■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1370434173県北ラーメンC
県北ラーメンC
- 1 :秋田県人 :2013/06/05(水) 21:09 s1726095.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  たてます。 
 
 
- 2 :秋田県人 :2013/06/07(金) 06:22 IGu3oVL proxycg043.docomo.ne.jp
-  県南から失礼します。 
 十八番は美味いですか?
 
 
- 3 :秋田県人 :2013/06/07(金) 07:55 07031041286055_mg wb77proxy06.ezweb.ne.jp
-  それは 神のみ知る 食べなくちゃわからない 
 
 
- 4 :秋田県人 :2013/06/07(金) 08:20 KD182249241030.au-net.ne.jp
-  ┐(´д`)┌ 
 
 
- 5 :秋田県人 :2013/06/07(金) 19:53 pw126205022126.3.panda-world.ne.jp
-  県南の方へ 
 十八番美味しいですよ。私は醤油をたべましたが、アッサリ味で独特のラーメンです。
 
 
- 6 :秋田県人 :2013/06/07(金) 20:48 KD182249241010.au-net.ne.jp
-  d(・∀<) 
 
 
- 7 :秋田県人 :2013/06/08(土) 20:19 IGu3oVL proxy30030.docomo.ne.jp
-  >>5 
 ありがとうございます。
 親父さんの体調が宜しくなくて透析受けてると聞いたので、宿泊も視野に入れて早めに能代へ向かいます。
 
 
- 8 :秋田県人 :2013/06/09(日) 18:21 AQc0S3N proxycg082.docomo.ne.jp
-  もう冷やしラーメンやってるとこって、ありますか? 
 
 
- 9 :秋田県人 :2013/06/10(月) 08:46 i58-89-38-52.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  十八番  月・火  木・金曜日  11:00〜14:00 営業 
 
 
- 10 :秋田県人 :2013/06/11(火) 12:22 KD182249242143.au-net.ne.jp
-  18番(笑) 
 関係者必死だな。
 態度悪いし、生意気。
 
 
- 11 :秋田県人 :2013/06/11(火) 17:09 p3078-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  ↑あんた・・・ 
 十八番に行ったことあるの?
 それで関係者って・・・
 
 本当に行ったことある?
 
 
- 12 :秋田県人 :2013/06/11(火) 18:50 7tW1guF proxycg031.docomo.ne.jp
-  何回も18番に行ってるが、態度悪くないけどね。 
 何かやらかしたから嫌がられたんだろうな。
 あっ、俺は関係者じゃないから(笑)
 
 
- 13 :秋田県人 :2013/06/11(火) 19:58 s755165.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  KD182249242143みたいなゴミクズは何処行ったって見下されるんだよ、 
 お前みたいなのは存在するだけで生意気だわ
 
 
- 14 :秋田県人 :2013/06/11(火) 21:44 pw126162208220.62.tik.panda-world.ne.jp
-  七味って出前どこまで来てくれるか誰かわかりませんかね 
 
 
- 15 :秋田県人 :2013/06/12(水) 15:14 p14070-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  >18犯 
 テーブル備え付けのコショウ?か何かを入れようとしたら「せっかくのラーメンに余計なもの入れんな」って文句言われてびっくりした、ってなカキコをどこかで見た。
 だったら置くなとか常連用のラー油ボトルキープは何なんだって怒ってたがw
 
 俺は行ったことないから知らんが、めんどくせー店だなとは思う。
 
 
- 16 :秋田県人 :2013/06/13(木) 07:14 p3078-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>15 
 20年以上も前の話。
 今は変わったんだよ。
 
 
- 17 :秋田県人 :2013/06/13(木) 17:36 7tW1guF proxycg049.docomo.ne.jp
-  大昔の話をするより、実際に行けば分かる。 
 
 
- 18 :秋田県人 :2013/06/14(金) 09:46 p14070-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
-  時間帯が合わなすぎていけません(´д`) 
 
 
- 19 :秋田県人 :2013/06/15(土) 21:04 5Hk0rK7 proxyag084.docomo.ne.jp
-  弁慶は何がおすすめ? 
 
 
- 20 :秋田県人 :2013/06/17(月) 21:22 s953018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  やっぱ焼売ぢゃね? 
 味ラーメンなら味噌系ハズレ無しかと…。
 
 
- 21 :秋田県人 :2013/06/17(月) 21:25 s953018.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  二行目いらない言葉入れました。 
 すいません…。
 
 
- 22 :秋田県人 :2013/06/18(火) 12:05 07032040475356_hh wb89proxy08.ezweb.ne.jp
-  最近ラーメンショップの閉店早くないかい? 
 
 
- 23 :秋田県人 :2013/06/20(木) 07:47 p3078-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  ドライブイン雄島屋(八峰町)が6月いっぱいで閉店する。 
 コップが白くなって年紀を感じた・・・
 唐揚げがしょっぱくて・・・
 何もかも懐かしい・・・
 最後のちゃんぽん。食いに行ってきます!!
 
 
- 24 :秋田県人 :2013/06/21(金) 02:24 p4072-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>23 
 沖田艦長、自分も食べに行きたいです!!
 
 
- 25 :秋田県人 :2013/06/21(金) 08:55 p3078-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>24 
 無限に広がるラーメン屋・・・
 静寂な光りに満ちたカウンター、
 あっさりにする店もあれば、こってりにする店もある。
 そうだ客は飽きてきているのだ。
 我々の能代をふくむ激戦区もまたありふれた味に満ち溢れている。
 だが我々の雄嶋屋はいまその最期の終末のときを迎えようとしていた。
 コップは白く濁りつくし、からあげはしょっぱくなりすぎた。
 ちゃんぽんはその生存権をマニアに求めて細々と生き延びているのである。
 
 雄嶋屋ちゃんぽんが食べられなくなるまで、あと10日。
 
 
- 26 :秋田県人 :2013/06/27(木) 19:18 01c3oKJ proxycg007.docomo.ne.jp
-  前から気になってた『麺屋もと』に初めて行った。 
 
 客にだす直前にレジのとこで、床から30センチくらいのとこまでドンブリおろして何か入れてる。
 
 あれ見たら何か萎える。
 
 チャーシューかメンマか知らんけど、材料はパットにでも入れといて調理台の上でやってくれよ。
 
 
- 27 :秋田県人 :2013/06/27(木) 22:04 pw126205139103.3.panda-world.ne.jp
-  桜木屋に行って来ました。 
 期待が大き過ぎたのか、広東麺は味が濃くて油っぽくて、そんなに美味しいと思いませんでした。
 一口味見した味噌は感動的なうまさでした。
 今日は結構空いていて、夜の一番混む時間帯なのに拍子抜けしました。
 
 
- 28 :秋田県人 :2013/06/27(木) 22:38 softbank219208107130.bbtec.net
-  めがったのが?めぐねがったのが?どっちや? 
 
 
- 29 :秋田県人 :2013/06/28(金) 07:18 Kws3mg0 proxycg082.docomo.ne.jp
-  男なら弁慶。 
 
 
- 30 :秋田県人 :2013/06/28(金) 12:47 NQH0SHq proxycg029.docomo.ne.jp
-  >>26 
 パット×
 バットD
 よい位置取りされたようで。
 煮立てのメンマでも
 乗っけてたんでしょうよ
 
 
- 31 :秋田県人 :2013/06/28(金) 14:08 s1157079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  ルミエール閉店するみたいですがいつで閉店しちゃうんですか?とっても美味しくて気に入ってたお店なので残念です…(>_<) 
 
 
- 32 :秋田県人 :2013/06/28(金) 14:11 s1157079.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>31です 
 すみません。書く場所間違えました
 
 
- 33 :秋田県人 :2013/07/01(月) 20:30 FL1-119-241-137-93.aki.mesh.ad.jp
-  上小阿仁の道の駅の「馬肉ラーメン:650円」。 
 おすすめとの文字に騙され注文したけど、激不味でした。
 
 
- 34 :秋田県人 :2013/07/01(月) 21:34 02a3nOH proxycg065.docomo.ne.jp
-  >>33 
 店のお薦めは
 美味しいと言うより、売りたい商品
 
 
- 35 :秋田県人 :2013/07/02(火) 04:43 s1030199.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  >>29に激しく同意ww 
 勇者なろうじゃないか
 
 
- 36 :秋田県人 :2013/07/15(月) 13:01 AQc0S3N proxycg014.docomo.ne.jp
-  なんだオイ、桜木屋。混んでるからって手抜いてんのか。今日のは全然旨くなかったぞ! 
 連れが、冷やし担々麺食べたが冷やし中華の汁有りバージョンってバカにしてたぞ。しかも辛くないって…
 
 ガッカリだわ
 
 
- 37 :秋田県人 :2013/07/15(月) 19:36 IJA0SF8 proxycg081.docomo.ne.jp
-  >>36 
 冷やしラーメンてジャンルではないのでしょうか?
 冷や中みたいな酸っぱいスープがつゆだくは嫌ですね(>_<)
 桜木屋以外で冷やしラーメンあるお店の情報ありましたらお願いします(^-^)
 
 
- 38 :秋田県人 :2013/07/15(月) 22:13 2kA3MXk proxycg054.docomo.ne.jp
-  桜木屋はだいぶ味落ちた気がしますねー。 
 この前久しぶりに広東麺食ったら昔と全然違ってビックリしました。
 昔はハマってたけど、正直美味しくなかったですね。
 
 
- 39 :秋田県人 :2013/07/15(月) 23:04 i114-182-175-196.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  先日、ようやくと言いますか、初めてねぎぼうずさんに行ってみたのですが・・・。 
 あのラーメンの魅力は、どんなところにありますでしょうか?
 よくラーメンブロガーさんが絶賛されているのですが、自分にはちょっと分かりませんでした。
 二ツ井時代にも二度ほどお邪魔したことがあるのですが、私の舌がおかしいんでしょうか?
 最近はあっさり系のラーメンが口に合うようになってきているのに(´・ω・`)
 
 
- 40 :秋田県人 :2013/07/15(月) 23:29 Kws3mg0 proxycg029.docomo.ne.jp
-  ラーメンブロガーの話なんてあてにならねや。ありえね店をベタ誉めするしな。 
 
 
- 41 :秋田県人 :2013/07/16(火) 08:32 i219-167-48-8.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>36 
 辛くなかったらここで文句?テーブルにあるラー油いれて(笑)
 
 
- 42 :秋田県人 :2013/07/16(火) 17:31 KD182249241019.au-net.ne.jp
-  Σ(´ω`ノ)ノエーッ 
 
 
- 43 :秋田県人 :2013/07/16(火) 21:06 softbank126078180087.bbtec.net
-  自分の味覚を過信してる馬鹿の多いこと、味障ラヲタの評論家気取りほど滑稽なもんはないな 
 
 
- 44 :秋田県人 :2013/07/16(火) 22:10 02a3nOH proxycg081.docomo.ne.jp
-  正解って無いから、どうせなら客観的に「こういう人にはお勧め」と書いてくれたらイイのにね 
 
 
- 45 :秋田県人 :2013/07/17(水) 19:43 e0109-106-190-2-153.uqwimax.jp
-  桜木屋、味変わっちゃったんですね。 
 先日初めて行ってみたのですが、広東麺大好物なので楽しみにしていたけど、あんまり美味しくありませんでした。
 二回目はないな・・・と思った。
 
 早く昔の味に戻って欲しいですね。
 
 
- 46 :秋田県人 :2013/07/17(水) 22:27 i222-150-20-78.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  >>45 
 どんな感じで変わったのですか???
 
 
- 47 :秋田県人 :2013/07/18(木) 00:20 02a3nOH proxycg070.docomo.ne.jp
-  初めて行ったと書いてあるが・・・ 
 
 
- 48 :秋田県人 :2013/07/18(木) 04:57 p9042-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  最近は外人さんが秋田にラーメン食べにきてアキリンにレスまでくれます。 
 県南人は受け入れられないみたいですが、県北の方々は広い心で受け入れてあげてください。
 素晴らしい事なんですから。
 
 
- 49 :秋田県人 :2013/07/18(木) 07:47 7tW1guF proxycg064.docomo.ne.jp
-  県南から進出した某店。 
 あんな不味いラーメンよく出せるな(笑)
 客の車かと思ったら、店の前にあるのは全部従業員の車だし(笑)
 
 
- 50 :秋田県人 :2013/07/18(木) 08:14 p13145-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>47 
 確かにwwwww
 そのくせ味変わったとか味戻せとか意味分かんねwww
 
 
- 51 :秋田県人 :2013/07/18(木) 08:27 KD182249241008.au-net.ne.jp
-  ??「早く昔の味に戻って欲しいですね。」 
 
 二回目はないのにな
 
 
- 52 :秋田県人 :2013/07/18(木) 10:08 p3078-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>49 
 しょうゆ系を食べたんじゃない?
 騙されたと思って、しおをお試しアレ。
 自分は騙されて良かったと思うレベルだったけど。
 でもな〜俺の味覚は安くできてるから・・・
 
 
- 53 :秋田県人 :2013/07/18(木) 14:54 7tW1guF proxycg042.docomo.ne.jp
-  しょうゆがダメなのか〜。 
 塩にすればよかった。
 
 
- 54 :秋田県人 :2013/07/18(木) 15:28 e0109-106-190-7-30.uqwimax.jp
-  >>50,51 
 
 36と38を読んでコメントしたんですよ。
 皆さんのツッコミに笑ってしまいました。
 平和でいいですね(笑)!!
 
 
- 55 :秋田県人 :2013/07/19(金) 19:47 softbank219208107130.bbtec.net
-  あんたの書き込みからは、そんなこと読み取れませんがな。 
 
 
- 56 :秋田県人 :2013/07/19(金) 21:51 shirakami203192116166.itakita.net
-  んじゃバカなんだね。 
 俺はすぐわかったけど。
 
 
- 57 :たかが素人 :2013/07/19(金) 23:00 02a3nOH proxycg045.docomo.ne.jp
-  文章は辛うじて解るが 
 
 他人の評価を鵜呑みにし、味が変わったと確信して
 
 二度と行かないのに、改善を求める辺りが理解し難い
 
 
- 58 :秋田県人 :2013/07/20(土) 09:54 KD182249241003.au-net.ne.jp
-  >>45ではアンカ付けずに分かり辛くしといて 
 >>54ではアンカ付けて笑いものにしてるんですよね
 
 
- 59 :秋田県人 :2013/07/25(木) 21:05 NYe02HK proxycg085.docomo.ne.jp
-  まぁどうでもいい 
 
 
 桜木屋好きだし
 
 
 合わない人には合わないんでしょ
 
 
- 60 :秋田県人 :2013/07/28(日) 22:30 IFm0SRc proxycg059.docomo.ne.jp
-  おいしいよね。桜木屋。 
 
 
- 61 :秋田県人 :2013/07/29(月) 13:26 s2609168.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  桜木屋、俺はしょっぱ過ぎて駄目だった 
 広東麺だったけど
 
 
- 62 :秋田県人 :2013/07/29(月) 19:44 01c3oKJ proxycg032.docomo.ne.jp
-  花輪にラーメン屋さんありますか? 
 
 
- 63 :秋田県人 :2013/07/29(月) 21:18 KD182249241028.au-net.ne.jp
-  あるよ。 
 
 
- 64 :秋田県人 :2013/07/30(火) 10:49 Kws3mg0 proxy30015.docomo.ne.jp
-  秋田にラーメン屋さんありますか? 
 
 
- 65 :秋田県人 :2013/07/31(水) 23:44 proxy-f-304.docomo.ne.jp
-  ないでふよ 
 
 
- 66 :秋田県人 :2013/08/10(土) 11:02 5DE28eN proxycg080.docomo.ne.jp
-  確か、今日オープンの二ツ井のラーメン屋はどの辺に有るんですか? 
 
 
- 67 :秋田県人 :2013/08/11(日) 00:25 softbank219173174001.bbtec.net
-  ↑ 北羽に載ってた住所だと能代市二ツ井町小繋泉33-3だすな。 
 
 
 
- 68 :秋田県人 :2013/08/11(日) 10:24 5DE28eN proxy30005.docomo.ne.jp
-  ↑ありがとうございます。 
 
 
- 69 :秋田県人 :2013/08/11(日) 23:43 7tW1guF proxycg082.docomo.ne.jp
-  ○気○グループの○○井店で生卵が入ってるらぁめん食ったら、卵の殻が入ってた。 
 あそこのカウンターに座ったんだけど厨房の中が丸見えで、床に落とした食材を水ですすいでそのまま使ってるのにはびっくりした(笑)
 取引先の人に誘われて行く事があるんだが、前に行った時も酢の中に虫が入ってたりした。
 客があまり入ってない理由が毎回行く度に納得。
 違う店に誘って欲しいよ(笑)
 
 
- 70 :秋田県人 :2013/08/13(火) 11:23 p6240-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
-  昨日、久々に能代ラーメンショップに行ったが、相変わらず店内激暑!!! 
 
 あまりの暑さに外に目をやったら・・・なんとブランコがある
 (-_-;)幻覚か?
 
 
- 71 :秋田県人 :2013/08/14(水) 00:22 p4225-ipngn301akita.akita.ocn.ne.jp
-  あれに乗りながら食ってこそ真のラーショ通 
 
 
- 72 :秋田県人 :2013/08/14(水) 04:19 softbank126046218124.bbtec.net
-  営業してた? 
 
 
- 73 :秋田県人 :2013/08/14(水) 19:42 p6240-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
-  ↑12日は営業してた 
 
 
- 74 :秋田県人 :2013/08/15(木) 04:02 softbank126046218124.bbtec.net
-  ラーショの若旦那って最近観ないけどどうしたんだろう 
 
 
- 75 :秋田県人 :2013/08/15(木) 12:10 KD182249220210.au-net.ne.jp
-  カミカゼどんだすか?なかなか評判いいみたいだけど… 
 
 
- 76 :秋田県人 :2013/08/15(木) 19:27 p6240-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>74 
 暫く前からいないよ。どしたんだろ?
 
 
- 77 :秋田県人 :2013/08/21(水) 21:51 i121-119-45-195.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  >>75 
 うーん悪くない、悪くないんだけど俺にはしょっぱ過ぎた。
 ちなみに味玉味噌でした。
 
 
- 78 :秋田県人 :2013/08/29(木) 16:28 IFm0SRc proxycg025.docomo.ne.jp
-  能代の「ときわ」いよいよ今日、グランドオープンですね。 
 
 
- 79 :秋田県人 :2013/08/29(木) 22:19 D0n3Odz proxycg048.docomo.ne.jp
-  ↑どこの場所にできたの? 
 
 
- 80 :秋田県人 :2013/08/30(金) 18:10 i121-119-58-156.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  >>79 
 柳町ビッグフット向かい
 
 
- 81 :秋田県人 :2013/09/04(水) 18:46 i222-150-31-69.s02.a005.ap.plala.or.jp
-  ときわ、明日言ってみよーっと 
 
 
- 82 :秋田県人 :2013/09/05(木) 23:13 i58-94-176-211.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  夜しかやってないと聞きましたが、本当ですか? 
 
 
- 83 :秋田県人 :2013/09/06(金) 08:02 07031041286055_mg wb77proxy05.ezweb.ne.jp
-  そーみたいだね ちなみにカミカゼは おらはあわなかった(T_T) 
 
 
- 84 :秋田県人 :2013/09/06(金) 22:41 i58-94-176-211.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>83 
 情報、ありがとうございました。
 無駄足を踏まずにすみました。
 
 
- 85 :秋田県人 :2013/09/07(土) 08:52 p3078-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>83 
 丈屋の系列店みたいだけど、味も丈屋に似てました?
 
 
- 86 :秋田県人 :2013/09/07(土) 09:16 softbank126127081191.bbtec.net
-  丈屋とは全く違うあっさりしたラーメンでした。 
 
 
- 87 :秋田県人 :2013/09/07(土) 10:30 i220-109-123-100.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  丈屋、麺変えたんだね 
 
 
- 88 :秋田県人 :2013/09/07(土) 10:38 p3078-ipngn401akita.akita.ocn.ne.jp
-  あっさり系か〜 駐車場も無いし・・・ 
 飲みの〆なら隣の「やましょう」でお茶漬けあるしな・・・
 今週はパスするか。
 
 >>86ありがとう。
 
 
- 89 :秋田県人 :2013/09/07(土) 14:11 softbank126127081191.bbtec.net
-  カミカゼは昼だけ⁇ 
 
 
- 90 :秋田県人 :2013/09/07(土) 15:49 p4085-ipbf210akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>89 
 限定50食なのですぐ売り切れます。
 開店前から並んでるしね。
 
 
- 91 :秋田県人 :2013/09/08(日) 11:58 p1108-ipbf409akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>90 
 目の前を通ったら閉まっていたので、定休日かと思っていたら、そういう事なんですね。
 
 
- 92 :秋田県人 :2013/09/08(日) 17:15 p4091-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
-  >>89 
 そうなの
 >>82-83の会話が・・・
 
 
- 93 :秋田県人 :2013/09/08(日) 18:32 g2qFbW9LGkVlxyA2 nptty402.jp-t.ne.jp
-  >>92 
 81から読めばわかるよ。
 >>81-83
 
 
- 94 :秋田県人 :2013/09/09(月) 00:26 07001110572618_ag wb001proxy02.ezweb.ne.jp
-  話がごっちゃになってるな 
 とりあえずカミカゼは別の話題であって無関係な
 
 
- 95 :秋田県人 :2013/09/09(月) 08:34 KD182249246142.au-net.ne.jp
-  元〇屋二ツ〇たまに行くけど 
 ババァ店員愛想なさすぎ!接客悪すぎだ!
 店長は接客指導ちゃんとしてんのか?
 客にたいして接客が顔に丸出し(笑)
 挨拶が棒読みでイライラする!
 仕事する気ないなら辞めろよ!
 
 
- 96 :秋田県人 :2013/09/09(月) 13:49 7tW1guF proxycg008.docomo.ne.jp
-  だって店長が・・・ 
 
 人に指導する器じゃないだろ(笑)
 
 
- 97 :秋田県人 :2013/09/19(木) 00:49 pw126253002174.6.panda-world.ne.jp
-  柳町のらーめん屋並んでて食えなかった! 
 あの座席数じゃきついな。
 
 
- 98 :秋田県人 :2013/09/19(木) 09:16 s2910162.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  田代のローソンのとなりに初心ってお店があったけど、いつオープンするか知ってる人いますか? 
 
 
- 99 :秋田県人 :2013/09/19(木) 18:28 i60-35-57-220.s41.a005.ap.plala.or.jp
-  >>98 
 初心忘るべからず!
 
 
- 100 :秋田県人 :2013/09/20(金) 18:09 nptta302.pcsitebrowser.ne.jp
-  100 
 
 
- 101 :秋田県人 :2013/09/21(土) 13:56 i220-220-101-8.s05.a005.ap.plala.or.jp
-  >>98 
 初心と書いてゼロと読むww
 
 
- 102 :秋田県人 :2013/09/21(土) 14:46 s605043.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
-  オープンしてたので食べにいきました。担々麺美味しかった♪ 
 
 
- 103 :秋田県人 :2013/09/24(火) 22:03 IIC2XIk proxycg006.docomo.ne.jp
-  昔に比べて味は落ちたけど鹿角の菅野食堂中華そばうまい 味噌ラーメンは花輪のまんぷくが美味しい 
 
 
- 104 :秋田県人 :2013/09/25(水) 11:44 07031040321059_ac wb79proxy05.ezweb.ne.jp
-  ↑ 
 菅野食堂は若者が茹でればあまり美味しく有りませんね
 旦那が茹でれば美味しいかったよ。
 寿ドライブインのニンニクラーメンも美味しいかったよ。
 
 
- 105 :秋田県人 :2013/09/27(金) 12:29 07032040475356_hh wb89proxy01.ezweb.ne.jp
-  ラショ能代、昨日5時半で閉まっとった(>_<) 
 
 
- 106 :秋田県人 :2013/10/09(水) 22:17 IMO0qsU proxy30005.docomo.ne.jp
-  桜木屋が秋田市内に支店出すって話し本当? 
 
 
- 107 :秋田県人 :2013/10/15(火) 20:37 ID:Mz3EA07w
-  >>106 
 桜木屋、12月に秋田市オープンでハロワに求人が出ていました。
 
 
- 108 :秋田県人 :2013/10/20(日) 03:23 ID:5XOrEdqg
-  県北ってラーメン不毛地帯だよな。 
 
 
- 109 :秋田県人 :2013/10/20(日) 09:48 ID:FkCYgriQ
-  秋田ってラーメン不毛地帯だよな。 
 
 
- 110 :秋田県人 :2013/10/20(日) 12:59 ID:???
-  いや、北だけだな。 
 生ゴミ地方。
 
 
- 111 :秋田県人 :2013/10/20(日) 13:32 ID:8H1VGaQc
-  県南から能代に来た、丈屋さんって‥値段高いし 不味いし 糞だねぇ。県南では、繁盛シテルの? 
 
 
- 112 :秋田県人 :2013/10/20(日) 17:09 ID:mL1LbN5U
-  県南で繁盛して、調子こいて県北にきたんだろ。 
 しかし、糞マズいから客も入らねぇわな(笑)
 
 
- 113 :秋田県人 :2013/10/20(日) 18:59 ID:???
-  敗北の北が何を言っても虚しいだけ。 
 北にはお似合いの店だよじょう屋w
 
 
- 114 :秋田県人 :2013/10/21(月) 02:27 ID:hk.x4oQU
-  叩くにしても具体性が全くないから虚しいだけだな 
 
 
- 115 :秋田県人 :2013/10/21(月) 02:47 ID:AdU.BJRY
-  まともな店が無いのは虚しいな。 
 
 
- 116 :秋田県人 :2013/10/21(月) 13:18 ID:724.m1QA
-  車が3台くらいとまっていて、客が入ってんのかと思って行った事がある。    客ゼロ。全部従業員の車だった(笑) 
 違う店になればいいのに。
 
 
- 117 :秋田県人 :2013/10/21(月) 14:14 ID:j4NVd776
-  >>113 じょう屋?   漢字読めないの? 君はどこの人なの? 秋田県人じゃないな! 
 
 
- 118 :秋田県人 :2013/10/21(月) 17:26 ID:hsjyDUDI
-  ip表示なくなったらネタ板の低脳共が急に流入してきたな 
 
 
- 119 :秋田県人 :2013/10/21(月) 18:34 ID:???
-  まあ、表示があろうとなかろうと調子に乗りすぎるとアク禁になるのは変わりないんですけどね 
 
 
- 120 :秋田県人 :2013/10/21(月) 19:46 ID:EXNKGlcU
-  県南か県央か県外か知らんが 
 こんな香具師が客の店が気の毒ですな
 
 
- 121 :秋田県人 :2013/10/21(月) 23:10 ID:KPRrQvrg
-  客いないから否定って… 
 
 能代で人入ってるらーめん屋探す方が難しい!
 
