■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1373995031/639-738大仙市K
大仙市K
- 1 :秋田県人 :2013/07/17(水) 02:17 s1042176.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  引き続きよろしく! 
 - 639 :秋田県人 :2013/12/20(金) 15:52 ID:DPTZ5AC.
 -  生のホルモンか。 
 部位指定で肉屋さんに予め取りよせお願いが確実かな。 
 冷凍で在庫してあるところあるかもしれないけれど、ホルモン自体足がはやいので余分にはおいてないところの方が普通。 
 しまちょう美味しいよね。 
 - 640 :秋田県人 :2013/12/20(金) 17:01 ID:dX2ZBEuk
 -  >>639 
 ありがとうございます。 
 なるほど、そういう理由でスーパーには無いんですね。 
 - 641 :秋田県人 :2013/12/21(土) 05:34 ID:LBFxRGV2
 -  >>636 
 大仙市ではないが、美郷町(旧千畑)に斎藤畜産?で冷凍のホルモン(生の腸を冷凍した)買いましたよ。 
 牛を出荷した直後なら生でも売ってくれますから連絡してみて下さい。 
  
 TEL番は忘れましたが、仙南の道の駅に味付けホルモン等置いていたので、御自分で確認して下さい。 
 - 642 :秋田県人 :2013/12/21(土) 09:25 ID:IdWdUYJ2
 -  >>641  
 情報ありがとう御座います。 
 仙南道駅に寄ったとき、見てみます。 
 - 643 :秋田県人 :2013/12/22(日) 01:27 ID:tkU1OFmI
 -  曲がりブラついてたら消防車とすれ違って追跡。 
 しかし、仙南、角間川方面まで行ったら見失った。 
 諦めて曲がりって消防署前通ったら 
 同じナンバーの車両が同じタイミングで戻ってきたw 
 イタ電?パトロール?? 
 - 644 :秋田県人 :2013/12/22(日) 18:59 ID:S7vFBPiM
 -  日本語でok 
 - 645 :秋田県人 :2013/12/22(日) 21:43 ID:YBpiM8C6
 -  コップッンカー 
 - 646 :秋田県人 :2013/12/22(日) 21:59 ID:.cPkw.Ew
 -  タウライ? 
 - 647 :秋田県人 :2013/12/22(日) 22:11 ID:kDp/.DnM
 -  そりゃあ曲がってナンボの商売だからな 
 - 648 :秋田県人 :2013/12/23(月) 10:20 ID:mVXvHsk2
 -  世の中三連休らしいけど実際三連休出来ている社会人って何割くらいなんだろ?皆さんどう?俺は正社員で土日も今日も出勤してますが(笑) 
 - 649 :秋田県人 :2013/12/23(月) 10:24 ID:8/TTcDKI
 -  土日出勤で今日休み 
 月給では無いので休みが多いのも困る 
 - 650 :秋田県人 :2013/12/23(月) 11:46 ID:GddiUooI
 -  648 平日に休んでいるのですか?  平日に連続で休んでいるのでは? 
      
     *万一に休みなく勤務させている企業事態がまともなんですか? 
      勤めていれば解らないのかも。  
      あなた自身が、他の同業者とか異業種の勤務者の話も聞いてみる必要があるのでは。 
 - 651 :秋田県人 :2013/12/23(月) 12:24 ID:9BwvSoKc
 -  忙しい俺ってかっこいい的なw 
 - 652 :秋田県人 :2013/12/23(月) 12:42 ID:mVXvHsk2
 -  >>650 
  
