■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

男鹿スレD

1 :秋田県人 :2013/07/29(月) 22:59 namahage203192122119.itakita.net
前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1333512289/

男鹿スレのPart5です。

2 :秋田県人 :2013/08/01(木) 06:45 s863053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今度、男鹿に行きますが美味しい和食のお店ありますか?

3 :秋田県人 :2013/08/01(木) 08:42 7uy0qCe proxycg028.docomo.ne.jp
きりん亭

4 :秋田県人 :2013/08/03(土) 06:41 s750187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
おがの倒産した会社って、何の会社ですか?

5 :秋田県人 :2013/08/03(土) 09:44 pw126246086057.6.tik.panda-world.ne.jp
ミウラ

6 :秋田県人 :2013/08/04(日) 23:11 om126204034103.3.openmobile.ne.jp
今度男鹿に遊びに行くんですがタウン情報とかにたまに載ってる男鹿の省吾って店評判どうなんですか?メニュー数がかなり多いと聞きました。あと女子の店員結構可愛いコいると聞きましたが…

7 :秋田県人 :2013/08/05(月) 06:53 s644224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
宣伝お疲れさん。特別うまくもないし可愛い子もいないけどね。

8 :秋田県人 :2013/08/05(月) 10:42 om126204034103.3.openmobile.ne.jp
あんかー

9 :秋田県人 :2013/08/05(月) 10:59 om126204034103.3.openmobile.ne.jp
↑間違えましたすいませんm(__)m
>>7行った事すらない店なので宣伝しようもないのですが💦
どこか有名なお店ないですか?

10 :秋田県人 :2013/08/05(月) 13:43 07032460595630_ed wb001proxy01.ezweb.ne.jp
かっぱ寿司が全国的に有名です

11 :秋田県人 :2013/08/06(火) 01:30 2j20sM7 proxycg058.docomo.ne.jp
省吾、普通だろ?味も女子も。地元民は「園」に行くな。

12 :秋田県人 :2013/08/06(火) 07:35 s1016246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
花火めちゃくちゃ混む?
初めて行くからどんなんか知りたい

13 :秋田県人 :2013/08/06(火) 12:24 KD182249245005.au-net.ne.jp
省吾より園派です!!

14 :秋田県人 :2013/08/06(火) 13:58 07032460595630_ed wb001proxy03.ezweb.ne.jp
わざわざ男鹿に行くなら、海産物食べたいんじゃね?船川にある海鮮市場に海鮮屋って無かった?

15 :秋田県人 :2013/08/06(火) 17:12 2hG2wOg proxy30016.docomo.ne.jp
>>12
車で来るなら道路はめちゃくちゃ混むよ
最後までいたら帰り大渋滞だから覚悟してな
腹括って日付変わるくらいまで車で待つならいいけど

16 :秋田県人 :2013/08/06(火) 20:53 namahage203192122119.itakita.net
ま、馬生目からのクネクネ坂を通って、旧市立病院の近くに出るっていう手もあるけど、
地元じゃない人には難しいかも。

17 :秋田県人 :2013/08/06(火) 23:17 om126204037143.3.openmobile.ne.jp
回答くれた方ありがとうございますm(__)m
園行ってみます。

18 :秋田県人 :2013/08/07(水) 08:57 2j20sM7 proxycg013.docomo.ne.jp
「園」は地元民に愛されてるレストランなんで、観光客には向いてないよ。観光ついでの食事なら、海鮮市場か入道崎なんかでいいんじゃね?なにげに、湾岸食堂もいいかも?

19 :秋田県人 :2013/08/07(水) 12:13 07032460595630_ed wb001proxy05.ezweb.ne.jp
食べログで調べたら?写真も載ってる店もあるし

20 :秋田県人 :2013/08/07(水) 12:52 pw126205135096.3.panda-world.ne.jp
男鹿住みでかわいー保険の人はどこ誰ですか?

21 :秋田県人 :2013/08/07(水) 20:08 p8235-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
男鹿で海鮮料理だったら船越の「ほたる」でしょ
1500円で食べきれないほどの海鮮が食べられるよ
夜行くとしたら予約が必要

22 :秋田県人 :2013/08/08(木) 00:02 om126204037143.3.openmobile.ne.jp
ほたるって昼と夜と営業時間別れてますよね?あそこも有名みたいですね。
ありがとうございます。
自分でも色々もうちょっと調べてみます。

23 :秋田県人 :2013/08/11(日) 17:47 FL1-122-134-77-113.aki.mesh.ad.jp
今日、薬王堂で俳優の高嶋政宏さんを見た。 
二人連れでいました。 何しに来たんだろ?

24 :秋田県人 :2013/08/12(月) 07:39 i121-119-45-98.s05.a005.ap.plala.or.jp
GAOのミルク、ちょっと大きくなってた。でも超可愛い〜!!

25 :秋田県人 :2013/08/14(水) 10:59 s2310184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
男鹿の花火駐車場って全部有料なんですか??

26 :秋田県人 :2013/08/14(水) 14:04 Fcs0sTz proxycg091.docomo.ne.jp
>>25 参考にどうぞhttp://www.oganavi.com/hanabi/access.php www.oganavi.com/hanabi/access.php

27 :秋田県人 :2013/08/14(水) 22:08 p1084-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
毎年1人で暴走してるバイクうるさい

28 :秋田県人 :2013/08/15(木) 09:06 namahage203192122119.itakita.net
これで男鹿の主だったイベントは終わったな。
またしばらくは、さびれた過疎の街に戻るんだな…

29 :秋田県人 :2013/08/16(金) 21:04 ZB169025.ppp.dion.ne.jp
今年も鵜ノ崎で人が亡くなってしまったね。
続くなぁ。

30 :秋田県人 :2013/08/17(土) 09:34 APz3MqV proxycg042.docomo.ne.jp
昨日の午後、鵜ノ崎通ったら消防車やら救急車やらが集まって騒がしかったけど、そういうことだったんかい。

31 :秋田県人 :2013/08/27(火) 20:59 p8053-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
船越に焼肉屋オープンのウワサがあったけど
かつ之助と甘味所の間に開く予定だったんだね。
外から覗くと内装が結構出来上がってた。
なんでオープンしなかったんだろ。

32 :秋田県人 :2013/08/29(木) 19:09 s1738175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
青のフィットハイブリッド11××相変わらずのケツピタしてたな!
何でそんなにくっつくんだよ!危ねぇんだよ!
他人巻き込んで事故起こす前に帰り道、交通量少ない茶臼にしろ!で
独事故で死ねばいいのに!