 
- 122 :秋田県人 :2013/10/22(火) 06:41 ID:cOq80BiQ
-  だって北だもの。 
 じょう屋が南の基準らしい。
 じょう屋がw
 
 
- 123 :秋田県人 :2013/10/22(火) 06:50 ID:???
-  香具師w 
 いまだに使う奴がいるんだなw
 さすが県北ッスねw
 最先端ッスよw
 
 
- 124 :秋田県人 :2013/10/22(火) 07:17 ID:Z4gGrhjY
-  煽り、叩き、荒らし行為は徹底放置!!これらに反応する事は荒らしへの加担であり、放置出来ない人も荒らしと同類です。 
 
 
- 125 :秋田県人 :2013/10/22(火) 09:39 ID:1Upb3Tjc
-  まあ、何があったか知らんが下らない事してないで頑張れや 
 
 
- 126 :秋田県人 :2013/10/22(火) 10:06 ID:aUOMsJnA
-  客足はいっとる店なら、ラーショは?水木は?おべったふり? 
 
 
- 127 :秋田県人 :2013/10/22(火) 17:45 ID:FAVGSj82
-  仕事の付き合いで行った某所ババァのいる店に行った。 
 来たくはなかったがまた来てもいいかなと思った事があった(笑)
 隣のテーブルに座ったおばさん数人の一人がこんなにも食べれないなと言った。
 それにたいして店員が残しても大丈夫ですよ♪食べた分美味しく頂ければ♪と返事していた。
 自分達は先に店を出たが気になって席をたったときにおばさん達をチラミしたら全部食べてた(笑)
 長文すまぬ
 
 
- 128 :秋田県人 :2013/11/04(月) 09:26 ID:EDveC7ME
-  http://www.negisoku.com/archives/54651453.html 
 
 
- 129 :秋田県人 :2013/11/04(月) 15:39 ID:ULr/iip6
-  そのスレ見てたけど、謎の総武台推しと、能代は第二じゃないって指摘や 
 田舎で駅前比較してもしょうがないだろって指摘は完全無視
 ただのアフィブログ厨の釣りだろうよって思ってたら案の定アフィに転載されてんのな
 
 
- 130 :秋田県人 :2013/11/05(火) 16:53 ID:LTsaePsA
-  まぁ、そのとおりなんだろうけど、結県北は〜とか県南は〜 
 とか言っても五十歩百歩なんだけどな。
 
 大都市から見れば、滑稽に見えるよな、きっと
 
 
- 131 :秋田県人 :2013/11/05(火) 17:34 ID:0RvlzrqI
-  ここ、ラーメンスレですよ? 
 
 
- 132 :秋田県人 :2013/11/06(水) 21:16 ID:e3p8L7m2
-  まぁなんだ… 
 南なら宮城県が偉いし、北なら北海道が偉いってだけだな。
 (´ω`)ノ
 
 
- 133 :名無しさん :2013/11/22(金) 18:20 ID:3ef5RvB2
-  能代のある店で麺がアンモニア臭したんですが、原因わかりますか? 
 
 
- 134 :秋田県人 :2013/11/22(金) 21:26 ID:LVSQonLU
-  >>133 
 麺に含まれるかんすいの匂いか、茹でるお湯を替えてないからだと思う。
 
 
- 135 :秋田県人 :2013/11/23(土) 00:53 ID:J3SDujYU
-  多かんすい麺だな 
 湯を頻繁に変えない限り無理
 能代だと麺四郎系列がアンモニア臭キツい
 特に赤・白とんこつの麺
 
 
- 136 :秋田県人 :2013/11/23(土) 04:12 ID:JydZ4ArU
-  能代のとんた好き。 
 
 
- 137 :秋田県人 :2013/11/23(土) 05:25 ID:mKchVa0o
-  しょっぱすぎ 
 食えたもんじゃない。
 餃子も×
 
 
- 138 :秋田県人 :2013/11/23(土) 06:10 ID:???
-  とんたw 
 
 
- 139 :秋田県人 :2013/11/23(土) 06:55 ID:FxW5wQtc
-  133です。 
 
 お答えありがとうございます。私はアンモニア臭がきつくて、腐ってる麺かと思い食べれませんでした。
 
 ちなみに細麺のほうでした。
 
 
- 140 :秋田県人 :2013/11/23(土) 14:18 ID:auQKEFV6
-  かんすいなんて変な添加物使わないで重曹使えばいいのにね〜。 
 
 
- 141 :秋田県人 :2013/11/24(日) 10:20 ID:93A/OfkI
-  とん太の味噌はしょっぱくて食べれないけど、その他はおいしい。 
 安くなったし。
 近くの幸楽園よりうまい。
 
 
- 142 :秋田県人 :2013/11/24(日) 11:06 ID:n3FMonjA
-  大館発の錦、本店も含めいくつか行ったけど飯島が一番美味かった。 
 
 丈屋は、美味いと思わなかったんは俺だけじゃなかったんだな。
 
 
- 143 :秋田県人 :2013/11/24(日) 12:29 ID:dhWFiPeE
-  とん太の味噌ラー麺 最高に美味しいよo(^-^)o 五作もマァマァかな 錦はちょっと↓落ちるな 
 
 
- 144 :秋田県人 :2013/11/24(日) 22:40 ID:Y5F.5xMM
-  とん太は何時か行ったけど美味しく無かったな 
 食べ残したら睨まれました
 
 
- 145 :秋田県人 :2013/11/25(月) 06:08 ID:.pX3QISs
-  同じく・・・ 
 しょっぱくて薄めるからスープ(出汁)くれ!
 って言ったら、白湯が出てきた(笑)
 
 
- 146 :秋田県人 :2013/11/25(月) 18:39 ID:6xdbEsDE
-  >>142 
 自分も口に合いませんでした。
 本店行った時は、かなり美味しいなと思ったのですが・・
 やっぱり食べるのは本場がいいのかな?
 
 
- 147 :秋田県人 :2013/11/25(月) 22:39 ID:KRwjHoUI
-  人の味覚は千差万別。何処のはこういう味付けで、ここのはこういう特徴、しょっぱいや辛いなんて報告は愚の骨頂だと思います。自分の感想じゃなくて客観的に教えてください。みんなおいしいものを食べたいのだから。 
 
 
- 148 :秋田県人 :2013/11/26(火) 09:17 ID:9dByd64c
-  人の味覚は千差万別だからな。客観的にと言われても。 
 おいしいものは自分で見つけた方が喜びも大きかも。
 
 
- 149 :秋田県人 :2013/11/26(火) 13:22 ID:YUocEJaU
-  ねぎぼうず、味玉やライスが新メニューなってた 
 チャーシュー丼は10食限定
 
 
- 150 :秋田県人 :2013/11/26(火) 14:07 ID:glSEKH7w
-  147 
 客観的?
 アクキン覚悟でか?
 (´・ω・`)ムリムリ
 
 
- 151 :秋田県人 :2013/11/26(火) 20:04 ID:dtEFGP/M
-  #148さん、そうですね。 
 
 
- 152 :秋田県人 :2013/11/26(火) 21:23 ID:xnSf4dLs
-  >>147 
 >>自分の感想じゃなく客観的に…
 
 意味わかんね。
 食べた人が美味い、不味い、しょっぱい、辛い等書いたら駄目なのか?
 
 食べた事が無い人が味なんて判る訳ねぇだろ!
 
 
- 153 :秋田県人 :2013/11/26(火) 22:21 ID:m.Fd4pAM
-  >>147 私もあなたが言ってる意味が全然わかんないよォ! 貴方は馬鹿なの?  なんでアクセス禁止   アホか? 
 
 
- 154 :秋田県人 :2013/11/26(火) 22:21 ID:???
-  ↑ ┓(´〜`)┏ 
 
 俺様が「不味い」「しょっぱい」などと批判ばかりしないで
 
 「女性が喜びそう」「家族連れなら適量」など、客観的にという事では?
 
 
- 155 :秋田県人 :2013/11/26(火) 22:52 ID:OjNzdjVo
-  不味いなら不味いでいいと思う。 
 ただ大人の対応として書かない方がいいと思う。
 出るところに出ればこれ書いた人断定できるみたい。
 
 
- 156 :秋田県人 :2013/11/26(火) 23:40 ID:29JN/XVE
-  152です。 
 >>147様、改めて読み直し>>155様の書き込み読んで自分の勘違いに気付きました!
 147様は美味しい物を食べたいので「このお店のこんなメニューが美味しいよ!」って情報が欲しい訳ですよね!不味かったから書かなきゃいいだけで、そんな情報は必要ないですもんね。
 
 一瞬の感情だけで書いてしまい申し訳御座いませんでした。
 
 
- 157 :秋田県人 :2013/11/27(水) 01:47 ID:???
-  >>156 
 立派です(バチパチ)
 
 
- 158 :秋田県人 :2013/11/27(水) 06:01 ID:ZmqGVqpQ
-  ・・・俺は過去住人の人達が、心無い馬鹿達のお陰で、此所から去って行った経緯を観ている。 
 
 酷い奴は、自分の自己中的批判をたしなめられ、逆怨みで、ネタ板にその人のIDスレを立て、叩きまくった。
 それに嫌気がさして誰もいなくなった・・・
 ここは腐りきったスレだったのさ。
 
 D2sさん戻ってきてくれ!
 
 
- 159 :秋田県人 :2013/11/27(水) 19:56 ID:fSG1fMVc
-  マズいものはマズい。 
 
 
- 160 :秋田県人 :2013/11/27(水) 22:11 ID:???
-  思った事すべて言うお子様 
 
 
- 161 :秋田県人 :2013/11/28(木) 05:33 ID:T6my4N6A
-  ↑ 
 (´・ω・`)自己紹介 乙
 
 
- 162 :秋田県人 :2013/11/28(木) 13:16 ID:???
-  ↑妄想乙 
 
 
- 163 :秋田県人 :2013/12/05(木) 16:39 ID:51suVDfk
-  ねぎぼうず土日営業すんのか 
 これで値段安くなったら文句無いんだがな
 
 
- 164 :秋田県人 :2013/12/20(金) 17:26 ID:???
-  ラーメンハウス満天、今冬は営業してますか? 
 
 
- 165 :秋田県人 :2013/12/21(土) 01:20 ID:Fd2D6a.o
-  廃業したんじゃ無かったかな? 
 
 
- 166 :秋田県人 :2013/12/21(土) 03:34 ID:ipc7LCh.
-  北鷹高校前にある『藤や』店をたたんだ様ですね。 
 
 
- 167 :秋田県人 :2013/12/21(土) 15:17 ID:???
-  まともなラーメン無いもんな。 
 残念な土地だ。
 
 
- 168 :秋田県人 :2013/12/21(土) 17:19 ID:???
-  まともなラーメンって何だ? 
 
 
- 169 :秋田県人 :2013/12/23(月) 17:36 ID:???
-  >>165 
 情報ありがとうございます。あのチャーシュー久々に喰いたかったのと、
 店主のリーゼント見たかったw
 
 
- 170 :秋田県人 :2013/12/24(火) 19:39 ID:g8NihWyI
-  中山の梅〇ラーメン休んでるんですか? 
 
 
- 171 :秋田県人 :2014/01/04(土) 11:03 ID:Ru9iWoNg
-  今日の能代ラーメンショップのラーメン 
 ・・・バカ旨
 
 娘さんが作ってくれたからかな?
 いつも気になったエグミが無かった。
 
 
- 172 :秋田県人 :2014/01/04(土) 18:29 ID:???
-  能代ラーショは、秋田のラーショで最強ですが・・・ワカメ復活願うw 
 
 
- 173 :秋田県人 :2014/01/04(土) 18:32 ID:???
-  ここでエグミって感じたことないんですが、秋田県のラーショでは個人的に最強。 
 ワカメ復活願うw
 
 
- 174 :秋田県人 :2014/01/05(日) 19:48 ID:dwgGPuOI
-  おまえら、遅くなったけど、アケオメ! 
 
 
- 175 :秋田県人 :2014/01/06(月) 13:09 ID:3MstrewM
-  ワカメ復活に一票。 
 
 
- 176 :秋田県人 :2014/01/06(月) 16:13 ID:/7FaELsA
-  若旦那は一体どこに?に1票 
 
 
- 177 :秋田県人 :2014/01/06(月) 20:28 ID:kdZ3miJs
-  うめど思わねに1票 
 
 
- 178 :秋田県人 :2014/01/07(火) 22:41 ID:???
-  嫌いじゃないけど半年に一杯ぐらいでいい 
 
 
- 179 :秋田県人 :2014/01/18(土) 21:37 ID:pkEPRCNs
-  東能代ゴ○クの野菜らーめんボッタ栗にちかいな 
 
 
- 180 :秋田県人 :2014/01/19(日) 08:36 ID:8D8.2wig
-  ↑東は論外w 
 客にラーメンじゃなくケンカ売ってるもん。
 
 
- 181 :秋田県人 :2014/01/19(日) 08:57 ID:nsk9Bjyg
-  そうそう!睨みつける様に見られる時もあるし… 
 
 
- 182 :秋田県人 :2014/01/19(日) 13:59 ID:XcmamJvU
-  連れがまとめて食券を買っている間に座敷にあがろうとしたら、食券買ってからにして!って、ババアに言われた。 
 それ以来行かない。
 昔に比べて不味くなったし、あんな従業員がいる所で食いたくないな。
 
 
- 183 :秋田県人 :2014/01/23(木) 18:45 ID:eIv1g93o
-  鷹巣のラーメンや燦は営業してますか? 
 以前、休業中だったので知っている方お願いします。
 
 
- 184 :【凶】 :2014/01/24(金) 08:27 ID:NoAe93Jo
-  >>183 今週は営業してましたよ 
 黄色い暖簾出してました
 
 
- 185 :秋田県人 :2014/01/24(金) 09:18 ID:BtjoZ0QM
-  ↑有り難うございます。今後行きます。 
 
 
- 186 :秋田県人 :2014/01/25(土) 06:13 ID:WqKKjEmU
-  昨日、能代ときわの吟醸しょうゆを頂いた。 
 丈屋の姉妹店と聞いていたので期待していなかったが・・・
 驚いた!美味いじゃねーか!
 作ってるネーサンも美人さんで・・・関係無いか・・・
 能代丈屋のしょうゆとは大違い。雑味無くあっさりに仕上げられていた。何やら同じ店長が丈屋暖簾に縛られない自分独自の店らしい。
 
 ただ、残念なのは、営業時間が酔っぱらい相手の19時〜26時だから、敢えて化調を使用し、しょっぱめに作られていたこと。
 
 だから美人さんに「昼からやったら?」と言ってきた。
 飲み会の後は西に流れていたが、次からは東に流れます。
 
 
- 187 :秋田県人 :2014/01/28(火) 19:27 ID:7TFElD6A
-  今日、久し振りに孝百に行った。元祖大盛を頼んだが、並かと思った。チャーシューも一箸で5枚つかめるぼど極薄になってた。食材等の高騰も分かるが、あからさまな 
 
 
- 188 :秋田県人 :2014/02/02(日) 20:09 ID:9.QHy/G6
-  北羽新報に西通町の山長らーめん閉店だって。 
 何で〜・・・・
 
 
- 189 :秋田県人 :2014/02/03(月) 11:19 ID:hSZ/zLao
-  ↑しかたねーよ・・・店の作りと営業時間と客層が合わない。 
 あそこが「十八番」や「ねぎぼうず」みたいな営業体系なら、まだまだいけた。
 でも、チャーハンが食えなくなるのは残念・・・
 
 
- 190 :秋田県人 :2014/02/03(月) 13:07 ID:Hzt9s3RY
-  ネギみそとか、つけ麺とか、色々ですが俺はやっぱり中華そば   列んで食うラーメンそんなにうまいか? さっと行ってズルズルっと食べるのが俺は好きだな 人それぞれですがね 
 
 
- 191 :秋田県人 :2014/02/03(月) 16:56 ID:Zf1ZB74g
-  >>187 
 オレもそう思います。昔に比べてだいぶ薄くなりましたね。
 今年入ってから、煮干しそばの味も薄くなったというか、濃厚じゃなくなりましたし…作る人によって麺が伸びて柔らかくなってますし。前の方が美味しかったです。
 
 それであの値段はちょっと正直高いかなと。
 
 
- 192 :秋田県人 :2014/02/04(火) 15:57 ID:Ttz48tGg
-  手打ちじゃなくなった 
 夏場のクーラー壊れてるのに放置
 チャーシューっていうかハム
 愛想の悪さ
 最初の頃に比べれば麺もヌルヌルしなくなったし変わってるとこもあるけど他に飛騨らーめんっぽいとこが出来たらいいのにとは思う
 
 
- 193 :秋田県人 :2014/02/05(水) 02:14 ID:mlgTYnpg
-  値段相応なのは幸楽苑だな! 
 
 
- 194 :秋田県人 :2014/02/05(水) 07:48 ID:H7OMhlzA
-  中華そば意外食った事がない 
 それ以外のメニューにはナゼか興味が湧かない…
 
 
- 195 :秋田県人 :2014/02/05(水) 09:17 ID:AHYTEZhA
-  中華そばとしょうゆラーメンの違いを教えてくれ。 
 
 
- 196 :秋田県人 :2014/02/05(水) 11:58 ID:H7OMhlzA
-  年代カナ? 
 シナそば
 中華そば
 中華ラーメン
 醤油ラーメン
 
 
- 197 :秋田県人 :2014/02/05(水) 13:48 ID:Qnat0OVI
-  飛騨らーめんの親方が違いをブツクサいいながら作ってたけど違いが何か聞き取れなかったw 
 
 
- 198 :秋田県人 :2014/02/05(水) 13:48 ID:c4m8Mf0I
-  イトクの食堂の 醤油ラーメン,案外美味しかったよォ! 侮れないよ! 
 
 
- 199 :秋田県人 :2014/02/05(水) 19:05 ID:QyQ4YBno
-  ねぎ坊主、しばらく行ってないけど、今も平日昼のみ営業ですか? 
 
 
- 200 :秋田県人 :2014/02/05(水) 22:07 ID:8brzwLq.
-  今は土日の昼やってるよ! 
 
 
- 201 :秋田県人 :2014/02/06(木) 10:37 ID:9seccuEQ
-  能代・らーめんときわが日中も営業する。楽しみだ。 
 
 
- 202 :秋田県人 :2014/02/06(木) 13:58 ID:iWPk8dFA
-  県南からですが、県北のラーメンは旨いですか? 
 
 そりゃ錦も県北ですが。、
 桜木とか有名ですね!
 
 味は濃い目なのでしょうか?
 
 
- 203 :秋田県人 :2014/02/06(木) 15:34 ID:pWC3w.fA
-  ラーメン、蕎麦、うどんはどこの地にもあります。  
 その地によって歩んできた歴史があり、味も様々と思います。
 県内各地、東北各地に足を運んで食べ比べてみる楽しみもあります。
 
 その店によって、あっさり系・こってり系があります。
 濃い色でショッパそうに見えても薄口だったりします。
 
 ドライブの序でに、県内各地で味を楽しんで下さいませ!
 
 
- 204 :秋田県人 :2014/02/07(金) 08:00 ID:PT/Vw.bo
-  >>201 
 行ってきました。いや〜美味かったです。
 友達は吟醸醤油、私はぎょかとんつけめんをチョイス・・・
 ちょっとした発見ですが、つけめんは私が大好きだった「まこと屋」にそっくり。
 小ライスにつけ汁をかけて頂きました。体重が増えたらどうしようw
 
 
- 205 :秋田県人 :2014/02/11(火) 12:38 ID:vqo1bNUw
-  県北のラーメンだと桜木屋が有名ですが、ぶっちゃけまじオススメですか? 
 
 市内にもできたらしいんでどんな感じか教えて下さい。
 
 
- 206 :秋田県人 :2014/02/11(火) 15:15 ID:SY4pLHk2
-  どこ市内? 
 
 
- 207 :秋田県人 :2014/02/11(火) 15:37 ID:WAhH6gA6
-  秋田市仁井田にオープンしました。 
 
 
- 208 :秋田県人 :2014/02/11(火) 18:40 ID:Jxk6INCk
-  桜木屋の広東麺おいしいよ 
 
 
- 209 :秋田県人 :2014/02/11(火) 20:10 ID:fJGv3IgE
-  >>208 
 俺はしょっぱ過ぎて駄目だった。
 やっぱあんかけは五右衛門だな。
 
 
- 210 :秋田県人 :2014/02/11(火) 20:36 ID:dXgPGCaY
-  桜木屋てオススメってニラソバなんでしょ 
 
 
- 211 :秋田県人 :2014/02/13(木) 22:08 ID:Gzns6/P6
-  能代の山長らーめんは、どこかに移転したのですか? 
 情報お願い!!
 
 
- 212 :秋田県人 :2014/02/13(木) 22:10 ID:Gzns6/P6
-  能代の山長ラーメンは、どこかに移転したの? 
 
 
- 213 :秋田県人 :2014/02/13(木) 23:16 ID:jnbPjedY
-  やめたみたいです。 
 能代で年明け早々にやめたってことは?
 と、どこかの寿司屋みたいに疑ってしまう。
 
 
- 214 :秋田県人 :2014/02/13(木) 23:18 ID:zqF5/ItQ
-  廃業しました。 
 というか、なぜ連投?
 
 
- 215 :秋田県人 :2014/02/14(金) 10:20 ID:9GTSaqPc
-  もう夜の商売はイヤって 
 
 
- 216 :秋田県人 :2014/02/14(金) 11:41 ID:2nbfsncY
-  でも何故かハマーにいないか? ゴホゴホッ 
 
 
- 217 :秋田県人 :2014/02/16(日) 13:54 ID:6pHsvnz.
-  能代のヤマダ電機向かい辺りに建てている、前コスモのガソリンスタンドだったところに出来るのは、何の店ですか。 
 
 
- 218 :秋田県人 :2014/02/16(日) 14:03 ID:3wWaoABc
-  >>217 
 丸亀製麺
 
 
- 219 :秋田県人 :2014/02/16(日) 16:46 ID:EAP3MsbI
-  この間不意に能代に行き、18番にいきましたがやってませんでした。 
 あんな探しにくい場所をみつけたのに。。
 能代は18番がピカイチ旨いですか?
 元も有名ですが、どっちいったらいいでしょうか?
 
 
- 220 :秋田県人 :2014/02/16(日) 18:50 ID:Xe.bunas
-  俺だったらもとが好き。 
 
 
- 221 :秋田県人 :2014/02/17(月) 10:17 ID:19M2DByo
-  能代だったら 
 あっさりなら「ときわ」
 こってりなら「みずき」
 ニンニクなら「ラーメンショップ」か「花月」
 
 
- 222 :秋田県人 :2014/02/17(月) 10:24 ID:Hu80l37c
-  221 
 おぉ!18番や元ではないのですね、
 参考にしてみます。さっそくみずきをネットで探してみます。
 なにせおなごり祭りしか能代にはいかないので貴重です。
 
 
- 223 :秋田県人 :2014/02/17(月) 10:29 ID:Hu80l37c
-  221 
 水木みました!
 背油チャキチャキ系ですかね?
 超こってり味噌をみました。
 天一を報復する見た目。
 天一みたいにあんなにどろどろですかね。
 チャーシューなど旨いですか?
 オススメなんですか?
 場所は秋田市内から何分かかりますか?
 水木めっちゃ気にいりました、
 情報まってます。
 
 
- 224 :秋田県人 :2014/02/17(月) 14:14 ID:19M2DByo
-  ↑好みが分かれるし、ちょっとぬるいので、あまり期待しないでくださいね。自分は「超こってり味噌+極太麺+ワカメ」です。極太麺は+100円 
 
 場所は
 @能代南ICを降りてすぐの信号を右折。その後どこまでも直進。
 Aどこまでも直進し米代川の新能代大橋を越える。
 B橋を越えると左にハッピードラック・カラオケAQAとあり、その先隣に水木があります(右側には薬王堂)。
 ※ローソンがある十字路まで行くと行き過ぎなので戻る。
 
 
- 225 :秋田県人 :2014/02/17(月) 15:37 ID:19M2DByo
-  ↑すみません。先隣と書きましたが,同じ敷地内での先隣です。 
 
 
- 226 :秋田県人 :2014/02/17(月) 15:47 ID:unLVvj1I
-  >>224225 
 参考にしてみます。
 なんで味噌だけフーチャーされて超なのか不思議ですが。
 よくみたらそのメニューだけチャキチャキ系ぽいんですが。。
 ぬるいのいただけないですが、熱々で!って言ったらなんとかなるんじゃないでしょうか。
 極太+ですか。、??
 
 
- 227 :秋田県人 :2014/02/17(月) 18:40 ID:19M2DByo
-  ↑はい。麺を極太麺にすると+100円です。 
 元々裏メニューなんですが、あまりにも頼む人がいて+100円で表メニューになりました。
 
 あと旧道には菜麺亭があるけど、少し判り辛いな。営業時間も11時から14時だっけ・・・。
 
 
- 228 :秋田県人 :2014/02/24(月) 16:30 ID:/zNgvphw
-  今日BSーTBSで、能代の十八番を取材だってさ。 
 
 
- 229 :秋田県人 :2014/02/25(火) 07:27 ID:.QfaWKUc
-  ↑うまいのか? 
 
 
- 230 :秋田県人 :2014/03/08(土) 22:06 ID:2DMy1hAk
-  大館ねぎ坊主、土日営業開始が浸透してないのかな? 
 今日の昼、あまりに空いていてびっくりした。土曜日だから行列覚悟だったもので。
 
 
- 231 :秋田県人 :2014/03/11(火) 07:54 ID:nsQQgTzM
-  鹿角の十和田高校近くの菅野食堂のラーメン侮れなかった。 
 一見シンプルな醤油ラーメンだけど、素直に美味しいって言いたくなる味だった。
 
 
- 232 :秋田県人 :2014/03/11(火) 11:53 ID:???
-  十人十色、旨し! 
 
 
- 233 :秋田県人 :2014/03/11(火) 17:41 ID:LsZPPxkI
-  >>231 
 誰かもブログで書いてたが、ラーメンというか昔ながらの中華そばっていう感じだよね。
 入れてないのにコショウが効いててアレッ?と思ったが、それがまた味わい深い。
 ラーメン以外のメニューも気になりました。
 
 
- 234 :秋田県人 :2014/03/11(火) 21:26 ID:PW1RwdPs
-  菅野食堂俺は不味くはないが、うまくもなかった! 
 ひとそれぞれだね。
 山水亭の担々麺は好きだった。
 
 
- 235 :秋田県人 :2014/03/11(火) 21:33 ID:iwmH9USs
-  菅野食堂は2回値上げしてから行かなくなったな。 
 今、醤油ラーメンっていくらかな?
 
 
- 236 :秋田県人 :2014/03/13(木) 23:59 ID:yCiAbl9s
-  菅野食堂はオヤジが茹でてれば美味しいよ 
 若いのが茹でてればまずいね…。
 若いのがいれば丼物にしますよ。
 
 
- 237 :秋田県人 :2014/03/19(水) 05:45 ID:P7BnOka.
-  …に何の意味があるの? 
 
 
- 238 :秋田県人 :2014/03/19(水) 15:04 ID:tZl7nDDM
-  ↑それを指摘する意味があるの? 
 
 
- 239 :秋田県人 :2014/03/19(水) 17:39 ID:P7BnOka.
-  ↑んでよ?意味あるの? 
 
