■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1368184507/639-738国政について議論するスレ3
国政について議論するスレ3
- 1 :秋田県人 :2013/05/10(金) 20:15 p1244-ipbf406akita.akita.ocn.ne.jp
- 国政について議論するスレ
- 639 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:22 ID:fZW1/KRA
- >>634戦争で負けるとかいけるとか
いつ何時何分に攻めてくるの。か>>636が聞いてるよ
- 640 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:25 ID:X7r.MwtE
- ↑100年したら-w-w(笑)
- 641 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:27 ID:fZW1/KRA
- 2114/11/17良かったな己で答えを導き出せて
- 642 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:29 ID:jsI90M4U
- アベノミクスは成功する。
消費増税で水を差しただけ。
【日本】企業の7割が増収増益 今期、脱デフレ型成長に
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXNASGD3104U_31012014MM8000
求人倍率、バブル後最高水準=失業率改善3.5%−5月
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201406/2014062700180
就業者数、野田政権時代の6257万人から6362万人へ 100万人以上増加
http://www.asyura2.com/14/hasan91/msg/452.html
失業率6年ぶり低水準 12月3.7%、景気一段と回復
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS3100S_R30C14A1MM0000/
給与総額7カ月連続増 厚労省9月調査
http://www.nikkei.com/article/DGXKASFS04H3K_V01C14A1EAF000/
企業の設備投資、回復が鮮明 機械受注・約5年ぶりの高水準
http://www.huffingtonpost.jp/2013/10/09/orders-received-for-machinery_n_4074867.html
設備投資、持ち直しへ 機械受注8月4.7%増
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS09H2D_Z01C14A0EE8000/
野田政権時に8000円台だった株価が17000円台まで上昇
- 643 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:39 ID:ZCPwbeAY
- 何時何分に攻めてくるのかというより、何のために攻めてくるのかが意味不明。
無知故に恐怖し、無恥故に騒ぎ立てるの典型。
- 644 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:43 ID:8IMflGyY
- 第三次大戦は必ず起きるだろう。近い将来、50年以内に、、
中国が体制維持のため日本に仕掛けてくることが一番考えられる。
アメリカは中国の台頭を決して許しはしないソ連を追い込んだように
潰すだろう。その時日本は勝ち組になるべく備えなければならない。
- 645 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:48 ID:8IMflGyY
- 中国が覇権にまい進するほど逆に日本が有利になる。核で脅してきたら核配備の口実になる。
攻めてこないなんて?歴史を見れば一目瞭然だ戦いなくして人類のリセットはできないし
発展出来ない。
- 646 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:50 ID:NjDf1ldA
- 仕掛けるほど今の日本に興味あるかい(笑)
この少子高齢化でじじばばしかいない国などもはや眼中にないだろ。
- 647 :秋田県人 :2014/11/17(月) 21:52 ID:MAjp6jq.
- >>643
その意味不明な攻め方をしてくる可能性があるから、西の自衛隊を強化しているんだろ?
中国なんて侵略だらけの歴史じゃねえか。
だからこそ一番嫌なんだろ。
100%こっちに仕掛けてこないと言う保証なんて無いんだから。
- 648 :秋田県人 :2014/11/17(月) 22:06 ID:8IMflGyY
- >>646 貴方は、自分さえよければ主権が中国であろうがロシアであろうとどうでも良い
考えなんでしょうね?
- 649 :秋田県人 :2014/11/17(月) 22:10 ID:X7r.MwtE
- 何中国は日本に攻める・統治
逆植民地にしたいのかい?
逆にそれをして中国はただではすまないやろ。
- 650 :秋田県人 :2014/11/17(月) 22:35 ID:ZCPwbeAY
- ほんとにさ、日本なんか占領したら大変だよ。エネルギーも食料も足りない国なんだから。どうやって面倒見るの?
歴史もいいけど信長の野望じゃないんだから少しは考えろよ。
- 651 :秋田県人 :2014/11/17(月) 22:42 ID:RcpABoVM
- 中国が欲しがってるのは日本の領土ではなく極東の覇権。
- 652 :秋田県人 :2014/11/17(月) 22:54 ID:FsfFcrAs
- >>651
アメリカにとっても中国にとっても
日本は地理的に軍事上重要な場所になってるね
- 653 :秋田県人 :2014/11/17(月) 22:56 ID:???