33 :秋田県人 :2013/08/29(木) 19:48 5Hk0rK7 proxycg050.docomo.ne.jp
↑ホンダ車乗ってるヤツは大概似たようなもんだ

34 :秋田県人 :2013/09/12(木) 08:29 nptta406.pcsitebrowser.ne.jp
男鹿のきりん亭で、五のつく日の500円メニューまだやってるか知ってる方いましたら教えて下さい。

35 :秋田県人 :2013/09/12(木) 12:52 07032460978501_vf wb77proxy05.ezweb.ne.jp
今、車で走行中、男鹿ダイナム入口でタンカーに乗せられ処置をされている様子の女性を見かけました
気になるので、詳細をわかる方がいましたら教えてください

36 :秋田県人 :2013/09/12(木) 12:54 07032460978501_vf wb77proxy02.ezweb.ne.jp
先ほど、車で走行中、男鹿ダイナム入口でタンカーに乗せられ処置をされている様子の女性を見かけました
気になるので、詳細をわかる方がいましたら教えてください

37 :秋田県人 :2013/09/12(木) 15:24 FdD3NGb proxycg031.docomo.ne.jp
2回も言わなくても良いじゃないか!


おっちょこちょい!

38 :秋田県人 :2013/09/12(木) 17:56 2hG2wOg proxycg010.docomo.ne.jp
あそこまでタンカー来たの?
スゲーな

39 :秋田県人 :2013/09/12(木) 18:38 softbank126038193097.bbtec.net
担架ー

40 :秋田県人 :2013/09/12(木) 21:20 s995236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
重油

41 :秋田県人 :2013/09/12(木) 22:41 softbank221033203160.bbtec.net
>>32青フィットHV分かる。俺も朝めちゃくちゃ煽られたことあります。
しかも左車線走ってたのに…
とっとと越せばいいのにケツピタしたがるのは、やっぱ狂ってるの?

42 :秋田県人 :2013/09/13(金) 01:41 ZK023164.ppp.dion.ne.jp
>>41 気分はF1レーサー、狂ってるというより子供っぽさを感じる。
子供は公道で車乗っちゃいけないんだよ〜、子供は名札つけて走れ〜

43 :秋田県人 :2013/09/13(金) 06:05 2ke2X1e proxycg044.docomo.ne.jp
青フィットは、暴走ラパンとは別人かな?もしかして車をかえたとか?

そういえば白ダンクなんてのもいたなぁ。ホンダ車つながりでこっちだったりしてね。

44 :秋田県人 :2013/09/13(金) 12:39 FdD3NGb proxycg089.docomo.ne.jp
大概煽る奴って気が小さい。
降りて来られると慌てふためくタイプ。


俺の先輩もスゲー煽る。
けど禿げてる。

45 :秋田県人 :2013/09/13(金) 21:40 namahage203192122119.itakita.net
ま、担架の言い間違えなんだろうけど、石油がじゃぶじゃぶ出て、
油田ができて、タンカーが世界中から集まるところまで想像が飛躍してしまった。
一応、若美の申川にも油田があるんだよな。
この辺にもじゃぶじゃぶ出るような油田があるといいよな。
そしたら、ドバイやブルネイみたいになるのに。

46 :秋田県人 :2013/09/15(日) 01:16 ZK023164.ppp.dion.ne.jp
日本の地面は比較的新しいので石油がでにくいそうだ、
地面をブラジルあたりまで深ーく掘ったら出てくるんとちゃいますか。
近隣のベネズエラでは出とるし。

47 :秋田県人 :2013/09/15(日) 01:32 G050115.ppp.dion.ne.jp
メタンハイドレートに期待

48 :秋田県人 :2013/09/15(日) 06:53 07032450580098_nz wp02proxy07.ezweb.ne.jp
↑地震起きるから、止めておけ。

49 :秋田県人 :2013/09/16(月) 03:59 ZK023164.ppp.dion.ne.jp
地震はシェールオイルだ〜、メタンはたぶん大丈夫そうだ〜たぶんな〜

50 :秋田県人 :2013/09/16(月) 15:35 pw126186032176.7.panda-world.ne.jp
門前〜加茂青砂間と生鼻崎トンネル通行止め
男鹿線19:10から運行再開だって

51 :秋田県人 :2013/09/16(月) 15:46 s2607249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>50なんかあったんですか?

52 :秋田県人 :2013/09/16(月) 16:27 ZO146036.ppp.dion.ne.jp
台風の影響。
3か所道路が冠水していると放送してた。

生鼻はトンネルの船川寄り道路が冠水してジャブジャブだった。

53 :秋田県人 :2013/09/21(土) 04:59 7sY2W86 proxycg048.docomo.ne.jp
おもて梨(*^.^*)

54 :秋田県人 :2013/10/01(火) 07:46 s851053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
船越にあるラーメン大吉はもう閉店したんですか?
結構前になるけど行ったとき張り紙してて、都合により…なってて。
今は営業してるのかな?

55 :秋田県人 :2013/10/01(火) 18:53 p1183-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
>>54
噂によると体調を崩していると聞いたが、ほとんど情報が出てこない。
私も早く営業開始を望んでいます。

56 :秋田県人 :2013/10/02(水) 00:34 KD182249246169.au-net.ne.jp
煽り、暴走繋がりで相変わらず白オデもウザい!ウオッシャーノズルが緑色に光ってたし。ダサいの一言だな!

57 :秋田県人 :2013/10/02(水) 22:09 s2003006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>55さん
ありがとうございます。

そうなんですか…なんか大吉無性に食べたくなるときあるんだよな…復帰願います!

58 :ひろ :2013/10/05(土) 17:16 s1738231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
男鹿行く途中、元気屋寄ったら、クラウンがステップワゴンにぶつかった瞬間目撃!!

59 :秋田県人 :2013/10/05(土) 17:37 namahage203192122119.itakita.net
なんか高級車乗ってるヤツには運転マナーが悪いヤツ多いよな…
そういうことなんじゃねぇの?