 
- 240 :秋田県人 :2014/03/20(木) 00:52 ID:DIcTCnfw
-  若いの本人オツ 
 
 
- 241 :秋田県人 :2014/03/20(木) 06:03 ID:???
-  ↑犬より馬鹿だなお前。 
 
 
- 242 :秋田県人 :2014/03/20(木) 07:47 ID:onXL9fBQ
-  馬鹿ばっかり 
 
 
- 243 :秋田県人 :2014/03/23(日) 23:27 ID:EzBfD6cs
-  ご苦労様です。 
 
 
- 244 :秋田県人 :2014/03/24(月) 01:42 ID:???
-  粗氏ばっかだな・・・ 
 
 
- 245 :秋田県人 :2014/03/24(月) 05:40 ID:???
-  ↑荒らしやめろよ 
 
 
- 246 :秋田県人 :2014/03/24(月) 18:36 ID:kzpu6W72
-  菜麺亭の合わせ味噌が意外に美味かった!! 
 
 
- 247 :秋田県人 :2014/03/24(月) 22:47 ID:bzpKL3/.
-  ↑営業時間が馬鹿みたいに短いのが難点。 
 も少し長く営業してけれ〜
 
 
- 248 :秋田県人 :2014/03/26(水) 12:44 ID:tCusJ4VA
-  麺屋○と 
 はっきり言って客対応は最低だな。
 今回で3回目だが、常連だけ優先して、一見さんや、頻繁に来ない人は後回し。
 いらっしゃいませも言わねえし、注文も間違う。2度と行かない。
 
 
- 249 :秋田県人 :2014/03/26(水) 15:11 ID:LMq/o0v.
-  >>248 
 俺は思わないな。
 対応も普通だし、優先してると思えない。
 いらっしゃいも言うし、注文間違えた事もなし
 でもいつも混んでるから少しでも客減れば良いかなww
 
 
- 250 :秋田県人 :2014/03/26(水) 15:41 ID:RbeyGuaY
-  いらっしゃいませって言うよ 
 
 
- 251 :秋田県人 :2014/03/26(水) 15:43 ID:RbeyGuaY
-  被害妄想だな 
 
 
- 252 :秋田県人 :2014/03/26(水) 17:24 ID:Z5FFuYp.
-  >>常連だけ優先して、一見さんや、頻繁に来ない人は後回し 
 これは私も経験有り、同意します。
 
 家族3人でテーブル席につき,注文を取りに来るのを待っていました。
 その間、カウンター席に1人2人・・・3人と座り、店主に続けざま注文。
 やっと注文を取りに来た時には、常連・知り合いの注文を店主が先に聞き、文字通りその後回しに
 なりました。
 
 お金を払っている以上平等なんだから、差を付けるような対応は避けるべきです。
 
 
- 253 :秋田県人 :2014/03/26(水) 17:41 ID:RbeyGuaY
-  注文決まったら呼んで言えばいいじゃん。 
 
 
- 254 :秋田県人 :2014/03/26(水) 20:43 ID:VROYQzjA
-  >>252 
 文章から察するに…
 ■>>252一家は「ご注文はお決まりですか?」と訊きに来るのを黙って待っていた。
 ■後から来た常連らしき客は自ら店主に声を掛けて注文していた。
 
 店側からすれば入店順よりも注文順だと思うが。
 
 
- 255 :秋田県人 :2014/03/26(水) 21:09 ID:o/I4Uqz2
-  俺もあった。 
 テーブルで「すいませ〜ん」呼んだら「少々おまちくださ〜い」・・・・・・
 常連が次々にカウンターで注文。テーブル席は結局後回し。
 
 店の都合を客に押しつけるのは完全に間違い。まだ十八番の方が親切。
 十八番のインスバイアを語るなら、「先に注文を」と促さないと。
 
 
- 256 :秋田県人 :2014/03/26(水) 21:46 ID:BOfcWwPU
-  混雑時に常連優遇や一見お断りなんて店側の営業方針しだい 
 震災時に滅多に来ないパトカーの給油を断ったスタンドを見たときはスカッとしたw
 
 
- 257 :秋田県人 :2014/03/26(水) 22:14 ID:LMq/o0v.
-  >>254 
 正論
 
 
- 258 :秋田県人 :2014/03/26(水) 23:46 ID:RbeyGuaY
-  同意。 
 
 
- 259 :秋田県人 :2014/03/27(木) 08:21 ID:Z5FFuYp.
-  >>248,252,255 
 ラーメン評論家気取りは常識の無い馬鹿な連中ばかりです。相手にする方が間違い。
 並んでくれるだけでも有り難いお客様に対し、自分達の不注意や問題意識の無い対応しか
 出来ない店は、秋田県だから通用するんですよw
 
 以上の話を見ると、先に入ったテーブル席の人が注文のために人を呼んでも待たされ、後から来たカウンター席に座る人の注文を店主が聞いて優先ししている。
 常連はそのマズイ対応を理解しているから店主に直接注文しているのはミエミエ。
 注文順は当たり前だが、そういった店側の落ち度が大きい注文順を無視して、正論とほざくラーメン評論家気取り馬鹿がいるから
 店側も馬鹿になっていく。店は、来店してくれる客次第なんだよね。
 店の対応が悪いのは、店の客質が悪いと諦めて別の店に行きましょう。それと馬鹿の遠吠えは無視しましょう。
 
 
- 260 :秋田県人 :2014/03/27(木) 08:25 ID:Z5FFuYp.
-  ↑252は間違いね。>>248,255が正解 
 
 
- 261 :秋田県人 :2014/03/27(木) 08:37 ID:S5/sAG6w
-  朝から熱いな・・・ 
 色々あるんだろうけど、客のせいで店が馬鹿になるのは言えてる。注文の取り方も感心できないな。
 
 能代ラーショの場合、空いている時は車の入ってきた順。混雑している時は来店順と、感心させられますよ。
 
 
- 262 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:25 ID:lNhNteEM
-  ラーメンの注文って10分も20分も待たされたわけじゃないだろうに。 
 
 せっかちだな。
 
 俺はそれくらいで腹立たないけど、気が短い人もいるんだな〜。
 
 
- 263 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:40 ID:5dFn3emM
-  俺も全然気にならない。 
 腹立つんだったら店に直接言えばいい。
 
 
- 264 :秋田県人 :2014/03/27(木) 19:01 ID:jziVL5MQ
-  俺は注文取られるのは後回しでもいいが、自分より遅く注文した人に先にラーメンいくのが嫌だ。 
 
 
- 265 :秋田県人 :2014/03/27(木) 19:15 ID:CPk8m7Ns
-  >>248 
 何で一見と常連の区別ができるんだ?
 んなことは店側か常連じゃないとわからないだろうが、常連は優先されるらしいから一見の意見だろうし。
 
 なにやら矛盾してるんだが、説明よろ。
 
 
- 266 :秋田県人 :2014/03/27(木) 21:22 ID:dfwI0Lhs
-  文句あるならもう行くな! 
 
 以上!
 
 
- 267 :秋田県人 :2014/03/28(金) 08:41 ID:6d6e09JQ
-  2度と行かない言ってんじゃん 
 
 
- 268 :秋田県人 :2014/03/28(金) 08:47 ID:sbrjNfUQ
-  >>265 
 一方は客から地元の件を話し掛けられ、店主が答えていたし、もう一方は、店主の嫁が「この前、私いなかった時に店に来てくれたみたいだけど、ごめんね」と言っていた。
 
 これでも矛盾しているのなら、そうなんじゃね?
 
 >>266
 だから、2度と行かないと言ってるべ?
 どこ見てモノ言ってんだ?
 
 
- 269 :秋田県人 :2014/03/28(金) 12:19 ID:B1wbxXYQ
-  昔から「食い物の恨みは恐ろしい」と言われているのに、食べ物を売る店主がそれを忘れているケースが多々ある。 
 
 
- 270 :秋田県人 :2014/03/28(金) 14:00 ID:Z6.VrGio
-  あどいでば 
 
 
- 271 :秋田県人 :2014/03/28(金) 20:08 ID:vRmgiSzo
-  >>268 
 それだけで常連?
 常連ってのは話をするか知り合いってだけでなれるのか?
 俺は初めての店でも話しかけるが、初見で常連なんだな。
 
 
- 272 :秋田県人 :2014/03/28(金) 20:43 ID:CvSxZnuU
-  >>271 
 お前、馬鹿だろ。
 めんどくさい。
 
 
- 273 :秋田県人 :2014/03/28(金) 20:59 ID:g4UQyfaY
-  >>272 
 禿同
 
 
- 274 :秋田県人 :2014/03/28(金) 21:12 ID:vRmgiSzo
-  >>272 
 馬鹿なのはお前だろキチガイ。
 常連って言ってんじゃねーか。
 
 
- 275 :秋田県人 :2014/03/28(金) 23:26 ID:T50JARkE
-  まだやってらで 
 あだまたいねってねが?
 
 
- 276 :秋田県人 :2014/03/28(金) 23:51 ID:E0eUKxuY
-  やっぱり能代衆は自己中だな。少しくらい待てばいいじゃないか。10分も違わないだろ。 
 
 
- 277 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:06 ID:k1yWoCkM
-  >>274 
 あんたイタいな。
 あの話の内容見て初見ってなるか?
 それに話の内容を書くと、それこそ店・客の関係外の話になり、問題になりかねない。
 
 あんたはその辺りの空気も読めないのか?
 
 そんなに(゚Д゚)真っ赤にして言うのなら、あんたの初見で話する内容を晒してくれよ?
 >>268より常連客に聞こえる内容なら認めてやるよ。
 
 
- 278 :秋田県人 :2014/03/29(土) 08:35 ID:Z6.VrGio
-  >>274 
 このスレでも孤独なのねんww
 頑張れ持論番長ww
 
 
- 279 :秋田県人 :2014/03/29(土) 11:28 ID:RiB7T7WY
-  >>274 
 お前、お疲れ
 
 
- 280 :秋田県人 :2014/03/29(土) 19:22 ID:/EZB4eBw
-  10分やそこらも待てないで、こんなとこで言うなら他に行けばいい。 
 それかカウンターに座ればいい。
 
 
- 281 :秋田県人 :2014/03/29(土) 21:09 ID:9aAtwBnc
-  ↑また出た。 
 
 >>280
 「2度と行かない」←なんて読む?
 
 
- 282 :秋田県人 :2014/03/29(土) 22:45 ID:d6u0dt5M
-  ふいた!! 
 逆に面白くなってきた(*^^*)
 
 
- 283 :秋田県人 :2014/03/30(日) 00:00 ID:???
-  常連って何回行けばなれるんだ? 
 
 
- 284 :秋田県人 :2014/03/30(日) 04:20 ID:iXEHfM7o
-  能代のトキワラーメンまじで不味い、だいたい丈もとトキワ両方掛け持ち大丈夫なのか? 
 
 
- 285 :秋田県人 :2014/03/30(日) 07:12 ID:RiB7T7WY
-  >>284 
 馬鹿な飲み屋の女に大人気みたいだよ。
 まっ、所詮は飲み屋の女だからな。笑
 
 
- 286 :秋田県人 :2014/03/30(日) 10:44 ID:???
-  ↑その馬鹿な女達にも相手にされない阿呆な奴だから仕方無いか 
 ┐( ̄д ̄)┌
 
 
- 287 :秋田県人 :2014/03/30(日) 13:47 ID:y5ndJAN.
-  自分は飲んだ後は最高だと思うけど、並ぶ事を考えると大昌園に行ってしまう! 
 
 
- 288 :秋田県人 :2014/03/30(日) 18:28 ID:kizLepng
-  しおラーメンやさしくて好きやな〜 それより大勝軒閉店で スーラー 食えなくなるのが チョー悲しいソ 
 
 
- 289 :秋田県人 :2014/03/30(日) 18:36 ID:I.JqThHY
-  ↑俺が行くといつも閉店していて・・・ 
 
 でも、そんなに人気無かったっけ?
 
 
- 290 :秋田県人 :2014/03/30(日) 18:41 ID:FiPUnfTk
-  >>288 
 俺は野菜炒め好きだったな。
 閉店前に一度行ってみよう
 
 
- 291 :秋田県人 :2014/03/30(日) 19:00 ID:iM0UjF.o
-  大勝軒って、東京にある店と同じ? 
 あの有名な大勝軒?
 
 
- 292 :秋田県人 :2014/03/30(日) 19:24 ID:QvOAowgk
-  >>283 
 ここの奴に言わせると初見でも常連になれるらしい。
 「なじみ」「顔見知り」の可能性もあるが、自分が「あいつは常連だ」と思えば常連になる。
 >>277のキチガイがそう言っている。
 
 常連の定義があいまいだからな。
 普通なら店主か本人にしかわからないハズなんだが。
 
 
- 293 :秋田県人 :2014/03/30(日) 19:48 ID:c1X/0Bj6
-  わからないハズなら蒸し返さないでねっ 
 
 
- 294 :秋田県人 :2014/03/30(日) 20:31 ID:CCs517TM
-  店主が認めた人なら 常連でしょう? 
 
 
- 295 :秋田県人 :2014/03/30(日) 20:37 ID:kizLepng
-  大勝軒 閉店前 カウントダウン行列 あ〜 残念 
 
 
- 296 :秋田県人 :2014/03/30(日) 20:58 ID:iM0UjF.o
-  東京の大勝軒と同じですか? 
 
 
- 297 :秋田県人 :2014/03/30(日) 21:15 ID:FiPUnfTk
-  292は持論番長だよww 
 長いし、くどいし、面白くないww
 雑談ではカスタム番長だけどw
 
 
- 298 :秋田県人 :2014/03/30(日) 21:55 ID:a0W3ZPW2
-  あの貧乏カスタム趣味野郎か? 
 どこでも番長だな。
 
 
- 299 :秋田県人 :2014/03/31(月) 06:21 ID:QvOAowgk
-  >≫>>294 
 どこに店主が常連と認めたレスがある?
 店主と話をしてたら初見でも常連か?
 お前犬以下の頭だな。
 頭の悪い両親の更に失敗作なんだろうな。
 
 素直に「常連かわからないです。ただの馴染みか、顔見知りかもしれません。申し訳ございません」と謝罪すればいいだけなのに馬鹿だな。
 家畜並みの頭じゃ仕方ないな。
 
 
- 300 :秋田県人 :2014/03/31(月) 06:41 ID:mbWOJepI
-  >>248,252 
 >今回で3回目だが、常連だけ優先して、一見さんや、頻繁に来ない人は後回し。
 
 これが大きな間違い、思い込みだと証明されたわけだ。
 さっさと店主に土下座してこいよゴミ共。
 
 
- 301 :秋田県人 :2014/03/31(月) 07:01 ID:3Z1q5mzM
-  >>299=300 
 ↑こいつ店主だろw
 
 
- 302 :秋田県人 :2014/03/31(月) 07:24 ID:RWF/oQNo
-  >>はきちんと使いましょう 
 
 
- 303 :秋田県人 :2014/03/31(月) 07:51 ID:6YQCba/k
-  こんな事でキチンとした謝罪を求めるなんて執念深いな 
 
 
- 304 :秋田県人 :2014/03/31(月) 08:13 ID:FiPUnfTk
-  >>300 
 俺は逆に感謝してるぜ
 客が減ってゆっくりできるからな
 不満なら来るな
 それだけ
 
 
- 305 :秋田県人 :2014/03/31(月) 09:47 ID:???
-  >>304 
 「2度と行かない」←なんて読む?
 
 
- 306 :秋田県人 :2014/03/31(月) 11:19 ID:RGcf95/A
-  >>305 
 ここに不満を書き込んだ全員が言ってる訳じゃねーだろ?
 
 
- 307 :秋田県人 :2014/03/31(月) 20:14 ID:DkRUNsN2
-  言ってる訳じゃないだろうね。 
 だが、>>305はお前に対して言っている訳でもないと思うぞw
 
 
- 308 :秋田県人 :2014/03/31(月) 22:35 ID:RGcf95/A
-  >>307 
 ip違うが同一人物なのじゃよw
 同じスマホから書き込んだんだけど
 
 
- 309 :秋田県人 :2014/03/31(月) 23:06 ID:WbLywu5g
-  だんだんこのやり取り飽きてきたの俺だけ? 
 
 
- 310 :秋田県人 :2014/04/01(火) 06:16 ID:???
-  犬より馬鹿な奴らだなw 
 さすが敗北人
 
 素直に間違いを認めて謝罪をすることすらできないキチガイ。
 ラーメン一つで大騒ぎの低所得部落w
 
 
- 311 :秋田県人 :2014/04/01(火) 10:31 ID:Lbi83FbE
-  ひねくれ自己中の横手衆よりマシ。 
 スレチばっかだし、放置確定。
 
 
- 312 :秋田県人 :2014/04/01(火) 18:01 ID:icH2FKD6
-  えっ!鷹巣の「うるとら」はどうなったの? 
 
 
- 313 :秋田県人 :2014/04/01(火) 18:09 ID:icH2FKD6
-  ↑うるとら見つけました。場所を間違えました 
 
 
- 314 :秋田県人 :2014/04/04(金) 08:21 ID:jk6/lgY.
-  所見=常連って変なところに絡んでいた奴が・・・ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1396181003/9-11
 今度は人知れずスレ立て&自己満足の勝利宣言をする勢い。
 
 
- 315 :秋田県人 :2014/04/05(土) 01:53 ID:QKxOcoDg
-  ここはまさに常連の滝 
 
 
- 316 :秋田県人 :2014/04/05(土) 03:01 ID:CSHAQgwc
-  >>315 
 滝だけに、水が流れるってか。
 
 でも、座布団無しよ!
 
 
- 317 :秋田県人 :2014/04/06(日) 17:12 ID:jibNgrxI
-  錦は値上がりしたの? 500円市の時しか行かないから、わからない。今度の500円市はいつですか? それとも600円市になったのかな? 
 
 
- 318 :秋田県人 :2014/04/25(金) 02:19 ID:ZNYd2gac
-  増税後に始めて大館の元気屋に行った。金額の上げ幅に驚いた!あの金額出すなら別のお店に行けば良かった。 
 
 
- 319 :秋田県人 :2014/04/25(金) 07:22 ID:bOKLhRsQ
-  赤字の1店舗を閉めたし、海外にも店舗があってお金がかかるからねぇ(笑) 
 
 
- 320 :秋田県人 :2014/04/25(金) 10:30 ID:Bo2R0hnc
-  能代の山長の所に新しいラーメン屋が出来るみたいです♪ 
 どんな店がくるか楽しみだ。
 
 
- 321 :秋田県人 :2014/04/25(金) 11:54 ID:Gf2kRYns
-  元気屋は旨いけど無駄にメニューが多すぎ。 
 もっと集約して安くして欲しい。
 
 
- 322 :秋田県人 :2014/04/25(金) 16:59 ID:i7seZQ4c
-  能代の大須賀食堂がオススメ。 
 旧国道7号線にあり、日曜日は定休日なんだけど、安いよ〜w
 セットメニューでも千円以内だから、仙台の営業マンに教えてやったら大喜びしてた。
 
 
- 323 :秋田県人 :2014/04/25(金) 22:36 ID:NTQiefVg
-  能代の十八番の連休期間中で開いてる日教えて下さい 
 
 
- 324 :県外から :2014/04/28(月) 01:45 ID:VkNELw9o
-  大館市のにある錦系列のつけめん屋さん美味かったです。 
 つけめんも美味いですが、油ソバがお気に入りです。
 錦の本店には味云々じゃなく、接客からやり直したほうがいいかと思う程。
 たまたまかもしれませんが、ハズレの店員でした。
 
 
- 325 :秋田県人 :2014/04/28(月) 07:58 ID:t4f.XkMA
-  >錦の本店には味云々じゃなく、接客からやり直したほうがいいかと思う 
 
 言い得て妙。
 
 
- 326 :秋田県人 :2014/04/28(月) 14:14 ID:Kjlwl/B.
-  十八番 娘が作るようになって 味が変わった件について 
 
 
- 327 :秋田県人 :2014/04/28(月) 20:21 ID:KQ.05dfg
-  ↑おやっさん引退したの? 
 
 
- 328 :秋田県人 :2014/04/28(月) 20:52 ID:OnCD/MfM
-  おやじいるけど 
 
 
- 329 :秋田県人 :2014/04/29(火) 17:01 ID:enNRGbZ6
-  18番  
 態度がでかくて生意気。
 麺屋『もと』の方が良いかな。
 
 
- 330 :秋田県人 :2014/04/29(火) 17:35 ID:fkJv/SWM
-  もと信者うぜぇ 
 
 
- 331 :秋田県人 :2014/04/29(火) 18:30 ID:u/OG6pSw
-  >>329 
 昔から行ってるが俺は思わない。
 君の態度が悪いんじゃないの?ww
 
 
- 332 :秋田県人 :2014/04/29(火) 19:09 ID:mFqaqWqQ
-  同意。 
 もと行けよ。
 
 
- 333 :秋田県人 :2014/04/29(火) 20:55 ID:w.ipwVl.
-  >>329 
 浅い人間だな
 まさか「もと」が18番をリスペクトしてる事を知らないんじゃないよな?
 
 
- 334 :秋田県人 :2014/04/29(火) 21:31 ID:7wULGKw2
-  他店をリスペクトするのと、店主が態度でかいのは別問題。 
 
 「態度がでかくて生意気」という発言自体が人を見下していると感じるんですがね。
 
 
- 335 :秋田県人 :2014/04/30(水) 11:15 ID:OgU16FqY
-  先週能代の十八番に行ってしょうゆ食べたけど、普通に美味しかった。 
 
 
- 336 :秋田県人 :2014/04/30(水) 18:06 ID:R5mFPYaY
-  店員の態度気にして飯食ってるのか、大変だな 
 長生きしろよ
 
 
- 337 :秋田県人 :2014/05/01(木) 13:01 ID:fbRc.dyI
-  能代の大勝軒つぶれた?貸店舗になってた 
 
 
- 338 :秋田県人 :2014/05/01(木) 13:45 ID:yk.ZPVOk
-  潰れたか、やめたかは知りませんが閉店しました。 
 
 
- 339 :秋田県人 :2014/05/01(木) 21:09 ID:xZUrdi8o
-  山長跡に一っ豚がオープンだね。 
 
 
- 340 :秋田県人 :2014/05/02(金) 05:05 ID:u2zHtluE
-  一っ豚で食べた。美味しかった。 
 
 
- 341 :秋田県人 :2014/05/02(金) 21:01 ID:8sYqEDJQ
-  一っ豚ってトンコツ? 
 ガッツリ系?
 
 
- 342 :秋田県人 :2014/05/02(金) 22:16 ID:JZR4JdaQ
-  トンコツでしたが、ガッツリではありませんでした。 
 
 
- 343 :秋田県人 :2014/05/02(金) 22:29 ID:mrLEGVzE
-  一っ豚って、山長のリニューアル? 
 全く別?
 
 
- 344 :秋田県人 :2014/05/03(土) 09:34 ID:xcAUrsGM
-  リニューアルなのかは分かりませんが、若い店員がいました。 
 
 
- 345 :秋田県人 :2014/05/08(木) 18:35 ID:qKhfY97s
-  鷹巣のラーメンや燦が好き。 
 仕事途中で通るたびに白味噌食べたくなる。
 俺だけかな?
 
 
- 346 :秋田県人 :2014/05/09(金) 05:55 ID:UvfYeJqM
-  >>345 
 「自分だけが特別」なんて事は無いから安心せ。
 美味いと感じたなら他にもそういう人は必ずいるから。
 
 
- 347 :秋田県人 :2014/05/09(金) 11:44 ID:XPjiFvX2
-  >>345-346 
 自演はダメよ♪ステマはダメよ♪ヒントは「写」参照♪
 って晒されていますよ?
 
 
- 348 :秋田県人 :2014/05/09(金) 11:56 ID:???
-  ↑違うだろ?あんま騒ぐなよ 
 
 
- 349 :秋田県人 :2014/05/10(土) 08:31 ID:G3VX9E8c
-  能代の丈屋、いつのまにか閉店してて驚いた… 
 告知はあったらしいけど、開店してそんな経ってないと思うので、凄い唐突感。
 
 
- 350 :秋田県人 :2014/05/10(土) 10:01 ID:aYVdLLy.
-  移転と本店のブログに書いてありましたよ。 
 
 
- 351 :秋田県人 :2014/05/10(土) 10:26 ID:VNcmXmnE
-  >>349 
 マジか!
 一回も行かねーで終った。
 
 
- 352 :秋田県人 :2014/05/10(土) 12:21 ID:8I7tQoCE
-  >>349 
 マジか!
 そりゃ驚いた!
 
 
- 353 :秋田県人 :2014/05/10(土) 13:04 ID:OnGsRQgQ
-  アレは場所と店内の造りが悪い。 
 まぁ能代ガストみたいなもんだ。
 その点、幸楽は場所の調査と店内の造りが上手。
 
 
- 354 :秋田県人 :2014/05/11(日) 13:39 ID:OgIw6Tnk
-  はたして移転かな? 
 
 
- 355 :秋田県人 :2014/05/11(日) 15:41 ID:/EQj2jyo
-  平素はらーめん丈屋能代店にご来店いただきまして誠にありがとうございます。 
 開店以来沢山のお客様に御贔屓にしていただきこの場所で
 頑張ってまいりましたが、この度らーめん丈屋を卒業し
 次のステージへの準備の為に、誠に残念ではございますが
 5月6日の営業をもちまして閉店させていただくことになりました。
 
 
- 356 :秋田県人 :2014/05/11(日) 18:23 ID:zLJb7DRE
-  >>355 
 卒業w
 中退だっつーの
 
 
- 357 :秋田県人 :2014/05/11(日) 21:42 ID:OgIw6Tnk
-  客入らないから閉めただけ〜。 
 
 
- 358 :秋田県人 :2014/05/13(火) 06:35 ID:zPVp6rPg
-  次のステージの前に他で修行しなきゃ 
 
 
- 359 :秋田県人 :2014/05/13(火) 08:21 ID:0kP.4WRU
-  丈屋の系列から外れるってことなのかな? 
 移転するって聞いたし
 
 
- 360 :秋田県人 :2014/05/13(火) 08:30 ID:O0Ajw9bM
-  丈屋もそうだが、その店長がやっている「ときわ」はどうなった? 
 
 
- 361 :秋田県人 :2014/05/13(火) 17:05 ID:ewDA14ts
-  ときわは営業してたな。 
 
 
- 362 :秋田県人 :2014/05/13(火) 17:40 ID:N/IJVFZw
-  ときわがあれば、一先ずいいや。 
 でも、あそこも場所が悪い。
 
 
- 363 :秋田県人 :2014/05/13(火) 17:49 ID:urBWpcXY
-  どっちも口に合わなかった 
 
 
- 364 :秋田県人 :2014/05/13(火) 19:23 ID:N/IJVFZw
-  つけ麺も? 
 
 
- 365 :秋田県人 :2014/05/14(水) 08:19 ID:Vhm58/CA
-  俺的には しおが 合う 
 
 
- 366 :秋田県人 :2014/05/14(水) 14:10 ID:fv/hYKAg
-  「ときわ」、オープン当初と麺変わりましたよね? 
 
 誰かわかりますか?
 
 
- 367 :秋田県人 :2014/05/14(水) 18:09 ID:9Rk5TM9Q
-  変わったと思うならそうなんだろ。 
 聞いてどうする?
 