- >>651
中国というよりも中国を意のままにしたい米国の意志。その証拠に
今現在もジャパンハンドラーたちが日本国内で跋扈しているようです。
中国やロシアは米国の思い通りになるはずもなく、馬鹿でお人よしの
日本から搾取し続けるつもりなのでしょう。
- 654 :秋田県人 :2014/11/17(月) 23:36 ID:ZCPwbeAY
- しかし侵略の根拠が歴史だってよ。三国志でも見たのかよ
- 655 :秋田県人 :2014/11/17(月) 23:51 ID:MAjp6jq.
- >>654
そんな古い世界じゃないでしょ。
チベット・ベトナム・フィリピンと色んな所に泥棒してるでしょ。
- 656 :秋田県人 :2014/11/17(月) 23:52 ID:MAjp6jq.
- あと、ウイグルもあったかな。
- 657 :秋田県人 :2014/11/17(月) 23:55 ID:X7r.MwtE
- 三国時代の方が現代よりは賢いはず!!
漢人だから・今の中国はまざって(((^^;)
- 658 :秋田県人 :2014/11/18(火) 00:04 ID:r/Kd.aHA
- >>654
歴史と言っても、そんな古い話してないだろ。
1945年以降の中国を見たって、チベットウイグルの民族浄化に始まり。ベトナムとフィリピンも喧嘩売って侵略してるだろ。
三国志を出してくるとは思わなかった。
お前の中国の歴史は、三国志の時代で止まってるのかよ。
- 659 :秋田県人 :2014/11/18(火) 00:49 ID:FG05XAD6
- 単なる国境紛争じゃねえか馬鹿らしい。
- 660 :秋田県人 :2014/11/18(火) 01:34 ID:sYh6.5y6
- チベット、ウイグルは国内問題だし
- 661 :秋田県人 :2014/11/18(火) 06:05 ID:sJncYy1o
- (笑)ですが自営業じゃなく自宅警備員です(笑)
やることなくてネットで憂さ晴らししてますが何か?
自演で否定しますが許してください。
精一杯見栄を張りたいんです(笑)
- 662 :秋田県人 :2014/11/18(火) 06:31 ID:fsfv/UbU
- 国家間戦争なら
南北朝鮮が砲弾を撃ち合ってますが
- 663 :秋田県人 :2014/11/18(火) 07:17 ID:I.oat9Qk
- >>661 ふざけた事を言ってんじゃね〜ぞクズ!
- 664 :秋田県人 :2014/11/18(火) 08:36 ID:vUXUsfpI
- アベノミクス失敗
国民を貧乏にさせた結果
まだ国民をだまそうとあがいている
- 665 :秋田県人 :2014/11/18(火) 09:24 ID:o67JFDh2
- 消費増税のタイミングが最悪だった。
官僚に言いくるめられ、そろそろ用済みの安倍ちゃん
- 666 :秋田県人 :2014/11/18(火) 09:26 ID:FCaj/2cI
- お次は麻生か谷垣か
全然、将来の展望が描けない(泣)
- 667 :秋田県人 :2014/11/18(火) 11:49 ID:j/BsHjnM
- デフレ脱却のためには需要を増やすような政策が必要なところ、急ブレーキのような増税をした結果がこれ。
最初から予測できたこと。
『美しい国??』を目指したが、結果は『貧乏で弱い国』だった?!
これからリストラ、派遣切り、不渡り、企業倒産、犯罪急増と嫌なことばかり連想される。
- 668 :秋田県人 :2014/11/18(火) 12:10 ID:bWF1NO2w
- 大企業優位な政治ですからね
大半の国民には恩恵は無いですよ
増税しても・大企業は税金は支払わない。
だが国民には払わせる?
- 669 :秋田県人 :2014/11/18(火) 12:28 ID:j/BsHjnM
- >>668 そのとおりです。
『法人税減税』『派遣法』等々経団連との癒着が酷い。
困ったときの何とかってやつで、『トヨタ燃料電池車12/15発売、補助金200万円…』
個人消費がちょっと上向くかもしれないが大勢に影響はない。
なぜか?急に貧乏になった国民が欲しくても買えないから。
- 670 :秋田県人 :2014/11/18(火) 12:30 ID:seXakQS.