 週末土日どちらか1日休みです。しかし年末で忙しいし先週は土日連休したので。もしかしたら今週末も出なければならないかも。安給料だから、31日でても20万いかないわ。 
 - 653 :秋田県人 :2013/12/23(月) 13:59 ID:???
 -  >>651 暇なニートが羨ましい 
 - 654 :秋田県人 :2013/12/23(月) 17:27 ID:6eK0fa6.
 -  旧仙北町で今大仙市ってどの辺りですか? 
 - 655 :秋田県人 :2013/12/23(月) 17:58 ID:Mbs4enHI
 -  >>654 
 柵の湯、払田の柵跡があるところ 
 - 656 :秋田県人 :2013/12/23(月) 18:02 ID:6eK0fa6.
 -  >>655 
 ありがとうございます。 
 - 657 :秋田県人 :2013/12/23(月) 18:07 ID:OAEc1D16
 -  >>654 
 仙北町の大体の範囲は知ってますか?ご存じならそのままです。 
 大雑把に言うと、東西はR13バイパスから払田の柵辺りまで。 
 南北は横堀小から山崎ダイカスト辺りまで。 
 - 658 :秋田県人 :2013/12/23(月) 18:11 ID:mVXvHsk2
 -  俺は太田の範囲がわからないよ。ウエルマートがあるあたりが中心なの? 
 - 659 :秋田県人 :2013/12/23(月) 18:34 ID:8/TTcDKI
 -  全然知らない俺が少し気になって見たが、何か歪な形しているなw 
 秋田県大仙市太田町太田 
 http://goo.gl/maps/mRM2z 
 - 660 :秋田県人 :2013/12/23(月) 18:37 ID:8/TTcDKI
 -  ああ 太田町からさらに10部落ほどに分かれた1つを見ただけか 
 - 661 :秋田県人 :2013/12/23(月) 21:56 ID:9hRjKIpk
 -  >>657 
 大雑把すぎませんか?横堀小より結構、北まで仙北町ですよ。山崎ダイカストって何処の事言ってるんですか? 
 - 662 :秋田県人 :2013/12/23(月) 23:10 ID:RBfU8aXA
 -  >>661 
 横から失礼。仙北町がどこからどこまでかは分かりませんが、山崎ダイカストならカラオケ・アクアの並びですよ。 
 - 663 :秋田県人 :2013/12/24(火) 06:38 ID:pTdLeduQ
 -  >>662 
 そこのダイカストなら知ってるけど、あそこが仙北町っておかしすぎるからさ。 
 - 664 :秋田県人 :2013/12/24(火) 07:02 ID:K/gnpQ22
 -  私の為に争わないで! 
 - 665 :秋田県人 :2013/12/24(火) 08:46 ID:8JRtOANg
 -  >>663 
 美郷町千畑にも山崎ダイカストあるよ! 
 そこのことだよ 
 - 666 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:59 ID:cpHUHqFw
 -  >>664 
  
 謝罪しろ 
 - 667 :秋田県人 :2013/12/24(火) 18:42 ID:EWMtvngs
 -  >>662 
 旧仙北町の話してるでしょ?別におかしくないですが 
 - 668 :秋田県人 :2013/12/24(火) 18:43 ID:EWMtvngs
 -  失礼。>>661でした 
 - 669 :秋田県人 :2013/12/24(火) 19:02 ID:2dbOITGo
 -  >>667 
 北限が横堀小っておかしいだろ 
 俺、仙北町民だし 
 - 670 :秋田県人 :2013/12/24(火) 19:26 ID:???
 -  知ってるのなら正しい情報を示せばすぐ終わる話だろ 
 それをグダグダグダグダ文句つけてばっかでなにしてるんだか 
 - 671 :秋田県人 :2013/12/24(火) 22:26 ID:pTdLeduQ
 -  >>670 
 誰おまえ? 
  
 それはさておき、旧仙北町の北限は柳田医院をさらに中仙の清水方向に進み、 
 昔、aiwaの工場があった道路との交差点をさらに過ぎ、元の横堀自動車のあたりまで旧仙北町。 
  