60 :秋田県人 :2013/10/05(土) 17:42 PPPnf23.akita-ip.dti.ne.jp
>>59
高級車と言うか型落ちセダン・ミニバンに、ギラギラホイールしてシャコタンしてる下品な連中だろ。
私も車好きなんだけど、セダンやミニバンのあの手のカスタムは理解できない。
警察番組で職務質問される車両の年式は、圧倒的に型落ちミニバン・セダンが多いし。

61 :秋田県人 :2013/10/05(土) 17:43 PPPnf23.akita-ip.dti.ne.jp
付け足し・・・
あとは、軽自動車でもそうだけど「ダッシュボード」にファーを載せてる奴な。

大抵この3点セットが揃うと、DQNなんだなって判別する。

62 :秋田県人 :2013/10/05(土) 19:04 i60-34-139-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>58の文章からそこまで飛躍妄想してしまう
脳ミソの持ち主を発見した時(今)
自分はDQNだと判別するな笑

63 :秋田県人 :2013/10/05(土) 19:51 PPPnf23.akita-ip.dti.ne.jp
>>62
妄想じゃなくて事実なんでね。
私事だけど、ミクシィの同級生を見たら中学生高校と粋がってた人達の大半がそんな感じの車だしさ。

64 :秋田県人 :2013/10/05(土) 21:34 s1739007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
さっき、元気屋前通過、ステップワゴンまだあったから従業員みたい!!

65 :秋田県人 :2013/10/05(土) 21:42 s1739007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ステップワゴンと、ぶつけたクラウン写真のせておきました!

66 :秋田県人 :2013/10/05(土) 22:10 s994250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
クラウンっても、20年以上も前のポンコツじゃねーかw

67 :秋田県人 :2013/10/05(土) 23:41 i220-221-147-21.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>63
オマエ、アタマワルイダロ?
DQNどころじゃないな、ニホンゴを良く理解できるようになってくれ。

68 :秋田県人 :2013/10/06(日) 01:39 ZK023164.ppp.dion.ne.jp
Let It Be

69 :秋田県人 :2013/10/07(月) 19:35 om126204050244.3.openmobile.ne.jp
今日昼頃やたら消防やらパトカーやら走り回ってたが何かあったのか?結構長時間サイレン音なってたが?

70 :秋田県人 :2013/10/07(月) 20:48 2j20sM7 proxycg072.docomo.ne.jp
>>69入道崎で年寄の漁師が船から落ちて、一時行方不明だったが、夕方心肺停止状態で発見された。

71 :秋田県人 :2013/10/13(日) 21:16 ID:v9SfdIx.
う〜む… またUFOを見たのかもしれない。
だいたい10分前、北東の空約30〜40度のところ。
不自然に明るさが変化してる。酷い時は完全に消える。
雲に隠れた訳ではないようだ。すぐ傍の星が光ったままだったからな。
カペラという星かと思ったけど、違うようだ。
仮に星だとして、あんなに見えなくなるような感じで、
大気の状態によって星が瞬いて見えるもんなのかな?

72 :秋田県人 :2013/10/13(日) 22:05 ID:9XQ1w/h6
>>71
人工衛星って可能性もあるよ。

73 :秋田県人 :2013/10/13(日) 23:51 ID:CAU2I69c
関東方面で隕石目撃多数

74 :秋田県人 :2013/10/14(月) 10:17 ID:fxMQ/JOU
秋田市保戸野近辺。

なまはげ太鼓の音が聞こえる。

75 :秋田県人 :2013/10/15(火) 12:39 ID:aRQZUig6
あんなに、こんなに呼び掛けているが、いまだにノガ(籾殻)を堂々と燃やしている奴が多すぎる。やはりジャンゴほどモラルが低くなるのか?そう言うオイも男鹿市の住人。

76 :秋田県人 :2013/10/15(火) 12:50 ID:F8WkArnM
煙より
泥の土埃
アチコチばらまきやがって
台風直撃で路上洗浄してくれ

77 :秋田県人 :2013/10/15(火) 14:24 ID:8.1onM4Y
かつ之助だった所に北鎌倉が11/5にオープンだって

78 :秋田県人 :2013/10/15(火) 18:23 ID:9AUuyS56
北鎌倉結構好き。

79 :秋田県人 :2013/10/15(火) 18:42 ID:rY2XM3Gg
>>77
天王にもあるのに・・・そして、あまり評判が良くないのに何故?

80 :秋田県人 :2013/10/15(火) 23:48 ID:nXS61pZ.
>>75交番から見えるとこでも燃やしてるからな。注意もしてないんだろし普通の行為なんだろ

81 :秋田県人 :2013/10/16(水) 18:49 ID:3trm7S7E
一龍ラーメン隣に焼肉屋オープン予定

82 :秋田県人 :2013/10/17(木) 18:42 ID:Jzb2g5KI
南の空あれUFOじゃないか?

83 :秋田県人 :2013/10/19(土) 15:27 ID:2kaxMghA
久々に(>_<)の白ラパンに遭遇!
初めは妙な安全運転してたんで、あら?改心したのか...
と思いきや、急にスイッチが入ったのか縫うような車線変更を繰り返し、あっという間に消え去っていったw
白ラパン健在なり!

84 :zinbei168 :2013/10/19(土) 16:01 ID:ZpSrg3k6
10月5日(土)ステップワゴンにぶつかったクラウンの写真、どういうふうにすれば見れるんですか教えてください。お願いします。

85 :秋田県人 :2013/10/19(土) 16:44 ID:H.kmRILM
>>84

http://akitaring.net/bbs/up/?1380976695.jpg

86 :秋田県人 :2013/10/20(日) 01:35 ID:uXd/DS4A
>>77
北鎌倉のラーメン屋なんだってね。

87 :zinbei168 :2013/10/21(月) 11:50 ID:LF5nTbOQ
ありがとうございました。

88 :秋田県人 :2013/10/22(火) 23:18 ID:eo/ke4Qk
養老の生キウイサワー超美味しい!!今更ながらはまってます。

89 :秋田県人 :2013/11/03(日) 11:09 ID:frWsIbO6
養○、混んできた時の対応わるいよ、たまに罵声聞こえてくる。

90 :秋田県人 :2013/11/04(月) 01:01 ID:OyxI7uLs
>>89
その噂よく聞きますね。
焼肉屋はいつオープンするのかな。

91 :秋田県人 :2013/11/05(火) 21:08 ID:BmqW1jPY
昨日だったか、暴走族の爆音がやたらうるさかった!
警察は暇をもてあましてくだらん取締りをするより、
ああいう不逞の輩を撲滅することにもっと注力せい!