- >>663
黙れキチガイ
黙って地面と会話してろ
- 671 :秋田県人 :2014/11/18(火) 12:38 ID:bWF1NO2w
- ↑貴方は?
- 672 :秋田県人 :2014/11/18(火) 12:49 ID:seXakQS.
- 中小企業だけど収入は大分増えた。
多分、社長より稼いでる。
公務員じゃないならいくらでも稼ぐ方法あるだろ。
流れに身を任せ他人任せ会社任せ政治家任せ国任せじゃなく自分で考えて稼いで税金もっと納めろや。
- 673 :秋田県人 :2014/11/18(火) 13:07 ID:o67JFDh2
- ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ マイッタネ
- 674 :秋田県人 :2014/11/18(火) 13:19 ID:sYh6.5y6
- 脳内高額所得者がなんか言ってます
- 675 :秋田県人 :2014/11/18(火) 13:53 ID:R5PRQT72
- 俗にいう、『ワンオペ』てのをなくすれば良いんでないの?
1人でやる仕事を複数人でわけあえば良いんでね。
どんな時間帯でも、就業時間までは必ず、最低2人置くとかにすればどうかな?
そうせば、人数が必要となってくるんでね。
- 676 :秋田県人 :2014/11/18(火) 14:02 ID:kwdLH5x2
- ↑その分お給料来月から半分にしますが、よろしいですか?(社長)
- 677 :秋田県人 :2014/11/18(火) 14:21 ID:FG05XAD6
- 半分にできるほどのお給料は払ってないだろ
- 678 :秋田県人 :2014/11/18(火) 14:35 ID:mSAWfsaQ
- アベノミクスは成功してるんだけど消費増税が水を差した。
増税先送りすればデフレ脱却できる。
デフレ脱却するには金融緩和と財政出動しかないんだよ。
- 679 :秋田県人 :2014/11/18(火) 14:40 ID:f7mUYRNo
- 秋田には関係ない事だ!
景気が良くなる事は絶対にない
- 680 :秋田県人 :2014/11/18(火) 14:41 ID:bWF1NO2w
- 確かに地方には恩恵は薄い!!
そろそろ大企業より・労働者に恩恵ないと?
国民も黙ってはいないよ。
- 681 :秋田県人 :2014/11/18(火) 14:44 ID:FG05XAD6
- ていうか、デフレ脱却してインフレになっても、好景気になるかどうかは別の問題。インフレ下の不景気、スタグフレーションの可能性が高くなってる。
- 682 :秋田県人 :2014/11/18(火) 15:50 ID:j/BsHjnM
- @減税A需要増加策によるGDP回復Bそれらによる実質賃金上昇
こんな流れでないと不景気のまま国民生活は豊かになりません。
逆に、このような流れだと『あきた』も豊かになります。
関係ないではありませんよ。
@の減税は過去にもありました。
- 683 :秋田県人 :2014/11/18(火) 17:00 ID:FTVnA5lY
- なんかねだんだん衰退していくね日本は、
- 684 :秋田県人 :2014/11/18(火) 18:01 ID:mSAWfsaQ
- >>861
一般的にインフレ=好景気 デフレ=不況
安倍政権になって失業率も下がってるからスタグフにはならない。
- 685 :秋田県人 :2014/11/18(火) 18:10 ID:jYbx18as
- >>684
>一般的にインフレ=好景気 デフレ=不況
そうならないからスタグフレーションなんだが…
失業率下がってると言っても実質賃金(給与上昇と物価上昇の比較)が下がってるんだから
スタグフレーションになる可能性は高い
安倍政権を擁護したいのはわかるが、無理があるな
- 686 :秋田県人 :2014/11/18(火) 19:00 ID:kIclmSNs
- お前らみたいな能無しが増えたからな。
景気も悪くなるだろ。
- 687 :秋田県人 :2014/11/18(火) 19:40 ID:vUXUsfpI
- 2区の民主や維新候補は誰?
