安倍政権になって失業率も下がってるからスタグフにはならない。 
 - 685 :秋田県人 :2014/11/18(火) 18:10 ID:jYbx18as
 -  >>684 
  
 >一般的にインフレ=好景気 デフレ=不況  
  
 そうならないからスタグフレーションなんだが… 
 失業率下がってると言っても実質賃金(給与上昇と物価上昇の比較)が下がってるんだから 
 スタグフレーションになる可能性は高い 
  
 安倍政権を擁護したいのはわかるが、無理があるな 
 - 686 :秋田県人 :2014/11/18(火) 19:00 ID:kIclmSNs
 -  お前らみたいな能無しが増えたからな。 
 景気も悪くなるだろ。 
 - 687 :秋田県人 :2014/11/18(火) 19:40 ID:vUXUsfpI
 -  2区の民主や維新候補は誰? 
 - 688 :秋田県人 :2014/11/18(火) 19:44 ID:bWF1NO2w
 -  3区も民主みていだよ 
 - 689 :秋田県人 :2014/11/18(火) 19:50 ID:vUXUsfpI
 -  3区は民主と維新の協議でつぶしあいを避け、維新の村岡だけ 
 なので村岡VS御法川じゃないかな 
 - 690 :秋田県人 :2014/11/18(火) 19:52 ID:bWF1NO2w
 -  3区民主立てないんだ 
 バケ嫌だから村岡にするかな 
 - 691 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:03 ID:NOXpv2XI
 -  隊長は?町長選もおちているから無理かな 
 - 692 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:07 ID:bWF1NO2w
 -  隊長・・は比例なら可能性は▲ 
 選挙区は× 
 - 693 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:51 ID:k.T9Fsp2
 -  隊長って誰? 
 - 694 :秋田県人 :2014/11/18(火) 21:59 ID:ji/QIzKc
 -  2区は県北出身者の前職しかいない。 
 野党全てとJAグループ支持あれば勝てる。 
 TPP反対訴えれば農民票とその家族票取れますよ。 
 - 695 :秋田県人 :2014/11/18(火) 22:53 ID:j/BsHjnM
 -  川口VS金田? 
 - 696 :秋田県人 :2014/11/19(水) 01:18 ID:swg9fO2g
 -  松浦が2区っていうことはないな 
 - 697 :秋田県人 :2014/11/19(水) 06:58 ID:eLTNn0gk
 -  TPP反対とさけべば 
 当選するのだろうか? 
  
 叫んで当選した議員は国の舵取りが出来るのだろうか? 
  
 他県人はTPP参加は果たして秋田県人ほど反対していないのでは? 
  
 世の中の空気ま読めない秋田出身の国会議員出さずにいただきたい。 
 - 698 :秋田県人 :2014/11/19(水) 07:01 ID:poBUXPNk
 -  民主、二区に元アナ擁立へ 
  
 誰だろう。清家かな。 
 - 699 :秋田県人 :2014/11/19(水) 08:48 ID:bRiQwOKQ
 -  衆院解散:「疑惑」リセットか http://mainichi.jp/shimen/news/20141119ddm041010176000c.html 
 「選挙やってる場合か」=「政権の都合」に憤り−被災地、復興遅れ懸念 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201411/2014111800847&g=soc 
 衆院解散表明 「なぜ、この時期に」被災者、復興の遅れ懸念 宮城 http://www.sankei.com/region/news/141119/rgn1411190054-n1.html 
 - 700 :秋田県人 :2014/11/19(水) 09:46 ID:1wRih06U
 -  2区に立候補予定の元アナウンサーの男性って誰??? 
  
 まさか鈴木○悦???? 
 - 701 :秋田県人 :2014/11/19(水) 09:58 ID:noCQ.53U
 -  松浦だろ? 
 - 702 :秋田県人 :2014/11/19(水) 10:34 ID:qvgCGZrA
 -  9月に辞めた緑川アナだよ。 
 秋田の元アナから政治に行く連中は、民主党が大好きなんだな。ワロタ。 
 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141119_71011.html 
 - 703 :秋田県人 :2014/11/19(水) 10:39 ID:noCQ.53U
 -  これで秋田は選挙構図決まったね 
 - 704 :秋田県人 :2014/11/19(水) 10:42 ID:DsRbq/sQ
 -  特定秘密保護法や集団的自衛権行使容認などの 
  
 重要案件は国民不在で進めたのに、消費増税先送り 
  
 という唐突な理由で信を問う姿勢は理解できない。 
  
 「信を問う」を名目として使っているとしか思えない。 
  
 もう菅官房長官も県選出自民議員も信用しない。 
 - 705 :秋田県人 :2014/11/19(水) 11:01 ID:noCQ.53U
 -  3選挙区自民独占も腹立たしいしな 
 維新や民主にやってもいいな。 
 増税も延期なだけで・次回は必ず 
 増税すると馬鹿げた事話してるし。 
 - 706 :秋田県人 :2014/11/19(水) 11:28 ID:qvgCGZrA
 -  維新は別にして。 
  
 民主党だけはお断り。 
 大震災含めあの3年間を忘れたのかよ。株価も下がり、中小に限らず日本の大企業でさえも海外へ工場移転しちゃったのに。 
 - 707 :秋田県人 :2014/11/19(水) 11:34 ID:noCQ.53U
 -  株価も大企業も市民には関係ないしな? 
 自民に任せても・地方に恩恵は? 
 為替も116円だし色々値上げしたしな。 
 80円でもよくない 
 - 708 :秋田県人 :2014/11/19(水) 11:37 ID:qvgCGZrA
 -  政党の好き嫌い別にして。 
  
 民主の3年間を、取り敢えず簡潔に振り返ってみようよ。 
 あの3年間が記憶にあるなら、また民主党にしようなんて風見鶏的な投票出来ないと思うが。 
  
 【3年の決算 検証・民主党政権】  
 (上)国益が失われ続けた3年余  
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121121/plc12112107220004-n1.htm  
  
 【3年の決算 検証・民主党政権】  
 (中)崩壊した「甘いマニフェスト」  
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121122/plc12112222290012-n1.htm  
  
 【3年の決算 検証・民主党政権】  
 (下)羊頭狗肉の社会保障改革  
 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121122/plc12112222310013-n1.htm  
 - 709 :秋田県人 :2014/11/19(水) 12:42 ID:rmPcWNgY
 -  『甘い』と『嘘』のどっちがいい? 
 - 710 :秋田県人 :2014/11/19(水) 16:16 ID:q1SLcZ2E
 -  阿倍チャン、伸るか反るかの賭けに出たの?退路を断ってるよね? 
 多分、前回と同じく圧勝すると思うどう思いますか? 
 ミンスは惨敗で消滅するような気がする。 
 - 711 :秋田県人 :2014/11/19(水) 16:39 ID:tlztBkmc
 -  民主党政権の三年間 
 思い付くだけ列挙しても 
 赤松口蹄疫 
 尖閣漁船衝突事件とその隠蔽 
 トラストミー&最低でも県外 
 口だけ番長による八ッ場ダムの混乱 
 震災は仕方ないにしても現場を無駄に混乱させ水蒸気爆発を誘発させたイラ菅 
 ドラゴン大臣の暴言と隠蔽工作 
 高速無料化、ガソリン引き下げ、子供手当てなど空手形連発のマニフェストという名のウソ 
  
 きりないな… 
 - 712 :秋田県人 :2014/11/19(水) 16:46 ID:noCQ.53U
 -  ↑なら自民党の悪事も書いてくれ(*^^*) 
 - 713 :秋田県人 :2014/11/19(水) 19:02 ID:caZ9BbXA
 -  ↑自民は 
 民主より100倍マシ 
 社民より1億倍マシ 
 - 714 :秋田県人 :2014/11/19(水) 19:19 ID:XES.Z81s
 -  >>712片言が支持する共産より∞にマシ 
 - 715 :秋田県人 :2014/11/19(水) 19:46 ID:noCQ.53U
 -  ↑学会支持者いだが!! 
 稲川衆ありがとう。 
 - 716 :秋田県人 :2014/11/19(水) 20:35 ID:T26XLbfA
 -  自公で270議席目標、絶対安定多数目指す 
 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2353194.html 
 ものすごい強気  
 何?泣き顔が見たい?それは神のみぞ知るだよ 
 >>710 安倍 
   
 - 717 :秋田県人 :2014/11/19(水) 20:57 ID:sqfhny/M
 -  >>711 
 仙谷由人の「自衛隊は暴力装置」って答弁もあったね。当時散々叩かれていたが。 
 あれは聞いた瞬間呆れたと同時に、自衛官を親戚や友人に持つ身としても憤りを感じた。 
 - 718 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:01 ID:tlztBkmc
 -  目標なんだから別に高くてもいいんじゃね? 
 中途半端な数字あげるより現有295議席維持を目指すでいいのに。  
 これだと30人位は落ちてもいいよ、って言ってる様なもんだしギリギリの一回生議員は勘定に入れられて無いのか、って嘆いているかも。 
 - 719 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:09 ID:tlztBkmc
 -  >>717 
 仙石と言えば… 
  
 (前略) 
  判決文によると、両誌の記述は強烈で、「仙谷氏はMさんを隣の席に座らせて、お酒を注がせたりしていた」「肩に手を回し…」「Mさんの胸に手が触れかねない勢いでた」「ピンクの妖気を放ち…」 「仙谷氏の口から発せられた言葉は(中略)『俺も歳だけど、まだタツかな』『オー、タツ、タツ、俺もまだ大丈夫だ』『ビンビンだ』」などとあった。  
  宮坂昌利裁判長は、記事の細部の真実性は否定したが「セクハラと受け取られかねない言動があったという根幹部分は真実だ」と指摘。  
 - 720 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:11 ID:T26XLbfA
 -  飛び出せ男山本太郎の『永田町恐怖新聞』 
 http://www.taro-yamamoto.jp/wp-content/uploads/2014/09/85d21c2ff01472e61a7ee5f701125b3e.jpg 
 中身はけっこう真実なので驚き! 
  
 真偽のほどはよくわからんけれど…↓ 
 カルトだよ♪全員集合(改)【第二次安倍改造内閣】… 
 https://www.youtube.com/watch?v=pxRpZt-o2z0 
 画像を止めてよく見ると知ってるものもあるからびっくり! 
  