 
- 368 :秋田県人 :2014/05/14(水) 19:53 ID:g0zrANkk
-  >>367 
 ちっ只の性格悪いおっさんか
 こんな大人にはならないようにしよっとww
 
 
- 369 :秋田県人 :2014/05/14(水) 20:16 ID:u3Ttp8Ck
-  知らないならスルーすればいいのに 
 自分だけに話しかけられたと思って思わず答えたんだろw
 
 
- 370 :秋田県人 :2014/05/14(水) 22:02 ID:.bkADtNI
-  みんな性格悪いィ〜ッ!    アホだらけかよ? 
 
 
- 371 :秋田県人 :2014/05/14(水) 23:26 ID:7lJa.x3w
-  >>370 
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< ンガモナー
 (    )  \_____
 | | |
 (__)_)
 
 
- 372 :秋田県人 :2014/05/15(木) 05:27 ID:HTJ.1YNg
-  知り合いだし知ってるけど教えない。 
 態度ワリィ奴らばかりたし。
 
 
- 373 :秋田県人 :2014/05/15(木) 06:33 ID:5EY23h06
-  おべだふり(笑) 
 
 
- 374 :秋田県人 :2014/05/15(木) 07:51 ID:Ha2n15k2
-  >>372 
 >>態度ワリィ
 
 一体何様?
 
 
- 375 :秋田県人 :2014/05/15(木) 08:24 ID:5EY23h06
-  一方的なお知り合い様だろ?(笑) 
 
 
- 376 :秋田県人 :2014/05/15(木) 08:56 ID:Ha2n15k2
-  座布団2枚 
 
 
- 377 :秋田県人 :2014/05/15(木) 09:45 ID:vyvglHOU
-  教えないのにレスだけはする態度の悪さ 
 
 
- 378 :秋田県人 :2014/05/15(木) 13:25 ID:36O79xI.
-  アホー知恵遅れにこの手の回答者よくいるよな 
 知らないとか答えたくないなら質問にレスしなきゃいいのに
 余計な説教やら見当違いの回答してくる気持ち悪いやつ
 
 
- 379 :秋田県人 :2014/05/15(木) 20:16 ID:axZJc4tQ
-  毎日が残念だスな 
 
 
- 380 :秋田県人 :2014/05/16(金) 10:30 ID:pb917kYE
-  県北は本当に態度悪いな。 
 
 
- 381 :秋田県人 :2014/05/16(金) 11:46 ID:lDAzbQHE
-  ↑県南よか遥かにマシ。 
 
 
- 382 :秋田県人 :2014/05/16(金) 11:49 ID:eBdkVYVw
-  367のせいで荒れた。 
 
 
- 383 :秋田県人 :2014/05/16(金) 11:52 ID:???
-  ↑禿同 
 というか、自分の態度が悪いのが原因なのに、逆怨みして態度が悪いとキレる馬鹿。
 
 
- 384 :秋田県人 :2014/05/16(金) 13:45 ID:???
-  ↑>>367のせいじゃないぞ! 
 変なレスに割り込まれた。
 
 
- 385 :秋田県人 :2014/05/16(金) 14:43 ID:???
-  県北ってしょっちゅう荒れてるね 
 
 地域性?
 
 
- 386 :秋田県人 :2014/05/16(金) 20:45 ID:3NOOH9JU
-  >>385 
 >県南よか遥かにマシ ←これ読めるか?
 
 
- 387 :秋田県人 :2014/05/16(金) 22:01 ID:MoyReRBc
-  ラーメン 
 
 
- 388 :秋田県人 :2014/05/16(金) 22:27 ID:???
-  >>386 
 いや、県南とかどうでもいいから。
 話したきゃ県南スレ行けば?
 
 
- 389 :秋田県人 :2014/05/17(土) 02:39 ID:HoilrXnc
-  もうそういうのいいから 
 ネタ版のマジキチは徘徊しないでくれる?
 
 
- 390 :秋田県人 :2014/05/17(土) 04:35 ID:xO9OmHVo
-  うわぁ…いかにもオタクくさい言い回し 
 気持ち悪い
 
 
- 391 :秋田県人 :2014/05/17(土) 10:52 ID:c6oH.Adc
-  ↑だから、暇さえあれば県北を目の敵にしている。 
 
 
- 392 :秋田県人 :2014/05/17(土) 13:33 ID:jpSMk8xA
-  ラーメン 
 
 
- 393 :秋田県人 :2014/05/18(日) 00:46 ID:uNUgIrOA
-  能代ラーショ閉店早いよ… 
 金曜日じゃないのに
 
 
- 394 :秋田県人 :2014/05/18(日) 07:51 ID:Dm7wHtg6
-  やる気無えんだべ。豚の背脂なんとがならねが。ベタベタして、んかな。 
 
 
- 395 :秋田県人 :2014/05/18(日) 08:54 ID:Lr1e7yyE
-  最近魚介系(にぼし)が人気あると聞いたけど 
 あんますきじゃないんだよなぁ、生臭い感じがして
 
 
- 396 :秋田県人 :2014/05/18(日) 09:37 ID:X.uRuXfk
-  >>394 
 食わなきゃいいだろ?
 そもそも、麺売り切れで閉店するのに、「やる気が無い」だって?
 お前は馬鹿か?
 
 
- 397 :秋田県人 :2014/05/18(日) 10:07 ID:KSFKPF7.
-  麺もスープも時間前に切らすような店は駄目だな。 
 人気は有ってもやる気が無いと思われても仕方ない。
 
 
- 398 :秋田県人 :2014/05/18(日) 10:21 ID:hQSGsW3Y
-  麺やスープの生産能力を高める為に儲け重視で人手を雇えと? 
 
 
- 399 :秋田県人 :2014/05/18(日) 10:39 ID:???
-  >>394,397は秋田では由緒あるラーメン評論家なんす。 
 県北は粕、県央は並、県南最強が持論で、座右の銘は丈屋を理解しない能代は舌馬鹿。
 さすがですw
 
 
- 400 :秋田県人 :2014/05/18(日) 11:12 ID:KSFKPF7.
-  儲け重視じゃなく、営業時間はキッチリやれってこった。 
 
 丈屋なんかいかねーよゴミ。
 能代?なにそれ?
 ラーメンなら大館だろカス。
 
 
- 401 :秋田県人 :2014/05/18(日) 11:20 ID:0iZQOBEQ
-  公示してないだけで無くなり次第終了はよくあること 
 麺やスープなんて簡単に追加生産出来るわけじゃないし
 
 
- 402 :秋田県人 :2014/05/18(日) 11:24 ID:tql3x8/w
-  県南が最強? 
 狂い舌だなお前。
 
 能代と大館と鷹巣がラーメン激戦区で最強。
 
 
- 403 :秋田県人 :2014/05/18(日) 11:29 ID:0iZQOBEQ
-  地区で最強が決まるなんて 
 古い頭だなお前。
 
 
- 404 :秋田県人 :2014/05/18(日) 12:12 ID:HCzZKc5E
-  >>400 
 随分興奮してるようですが、どうかなさいましたか?
 
 
- 405 :秋田県人 :2014/05/18(日) 12:44 ID:pCigaUPo
-  あさりって旨いの? 
 
 
- 406 :秋田県人 :2014/05/18(日) 15:13 ID:1a5RINQ2
-  俺は県内のラーメンをほぼ制覇したが、県南はたいした事ないよ。 
 井の中の蛙。
 
 県央と県北は本命や穴場が結構ある。
 
 
- 407 :秋田県人 :2014/05/18(日) 19:21 ID:vMeAEztA
-  大館はおいしいとこありますか? 
 錦系列以外で
 
 
- 408 :秋田県人 :2014/05/18(日) 19:32 ID:Xf5uczPY
-  丈屋は1度しか行きませんでしたが、あまりの味に半分以上残して帰りました。閉店したそうですが、「残念だ」という声があまり無いところを見ると…… 
 まあ、そういう事だな(笑)
 
 
- 409 :秋田県人 :2014/05/18(日) 19:39 ID:vMeAEztA
-  >>408 
 俺も同感でした
 ときわやもw
 
 
- 410 :秋田県人 :2014/05/18(日) 19:44 ID:KSFKPF7.
-  >>404 
 しね
 
 
- 411 :秋田県人 :2014/05/18(日) 19:46 ID:OXHxsqSM
-  >>410 
 通報しときます。
 
 
- 412 :秋田県人 :2014/05/18(日) 20:23 ID:X.uRuXfk
-  >>407 
 名前忘れたけど、鉄砲場のあっさり系が良かった。あとはキムラヤとねぎぼうずかな?
 
 コッテリは分からない。あんこうるはどうなん?
 
 
- 413 :秋田県人 :2014/05/20(火) 00:01 ID:9R3EJ/3.
-  キムラヤといえば・・・ 
 ここで巨乳ラーメンや貧乳ラーメンで盛り上がったのを覚えてる古参は居ますかな?w
 
 
- 414 :秋田県人 :2014/05/20(火) 08:26 ID:R7dKrnN6
-  知ってるが、くだらなくて参加しなかった。 
 
 それよりず〜っと前の「不味い」「口にあわない」論争や、D2s事変なら参戦した。
 
 
- 415 :秋田県人 :2014/05/21(水) 11:27 ID:1Wi/tcJw
-  それこそスルー対象だわ。 
 
 俺はわざわざ大館まで見に…じゃなくて食べに行ったぞ。
 久々に見…食べたい。ダブルチャーシューメン。
 
 
- 416 :秋田県人 :2014/05/21(水) 15:24 ID:uosGRWoQ
-  県北に二郎っぽい感じのラーメン屋ないの? 
 越してきたばっかだからラーメン屋全然わらかん
 
 
- 417 :秋田県人 :2014/05/21(水) 16:20 ID:afJ5qhB2
-  無い。 
 
 
- 418 :ラーメン大好き :2014/05/21(水) 22:02 ID:M9f0MCPM
-  久し振りに孝百に行った。料金の高さに驚いた。質、量を考えると楽して稼いでる。行く度に後悔するのは何故か?。心意気が感じない。私だけか! 
 
 
- 419 :秋田県人 :2014/05/21(水) 22:40 ID:22btXlLc
-  >>416 
 ボリュームなら鷹巣の三太かな
 
 
- 420 :秋田県人 :2014/05/21(水) 23:17 ID:pZN/T5nk
-  >>419 量だけだろ 
 
 
- 421 :秋田県人 :2014/05/22(木) 06:54 ID:5PJTmQDw
-  >>416 
 能代のちょ古蔵
 豪麺という二郎風あるよ
 
 
- 422 :秋田県人 :2014/05/22(木) 07:52 ID:0jnUfSW2
-  ↑はぁ?あんなんと二郎を一緒にすんなよ。 
 
 
- 423 :秋田県人 :2014/05/22(木) 12:09 ID:zzWIhy7I
-  >>422 
 二郎衆うぜぇ。
 
 
- 424 :秋田県人 :2014/05/22(木) 12:30 ID:cAZv9liQ
-  二郎、二郎って坂上二郎は、この世にいねぇんだよ 
 
 
- 425 :秋田県人 :2014/05/22(木) 14:14 ID:???
-  >>422,423 
 ちょ古蔵貶されて悔しいか?
 ステマするなら判りにくいようにしろやw
 
 
- 426 :秋田県人 :2014/05/22(木) 15:08 ID:YATFoLaQ
-  >>422 
 はぁじゃねーよ
 だからあえて「風」と言っている
 二郎直系ない秋田で吠えんなってw
 
 
- 427 :秋田県人 :2014/05/22(木) 19:37 ID:DJqRrUV6
-  ↑何を言っている? 
 なんか違う方向に持っていこうとしてないか?
 
 とりあえず、ちょ古蔵の豪麺は無いな。ってか、個人的にちょ古蔵が無い。
 
 
- 428 :秋田県人 :2014/05/22(木) 20:42 ID:UaajF4i2
-  >>422 
 お前、大好きな二郎をかばうのに必死過ぎる。
 
 
- 429 :秋田県人 :2014/05/22(木) 21:01 ID:???
-  ↑なあ? 
 お前さ「必死」というが、>>422は連投とかしてるか?
 お前が過敏に反応しているだけだよな?
 そろそろいい加減にしとけよ。
 
 
- 430 :秋田県人 :2014/05/22(木) 22:13 ID:d/ka/YEc
-  二郎が好きならマシンガンに行け 
 以上 糸冬
 
 
- 431 :秋田県人 :2014/05/22(木) 23:51 ID:EnS3lqbc
-  二郎好きな奴しつこい。 
 
 
- 432 :秋田県人 :2014/05/23(金) 00:27 ID:1oHyLRMc
-  >>416だけど二郎だけでこんなに荒れるとは思わなかった 
 禁断症状が出るほど食いたいわけじゃないしもうあきらめるわ
 
 
- 433 :秋田県人 :2014/05/23(金) 01:42 ID:JlTvpp2A
-  違うってw 
 ち○古蔵貶されたから、グループ社員総出で・・・
 
 ス・テ・マ(爆)
 
 
- 434 :秋田県人 :2014/05/23(金) 02:04 ID:tzs.ONcg
-  ↑だよな(笑)あからさまに「二郎」に反応して文句しか言わない。どっちがしつこいんだか? 
 
 >>423,424 = >>430,431 ←コイツらね
 
 
- 435 :秋田県人 :2014/05/23(金) 06:33 ID:SwZoaLqQ
-  二○も、ち○古蔵も五十歩百歩 
 
 
- 436 :秋田県人 :2014/05/23(金) 07:05 ID:riaLcvX2
-  別になんも荒れてないじゃん、それよかスレ活性化していんじゃないか? 
 書き込みが無いよりマシだと思うよ!
 
 
- 437 :秋田県人 :2014/05/23(金) 07:58 ID:96HJaoHc
-  >>435 
 ○=ん
 
 
- 438 :秋田県人 :2014/05/24(土) 07:11 ID:7Tl6oy0A
-  ラーメンの上に乗ってるもやしって皆、好きなのかな 
 
 
- 439 :秋田県人 :2014/05/24(土) 08:08 ID:11z05OMM
-  ↑絶品!・・・しかし、最近はネギに押されぎみ・・・ 
 
 
- 440 :秋田県人 :2014/05/24(土) 11:56 ID:eKF21GdQ
-  総括すると>>416は二郎っぽいラーメンは県北にあるか?という質問 
 それに対し>>421は二郎風ならあると親切に答えてる
 >>422>>427がありえない、と
 >>427がなんか違う方向に持っていこうとしてないか? と言ってるが
 有りか無しかの話にすり替えてる(自分が違う方向へ…)
 よって>>427がアスペ認定
 
 
- 441 :秋田県人 :2014/05/24(土) 12:45 ID:11z05OMM
-  ↑アホか? 
 いい加減うざい
 
 
- 442 :秋田県人 :2014/05/24(土) 22:35 ID:IBNtYhPc
-  どんでもいじゃ 
 ほがでやれ
 
 
- 443 :秋田県人 :2014/05/25(日) 07:04 ID:???
-  県北ってレス少ないのに、しょっちゅう荒れてるよね。 
 地域性?
 
 
- 444 :秋田県人 :2014/05/25(日) 07:19 ID:WcgnDgL.
-  秋田の板は大抵荒れてる印象 
 文章で表現するのはプロでも難しい方言を
 やたら使いたがるから読みづらいことこの上ない
 
 ちなみにラーメンにもやしは嫌い、特にゆでただけのやつは最悪
 
 
- 445 :秋田県人 :2014/05/25(日) 08:48 ID:PUhgw0Hw
-  荒れるのもそれほど嫌ではないが  
 ↑使いの人はいい加減うざい感
 
 
- 446 :秋田県人 :2014/05/25(日) 09:05 ID:PQowMqMc
-  県北はラーメン激戦区だから、みんな己の通う店にこだわりがある。 
 
 だから荒れてしまうんだよ。
 ラーメンのレベルが高い証拠
 
 
- 447 :秋田県人 :2014/05/25(日) 10:17 ID:Y/SkJCN6
-  >>445 
 お前もな。
 他人に成り済まして粘着してんじゃねーよ。
 
 
- 448 :秋田県人 :2014/05/25(日) 12:56 ID:kbuOL7iE
-  レベルが高いかはともかく、激戦区なのは確かだね。ラーメン屋多すぎ。 
 
 個人的に、能代のちょ古蔵は閉店時間が早すぎると思う。店員おばちゃんばかりだから?
 
 
- 449 :秋田県人 :2014/05/25(日) 16:32 ID:lVRlIDgk
-  丈屋閉店? 
 
 
- 450 :秋田県人 :2014/05/25(日) 16:51 ID:4vgugw7c
-  一っ豚っていうラーメン屋さん美味しかった。 
 豚骨のダシが効いててgood。濃い豚骨じゃないから女性も食べやすいと思います。超おすすめです!
 
 
- 451 :秋田県人 :2014/05/25(日) 20:37 ID:???
-  >>446 
 言ってて恥ずかしくない?
 
 
- 452 :秋田県人 :2014/05/25(日) 21:27 ID:YS/vJoG.
-  >>449 
 前に書いてるだろ。
 
 
- 453 :秋田県人 :2014/05/25(日) 21:32 ID:uMhjEjRw
-  >>450 
 残念だけど、所詮は飲んだあとのラーメン。
 
 
- 454 :秋田県人 :2014/05/26(月) 00:43 ID:IxBAo0ZU
-  >>453 
 前の山○と一緒か?
 
 
- 455 :秋田県人 :2014/05/26(月) 08:29 ID:hTA3eqPs
-  >>450 
 駐車場が無いのが不便だなって思いました
 
 >>453
 あのラーメンは飲んだ後には食べたくないですね
 
 
- 456 :秋田県人 :2014/05/26(月) 22:43 ID:P75OjpA2
-  ん 
 
 
- 457 :秋田県人 :2014/05/27(火) 04:21 ID:DJKGRc6k
-  能代はやはり五作でしょ、安心して行ける懐かしい味がいつもする。 
 
 
- 458 :秋田県人 :2014/05/27(火) 04:23 ID:m5QS6e.Y
-  俺も最終的には吾作になるわ、値上がりしてんのがちょい腹立つが 
 
 
- 459 :秋田県人 :2014/05/27(火) 08:27 ID:QvaneNi.
-  吾作は食べる以前の問題。「来店客を睨むな」それと「味の超薄い味噌ラーメンを客に出すな」 
 いかにも馬鹿っぽいヤンキー兄ちゃんの、味噌入れ忘れ回数が多いぞ。
 「最近味しね〜味噌が増えた」ってな。
 
 
- 460 :秋田県人 :2014/05/27(火) 12:45 ID:GxX69PKY
-  おれも最近の吾作(東能代店だが)はミソの味が薄いと思うことが 
 よくある。たぶん湯切りがキチントされてないのではないかな?
 あの店には超ベテランと思われる職人がいる、勤続30年ではきかない
 親父である。以前はこんなことなかったのになあー。
 
 
- 461 :秋田県人 :2014/05/27(火) 12:57 ID:bOKLhRsQ
-  あそこの吾作にラーメンショップの兄ちゃん働いてたけど、ラーメンショップ辞めたのか? 
 
 
- 462 :秋田県人 :2014/05/27(火) 13:04 ID:M8NV3kK6
-  >>461 
 確かラショの婿だった筈。
 武者修行?それとも離婚?
 誰か思いきってオヤジに聞いてくれる兵はいないスか?
 
 
- 463 :秋田県人 :2014/05/27(火) 18:34 ID:mRyKTUlI
-  きけないよ〜♪ 
 
 
- 464 :秋田県人 :2014/05/27(火) 21:02 ID:uXrTqWuI
-  ラーメン屋のプライベートまで晒すなんて気違いだね。 
 地域性?
 
 
- 465 :秋田県人 :2014/05/28(水) 02:06 ID:ZUjsvyxc
-  飛騨ラーメン食べたい! 以上。 
 
 
- 466 :秋田県人 :2014/05/28(水) 02:33 ID:Fu5mODks
-  飛騨ラーメンって…ぅどんだよな! くそマズカッタ 
 
 
- 467 :秋田県人 :2014/05/28(水) 03:53 ID:YDMDRE6E
-   ↑ 
 飛騨ラーメン知らない人居たんだね氈B
 
 俺ももう一度食べたいな〜。
 
 
- 468 :秋田県人 :2014/05/28(水) 10:05 ID:Fu5mODks
-  ばぁ〜か!知っているから不味いって言ってるだろう!お前は日本語を知らないチョンか? 
 店は汚いし、臭いし、味は不味いし、だから潰れたんだろォ
 
 
- 469 :秋田県人 :2014/05/28(水) 10:27 ID:o5LOSMRs
-  おいおい・・・ひでえな 
 飛騨ラーメン?
 一時期、孝白がどうとか言ってたモノか?
 
 行ったこと無いから判らんが、うどんみたいなラーメンというと、福士そばの中華そばみたいなものかな?
 
 
- 470 :秋田県人 :2014/05/28(水) 12:14 ID:17qx5MpQ
-  飛騨ラーメン懐かしいな! 
 能代からわざわざ通ってたのを思い出したよ。
 潰れたんじゃなく、親父さんの体調悪くなって閉めたんだよ。俺は常連まで登りつめたからな。
 
 
 >>468、嘘がバレとるよ。
 
 
- 471 :秋田県人 :2014/05/28(水) 12:43 ID:73mEHZGs
-  へー俺はウワサで一生食う分の貯金が出来たので 
 ハワイでゆっくり暮らしているって聞きましたが
 誤報だったんですね。
 
 
- 472 :秋田県人 :2014/05/28(水) 13:44 ID:X68mC.rI
-  プライベート、プライベートって言う奴うざい。 
 
 
- 473 :秋田県人 :2014/05/28(水) 17:14 ID:1Tazgu.E
-  >>469 
 福士そばのラーメンはうどんじゃなくてソーメンみたいだよ。
 スープとの相性が良いから、俺は好きだけどね。
 by地元民
 
 
- 474 :秋田県人 :2014/05/28(水) 18:24 ID:ku/XS4tE
-  (´・ω・`)>>472ラーメン屋には芸能人並みにプライベートが無いと思ってんのかアホンダラ 
 
 
- 475 :秋田県人 :2014/05/28(水) 21:07 ID:o5LOSMRs
-  >>471 
 それ能代ラーメンショップの先代。
 あの時は凄かったな〜
 今も美味いが、先代のイメージが衝撃的すぎたからな〜
 
 
- 476 :秋田県人 :2014/05/28(水) 23:31 ID:Z9bnvyTU
-  県北と県央のラーメン屋制覇したけど、能代のラーメンショップが一番美味しい! 
 
 
- 477 :秋田県人 :2014/05/29(木) 00:22 ID:38pLlm6k
-  >>474 
 あなたの下品な言い方のほうがよっぽどアホンダラだと思います
 
 
- 478 :秋田県人 :2014/05/29(木) 00:52 ID:eQ8cphsI
-   能代のラーメンショップはうまいね。 
 定番メニューが決まって何年も変わってないというのは味が確かだと云うことなんだろうなぁ。
 エンジンオイルも一緒。銘柄、パッケージ(=メニュー)がコロコロ変わるメーカーは駄目だ。
 
 
- 479 :秋田県人 :2014/05/29(木) 03:54 ID:rfWaDPY.
-  丈屋が閉店した場所にまるとがくるみたいですね 
 6月下旬だそうです
 
 
- 480 :秋田県人 :2014/05/29(木) 05:24 ID:arHbEmK6
-  >>477 
 他人のプライベートを勝手に晒すほうが下品で下衆だと思います。
 
 
- 481 :秋田県人 :2014/05/29(木) 13:44 ID:38pLlm6k
-  でも言い方には気を付けましょう。 
 
 
- 482 :秋田県人 :2014/05/29(木) 15:03 ID:QHv9RmiU
-  ならプライバシーには気を使いましょうね。 
 
 
- 483 :秋田県人 :2014/05/29(木) 15:39 ID:XjDY0bfQ
-  しつこいな。 
 いい加減止めろ。
 
 
- 484 :秋田県人 :2014/05/29(木) 17:54 ID:cKE7gWLU
-  まると能代くんのか 
 朝定やってくないかな
 
 
- 485 :秋田県人 :2014/05/29(木) 18:10 ID:arHbEmK6
-  >>483 
 お前もな
 
 
- 486 :秋田県人 :2014/05/30(金) 05:56 ID:EilEzKLw
-  ↑コイツなんなんだ 
 
 
- 487 :秋田県人 :2014/05/30(金) 07:39 ID:fcpT1g0.
-  >>486 
 禿同
 
 
- 488 :秋田県人 :2014/05/30(金) 08:17 ID:VAmlEBqw
-  >>486-487 
 禿同
 
 どっちが下品で下衆なんだか(笑)
 
 
- 489 :秋田県人 :2014/05/30(金) 09:54 ID:L9sRtbek
-  プライバシーを晒すほうが悪い。 
 理解できないのは県北民だから。
 
 
- 490 :秋田県人 :2014/05/30(金) 10:38 ID:KZpVd8u.
-  県央、県南のスレも実名あげてんのよく見るけどねぇ(笑) 
 人のふりみて〜だね。
 
 
- 491 :秋田県人 :2014/05/30(金) 12:17 ID:WRAVOgJ6
-  他でやってるからここでもいいと思っているのか。 
 大した民度だな。
 朝鮮思考に何を言っても無駄なのでもうやめるよ。
 
 
- 492 :秋田県人 :2014/05/30(金) 12:34 ID:KZpVd8u.
-  県北民って言ってるけど、県央、県南も同じって事。他もやってるからやっていいとは一言も書いてないけど(笑) 
 
 
- 493 :秋田県人 :2014/05/30(金) 13:06 ID:???
-  おい>>489誰が、どこにプライベートを晒しているんだ? 
 ストーカーみたいに粘着し、スレチ連投して荒らしてんだから、それ相応のスレなんだろうな?
 
 
- 494 :秋田県人 :2014/05/30(金) 17:39 ID:???
-  プライバシー荒らしが逃げ出したところで・・・ 
 飛騨ラーメンってもう食えないのかな?
 
 
- 495 :秋田県人 :2014/05/30(金) 18:35 ID:/D..oLUQ
-  >>493 
 スレじゃなくレスな。
 >>461,462,471
 ラーメンの話題に婿だ噂だなんて話は必要無し。
 
 
- 496 :秋田県人 :2014/05/30(金) 20:02 ID:KZpVd8u.
-  あなたもラーメン以外の話は必要なし 
 
 
- 497 :秋田県人 :2014/05/30(金) 21:37 ID:/D..oLUQ
-  >>496 
 最初からそうしてりゃ荒れない。
 
 
 明後日辺り桜木屋でも行くべぇかぁな。
 
 
- 498 :秋田県人 :2014/05/30(金) 21:38 ID:rRmSMt/g
-  まるとってチェーンなの?検索したけど分からなかった… 
 
 
- 499 :秋田県人 :2014/05/30(金) 22:23 ID:O8ZXemBE
-  (有)マックエンタープライス 
 
 か
 
 佐々木屋でググれ
 
 
- 500 :秋田県人 :2014/05/30(金) 22:45 ID:q69Zja1s
-  佐々木屋でググれって何だ?笑 
 
 グーグルで、『佐々木屋』でググれ。だろ。
 
 
- 501 :秋田県人 :2014/05/31(土) 00:01 ID:4AweOZg6
-  >>500 
 お前、馬鹿だろ?
 