 って書いても特にお礼も無いだろうから書かなかっただけだ。めんどいしな。 
 - 672 :秋田県人 :2013/12/24(火) 22:38 ID:???
 -  仙北町といえばスーパーたけうち。 
 まだやってる? 
 - 673 :秋田県人 :2013/12/24(火) 22:49 ID:pTdLeduQ
 -  >>656でお礼頂いてたわ 
 すまん>>656 
 これで終わってた話なのにな(ワラ 
 - 674 :秋田県人 :2013/12/24(火) 23:51 ID:???
 -  なんだこのバカ 
 - 675 :秋田県人 :2013/12/25(水) 07:11 ID:???
 -  ↑なにこの池沼 
 - 676 :秋田県人 :2013/12/25(水) 12:42 ID:HP4fmv9Q
 -  メリークリスマス 
 - 677 :秋田県人 :2013/12/25(水) 18:44 ID:oV4x1KKA
 -  >>669 
 誰も北限なんて言ってねーし。情弱もいいところ。 
 - 678 :秋田県人 :2013/12/25(水) 18:45 ID:oV4x1KKA
 -  池沼の特権はsageと言う名のID隠し 
 - 679 :秋田県人 :2013/12/25(水) 18:48 ID:RqxuVzd2
 -  >>677 
 情弱の使い方間違ってね? 
 - 680 :秋田県人 :2013/12/25(水) 18:49 ID:oV4x1KKA
 -  >>671 
 グーグルマップ見れば普通に判るからその情報要らない。 
 - 681 :秋田県人 :2013/12/25(水) 18:50 ID:oV4x1KKA
 -  >>679 
 細かい事は気にしないのが得策 
 - 682 :秋田県人 :2013/12/26(木) 17:23 ID:/GKUBeAE
 -  お忙しいところ申し訳ありません。 
 大曲で24時間もしくは深夜遅くまでやってるコインランドリーはご存知でしょうか? 
 - 683 :秋田県人 :2013/12/26(木) 17:38 ID:m3.Ui1IU
 -  大曲は 全部 24じゃなかったかな? 
 - 684 :秋田県人 :2013/12/26(木) 17:52 ID:IEPTkKrw
 -  24Hは白金のグランマート後ろの所だけじゃないか 
 後は22時とか23時だと思います。 
 - 685 :秋田県人 :2013/12/26(木) 17:56 ID:IEPTkKrw
 -  今Yahooで(大曲コインランドリー営業時間)で検索してみたら各場所の時間ありましたよ。 
 さすがYahoo 
 - 686 :秋田県人 :2013/12/26(木) 19:01 ID:AHdnlpTg
 -  グランマの後ろのコインランドリーいいよね。今どき100円とか探してもない。刈和野からわざわざ行ったりしてる。 
 - 687 :秋田県人 :2013/12/26(木) 21:16 ID:LxPZsa0U
 -  そこのコインランドリー、富士見町の爺さんが管理してる。 
 暫く利用してないけど、爺さん元気かな。。。 
 - 688 :秋田県人 :2013/12/26(木) 22:13 ID:/GKUBeAE
 -  コインランドリーの件ありがとうございました。 
 ググっても全くヒットしなくて参ってました。 
 Yahooってみます! 
 - 689 :秋田県人 :2013/12/27(金) 07:45 ID:9dH92TAc
 -  黒瀬ローソンの隣も24だね。 
 - 690 :秋田県人 :2013/12/27(金) 16:23 ID:xw.TlUeo
 -  昨日までの天気で13バイパスに雪なんかそれほど無いのに 
 今日路肩の雪、ダンプズラーっと並べてやる意味あるの? 
 - 691 :秋田県人 :2013/12/27(金) 16:47 ID:VsfAifzE
 -  意味あるからやってるのでは? 
 - 692 :秋田県人 :2013/12/27(金) 17:18 ID:.Qz6umc6
 -  幅広くしないとどんどん狭くなるべ? 
 - 693 :秋田県人 :2013/12/27(金) 18:06 ID:9dH92TAc
 -  大雪に備えてるんじゃない? 
 - 694 :秋田県人 :2013/12/27(金) 18:51 ID:kcvekk6Y
 -  >>690 
 車道に雪無くても路肩には除雪された際の雪が残ってるって知ってる? 
 それらが溶けて崩れるとどうなるか考えてみよう。 
 - 695 :秋田県人 :2013/12/27(金) 19:43 ID:W1dA7ZK2
 -  >>687 
  