 もう一度、よ〜く考えてみよう。秋田のために! 
 - 721 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:25 ID:noCQ.53U
 -  てか安倍は何解散なのこれは? 
 まだ任期もあるし・仲間減らしても 
 やる選挙解散なのかい。 
 - 722 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:47 ID:XvOEtLrk
 -  来年の期日で民主党が消費増税10%と法律で決めちゃったから8%で先延ばししたい選挙 
 - 723 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:50 ID:noCQ.53U
 -  自民もそれに乗っちゃったか? 
 20パーセントにして 
 医療費やなんか無料とかは 
 外国みたく。 
 - 724 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:58 ID:okJpDp9w
 -  ↑20%じゃ全然足らんぞ(笑) 
 - 725 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:03 ID:wicPevvY
 -  国のため県のために『ものを言える人』を選びたい。 
 政高党低の悪政に屈し傍観するだけの人物は要らない。 
 現職が何かしてくれたか、よ〜く考えてみよう。したかもしれないが…俺は知らない。 
 - 726 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:06 ID:noCQ.53U
 -  自民が駄目で民主に託したあっしも(((^^;) 
 ガソリンやら高速無料に騙されて!! 
 でも自民になったらガソリン高くなって 
 高速割引もなくなった。次維新か(笑) 
 - 727 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:14 ID:2tEWEn5M
 -  ガソリン高はアメリカの金融緩和で投機の金が原油や金に流れていたからでしょうに・・・・ 
 それも終わったんで今度はドル高ガソリン安が徐々に進んでるでしょ 
 ガソリンは暫く値下がりするよ 
 - 728 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:15 ID:wicPevvY
 -  無知な人が多いからどっかの党が圧勝するんだよ\(◎o◎)/!グリコ 
 GDPが4月から1割減というのに、悪びれもせず謝罪もない。1割! 
 サッカーや野球なら…。 
 国民を貧乏にしてさらに増税を宣言しているから、マスコミも国民も馬鹿にされている。 
 秋田には裕福な人は少ないはずなんだが…。 
 - 729 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:16 ID:noCQ.53U
 -  高速どうにかならんかな? 
 オリンピックもやるし。 
 また五割にして自民 
 - 730 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:19 ID:UOc9OUqk
 -  高速は納得、三割・通勤割・五割無しは痛い。 
 - 731 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:25 ID:wicPevvY
 -  ビール税を下げ、ゴルフ税を廃止にし、発泡酒税を上げようっていう貧乏人キラーの自民党には無理だよ。 
 - 732 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:27 ID:noCQ.53U
 -  なんか、自民も都合の良い政治しかしてないよね? 
 - 733 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:29 ID:849NRTLs
 -  単品のニュース見た論評で、GDPが減とかいってるんだが?さまざまな角度からの論評と 
 を見た方が良い。 
 - 734 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:35 ID:wicPevvY
 -  もちろんいろんな思惑がある。 
 内閣府が出した数字も過小評価しているようで嘘くさい。内閣府=政府 
 イエスマンしかいない。実際は、個人的にもっと数字は悪いと思う。 
 - 735 :秋田県人 :2014/11/19(水) 23:17 ID:sqfhny/M
 -  >>720 
 極左と仲良しの山本太郎を信じているバカが居るんだな。 
 http://www.j-cast.com/2013/07/09179003.html 
 - 736 :秋田県人 :2014/11/19(水) 23:23 ID:wicPevvY
 -  山本太郎個人より記事の内容に注目すべきじゃないかな 
 幅広くアンテナを張っていればこその情報もあろうと思うよ 
 お前は何を信じているんだ? 
 - 737 :秋田県人 :2014/11/19(水) 23:48 ID:586of7Ck
 -  自衛隊は暴力装置、っていうのは全くその通りで、反発する自衛隊員って下っ端だろ?幹部自衛官は「その通りなんですけど」って反応しないとまずいのよ 
 - 738 :秋田県人 :2014/11/19(水) 23:59 ID:586of7Ck
 -  結局のところ株価は上がったけどGDPは下がったわけだ。 
 で、法人税下げれば株価は上がるかもしんないけどまたGDPは下がるんだろ。 
 - 739 :秋田県人 :2014/11/20(木) 00:03 ID:I1fFOkfY
 -  >>737 
 頭大丈夫かよ。 
 仙石は、大学時代に安保闘争もやっていたからそんな言葉が出るんだろ。 
 一般の国民の感覚では、サラっと出て来ない言葉だと思うが。 
 自衛隊に理解が有ればそんな言葉出てきません。 
 - 740 :秋田県人 :2014/11/20(木) 00:34 ID:4oEfL5Co
 -  民主党にやってもらうしかないか。TPPをやめて、個別所得保証で民主党が勝利だ。頑張れ。 
 - 741 :秋田県人 :2014/11/20(木) 00:42 ID:9MnN9MCA
 -   頭大丈夫だよ。もともとはマックス・ウェーバーの発した学術用語。国が暴力を独占する、ってことなんだが。将校さんはそういう教育受けてるはずだぞ。 
  無知を一般の国民の感覚っていうのはおかしいよね 
 - 742 :秋田県人 :2014/11/20(木) 00:44 ID:9MnN9MCA
 -  民主党が無能なのはもう分かってんじゃん。自民党はその上さらに悪質だが 
 - 743 :秋田県人 :2014/11/20(木) 01:14 ID:969VIz9M
 -  秋田県は野党結集なれば勝てる選挙をふいにしてる。 
 - 744 :秋田県人 :2014/11/20(木) 02:10 ID:oSy5HRgA
 -  民主党だけはもう勘弁 
 しかも出るのはまた寺田なんだろ? 
 ふざけるな、って話だ 
 - 745 :秋田県人 :2014/11/20(木) 05:19 ID:4oEfL5Co
 -  彼も反省したのではないか。そんなに馬鹿ではないでしょう。 
 - 746 :秋田県人 :2014/11/20(木) 06:36 ID:zagaF1wU
 -  年金、給付を毎年抑制できるよう改革 厚労省方針 
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS19H3N_Z11C14A1EE8000/?n_cid=TPRN0003 
 酷い! 
 - 747 :秋田県人 :2014/11/20(木) 09:40 ID:T6Upegw6
 -  彼は元から馬鹿ではないとは思う。ただ、節操が無い、って言われるタイプの政治屋。それは自民党でも民主党でも珍しくないタイプだろう。俺は大嫌いなタイプだが 
 - 748 :秋田県人 :2014/11/20(木) 10:04 ID:ISqYlrC.
 -  >>745 
 何を反省したんだよ。 
 ブログで友人に知事選の方に出たほうがいいだなんて、恥ずかしげもなく書く男が反省した様には見えませんが。 
 ブログを見る限り、民主党時代の3年含めて何も詫びて無いと思う。 
 - 749 :秋田県人 :2014/11/20(木) 11:19 ID:V7MJhC4c
 -  政治家ってそんなもんだろう? 
 - 750 :秋田県人 :2014/11/20(木) 11:25 ID:Mt9HgWKk
 -  民主なんて惨敗間違いないでしょう? 
 - 751 :秋田県人 :2014/11/20(木) 15:58 ID:a/h88oEM
 -  >>750 
 そうでもないよ 
 - 752 :秋田県人 :2014/11/20(木) 16:00 ID:imHX3f0I
 -  雰囲気みてると!! 
 3区・1区は村岡・寺田優位みたいだね 
 財務副大臣もスキャンダルで終わらせだから。 
 あれは痛い 
 - 753 :秋田県人 :2014/11/20(木) 18:16 ID:0sml2Nbo
 -  厳しい見方ですけど、 
 3区は本荘地区vs大仙・横手地区対決というだけで村岡劣勢? 
 1区は民主党政権の補佐官というだけで寺田劣勢? 
 2区は松浦と鈴木と違って地味な知名度しかない候補だから劣勢?若いというだけではダメ 
 - 754 :秋田県人 :2014/11/20(木) 18:24 ID:oSy5HRgA
 -  >>752 
 あの穂積にすら惨敗した寺田が優勢なんて天地が引っくり返ってもありえん 
 - 755 :秋田県人 :2014/11/20(木) 18:31 ID:yd3ShF2w
 -  >>752さん可能性はあるかもね 
 三区は民主相乗り・寺田「横手「の支援もあるからね 
 一区も今の情勢なら○ 
 - 756 :秋田県人 :2014/11/20(木) 19:44 ID:O4S711Vs
 -  一区 寺田 比例で富樫当選 
 二区 金田 
 三区 御法川 
  
 こんなところだろう 
 - 757 :秋田県人 :2014/11/20(木) 19:51 ID:zN3nUtec
 -  1区はとがすだべよ 
 - 758 :秋田県人 :2014/11/20(木) 20:02 ID:WDmYQUPY
 -  どうでもいい。 
 - 759 :秋田県人 :2014/11/20(木) 20:06 ID:imHX3f0I
 -  1区富樫には痛いよな? 
 実績なく解散だからね。 
 - 760 :秋田県人 :2014/11/20(木) 20:23 ID:uqSagfac
 -  見出しだけ見るとはてなマークだけど、言ってることはあながち間違ってないかも。 
  
 「増税掲げる政党ないのか」 佐竹秋田知事が皮肉 
 http://www.sankei.com/politics/news/141120/plt1411200021-n1.html 
 - 761 :秋田県人 :2014/11/20(木) 21:35 ID:PDhoC8lM
 -  馬鹿ばっかり 
 - 762 :秋田県人 :2014/11/20(木) 21:38 ID:imHX3f0I
 -  ↑天才出現(*^^*) 
 - 763 :秋田県人 :2014/11/20(木) 21:39 ID:???
 -  紙一重 
 - 764 :秋田県人 :2014/11/20(木) 21:43 ID:???
 -  3区横手は村岡と組むよ。 
 - 765 :秋田県人 :2014/11/20(木) 21:49 ID:imHX3f0I
 -  ↑そうそう 
 そして1区寺田と維新 
 3区村岡・民主・横手・建設業 
 - 766 :秋田県人 :2014/11/20(木) 22:08 ID:9R3zhb6o
 -  1区は・・・ 
 秋田にしては浮動票が多いので、 
 民主アレルギーの無党派の流れが読み切れない。 
 投票率次第の感ありですね。 
 - 767 :秋田県人 :2014/11/21(金) 09:30 ID:PgvPEP4g
 -  来年1月から家庭の電気料金があがるらしい。結局、電力会社の給料は下がらないが、我々の給料は上がらず何もかも値段が上がり生活が苦しくなるだけ。 
 円安、消費増税しても景気は腰折れしないと断言していた、現閣僚は、今こそ説明が必要なんじゃないの? 
 - 768 :秋田県人 :2014/11/21(金) 10:02 ID:.gntCKTo
 -  自民党以外が政権を取ると原発再稼働もなくなり、電気代も上がり続け地球温暖化も加速します! 
 綺麗事しか言わない野党に注意。 
 - 769 :秋田県人 :2014/11/21(金) 10:42 ID:M7KlsgYk
 -  ↑まぁ自民に交代させても 
 くだくだでしたけどね。 
 - 770 :秋田県人 :2014/11/21(金) 10:49 ID:R.u42.BU
 -  >>768 
 私もそう思います。今の民主党は魅力なし、なにせ党首が海江田じゃ 
 落選者を増やすだけ、野党第一党もどうなるのやら… 
 ただ、今度の選挙は投票率がかなり低迷しそうだ。 
 と、なると組織力のある公明・共産が票を伸ばすことが予想される。 
 自民が絶対過半数を取るのも至難の0わざではなかろうか? 
 - 771 :秋田県人 :2014/11/21(金) 10:51 ID:Lnw5z5Gk
 -  いずれ消費税は上がる。今より出費が増える事は間違いない。 
 - 772 :秋田県人 :2014/11/21(金) 11:12 ID:M7KlsgYk
 -  国民も増税と言う、時限爆弾抱かされて。 
 自民に入れろ言われても? 
 国民を馬鹿にしてるだよな。 
 - 773 :秋田県人 :2014/11/21(金) 11:23 ID:SywdLkEY
 -  自民党は軽乗用車税、高齢者の医療費とか弱者苛めの増税 
 てんこもりだぜ。 
 さらに携帯電話にも税金掛ける検討もしてる。 
 自分が富裕層だと思う人以外は自民党には入れちゃいけないんだよ。 
 - 774 :秋田県人 :2014/11/21(金) 11:37 ID:5DXoeeyQ
 -  >>770 
 左翼と労組が固まって出来た連中に魅力を感じていたのかw 
 - 775 :秋田県人 :2014/11/21(金) 11:39 ID:5DXoeeyQ
 -  >>773 
 一応携帯電話は見送りになったんだってよ。 
 議論する事自体どうなのとは思うが。 
 http://www.gizmodo.jp/2014/10/post_15798.html 
 - 776 :秋田県人 :2014/11/21(金) 12:14 ID:M7KlsgYk
 -  >>773そうですね!! 
 自民はもういいや 
 - 777 :秋田県人 :2014/11/21(金) 12:33 ID:mvNizxU2
 -  左翼と労組というより、民主党は自民党の主流派から転落したクズが政治ごっこにのめりこんだ労組=連合を取り込んだ、ってとこ。 
 - 778 :秋田県人 :2014/11/21(金) 12:52 ID:5DXoeeyQ
 -  民主党支持団体まとめ 
 http://yamatoshingan.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/03/17/minsyubotai.jpg 
 - 779 :秋田県人 :2014/11/21(金) 12:54 ID:5DXoeeyQ
 -  「革マル派」は今…安倍首相VS枝野氏で注目 近年は党派色出さず組織拡大狙う (1/2ページ) 
 http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20141104/plt1411041542004-n1.htm 
 - 780 :秋田県人 :2014/11/21(金) 13:49 ID:IgttNUSM
 -   
 アベノミクスで富裕層と超富裕層が増加していた事が判明!2011年から2年で24%も増える!富裕層の純金融資産総額は241兆円に! 
 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4545.html 
  