- 688 :秋田県人 :2014/11/18(火) 19:44 ID:bWF1NO2w
- 3区も民主みていだよ
- 689 :秋田県人 :2014/11/18(火) 19:50 ID:vUXUsfpI
- 3区は民主と維新の協議でつぶしあいを避け、維新の村岡だけ
なので村岡VS御法川じゃないかな
- 690 :秋田県人 :2014/11/18(火) 19:52 ID:bWF1NO2w
- 3区民主立てないんだ
バケ嫌だから村岡にするかな
- 691 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:03 ID:NOXpv2XI
- 隊長は?町長選もおちているから無理かな
- 692 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:07 ID:bWF1NO2w
- 隊長・・は比例なら可能性は▲
選挙区は×
- 693 :秋田県人 :2014/11/18(火) 20:51 ID:k.T9Fsp2
- 隊長って誰?
- 694 :秋田県人 :2014/11/18(火) 21:59 ID:ji/QIzKc
- 2区は県北出身者の前職しかいない。
野党全てとJAグループ支持あれば勝てる。
TPP反対訴えれば農民票とその家族票取れますよ。
- 695 :秋田県人 :2014/11/18(火) 22:53 ID:j/BsHjnM
- 川口VS金田?
- 696 :秋田県人 :2014/11/19(水) 01:18 ID:swg9fO2g
- 松浦が2区っていうことはないな
- 697 :秋田県人 :2014/11/19(水) 06:58 ID:eLTNn0gk
- TPP反対とさけべば
当選するのだろうか?
叫んで当選した議員は国の舵取りが出来るのだろうか?
他県人はTPP参加は果たして秋田県人ほど反対していないのでは?
世の中の空気ま読めない秋田出身の国会議員出さずにいただきたい。
- 698 :秋田県人 :2014/11/19(水) 07:01 ID:poBUXPNk
- 民主、二区に元アナ擁立へ
誰だろう。清家かな。
- 699 :秋田県人 :2014/11/19(水) 08:48 ID:bRiQwOKQ
- 衆院解散:「疑惑」リセットか http://mainichi.jp/shimen/news/20141119ddm041010176000c.html
「選挙やってる場合か」=「政権の都合」に憤り−被災地、復興遅れ懸念 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201411/2014111800847&g=soc
衆院解散表明 「なぜ、この時期に」被災者、復興の遅れ懸念 宮城 http://www.sankei.com/region/news/141119/rgn1411190054-n1.html
- 700 :秋田県人 :2014/11/19(水) 09:46 ID:1wRih06U
- 2区に立候補予定の元アナウンサーの男性って誰???
まさか鈴木○悦????
- 701 :秋田県人 :2014/11/19(水) 09:58 ID:noCQ.53U
- 松浦だろ?
- 702 :秋田県人 :2014/11/19(水) 10:34 ID:qvgCGZrA
- 9月に辞めた緑川アナだよ。
秋田の元アナから政治に行く連中は、民主党が大好きなんだな。ワロタ。
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201411/20141119_71011.html
- 703 :秋田県人 :2014/11/19(水) 10:39 ID:noCQ.53U
- これで秋田は選挙構図決まったね
- 704 :秋田県人 :2014/11/19(水) 10:42 ID:DsRbq/sQ
- 特定秘密保護法や集団的自衛権行使容認などの
重要案件は国民不在で進めたのに、消費増税先送り
という唐突な理由で信を問う姿勢は理解できない。
「信を問う」を名目として使っているとしか思えない。
もう菅官房長官も県選出自民議員も信用しない。
- 705 :秋田県人 :2014/11/19(水) 11:01 ID:noCQ.53U
- 3選挙区自民独占も腹立たしいしな
維新や民主にやってもいいな。
増税も延期なだけで・次回は必ず
増税すると馬鹿げた事話してるし。
- 706 :秋田県人 :2014/11/19(水) 11:28 ID:qvgCGZrA
- 維新は別にして。
民主党だけはお断り。
大震災含めあの3年間を忘れたのかよ。株価も下がり、中小に限らず日本の大企業でさえも海外へ工場移転しちゃったのに。
- 707 :秋田県人 :2014/11/19(水) 11:34 ID:noCQ.53U
- 株価も大企業も市民には関係ないしな?
自民に任せても・地方に恩恵は?