92 :秋田県人 :2013/11/05(火) 21:44 ID:BTrRNz3M
年々減ってるらしいね
警察の努力の成果…

不景気で暴走族も減少傾向らしい(笑)

93 :秋田県人 :2013/11/05(火) 22:09 ID:tVC7RBO.
旧車会でしたね。いい年こいてとおもいます

94 :秋田県人 :2013/11/06(水) 00:45 ID:HO.9mtkM
北鎌倉オープンしました?

95 :秋田県人 :2013/11/07(木) 10:30 ID:Yec6i0sQ
脇本漁港に救急車ずっと止まってるけど、なんかあったのかな?

96 :秋田県人 :2013/11/07(木) 12:19 ID:MjlFMKLw
>>95
防災訓練じゃないの?

97 :秋田県人 :2013/11/07(木) 18:17 ID:2i.Uu.5I
男鹿市民だけどこの間加茂青砂っていうとこ初めていった。あそこ人すんでるの?若者はいなそう

98 :秋田県人 :2013/11/07(木) 21:02 ID:dlmBb27c
つりの名所。 アオリイカ、黒だいつりのじぎは若い人でいっぱい

99 :秋田県人 :2013/11/07(木) 22:30 ID:3NwE5bHM
レジのけいこさん かわいいな。

100 :秋田県人 :2013/11/07(木) 22:33 ID:TJoUKQ0E
青砂川登っていけば渓流が素晴らしいです。天然秋田杉もあるし。ただし、体力ないと無理かな

101 :秋田県人 :2013/11/09(土) 13:31 ID:KJI0u8j6
ホテル帝水が今月末で閉館か(´・ω・`)

102 :秋田県人 :2013/11/09(土) 19:33 ID:7WZpmkAo
閉館するの?
10年くらい営業したんだな新館なってから

103 :秋田県人 :2013/11/09(土) 20:38 ID:etxCsw5A
>>102
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20131109b

104 :秋田県人 :2013/11/10(日) 12:44 ID:tCq3yyFk
フロントでの酒類の違法販売に、マスターキー紛失してもシリンダー交換なし、仲居の半分は普通のコンパニオンに和服を着せただけ。
格式も何もありませんよね。

105 :とら :2013/11/10(日) 19:33 ID:rAzc02ao
帝水に解雇された者ですヽ(゚∀゚)ノ

106 :秋田県人 :2013/11/10(日) 22:40 ID:mhLCpYSg
リニューアルからの10年で従業員の入れ替わりは100名を超え、解雇者数は30名を超えているので特定される心配は無いねw

107 :秋田県人 :2013/11/10(日) 22:53 ID:sI9O6fTk
北鎌倉に行った方、どうでしたか?感想は?

108 :とら :2013/11/11(月) 05:40 ID:GwTTyNSo
扱いひどかったなぁ笑

109 :秋田県人 :2013/11/11(月) 22:06 ID:FXfJSKkA
初めて灯油宅配を利用しようと考えているのですが、価格が安くてオススメなお店がありましたら教えていただけませんか?
船越在住
ポリタンク2コ

110 :秋田県人 :2013/11/12(火) 06:36 ID:pYbabEHw
昨日、帝水の屋根が10目メートル近く飛ばされた挙げ句、風呂のガラス27枚も割れたってニュースあったけど、第2の男鹿プリになりそうな感じだな

111 :秋田県人 :2013/11/12(火) 06:38 ID:pYbabEHw
10目メートル×
10メートル○

112 :とら :2013/11/12(火) 07:14 ID:vG5AwJFw
館内は床がきしむ、従業員の扱いがひど

113 :秋田県人 :2013/11/12(火) 09:25 ID:588vfGD6
>>110
マジでかw
風呂のメインの窓ガラスだったら修復には数百万かかると思われ。
今月末の閉館前に閉館だなwww
ざまぁww

ひごちゃん頑張れ〜

114 :秋田県人 :2013/11/12(火) 10:06 ID:UGbtG9PA
閉館するのに、突風被害とは。
神様も残酷だな(´・ω・`)

115 :とら :2013/11/12(火) 20:17 ID:vG5AwJFw
ひごっち!笑
上司だが、隠れ呼び名ですw

仲居が少なくて仕事がおいつかない

116 :秋田県人 :2013/11/13(水) 08:46 ID:wMrSUFRg
>>103の「2003年に建設した新館(17室)の空調設備に不備があり・・」
ってあるけど、建設した会社ってどこ?

これって施工ミス?それとも設計ミス?

117 :とら :2013/11/13(水) 13:53 ID:6/OsbNlE
お客様の口コミを見てると、すげーってたまりなる口コミがある。
悪い意味で

118 :秋田県人 :2013/11/13(水) 17:31 ID:4TUiOFcw
>>116
建設は沢木組
設計は、関東の設計事務所

空調は冬場の強風を考慮しなかったための設計ミス

119 :とら :2013/11/13(水) 18:19 ID:xsbYVF9k
(ー ー;)

120 :秋田県人 :2013/11/15(金) 21:33 ID:8zEVHLWQ
男鹿市と潟上市との境目が、戸田苑の近くからなまはげ観光案内所のそばに変わったな。
なんでだ?

121 :秋田県人 :2013/11/15(金) 23:34 ID:gicKWSzU
ただ今 船子寺後 善行寺付近で、火災が発生しております。

122 :秋田県人 :2013/11/15(金) 23:39 ID:sddhTD5U
その他の火災って何?

123 :秋田県人 :2013/11/15(金) 23:50 ID:gicKWSzU
先ほどの 船越寺後 善行寺付近の火災は、23時42分鎮火しました。

124 :とら :2013/11/16(土) 18:26 ID:HKSHav0I
なんだったんだ?

125 :秋田県人 :2013/11/16(土) 19:20 ID:yDaqE8KY
電話線ショートしただけ。放水して3秒で消えた。

126 :とら :2013/11/17(日) 15:20 ID:hlt.6RLI
ほぅ!

127 :秋田県人 :2013/11/17(日) 17:39 ID:U4WdXZyw
今日オープンした船越の焼肉屋の営業時間知ってる方いますか?

128 :秋田県人 :2013/11/17(日) 20:18 ID:N/Fpfq/s
>>127
船越の何処にオープンしたんですか?

129 :秋田県人 :2013/11/17(日) 21:14 ID:smsVgF0c
ローソンの斜め向かいは何が出来るの?

130 :秋田県人 :2013/11/17(日) 22:56 ID:U4WdXZyw
養老とか一龍の辺りです!