 "アベノミクスの影響で富裕層が急増していることが判明しました。 
 野村総合研究所によると、資産が1億円以上の富裕層が2013年の時点で計100.7万世帯に増え、過去数十年のピークだった2007年を 
 10万世帯も超えたとのことです。 
  
 富裕層と超富裕層の保有する純金融資産総額は前回比28.2%増の241兆円で、これはアベノミクス 
 で富裕層が激増したことを示していると言えるでしょう。" 
 - 781 :秋田県人 :2014/11/21(金) 14:05 ID:PgvPEP4g
 -  ごめんなさい、秋田県にはそんな人いません。 
 - 782 :秋田県人 :2014/11/21(金) 14:11 ID:IgttNUSM
 -  貧乏県に富裕層は少ない。 
 - 783 :秋田県人 :2014/11/21(金) 14:22 ID:IgttNUSM
 -  首相、高収益企業に賃上げ要請 好循環2巡目へ=政労使会議 2014年11月19日 
 http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0T91EM20141119 
  
 好循環2巡目???…勝ち組はさらに勝ち、負け組はどん底に 
 大企業に縛られない大物はいないのか? 
 - 784 :秋田県人 :2014/11/21(金) 14:28 ID:M7KlsgYk
 -  高収益企業?秋田にはないから 
 賃上げ・地方好景気には無理だな!! 
 でも自民に入れて・まだ自民に好き放題(笑) 
 - 785 :秋田県人 :2014/11/21(金) 14:36 ID:IgttNUSM
 -  国民が貧乏になっては、子づくりも子育ても無い。1億人キープもあり得ない。 
 →大幅な税収減→破たん 
 - 786 :秋田県人 :2014/11/21(金) 14:38 ID:PgvPEP4g
 -  で、結局アベノミクスも失敗し暗黒時代を迎える・・の? 
 やだなぁ、、、誰か救世が現れないかな 
 - 787 :秋田県人 :2014/11/21(金) 15:01 ID:NgG9U7MI
 -  革命家いないかな 
 - 788 :秋田県人 :2014/11/21(金) 15:09 ID:IgttNUSM
 -  ((+_+)) 
 - 789 :秋田県人 :2014/11/21(金) 15:09 ID:M7KlsgYk
 -  革命家か?軍事クーデターもないしな 
 - 790 :秋田県人 :2014/11/21(金) 15:18 ID:KKim69tg
 -  >>784 
 大企業の工場までも出ていった、民主党の経済政策を忘れたのかよ。 
 あの魁でさえ、あの時の状況を悪かったと認めているのに。 
 - 791 :秋田県人 :2014/11/21(金) 15:20 ID:IgttNUSM
 -  増税で需要を増やすって真逆! 
 デフレ脱却を目指すどころか橋本竜太郎時代を超えるデフレ時代突入だよ 
 つまり、買えない、買わない、在庫増、生産調整、人員整理、賃下げ、倒産… 
 増税で個人消費が伸びたためしは無い 
 テレビで放送されるインタビューシーンの多くは、この流れがわかっていない人に対するコメント… 
 (p_-)マタカ~ 
 - 792 :秋田県人 :2014/11/21(金) 15:28 ID:kgYICd8A
 -  せめてもうちょい景気が持ち直してから、増税すべきだったな。 
 - 793 :秋田県人 :2014/11/21(金) 15:43 ID:kgYICd8A
 -  「アベノミクスは失敗。景気は戻ってない」と言ってる話題の後、年末ジャンボ発売のニュースで「景気が回復したおかげでここ三年ほど購入が増えてる」って言ってんだけど。 
 なにこの矛盾。 
 - 794 :秋田県人 :2014/11/21(金) 15:55 ID:nsAacq.U
 -  4月の増税が失敗と、コラムニスと言う。大丈夫でしょうって言って奴らが、今敗談、自分たちは、株式で、ボロ儲けしたからね。財務省の罠に引っ掛かりすぎ、国債なんて、外人が買ってないから、簡単に処理できるから、国の借金は、気にしなくていい問題、これも財務省の脅し、国会議員の収入の減らせたらいいじゃない。一人一億円以上貰う。ボーナスまである?こんな財政だと、いいながら…馬鹿ばかり。共産党は、政党助成金、もらってないみたい。県会、市会議員達も、もらいすぎ、定数も多いし、職員位は、勉強してこいよ、情けない議員多すぎ。 
 - 795 :秋田県人 :2014/11/21(金) 16:39 ID:EvWDzpDA
 -  大企業が出てったのが民主党のせいだ、みたいなこと書いてる世間知らずはなんなんだよ。秋田の中小企業ですら県内工場を縮小して海外に出たとか十年以上前からだぞ。 
 - 796 :秋田県人 :2014/11/21(金) 16:42 ID:QU2n59/6
 -  >>792 
 何か景気対策やったか?何もないよ 
 年金減らしたり税金上げたり米価下げたりしぼり取ることは山のようにやったが 
 GDP増やすことやらないと話にならない 
 - 797 :秋田県人 :2014/11/21(金) 17:05 ID:QV3jboLY
 -  第一目的は将来の財政健全化だったはず、そのためにはまずアベノミクスで景気を上げて税の増収を確固たるものにするべきだったのにその前に増税を決めてしまったことが間違い。 
 アクセルとブレーキを同時に踏んだら車は前に進まない。 
 でも何一つ成果を出せずに増税だけを決めた民主党がそれを攻撃する資格は無い。 
 - 798 :秋田県人 :2014/11/21(金) 17:07 ID:PgvPEP4g
 -  つまりどの政党も政権担当能力が欠如してるってこったな。 
 - 799 :秋田県人 :2014/11/21(金) 18:21 ID:dkdgdPA2
 -  衆議院解散 
  
 民主党はまた元アナウンサーの若いやつ擁立したな 
 秋田県出身でもない若僧を 
 - 800 :秋田県人 :2014/11/21(金) 18:22 ID:J5uMtbM2
 -  財源はいくらでも有るんです詐欺=民主 
 - 801 :秋田県人 :2014/11/21(金) 18:23 ID:IgttNUSM
 -  >>798まあそういう気持ちもわからないでもない。 
 しかし、過去にこれだけ露骨に搾取を決め込んだ時代があっただろうか? 
 まるで時代劇でも見ているようだ。 
 >>797 
 民主党の肩を持つわけではないが、ニュートラルな視点で言うと…前半は、前政権である自民党の負の遺産を清算すべく例の「事業仕分け」をやろうとした。 
 これについては、それまでメスが入らなかったこと故に事業毎に個別に賛否両論があった。 
 今日まで尾を引いているものもあるが、やろうとした方向性は称賛に値する。 
 それまで、ブラックボックスだった『特別予算』をオープンにもした。その結果、巨大堤防等無駄な国家予算が白日の下にさらされた。 
 そして3.11。 
 その事後対応を巡って他党からの攻撃にさらされたことも周知の事実。 
 “何ひとつ結果を出さなかった“といえばそうかもしれないが、アプローチした方向性は評価に値しないだろうか? 
  
 日銀の超金融緩和・円安・株高(セットもの)〜富裕層優遇&低所得者層拡大戦略! 
 今、NHKで総理が今回の解散は、「アベノミクス解散です。」と言いました。 
 しかし、金融緩和・円安・株高がワンセットのアベノミクスであれば、得をするのは、大企業と政治家、投資家、多国籍企業のみ。 
  
 好循環は、それらの人だけのもので、その恩恵がゆくゆくしたたり落ちてくるとする「トリクルダウン」は富裕層の少ない秋田には無い。 
 無知な人向けのスピーチ…お上手!座布団一枚。 
 - 802 :秋田県人 :2014/11/21(金) 18:27 ID:M7KlsgYk
 -  民主も自民も同じだろ(笑) 
 - 803 :秋田県人 :2014/11/21(金) 18:32 ID:IgttNUSM
 -  いいのが他にいればいいのだが…笑えない 
 - 804 :秋田県人 :2014/11/21(金) 18:35 ID:M7KlsgYk
 -  もう解散したから選ぶしかねど(笑) 
 自民か他政党か二つだから楽だ!! 
 - 805 :秋田県人 :2014/11/21(金) 18:47 ID:kgYICd8A
 -  >>801 
 事業仕分けでは自衛隊の制服を中国へ発注しろなんて、バカな議論もしてたけどな。 
 - 806 :秋田県人 :2014/11/21(金) 19:04 ID:IgttNUSM
 -  突っ込みどころ満載なのはたしか… 
 - 807 :秋田県人 :2014/11/21(金) 19:24 ID:OITu/nZs
 -  万歳\(^O^)/やり直しってかw 
  
 陛下に失礼だろ、バカ国会議員(与党) 
 - 808 :秋田県人 :2014/11/21(金) 19:24 ID:QDkqXGCI
 -  『今のうちにとりあえず解散』 
 - 809 :秋田県人 :2014/11/21(金) 20:00 ID:IgttNUSM
 -  【三橋貴明】おはよう寺ちゃん活動中… 文化放送(ABS秋田放送月曜-金曜6:35-6:55)2014年11月19日回 
 https://www.youtube.com/watch?v=hjuK_L4WnaU 
 増税の影響、解散総選挙の理由、背景、影響などよくわかる35分間! 
 賢いお父さん必聴!     ※解説三橋氏は自民党員! 
 - 810 :秋田県人 :2014/11/21(金) 20:36 ID:njoIxuX.
 -  【衆院選】「アベノミクス失敗認めず、居直っている」菅元首相ら早朝から街頭に - 産経ニュース 
  http://www.sankei.com/life/news/141121/lif1411210013-n1.html  
  
 盛大なブーメラン。大震災の発災後、居座り続けた男が申しております。 
 - 811 :秋田県人 :2014/11/21(金) 20:43 ID:IgttNUSM
 -  国民目線だと実際失敗してるからね  
 安倍首相は失敗したと思っていない…好循環が来ているという認識であり、2巡目の好循環を予想しているくらい。 
 このギャップを国民がどう評価するかが問題で、足引っ張りのように菅元総理の話題を引用するのはどうかと思うがいかがか? 
 しかもニュースソースが産経では(笑) 
 - 812 :秋田県人 :2014/11/21(金) 21:11 ID:mvNizxU2
 -   追加緩和してる時点で国民目線じゃなくても失敗だよ。 
  消費税増税の影響が一時的だったらやる必要の無い政策だもの。年金砲ぶっ放して株価維持までして涙ぐましい真似してるけど、円安と株高は実体経済にはそれほど好影響を与えない。 
  当たり前の知性がある人間は分かってるけど、バカは騙されんのかね。 
 - 813 :秋田県人 :2014/11/21(金) 21:15 ID:mhBPGZpM
 -  失敗って簡単に言うのはどうだろう。実際に株価は民主党政権より1万円近く上がっているのは事実だし、雇用も確実に上がっているのは事実。外交も着実に進めているし、第一、海保の船に突っ込んできた馬鹿を英雄にして帰したした民主党なんかと比べものにならないくらい仕事してる。献金問題も前原の外国人からの献金や、枝野の革マル派の問題や 
 有田芳生の入れ墨の奴らと仲良くしているところをみると民主党は有り得ない。自己反省ができない人たちは何をやってもどうしようもない。海江田にしても震災時、ガソリン不足にしたのは自分なのに、それも忘れてる。そんなのが党首だとたかがしれてる。 
 - 814 :秋田県人 :2014/11/21(金) 21:21 ID:nOuagu6w
 -  安定と実績の自民 
 自民が駄目なときの受け入れ民主 
 その他大勢は無視 
 - 815 :秋田県人 :2014/11/21(金) 21:29 ID:F8ka7cdQ
 -  アペノミクスが争点だとしても民主党のどの口がアベノミクスは失敗だなんて言えるんだ? 
 何もしない、何もできなかったのはだれ? 
 それに外交問題にしても日米関係、日中関係をどん底まで突き落としたのはだれだ? 
 今も関係は良好とは言えないがそれを決定的にしたのは間違いなく民主党政権。 
 - 816 :秋田県人 :2014/11/21(金) 21:34 ID:IgttNUSM
 -  アベノミクスは上記特定の人にとっては成功だが、秋田の人にとっては間違いなく「失敗」というか生活を脅かす代物。 
 収入減がその明快な理由だ。将来不安付きで! 
 - 817 :秋田県人 :2014/11/21(金) 21:41 ID:njoIxuX.
 -  まぁ、民主党は少なくとも批判できないわな。 
  
