■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

国政について議論するスレ3

1 :秋田県人 :2013/05/10(金) 20:15 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
国政について議論するスレ

501 :秋田県人 :2014/11/13(木) 17:36 ID:Caj1xcYg
前回の総選挙前に1スレ目立ててから丸2年で次の選挙が確定的。
あの時は自民党があそこまで勝つとは思わなかった。
今回も少なくとも自公で過半数を割ることは無いだろうけど、どこの政党が議席を伸ばすのか見当がつかない。

502 :秋田県人 :2014/11/13(木) 17:38 ID:yh9JfrQ6
この寒空に首相の専権事項である解散総選挙を本当にやるのか?
地方はお呼びでないが、世の中多少景気は上向きデフレからいくらか
インフレに向いてきたのに!
消費税10%を先送りするのに、国民にお尋ねになるという。
600億もの金かけて、選挙をする必要が本当にあるのか?
皆さんの意見を聞きたい!!

503 :秋田県人 :2014/11/13(木) 17:41 ID:M7zclnCU
次は何処が躍進するかな?
維新・みんな・共産?
これくらいしか躍進する党ないだろ。
民主・社会は微妙だし。

504 :秋田県人 :2014/11/13(木) 19:52 ID:JQODrbVo
旧社会党は社会悪!

505 :秋田県人 :2014/11/13(木) 20:27 ID:v2r7EM8.
◎↓世の中がよくわからない人必見(聴)!だまされないために…

https://www.youtube.com/watch?v=FuPL5GYCIVk
『消費税増税10%はやるべき?!』『法人税減税とは?』『安倍政権の本質とは?』等々

506 :秋田県人 :2014/11/13(木) 21:21 ID:r1gw6v7s
>>500
うちの社でもカレンダーもらったよ

507 :秋田県人 :2014/11/14(金) 17:14 ID:hEQHTkrM
2区に誰出るかな
社民はあいかわらず出るんだろうけどな

508 :秋田県人 :2014/11/14(金) 17:20 ID:kF16lVCw
>>502
三党合意により消費増税は規定路線だが、付帯条項では時の総理大臣が景気を見て判断することになっている。
安倍総理は消費増税を先送りにしたいのだが、財務省に外堀を埋められてきて増税に賛成の議員も多いので、解散して国民に信を問うために解散して選挙をやる。
しっかりとした大義名分がある。
大義名分がないと言ってる人は民主主義を否定する増税賛成派と思っていい。

509 :秋田県人 :2014/11/14(金) 23:28 ID:dOPmKWhI
議員定数削減もしないで任期も半分残して解散か自民党もやりたい放題だな。地方はアベノミクスの恩恵はない。有権者の9割投票に行けば政治も少しは変わるかも?

510 :秋田県人 :2014/11/14(金) 23:37 ID:fgP75cNQ
また馬鹿な自民をのさばらせるんだろうな?
そして好き勝手やられて馬鹿をみると
増税やら派遣やら・そのうち徴兵でもするか(笑)

511 :秋田県人 :2014/11/15(土) 00:05 ID:BYfxBIuw
本来増税と議員定数削減はセットのはずだったのに抜本改革は先送り。
それでも0増5減で違憲状態は当面解消できると思ってるんじゃないの?
野党だって自分達が生き残るためには今のままの方が都合がいいのはわかってるから本気じゃないし。

512 :秋田県人 :2014/11/15(土) 06:34 ID:h0dBr.Ig
いつぞや売国ミンスに投票した売国奴がまたフラフラフラフラとゴ民主に投票する気配。
痔民に入れたりゴ民主に入れたり落ち着きないなキチガイ。

513 :秋田県人 :2014/11/15(土) 06:44 ID:Lv2O9XGE
>>512
そんなあなたはどこに入れるんだ?
そこまで書いてんだから自分はどこに投票するか書かないとな。

514 :秋田県人 :2014/11/15(土) 07:16 ID:h0dBr.Ig
>>513
ずーっと痔民だが何か?
人に聞いておきながら自分は言わねーとか何考えてんのお前