131 :秋田県人 :2013/11/18(月) 08:25 ID:YWMXXzjw
今朝、気づいたのですが国道101号、船越~天王グリーンランド付近までの区間で制限速度標識がありませんでした。多分、撤去したのだと思いますが。てことは、この区間の制限速度は時速60qなったと言う事かな?どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?

132 :秋田県人 :2013/11/18(月) 08:56 ID:ynyjrX7Y
焼肉屋は午前11時から夜11時頃じゃなかったかな…

133 :秋田県人 :2013/11/18(月) 09:44 ID:nKnKkhTA
>>131
60キロになったかどうかはわからないけど(たぶんなってるんだと思う)、
標識が無くなったのは春くらいだったように思う。
ちなみに海岸通りも無くなった。

134 :秋田県人 :2013/11/18(月) 09:54 ID:xPy.gfSI
≫131
2009年から実施している速度の見直しで最高速度が60キロになりました。

135 :秋田県人 :2013/11/18(月) 10:40 ID:YWMXXzjw
>>133 さん、>>134さん。ご丁寧にありがとうございました。

136 :秋田県人 :2013/11/18(月) 11:39 ID:sB/nzR.Y
>>130
ありがとうございました♪

137 :秋田県人 :2013/11/18(月) 15:03 ID:6ScDqVes
>>132さん
ありがとうございました!

138 :秋田県人 :2013/11/18(月) 19:13 ID:vg5Lz9os
>>131,133,134
私も気になっていました。良情報ありがとうございます。
そうすると、なまはげラインあたりから土崎の港のあたりまで
ずっと60kmということですね。
あれっ?船越の街中は50kmでしたっけ?

139 :秋田県人 :2013/11/18(月) 21:33 ID:nKnKkhTA
船越も確か60。
ホーマックの辺りにあった標識が外されてたはず。

140 :秋田県人 :2013/11/18(月) 22:18 ID:1f.E7v5s
>>138-139
違うよ。グーグルマップのストリートビューで見てきた。
能信寺から男鹿大橋のNシステム手前までは50km規制だよ。

土崎港までフルに60キロ規制って訳じゃない。江川の交差点に50キロ規制の看板がある。

141 :秋田県人 :2013/11/18(月) 22:23 ID:1f.E7v5s
>>138
色々と見てみたら、昔ゲームセンターのどんどんがあった場所からまた速度規制の表示がはずされてるね。

142 :秋田県人 :2013/11/18(月) 23:25 ID:CW/Oou2Y
>>140
ストリートビューって一年くらい前の写真じゃないっけ?

143 :秋田県人 :2013/11/18(月) 23:38 ID:1f.E7v5s
>>142
昨年11月撮影のものですね。

秋田市に住んでて、男鹿には今年の海フェスタの時に行ったのが最後だけど船越は50キロ規制だった気がする。
速度規制なんて1年おきに変わるもんじゃないしさ。

144 :秋田県人 :2013/11/19(火) 09:56 ID:A1jiZSg.
天王方向に橋を渡り切った所にあった「ここまで50」の標識は今無くなってるよ。

145 :秋田県人 :2013/11/19(火) 20:24 ID:Amsvp9Xk
>>138です
皆さんの意見をまとめると
「なまはげラインあたり」から「土崎の港あたり」までは60キロ説」が
いまのところ有力そうですね。

146 :秋田県人 :2013/11/20(水) 12:56 ID:2JJF7n2I
>>145 んだんだ。

147 :秋田県人 :2013/11/20(水) 18:52 ID:???
船川からなまはげラインで来ると男鹿温泉郷入り口の交差点(なまはげの立像あるとこ)まで60kmだよ

148 :秋田県人 :2013/11/20(水) 20:58 ID:t3QUK1bg
昔の寒風山山頂経由の急行バスで土崎まで行った時は、2時間くらいかかってた記憶があるな。
それが今では温泉から土崎まで45〜60分ほどで行けるんだもんな。
便利になったものだ。
何だかんだ言って、男鹿は道路に恵まれている方かな?

149 :秋田県人 :2013/11/21(木) 16:48 ID:r4CqP.Yw
臨海十字路からなまはげラインまでずっと60だよ!!

毎日通ってるので間違いないです。

まだアマノの前あたりを50だと思って走ってる人多い気がする…

150 :秋田県人 :2013/11/21(木) 19:47 ID:wsr6km22
>>149
ついに本命登場ですね!ありがとうございました。

151 :秋田県人 :2013/11/22(金) 10:32 ID:nKGakhG2
>>149
違いますよ。
男鹿からセリオン前を通って、7号バイパスを南下して秋田方面に行く時は「タケダスポーツ前」から50キロですよ。
中央分離帯に速度制限の表示が立っています。
臨海バイパスは、新国道と港湾道路が交わる交差点から茨島寄りが60キロ。
その交差点からまた北は50キロ。

152 :秋田県人 :2013/11/22(金) 10:37 ID:nKGakhG2
タケダスポーツより手前じゃなくて、それより前からでも50キロですね。
近々写真撮ってきます。

153 :秋田県人 :2013/11/22(金) 19:47 ID:bMBur0H6
セリオン十字路から7号線に入ったらそこから市街地はずっと50キロじゃない?

154 :秋田県人 :2013/11/22(金) 20:42 ID:UD8lemAY
>>153
飯島と土崎の7号線は50キロだね。
俗に言う茨島交差点までの「臨海バイパス」の部分は、ちょっと記憶が曖昧だから日曜にでも写真撮ってきます。

155 :秋田県人 :2013/11/22(金) 21:44 ID:9EDlUK2o
片側二車線なのに50km制限とかあるの?道幅狭いからかな?

156 :秋田県人 :2013/11/22(金) 21:57 ID:UD8lemAY
>>155
店舗や建物があったり、色々な状況を加味して50キロ。
片側2車線道路だからって60キロ規制と言う訳では無いんで。

157 :秋田県人 :2013/11/23(土) 21:11 ID:q.lJ7WYU
どなたか船越にオープンしたばかりの焼肉屋の情報知りませんか?
チラシも来ないので。
どんな情報でも知りたいです。

158 :秋田県人 :2013/11/23(土) 22:38 ID:hAAB6LmU
>>157
確かにチラシも何も無かったね

159 :秋田県人 :2013/11/24(日) 00:47 ID:nqYZXqjQ
北鎌倉も俺の焼き肉も行ってないからわからないし 周りで行ったって情報も聞こえてこないし、どんなもんなんだろう?