 失敗だと言うのは結構だけど、我が党なら何が出来るって対案を示さないとどうしようもないよ。 
 批判なら誰でも出来るわな。 
 - 818 :秋田県人 :2014/11/21(金) 21:50 ID:mvNizxU2
 -   株価が上がっても経済にはそんなに好影響があるわけではなく、雇用が上がっているとはいうけど、増えているのは非正規だけで正規は逆に減ってるし、実質賃金も目減りしてる。 
  外交が着実に進めてるって?金ばらまいて、G20では寂しく手酌で周りをキョロキョロのあれが外交の結果なんじゃ?まして日米、日中が冷え切ってるってアベも同じじゃね?渡米しても韓国のパク以下の扱いしか受けてないよな。民主と似たり寄ったりだろ 
 - 819 :秋田県人 :2014/11/21(金) 21:52 ID:NgG9U7MI
 -  米の値段あげて、民主党さま。 
 - 820 :秋田県人 :2014/11/21(金) 21:54 ID:IgttNUSM
 -  (^^)♪ナイス Good night. 
 - 821 :秋田県人 :2014/11/21(金) 22:30 ID:mhBPGZpM
 -  民主党とは大違い。韓国、中国 
 に対しては少なくとも強い姿勢で臨んでいる。慰安婦にしても国連に訂正を求めたし、尖閣も日本の領土として譲らないし、通貨スワップも向こうから要請がないとしないし、民主党のときはあれだけ半日な国に通貨スワップなんかして、馬鹿げていた。大体、野田元総理なんか韓国の在日の民団に手伝ってもらって良かった。なんて動画に残ってるくらいだからね。何処の国の為に働いているか明らかだよ。 
 - 822 :秋田県人 :2014/11/21(金) 22:57 ID:m/tTpbyU
 -  対案も出せない民主党さん、どうしたら日本が良くなるのですか? 
 批判しか出来ないお前らに出せるわけないでしょ! 
 早く消滅して下さい! 
 - 823 :秋田県人 :2014/11/21(金) 22:58 ID:uTkzXwx2
 -  >>822 
 鳩山の時みたいに、腹案があるとか言いそうで怖い。 
 結局何も無かったけど。 
 - 824 :秋田県人 :2014/11/21(金) 23:07 ID:QV3jboLY
 -  2年前にアレだけホラ吹いて騙されたのにまだ民主を信用しようとする奴なんているのか? 
 混乱だけ招いて何もできないことはすでに証明されただろ? 
 - 825 :秋田県人 :2014/11/21(金) 23:39 ID:QDkqXGCI
 -  日本を動かしてんのは所詮、官僚だろ。自民の体たらくに業を煮やして民主にすげ替え。そしたら事業仕訳で余計な事ほじくり出し始め、今度は自民へ鞍替え。消費増税したらもう安倍ちゃんは用無しに。ほら麻生さんが再び色気出してますよ。 
 - 826 :秋田県人 :2014/11/21(金) 23:44 ID:QV3jboLY
 -  >>824 
 今気が付いた、2年前じゃなく5年前ね、失礼 
 - 827 :秋田県人 :2014/11/22(土) 00:43 ID:ci8fYP5w
 -   
 外交に絞って民主党政権の総括  
  
 日米関係  
 日米沖縄の三者でまとまっていた普天間基地の辺野古移設を沖縄には「最低でも県外」、アメリカには「トラストミー」で両者から怒りを買う  
 それなのに震災では迅速なトモダチ作戦で避難民を助けてくれた米軍、しかし当時の菅や枝野が米軍に感謝を述べたことが何度あったのか?ほとんど記憶にないな、よく覚えてるのは枝野の「ただちに」くらいか  
  
 日中関係  
 政権獲得直後に小沢が100人以上の議員を引き連れ胡錦濤にご挨拶  
 尖閣漁船衝突事件では中国に気を使って映像隠蔽、しかも海保に圧力をかけて船長をすぐ釈放  
 震災後の各国の救援に対し感謝の広告を出すも中国に気を使って(2回目)最大の義援金を送ってくれた台湾の国名を除外するという非礼  
 尖閣国有化問題では先行してまとまりかけていた東京都に横やりを入れて中国に気を使ったつもりで(3回目)国有化、それなのに逆に中国大激怒、反日暴動の嵐で日本企業大損害   
  
 国連  
 ええかっこしいの鳩山が温室効果ガス削減目標マイナス25%(対京都議定書比、アメリカは-3%)などと根拠のない公約をして日本企業にコスト面の足枷をつける  
 当然中国は知らぬ存ぜぬ、公害&二酸化炭素垂れ流しで結果的に中国企業に競争力を与える結果に    
  
 やっぱりきりないわ  
 - 828 :秋田県人 :2014/11/22(土) 02:47 ID:/gRGNIdE
 -  あれ?『アベノミックス』解散?アベノミックスとは、格差社会と、金持ち優遇政策。消費税を何使うって約束した?嘘つきアベノミックス。外交だらけで、史上最高の税金使い、結果出てないみたい、北朝鮮問題は、解決の兆しがあったのに、韓国アメリカロシアに、足引っ張られるしまつ…結局、憲法改正と軍隊としての自衛隊改正強化の、ための安部さんですね! 
 - 829 :秋田県人 :2014/11/22(土) 06:26 ID:BjQ8.P6s
 -  アホノリスクは・・・あります〜 
 安倍方先生が研究されましたから。 
 - 830 :秋田県人 :2014/11/22(土) 09:14 ID:.bj4G5Bw
 -   
 >>822 
 格差拡大のアベノミクス、原発推進(多くの嘘ついて。これも大きな問題。)、軍拡(必要以上…)、社会保障悪化(こっそり)、… 
 デフレ脱却を訴えて逆にデフレを推進…GDP1割減(これ酷い) 
 経済指標はどれをみてもアベノミクス前の水準に逆戻りしている。 
  
 対案などなくとも、これ以上悪くはならない。 
 今以上悪い政策を訴えている党がありますか? 
 自民党は変質した。 
  
 じっくり考えてみたい。 
 p・)どちら様も… 
 … 
  
 数年後の日本について専門家の多くが「危機的状況」と発言している。 
 アベノミクスをさらに推進させると、普通の人が低所得者層に落ち、低所得者層の人はさらに貧しくなるから、さらにGDPが下がると。 
  
 昨日の記者会見で、安倍首相が、「アベノミクス以外に良い経済政策ありますか?ないでしょう!」 
 と言っていたが、専門家は、『「A」「B」「C」「D」いっぱいあります。なんでやらないんですかね?』と。 
  
 最近、寿司や焼き肉やうなぎ食ったか?海外旅行やめて国内旅行にした、旅行など行けない、ゴルフ?行けるわけない、… 
  
 じっくり考えてみたい。 
 p・)どちら様も… 
 … 
 - 831 :秋田県人 :2014/11/22(土) 10:13 ID:j1BW8Ml2
 -  >>822 
 軍拡?何を言ってるんだ。 
  
 中国が一方的に広げてきてんだから、日本だって備えが必要だろ。座して死を待てとでも言うのか。 
 その時の最善の防衛を考えるのが、時の政権と軍隊の役目だろ。 
 - 832 :831 :2014/11/22(土) 10:15 ID:j1BW8Ml2
 -  アンカー間違えた。 
 >>830だわ。 
  
 衆議院解散であまり話題に出ていないけど、オスプレイ・グローバルホーク・E-2Dの選定が発表されたね。 
 防衛省から。 
 - 833 :秋田県人 :2014/11/22(土) 10:18 ID:j1BW8Ml2
 -  >>830 
 連投ごめんね。 
  
 金額だけで軍拡だの意味不明な事言ってるなら、それは間違い。 
 日本は外国からのライセンス生産や、自衛隊だけで使う国内生産品が多いから必然的に調達価格が高額になるだけ。 
 武器輸出三原則が一部開放になったとは言え、国内で生産される装備品の多くは自衛隊でしか使ってなくて量産効果もたかが知れてるからそうなるんだよ。 
  
 量的に比べたら軍拡だなんて言われるような装備購入の仕方をしていないです。 
 それだけは確実に言える。 
 - 834 :秋田県人 :2014/11/22(土) 11:25 ID:h46BFPMY
 -  原発輸出して、何か事故があったら全ての責任を日本が持つって本当?。 
 - 835 :秋田県人 :2014/11/22(土) 11:30 ID:/gRGNIdE
 -  今、自衛隊予算規模拡大する。近い将来の紛争に備えてなんででしょうね?今、必要なのは、海上保安庁の拡大をしないと、やられ放題、アメリカは、手助けするきないし、自国を守るだけですから! 
 - 836 :秋田県人 :2014/11/22(土) 11:32 ID:BjQ8.P6s
 -  日本も空母つくるな(*^^*) 
 ずいかく・しょうかくクラスを 
 - 837 :秋田県人 :2014/11/22(土) 11:34 ID:BjQ8.P6s
 -  ↑訂正空母をつくろう 
 - 838 :秋田県人 :2014/11/22(土) 11:45 ID:.bj4G5Bw
 -  >>837 既にある! 
 http://fesoku.net/archives/6193519.html 
 本当はもっと大きいものを作りたかったようだが…日本の軍備は立派です。 
 - 839 :秋田県人 :2014/11/22(土) 11:51 ID:BjQ8.P6s
 -  ↑日向でしたっけ?あれはヘリメインだからな。 
 空母とは言えないよ・・・・(;´Д`) 
 今なら技術が良いからナイスな空母つくろうよ。 
 それを沖縄に配備しよ(笑) 
 - 840 :秋田県人 :2014/11/22(土) 11:55 ID:WOZntn6U
 -  中国がもっと頑張ってくれないと航空母艦は造れないよ。 
 - 841 :秋田県人 :2014/11/22(土) 11:58 ID:.bj4G5Bw
 -  >>839 いつでも作れる技術が既にある。 
 http://www.youtube.com/watch?v=8LikZ8hrWH0 
 秘密法の絡みでこれがどうなるか… 
  
 じっくり考えてみたい。  
 p・)どちら様も…  
 …  
 - 842 :秋田県人 :2014/11/22(土) 12:03 ID:j1BW8Ml2
 -  ヘリ空母だからなー。 
 本格的な航空母艦を作ってもらいたいところだけど、搭載する戦闘機にしろコストがバカ高いのが難点。 
 - 843 :秋田県人 :2014/11/22(土) 12:06 ID:BjQ8.P6s
 -  本格的な国産飛行機にして 
 コストを下げるとかは? 
 - 844 :秋田県人 :2014/11/22(土) 12:17 ID:.bj4G5Bw
 -  >>843 それも既にある! 
 みなさん勉強して出直してください。 
 http://matome.naver.jp/odai/2137704284891296901 
 https://www.youtube.com/watch?v=oeiov2HF2n0 
  
 これ系の話が好きな人は↓へ。 
 「国防・軍備・軍事に関すること」スレでよろしく。※もっとも削除依頼済みのようだが、まだ存在している。 
 - 845 :秋田県人 :2014/11/22(土) 13:09 ID:j1BW8Ml2
 -  とりあえず貼っておく。 
  