 
- 502 :秋田県人 :2014/05/31(土) 00:24 ID:/KOMGGjw
-  まるとはあっさりした支那そばが食べれます 
 あっさりが好みなら値段も安くオススメです
 一方で食べ応えがないという意見もあります
 
 
- 503 :秋田県人 :2014/05/31(土) 05:25 ID:xzyevxlE
-  >>500みたいな知○遅れいるんだな。 
 おでれーた。
 
 
- 504 :秋田県人 :2014/05/31(土) 14:38 ID:st/aOQuU
-  >>495 
 その程度でプライバシーかよw
 地元じゃみんな知ってる事だ。
 偉そうに倫理を傍る前に、人の振り見て我が振り直したら?
 
 
- 505 :秋田県人 :2014/05/31(土) 15:56 ID:xN5J8Zu6
-  だからと言ってネットに書いて良いってわけではないと思うが 
 地元じゃみんな知ってるって言ってるが俺は知らないし、本当にみんな知ってるわけじゃないだろう
 煽りじゃなく本気でこういうローカル板のそういうとこは直した方がいいと思う
 
 
- 506 :秋田県人 :2014/05/31(土) 17:58 ID:FJZ.zjVQ
-  で?結局オマイラはなんなの? 
 クソなの?カスなの?
 結局は自分の好きな店で落ち着くんだべ?
 他のを貶めるよりそこを盛り上げてやれよ。
 
 
- 507 :秋田県人 :2014/05/31(土) 18:09 ID:???
-  また出てきたのかよ。ウザイな。 
 
 >>505
 いい加減にしてくれ。イチイチ出てくるな。あんたにも非はあるから嚙み付く人が出る。
 
 >煽りじゃなく本気でこういうローカル板のそういうとこは直した方がいいと思う
 
 他人のことを知恵遅れと言ったり、店の売り物を不味いと言ったりする事は問題ないから見逃しておいて
 プライベートかどうかも判らない事に対しては、見ず知らずの人に「アホンダラ」「下品」「下衆」という言葉を浴びせてもいいのか?
 良いこと言っても、あなたの言動を見ると、ただ単に自分の自己満足で持論を展開しているだけだから、あなたに同意する人がいない。
 言われたらやり返すという粘着もいい迷惑。管理人が規制しないならセーフ。規制されたらアウト。それでいいでしょ。大人なら止めなさい。
 
 スレチでご迷惑かけました。
 
 それで飛騨系ラーメンって秋田県内にはもうないんですかね?
 
 
- 508 :秋田県人 :2014/05/31(土) 19:52 ID:0aA/MZH2
-  >>505 
 (笑)
 
 
- 509 :秋田県人 :2014/05/31(土) 20:44 ID:tshHl9m6
-  >>507=508 
 (´・ω・`)アホンダラ
 
 
- 510 :秋田県人 :2014/05/31(土) 22:40 ID:xN5J8Zu6
-  >>505 
 悪いけど俺はその人じゃないよ
 規制しないならセーフって管理人もいちいち全部の書き込みチェックしてるわけじゃないと思う
 
 
- 511 :秋田県人 :2014/05/31(土) 22:44 ID:xzyevxlE
-  >>507 
 お前何でID隠してんの?
 自演してんのか?
 
 
- 512 :秋田県人 :2014/05/31(土) 22:45 ID:xzyevxlE
-  >>507 
 というよりむしろお前がウザイ。さっさと消えろ。
 
 
- 513 :秋田県人 :2014/05/31(土) 22:52 ID:st/aOQuU
-  連レスするほど目が真っ赤(爆) 
 阿呆だね〜
 
 
- 514 :秋田県人 :2014/05/31(土) 22:54 ID:QJrRuHdg
-  カマプラうるせーぞww 
 一人で何役やってんだ?ww
 
 
- 515 :秋田県人 :2014/05/31(土) 22:55 ID:xN5J8Zu6
-  >>510だけど>>505じゃなく>>507だったな、間違えた 
 
 
- 516 :秋田県人 :2014/05/31(土) 23:12 ID:xzyevxlE
-  >>513 
 煽りが古い。
 
 
- 517 :秋田県人 :2014/06/02(月) 05:01 ID:82c41PlE
-  まったくスレが動かなくなりました。 
 県北なんてこんなもん。
 
 
- 518 :秋田県人 :2014/06/02(月) 13:28 ID:c7mBbo2A
-  ちげーよ。 
 スレチの時だけ県南衆で溢れ、見た目盛り上がる不毛スレだから、過疎っただけだ。
 
 
 ガキの頃から美味いと思った、三種町八竜浜田の「はまぐり食堂のみそ」
 昭和のみそって感じだが、試した人いる?
 
 
- 519 :秋田県人 :2014/06/02(月) 14:45 ID:Gs6lwq6s
-  好みによりますが、わたしははまぐり食堂なら醤油(中華そば?)と塩が好きです。 
 
 
- 520 :秋田県人 :2014/06/02(月) 18:18 ID:c7mBbo2A
-  >>519 
 みそ以外は食べた事がないので・・・
 
 特長とかあります?
 
 
- 521 :秋田県人 :2014/06/02(月) 20:02 ID:3yBzS5Jg
-  八竜浜田で.はまぐりは 採れるの? アサリは採れるの? 
 
 
- 522 :秋田県人 :2014/06/02(月) 20:37 ID:82c41PlE
-  >>518 
 そういうのを朝鮮思考って言うんだぞ。
 
 
- 523 :秋田県人 :2014/06/02(月) 23:41 ID:OoqvaA2E
-  >>522スレチな持論はどうでもいいです。 
 
 
- 524 :秋田県人 :2014/06/03(火) 02:34 ID:rT1DprlE
-  >>523 
 どうでもいいのにレスするのかw
 気になって仕方ない証拠だろw
 
 
- 525 :秋田県人 :2014/06/03(火) 07:14 ID:8z.oOeuU
-  な?必ず↑こういう奴がいるから、過疎ってしまう。 
 
 本当は「ニダ臭が酷い県南衆」ってレスする予定を敢えてしなかったら、自分で言ってやんのw
 
 よく見れば判るが、必ず敗北だ北土民だって騒いでいるが、それってまるっきり南朝鮮人の言動そのもの。
 
 あんまり火病すんなよ。
 
 
- 526 :秋田県人 :2014/06/03(火) 07:27 ID:KoE6/EM2
-  >>525 
 争いは同じレベルの者同士でしか起こらない。
 まるで朝鮮半島だな。
 
 
- 527 :秋田県人 :2014/06/03(火) 08:08 ID:19vnl1S.
-  >>521,522 
 >>524-526
 警告
 これ以上ラーメン以外のレスした場合、荒らしと見なし通報します。
 このレスに対し言い訳染みたレスを返した場合でも通報する。
 
 
- 528 :秋田県人 :2014/06/03(火) 08:14 ID:xYRk.SYI
-  通報予告痛いなw 
 
 
- 529 :秋田県人 :2014/06/03(火) 10:42 ID:???
-  >>527 
 荒らしにレスした人も荒らしに認定されます。
 規約等を確認してください。
 
 
- 530 :秋田県人 :2014/06/03(火) 12:02 ID:PZlPBOnk
-  さ、馬鹿と通報厨は無視して本来の過疎スレ戻そうか。 
 
 今日ラーメン食いに行く人いる?
 
 
- 531 :秋田県人 :2014/06/03(火) 12:15 ID:3YsbOhho
-  >>530 
 今日は暑いから冷やし中華とかならあるいは?
 大盛でなんとか一つ
 
 
- 532 :秋田県人 :2014/06/03(火) 12:48 ID:2UAIc0GA
-  二ツ井萬福で担々麺食べた 
 エアコン効いてなくて死亡w
 
 
- 533 :秋田県人 :2014/06/03(火) 14:13 ID:8z.oOeuU
-  >>532 
 真夏の能代ラーメンショップよりは、楽々じゃない?
 特に真夏日の金曜日の昼・・・氏にます。
 
 
- 534 :秋田県人 :2014/06/03(火) 19:16 ID:t0LfeVQc
-  金曜なんて行きたいとも思わんな 
 クッソ混んでるしチャーシュー減ってるし
 
 
- 535 :秋田県人 :2014/06/03(火) 23:06 ID:/Jsys5Os
-  300円だから仕方ない。 
 
 
- 536 :秋田県人 :2014/06/04(水) 14:09 ID:W9VKC7Eg
-  大館の池内食堂ってどうなの? 
 前、カレー屋だったよね?
 その前は、定食屋だったような?
 
 
- 537 :秋田県人 :2014/06/04(水) 17:20 ID:VnlGh0MY
-  >>534 
 そういう意味で言ったわけではないんだが。
 真夏の金曜日の昼に能代ラーメンショップで食べている人達を見ると・・・
 「心頭滅却すれば火もまた涼し」だとつくづく思う。的な事を言いたかっただけ。
 
 でも300円だと、やっぱ手を抜かれるのかな?
 
 
- 538 :秋田県人 :2014/06/04(水) 20:04 ID:BAnSh2Og
-  別に手抜きしてるわけじゃない 
 豚肉高騰で金曜の300円ラーメンのチャーシューを減らしてるだけ
 
 
- 539 :秋田県人 :2014/06/07(土) 15:56 ID:durKljyk
-  手抜きしてますが何か? 
 
 
- 540 :秋田県人 :2014/06/07(土) 17:57 ID:xXnVyvXk
-  >>539店員ならスレ監視おつ 
 ただの客ならキエロ
 
 
- 541 :秋田県人 :2014/06/07(土) 18:48 ID:PhQJVdGo
-  能代のコッテリは、ラーメンショップは有名だが、能代水木はどうでしょう? 
 俺は好んで行くのだが・・・
 ラーメンじゃない日は餃子持ち帰りしてんだけど、駄目かな?
 
 
- 542 :秋田県人 :2014/06/07(土) 19:22 ID:gh5rN6/Y
-  能代でこってり食べるなら花月が安定かも? 
 能代の花月って全国でも上位ランクみたいだし
 
 あとは最近山長の次に出来た店とか
 
 
- 543 :秋田県人 :2014/06/07(土) 21:48 ID:nr34o1Xw
-  水木いいけど、たまにしょっぱすぎるときない? 
 
 
- 544 :秋田県人 :2014/06/07(土) 23:38 ID:YUIjwJXM
-  大館で冷やしラーメンやってるとこってある? 
 
 
- 545 :秋田県人 :2014/06/08(日) 23:35 ID:???
-  >>544 
 樹海モールの味よし亭
 
 
- 546 :秋田県人 :2014/06/13(金) 21:30 ID:.IgzGeaY
-  餃子単品を110円で出している店の名前と場所を教えてください。 
 能代なのかな?
 
 
- 547 :秋田県人 :2014/06/14(土) 14:02 ID:U72VPKtY
-  麺屋うるとら の 肉あんかけ 最高。 
 いつもタオル持参でバクバク。
 
 
- 548 :秋田県人 :2014/06/14(土) 16:58 ID:???
-  >>544 
 向町の中華料理屋
 
 
- 549 :秋田県人 :2014/06/15(日) 21:50 ID:ppMQDxYs
-  向町のだとニュー北京しか思い付かない 
 
 
- 550 :秋田県人 :2014/06/23(月) 20:18 ID:UlDhnUM2
-  今度泊り掛け出張で大館市に行くのですが、東大館駅周辺で〆ラーできるところってありますか? 
 
 
- 551 :秋田県人 :2014/06/23(月) 20:33 ID:Mz7Z5cOg
-  国際通り方面か・・・ 
 俺は探せなかったから、事前にコンビニでカップ麺買ってホテルに置いていた。激めん美味かった。
 
 
- 552 :秋田県人 :2014/06/23(月) 20:38 ID:???
-  >>550 
 東大館駅周辺なら駅前飯店が夜までやってるよ
 
 
- 553 :秋田県人 :2014/06/24(火) 00:53 ID:wW8QewX.
-  ついでに能代の〆ラーメンも教えて♪ 
 
 
- 554 :秋田県人 :2014/06/24(火) 04:45 ID:1P9msSp6
-  >>553 
 
 飲み屋街の近くに、大昌園というお店のラーメンが〆に合うかと思います。
 他は無いです。
 
 
- 555 :秋田県人 :2014/06/24(火) 10:15 ID:4IbxLkSI
-  ↑嘘を言うな。他にもあるだろうが。 
 
 >>553
 意外な店でラーメンを出しているので、自分でも知らなかったり、酔っていた記憶なので思い出せない店もありますが、判る範疇でお許しください。
 
 ラーメン一っ豚(旧山長跡・こってり系)ときわ(閉店したかも)客人(まろうど・醤油と鍋焼きうどんが有名)バンブーグリル窟(バンブーハウス隣・担々麺)味彩(郵便局前P有り居酒屋)他にも居酒屋でラーメンやっている所等、まだまだあるようです。
 
 これからは個人的にオススメ店。
 ○やましょう(おばあさんの居酒屋・お茶漬けが美味いです。自分のオリジナル注文も可能。私は梅干しとイカの塩辛のお茶漬け)
 ○酒処やぎ (壱番館・やっぱり麻婆豆腐と小ライス。最強です。)
 ○雷電ラーメン(移動車屋台ラーメン・近くにいて、且つ運が良ければ電話一本で来てくれる。醤油は昔のおばちゃんラーメンを彷彿させてくれる)
 
 
- 556 :秋田県人 :2014/06/24(火) 16:28 ID:EUS6P0GY
-  輸入野菜のうち、95%が外食・中食に回され、その半分以上が中国野菜だという「現実」がある。シナチクは100%中国か! 豚肉はどうなんだろう?やっぱり輸入か?やっぱり中国か?  とても外食はできないな┃ 
 
 
- 557 :秋田県人 :2014/06/24(火) 20:27 ID:rbe98mVs
-  ↑能代ラーメンショップは裏が畑w 
 
 
- 558 :秋田県人 :2014/06/25(水) 02:37 ID:Vcjs3ZV2
-  ホルモンで有名な→しらかみのラーメン意外にオイシイ! 
 
 絶品だなんて言わないケド、他にもいっぱいラーメン屋あるなか何故かたま〜に食べたくなって好きデス♪
 
 
- 559 :秋田県人 :2014/06/25(水) 06:28 ID:rR40dlqY
-  中国産の野菜を食いたくないから外食しない! 
 
 みたいに日々気にして生きてる人は長生きしないね
 健康のためなら死んでもいいとか言いそう
 
 
- 560 :秋田県人 :2014/06/25(水) 07:50 ID:SgNNSvnE
-  しかし、最近のクソガキは教えて貰っても礼しねえんだな。 
 能代の人!教えるだけ無駄だから、次からは「テメェで調べろ」でおk
 
 
- 561 :秋田県人 :2014/06/25(水) 09:54 ID:cvCEaq1M
-  >>557  畑を作ってても年中収穫できるわけないしなぁ〜(≧∇≦) 収穫の期間って1ヶ月もあるの? 
 
 
- 562 :秋田県人 :2014/06/25(水) 10:36 ID:aGjGvoQY
-  ↑1列毎に植える時期をずらすと可能かな。 
 
 ま、能代は年中ネギだらけだから、困らないっしょ。
 
 
- 563 :秋田県人 :2014/06/25(水) 17:51 ID:xZfWAl26
-  シナチクも? ラーメンの野菜って葱だけじゃないしね? 
 
 
- 564 :秋田県人 :2014/06/26(木) 04:34 ID:CA3US0Tc
-  >>563 
 国産メンマの方が稀有。
 その他ニンニクや生姜も国産はかなり高いから、国産使用の場合は大々的にアピールしているんじゃないかな?
 
 通常の生活の中で中国産を避け切るのは無理だと思うよ。
 
 
- 565 :秋田県人 :2014/06/26(木) 07:18 ID:2b8rrfJ.
-  能代十八番店主佐藤茂吉氏のご冥福をお祈り致します。 
 ご遺族の心痛を察すると共に、引き継ぐ方々のご活躍を期待致します。
 
 能代市は茂吉氏に功労賞位出してくれないかな・・・
 
 
- 566 :秋田県人 :2014/06/26(木) 20:06 ID:WghLKzgA
-  >>565 
 何で市が功労賞? 出すなら北海屋の親父にだろ。
 何年も、老人ホームでラーメン振る舞ったり・・・
 
 
- 567 :秋田県人 :2014/06/27(金) 08:01 ID:jWmyCkS2
-  >>565 
 残念ですね。能代工業か十八番と言われる位、能代市の代名詞として頑張っておられたようですね。
 今はネットが普及しているので、簡単に名前は売れますが、あの時代で全国に名前が知られる事は並大抵の努力では無いと思います。
 故人のご冥福を祈ると共に、二代目主人のご健勝とご活躍を期待します。
 
 >>566
 だったらテメェで言えよ?
 何でもかんでも自分が気に食わないと噛み付く狂犬能代衆
 
 
- 568 :秋田県人 :2014/06/27(金) 18:13 ID:???
-  >>567 
 >>567
 
 
- 569 :秋田県人 :2014/06/27(金) 21:28 ID:Lz6AlkFU
-  >>567 
 『全国に・・・』???(爆笑)
 
 
- 570 :秋田県人 :2014/06/27(金) 21:49 ID:OacH9xdY
-  >>567 
 
 
- 571 :秋田県人 :2014/06/27(金) 22:24 ID:S5kQ2ttc
-  >>566さんの意見に賛成です。定義なき功労賞であれば、北海屋様の活動もそうですし、先日の黒松の剪定作業者(事業者様)、不夜城製作、ノシロック等々あらゆる方々に与えなければならない事になります。 
 
 私も十八番様には大変満足した一人です。
 「親父さんのラーメン美味かったなぁ…」といつまでも語られる事が市民からの功労賞で良いのではないでしょうか?
 
 
- 572 :秋田県人 :2014/06/27(金) 22:40 ID:Lz6AlkFU
-  >>571 
 うまいっ! ラーメンも美味いが貴方も上手いっ!!
 
 
- 573 :秋田県人 :2014/06/28(土) 04:59 ID:G4evYF4k
-   北海屋は十年以上ぶりに行ったけど、昔食べた時の感激はもう無かったな。 
 ツルツルし過ぎ細めん、ダシが効いてない。
 
 
- 574 :秋田県人 :2014/06/28(土) 08:43 ID:SFA4jxcw
-  そっか〜。十八番の店主亡くなったかぁ〜。ラーメンうまかったなあ〜。よく騒いで、「お前ら!騒ぐなら、出て行け!」って言われたな。もうあの頃の声が聞けないと思うと、とても残念だな〜。 
 
 
- 575 :秋田県人 :2014/06/28(土) 09:26 ID:9vd6qcCM
-  >>569 
 無知は無恥也
 
 
- 576 :秋田県人 :2014/06/28(土) 11:52 ID:9vd6qcCM
-  ↑そんなハッキリと(笑) 
 あのラーメン評論家や勝俣がテレビで紹介してから、秋田の枠を越えた客足だったみたいだな。
 
 
- 577 :秋田県人 :2014/06/28(土) 12:00 ID:Tq6H1TUg
-  >>574 
 ラーメン屋でも騒ぐwww
 
 のすろレベル
 
 
- 578 :秋田県人 :2014/06/28(土) 15:14 ID:MNAUkkWw
-  おいしいって言ったら「うるせ!」って怒鳴られた人知ってるw 
 備え付けの調味料使ったら「味わがらね人は食わねくていい!」って怒鳴られて怒って帰った人もいるとか。
 じゃあ常連用のラー油はどうなんだと。
 色んな意味で伝説的だよな。
 
 
- 579 :秋田県人 :2014/06/28(土) 16:01 ID:5IdosOmA
-  >>567 
 てめぇはねぇだろ
 
 
- 580 :秋田県人 :2014/06/28(土) 17:34 ID:???
-  ナンか御成臭と農林臭がする。 
 余程能代が気にくわないとみた。
 
 
- 581 :秋田県人 :2014/06/28(土) 19:53 ID:i3NO3u4A
-  キチガイはほっとけばいい(笑) 
 
 
- 582 :秋田県人 :2014/06/28(土) 20:36 ID:IZr2qIfY
-  ただの18番の宣伝。 
 必死に宣伝すんな、お前のとこだけが美味いと思うなよ。
 
 
- 583 :秋田県人 :2014/06/28(土) 21:56 ID:9vd6qcCM
-  ↑出たよ本音 
 ちっちぇーな
 
 
- 584 :秋田県人 :2014/06/29(日) 10:14 ID:750a7NVA
-  ↑ID:9vd6qcCM 
 自作自演ヤローにそこまで言われたくない
 
 
- 585 :秋田県人 :2014/06/29(日) 10:16 ID:750a7NVA
-  ID:9vd6qcCM 
 575-576
 
 
- 586 :秋田県人 :2014/06/29(日) 10:46 ID:dPAgpsho
-  ID:9vd6qcCM、自・演ど 
 
 
- 587 :秋田県人 :2014/06/29(日) 11:45 ID:6er8lm7I
-  18番かてれ 
 
 
- 588 :秋田県人 :2014/06/29(日) 11:49 ID:N4.zP88I
-  学生の頃は行ってたが、今は営業時間や駐車場の関係で 
 さっぱり行かなくなったな
 所詮ラーメンなんてその程度なのよ
 
 
- 589 :秋田県人 :2014/06/29(日) 14:49 ID:uhi4Fwnk
-  十八番、そんなに美味しかったの?行ったことないけど 
 
 
- 590 :秋田県人 :2014/06/29(日) 15:43 ID:YckyApjQ
-  9vd6qcCM 
 店の関係者の自演がバレて幕切れ
 
 
- 591 :秋田県人 :2014/06/29(日) 17:05 ID:erEnMlIQ
-  十八番、美味しいじゃん。 
 私は好きだな。
 
 営業日&時間の関係で足しげくは通えなかったけど、店主さんのラーメンを食べておいてよかった。
 今後も機会を見つけて行きます。
 
 
- 592 :秋田県人 :2014/06/29(日) 18:29 ID:76UeWcjk
-  店再開したらまた味落ちただのラーメン通もどきが出てくるんだろうな。 
 
 
- 593 :秋田県人 :2014/06/29(日) 19:25 ID:N4.zP88I
-  店側が自演なんてするかよ、そんな暇あるか 
 自称ラーメン通(笑)が顔真っ赤にしてるだけだよ
 
 
- 594 :秋田県人 :2014/06/29(日) 19:38 ID:wLEZwQfs
-  100%店の関係者の自演だろ。 
 
 
- 595 :秋田県人 :2014/06/29(日) 23:37 ID:xd0DdUsI
-  自演、宣伝しなくても客入ってるから(笑) 
 
 
- 596 :秋田県人 :2014/06/30(月) 07:40 ID:cPkdIE5Y
-  十八番で盛り上がっているところにすいません。 
 能代に「まると」が6月末に開店と聞いて28日の夕刻に行ったら、車は沢山停まっているのに電気が消えていました。
 開店しているんでしょうか?
 
 
- 597 :秋田県人 :2014/06/30(月) 09:13 ID:2j4q42Kc
-  ゴメンなさい自作自演してました 
 何故バレたんですか?
 
 
- 598 :秋田県人 :2014/06/30(月) 15:11 ID:qO61dHJo
-  自作自演の定義について 
 
 
- 599 :秋田県人 :2014/06/30(月) 17:24 ID:cPkdIE5Y
-  あの〜まるとは・・・誰か教えてよ・・・ 
 
 
- 600 :秋田県人 :2014/06/30(月) 18:08 ID:ggsfZYFo
-  28はプレオープンとか言ってたな 
 今はやってるよ
 
 
- 601 :秋田県人 :2014/06/30(月) 18:10 ID:5yX3YFZ6
-  「まると」開店しましたよ。 
 まだ行ってないけどォ
 
 
- 602 :秋田県人 :2014/06/30(月) 18:16 ID:JdVYT4Lc
-  『と』じゃないの? 
 県内初のラーメン店。
 
 連日満席。
 期待大
 
 
- 603 :秋田県人 :2014/06/30(月) 20:48 ID:ggsfZYFo
-  http://mac-enterprise.jp/maruto/ 
 少しは調べろ
 
 
- 604 :秋田県人 :2014/06/30(月) 21:38 ID:92tOpvsM
-  錦は軽井沢に出店したんだな。そんな所に無駄な…お金使うんだったら、値段をさげるとか地元に使って欲しいよ。地元を馬鹿にしてんのかな? 
 
 
- 605 :秋田県人 :2014/06/30(月) 21:47 ID:CNN/gwJI
-  何を言ってるんだろう? お前は錦の何なんだ? 
 
 って思われるぞ
 
 (´・ω・`)アホンダラ
 
 
- 606 :秋田県人 :2014/07/01(火) 04:41 ID:6nYM0Jlg
-  >>603 
 お前も宣伝かよ。
 
 
- 607 :秋田県人 :2014/07/01(火) 07:50 ID:5jFQIv.E
-  >>600-602 
 ありがとうございます。早速行ってきます。
 
 >>603
 それは見ています。しかし能代店は記載されていないようですが?
 
 
- 608 :秋田県人 :2014/07/01(火) 17:42 ID:2I.SeHWo
-  603は602に対してじゃない?県内初とかぬかしてるし 
 
 
- 609 :秋田県人 :2014/07/01(火) 21:48 ID:M0Ek.diE
-  錦は軽井沢に店出したの? どおりで最近 五百円祭やらないもんね。将来は地元から出て行くのかな? 
 
 
- 610 :秋田県人 :2014/07/01(火) 22:23 ID:arMfeaBM
-  >>604 
 そりゃ こんなのしかいない能代から店も出たいだろうさww
 
 
- 611 :秋田県人 :2014/07/01(火) 23:38 ID:vdOKyLV2
-  ヤクザラーミェンですよ〜 
 
 クレーマー気をつけて
 
 
- 612 :秋田県人 :2014/07/02(水) 06:48 ID:Xmnr.OWo
-  >>610 
 錦の地元は大館だし、能代になんか出店してねえぞ?
 
 大館に文句あんのか?クソガキ
 
 
- 613 :秋田県人 :2014/07/02(水) 07:35 ID:6t1Pp3ZU
-  >>608 
 そうですか〜大変失礼しました。
 早速行ってきました。丈屋の時程混雑しておらず、待たずに座れました。
 いいですね〜あっさり支那そば。餃子も美味かった。ただ・・・爪楊枝を会計の所にしか置いておらず、女性客は取り辛いくなっているのは感心できませんでした。
 次はニラそばに挑戦します。
 
 
- 614 :秋田県人 :2014/07/02(水) 21:36 ID:nuzSGtjQ
-  >>609  祭じゃなくて市ッスヨ(^o^)/  私も五百円市を楽しみにしてたのに  最近全然やらないから‥  ‥   なるほど そぉいう事だったのね。 
 
 
- 615 :秋田県人 :2014/07/03(木) 03:29 ID:mdI48566
-  >>610 
 錦、能代にないから(笑)
 そんなのも知らないでよく書くね(笑)
 
 
- 616 :秋田県人 :2014/07/05(土) 10:33 ID:iDXZdhwk
-  能代市落合のロッキーの隣(山組病院向かい)に吾作ができるという噂があります。 
 マジかな?
 
 
- 617 :秋田県人 :2014/07/05(土) 23:08 ID:givbk6jY
-  >>616 
 柳町 閉店! 向能代へ移転!
 