為替も116円だし色々値上げしたしな。
80円でもよくない
- 708 :秋田県人 :2014/11/19(水) 11:37 ID:qvgCGZrA
- 政党の好き嫌い別にして。
民主の3年間を、取り敢えず簡潔に振り返ってみようよ。
あの3年間が記憶にあるなら、また民主党にしようなんて風見鶏的な投票出来ないと思うが。
【3年の決算 検証・民主党政権】
(上)国益が失われ続けた3年余
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121121/plc12112107220004-n1.htm
【3年の決算 検証・民主党政権】
(中)崩壊した「甘いマニフェスト」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121122/plc12112222290012-n1.htm
【3年の決算 検証・民主党政権】
(下)羊頭狗肉の社会保障改革
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121122/plc12112222310013-n1.htm
- 709 :秋田県人 :2014/11/19(水) 12:42 ID:rmPcWNgY
- 『甘い』と『嘘』のどっちがいい?
- 710 :秋田県人 :2014/11/19(水) 16:16 ID:q1SLcZ2E
- 阿倍チャン、伸るか反るかの賭けに出たの?退路を断ってるよね?
多分、前回と同じく圧勝すると思うどう思いますか?
ミンスは惨敗で消滅するような気がする。
- 711 :秋田県人 :2014/11/19(水) 16:39 ID:tlztBkmc
- 民主党政権の三年間
思い付くだけ列挙しても
赤松口蹄疫
尖閣漁船衝突事件とその隠蔽
トラストミー&最低でも県外
口だけ番長による八ッ場ダムの混乱
震災は仕方ないにしても現場を無駄に混乱させ水蒸気爆発を誘発させたイラ菅
ドラゴン大臣の暴言と隠蔽工作
高速無料化、ガソリン引き下げ、子供手当てなど空手形連発のマニフェストという名のウソ
きりないな…
- 712 :秋田県人 :2014/11/19(水) 16:46 ID:noCQ.53U
- ↑なら自民党の悪事も書いてくれ(*^^*)
- 713 :秋田県人 :2014/11/19(水) 19:02 ID:caZ9BbXA
- ↑自民は
民主より100倍マシ
社民より1億倍マシ
- 714 :秋田県人 :2014/11/19(水) 19:19 ID:XES.Z81s
- >>712片言が支持する共産より∞にマシ
- 715 :秋田県人 :2014/11/19(水) 19:46 ID:noCQ.53U
- ↑学会支持者いだが!!
稲川衆ありがとう。
- 716 :秋田県人 :2014/11/19(水) 20:35 ID:T26XLbfA
- 自公で270議席目標、絶対安定多数目指す
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2353194.html
ものすごい強気
何?泣き顔が見たい?それは神のみぞ知るだよ
>>710 安倍
- 717 :秋田県人 :2014/11/19(水) 20:57 ID:sqfhny/M
- >>711
仙谷由人の「自衛隊は暴力装置」って答弁もあったね。当時散々叩かれていたが。
あれは聞いた瞬間呆れたと同時に、自衛官を親戚や友人に持つ身としても憤りを感じた。
- 718 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:01 ID:tlztBkmc
- 目標なんだから別に高くてもいいんじゃね?
中途半端な数字あげるより現有295議席維持を目指すでいいのに。
これだと30人位は落ちてもいいよ、って言ってる様なもんだしギリギリの一回生議員は勘定に入れられて無いのか、って嘆いているかも。
- 719 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:09 ID:tlztBkmc
- >>717
仙石と言えば…
(前略)
判決文によると、両誌の記述は強烈で、「仙谷氏はMさんを隣の席に座らせて、お酒を注がせたりしていた」「肩に手を回し…」「Mさんの胸に手が触れかねない勢いでた」「ピンクの妖気を放ち…」 「仙谷氏の口から発せられた言葉は(中略)『俺も歳だけど、まだタツかな』『オー、タツ、タツ、俺もまだ大丈夫だ』『ビンビンだ』」などとあった。
宮坂昌利裁判長は、記事の細部の真実性は否定したが「セクハラと受け取られかねない言動があったという根幹部分は真実だ」と指摘。
- 720 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:11 ID:T26XLbfA
- 飛び出せ男山本太郎の『永田町恐怖新聞』
http://www.taro-yamamoto.jp/wp-content/uploads/2014/09/85d21c2ff01472e61a7ee5f701125b3e.jpg
中身はけっこう真実なので驚き!