 <衆院選>秋田の立候補予定者と情勢 
 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141122_41037.html 
 - 846 :秋田県人 :2014/11/22(土) 13:17 ID:MNTk6nU2
 -  空母はイラン。 
 防衛費削減と核武装が先。 
 竹島分捕られて、尖閣の国有化もせずに放置してた自民党にまともな国防 
 は無理。 
 - 847 :秋田県人 :2014/11/22(土) 15:58 ID:.bj4G5Bw
 -  >>846 
 「国防・軍備・軍事に関すること」スレでよろしく。 
 - 848 :秋田県人 :2014/11/22(土) 16:06 ID:ZIQZ4Luk
 -  このスレで、高橋是清まで出し、アベノミクスを絶賛してた屁理屈野郎は今、此処を覗いてんだろうか? 
 (笑) 
 - 849 :秋田県人 :2014/11/22(土) 17:32 ID:Bh/WGJkE
 -  空母と戦闘機自主開発と原潜開発配備と自国GPS衛星打ち上げと弾道ミサイル配備と 
 ミサイル防衛システムの開発配備、そして核弾頭の製造 
 - 850 :秋田県人 :2014/11/22(土) 19:07 ID:.bj4G5Bw
 -  ↑降参(白旗〜フリフリ) あんたが大将 えらい 
  
 社説:安倍政治を問う アベノミクス 毎日新聞 2014年11月22日 
 http://mainichi.jp/opinion/news/20141122k0000m070176000c2.html 
 中身が厳しい毎日の社説! 
 以下引用〜 
 日銀が一般の国民に3カ月に1度、暮らし向きや景況感を尋ねるアンケートがある。1年後の景気が今より「良くなる」と答えた人の比率から「悪くなる」と答えた人の比率を引いた値が、安倍政権発足後の2013年3月調査で大きく改善し、7年ぶりにプラスとなった。 
 しかし3カ月後の調査でもう一段小幅改善した後は悪化を続け、今年9月には政権発足以来最低、民主党政権時代と変わらない水準まで落ち込んだ。背景に何があるのか。 
 途中省略 
 肝心の3本目はどうか。メニューは並べたものの、本気で既得権益にメスを入れ、やる気のある人や企業の参入を後押ししようとしているようには見えない。農協改革しかり、女性の活躍推進しかり、だ。〜以上引用終了 
  
 そして、 
 維新が衆院選の公約発表 安倍政権への懸念強める 朝日新聞 2014年11月22日 
 http://www.asahi.com/articles/ASGCQ3FQ1GCQUTFK004.html 
 前文省略「景気は急速に冷え込んでいる。物価は上がり、サラリーマンの実質収入は下がっている。アベノミクス全体が沈みつつある」〜以上引用終了 
  
 A:「アベノミクス解散です。」…急に強い逆風が吹き始めたか…半分?味方の橋下からも 
 - 851 :秋田県人 :2014/11/22(土) 19:40 ID:dMQAfhH.
 -  何もわかってないね 
 自公民が議席伸ばすよ。他の政党に何ができるの?これからだよ道半ばだ 
 解散おおいに結構だ!国民にこのまま続けても良いかと問うわけだから 
 いろんな意味でリセットさせておおいにまい進してもらいたいよ自民には、 
 安部にしかできないと思うよ?ミンスは惨敗、維新は政策がわからない 
 橋下は出ないだろう出ても無理だ。議席を伸ばすのは共産だけだろう。 
 - 852 :秋田県人 :2014/11/22(土) 20:04 ID:.bj4G5Bw
 -  ↑降参(白旗〜フリフリ) あんたが大将 えらい 
  
 APECやG20先で『解散は考えていません』と言って幹事長に国内の段取り、つまり候補者選定を勧めさせ250人ほど決定させた後の解散。 
 しかも、解散から投開票まで23日という歴代2番目の短期決戦というとても有利な作戦&展開だ! 
 自民党の圧勝でしょうね〜ラクショウラクショウ アベノミクス様様ですね。 
  
 河野さんがリーダーならまだ応援できるけど…。厳しいね〜キビシイ 
 96条や9条ではなく総裁選のルール変えないとね〜(ー_ー)!! 
  
 どうでもいいスレ上に上げないで欲しい 商売熱心なんだね えらい 
 - 853 :秋田県人 :2014/11/22(土) 20:05 ID:.bj4G5Bw
 -  「進め」に訂正。 
 - 854 :秋田県人 :2014/11/22(土) 20:19 ID:???
 -  気に食わないなら無視しろよ?揶揄するな 
 - 855 :秋田県人 :2014/11/22(土) 20:24 ID:.bj4G5Bw
 -  そうですね、20面相殿!つきあい長いから… 
 ごめんね〜 もう寝るよ あとはお好きに 
             
 - 856 :秋田県人 :2014/11/23(日) 02:04 ID:HIZp0Tqg
 -  >県内小選挙区、計9人が立候補予定 衆院選 
 1区 
 冨樫博之氏.自民党前職 
 寺田学氏.民主党元職 
 山内梅良氏.共産党新人県議 
 2区 
 金田勝年氏.自民党前職 
 緑川貴士氏.民主党新人元秋田朝日放送アナウンサー 
 藤本金治氏.共産党新人 
 3区 
 御法川信英氏.自民党前職 
 村岡敏英氏.維新の党前職 
 我妻桂子氏.共産党新人 
  
 出そろったかな? 
 - 857 :秋田県人 :2014/11/23(日) 07:42 ID:ZgR/oWI2
 -  安倍、議員定数削減はどうなったんだよ?公約しておいて何も進んでないだろ!結局こいつらは自分らの保身しか頭にないんだな。秋田県なんて衆議院議員1人、参議院1人でいいよ。 
 - 858 :秋田県人 :2014/11/23(日) 07:57 ID:uFmr.j1A
 -  >>857 
 党首討論で言い切ったからねぇ。 
 あちこちの弁護士さんが違憲差し止めの訴え起こしてるから無効にしちゃえばいいんだよ。 
 - 859 :秋田県人 :2014/11/23(日) 18:40 ID:1NqXfZ/A
 -  富樫の石碑ってどこにあるの?週刊誌で見たんだが。 
 - 860 :秋田県人 :2014/11/23(日) 20:22 ID:aq4Y.5bU
 -  アベノミクスは成功しているが消費増税が水を差した。 
 1年半の延期でデフレは脱却できる。 
 - 861 :秋田県人 :2014/11/23(日) 23:48 ID:B9OrNXNU
 -  民主党好きなバカがなりすまして、2chやツイッターで炎上してんな。 
  
 小4になりすましたサイト炎上 解散を批判 開設者のNPO法人代表理事が謝罪 
 http://www.sankei.com/politics/news/141123/plt1411230031-n1.html 
 - 862 :秋田県人 :2014/11/23(日) 23:51 ID:B9OrNXNU
 -  なりすましたのを承知のうえで、非公式RTをして拡散した民主党マスコットのアカウント。 
 http://hosyusokuhou.jp/archives/41442900.html 
 - 863 :秋田県人 :2014/11/24(月) 00:00 ID:nqueqajw
 -  蓮舫までRTする始末。 
 どこまで頭がおかしいんだろう。 
 https://twitter.com/renho_sha/status/536127644593438720 
 - 864 :秋田県人 :2014/11/24(月) 00:03 ID:K.0lkaJE
 -  >>863 
 いや蓮舫は元から… 
 - 865 :秋田県人 :2014/11/24(月) 03:49 ID:v7eq6PhU
 -  安倍だけに頼ってはいけない。たまに民主党にやらせよう。 
 - 866 :秋田県人 :2014/11/24(月) 04:03 ID:5G5yq.xQ
 -  安倍だけに頼るって、馬鹿じゃない?少なくてもあきりん観てる若者は安倍になってから良いこと無いじゃん、そりゃ金持ち資産家はいいけどさ、話にならないね 
 - 867 :秋田県人 :2014/11/24(月) 11:18 ID:r92l6OPY
 -  >>865 
 小4になりすました、ウェブサイトを拡散するようなバカが居る政党には入れません。 
  
 しかもなんだよ民主党の経済政策。 
 抽象的過ぎんだろ。ガソリン高騰への対策は補助金って・・・ 
 自分らが3年間やってきて、ホラ吹き補助金で散々失敗したのに何も学んでないんだな。 
 - 868 :秋田県人 :2014/11/24(月) 11:46 ID:r92l6OPY
 -  小4になりすました野郎は、韓国のテロリストとも仲がいいのか。 
 怖いね。 
 https://twitter.com/yamato3994/statuses/291200441574883328 
 - 869 :秋田県人 :2014/11/24(月) 12:14 ID:CCfC.Y2M
 -  レンホウは、今回選挙だか?コイツも要らねな、ミンスの主だった奴みな落ちれば良いのに、 
 - 870 :秋田県人 :2014/11/24(月) 13:41 ID:zrRM/pGM
 -   
 >>828 >>830 
  
 【嘘つき】 
  
 公約を破りまくっている自民党、衆議院選では軽減税率などをアピールへ! 
  
 TPP、経済、自衛権、地方分権、原発などは全部公約無視! 
  
 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4553.html (←ここクリックして、次のページのURLもクリックするとなんとなんと…!) 
  
 解散後、あれします、これしますっていっぱい耳触りの良いこと言ってるけど…信頼できるか? 
  
 どう思う? 
  
 / 
 - 871 :秋田県人 :2014/11/24(月) 19:01 ID:JKzXkyas
 -  >>869 
 蓮舫は参議院議員だぞ。 
 そんなのも知らないでここで語るなよ!アホ丸出しじゃん 
 - 872 :秋田県人 :2014/11/24(月) 19:01 ID:TuH/a6Ag
 -  俺から見たら民主党も同じだと思います 
 前回散々だったし 
 - 873 :秋田県人 :2014/11/24(月) 19:39 ID:WgX7b3Ms
 -  >>871 鬼の首獲ったが如く怒るなよ。?つけてるだろうが、 
 - 874 :秋田県人 :2014/11/24(月) 20:04 ID:nH4T5I92
 -  >>873 
 ちょっと調べりゃいいものを 
 反射神経で動いている 
 - 875 :秋田県人 :2014/11/24(月) 20:07 ID:hrbf3F32
 -  自民・民主・維新で行くか 
 持ち回りで 
 - 876 :秋田県人 :2014/11/24(月) 20:19 ID:zrRM/pGM
 -  維新は橋下と江田が水と油で不整合では?今の段階で応援の価値があるのかな? 
 - 877 :秋田県人 :2014/11/24(月) 20:22 ID:hrbf3F32
 -  自民・民主よりはあるいみ期待は 
 - 878 :秋田県人 :2014/11/24(月) 20:32 ID:zrRM/pGM
 -  前回、太陽の党と合流前は期待できたが、今はどうかね? 
 野党大団結について「僕は民主党とは一緒にやっていけません。」…と自民と未だ蜜月を匂わす発言で江田とぶつかり…。 
 今回衆院解散直後は、自民批判をして集票対策のコメントを出したものの、最終的に「僕も松井も出馬しません」と風を読んだ発言。 
 期待できる? 
 - 879 :秋田県人 :2014/11/24(月) 21:31 ID:xF468L0M
 -  自民以外に何ができるの?もうアベノミクスで金融緩和してるんだし 
 これからだよ道半ばだ中韓は絶対におかしくなうから、日本がまた再び浮上するよ。 
 - 880 :秋田県人 :2014/11/24(月) 21:52 ID:zrRM/pGM
 -  金融緩和の結果、どうなった?株をやっている人は儲けた人もいるだろうが…。 
 県内企業の多くが疲弊している状況はどう解釈する? 
 原材料が高騰し、生産しても需要が伸びず在庫を抱え、生産調整、人員整理…という状況…これが暮れにどうなるか考えてみよう? 
 そのうち、うちにも良いことがやってくると、「トリクルダウン」という嘘にだまされ続けてじっと待っている人々がいる… 
  
 APECやG20で、他国から日本の経済について、「disappointed(がっかりした)」と評されたが、安倍首相は、片手を上げた 
 いつものポージングで、「byアベノミクス」と国内向けの得意顔。 
 写真撮影等真ん中ではなく端っこ! 
  