 
- 618 :秋田県人 :2014/07/05(土) 23:40 ID:3iz7kf8g
-  吾作は余りうまいとは思わんのだが、 
 何故か帰省した人には定番なんだよな…
 
 
- 619 :秋田県人 :2014/07/06(日) 00:48 ID:5dYfosuQ
-  619 
 
 
- 620 :秋田県人 :2014/07/06(日) 02:17 ID:7U.Ti0xo
-  >>618 
 まああなたの味覚が絶対なわけじゃないしね
 あなたがうまいと思わなくてもその人達はうまいと思ったんでしょう
 所詮ラーメンなんてそんなもんですよ
 
 
- 621 :秋田県人 :2014/07/06(日) 07:10 ID:XgRpGET2
-  あちこちのラーメンを食べて、久しぶりに吾作を食べると、凄いウマイと思うよ。なんか懐かしいと言うか‥安心する味なんだよな。 
 
 
- 622 :秋田県人 :2014/07/06(日) 09:56 ID:YH0t5oEc
-  ぶっちゃけそんなに美味くはないんだけど 
 たまに食いたくなる、そんな感じ
 ぐうわかる
 
 
- 623 :秋田県人 :2014/07/06(日) 12:08 ID:rbfNMFL2
-  冬のみそラーメンは格別 
 
 
- 624 :秋田県人 :2014/07/07(月) 15:17 ID:SCK6QsjM
-  俺は味噌バター 
 
 
- 625 :秋田県人 :2014/07/07(月) 15:42 ID:XX0Pt4eU
-  吾作ラーメンの味噌ラーメンは、諄い味のイメージしかないな〜。 
 
 
- 626 :秋田県人 :2014/07/07(月) 19:28 ID:rVMfgxDI
-  吾作は醤油バターが好きだな。 
 意外に、ああいうラーメンって他にないと思うよ。
 
 
- 627 :秋田県人 :2014/07/07(月) 21:05 ID:Y8XD8Y0U
-  私も吾作が好き!やっぱり最後は吾作かな? 吾作を食べると心が和み》安心するよ。 
 
 
- 628 :秋田県人 :2014/07/07(月) 21:24 ID:.chvIOD6
-  わかる! 
 どこのラーメンが好きかと言えば十八番やもとが好きなんだけど、なぜか吾作に一番通ってしまう謎…
 
 
- 629 :秋田県人 :2014/07/07(月) 23:43 ID:F.IyYFkg
-  秋田市でも正月は座れない位の勢いだから吾作ってソウルフードになってるんだろ 
 
 
- 630 :秋田県人 :2014/07/08(火) 00:38 ID:NhY8moxE
-  呉作の味噌バター食べたい(^.^) 
 
 
- 631 :秋田県人 :2014/07/08(火) 01:20 ID:nZfQdBDg
-  要は、あの漏れ無く付いてくるオヤジの「睨み」さえなきゃ優良店なんだね? 
 
 
- 632 :秋田県人 :2014/07/08(火) 02:03 ID:k69Ab7ME
-  吾作のバター入り大好きなんだけど食うとゲリする 
 でも懲りずにまた食べて、またゲリする
 
 アブラが多すぎるんだろうな(´・ω・`)
 
 
- 633 :秋田県人 :2014/07/08(火) 08:38 ID:CfLt7P7c
-  ラーメンショップで鍛えましょう。 
 
 
- 634 :秋田県人 :2014/07/08(火) 09:28 ID:aksFKxv6
-  >>633 
 そこは店を出て家に着く前にゲリラの襲撃を受ける
 
 
- 635 :秋田県人 :2014/07/09(水) 18:04 ID:WKtUs1S2
-  花月の裏メニューのもんじゃそば、うまいな。 
 なんにもかけないで食べたら大したことないけど、ラー油や酢をいれていくとやみつきになる。つぶしにんにくは必須。
 
 
- 636 :秋田県人 :2014/07/09(水) 23:44 ID:czbLdGAE
-  10年以上前からレギュラーメニューとしてあるのに裏なのか。 
 
 
- 637 :秋田県人 :2014/07/10(木) 16:31 ID:xlwMmZmc
-  以前は油そばであったみたいだけど、 
 なんで裏にしたのか。いずれなくすのか?。ずっとあってもいいと思うけど。
 
 
- 638 :秋田県人 :2014/07/10(木) 19:31 ID:.YsnuTC6
-  >>637 
 以前あった油そばは期間限定メニューです
 The油そばみたいな名前でした
 裏メニューで出しているもんじゃそばとは別メニューです
 裏メニューはそのままかと
 
 
- 639 :秋田県人 :2014/07/10(木) 23:38 ID:FogPQFjw
-  そこの花月だけだろ。 
 10年前からもんじゃそばだよ。
 
 
- 640 :秋田県人 :2014/07/11(金) 00:01 ID:wBLPAgNQ
-  壺ニラたっぷり入れた花月食いたいけど大館にもできないかな  
 
 
- 641 :秋田県人 :2014/07/11(金) 00:23 ID:QGwDqH/g
-  花月はお願いランキングで知った。あの番組のネット打ち切りは痛いな。 
 
 
- 642 :秋田県人 :2014/07/11(金) 07:29 ID:1ZbNpea.
-  花月って県内では能代だけみたいだな。 
 もっと広めてほしい。
 
 
- 643 :秋田県人 :2014/07/11(金) 07:41 ID:Oa9bNjKs
-  花月嵐は、秋田市、由利本荘市にもありますよ。 
 
 
- 644 :秋田県人 :2014/07/11(金) 08:25 ID:rmwBGz.g
-  美味くないから増えないんだよ。 
 出来てもすぐ閉店してるし。
 
 
- 645 :秋田県人 :2014/07/11(金) 08:52 ID:nlyl07D.
-  ↑それは違う。 
 @出店場所が悪い
 A社員教育レベルが低い
 B宣伝下手
 味はまずまず良いと思うよ。
 
 
- 646 :秋田県人 :2014/07/11(金) 08:56 ID:???
-  >>645 
 全部ハズレ
 
 残念賞
 
 
- 647 :秋田県人 :2014/07/11(金) 10:19 ID:wJaP7AU6
-  ↑判り易い奴 
 >>644=646
 
 
- 648 :秋田県人 :2014/07/11(金) 16:57 ID:QGwDqH/g
-  札幌手稲に出す前に、県北県南に開拓舎出してほしかった。 
 
 
- 649 :秋田県人 :2014/07/11(金) 18:19 ID:brW7vGi6
-  あんなのフランチャイズなんだから、やりたい奴が手をあげて金払えばどこでも出店するっつうの 
 誰も好き好んでド田舎の過疎地なんかに投資したくないってだけだよ
 
 
- 650 :秋田県人 :2014/07/18(金) 22:55 ID:flEwtKbI
-  そうそう 
 それを有難がって食う田舎民ワロスwww
 
 
- 651 :秋田県人 :2014/07/20(日) 18:29 ID:ftqZwi8Y
-  大須賀食堂味噌ラーメンめちゃうま! 
 
 
- 652 :秋田県人 :2014/07/20(日) 18:39 ID:ftqZwi8Y
-  大須賀食堂! 
 
 
- 653 :秋田県人 :2014/07/21(月) 07:13 ID:dJDAU0ZI
-  もつ煮定食も旨いよ 
 
 
- 654 :秋田県人 :2014/07/21(月) 08:03 ID:mJU8QlIA
-  あそこは値段がリーズナブルだよね。殆どの物(セットモノでも)が千円を超えない。 
 問題が有るとすれば禁煙じゃ無い事かな。せめて分煙して欲しいな。
 
 
- 655 :秋田県人 :2014/07/21(月) 11:54 ID:Dp9bCb7I
-  大館で、冷やし中華じゃなくて冷やしラーメン出すところ知りませんか 
 
 
- 656 :秋田県人 :2014/07/21(月) 17:02 ID:/fSgqXko
-  スレチでスマンが皆がお勧めするチャーハン美味い店はどこかな? 
 
 
- 657 :秋田県人 :2014/07/21(月) 17:37 ID:rjjFSbns
-  >>656 
 能代の北海屋のかーちゃんの作るチャーハン旨い
 
 
- 658 :秋田県人 :2014/07/21(月) 20:38 ID:Fejf2KLs
-  カミカゼ美味い!が、店主よいらっしゃいませぐらい言えよ 
 
 
- 659 :秋田県人 :2014/07/22(火) 13:25 ID:T7AaP.r.
-  冷やしラーメンは大館市比内町扇田の「大衆食堂」でやってます 
 
 
- 660 :秋田県人 :2014/07/22(火) 20:15 ID:8azKaXPk
-  鹿角だけど282号線沿いのトントン亭でも冷やしラーメンやってました 
 
 
- 661 :秋田県人 :2014/07/22(火) 21:49 ID:29oghalQ
-  大須賀食堂チャーハンもうまい!! 
 
 
- 662 :秋田県人 :2014/07/22(火) 22:22 ID:.dt5Uat6
-  ニュー北京 
 
 
- 663 :秋田県人 :2014/07/24(木) 00:18 ID:0qW8gOnE
-  弘前の二郎系ってどんなもんでしょうか? 
 
 
- 664 :秋田県人 :2014/07/26(土) 06:29 ID:LYsL/WIU
-  なんでこの辺りのラーメンの値段は、東京と同じ位なんだろうね? もっと安くてもいいのにね? 
 
 
- 665 :秋田県人 :2014/07/26(土) 07:41 ID:sBPib19Q
-  ほんと。能代ラーメンショップを見習ってほっすいっす。 
 
 
- 666 :秋田県人 :2014/07/26(土) 11:42 ID:X4PhbHOk
-  >>665 
 この前久々に行ったけど、メニューが半分くらい無くなってたかも。
 
 
- 667 :秋田県人 :2014/07/26(土) 14:32 ID:sBPib19Q
-  ↑確かに。 
 この暑い中、ラーメン大とネギ丼食べる人が多いのによね驚いたよ。
 
 
- 668 :秋田県人 :2014/07/26(土) 18:23 ID:fL3RQyCQ
-  ショップのチャーシュー復活を願うばかりだな 
 豚肉高騰が未だに尾を引いてる
 
 
- 669 :秋田県人 :2014/07/26(土) 18:31 ID:X4PhbHOk
-  ラーメンショップ、ネギ味噌も消えたかも 
 
 
- 670 :秋田県人 :2014/07/26(土) 19:06 ID:RtZCSkzk
-  いつもおもうだけど 
 ラーショっておつり貰うとき、不用心じゃない。店にとって。
 
 
- 671 :秋田県人 :2014/07/26(土) 20:38 ID:LYsL/WIU
-  ある程度は胡麻かす輩もいるだろうね? でもそれは想定内なのでは? レジを入れたら場所とるし 会計する人手かかるしね。店自体の売上も胡麻かせるから節税対策かも? 
 
 
- 672 :秋田県人 :2014/07/26(土) 21:26 ID:HLcYqxRM
-  誤魔化すだぉ 
 
 
- 673 :秋田県人 :2014/07/26(土) 22:30 ID:1l8Jluw6
-  先日、能代ラーショの女の人に作ってもらったラーメンが今までで一番美味しかったんだけど… 
 
 
- 674 :秋田県人 :2014/07/26(土) 23:04 ID:oqvP.XhI
-   ラーメンショップ能代、チャーシューメンが無くなっても、基本がしっかりしてるから少ないメニューでもやっていけるんだと思う。 
 近年の増税の影響の値上げ前はラーメン450円だったんですから。
 幸楽苑の409円と比べても、内容を考えれば安いとさえ感じました。
 注文は一言だけ「ラーメン頂戴。」のような往年のトラック野郎のワンシーンに有りそうな感じ。
 
 ついでに先日初めて「もと」に行きました。あっさりのダシが好きならアリです。
 Y字路のガソスタ挟んで多角経営してるOOO屋系列が乱入してきたけど、
 「もと」を100としたら、65点かなと感じました。
 
 
- 675 :秋田県人 :2014/07/26(土) 23:18 ID:h1/funP6
-  「もと」はあっさりしてないだろう 
 例えるなら、コクがあってスッキリって感じじゃね
 〇〇〇屋は・・・ナイ
 
 
- 676 :秋田県人 :2014/07/27(日) 06:48 ID:B7aUMpNg
-  ↑出たよ「もと信者」 
 味そのものは人それぞれ。
 イチイチ自分の考えと違う人にグダグダぬかすなボケ。
 
 
- 677 :秋田県人 :2014/07/27(日) 07:00 ID:GMOJ4Rvw
-  信者を言ったらキリがないだろ。 
 ラーメンショップ信者。吾作信者。花月信者。十八番信者。
 その他、ラーメン屋が全て信者になる。
 
 
- 678 :秋田県人 :2014/07/27(日) 09:01 ID:GnnCHLwc
-  あっさりとすっきりの違いがわからない 
 少なくともコッテリ濃厚好きにはオススメしないってことでいいんじゃね
 
 
- 679 :秋田県人 :2014/07/27(日) 09:06 ID:5q.rDqCo
-  みんなそれぞれ味の感覚微妙にちがうからな!俺はインスタントのサッポロ一番のみそ味最高だ。あと落合の五作いつ頃開店? 
 
 
- 680 :秋田県人 :2014/07/27(日) 09:14 ID:6OGoIq7s
-  >>675 
 ↑こういう奴ウザイし気持ち悪い
 
 
- 681 :秋田県人 :2014/07/27(日) 12:38 ID:D/WhXrRI
-  ↑いちいち粘着してるお前がウザイし気持ち悪い  
 
 
- 682 :秋田県人 :2014/07/27(日) 18:07 ID:B7aUMpNg
-  ↑いいやお前だボケ 
 
 
- 683 :秋田県人 :2014/07/27(日) 21:11 ID:TXrAemIM
-  やめれでばばがけ 
 
 
- 684 :秋田県人 :2014/07/27(日) 21:20 ID:J5e9ohPg
-  われなめとるのか? 
 オラオラッ
 
 
- 685 :秋田県人 :2014/07/27(日) 22:39 ID:D/WhXrRI
-  ↑リアルドキュソ 
 
 
- 686 :秋田県人 :2014/07/28(月) 11:11 ID:f4/kWxPQ
-  >>683 
 言う相手と内容が違うだろ。
 >>684
 アンタは論外
 >>685
 アンタが元凶。粘着は自分のことって気付かないの?
 自分の幼稚レスを読み直すことを勧める。
 
 
- 687 :秋田県人 :2014/07/28(月) 11:29 ID:tPSA56W2
-  能代のラーショと飯島のラーショはどっちがオススメてしょうか? 
 
 
- 688 :秋田県人 :2014/07/28(月) 12:07 ID:n4Tgtkqk
-  >>687 
 自分の意見はコッテリ派は能代
 アッサリ派は飯島かな
 
 
- 689 :秋田県人 :2014/07/28(月) 17:00 ID:UDcfzS2w
-  た 
 
 
- 690 :秋田県人 :2014/08/01(金) 01:47 ID:EeR/0MGw
-  ちょ古蔵 
 二郎コールできれば文句ないんだけど
 
 
- 691 :秋田県人 :2014/08/01(金) 09:48 ID:ZN1y3FiQ
-  >>690 
 色々試したけど背油無しニンニク無しが一番マシって感じ
 
 
- 692 :秋田県人 :2014/08/01(金) 13:12 ID:y/ER7RWg
-  ラーメンショップでいうところの「ラーメン麺カタメ」ですな 
 
 
- 693 :秋田県人 :2014/08/01(金) 14:49 ID:gELYjfGY
-  あんなゴミみたいなJ系にコールも何も要らないだろ。 
 
 
- 694 :秋田県人 :2014/08/02(土) 21:15 ID:nrT98DcA
-  周回遅れの二郎ブームw 
 二郎コールについて得意げに語る秋田ケンミンw
 秋田から出ないでね、恥ずかしいから!
 
 
- 695 :秋田県人 :2014/08/02(土) 21:38 ID:GFjJhzmU
-  ここ秋田の掲示板なんですが 
 >>694都会子を気取りたいなら全国版に行けば?
 ただし秋田出身を隠して出て行ってね(笑)
 
 
- 696 :秋田県人 :2014/08/02(土) 21:44 ID:sLkcWYEQ
-  >>694 
 おまえも秋田県民ww
 図星で顔真っ赤ww
 
 
- 697 :秋田県人 :2014/08/02(土) 22:25 ID:vDtBiZHk
-  >>694 
 アンタは家から出ないでね♡
 恥ずかしいからww!
 
 
- 698 :秋田県人 :2014/08/02(土) 22:29 ID:O8ZXemBE
-  >>694が今、熱い! 
 
 
- 699 :秋田県人 :2014/08/03(日) 09:37 ID:agjS/.6s
-  お前らは顔真っ赤だけどな 
 
 
- 700 :秋田県人 :2014/08/03(日) 10:21 ID:qTbADWyM
-  真っ青も居る 
 
 700ゲト
 
 
- 701 :秋田県人 :2014/08/03(日) 10:22 ID:lQgBwsQ.
-  釣れてるなw 
 
 
- 702 :秋田県人 :2014/08/07(木) 17:17 ID:NvTo1JHI
-  大館の初心って店の煮干味噌美味かった。 
 
 
- 703 :秋田県人 :2014/08/07(木) 17:47 ID:PHEYdjq6
-  >>702 
 釣りか?
 
 
- 704 :秋田県人 :2014/08/07(木) 23:04 ID:qI7O7GpI
-  煮干し味噌は幾らですか? どこにあるの? 
 
 
- 705 :秋田県人 :2014/08/10(日) 18:43 ID:dCDoFwyM
-  花輪のアーケードにある平和軒の辛しねぎラーメンに隠しメニューがあって、その激辛がムチャクチャ旨かった。 
 
 口に入れた瞬間は辛いけど、飲み込むと辛みが消える。
 病みつきになる辛旨さなんで、一回食べてみて。
 大将に「激辛お願い」って言えば作ってくれますよ♪
 
 
- 706 :秋田県人 :2014/08/27(水) 17:38 ID:8q16pBM6
-  仕事で花輪に行ったので平和軒探して寄ってみたよ。いつも国道ばかり通ってたので商店街があるとは…。 
 まずは人気1のワンタンメンを注文。
 ぷ〜んと香るスープ、麺は細めのストレート。何だか蕎麦に似てる?「支那そば」だからいいのか。
 そして、もちもちのワンタン…かまぼこやほうれん草など渋い具も光る。
 
 つゆまでデラッといきました。
 カレーやハヤシライスも気になる。
 
 
- 707 :秋田県人 :2014/08/27(水) 21:37 ID:StGwbrS.
-  いくら? 値段を書けよ。 
 
 
- 708 :秋田県人 :2014/08/27(水) 22:06 ID:???
-  ↑命令形・・・ 
 
 
- 709 :秋田県人 :2014/08/27(水) 22:10 ID:lgBjYGrA
-  店名とメニューでぐぐれば一発だべ 
 550円だどや わがったが>>707
 
 
- 710 :秋田県人 :2014/08/28(木) 00:59 ID:p46djXUE
-  安いな、まずそうだ。 
 
 
- 711 :秋田県人 :2014/08/28(木) 03:57 ID:???
-  大館市役所近くの比内地鶏ラーメン屋の塩が美味しい 
 
 
- 712 :秋田県人 :2014/08/28(木) 08:16 ID:6ZWKShXI
-  >>709  
 平和軒のhpは長らく更新されていないので
 350円〜750円の品は現在50円高くなってる
 
 
- 713 :秋田県人 :2014/08/28(木) 11:10 ID:OVe4.UHg
-  >>706ですがワンタンメンは600円でした。 
 
 >>710
 感じ悪いね。高けりゃうまいって訳でもなかろうに。
 
 
- 714 :秋田県人 :2014/08/29(金) 20:08 ID:EgncWcl6
-  能代ラーメンショップ金曜300円のラーメンでも美味いぞ! 
 
 
- 715 :秋田県人 :2014/08/29(金) 20:26 ID:uCe6ViL6
-   
 釈迦内のラーメン屋限定ラーメン高かったけどまずかったな。
 造る人違うと味変わるのかな?
 
 
- 716 :秋田県人 :2014/08/31(日) 17:44 ID:71NHPfn.
-  ↑錦かな? 県南の丈屋って潰れた? 錦と一緒にナルト会とかじゃなかったっけ? 錦は大丈夫か? 軽井沢にかまけて潰れないようにね。 
 
 
- 717 :秋田県人 :2014/08/31(日) 22:23 ID:rsE1EJxk
-   
 ナルト会は解散したのですか?
 錦は何とかあっちこっち手を広げてましたよ。
 頑張ってるのでは?
 
 
- 718 :秋田県人 :2014/08/31(日) 22:50 ID:M7WbrLDk
-  ハッキリ言って幸楽苑の一番安いラーメンよりマズイ店は全部イラネ 
 
 
- 719 :秋田県人 :2014/09/01(月) 01:38 ID:O5FgSf/k
-  なんで店がイチイチお前の味覚に合わせてやんなきゃいけないんだよ 
 イラネと思うなら自分で自分好みのラーメン作って家で食ってろよ
 
 
- 720 :秋田県人 :2014/09/01(月) 21:59 ID:jR12xg0w
-  落合の吾作誰か行った? 
 
 
- 721 :秋田県人 :2014/09/02(火) 00:50 ID:XJZz6zi6
-  >>717 
 皆様のおかげでベントレー買いました
 アザッス!
 で、ご相談なんですが
 そろそろ、嫁のBMWをカイエンに買い換えたいんで
 一層のご協力お願いしますね!
 
 
- 722 :秋田県人 :2014/09/02(火) 16:38 ID:IFgiKbxg
-  他行ってろや粕 
 
 
- 723 :秋田県人 :2014/09/02(火) 20:18 ID:4F9qs1oU
-  >>721 
 
 銀行から借りて買いなよ
 昔診たいにさ。
 
 
- 724 :秋田県人 :2014/09/03(水) 19:39 ID:C7X/fH8U
-  >>721 
 どうせ中古なんだろ?
 
 
- 725 :秋田県人 :2014/09/04(木) 22:17 ID:GUZGZkFg
-  鹿角方面から道の駅鷹ノ巣に向かうとラーメン屋多いけど、皆さんどこがオススメ? 
 
 
- 726 :秋田県人 :2014/09/05(金) 01:16 ID:.Ju4u/Wk
-  >>725 
 鹿角方面から順番に食べ歩きを命汁!!!
 
 「あさり」に新メニューの塩ラーメンが登場したとかで気になる今日この頃。
 
 
- 727 :秋田県人 :2014/09/05(金) 03:36 ID:POrm42gc
-  ラーメンスタンプラリーで、初めて行った麺四郎。 
 白とんこつうまかった!
 高速の降り口にあるから、いつもスルーしてたけど安いしイイネ!
 
 
- 728 :秋田県人 :2014/09/05(金) 04:37 ID:???
-  あさりの塩おいしかった 
 あっさり系でスープまで飲み干した
 遠いからあんま行けないのが残念
 
 
- 729 :秋田県人 :2014/09/05(金) 07:24 ID:wwVIUfWM
-  >>727 
 
 俺も白とんこつ大好きです。
 
 
- 730 :秋田県人 :2014/09/05(金) 10:06 ID:fdgD3OZI
-  >>727 
 麺四郎が安い?
 そうは思わないな。
 能代で安いというのはラーメンショップ。消費税8%になったから税込み500円になったけど・・・金曜日は税込み300円。
 
 安いとはこういうこと。ネギ丼も美味いしね。
 あとは大須賀食堂。ラーメンセットで700円じゃなかったかな?
 
 
- 731 :秋田県人 :2014/09/05(金) 10:09 ID:E9HAsIGo
-  やすい 
 
 
- 732 :秋田県人 :2014/09/05(金) 10:11 ID:E9HAsIGo
-  安い高いはそれぞれの財布事情だからと書き込みたかった。親指の馬鹿野郎。 
 
 
- 733 :秋田県人 :2014/09/05(金) 11:59 ID:DUnA3Hms
-  東京周辺と同等の値段のラーメン屋には入りたくないな。 
 
 
- 734 :秋田県人 :2014/09/05(金) 19:30 ID:dyQUd8vA
-  ショップは550円やで 
 
 
- 735 :あー :2014/09/06(土) 22:27 ID:0y6eW6nQ
-  たまに、どさんこラーメン食べたくなる。まだ、大館のどこやってるかなぁ 
 
 
- 736 :秋田県人 :2014/09/06(土) 22:32 ID:???
-  久々、馬太郎の馬肉ラーメン食った 
 旨し!
 
 
- 737 :秋田県人 :2014/09/07(日) 21:34 ID:uBQUBBqY
-  >>730  金曜日半額セールは終了したの? 
 
 
- 738 :秋田県人 :2014/09/08(月) 03:16 ID:OeBoDSLQ
-  あさりの塩美味しかった〜また食べに行くにはチョット遠い秋田市民デシタ〜。 
 
 
- 739 :秋田県人 :2014/09/08(月) 04:39 ID:???
-  秋田市からだと2時間位? 
 
 
- 740 :秋田県人 :2014/09/08(月) 12:33 ID:OeBoDSLQ
-  高速使用なら2時間位あれば着くと思いますよ。 
 
 
- 741 :秋田県人 :2014/09/08(月) 22:48 ID:O5Naa..E
-  高速と285って時間は同じかな? 285は山道だから きつい? 
 
 
- 742 :秋田県人 :2014/09/08(月) 23:04 ID:???
-  >>741 
 秋田道乗ったほうが早い
 
 
- 743 :秋田県人 :2014/09/09(火) 02:47 ID:???
-  秋田道は結構高いんだよなあ 
 全面無料化してくれんかなあ
 
 
- 744 :秋田県人 :2014/09/11(木) 23:02 ID:GBr8/yAE
-  秋田北インターから最終ポイントまで1500円。 
 っつっても、自動車道は二ツ井まで。
 『あさり』まで285と自動車道のタイム差は15分前後で自動車道の方が早い。
 でもたった15分差の1500円だから、285を勧める。
 
 
- 745 :秋田県人 :2014/09/11(木) 23:15 ID:is3/.g4E
-  秋田市に行かなくたって美味しいラーメンあるでしょ(´;ω;`) 
 
 
- 746 :秋田県人 :2014/09/12(金) 00:30 ID:J2PqiS1k
-  745は何を言っている?? 
 ここ最近は秋田市から大館に向けての会話ではないのか?
 
 
- 747 :秋田県人 :2014/09/13(土) 01:28 ID:dYHwAw12
-  やっぱうるとらでしょ! 
 
 
- 748 :秋田県人 :2014/09/13(土) 20:30 ID:asviFq5w
-  うるとら良い?? 
 パーコー前のウルトラは好きだったが、アフターは味落ちた気がする。
 
 
- 749 :秋田県人 :2014/09/13(土) 20:58 ID:0M54tYuQ
-  にらそば広東麺やってるところ 
 人それぞれとは思うが、あの人気は理解しがたい
 
 
- 750 :秋田県人 :2014/09/14(日) 11:19 ID:rz/6D9Jg
-  >>749 
 昔は塩ラーメン旨かったのに、ニラそば流行り出してから味無くなって喰えたもんじゃない
 
 
- 751 :秋田県人 :2014/09/19(金) 20:57 ID:BuKO/19w
-  川口の味噌ラー専門店の初心ってどう? 
 