真偽のほどはよくわからんけれど…↓
カルトだよ♪全員集合(改)【第二次安倍改造内閣】…
https://www.youtube.com/watch?v=pxRpZt-o2z0
画像を止めてよく見ると知ってるものもあるからびっくり!
もう一度、よ〜く考えてみよう。秋田のために!
- 721 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:25 ID:noCQ.53U
- てか安倍は何解散なのこれは?
まだ任期もあるし・仲間減らしても
やる選挙解散なのかい。
- 722 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:47 ID:XvOEtLrk
- 来年の期日で民主党が消費増税10%と法律で決めちゃったから8%で先延ばししたい選挙
- 723 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:50 ID:noCQ.53U
- 自民もそれに乗っちゃったか?
20パーセントにして
医療費やなんか無料とかは
外国みたく。
- 724 :秋田県人 :2014/11/19(水) 21:58 ID:okJpDp9w
- ↑20%じゃ全然足らんぞ(笑)
- 725 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:03 ID:wicPevvY
- 国のため県のために『ものを言える人』を選びたい。
政高党低の悪政に屈し傍観するだけの人物は要らない。
現職が何かしてくれたか、よ〜く考えてみよう。したかもしれないが…俺は知らない。
- 726 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:06 ID:noCQ.53U
- 自民が駄目で民主に託したあっしも(((^^;)
ガソリンやら高速無料に騙されて!!
でも自民になったらガソリン高くなって
高速割引もなくなった。次維新か(笑)
- 727 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:14 ID:2tEWEn5M
- ガソリン高はアメリカの金融緩和で投機の金が原油や金に流れていたからでしょうに・・・・
それも終わったんで今度はドル高ガソリン安が徐々に進んでるでしょ
ガソリンは暫く値下がりするよ
- 728 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:15 ID:wicPevvY
- 無知な人が多いからどっかの党が圧勝するんだよ\(◎o◎)/!グリコ
GDPが4月から1割減というのに、悪びれもせず謝罪もない。1割!
サッカーや野球なら…。
国民を貧乏にしてさらに増税を宣言しているから、マスコミも国民も馬鹿にされている。
秋田には裕福な人は少ないはずなんだが…。
- 729 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:16 ID:noCQ.53U
- 高速どうにかならんかな?
オリンピックもやるし。
また五割にして自民
- 730 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:19 ID:UOc9OUqk
- 高速は納得、三割・通勤割・五割無しは痛い。
- 731 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:25 ID:wicPevvY
- ビール税を下げ、ゴルフ税を廃止にし、発泡酒税を上げようっていう貧乏人キラーの自民党には無理だよ。
- 732 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:27 ID:noCQ.53U
- なんか、自民も都合の良い政治しかしてないよね?
- 733 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:29 ID:849NRTLs
- 単品のニュース見た論評で、GDPが減とかいってるんだが?さまざまな角度からの論評と
を見た方が良い。
- 734 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:35 ID:wicPevvY
- もちろんいろんな思惑がある。
内閣府が出した数字も過小評価しているようで嘘くさい。内閣府=政府
イエスマンしかいない。実際は、個人的にもっと数字は悪いと思う。
- 735 :秋田県人 :2014/11/19(水) 23:17 ID:sqfhny/M
- >>720
極左と仲良しの山本太郎を信じているバカが居るんだな。
http://www.j-cast.com/2013/07/09179003.html
- 736 :秋田県人 :2014/11/19(水) 23:23 ID:wicPevvY
- 山本太郎個人より記事の内容に注目すべきじゃないかな
幅広くアンテナを張っていればこその情報もあろうと思うよ
お前は何を信じているんだ?
- 737 :秋田県人 :2014/11/19(水) 23:48 ID:586of7Ck
- 自衛隊は暴力装置、っていうのは全くその通りで、反発する自衛隊員って下っ端だろ?幹部自衛官は「その通りなんですけど」って反応しないとまずいのよ
- 738 :秋田県人 :2014/11/19(水) 23:59 ID:586of7Ck
- 結局のところ株価は上がったけどGDPは下がったわけだ。
で、法人税下げれば株価は上がるかもしんないけどまたGDPは下がるんだろ。
351 KB