 有権者の意識レベル 
 街角インタビュー 今夕AAB放送 
 30代男性:「この子のためにも早く消費税上げてもらいたい。(幼子を見ながら)」 
 20代女性:「うちら一回も投票行ったことがないから、今回も行かない…(カップルの女性)」 
 これを取り上げた朝日の思惑も当然理解できるが… 
 無知な人がまだまだ多く、秋田県内どこも同じような状況。 
 「増税した分を何に使う?(社会保障に使うと言った自民)」「それが守られていない(嘘)」「増税がデフレと喧嘩する政策」「実質賃金を下げる」「個人消費を冷やす」「アベノミクスは貧乏人大量生産する格差政策」等々 
 について知らない人があまりに多い。 
 従って、国が亡ぶかもしれないという危機感を抱いている人は少ないということになる。 
  
 大丈夫か、日本? 
  
 道半ばって国を滅ぼす道半ばの意味では? 
 - 881 :秋田県人 :2014/11/24(月) 22:01 ID:xF468L0M
 -  貴方の支持する政党はどこですか?いろんなん記事見方やコラムが氾濫してます。 
 貴方はこれからどうすれば日本が良くなると思いますか?批判なら誰でも出来ますよ。 
 - 882 :秋田県人 :2014/11/24(月) 22:03 ID:???
 -  コピペを得意げに張っても何にもなりませんよ? 
 己の考えを書いてください。 
 - 883 :秋田県人 :2014/11/24(月) 22:09 ID:zrRM/pGM
 -  支持政党は文章の脈略から推察できようと思う。 
 けちはいか様にもつけることができるからね。 
 20面相君はどう思うのか?けちだけつけるのかい? 
 - 884 :秋田県人 :2014/11/25(火) 09:24 ID:jCeqyguY
 -  維新ついに正体を現す? 
 一夜明けて…橋下氏 不出馬説明そこそこに朝から民主批判 松井氏「国政挑戦一旦引っ込めた」 
 http://www.sankei.com/west/news/141124/wst1411240022-n1.html 
  
 たしか候補者が競合しないため、維新と民主が協議して候補者を選定したはず。 
 では、これは何?↑ 
 最初から、民主党の候補者を減らす作戦だったのか?という疑念が生じる…。 
 ツーショットのにやけ顔が印象的だ! 
 では秋田3区はどのように解釈されているのか… 
 - 885 :秋田県人 :2014/11/25(火) 16:20 ID:jDXD5mDU
 -  700億円の税金を使って糞忙しい師走に選挙だなんて、やはり安倍自民の『数は力』の論理には抵抗感があるな。 
 - 886 :秋田県人 :2014/11/25(火) 17:38 ID:Wpy5ftn6
 -  少数でも声が大きい方の勝ちよりはマシ 
 あれこれ追求で追求で進まないから 
 リセットして再出発した方が早いと判断したんだろ 
 - 887 :秋田県人 :2014/11/25(火) 17:40 ID:K6BQuUQI
 -  民主党の惨敗で消滅を願う。 
 - 888 :秋田県人 :2014/11/25(火) 17:45 ID:YbZLrXsU
 -  色々みてると民主躍進みたいよ? 
 100くらいにはなるのでは 
 - 889 :秋田県人 :2014/11/25(火) 18:25 ID:X9c2RVGg
 -  今ABSで寺田学を見て「江頭?」と思ってしまった自分がいるw 
 - 890 :秋田県人 :2014/11/25(火) 19:13 ID:UcH8j3wQ
 -  >>880 
 デフレ脱却には緩和と財政出動しかないんだよ。 
 他に方法があるなら教えて。 
 どの政党なら景気を良くできる? 
 まさか3年間で景気回復の兆しすら皆無だった民主なんて言わないよな? 
 - 891 :秋田県人 :2014/11/25(火) 19:18 ID:YbZLrXsU
 -  増税して政策だから馬鹿でもできるよ 
 お金がない増税・幼稚園でも大丈夫 
 - 892 :秋田県人 :2014/11/25(火) 19:40 ID:jCeqyguY
 -  >>890 
 ど〜なのよ?秋田の農業@の910から920くらいまで見て勉強すれば? 
 勉強ついでに、安倍のミクスの米シックな部分もどうぞ↓ 
 https://www.youtube.com/watch?v=yPnu4wq6tjU 
 勉強嫌いかもしれないけど…これみれば安倍政権が言う「美しい国」も理解できるだろうけど、納得で来るかどうかはその人次第。 
 思想の根底にあるのは弱肉強食や自然淘汰なので… 
 - 893 :秋田県人 :2014/11/25(火) 19:42 ID:jCeqyguY
 -  納得できるかどうか…訂正します。 
 - 894 :秋田県人 :2014/11/25(火) 19:48 ID:jCeqyguY
 -  >>890 デフレ脱却はそれでいいでないかい?増税ミックスが余計だったが… 
 あなたがそれを理解しているんだったら、それでいい。 
 - 895 :秋田県人 :2014/11/25(火) 21:07 ID:1xKTxpJw
 -  デフレから脱却したあとでの増税はほとんどの国民が納得しただろうにな…   
 - 896 :秋田県人 :2014/11/25(火) 21:21 ID:YbZLrXsU
 -  バブル並の景気で増税なら 
 しかたがないと思うよな・・・・(;´Д`) 
 安倍よバブルを起こせ崩壊しない。 
 - 897 :秋田県人 :2014/11/25(火) 21:23 ID:PX84.3pM
 -  まだデフレがどうとか言ってんのかよ。インフレになったろ。でも、景気は悪いまま。デフレは原因ではなくて結果だっつーの。 
 - 898 :秋田県人 :2014/11/26(水) 16:36 ID:5mxYbYao
 -  海外に出てる工場を国内に戻せばいいんじゃないのか? 
 円安だし、、 
 - 899 :秋田県人 :2014/11/26(水) 18:18 ID:BNs/KT6Q
 -  社民党が秋田一区に独自候補擁立だってよ 
 これは寺田困った 
 - 900 :秋田県人 :2014/11/26(水) 20:04 ID:JvVhVivY
 -  優しくわかりやすく答えてくれたら嬉しいです 
 国会議員の解散総選挙を行うようですが 
 菅義偉さんは国会議員じゃないの?選挙に出ないの? 
 - 901 :900 :2014/11/26(水) 20:09 ID:JvVhVivY
 -  検索してたら出てきた 
 神奈川県第2区でした 
 出身と立候補地は違って当然か 
 - 902 :秋田県人 :2014/11/26(水) 21:50 ID:PdOItpok
 -  農家の皆さん 自民惨敗の為 頑張りましょう! 
 このままだと来年は6,000円だと思いませんか。 
 - 903 :秋田県人 :2014/11/26(水) 22:51 ID:???
 -  政党支持の観点が全然違うのでなんか噛み合わない。 
 米価がどうのとそれはそれで大事な事だろうけど 
 もっと大事な国の在り方将来を考えて判断した方が良いと思う。 
 - 904 :秋田県人 :2014/11/26(水) 23:03 ID:PdOItpok
 -  >>903私は農家の皆さんに呼びかけているのです。 
 これ以上 農業がダメージを受けないように 
 あなたはあなたの主張をすればいい。 
 - 905 :秋田県人 :2014/11/26(水) 23:09 ID:BNs/KT6Q
 -  戸別所得補償や子ども手当に簡単に釣られる国民だからねー… 
 - 906 :秋田県人 :2014/11/26(水) 23:19 ID:PdOItpok
 -  >>905それでok 
 その結果が民主主義なんだよ 
 - 907 :秋田県人 :2014/11/26(水) 23:30 ID:UOO4.sls
 -  民主党支持なんて考えられないし、他の政党で何ができるの?ころころ政党や首相が 
 変わるのは良くないと思う。政府の一番の仕事は、日本人の生命と財産を守ることと 
 主権を守ることが一番大事な事だ。 
 - 908 :秋田県人 :2014/11/26(水) 23:31 ID:xSTAScNc
 -  自民もころころ首相変わってるが? 
 - 909 :秋田県人 :2014/11/26(水) 23:33 ID:PdOItpok
 -  >>907だ・か・ら  俺の場合の生命と財産は農業なんだよ。生きていくために 切実なんだよ。 
 - 910 :秋田県人 :2014/11/26(水) 23:38 ID:Ld6JCFE2
 -  馬鹿か!今の安倍の勢いに任せたら貧乏人は皆死んでしまう、国民が死んだら主権も何もないだろ 
 - 911 :秋田県人 :2014/11/26(水) 23:49 ID:PdOItpok
 -  >>910そのとおり 
 良く言った! 
 秋田県は廃れてしまうよ 
 - 912 :秋田県人 :2014/11/27(木) 05:18 ID:DWZGQ4Co
 -  比例区制を無くして中選挙区制に戻した方がいいんだけど小選挙区制だから時代に合った政党が大勝、大敗なる。 
 - 913 :秋田県人 :2014/11/27(木) 06:17 ID:XwNxzXxI
 -  >>912 
 俺は大選挙区制(全国区)がいいと思う。 
 メリット@1票の格差問題が無くなる 
 メリットA多少 有名人が当選しやすくなるが、地方の投票率・得票数が多いので、地方出身者が当選しやすくなる 
  
 一番平等なような気がします。 
 - 914 :秋田県人 :2014/11/27(木) 07:42 ID:6/NsSmrY
 -  今回の自民党の暴走は、自民党が前回の選挙で勝ちすぎた事もあり、前民主党政権の不甲斐なさも、原因の一つだと思われる。 
 また、そのような判断を下した国民にも大いに原因があり、一喜一憂した国民の安直な思考が、今回繰り返されるのであれば、正に崩壊の一途を辿る可能性が大である。 
 与野党が、刺激し会える環境が我が国民には必要だと思う。 
 その為に、国民は、マスゴミなどに煽動されず、多角的な視点で勉強し、賢くならなければいけない。 
 - 915 :秋田県人 :2014/11/27(木) 07:54 ID:???
 -  一票の格差問題はマスゴミの煽りが酷すぎ。わが県のリーディングカンパニーpgr 
 サキ○ケもけさ一面にデカデカと。それよりももっと酷い選挙違反隠蔽かな? 
 「民主党は東日本大震災の時の対応が最悪だった。結局ズミント〜しかないんだよ」的 
 誘導があまりにも汚らしい。 
 - 916 :秋田県人 :2014/11/27(木) 09:06 ID:WcNj6uQc
 -  自分たちの利益になるなら何でもやるさ。 
 能力と政策で選びたいんだが、どうしても政党がチラついて判断が付かん。 
 - 917 :秋田県人 :2014/11/27(木) 09:10 ID:DOPvMoos
 -  今回は自民党にNO!かな 
 - 918 :秋田県人 :2014/11/27(木) 10:11 ID:l0o6ooYM
 -  小選挙区制の弊害だろ。自民党が大勝したと言っても選挙区ですら有権者の4人に1人しか自民党候補に投票してない。比例になると6人に1人。それでこの結果。 
 - 919 :秋田県人 :2014/11/27(木) 10:15 ID:Zc0AvrqQ
 -  デフレ脱却には金融緩和と財政出動しか方法はないんだよ。 
 国民はもう少し勉強しするべきだな。 
 アベノミクスの中身も知らないのにアベノミクス批判って話しにならない。 
 金融緩和と財政出動以外に方法があるなら教えてほしいね。 
 - 920 :秋田県人 :2014/11/27(木) 10:33 ID:.ZcHZ.GM
 -  そもそも自民党政権が永遠に続くように改革したのが今の小選挙区制、その制度の中で自民党が野党になってしまったのが前々回の選挙。 
  