 
- 752 :秋田県人 :2014/09/19(金) 22:15 ID:ubdxayeI
-  初心は味噌野菜がうまかったよ 
 
 
- 753 :秋田県人 :2014/09/20(土) 02:04 ID:???
-  あさりとどっち混んでるんだろう 
 
 
- 754 :秋田県人 :2014/09/20(土) 18:43 ID:dwM8AgwQ
-  あさりの塩食ってきた 
 普通の塩ラーメンかと思ってたらしっかり煮干きいててウンメー
 
 
- 755 :秋田県人 :2014/09/20(土) 20:10 ID:RtdhNoTo
-  あさり最高だよな! 
 
 
- 756 :秋田県人 :2014/09/20(土) 22:41 ID:XS5A1osE
-  あさりはやっぱり塩が人気なの? 
 
 
- 757 :秋田県人 :2014/09/21(日) 00:19 ID:oUcPChu2
-  たまたまかもしれないけど、ほかの客は皆普通の中華や煮干そば食べてたな。 
 テーブルやカウンターに置いてるメニューに塩って書いてないからかな?(入り口の案内板みたいなのに書いてる)
 ラヲタ臭いのが一人だけ「油そば(キリッ」なんつって時間かかりますとか言われてた。
 
 
- 758 :秋田県人 :2014/09/21(日) 02:01 ID:???
-  塩も油そばも限定メニューだからなあ 
 
 
- 759 :秋田県人 :2014/10/01(水) 01:49 ID:n.Ocrl76
-  二ツ井のカミカゼ しょうゆラーメン(・∀・)! 
 
 
- 760 :秋田県人 :2014/10/01(水) 04:51 ID:Wt9BXv3U
-  >>759 
 この店の奴、いらっしゃいませを言えないんだろ?
 
 ガキンチョ店員
 
 
- 761 :秋田県人 :2014/10/01(水) 07:57 ID:Wk/gAXzQ
-  ↑ガキンチョって、武蔵で修行してきた息子の事か? 
 それ以外は両親の計3人でやってると思ったが、人増えたの?
 
 
- 762 :秋田県人 :2014/10/01(水) 08:15 ID:???
-  × 修行 
 〇 只のアルバイト
 
 
- 763 :秋田県人 :2014/10/01(水) 08:59 ID:3a/QEqUw
-  吾作にくらべたら全然いいべ(笑) 
 
 
- 764 :秋田県人 :2014/10/01(水) 11:25 ID:Wk/gAXzQ
-  >>762 
 ただのアルバイトにレシピの使用許可出すんだ?
 それが本当なら麺屋武蔵って何考えてんの?
 
 
- 765 :秋田県人 :2014/10/01(水) 15:22 ID:YI58lNC6
-  その程度ってことじゃない? 
 
 
- 766 :秋田県人 :2014/10/01(水) 16:09 ID:jCrJB5.Q
-  >>YI58lNC6 
 軽々しく騙ってんじゃねーよ。
 
 
- 767 :秋田県人 :2014/10/01(水) 16:34 ID:ycdV8Pkk
-  事実無根なら訴訟もんですな 
 俺店主の知り合いだから連絡してみます。
 
 
- 768 :秋田県人 :2014/10/01(水) 16:49 ID:Wk/gAXzQ
-  ↑連絡してやってくれ。 
 ついでに>>762←コイツもな
 
 
- 769 :秋田県人 :2014/10/01(水) 19:01 ID:ycdV8Pkk
-  >>768 
 おめーだってその気なって書き込みしてんじゃねーか
 
 
- 770 :秋田県人 :2014/10/01(水) 19:28 ID:ycdV8Pkk
-  店主激おこの模様 
 おらシラネ
 
 
- 771 :秋田県人 :2014/10/01(水) 19:33 ID:AuCLQ6JM
-  投稿者情報提供13回目なるかな 
 
 
- 772 :秋田県人 :2014/10/01(水) 20:20 ID:ebPJYu/c
-  >>766 
 武蔵もカミカゼ?もしらねぇよ。
 ココ見てるだけの情報量だもの軽々しくもなるわ。
 つかカミカゼはいい話聞かないけどな。
 味もそこそこで店主?の態度もそんなじゃ程度が知れてるだろ。
 
 
- 773 :秋田県人 :2014/10/01(水) 20:23 ID:ebPJYu/c
-  あと一連の流れで店主が怒ってるって言うならお門違いだ。 
 色々考え直せ。
 
 
- 774 :秋田県人 :2014/10/01(水) 20:53 ID:AuCLQ6JM
-  ↑こいつ何で必死なってんの? 
 変な奴だなw
 
 
- 775 :秋田県人 :2014/10/01(水) 21:05 ID:ycdV8Pkk
-  >>772 
 >>773
 おまえの理論、理屈はおかしいよ
 情報量が少なけりゃ何書いてもいいのかよ?
 それから何がお門違いなんだよ?
 もしやおまえは例の奴か?ww
 
 
- 776 :秋田県人 :2014/10/01(水) 23:50 ID:???
-  まあまあ、ファビョってないでトンスルでも飲んで落ち着けよ 
 
 
- 777 :秋田県人 :2014/10/02(木) 00:14 ID:8sKYtTDo
-  >>764 
 簡単に手に入りましたが、それが何か?
 http://ramenrecipe.info/howto/musashi_soup.html
 
 
- 778 :秋田県人 :2014/10/02(木) 00:27 ID:qLX/lF32
-  >>775 
 読解力も無い奴が調子こいてんじゃねーよ。
 辺り構わず非難してると、お前の言動で客離れしたらどう責任取るんだ?
 既に768はテメエせいで是正派から否定派に変わったな。
 
 知りあいだろうがなんだろうが、お前は部外者。くだらねえレスしねえで黙って店主に言えや?
 それとも何か?お前がカミカゼの広報担当なのか?
 
 
- 779 :秋田県人 :2014/10/02(木) 00:41 ID:sRnhP6lA
-  なぜ揉めるw 
 秋田市からカミカゼに2回行き、味噌食べてるけど、生姜のエッジが効いた味噌は初めてだったけど美味しかったよ。
 ただ難を言えば、量少なくない??
 2回とも大盛り頼んで2回とも物足りなく感じる。
 だから値段も高く感じるから、カミカゼはもう遠征しなくて良いかな…とも思う。
 
 
- 780 :秋田県人 :2014/10/02(木) 02:15 ID:???
-  錦美味しかったよ 
 
 
- 781 :秋田県人 :2014/10/02(木) 04:38 ID:qQaE.kI6
-  おいちい 
 
 
- 782 :秋田県人 :2014/10/02(木) 12:22 ID:mMkn9e2w
-  >>778 
 何興奮してんだかねww
 もう少し落ち着きなよw
 
 
- 783 :秋田県人 :2014/10/02(木) 12:45 ID:FF3sMgk2
-  訴えられると思って内心ガクブルなんでしょ 
 必死に虚勢はってるだけ
 
 
- 784 :秋田県人 :2014/10/02(木) 13:36 ID:mzdvZh.k
-  >>778 
 775は調子はこいてないんじゃない?
 辺り構わず批判もしてないよ
 768の事も決めつけてるし
 読解力うんぬんはあなたの事だよ
 もう少し落ち着いて書き込む前に確認すれば?
 「店主に言えや?」って変でしょ?
 
 
- 785 :秋田県人 :2014/10/02(木) 17:56 ID:hsshKKVQ
-  カミカゼは確かに少ない気がする 
 器の所為かほんとに少ないかは分からんがたしかに物足りない
 
 
- 786 :秋田県人 :2014/10/02(木) 18:49 ID:j3X46xHs
-  大館のたいがいのラーメン屋おいしくないって気づけ 
 レベル低すぎw
 客をバカにしすぎだろ
 数店がんばってるようだけどね
 
 
- 787 :秋田県人 :2014/10/02(木) 23:06 ID:856MHx/g
-  ↑そうやって板で文句しか書けないあんたもバカね。 
 
 
- 788 :秋田県人 :2014/10/03(金) 16:32 ID:.J.5Q7Sw
-  >>786 
 たいがいは言い過ぎ
 に○きだべww
 
 
- 789 :秋田県人 :2014/10/03(金) 21:51 ID:inn1hToU
-  16〜7年くらい前に大館で食べたラーメンはびっくりするくらい不味かった 
 醤油とお湯を1:3にサラダ油少々な感じのスープのラーメン
 具はネギメンマ少々にペラいチャーシュー1枚
 大館の街中に入った国道沿いでちょっと道路と離れた普通の民家がやってるみたいなラーメン屋だった
 今じゃ名前も場所もわからないし誰に聞いてもそんなラーメン屋知らないと言われる謎の店
 
 三珍?みたいな名前のラーメン屋よりももう少し奥だった気がする
 逆にあんな不味いラーメン今じゃ珍しいよ
 
 これ誰か知ってます?
 
 
- 790 :秋田県人 :2014/10/04(土) 01:12 ID:6yMLgS.w
-  >>789 
 分かりやすく旧市町村名で、珍珍珍は鷹巣。
 大館との間に田代町あるよ。
 田代??
 
 
- 791 :秋田県人 :2014/10/04(土) 03:59 ID:uyIJYQC6
-  僕のポテトはチンチンチン 
 
 
- 792 :秋田県人 :2014/10/04(土) 06:50 ID:lrnme3vk
-  >>790 
 珍珍珍は鷹巣でしたか
 多分違うラーメン屋を言ってました
 おばちゃん(おばあちゃん?)店員のいらっしゃいませが特徴あることとジャージャー麺がうまい店でした
 今のナムコを通りすぎたすき家辺りにあったような?
 そこをもう少しまっすぐ奥に行ったところにあったのが不味いラーメン屋です
 
 
- 793 :秋田県人 :2014/10/04(土) 09:42 ID:g9Nvq9OA
-  >>791 
 懐かしい〜と思ったらまだ売っててワロタ
 
 
- 794 :秋田県人 :2014/10/04(土) 17:43 ID:SWppyWkU
-  >>792 
 力になれれば〜思ったけど、分かんね。
 
 不味いラーメン、不味いラーメン、分からなくていいやw
 
 
- 795 :秋田県人 :2014/10/04(土) 20:03 ID:WbwSD5XQ
-  珍珍珍は昔片山のファミマの辺りになかったか? 
 いとくの向かい側で、あそこは何度か飲食店が入れ替わってた気がする
 
 
- 796 :秋田県人 :2014/10/04(土) 21:14 ID:Zd5SrnjU
-  ぷぁ金で出てきた二ツ井の500円食堂って、もともとラーメン屋だったけど、なんという店だったっけ? 
 
 
- 797 :秋田県人 :2014/10/04(土) 23:25 ID:Kj1p/vss
-  拉麺哲学だったっけ?? 
 全部漢字だった。
 その前はAjiーQ 系じゃない??
 おつまみチャーシュー美味かった。
 
 
- 798 :秋田県人 :2014/10/05(日) 03:14 ID:???
-  錦は軽井沢出店とか頑張ってますね 
 
 
- 799 :秋田県人 :2014/10/05(日) 11:31 ID:45MZeGQc
-  大館の軽井沢じゃないよね?(笑) 
 
 
- 800 :秋田県人 :2014/10/05(日) 13:57 ID:tjlxo7sY
-  軽井沢に出店する金があるなら、地元に還元すればいいのにナァ〜! もう錦には行かない様にしよぉっと(≧ε≦) 
 
 
- 801 :秋田県人 :2014/10/05(日) 16:22 ID:nI/as6ds
-  軽井沢は不味くても高ければ美味しいと思う人達が集まる場所だしな 
 店名は全国版の名前にするのだろうな。
 
 
- 802 :秋田県人 :2014/10/08(水) 01:42 ID:m8n9vHkk
-  500円食堂って、テレビじゃなくてもあんなに量すごいの? 
 
 
- 803 :秋田県人 :2014/10/08(水) 06:00 ID:7R.rv9QM
-  テレビでやってたね。シャバダバオとバリトン伊藤が食べてたけど凄い量だったよね。 
 びっくりしてるだけで、最後までうまいとは言わなかった。
 
 
- 804 :秋田県人 :2014/10/08(水) 07:10 ID:uqUHT2HY
-  500円食堂って、富根にある店? 
 
 唐揚げ定食頼んだら、唐揚げが28個も付いてきて驚いたよ。
 頑張って食べたぜ
 
 
- 805 :秋田県人 :2014/10/08(水) 07:50 ID:???
-  何故ここでかあちゃんの話してんだw 
 
 
- 806 :秋田県人 :2014/10/08(水) 08:08 ID:BDc5aV86
-  28個食べました 
 
 
- 807 :秋田県人 :2014/10/09(木) 00:06 ID:O5Naa..E
-  マックで使ってた 支那の鶏肉かな? 
 
 
- 808 :秋田県人 :2014/10/11(土) 23:07 ID:iYRya6NQ
-  孝白は麺がなくなり次第終了となっているようですが、大体何時頃まで食べられそうですかね? 
 皆さんがご存知の範囲で教えていただけませんか?
 昼にねぎぼうずで食べて、出来れば夕方〜夜に孝白で食べられたらと思いまして。
 
 
- 809 :秋田県人 :2014/10/15(水) 21:22 ID:Pmwss222
-  ↑あんた、血糖値や中性脂肪、尿酸値とかって大丈夫? 
 
 週一でもヤバイのに
 
 
- 810 :秋田県人 :2014/10/15(水) 22:40 ID:fQibALkw
-  あまり健康診断の数値を気にしない方がイイヨ 健康の基準値はコロコロ変わるし、以前は太るのは健康に悪いって言われてたけど、現在は太ってる方が長生きするってさ。医者の言う事は信用するな。 
 
 
- 811 :秋田県人 :2014/10/16(木) 01:33 ID:GHz5NMf.
-  社会保険病院が変わってから、特にエゲツナイな。会社の健康診断。 
 
 
- 812 :秋田県人 :2014/10/16(木) 06:54 ID:TmyZbFZ.
-  ↑入院患者は苦労しているらしいぞ。 
 とにかく看護師が話にならないそうだ。
 
 
- 813 :秋田県人 :2014/10/16(木) 07:25 ID:L2.pasVo
-  山本組合病院の受付、夜中に受付のところで寝てたな。 
 いくら夜中でも、仕事中だぞ。
 受付の席で寝るなよ。
 
 
- 814 :秋田県人 :2014/10/16(木) 07:48 ID:jBViqtcg
-  ソロソロスレチハヤメヨウゼ 
 
 
- 815 :秋田県人 :2014/10/16(木) 11:18 ID:iK0SS/XU
-  確かに、ラーメンとビールは美味しいが、体にとってはかなり悪い食べ物らしい。だけど、止められないよなぁ〜。 
 
 
- 816 :秋田県人 :2014/10/16(木) 18:51 ID:/Vl4Lh4M
-  体に悪いものって美味いって言うよね 
 
 スープまで飲むと塩分がーとか言われても
 毎日食うわけじゃないから気にしたこと無い
 
 
- 817 :秋田県人 :2014/10/16(木) 19:00 ID:???
-  つゆまででらっと飲むのは店に対しての最高の讃辞となる。 
 俺は、うまいと思ったら残さず頂くことにしてるよ。たまにしか食わないけど…
 
 
- 818 :秋田県人 :2014/10/16(木) 20:06 ID:TmyZbFZ.
-  ところで、誰か孝白教えてやれよ? 
 俺は知らないがw
 
 
- 819 :秋田県人 :2014/10/16(木) 21:04 ID:L2.pasVo
-  孝白じゃなく、孝百。 
 
 
- 820 :秋田県人 :2014/10/16(木) 23:15 ID:???
-  ぷっ (^ε^)知ったか先生 
 
 
- 821 :秋田県人 :2014/10/17(金) 01:26 ID:VmbeUGcI
-  マシンガンの分家を県北にもだしてくれねえかなぁ 
 大曲に続いて
 
 
- 822 :秋田県人 :2014/10/17(金) 07:06 ID:N.8nWu4M
-  二号店は意表ついて盛岡だったもんね 
 次出店するなら能代とか出しそう
 しかし盛岡は豪ーめんなら競合ならないと判断して出店したんだろうけど思い切った場所だった
 豪ーめんも二郎インスパ期待しなければそれなりに美味しいんだけどね
 あんまり手を広げると丈屋の悲劇の二の舞になりかねないが
 
 本家二郎も着々と北にきてるけど秋田のマシンガンの人気みると間違いなく
 客はいるだろうし秋田にも出店してほしいなー
 仙台のデロ麺と関内の豚と野猿のスープで食べたいです
 デロ麺が好きなのでインスパによくあるガチゴワ麺がちょっと苦手
 
 
- 823 :秋田県人 :2014/10/17(金) 07:17 ID:itcmYjUA
-  >>820のID晒せない馬鹿は誰に言ってるんだ? 
 ちなみに、孝百と書いて、こうはく。
 
 
- 824 :秋田県人 :2014/10/17(金) 10:12 ID:???
-  晒せない/× 
 晒さない/○
 (^ε^)
 
 
- 825 :秋田県人 :2014/10/17(金) 19:26 ID:t9golMRA
-  おめぇ性格悪いよw 
 
 
- 826 :秋田県人 :2014/10/18(土) 16:24 ID:sB8EKoPY
-  っていうか、誰か紅白教えてやれよ? 
 
 俺は知らないがwww
 
 
- 827 :秋田県人 :2014/10/19(日) 00:31 ID:flAix3iw
-  今は、ちょ古蔵で我慢しなくてはいけないんだな。 
 
 
- 828 :秋田県人 :2014/10/19(日) 13:18 ID:cw2d7d1U
-  ちょ・・・勘弁 
 
 
- 829 :秋田県人 :2014/10/22(水) 02:37 ID:v1w/HLc.
-  大館地区のショッピングテリトリーって、弘前や盛岡って本当ですか? 
 南秋地区のものですけど。
 
 
- 830 :秋田県人 :2014/10/22(水) 07:17 ID:MHqzh8VQ
-  スレチ 
 
 
- 831 :秋田県人 :2014/10/23(木) 15:29 ID:flEJr.1k
-  こうはくはイーグルショップの近くのコンビニ脇から小道に入るんだっけ 
 味も道も忘れちまったな
 
 
- 832 :秋田県人 :2014/10/23(木) 17:41 ID:G/Wu75MA
-  イーグルショップって? 
 
 
- 833 :秋田県人 :2014/10/23(木) 18:40 ID:xiackKsA
-  >>832 
 車のチューニングショップ
 
 
- 834 :秋田県人 :2014/10/23(木) 19:11 ID:???
-  イーグルショップwwwww 
 そんなの誰も言わねーよ
 
 チューニングショップとかって、昭和ヤンキーかよ
 
 
- 835 :秋田県人 :2014/10/23(木) 21:08 ID:T.1AFAlc
-  >>834 
 無知な人っているんだね
 普段どんな生活してるんだか
 
 
- 836 :秋田県人 :2014/10/23(木) 21:12 ID:KKcw3r/Q
-  てか何で自分で調べないの  
 >>832
 
 
- 837 :秋田県人 :2014/10/24(金) 00:26 ID:mDpU9l9g
-  イーグルショップはグッドイヤーのタイヤ屋。 
 
 
- 838 :秋田県人 :2014/10/24(金) 01:34 ID:UnEahZhI
-  え〜っ、イーグルショップも知らないの(キリッ!・・・ドヤ顔大館人 
 
 
- 839 :秋田県人 :2014/10/24(金) 02:24 ID:???
-  >>834顔真っ赤 
 
 
- 840 :秋田県人 :2014/10/24(金) 11:40 ID:???
-  ↑ 
 真正バカ
 
 
- 841 :秋田県人 :2014/10/24(金) 15:52 ID:RGN0UQlE
-  >>838ダッシュインオオダテには敵わない。 
 
 
- 842 :秋田県人 :2014/10/24(金) 15:53 ID:YM/Pswvc
-  >>840 
 ×真正(;_;)
 ◎真性(*^_^*)
 
 
- 843 :秋田県人 :2014/10/27(月) 18:57 ID:z3C5a.2A
-  三種町のカラメン食ったことのある人いますか? 
 
 
- 844 :秋田県人 :2014/11/08(土) 01:26 ID:TEHa6LiM
-  自分のお家でラーメン作るんだった 
 らオススメは津軽のちぢれ麺
 みなさんのおすすめは?
 
 
- 845 :秋田県人 :2014/11/08(土) 08:32 ID:22X/imcs
-  肩ロースの固まり肉を煮て、自分でチャーシュウ麺を作って、食べた方がいいですよ。 
 
 
- 846 :秋田県人 :2014/11/08(土) 10:57 ID:???
-  能代ラーメンショップで料金誤魔化し被害が続き、昔ながらの釣り銭自取り行為は出来なくなった。 
 
 一体、どこの糞野郎だ。ラーメン代もまともに払えんのなら食いに来るな!
 と、ここで遠吠えしてみました。
 
 
- 847 :秋田県人 :2014/11/08(土) 12:52 ID:???
-  >>846 
 まずかったからw
 
 
- 848 :秋田県人 :2014/11/08(土) 13:20 ID:22X/imcs
-  こんな田舎でも性善説は通用しなくなったか?残念だね。 券売機でも入れるのかな? 
 
 
- 849 :秋田県人 :2014/11/08(土) 14:16 ID:???
-  >>846 
 そういうエッセンス込みの食事なのにね
 たとえばファミレスでも、オーダーしてない人がドリンクバーを使うと、その対策にコストが掛かり価格に影響が出たりする
 お互いの信頼関係で成り立っていた風情が、台無しになるね
 
 
- 850 :秋田県人 :2014/11/09(日) 00:28 ID:yujhxd7g
-  847  喰って不味かったら金払わないんかい? 
 
 
- 851 :秋田県人 :2014/11/09(日) 12:22 ID:F9ZWVpJI
-  8年以上前に一度知り合いに連れて行ってもらった際、ザル会計を見てびっくりしました。 
 
 私はああいうの苦手なので、それ以来行ったことはありましたでした。
 
 今回お会計の方法が変わるのならば、また食べに行ってみようかな。
 
 
- 852 :秋田県人 :2014/11/09(日) 14:29 ID:qzLgxeXg
-  ↑そんなんでワザワザ行く必要あるのか? 
 
 自分のお気に入りだけに行けば?
 
 
- 853 :秋田県人 :2014/11/10(月) 18:50 ID:.p0Vx0sw
-  >>852苦手なザル会計が無くなって躊躇する要因が解消されたから行ってみようかというのに何で突っかかる? 
 
 そんなにザル会計方式が無くなって悔しいか?
 
 
- 854 :秋田県人 :2014/11/10(月) 19:20 ID:yTgJgfdM
-  ザル会計が苦手。 
 
 まったく理解できない。
 なにが苦手の理由なのだろう?
 計算が苦手なのか、他人が触ったザルを触るのが嫌だとか?
 
 不思議だ。
 
 
- 855 :秋田県人 :2014/11/10(月) 19:47 ID:.127jee.
-  相手に金を渡して確認してもらって、釣銭を受け取らないと、 
 身に覚えがなくても「料金誤魔化した」と疑いをかけられたくないから。
 
 
- 856 :秋田県人 :2014/11/10(月) 21:37 ID:S68LhO0U
-  疑う位なら初めからそんなシステムにはしないだろうが、わかりますわ  
 無人販売所なんてわざとチャリンチャリン鳴らして、入れてますアピールしたりな
 
 
- 857 :秋田県人 :2014/11/10(月) 22:52 ID:???
-  ラーメン板改め、会計システム板 
 
 
- 858 :秋田県人 :2014/11/10(月) 23:29 ID:yTgJgfdM
-  >>855 
 そうなんですか〜、自分は気になりませんね。
 
 料金ごまかすアホのせいで店のおじちゃんも大変だな。
 でも売上金合わないって、何が何杯売れたってメモってないように見えたが、頭で覚えてたのか、しっかり記入してたのか謎だ。
 
 
- 859 :秋田県人 :2014/11/11(火) 07:19 ID:aHkGsh8w
-  >>858  アホだ!  原材料の使用量から推計値を出すだろう。 
 
 
- 860 :秋田県人 :2014/11/11(火) 07:36 ID:1rhfzHE.
-  客が料金を誤魔化した瞬間を見たんだよ。 
 
 
- 861 :秋田県人 :2014/11/11(火) 10:22 ID:qn9G6R4Y
-  盛り上っている時にすいません。 
 来週頭に、仕事で秋田市から能代市に行きますが、能代市のオオスガ食堂と三種町のはまぐり食堂のみそを薦められました。
 
 1日しかいないので、当日の昼にしか行け無いのですが、どちらがいいでしょうか?
 それとも別にお薦めありますか?
 教えてください。
 
 
- 862 :秋田県人 :2014/11/11(火) 11:10 ID:fRxVBk8g
-  大須賀食堂はホルモン定食! 
 
 
- 863 :秋田県人 :2014/11/11(火) 12:48 ID:UUigqS1s
-  >>859 
 あ〜そうですか。
 
 でもアホまで言われる筋合いないわな。お前に。
 
 
- 864 :秋田県人 :2014/11/11(火) 15:03 ID:OQ.p5LJU
-  佐○木屋グループと書いたトラックが、マニ割りでパタパタと排気音を響かせて走っていった。  
 魚屋のトラック以外は不適切に感じる。
 
 
- 865 :秋田県人 :2014/11/11(火) 15:53 ID:qn9G6R4Y
-  >>862 
 昼からホルモンすか?ちょっと・・・
 
 味噌系のお薦めを・・・
 
 
- 866 :秋田県人 :2014/11/11(火) 21:06 ID:1rhfzHE.
-  >>865 
 ラーメンショップの、『ネギ味噌ラーメン』が、オススメです。
 絶品。
 
 
- 867 :秋田県人 :2014/11/11(火) 21:43 ID:F6bBYLOQ
-  ニンニクが効いてるから営業職だったら昼食はやめれ 
 
 
- 868 :秋田県人 :2014/11/11(火) 22:20 ID:DJuivqf6
-  862さん大須賀食堂あそこ、失礼ですけど営業してるんですか?ホルモン系好きなんで! 
 
 
- 869 :秋田県人 :2014/11/11(火) 22:45 ID:???
-  揶揄じゃないすけど 
 何の板だか(^^;
 
 
- 870 :秋田県人 :2014/11/11(火) 23:40 ID:R7UpcJcU
-  県北はほんとまともな店がないな 
 
 
- 871 :秋田県人 :2014/11/12(水) 00:25 ID:KphP0/kQ
-  「まともな店」 
 
 どんなのが「まとも」なんだ?
 お前の口に合わないと「まともじゃない」んだろ?
 
 
- 872 :秋田県人 :2014/11/12(水) 07:30 ID:???
-  スルー耐性試験中 
 
 
- 873 :秋田県人 :2014/11/12(水) 07:40 ID:fXz6MT1U
-  ID隠して逃走中 
 
 
- 874 :秋田県人 :2014/11/12(水) 11:32 ID:Me3QXWAA
-  知らないだけで、まともな店がないって? 
 お前には教えてやらないw
 
 
- 875 :秋田県人 :2014/11/12(水) 14:09 ID:39TeOkG6
-  県南から能代市に出店したら、能代市民に まともな店じゃないって、言われて、スタコラさっさと逃げて行った店が有ったな! 
 