160 :秋田県人 :2013/11/24(日) 00:53 ID:GPSt2N3w
>>159
北鎌倉行ってきました。
中華そば、運ばれてきた時は軽く衝撃受けましたが味はまあまあ、こんなもんかって感じでした。
可もなく不可もなく。

161 :秋田県人 :2013/11/24(日) 09:29 ID:nqYZXqjQ
船越も結構ラーメン屋あるよね。どこも変わりないのかな味的にも?

162 :156 :2013/11/24(日) 15:49 ID:NZl3yFZs
速度規制の件。臨海バイパスの物を撮ってきました。
能代方面から来ると、港湾道路・新国道・7号線の交差点から茨島寄りが60キロ規制が始まりますね。
そのまま茨島方向に行くと、タケダスポーツ前の標識から再び50キロ規制となっております。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4686424.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4686427.jpg

逆に茨島方向から来ると、タケダスポーツ前交差点から土崎歩道橋までが60キロ制限ですね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4686428.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4686430.jpg

163 :秋田県人 :2013/11/26(火) 17:26 ID:1zedydaw
>>162
俺住んでるアパート写ってる笑

164 :秋田県人 :2013/11/27(水) 00:28 ID:v49xsuyw
最近夜バイクの音うるさい

165 :秋田県人 :2013/11/27(水) 07:56 ID:FxABikKc
子供が可哀想!
⚫️機具店の従業員浮気有名だよ!
旦那、わからないのかな?
子供、同級生なんだよ
又、いかれてる浮気女性はプログまで浮気のこと、書き込みしてるし
頭いかれてる

166 :秋田県人 :2013/11/27(水) 10:41 ID:B9zsQfbM
>>165
お前が本人に直接言えばいいだろ?
だいたい他人にそんなこと関係ないし、興味もねぇわ。
頭いかれてる女がどこの誰かも知らんけど、あんたがそんなに心配なら
自分で文句言うか何かしないと掲示板に文句垂れたところで何も変わらんよ。

ただし、自分で動くにはそれなりのリスクは覚悟しておくことだ。
要はそれが嫌でここに書き込んでるんだろうけどな。

167 :秋田県人 :2013/11/29(金) 08:22 ID:zoyhvzH6
船越にオープンした「おれの焼肉」は東京近辺に展開している「おれの焼肉屋」と同系列なんですか?

168 :秋田県人 :2013/11/30(土) 21:38 ID:JBPoR40E
全然違います

169 :秋田県人 :2013/12/01(日) 12:02 ID:h47wfTN2
船川のちぐさ苑てどんな感じですか?
大人数収容可能とネットにはありましたが…。
行ったことないのでわかりません。

170 :秋田県人 :2013/12/01(日) 22:03 ID:Ej3YRBg.
>>167
俺の株式会社で展開してる飲食店の名前パクりですね!
さすが男鹿ですね。

171 :秋田県人 :2013/12/02(月) 09:11 ID:zp/KHs7c
おれの焼き肉

俺の焼き肉

名前が漢字と平仮名の違いですね…
男鹿だもんな

172 :秋田県人 :2013/12/02(月) 12:22 ID:k4i/Kcvw
男鹿の経営者って、なんで馬鹿が多いの?
男鹿は、秋田県の中でも特に経営•接客が下手だと思う。
その代表が某ホテル、経営陣を全て男鹿の人間にしたらあっと言う間だったらしいね?

173 :秋田県人 :2013/12/02(月) 23:22 ID:A0Zh4GfQ
>>172
昔の殿様商売引きずったままだからね。

174 :秋田県人 :2013/12/03(火) 19:03 ID:E5I8Mdu2
男鹿の経営者に関連するか分からんけど、観光案内所へ行く途中にある「世界三景の寒風山」ていう看板、恥ずかしいから撤去してほしい。
ついでに「ようこそ男鹿へ」とハングルで書かれた看板も撤去してほしい。

175 :とら :2013/12/04(水) 06:36 ID:qBALcUEQ
ていすい\(^o^)/

176 :秋田県人 :2013/12/04(水) 22:36 ID:VT5BjKNo
今、浜値だとハタハタいくら位か知ってる?

177 :秋田県人 :2013/12/05(木) 05:55 ID:znib3Pag
>>176
何処の漁港に何時頃行けば購入できるの?

178 :秋田県人 :2013/12/06(金) 01:46 ID:JjHvSI7w
海鮮市場で、10K1000円で売ってたぞ。

179 :秋田県人 :2013/12/06(金) 12:50 ID:e72Hiw6o
ハタハタは買って食べる魚じゃない。
もらって食べる魚。

180 :秋田県人 :2013/12/07(土) 19:50 ID:F01QCjrM
ちなみに、10月に酒の無免許販売を税務署にチクったのは俺w
最近はHPから通報出来るから楽だな。

でも、次はマスターキー紛失を
宮内庁にチクろうと思って
色々と調べてたから
ちょっと不完全燃焼

利用する直前のタイミングで
ドタキャン&全国ニュースくらいにしたかったのにwww

181 :秋田県人 :2013/12/08(日) 19:58 ID:???
つまり内部告発だったのか

182 :秋田県人 :2013/12/12(木) 14:17 ID:/wdkcmT2
なんやねん!

183 :秋田県人 :2013/12/12(木) 16:46 ID:ahG/v3pM
船越ローソンの向かいにコンビニできるんですか?

184 :秋田県人 :2013/12/12(木) 17:56 ID:RtReuh/s
ファミマ

185 :秋田県人 :2013/12/12(木) 22:14 ID:5MXL5qJM
ほんとですか?

186 :秋田県人 :2013/12/13(金) 03:11 ID:39LvY876
本当
ローソンだらけで飽き飽きしてたから嬉しい

187 :秋田県人 :2013/12/13(金) 16:53 ID:lDJGudw6
低水って、韓流ドラマ撮影の時、
俳優さんに、サインを求めたり
写真撮影は禁止と県からの通達があったのに関わらず、
女将が直接サインを求めに行って
関係者からドン引きされた所でしょ?
韓国の撮影関係者が愚痴ってたよ。
だからもう韓ドラの男鹿ロケは絶対に無いんだってさ。

188 :秋田県人 :2013/12/13(金) 16:56 ID:e2fNxy52
それはむしろGJ
今更姦ドラなんて

189 :秋田県人 :2013/12/13(金) 21:38 ID:AJamHSeg
湧きもとの方は、なぜ浮気者が
多いのかな?

190 :秋田県人 :2013/12/15(日) 23:26 ID:VvlvodWg
⚫️⚫️陽ちゃんのお母さん
私の、旦那に手をださないで!
何もわからないと思ってるの
大きな間違いですから!