515 :秋田県人 :2014/11/15(土) 11:05 ID:Lv2O9XGE
>>514
おれも自民だ。お前ちゃんと投票行けよ。

516 :秋田県人 :2014/11/15(土) 11:37 ID:mXf90Cu2
民主党にやらせた感覚で、一度共産党にやらせてみよう。

517 :秋田県人 :2014/11/15(土) 11:44 ID:FJqcQxmE
↑逆に上手く政権運営したら怖いは

518 :秋田県人 :2014/11/15(土) 11:59 ID:Kw7xdv.2
・国民年金の収入35%が消える…安倍政権「社会保障縮小」の中身
   http://dot.asahi.com/wa/2014012300034.html
・安倍政権の独裁政治や国民への背信行為に断固反対!NAVERまとめ
   http://matome.naver.jp/odai/2138198432451117501
・安倍政権が外国にばらまいた金額一覧 NAVERまとめ
   http://matome.naver.jp/odai/2140534172534430801
・52兆5400億円!たった四ヶ月で安倍政権が海外にばらまいた税金
   http://www.youtube.com/watch?v=t0IUOPqUL6A

今の自民党って…

519 :秋田県人 :2014/11/15(土) 12:55 ID:y3PCxeYw
>>515 ゆとり世代?日本は民主国家!

520 :秋田県人 :2014/11/15(土) 16:01 ID:QbjmE3qQ
嘘つきは民主党の始まり

521 :秋田県人 :2014/11/15(土) 16:03 ID:FJqcQxmE
詐欺師は自民の元

522 :秋田県人 :2014/11/15(土) 17:05 ID:ViOpouGM
何で、今の時期に選挙すんの?狂ってる、また景気悪くなる、これで自民党が勝ったら笑うしかない、民意として全て安部さんの言う通りにすればいい

523 :秋田県人 :2014/11/15(土) 17:42 ID:QbjmE3qQ
120%ないけど民主が勝ったら今度こそ日本がシナチョンに切り売りされるね。
懲りない馬鹿は投票するんだろうけど。

524 :秋田県人 :2014/11/15(土) 17:53 ID:nY3ioc.k
120%なければ言う必要なし。ありそうで怖いのかな?

525 :秋田県人 :2014/11/15(土) 17:58 ID:QbjmE3qQ

へ?怖い?意味がわからん。
シナチョンの理屈かい?

526 :秋田県人 :2014/11/15(土) 18:48 ID:iteIJtcc
結局寺田学は、民主党の公認か。
元の鞘に戻るなら、市長選に出るときに自ら離党して民主党色消して出てくんなよ。
そんで国政復帰を目論む段階へなったら元の鞘に戻るなんて都合良すぎ。
公認する松浦大悟率いる民主党県連もよく分からない。勝手に出て行った奴をまた公認するとは思わなかったな。

527 :秋田県人 :2014/11/15(土) 18:50 ID:iteIJtcc
自らブログで知事選に出たほうが良いと、友人に指南された事を堂々と書いちゃうのも理解できない。
僕は節操が無い人間ですと言っているようなもん。

一度自ら離党しておいてm国政復帰を目指す時だけ民主党に頼るのはどうかと思うよ。
秋田市民を舐めすぎ。
民主だけには入れないわ。

528 :秋田県人 :2014/11/15(土) 18:54 ID:iteIJtcc
自ら離党しておいてのあとに、m って入ってたw
タイプミスごめんなさい。

529 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:03 ID:VYrUHbfM
オザーさんの子分スケシロの馬鹿息子だからね。
あの馬鹿親子はどこまでいってもミンス。
売国色濃厚だぞ。
お侍さんもスッカリ染められて未だに韓国推し。

530 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:06 ID:FJqcQxmE
でも市長・知事までなったがな(笑)
お前らよりは馬鹿ではないだろ(*^^*)

531 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:20 ID:xqcu7CRQ
馬鹿な市民が沢山居たってだけだろう。
最近じゃ目が覚めてきた奴も増えてきたみたいだけど。
それでもあの馬鹿親子はスケシロがオザーさんからもらった建設業の地盤があるからな。
金の力はある。

532 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:23 ID:FJqcQxmE
↑なら馬鹿が騒いでも意味ないよ(笑)

533 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:24 ID:xqcu7CRQ
↑お前みたいに自分の論も何も無い大馬鹿が言うと滑稽だなw

534 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:25 ID:xqcu7CRQ
あ、大馬鹿がうつるから相手はこれっきりねw
↓お好きにどうぞw

535 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:27 ID:nY3ioc.k
自分が賢いと思っている奴が一番手に負えない。
↓はい、次

536 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:31 ID:xqcu7CRQ
スレに関係無い無知が騒ぐ騒ぐw

スケシロは陸○会に献金してたもんね。
こういうのは風化しちゃいけない。
何度でも蒸し返してやるぞ。

537 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:37 ID:FJqcQxmE
↑はいはい(笑 )評論家かきどり(笑)
だから(笑)なに?