 お盆前利用したけど洗濯を待ってるあいだ椅子に座ってアイスをかじってたらおじいちゃんが掃除に現れた。そのうちおばあちゃんも来て2人でやってました。暑さにもめげず元気そうでしたよ。 
 - 696 :秋田県人 :2013/12/28(土) 14:32 ID:A1XlUdu2
 -  >>695 
 管理のじいさん毎日車でやって来るね。元気元気。掃き掃除してゴミ回収して、 
 乾燥機裏に回って何か片付けて、手洗いきれいにして帰る。ごくろうさまです。 
 - 697 :秋田県人 :2013/12/28(土) 17:14 ID:4AWzGcrs
 -  仕事だからな 
 - 698 :秋田県人 :2013/12/28(土) 18:22 ID:A1XlUdu2
 -  確か80過ぎてるよね、あの父さん^^ 
 - 699 :秋田県人 :2013/12/29(日) 08:25 ID:RL8PRwoA
 -  あのレトロなコインランドリーでいくら稼いでんのか気になるw 
 - 700 :秋田県人 :2013/12/29(日) 11:21 ID:ArWnByrY
 -  >>699 
 大赤字だって。 
 機械が壊れたら廃業するって云ってた。 
 実際、入って左奥の洗濯機は修理が効かないんだって、 
 カウントダウンみたいで寂しい。 
 - 701 :秋田県人 :2013/12/29(日) 22:07 ID:XlxGtUKU
 -  市内でイカの沖漬けって売ってるスーパーありますか? 
 - 702 :秋田県人 :2013/12/30(月) 12:22 ID:JXc.5Y56
 -  >>701 
 ビブレにあったよ。 
 - 703 :秋田県人 :2013/12/30(月) 15:20 ID:WwihuQMo
 -  >>702 
 701です。これからちょっと行ってくる。 
 - 704 :秋田県人 :2014/01/01(水) 00:09 ID:jkPV.zgg
 -  さっき(0:00頃)やたら花火上がってたけど何の花火? 
 - 705 :秋田県人 :2014/01/01(水) 00:18 ID:aKTgzDDk
 -  >> 
 704 
 新年を祝う祝砲代わりの花火でしょう 
 - 706 :秋田県人 :2014/01/01(水) 00:33 ID:NjUuG/Ik
 -  さすが花火のまち 
 - 707 :秋田県人 :2014/01/01(水) 06:53 ID:oAsoZD7o
 -  花火上がったり雷鳴ったり、忙しかったね。 
 深夜の花火なんて、普通に寝てる人間にとっては、とても迷惑。 
 - 708 :秋田県人 :2014/01/01(水) 20:43 ID:eyyL.H3g
 -  だが、観光キャンペーンで一気に全国に注目認知された効果を冬まつりなどに活かしていかねば先はないし、こっからが勝負だな。 
 - 709 :秋田県人 :2014/01/02(木) 01:10 ID:epFfbAuI
 -  しょっぱい花火などどこでも見れるねん 
 無駄打ちやめて大会提供に回した方がいいよ 
 - 710 :秋田県人 :2014/01/02(木) 08:05 ID:PZrCYPKk
 -  心が狭いな。 
 - 711 :秋田県人 :2014/01/03(金) 09:24 ID:9lGtCtk2
 -  あけおめ 
 - 712 :秋田県人 :2014/01/04(土) 20:56 ID:QmrFVeFg
 -  きのう曲がりイオンにモノマネ芸人、ホリがきたんだけど、似てなさすぎて引いたw 
 - 713 :秋田県人 :2014/01/04(土) 22:10 ID:cx3Utnfw
 -  うどんは「どうでも良い」が、流雪溝を早く作れ。 
 - 714 :秋田県人 :2014/01/04(土) 22:50 ID:xzqABit2
 -  誤爆はどこでも良いが流さず早く謝罪しろ 
 - 715 :秋田県人 :2014/01/05(日) 00:21 ID:cNxDugOQ
 -  誤爆なんぞどうでもいい。減るもんでもあるまいし構うな。 
 - 716 :秋田県人 :2014/01/05(日) 18:42 ID:BkYCkDVo
 -  仏具ってどこで売ってますか? 
 - 717 :秋田県人 :2014/01/05(日) 19:01 ID:9lqQvvks
 -  実際買ったことないんで想像で申し訳ないけど、 
 モスの向かいとか、天一の横とか、諏訪神社の近くに仏壇屋さんあるから 
 たぶんその辺で買えるとおもいます 
 - 718 :秋田県人 :2014/01/05(日) 19:32 ID:cNxDugOQ
 -  パワーでも一応は売ってる 
 - 719 :秋田県人 :2014/01/06(月) 10:55 ID:LG8mr.LI
 -  >>717,718 
 ありがとうございます。 
 - 720 :秋田県人 :2014/01/07(火) 13:54 ID:TtYrlnfY
 -  市内の国道や市道が雪に覆われたり凍結で自転車に乗ることが困難な 
 状態なのに自転車で繰り出す年寄りに参った。 
 結局、自転車に乗ることもできず、自転車を苦労して押しながら狭い車道 
 を歩く姿を見て疑問に思った。 
 - 721 :秋田県人 :2014/01/07(火) 14:42 ID:8lkhaHu6
 -  ほーんと!同感!ツルツル路面自転車は危険だし邪魔…。 
 あーいうのを取り締まろうよ。 
 左側通行とかより先に! 
 - 722 :秋田県人 :2014/01/07(火) 15:42 ID:UJMUv9ck
 -  万が一転倒して轢いたりぶつかったりして悪くなるのは車ですしね。雪下ろしより何よりよっぽど危険ですね。 
 - 723 :秋田県人 :2014/01/07(火) 18:44 ID:OCZWqevU
 -  迷惑な年寄りになる前に死んじまいたいな。 
 - 724 :秋田県人 :2014/01/07(火) 21:40 ID:0oZ5GGrc
 -  大曲の交絢社でポイント二倍の日ってありましたっけ? 
 - 725 :秋田県人 :2014/01/08(水) 09:19 ID:J/cVOKEo
 -  お尋ねします。LPガスの単価がお店によって違うと聞きましたが1立方メートルあたりいくら払っていますか? 
 電気代も高くなってきたのでガスに替えようかな?と思っています。 
 - 726 :秋田県人 :2014/01/08(水) 15:20 ID:IqNk4Wg.
 -  >>725 
 お答えします。他地域ではありますが現役のガス屋です。 
 ガスに切り替えとの事ですが基本料金1800円から2000円前後、従量料金が1立方メートルあたり600円前後が相場かと思います。 
 ただしLPガスは自由料金なので会社によって値段がバラバラです。 
 新規契約でどの位の値段かを必ず尋ねて下さい。会社によってはびっくりするほど値段に差が出ます。 
 ちなみに家族構成にもよりますが給湯器をガスにした場合およそ20立方位は使うと思うので参考にして下さい。 
 - 727 :秋田県人 :2014/01/08(水) 18:58 ID:3AUC2tkE
 -  月曜朝の大雪にはビックリだったが、昨日今日と続けて降ることなく 
 消えるのを願う。 
 - 728 :秋田県人 :2014/01/08(水) 19:07 ID:J/cVOKEo
 -  >>726さん 
 ありがとうございました! 
 東京時代はガス代8000円位でしたので、1.5倍ほど高くなるのですね。考えます。 
 - 729 :秋田県人 :2014/01/08(水) 22:56 ID:vam62m9E
 -  >>727 
 海沿いの秋田市とかなら兎も角、内陸部ならこれから幾ら雨が降っても 
 今まで積もった分の雪は消えやしないよ。 
 - 730 :秋田県人 :2014/01/09(木) 02:16 ID:Ru/2LEiM
 -  >>726 
  