191 :秋田県人 :2013/12/15(日) 23:43 ID:sUfWbExg
こんなとこに晒して愚痴る嫁嫌だわー。

192 :秋田県人 :2013/12/16(月) 09:23 ID:SLZaGGV6
ツイッターとかブログとかフェイスブックでやってはいかが。

193 :秋田県人 :2013/12/16(月) 10:40 ID:LqL7hXec
手を出されてキッパリ断れない旦那も悪いと思うけど…

194 :秋田県人 :2013/12/16(月) 11:51 ID:9RzwnjaM
陽ちゃんのお母さん、色っぽいからな、後ろから抱きしめて、耳元で「もう我慢できね、かでぐなってきた」って、言えば自然と腰そってくるって、おめなんで家にいるとき、俺に言えって

195 :秋田県人 :2013/12/16(月) 13:07 ID:C98i9CHI
怖い怖い!恐ろしかョ!

196 :秋田県人 :2013/12/19(木) 00:59 ID:XSRP93Cg
「陽ちゃんのお母さん」て誰?有名な人なんですか。

197 :秋田県人 :2013/12/19(木) 07:18 ID:m1Lh5hog
興奮してきた!
楊ちゃんのお母さん観たい!

198 :ハァハァ… :2013/12/19(木) 07:43 ID:EBrZ5xYQ
オ、オラも、かでぐなって来た……ハァハァハァ…

(´Д`)

199 :秋田県人 :2013/12/19(木) 12:28 ID:4GRLZdYU
我慢さいねが?

200 :(´Д`)ハァハァ… :2013/12/19(木) 12:39 ID:EBrZ5xYQ
>>199
が、我慢出来ね〜〜

い、1回でええがら、ほ、ほんとに、1回でええがら、何とがならねべがや……

む、無理だば、少し匂いっこ嗅ぐだげでも……ハァハァハァ……

(´Д`)

201 :秋田県人 :2013/12/19(木) 14:44 ID:RvcBumu6
WWWWWWWWWWWWWなまりがリアルwwwwwwwww

202 :秋田県人 :2013/12/19(木) 15:24 ID:4GRLZdYU
晩げなるまで我慢へ!

203 :(´Д`)ハァハァ… :2013/12/19(木) 15:56 ID:EBrZ5xYQ
こうなれば、しかだね……

帰りに、ゲオさ寄って、人妻シリーズのエロデェ〜ブィデェ〜でも借りで行ぐべがなや…

グフフフフ…(`ч´)

204 :秋田県人 :2013/12/20(金) 10:53 ID:KqXiXALw
怖かョ

205 :秋田県人 :2013/12/20(金) 12:16 ID:EgAdedCU
何で嫁ここにかぐべが、あど嫁ど話するのやばちねな。ようちゃんのお母さん、わざと名前呼ばないで耳元で、耳あまかみしながら「ようちゃんのお母さん、ようちゃんのお母さん」って、ささやげば、そのたんびぎゅうっぎゅうっって締めてくる

206 :秋田県人 :2013/12/20(金) 12:27 ID:O23YWBQU

フル勃起ナウ!

207 :(´ч`)ハァハァ… :2013/12/20(金) 12:41 ID:j2Rt0Lik
>>205
こ、こ、コラッ!!

まだ、かでぐなって来たねがぁ〜(´ч`)ハァハァハァ…

(笑)

208 :秋田県人 :2013/12/20(金) 13:07 ID:EgAdedCU
これから子供帰ってくる前に話ししてくる

209 :秋田県人 :2013/12/20(金) 13:07 ID:ZSi79Ijs
誰かが見でらてねが?

210 :秋田県人 :2013/12/20(金) 13:45 ID:EgAdedCU
話結論出ね、2時半までまどまるべが

211 :秋田県人 :2013/12/20(金) 18:13 ID:KqXiXALw
つまらない
書き込み辞めたほうがいいよ
家庭あるんだし
子供が可哀想になる

212 :秋田県人 :2013/12/20(金) 18:46 ID:tLs3fu8I
あほ

213 :秋田県人 :2013/12/21(土) 14:35 ID:zd1JozHM
アホがアホ言うな!

214 :秋田県人 :2013/12/21(土) 16:46 ID:56vTzZRI
そういえば以前男鹿でストーカーやった人つかまってたよね。男のくせに。

215 :秋田県人 :2013/12/21(土) 22:04 ID:aV8u/kpU
日本語でおk

216 :秋田県人 :2013/12/21(土) 22:58 ID:56vTzZRI
男鹿スレと不倫スレの流れみれば理解できるでしょ

217 :秋田県人 :2013/12/22(日) 09:02 ID:z9LTkGvQ
よそのスレも見ているのが当然みたいな言い方だな。

218 :秋田県人 :2013/12/22(日) 11:01 ID:m97UDVlQ
話まどまらねがった

219 :秋田県人 :2013/12/22(日) 15:05 ID:5oWjr/zI
意味わからない?

誰の話し

220 :秋田県人 :2013/12/23(月) 11:40 ID:R/pvZPXo
ところで、ファミマ出来るみたいだけど、経営者どこの酒屋ですかね?

221 :秋田県人 :2013/12/23(月) 12:24 ID:qG1dgyC.
ガストの横の生保会社?の所って元コンビニじゃなかったっけか?

222 :秋田県人 :2013/12/23(月) 18:22 ID:7WkwU.2A
222

223 :秋田県人 :2013/12/23(月) 18:40 ID:/dWaeCCE
>>220
秋田県酒類卸

224 :秋田県人 :2013/12/23(月) 22:09 ID:T.CLyRSI
>>221サークルK

225 :秋田県人 :2013/12/24(火) 11:14 ID:ITRBSloY
男鹿ってなんか楽しい話題無いなー
何か無い?

226 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:22 ID:kbP5ts2A
>>225
例えば?