538 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:40 ID:xqcu7CRQ
陸山会事件

小沢一郎の資金管理団体「陸山会」について、週刊誌が蓄財疑惑を報じた。それに対して小沢一郎が名誉毀損で損害賠償訴訟を起こし、民事訴訟となった。

2009年には市民団体から東京都世田谷区の土地購入に関する政治資金規正法違反で告発されたため、刑事捜査に発展。2010年に東京地検特捜部によって秘書3人が起訴され、2011年に検察審査会の起訴議決によって小沢一郎自身も起訴された

539 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:41 ID:skEQfZdI
3区は村岡一本っていうわけにはいかないか

540 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:55 ID:xqcu7CRQ
3区か。
まずアバは無いな。

541 :秋田県人 :2014/11/15(土) 19:56 ID:FJqcQxmE
アバってだれ?

542 :秋田県人 :2014/11/15(土) 20:08 ID:Vv8Nk5Og
>>530
顔文字で時々書き込む君って、よっぽど民主党が好きなんだね。
東日本大震災後居座った菅内閣の腰巾着の一人でもあった、寺田学を応援するんだ。あんだけの事やってきた連中を支持するなんて怖いわ。

543 :秋田県人 :2014/11/15(土) 20:09 ID:Vv8Nk5Og
節操もなく秋田市民を舐めるような真似をする、寺田はまた落ちたほうがいいよ。
これで落ちたらいい加減目が醒めるんじゃない。寺田本人も。

544 :秋田県人 :2014/11/15(土) 20:16 ID:FJqcQxmE
みんな連投必死(笑)
学会みたいだな

545 :秋田県人 :2014/11/15(土) 20:20 ID:Vv8Nk5Og
>>544
民主党に嫌悪感しか抱いていない単なる秋田市民です。
期待に添えず申し訳ないが、創価学会とは一切関係ないんで。

546 :秋田県人 :2014/11/15(土) 20:24 ID:FJqcQxmE
あっしも民主は推してないよ(笑)
寺田は置いといて?
まともな政治家秋田に居るか?
教えてくれ

547 :秋田県人 :2014/11/15(土) 20:55 ID:Kw7xdv.2

>>538 結果は『不起訴』つまり無罪!
『小沢一郎議員を「東京第五検察審査会」に告発したのは「在特会」代表桜井誠氏だった!追記あり』

http://saigaijyouhou.com/blog-entry-4475.html 真実を探すブログから
引用開始:民主党政権時の平成22年に小沢一郎幹事長(当時)の偽記載容疑について証拠がないことから東京地検特捜部が不起訴処分としましたが、その直後に謎の市民団体が「不服申し立て」を行ったことから、小沢一郎議員の政治資金騒動が長期化しました。この不服申立てが無ければ、小沢氏の政治資金を巡る騒動は長期化せず、彼が首相になっていたとも言われています。
政治に詳しい人でも不服申立てをした市民団体の正体を知らない方が多いですが、実は意外な方がこれを行っていました。それは、在特会(在日特権を許さない市民の会)の会長をしている桜井誠氏です。2010年2月5日に桜井氏は自身のブログ上で「検察審査会へ不起訴不当の審査申し立てを行いました」と報告しています。:以上引用終了

548 :秋田県人 :2014/11/15(土) 21:06 ID:xqcu7CRQ
まともな政治家がいないと愚痴ばっかり溢すカスになったらおしまいだな。
俺はどこまでも痔民派。
ミンスの時は仕事が減って大変だった。
スケシロ一族ばかり得してたな。

549 :秋田県人 :2014/11/15(土) 21:08 ID:FJqcQxmE
評論家がきどり(笑)うける
馬鹿だな(笑)自民なら幸せになれるのかな?
増税されても

550 :秋田県人 :2014/11/15(土) 21:21 ID:BJI8AYaE
>>549
みっともないから止めたら?

351 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00