 近所の人がむかし雪にガス管を折られてガスボンベをぜんぶ噴かしてしまったことがあったらしく万単位の修理代がかかったらしい。基本料金って維持管理費も含まれてないの? 
 - 731 :秋田県人 :2014/01/09(木) 10:27 ID:mKtG9zWg
 -  >>730 
 基本料金には維持管理費が含まれていす。 
 なので雪害であれば私の会社では請求しません。 
 ただしガスボンベ〜ガスメーターまでが供給会社の所有管理物なのでガスメーターから先の配管については貸付契約を行っていない限りお客様の所有物になります。 
  
 ところでLPガスって高いですよね。 
 会社によってはぼったくりに近いです。 
 転職して地元に帰りたいです。 
 - 732 :秋田県人 :2014/01/09(木) 22:45 ID:KIrGtVcA
 -  平安閣の温泉は今もやってます? 
 - 733 :秋田県人 :2014/01/09(木) 23:54 ID:Ru/2LEiM
 -  もう23年前にやめましたし平安郭自体ありません。 
 - 734 :秋田県人 :2014/01/10(金) 06:35 ID:Fh1DLuzc
 -  あれからもう23年も経つのか・・・ 
 - 735 :秋田県人 :2014/01/10(金) 07:29 ID:BrlGvNrw
 -  23年前じゃなくて、2、3年まえじゃねーの? 
 - 736 :秋田県人 :2014/01/10(金) 13:00 ID:CVsnZcJM
 -  2.3年前です。すいません。 
 - 737 :秋田県人 :2014/01/11(土) 00:54 ID:OKqWch3c
 -  何の罪も無い>>734は、結局釣られた訳だw可哀想に。。。 
 - 738 :秋田県人 :2014/01/11(土) 18:55 ID:8SVQzZLU
 -  通学路だけはちゃんと除雪してくれ 
 
137 KB