 得票割合を見るとわかるが、中選挙区制度に戻ったら自民党は大変な事になる。 
 - 921 :秋田県人 :2014/11/27(木) 10:34 ID:Zc0AvrqQ
 -  アベノミクスで失業率も低下し、就業者数も民主政権下より100万人以上増加 
 有効求人倍率もバブル期以来の水準を回復して、給与総額も7カ月連続の増加 
 企業の7割が増益になって設備投資も増えた。 
 株価も野田政権の8000円台から17000円台に倍増。 
 4月の消費税増税が予想以上に景気に悪影響だったのは認めるが、アベノミクスは 
 確実に景気に好影響を与えている。 
 アベノミクス反対派は民主党政権の3年間で景気が回復する兆しもなかった 
 こと知っているのか??? 
 - 922 :秋田県人 :2014/11/27(木) 10:40 ID:.ZcHZ.GM
 -  表面上はそうだが、円も下がってるしなぁ。 
 但し、世界の基軸通貨が円なら当てはまらないが。 
 - 923 :秋田県人 :2014/11/27(木) 10:40 ID:DOPvMoos
 -  >>921でも私の生活は悪化した。 
 羨ましいよ アベノミクスの恩恵を受けてるあなたは 
 - 924 :秋田県人 :2014/11/27(木) 11:25 ID:???
 -  富裕層1%の支持さえあれば政権は運営できると思ってるおぼっちゃまな 
 首相なので、貧乏人のことは眼中にないと思われ。 
 - 925 :秋田県人 :2014/11/27(木) 11:45 ID:Jq0Sq5jA
 -  >>922 
 緩和してるんだから副作用として円安になるのは最初から分かってたことでしょう。 
 政策には必ずメリットもあればデメリットもある。 
 メリットだらけの政策なんてないよ。 
 - 926 :秋田県人 :2014/11/27(木) 11:56 ID:vbLqpr1s
 -  >>925もっと単純に 
 アベノミクス恩恵  有VS無 
 これで  いこうよ! 
 - 927 :秋田県人 :2014/11/27(木) 12:00 ID:Zc0AvrqQ
 -  >>923 
 俺も恩恵は受けてない。 
 アベノミクスはマクロ経済政策なので、個人的な恩恵云々のミクロの話とは切り離して考えないと。 
 - 928 :秋田県人 :2014/11/27(木) 12:04 ID:vbLqpr1s
 -  >>927 
 君も無組じゃないか 
 明日の生活がかかってるから 
 ゴメン今回は非自民だ 
 - 929 :秋田県人 :2014/11/27(木) 12:09 ID:Jq0Sq5jA
 -  病気を治すために薬を飲んだとする。 
 薬の副作用で微熱や下痢といった症状が出たとする。 
 アベノミクス批判してる人は「微熱や下痢の症状が出てる。薬が効いていないじゃないか。」 
 と言ってるのと同じ。 
 病気を治すためには必ず副作用はついて回るんだよ。 
 しかも日本は20年近く続いてきたデフレという大病を抱えている。 
 大病を治療するにはリスクや副作用はかならずついて回る。 
 - 930 :秋田県人 :2014/11/27(木) 12:13 ID:Zc0AvrqQ
 -  >>928 
 アベノミクスの成果が地方の市民まで浸透するには年単位の時間がかかるのは承知の上だからね。 
 きみがどこに入れるかは自由だが、他の政党はアベノミクスの対案すら示せていない。 
 民主が政権を担当した3年で景気回復の兆しすら示せなかったのに、どこの政党なら景気回復できるのか 
 教えてほしいもんだ。 
 - 931 :秋田県人 :2014/11/27(木) 12:14 ID:vbLqpr1s
 -  >>929 
 どうぞ 耐えられる方は自民へ 
 私は耐えられないので非自民です。 
 - 932 :秋田県人 :2014/11/27(木) 12:15 ID:l0o6ooYM
 -  >>919 
  しつこくデフレ脱却って言ってるけど、デフレからインフレになったけど景気は全然良くなってないじゃん。インフレになれば全て解決すると勘違いしてたインフレ馬鹿こそ勉強した方がイイよ。 
  
 >>921 
  就業者は増えたけど、実際に増えたのは非正規。正規は20万人以上減ってる。お蔭で就労者数は増えてるのに実質雇用者報酬、つまりは賃金は減ってる。 
  当然ながら個人消費は3%くらい減ってる。 
  株価が上がって増益した企業が多いはずなのに設備投資も大して増えてないよな。 
   
   
 - 933 :秋田県人 :2014/11/27(木) 12:24 ID:vbLqpr1s
 -  >>932 
 あなたの評価・分析がまっとうです。 
 素晴らしい! 
 - 934 :秋田県人 :2014/11/27(木) 13:08 ID:WcNj6uQc
 -  みんな選挙いこうぜ! 
 - 935 :秋田県人 :2014/11/27(木) 13:35 ID:Jq0Sq5jA
 -  >>932 
 あなたは根本的なところで間違ってる。日本はまだデフレだよ。 
 なにをみてインフレと言ってるの? 
 デフレータくらい勉強してきな。 
 雇用はデフレ突入以来ずっと減ってる。 
 企業は投資する時にいきなり正規では雇わない。投資を見合う回収ができ、労働力不足になったときに非正規から正規に切り替えるんだよ。 
 それくらいは勉強しないとな。 
 設備投資だって5年ぶりの高水準をマークしてる。 
 アベノミクスがダメなら代案を示してみろ。 
 できないと思うけど(笑) 
 アベノミクス批判してるやつは批判するだけで代案を示せないんだよな(笑) 
 - 936 :秋田県人 :2014/11/27(木) 13:36 ID:jLWCz.cM
 -  そうだね! 
 - 937 :秋田県人 :2014/11/27(木) 13:36 ID:Zc0AvrqQ
 -  【日本】企業の7割が増収増益 今期、脱デフレ型成長に  
 http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD3104U_31012014MM8000  
  
 求人倍率、バブル後最高水準=失業率改善3.5%−5月 
 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201406/2014062700180 
  
 就業者数、野田政権時代の6257万人から6362万人へ 100万人以上増加 
 http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/452.html 
  
 失業率6年ぶり低水準 12月3.7%、景気一段と回復 
 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3100S_R30C14A1MM0000/ 
  
 給与総額7カ月連続増 厚労省9月調査  
 http://www.nikkei.com/article/DGXKASFS04H3K_V01C14A1EAF000/ 
  
 企業の設備投資、回復が鮮明 機械受注・約5年ぶりの高水準 
 http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/09/orders-received-for-machinery_n_4074867.html 
  
 設備投資、持ち直しへ 機械受注8月4.7%増  
 http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H2D_Z01C14A0EE8000/  
 - 938 :秋田県人 :2014/11/27(木) 13:39 ID:jLWCz.cM
 -  >>934  935は挟みました 
 みんな選挙いこうぜ!に、そうだね!だよ〜 
 - 939 :秋田県人 :2014/11/27(木) 13:43 ID:jLWCz.cM
 -  >>937  ニュースソースがみんな右寄りだよ 日経にハフに時事だと 
 - 940 :秋田県人 :2014/11/27(木) 13:48 ID:Jq0Sq5jA
 -  とりあえず今の日本がインフレかデフレかも分かってないのに議論しようなんて笑わせんなって感じ(笑) 
 - 941 :秋田県人 :2014/11/27(木) 13:51 ID:jLWCz.cM
 -  わり〜ハフ朝日だった 叩かれた後だからゴマすった記事じゃね? 
 - 942 :秋田県人 :2014/11/27(木) 13:54 ID:jLWCz.cM
 -  しかもよく見たら、内閣府が10日に発表した8月の機械受注統計によると、って(笑) 
 内閣府って政府そのものだよね〜信用できねえ 
 - 943 :秋田県人 :2014/11/27(木) 14:14 ID:Jq0Sq5jA
 -  都合の悪いソースは信用できない(笑) 
 笑わせてくれるわ(笑) 
 - 944 :秋田県人 :2014/11/27(木) 14:27 ID:jLWCz.cM
 -  >>937  
 ハフの記事って去年の10月の記事だよね…みだしだけ見てだまされちゃったよ  
 4月増税の前の記事・・・ロイターの引用記事でさ 
 最初の記事は既に削除されていますよ ずっと使っていたんだね、古いデータ 
 それよりだったら、今人気の寺ちゃんの方がずっとわかりやすいんだけど… 
 信憑性高いし! 
 - 945 :秋田県人 :2014/11/27(木) 14:43 ID:Jq0Sq5jA
 -  >>944 
 だったら右寄りでも左寄りでもない公平で信用できるデータさっさと持ってこいよ。 
 - 946 :秋田県人 :2014/11/27(木) 14:45 ID:hbWb.GQs
 -  自民嫌いだから・全区負けてほしいな。 
 - 947 :秋田県人 :2014/11/27(木) 14:53 ID:Jq0Sq5jA
 -  アベノミクスを批判するくせに代案は示せない。 
 他人のソースは信用できないといいながら自分は信用できるソースを示せない。 
 議論するに値しないレベルだな(笑) 
 - 948 :秋田県人 :2014/11/27(木) 14:56 ID:6/NsSmrY
 -  でたな!池上彰 
 - 949 :秋田県人 :2014/11/27(木) 15:02 ID:6/NsSmrY
 -  >>947 
 糞データ持ち出して開き直りですか? 
 代案示すも何も、安部さん本人が失敗を認めた会見してたじゃないですか? 
 今回は、『うまくいかなかったけど、なんとかしますので、このままアベノミクスを続けてもいいですか?』解散なんでしょ? 
 - 950 :秋田県人 :2014/11/27(木) 15:57 ID:jLWCz.cM
 -  >>947  
 ↓ 現役自民党員がアベノミクス酷評しているよ!ご希望の右でも左でもない公平な内容ではないかな〜? 
   冷静に確認してみよう 
 https://www.youtube.com/watch?v=hjuK_L4WnaU   
 GDPデフレーターの話もあり「マイナスになっていますので、前に戻っています。…」  
 ↑ この他にも参考になる放送分がたくさんあり 
 このスレって>>340くらいから最新まで味があるので暇な時に何度も戻って見てみるといいよ(^^)♪ 
 - 951 :秋田県人 :2014/11/27(木) 16:54 ID:Zc0AvrqQ
 -  >>949 
 情弱すぎて話しにならないね。 
 安倍総理本人が「アベノミクスは失敗」と認めたソースを持ってくること。 
 無知すぎ 
 - 952 :秋田県人 :2014/11/27(木) 16:57 ID:Zc0AvrqQ
 -  >>950 
 自民党員が酷評しているなんてただコメントしているだけで統計でもデータでも何でもない。 
 公平で客観的なソースを持ってこいと言ってるのが理解できないか? 
 GDPデフレータはここ20年近くずっとマイナスだ。 
 無知の周回遅れ相手にするだけ暇じゃないからもっと勉強してこい 
 - 953 :秋田県人 :2014/11/27(木) 17:02 ID:Zc0AvrqQ
 -  ◎新規国債発行額は過去最悪に   
 新規国債発行額推移 
 【自民党政権】  
 2007  27.5兆円 ←安倍政権  
 2008  25.4兆円 ←福田政権  
 2009  33.2兆円 ←麻生政権 
 【民主党政権】  
 2010  44.3兆円 ←鳩山政権  
 2011  44.3兆円 ←菅政権  
 2012  44.6兆円 ←野田 
 - 954 :秋田県人 :2014/11/27(木) 17:03 ID:Zc0AvrqQ
 -  民主党時代を振り返る 
 ◎民主党の主張  
 「今までの自民党の円安政策がデフレ不景気の原因になっていた」  
 結果:ドルは120円から75円になるも景気は回復せず  
  
 ◎民主政権下で株価11.7%下落  
 鳩山政権発足前日の平成21年9月15日の終値は10217円。  
 株は民主党政権下で11.7%下落、1万円を割り込んだまま解散を迎えた  
  