 
- 876 :秋田県人 :2014/11/12(水) 17:05 ID:KphP0/kQ
-  その後同じ場所でやってる店はうまかったよ。 
 
 
- 877 :秋田県人 :2014/11/12(水) 20:41 ID:DBbcrxaE
-  >>866 
 ラーメンショップは有名なんで何回もおじゃましています。
 
 ただ、ニンニク入れたくて・・・我慢するのが苦痛でして・・・土曜日にしか行かないんですよw
 
 今回は大須賀食堂に行ってみます。ありがとうございました。
 
 
- 878 :秋田県人 :2014/11/12(水) 22:39 ID:AJC1bt.E
-  男は黙って弁慶 
 
 
- 879 :秋田県人 :2014/11/12(水) 23:01 ID:drzNeWL6
-  んだすな 
 
 
- 880 :秋田県人 :2014/11/12(水) 23:06 ID:???
-  だからぁ、客が黙ってても 
 オヤジが黙ってないんだってば(笑)
 
 
- 881 :秋田県人 :2014/11/13(木) 20:18 ID:tVeCri3c
-  >>880 上手い!! 
 
 
- 882 :秋田県人 :2014/11/14(金) 03:11 ID:???
-  弁慶ってあの坂道にある店か 
 美味しいのか
 
 
- 883 :秋田県人 :2014/11/19(水) 08:19 ID:HgPtErmQ
-  未だに昭和初期の雰囲気を醸し出している。俺は無理! 
 
 
- 884 :秋田県人 :2014/11/19(水) 09:31 ID:QekDKZg.
-  昭和初期のラーメン屋が想像つかん 
 
 
- 885 :秋田県人 :2014/11/19(水) 12:41 ID:nkXuShc.
-  ところで、昭和初期にラーメンそのものがあったのか? 
 
 
- 886 :秋田県人 :2014/11/19(水) 13:07 ID:???
-  水戸光國が食ったくらいだから 、あったんじゃね? 
 
 
- 887 :秋田県人 :2014/11/19(水) 13:20 ID:???
-  弁慶は無理無理無理無理無理無理無りぃぃぃぃぃっッ!!! 
 
 
- 888 :秋田県人 :2014/11/19(水) 19:17 ID:???
-  現存店で日本最古が大正元年創業だってさ 
 
 
- 889 :秋田県人 :2014/11/19(水) 19:36 ID:7/o0JTa2
-  弁慶に入る勇気ねっす。おっかねっす。 
 
 
- 890 :秋田県人 :2014/11/19(水) 19:52 ID:bC1Xg9Sg
-  鹿角の平和軒も昭和十年創業だべ 
 八幡平の和栄堂は昭和二十八年だっけか?初期というには微妙だべが
 
 今日初めて能代の「まると」に行って柚子塩なんだがラーメン食ったけど、うめがった
 次は極にぼ食う
 
 
- 891 :秋田県人 :2014/11/20(木) 15:26 ID:deRAZ6ZU
-  鹿角の山水の山水ラーメン好き。 
 
 
- 892 :秋田県人 :2014/11/20(木) 19:15 ID:kWNE833E
-  ↑ 
 今の山水ラーメンは
 あまり美味しいとは言えないね。
 
 大湯でやってた頃の方が美味しいかったよ。
 
 
- 893 :秋田県人 :2014/11/20(木) 21:50 ID:YbWIn9TA
-  あぁ、うん。 
 こないだ行ったときそれは感じた。
 でもまだ美味しかったですよ。
 
 
- 894 :秋田県人 :2014/11/21(金) 00:59 ID:???
-  あくまで個人的に、馬太郎のラーメンが好き 
 
 
- 895 :秋田県人 :2014/11/21(金) 02:17 ID:/1ZZJVj2
-  ↑馬肉ラーメン大好きです! 
 
 
- 896 :秋田県人 :2014/11/21(金) 11:58 ID:???
-  >>895肉の甘味がスープと合わさって旨いよね 
 
 
- 897 :秋田県人 :2014/11/21(金) 12:12 ID:???
-  私には無理だったの♪ 
 
 貴方には上手くても〜♪
 涙浮かべた瞳が語る♪
 
 獣臭くて♪まだ営業してたか〜♪
 
 
- 898 :秋田県人 :2014/11/21(金) 15:02 ID:iuFzkRTA
-  ↑何も言えなく 冬 じゃなくて 獣臭くて 馬 ですかw 
 
 
- 899 :秋田県人 :2014/11/21(金) 17:52 ID:/sFdEpNc
-  >>897 
 そこまでこき下ろすからには、漢字間違えんなよw
 
 
- 900 :秋田県人 :2014/11/21(金) 23:58 ID:???
-  だってオツムが、ポイポイポピーなんだもん 
 
 
- 901 :秋田県人 :2014/11/22(土) 16:21 ID:vpjJheu2
-  馬之助 
 
 
- 902 :秋田県人 :2014/11/22(土) 17:20 ID:???
-  馬太郎 
 あっ、つられたw
 
 
- 903 :秋田県人 :2014/12/06(土) 12:41 ID:fgFEVy0w
-  はじめて馬太郎行ってみた。 
 馬丼とラーメンのセット食ったけど、馬肉ウンメ〜な〜(^-^)
 大館うまい店多くて羨ましい。
 
 
- 904 :秋田県人 :2014/12/07(日) 08:57 ID:NAy8pouk
-  ↑ 
 馬太郎はどこに有りますか
 
 
- 905 :秋田県人 :2014/12/07(日) 15:18 ID:???
-  >>903 
 大館の美味い店ってどこですか?
 
 
- 906 :秋田県人 :2014/12/07(日) 21:10 ID:???
-  また荒れそうなネタを持ち出す 
 
 
- 907 :秋田県人 :2014/12/08(月) 08:58 ID:K82z7kH.
-  俺も知りたい。キム兄とねぎ芸人と野沢直子しか知らない。 
 
 
- 908 :秋田県人 :2014/12/08(月) 12:34 ID:???
-  『うまい=自分好み』だから、あまり参考にはならんわな。 
 好みなんて千差万別。
 
 俺は最近あさりにはまってるけど。
 
 
- 909 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:07 ID:ZQY0hiGg
-  テレ東の路線バスの旅で、能代の南大門だったか? 
 焼肉とラーメンの店って珍しいとか言われてたな。
 トング、言わないと貸してもらえないというのも違和感あった。
 飯はジャーで出すんだな。
 
 
- 910 :秋田県人 :2014/12/08(月) 19:22 ID:6cwvN1D6
-  >>909 
 大昌園な
 
 
- 911 :秋田県人 :2014/12/08(月) 20:16 ID:LkQaYolM
-  >>909 
 随分前の番組だなw
 偶然にも撮影当日友人が大昌園に行ったらしいんだが、田川陽介たちが帰った直後で悔しがってた。
 
 柳町の大昌園は飲みのシメに行く所。と勝手に決めている。
 ふらふらと入っては味噌モヤシラーメン食って帰る。
 
 
- 912 :秋田県人 :2014/12/08(月) 20:27 ID:6cwvN1D6
-  >>911 
 太川陽介なww
 
 
- 913 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:25 ID:yq1t7v2A
-  らーめんときわ、豚肉価格高騰の為取り扱っておりませんって… 
 
 他店はどーよ⁉︎
 
 
- 914 :秋田県人 :2014/12/09(火) 00:57 ID:oLX3g3k2
-  DVDに、路線バス乗り継ぎ旅シリーズが面白くてほとんど録ってあるからさぁ。 
 場違いになるけど、オムライスはあまり美味しそうに見えんかったな。カレーソースはちょっと。
 
 県北じゃなくなるけど、札幌ラーメンの帰り際は蛭子の毒舌がすべてだったな。
 
 
- 915 :秋田県人 :2014/12/09(火) 05:21 ID:DJPJrk.k
-  >>913 
 ラーメンショップも、豚肉高騰を理由に、メニューからチャーシューメンが消えた。
 
 
- 916 :秋田県人 :2014/12/09(火) 08:22 ID:ZeRMoHvA
-  >>913 
 能代の「ときわ」はいつ営業しているんですか?
 過去3回程、昼に併せて、近くの有料駐車場に駐めて行きましたが、何れも営業しておらず、未だ食していません。
 
 
- 917 :秋田県人 :2014/12/09(火) 14:35 ID:???
-  >>916 
 店のFBより転載。7月時点のデータなので変わってたらすまん。
 いちおう無休を謳っている。
 
 ■月曜日 昼・夜営業
 ■火曜日 夜のみ営業
 ■水曜日 昼・夜営業
 ■木曜日 昼・夜営業
 ■金曜日 昼・夜営業
 ■土曜日 昼・夜営業
 ■日曜日 昼のみ営業
 
 ●営業時間
 ■昼の部 午前11時より午後2時まで
 ■夜の部 午後7時より翌午前2時まで
 
 
- 918 :秋田県人 :2014/12/10(水) 08:23 ID:bJ9aRQwc
-  >>917 
 能代には火曜日にしか行ってないですね。
 別の日に行ってみます。ありがとうございました。
 
 
- 919 :秋田県人 :2014/12/12(金) 00:05 ID:0sml2Nbo
-  焼肉食った後にラーメンって、 
 この県では普通なんだが?
 
 
- 920 :秋田県人 :2014/12/12(金) 00:53 ID:???
-  そうですね、焼肉と一緒に汁ものとしてラーメンはデフォかな 
 あとは締めにチャーハンいただいて、デザートにはカレーだよね
 
 
- 921 :秋田県人 :2014/12/12(金) 09:32 ID:1cqUQXig
-  焼き肉食った後?飲みの〆に焼き肉屋でラーメン食った話じゃないの? 
 
 能代は大昌園、山長、アスター、(もう一つの名前忘れた)。で〆る人が多かった。
 俺は山長・アスター派だったが、今は「ときわ」かやましょうのお茶漬けで〆ている。
 
 
- 922 :秋田県人 :2014/12/12(金) 12:15 ID:???
-  >>921 
 あの辺だともう一つは「施文」かな?
 今はもう店辞めちゃったけど、何度か食べに行った。
 居酒屋なのに客がみんなラーメン食ってて可笑しかったな。
 
 しばらく行ってないけど、前はよくa亭にも行ってた。
 
 
- 923 :秋田県人 :2014/12/12(金) 17:45 ID:1cqUQXig
-  そうそう施文。 
 眠亭は競争率激しくて、早い時間に売り切れているから殆ど食えなかった・・・
 
 
- 924 :秋田県人 :2014/12/17(水) 13:11 ID:RtuOiROw
-  先日、能代のときわに行きましたが、openして半年もたっていないというのに汚い。 
 カウンターに着席しましたが、調味料やそれを置いている子盆が埃と食べカスまみれ。
 カウンターの高くなっている所は埃と油汚れで黒くなっていた。
 レジ台下に段ボールがあり、その中には色んなものが無造作にごちゃごちゃとほうりこまれていて、お店のお姉さんは髪も束ねていなく、ラーメンにはお姉さんの髪の毛のトッピング入り。
 味は好みでしたが、全体的にだらしない印象で、もう二度と行かないだろう。
 
 
- 925 :秋田県人 :2014/12/17(水) 14:48 ID:MAWZ0dMA
-  秋田の人ってチェーン店に関しては無条件に寛容だけど、個人店にはやたら文句言うね 
 見っともないから、そういうの止めれば
 
 
- 926 :秋田県人 :2014/12/17(水) 15:43 ID:S5Z53vVI
-  >>924 
 >>ラーメンにはお姉さんの髪の毛のトッピング入り。
 
 本当だろうな?嘘だったら警察に通報するぞ?
 答えろ小僧
 
 
- 927 :秋田県人 :2014/12/17(水) 16:36 ID:ms.wB8dk
-  ホントかウソかなんてわかるわけないよ、髪の毛保存してれば別だけど。 
 
 嫌なら他の店に行けばいいだけ。
 
 
- 928 :秋田県人 :2014/12/17(水) 17:02 ID:lVeKD/ZE
-  ときわさんの経営者は前に丈屋さんをやっていた方ですか? 
 
 
- 929 :秋田県人 :2014/12/18(木) 03:24 ID:Pm5siZJY
-  んだすな 
 丈屋能代店やってた人
 以前に丈屋美郷やってたにぼすけは丈屋を裏切って独立したけど
 今は丈屋自体が錦グループに入っちゃったのかな
 丈屋本店の親父は今なにやってるんだろう・・・
 
 
- 930 :秋田県人 :2014/12/18(木) 06:21 ID:vkPDU4a6
-  ときわや一っ豚は前の店から改装してないからそう見えるのかも。 
 
 前の店に比べればだいぶ綺麗だな!
 
 
- 931 :秋田県人 :2014/12/18(木) 15:31 ID:chMIyo6g
-  向能代の菜麺亭あった場所に新しく入ったラーメン屋、いつ行ってもやってないんだが経営者が同じ人なのかな? 
 菜麺亭と同じく曜日ごとに営業時間変わるのかな?
 
 
- 932 :秋田県人 :2014/12/18(木) 16:45 ID:p2xEp4PM
-  再免停やめちゃったってマジだったのか。 
 結構好きだったのに(T_T)
 
 
- 933 :秋田県人 :2014/12/18(木) 22:55 ID:5k00uAiw
-  他県の菜麺亭が店名を商標登録したから、 
 店名を使い続ける事が出来なくなったそうだ。
 ジープみたいだ。
 
 
- 934 :秋田県人 :2014/12/19(金) 01:28 ID:eFilcruM
-  やめたわけではないのか。良かった(^_^) 
 
 
- 935 :秋田県人 :2014/12/19(金) 07:27 ID:q41sG7to
-  しかし、際免停を登録するなんて、どこの馬鹿だ? 
 まさかチュンやチョンじゃねぇだろうなw
 
 
- 936 :秋田県人 :2014/12/19(金) 14:15 ID:k9CR5KiE
-  何処のホイドだべな?まったく。 
 仙台にあったという再免停はとうの昔に閉店してるみたいだ…
 
 某酒屋のあんちゃのブログによると向能代の方は「しののめ屋」とやらになったようだけど、野菜たっぷりのラーメン残して貰わないと困る。
 
 
- 937 :秋田県人 :2014/12/21(日) 11:05 ID:RMP/ndY6
-  久しぶりに大館でラーメン食べたいが、どこ行こう 
 
 
- 938 :秋田県人 :2014/12/21(日) 13:36 ID:a9qOYI2o
-  漢は黙って弁慶 
 
 
- 939 :秋田県人 :2014/12/22(月) 02:18 ID:???
-  俺は女なのであさりでいいや 
 
 
- 940 :秋田県人 :2014/12/22(月) 22:19 ID:???
-  オイラはどっちつかずだから孝臼でいいや 
 
 
- 941 :秋田県人 :2014/12/23(火) 00:17 ID:???
-  アタシはおネエだから鉄鍋ラーメンで 
 
 
- 942 :秋田県人 :2014/12/23(火) 00:39 ID:gyYv2Prk
-  寿晴ラーメン食べたくなった! 
 
 
- 943 :秋田県人 :2014/12/23(火) 01:04 ID:???
-  寿晴やってる? 
 先日何度か前を通ったら、入口の所に何やら書いた紙を貼ってシャッター閉まったりしてて閉店の雰囲気が…
 気のせいならいいけど
 
 
- 944 :秋田県人 :2014/12/23(火) 08:00 ID:???
-  もし閉店になったとしたら、店主の「天狗」が原因。 
 
 何事も初心忘るべからず。
 
 
- 945 :秋田県人 :2014/12/23(火) 18:48 ID:???
-  個人的には、大館の馬太郎 
 馬肉の甘い汁のスープに最初はコショウ、次に唐辛子ペースト
 次に酢を入れて、魚粉を入れて、何種類もの味を楽しめる
 
 
- 946 :秋田県人 :2014/12/23(火) 19:00 ID:hKTvAgP6
-  天狗にはなってないと思えるけど…畑仕事がキツくなったとか… 
 
 
- 947 :秋田県人 :2014/12/23(火) 20:41 ID:pVsmLqWQ
-  まずくて有名なとこが天狗?ww 
 
 
- 948 :秋田県人 :2014/12/23(火) 21:15 ID:h5iG4Kc.
-  >>947 
 天狗、能代の居酒屋な。
 
 未成年に酒飲ませまくり。
 なっ、天狗さんよっ!
 
 
- 949 :秋田県人 :2014/12/23(火) 22:46 ID:AAjW78TY
-  >>947 
 開店したては美味かったそうだぞ?
 
 
- 950 :秋田県人 :2014/12/24(水) 21:52 ID:arX2oIJc
-  >>945 
 今日お昼にAセット食ったわ。
 すじ肉テイクアウトして晩飯のおかずにしたけどウメーなw
 
 
- 951 :秋田県人 :2014/12/24(水) 21:55 ID:???
-  ステマうぜ 
 
 
- 952 :秋田県人 :2014/12/24(水) 22:05 ID:WJyeXSKA
-  id隠して煽るやつもうぜ。 
 
 
- 953 :秋田県人 :2014/12/24(水) 22:08 ID:???
-  店貶しレスじゃなきゃ、満足しないってか 
 
 
- 954 :秋田県人 :2014/12/24(水) 22:11 ID:???
-  ラーメン屋で筋肉テイクアウト?そんなん誰が聞くのや? 
 ステマウゼス
 
 
- 955 :秋田県人 :2014/12/24(水) 23:28 ID:QGciyXaA
-  自分が気に入らない書き込みは全部宣伝→ステマ厨 
 
 
- 956 :秋田県人 :2014/12/25(木) 04:47 ID:AATLt7z2
-  >>950 
 お前うざい。
 宣伝すんなボケ
 
 
- 957 :秋田県人 :2014/12/25(木) 09:46 ID:CHvpJhqI
-  馬肉のスジ肉って・・・それもラーメン屋でワザワザ持ち帰り? 
 
 ステマって言われても仕方ないんじやない?
 
 
- 958 :秋田県人 :2014/12/25(木) 12:20 ID:RqxuVzd2
-  そのスジ肉は煮込まれてんの? 
 行ってみるかな。
 
 
- 959 :秋田県人 :2014/12/25(木) 13:34 ID:ycQAOuTI
-  馬だけに美味そう   てか(笑) 
 
 
- 960 :秋田県人 :2014/12/25(木) 19:07 ID:???
-  あれは「ラーメンもやってる馬肉料理屋」じゃないの? 
 まあどうでもいいが
 
 
- 961 :秋田県人 :2015/01/04(日) 14:29 ID:Uf6J/aBA
-  にぼすけ ジュロヘイは県北での知名度どうですか? 
 
 
- 962 :秋田県人 :2015/01/04(日) 14:45 ID:Ru9iWoNg
-  ↑どこにある店ですか? 
 
 
- 963 :秋田県人 :2015/01/04(日) 23:39 ID:K47dLyL.
-  知名度は大してないでしょ。 
 
 ちなみににぼすけも十郎兵衛も大曲。
 
 
- 964 :秋田県人 :2015/01/05(月) 08:34 ID:Ds4rrhS6
-  う〜ん・・・「食ったこと無い」が殆んどでしょ。 
 
 それに北秋田市や大館市にも新しい店ができたり、菜麺亭事件が有ったりで、県北は、今現在話題性が豊富だから、正直、「判らない」が大勢を占めているんじゃないかな?
 
 
- 965 :秋田県人 :2015/01/05(月) 16:55 ID:???
-  県南までいくより弘前や盛岡に行く機会が多いからしょうがないね 
 
 
- 966 :秋田県人 :2015/01/05(月) 17:28 ID:i6FFgPgI
-  弘前も盛岡も県南も遠いお(´・ω・`)@能代 
 ラーメン食べに行くとしたら大館かな
 
 
- 967 :秋田県人 :2015/01/06(火) 12:51 ID:j0GfzI0I
-  >>965は見栄はって赤っ恥かいた不毛地帯「北」の住人。 
 
 敗北敗北ぅw
 
 
- 968 :秋田県人 :2015/01/06(火) 15:14 ID:viFsdQBM
-  いちいち県北板チェックして回ってんのか?この県南人は。 
 
 
- 969 :秋田県人 :2015/01/06(火) 17:29 ID:K0Rbdf1E
-  気持ち悪いよなw 
 
 
- 970 :秋田県人 :2015/01/07(水) 14:06 ID:dLIdI9pA
-  能代ラーメンショップ、食べたい!! 
 
 あし明日行こうっと♪
 
 チャーシュー、まだ休止中なの?
 
 
- 971 :秋田県人 :2015/01/07(水) 14:08 ID:dLIdI9pA
-  (;゜0゜)!!! 
 
 すいません…(;・ω・)
 文章力低くてw
 
 
- 972 :秋田県人 :2015/01/08(木) 02:06 ID:xCnFzS6w
-  吾作 
 柳町の時は美味しかったのに、落合に移動してから3回連続ぬるいラーメンが来た…
 熱いだけでもかなりの補正効くのに…
 
 吾作が食べたくて向かうけどガソリン代かけてまで川超えるかと言われれば自分は無理
 
 
- 973 :秋田県人 :2015/01/08(木) 12:59 ID:b8J7fD2o
-  >>972 
 スープがぬるいのはいただけないけど、吾作に多くを期待しちゃ駄目だよww
 
 
- 974 :秋田県人 :2015/01/08(木) 15:16 ID:OM6YJDV.
-  吾作ってもともとぬるいラーメンじゃないですか? 
 吾作じゃなきゃダメって年寄りが行くラーメン屋ですよね
 ぬるいラーメンが好きな人にはいいんじゃないですか?
 あと接客と清潔感は最低ですよね
 接客及び清潔感なんて気にしない人にはいいんじゃないですか?
 
 
- 975 :秋田県人 :2015/01/08(木) 15:27 ID:dvjvB5ro
-  評価は散々だけど、それでもたまに食べたくなるんだよな…吾作 
 
 
- 976 :通りすがり :2015/01/08(木) 15:28 ID:URuBO3Xc
-  接客及び清潔感?あなたは、何をもって基準にしてるんだすか?その根拠が聞きたいですね? 
 店それぞれの個性だと思うのですが、雰囲気とかいろいろ加味されて店の個性が出ると思う
 のですが?店に何を期待してるのでしょうか?私は五作が好きです。
 貴方のように感じたことはありません。貴方の基準と根拠をお聞かせください。
 
 
- 977 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:47 ID:6fy71Q76
-  最近は“○○豚骨”とか“こってり○○”とかってラーメンが多いから 
 シンプルな「しょうゆ、味噌、塩」が食べたくなって
 吾作に行っちゃうんだよね〜
 
 
- 978 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:50 ID:Ctzrc83g
-  落合の吾作ではじめて野菜みそ食べました。 
 
 何気に美味しくてビックリ!
 あの野菜炒めたのもっとのっけて欲しい!
 
 
- 979 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:52 ID:CaqybsZE
-  馬太郎のラーメン美味いよね。 
 この前食べに言ったら
 パンチ佐藤(元プロ野球選手)と内藤(元プロボクサー)と一緒に写ってた写真が飾ってたな。
 旅番組で来たのかな?
 
 
- 980 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:53 ID:yUVbHSAY
-  なんだかんだ言っても吾作のファンて多いね 
 俺も無性に食べたくなる時があるよ。
 
 
- 981 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:54 ID:CaqybsZE
-  ×→食べに言ったら 
 ○→食べに行ったら
 
 
- 982 :秋田県人 :2015/01/08(木) 16:58 ID:b8J7fD2o
-  >>974 
 接客も清潔感もごく普通だと思いますが?
 あなたは神経たがれですか?ww
 
 
- 983 :秋田県人 :2015/01/08(木) 17:50 ID:OM6YJDV.
-  ここまであからさまな擁護なんて逆効果なのにな 
 よくやるわ
 
 
- 984 :通りすがり :2015/01/08(木) 18:14 ID:URuBO3Xc
-  擁護?意味わかりませんね?ナニが言いたいのですか?感じてる事を書いてるだけだと思いますよ? 
 貴方の突っ込み悪意を感じますよ?
 
 
- 985 :秋田県人 :2015/01/08(木) 18:42 ID:pPsxsAT6
-  >>979 
 先月食いに行ったっけ、こないだ選挙で負げだ民主党のわげ人(たぶん)居で、バリッとしたスーツ姿でラーメン食ってだ
 
 
- 986 :秋田県人 :2015/01/08(木) 21:15 ID:BkW8B7gM
-  >>979 
 お前、必死に宣伝しすぎ。
 惨めだぞ。
 
 
- 987 :秋田県人 :2015/01/08(木) 23:02 ID:7NB/oJV6
-  あんなの臭くって食えねーよ 
 
 
- 988 :秋田県人 :2015/01/09(金) 00:38 ID:jEM4m4N6
-  でました!宣伝厨 
 
 
- 989 :秋田県人 :2015/01/09(金) 23:38 ID:Q7eivBuk
-  擁護だの宣伝だのって決め付ける根拠って何なんだろうな。 
 自分の意見を否定するレスは全て関係者乙に見えるんだろうか?
 
 
- 990 :秋田県人 :2015/01/10(土) 00:27 ID:NSlcxzlA
-  KYなレスは宣伝って言われても仕方ないんじゃね? 
 ウマウマ言ってる奴は特に。
 
 
- 991 :秋田県人 :2015/01/10(土) 02:12 ID:k5PWgeH.
-  脈絡も何もなく唐突に「で、だから何?」情報書いてる奴はしょうがないだろ 
 悪口書いてる奴も含めてな
 
 
- 992 :秋田県人 :2015/01/10(土) 04:29 ID:MD/3fJ4Q
-  >>979 
 関係者。
 
 
- 993 :秋田県人 :2015/01/10(土) 11:54 ID:UhBKhX5Y
-  全く無関係な奴がクレーマーレベルで必死に擁護してるなんて気持ち悪いだろ 
 
 
- 994 :秋田県人 :2015/01/10(土) 16:47 ID:???
-  ま、ローカル掲示板なんか所詮そんなもん 
 九割型ネタか嘘だとももってロムってりゃいいんじゃね
 近場ネタばっかなんだから自分で確かめるが一番
 
 
- 995 :秋田県人 :2015/01/10(土) 16:58 ID:suigcVjI
-  最近話題にも上がらなくなったけど、能代二ツ井のカミカゼはまだやってるのかな? 
 
 そろそろ食べに行ってみようかな〜。
 
 
- 996 :秋田県人 :2015/01/10(土) 18:35 ID:DaTD8qn2
-  やってます。旨い。 
 
 
- 997 :秋田県人 :2015/01/12(月) 23:49 ID:RlHj7w/A
-  私も結構カミカゼ好き。 
 
 麺がモチモチ中太麺くらいでしょ。
 大盛りも難なくイケちゃうのはなんでだろう。
 器は小さく感じる。
 
 
- 998 :秋田県人 :2015/01/13(火) 00:16 ID:???
-  >>997 
 何処にありますか?
 
 
- 999 :秋田県人 :2015/01/13(火) 04:43 ID:rMzEllLA
-  店員が態度悪いって噂があるけどな 
 
 
- 1000 :秋田県人 :2015/01/13(火) 04:57 ID:rMzEllLA
-  おしマイケル   笑 
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
142 KB