 ◎生活保護の受給者数は過去最大に  
 06年度〜08年度に、それぞれ、生活保護世帯数は107万世帯、110万世帯、114万世帯と毎年3〜4万世帯づつ増加  
 ところが09年度は127万世帯、10年度は141万世帯と毎年13〜14万世帯増と増加幅が加速 
 - 955 :秋田県人 :2014/11/27(木) 17:08 ID:Zc0AvrqQ
 -  アベノミクス効果 
 ・GDPがプラス成長(民主時代はマイナス成長) 
 ・就業者数が民主政権下より100万人以上増加 
 ・有効求人倍率もバブル期以来の水準を回復 
 ・4月の賃金は平均2%以上アップし、過去15年間で最も高い数字 
 ・失業率が6年ぶりの低水準 
 ・企業の7割が増益になり設備投資増 
 - 956 :秋田県人 :2014/11/27(木) 17:10 ID:Zc0AvrqQ
 -  >>932 
 んで、民主党時代は正規雇用は増えたのか? 
 - 957 :秋田県人 :2014/11/27(木) 17:32 ID:ILqJ03rI
 -  秋田労働局が発表した来春の秋田県内高校卒業予定者の職業紹介状況(10月末現在)によると、就職内定率は前年同期比7・2ポイント増の79・8%だった。10月末としては23年ぶりの高水準。 
 - 958 :秋田県人 :2014/11/27(木) 17:43 ID:jLWCz.cM
 -  大連投でがんばっちゃたね〜 楽にいこう 
 国債のことだったら、対抗馬はODA大乱発だろ 
 ・安倍政権が外国にばらまいた金額一覧 NAVERまとめ  
    http://matome.naver.jp/odai/2140534172534430801  
 ・52兆5400億円!たった四ヶ月で安倍政権が海外にばらまいた税金  
    http://www.youtube.com/watch?v=t0IUOPqUL6A  
 ついでにこれもトッピングしよう まずいけど 
 【驚愕】民主党時代に日本のGDPが成長していたことが判明!「民主党で経済衰退した」はデマ!逆に安倍政権の方が経済弱体化!  
 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4593.html 
 【悲報】日本の経済成長、OECD加盟34カ国の中で最低の値に!成長率も下方修正へ!アベノミクスの効果が無い事が証明される!  
 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4612.html 
 【嘘つき】公約を破りまくっている自民党、衆議院選では軽減税率などをアピールへ!TPP、経済、自衛権、地方分権、原発などは全部公約無視!  
 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4553.html 
  
 いろんな意見やデータが氾濫していてどれが本当やら… 
 世の中よくわからないんでどうかご教示ください。 きたない言葉なしでお願いします。 
 - 959 :秋田県人 :2014/11/27(木) 18:09 ID:Zc0AvrqQ
 -  >>958 
 日本の名目GDPの推移 
 http://ecodb.net/country/JP/imf_gdp.html 
  
 2008年 501兆円←麻生内閣 
 2009年  471兆円←鳩山内閣 
 2010年 482兆円←菅内閣 
 2011年  471兆円←野田内閣 
 2012年  473兆円←野田内閣 
 2013年  478兆円←安倍内閣 
 2014年 488兆円←安倍内閣  
  
 はい、やり直し。 
 ちなみに経済成長率は日本がデフレになった98年からずっと低い。 
 安倍政権のもっと前からだ。 
 周回遅れすぎる。 
 - 960 :秋田県人 :2014/11/27(木) 18:16 ID:l0o6ooYM
 -  しかし、物価上昇しているのにインフレではないとこれ如何に? 
  
 あ、もしかして物価上昇してるのに景気悪いからスタグフレーションってこと? 
 - 961 :秋田県人 :2014/11/27(木) 18:28 ID:80PnNgyk
 -  (笑)そのワードやあのワードは使いたがらないからね 
 >>959 豪風くん、なんだか君とのやりとりは不毛だよ 他の人とやってくれ 
 勝手に勝ち誇ってくれていいよ 一生懸命なのは伝わるが…かなり無理がある 
 バナナ、バトンタッチ(^^)♪ 
 - 962 :秋田県人 :2014/11/27(木) 18:37 ID:l0o6ooYM
 -  日本の実質GDPの推移 
  
 2008年  518兆円←麻生内閣 リーマンショック発生 
 2009年  489兆円←鳩山内閣  
 2010年   512兆円←菅内閣  
 2011年  510兆円←野田内閣   東日本大震災発生 
 2012年  517兆円←野田内閣  
 2013年  525兆円←安倍内閣  
 2014年  530兆円←安倍内閣  
  
  経済成長率が低いならデフレになるのは当たり前。 
 - 963 :秋田県人 :2014/11/27(木) 19:19 ID:b/ESA3uc
 -  秋田1区、民主と社民どんどん揉めて仲違いして下さい! 
 - 964 :秋田県人 :2014/11/27(木) 19:23 ID:80PnNgyk
 -  漁夫の利は自民にはいかないよ 
 - 965 :秋田県人 :2014/11/27(木) 19:43 ID:vGrFh.VM
 -  無理無理!!自民は大敗だよ 
 - 966 :秋田県人 :2014/11/27(木) 20:04 ID:n3fGOYRI
 -  インフレ、デフレすら分からないインフレ馬鹿によればアベノミクスは成功したらしいが、成功してるんなら追加緩和も必要無ければ消費税増税の先送りも必要無いはずなんだけどな。こういう馬鹿に支えられてるんだな 
 - 967 :秋田県人 :2014/11/27(木) 20:10 ID:hi9FT7Jk
 -  >>963 
 社民は党消滅の危機だからなりふり構ってられないんだよ。 
 この選挙で最低二人当選させないと政党ようけんを満たさなけなるから。 
 でもこれで富樫の追い風になったのは確か。 
 - 968 :秋田県人 :2014/11/27(木) 20:39 ID:4tymwx.Y
 -  ま、民主党惨敗だろうね。 
 - 969 :秋田県人 :2014/11/27(木) 20:49 ID:XIsFNDMk
 -  ミンスなんか誰も街頭演説聞く奴いないってよ!自民を批判すればお前らよりましだと 
 ヤジが飛ぶそうだよ。チョンからの応援もあったりで、皮肉だよね。 
 こんな政党は早く消滅した方が良い。 
 - 970 :秋田県人 :2014/11/27(木) 21:20 ID:GhMiGu.I
 -  民主が廃れたシャッター街を自民のせいにすれば「何言ってんた!ジャスコのせいだろ!」とヤジが飛ぶ。 
  
 民主涙目 
 - 971 :秋田県人 :2014/11/27(木) 21:25 ID:5kbPfENw
 -  なら自民は批判だらけだな? 
 涙目ではなく・首吊りして詫びないとな 
 - 972 :秋田県人 :2014/11/27(木) 21:27 ID:TBc/E5DE
 -  なら?? 
 - 973 :秋田県人 :2014/11/27(木) 21:41 ID:GhMiGu.I
 -  民主指示の馬鹿はいつも具体性が無い。 
  
 ならw 
  
 だってよw 
 - 974 :秋田県人 :2014/11/27(木) 21:49 ID:Ig988jkc
 -  指示✖️ 
 支持◯ 
 - 975 :秋田県人 :2014/11/27(木) 22:24 ID:5kbPfENw
 -  >>973貴方が馬鹿だよ(笑) 
 支持は間違えないよ(泣) 
 小学生だよね? 
 - 976 :秋田県人 :2014/11/27(木) 22:34 ID:80PnNgyk
 -  アベノミクスを利用して現役大臣達が荒稼ぎしていたことが判明!竹下亘復興相は6億円、塩崎氏や山谷氏は6割増!  
 http://saigaijyouhou.com/page-5.html 
 アベノミクスでガッポガッポ儲けてます。 
 株価上がること事前に知っていたら…。 
 - 977 :秋田県人 :2014/11/27(木) 22:42 ID:Ig988jkc
 -  なんなんだよ!この国の政治家は! 
 - 978 :秋田県人 :2014/11/28(金) 07:57 ID:AHxbyBM2
 -  アベノミクス推進したくなる気持ちわかるな〜 
 - 979 :秋田県人 :2014/11/28(金) 08:58 ID:AHxbyBM2
 -  【国政について議論するスレ4】があるので以下そちらに 
 - 980 :秋田県人 :2014/11/28(金) 09:27 ID:qMDEedpo
 -  ここ埋めてからにしてよ。 
 - 981 :秋田県人 :2014/11/28(金) 13:41 ID:gd15GlUc
 -  そのまま潰れていいよ。 
  
 民主、過半数擁立難しく…党勢低迷200人前後 
 http://www.yomiuri.co.jp/election/shugiin/2014/news1/20141128-OYT1T50000.html 
 - 982 :秋田県人 :2014/11/28(金) 15:06 ID:bO81V1mI
 -  そう、せっかくだから埋めてからにしましょう。 
 さぁ〜!、最後を狙うぞー!! 
 - 983 :秋田県人 :2014/11/28(金) 15:08 ID:6xf45AsE
 -  民主党惨敗確定!! 
 - 984 :秋田県人 :2014/11/28(金) 15:44 ID:CLVaQYpQ
 -  候補者擁立すらままならないのか。 
 どうしようも無いなw 
 - 985 :秋田県人 :2014/11/28(金) 15:46 ID:CLVaQYpQ
 -  我々は受けて立つと海江田が言ったものの。 
  
 蓋をあければ、候補者擁立すらままならない(;^ω^) 
 - 986 :秋田県人 :2014/11/28(金) 16:17 ID:A1oYBm3k
 -  一体誰が沈みかけの泥舟に乗りたがるかね 
 - 987 :秋田県人 :2014/11/28(金) 16:56 ID:strgLjEY
 -  現職の総理が落選なら大変だろうけど。 
 今までなかったっけか? 
 - 988 :秋田県人 :2014/11/28(金) 17:00 ID:AFs7.Kw2
 -  現職総理はないんでないかい? 
 大臣はあるが。 
 - 989 :秋田県人 :2014/11/28(金) 22:30 ID:9QHDAA26
 -  うめ 
 - 990 :秋田県人 :2014/11/28(金) 23:28 ID:AHxbyBM2
 -  ? 
 - 991 :秋田県人 :2014/11/29(土) 09:24 ID:b6CtLCkA
 -  投票日が12月14日、平成の討ち入り成るか!?。 
 - 992 :秋田県人 :2014/11/29(土) 14:55 ID:5Lm9TvOs
 -  3区推薦見送り 秋田県農政連 
 http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141129_41032.html 
 - 993 :秋田県人 :2014/11/29(土) 15:48 ID:5Lm9TvOs
 -  魁にも批判される民主党って。 
 http://www.sakigake.jp/p/akita/editorial.jsp?kc=20141129az 
 - 994 :秋田県人 :2014/11/29(土) 16:10 ID:Ok32yNuI
 -  小沢が2009年の秋田によく来ていたニュースがなんだかなつかしい。 
 - 995 :秋田県人 :2014/11/29(土) 18:34 ID:BmZ3b0.2
 -  えん罪だよね、まったくの 
 在特会まで告訴したり( ̄▽ ̄)あれがなけりゃ 
 - 996 :秋田県人 :2014/11/29(土) 18:36 ID:BmZ3b0.2
 -  お、最後の1000が近づいときたぞ〜 
 - 997 :秋田県人 :2014/11/29(土) 18:37 ID:BmZ3b0.2
 -  近づいて(^-^)ミスタイプ 
 - 998 :秋田県人 :2014/11/29(土) 18:55 ID:e7/XO6G.
 -  田舎の老害が国政を議論しても無意味w 
 - 999 :秋田県人 :2014/11/29(土) 19:04 ID:6Nvubq5I
 -  衆院選の日程 
 12/2(火) 衆院選公示 
 12/3(水)〜12/13(土) 期日前投票  
 12/14(日) 投開票  
 12月下旬 特別国会召集、首相指名、組閣  
 - 1000 :秋田県人 :2014/11/29(土) 19:04 ID:6Nvubq5I
 -  >>1001 
 誰の責任か分かっているのか? 
 てめ〜が1000を越えた書き込みをしたせいだろうが 
 何様のつもりか知らないが理不尽なことを言って 
 勝手に締めてんじゃね〜よ! 
 - 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
 -  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。 
 
351 KB