227 :秋田県人 :2013/12/24(火) 13:04 ID:scyiJk7w
抱きしめで、あどとまらねぐなって気づいたら二人電気ついでない46形の液晶テレビ黒画面に、動物の形でうつってで、「ほら、二人の姿テレビにうずってら」って言ったら、「子供のじがんあるがら」って。
「嫁おいがだのごとわがって書き込みしてら、このままつぎあっていいんだが??」ってきいだっけ、頭横に振るけど、下の方ぎゅうっって締めでくる。「上ど下どっちへんじだ??、答えだ??」頭横に降りながら、下の方締めるだげだった、参ったな、答えでね

228 :秋田県人 :2013/12/24(火) 13:28 ID:ZfoTCMCo
ムムムムムムムf(^_^;
迷える羊と狼
ゴールのない快楽の旅なら良いけども、悲しい結末が待ち構えているんですよ。(/。\)

229 :(´ч`)ハァハァ… :2013/12/24(火) 15:25 ID:jnFR2pHc
>>227
まだ、かでぐなってしまったなや…グフッ…

(´ч`)ハァハァハァ…

230 :秋田県人 :2013/12/25(水) 01:29 ID:IiTu/wF2
スレ、違うんじゃない?

231 :秋田県人 :2013/12/25(水) 07:43 ID:KpIZHhn6
歯石除去が上手い歯医者ある?

232 :秋田県人 :2013/12/25(水) 07:57 ID:fchMEThk
歯石除去で血だらけになるし刺さると痛いよね(笑)
丁寧粗末ならあるかもしれないが
助手がやる歯石除去程度で上手い下手などあるのかな?

233 :秋田県人 :2013/12/25(水) 12:56 ID:lztLLIFQ
国道101を大潟村方向に曲がってすぐの男鹿線をまたぐ陸橋(跨線橋)の下付近に船越、脇本の中間駅がでぎれば、あそごあだり辺、今よりは街並みが良ぐなるんでねべが?何とだべ。

234 :秋田県人 :2013/12/25(水) 20:48 ID:f6hF961s
そういえばあの辺に自動車学校があったよな。
今の若者は知ってるか分かんないけど。

235 :秋田県人 :2013/12/25(水) 22:13 ID:FpJfh2g6
結局、人口が少ないから駅の需要がないだろ?
何かしらのデカイ働き場所が無いから今の結果がある訳で、企業誘致で就職先があるなら活性化するんだろうけど…
沖縄の米軍基地が男鹿にでも移設されない限り、過疎化して行くんだろうな。

236 :秋田県人 :2013/12/26(木) 19:17 ID:Xl961K8c
>>233
近隣の住宅も増えてきたし,中学校も近いからいいかも。

237 :秋田県人 :2013/12/26(木) 21:18 ID:HpwTMz7k
>>231
わかみ歯科クリニック
場所は悪いですが、痛いと思ったことはない。

238 :秋田県人 :2013/12/27(金) 22:58 ID:/Zz9QhcU
土崎と秋田の間に駅が出来るから、男鹿の方はしばらく無いんじゃない?

239 :秋田県人 :2013/12/27(金) 23:18 ID:bDuFWpLA
昔、飯の森駅建設予定地って看板あったような…!?

240 :秋田県人 :2013/12/28(土) 09:56 ID:MmLhlclA
>>239
飯の森じゃなくて飯の町ね
飯の森だと寒風山の方になっちゃうから
でも、飯の町駅建設予定地も
実際には根木なんだよな
あそこ

241 :秋田県人 :2013/12/29(日) 01:40 ID:JJgCRXKk
イオンの立地の決定が先か、JRの新駅構想の判断が先か
お互いに連携して動いてるのか、それぞれが単独で動いた結果か?
連携しているとすれば主体はどこか?

242 :秋田県人 :2013/12/29(日) 15:53 ID:5YI.RAbc
>>234
男鹿なんとかモータースクールだっけが 懐かしい 俺はそこで28年くらい前に免許取ったよ

243 :234 :2013/12/30(月) 11:53 ID:sQU7MGYs
>>242
当時、市内の高校に電車で通ってて、いつも車窓から眺めてました。
母親がそこで免許を取りました。
懐かしいですね。

244 :秋田県人 :2013/12/30(月) 11:59 ID:XKkFMkUQ
男鹿中央モータースクール(廃校)
少子化でこれからも自動車教習所は閉鎖していくだろうな

245 :秋田県人 :2013/12/30(月) 14:51 ID:iGN0zF8w
>>244
20年近く前のことですけど
廃校じゃなくて確か金銭トラブルで倒産したんだよね
もちろん少子化で閉鎖したわけでもありません

246 :秋田県人 :2013/12/31(火) 05:25 ID:p10/Eze.
昔の話になりますが、男鹿の方の自動車学校で、女の子が教習車に乗ると、まっすぐラブホテルに行くという噂が広まって、潰れた自動車学校があったと聞きましたが、あれって本当の話なのでしょうか。分かる方おりますか。

247 :秋田県人 :2013/12/31(火) 07:14 ID:NaXeHTwI
男鹿でも授業中でも無いが
毎年新卒食ってる羨ましい友人ならいる

248 :秋田県人 :2013/12/31(火) 08:47 ID:fc9ICY5c
>>246
真に受ける方がおかしくね?

249 :秋田県人 :2013/12/31(火) 09:49 ID:eBtp3CFc
>>246男鹿じゃ無くても教習所は全国各地噂はある話

250 :秋田県人 :2014/01/02(木) 19:30 ID:PqTX.Kn2
明けましたおめでとうございます。今年も男鹿は平和です

251 :秋田県人 :2014/01/02(木) 23:06 ID:PlBqXTvY
今日、臨海十字路で頭のイカれた車線変更をする白ラパンに無理矢理な割り込みをされました。
キティのマフラーだったのを確認しましたが、男鹿のキ印でしょうか?

252 :秋田県人 :2014/01/08(水) 10:23 ID:78wxJQGM
そういえば昔、風呂場に乱入したなまはげいたよね。

253 :秋田県人 :2014/01/08(水) 13:25 ID:lhp1jVXs
少し前に塗装関係で会社を作った人知ってる人いますか?
なんか、年下の奥様と別居してて、子供もいるみたいだけど、しばらく別居しているらしい・・・

254 :秋田県人 :2014/01/08(水) 14:13 ID:BanYa.y6
>>253
その人知ってたらどうかしたの?

255 :秋田県人 :2014/01/11(土) 13:54 ID:F/r3sZO6
海フェスの効果が51億円って
どんな数字のトリック使ったんだろ?
期間中の沢木組の売り上げも入ってるんだろか?(笑

256 :秋田県人 :2014/01/11(土) 15:01 ID:6etQRcjo
Wikipediaでナマハゲを検索すると女風呂を覗くみたいなことを書いてあった

257 :秋田県人 :2014/01/12(日) 15:47 ID:w9GxrDMY
それ、なまはげじゃなくて、ヒヤマだ(笑

258 :秋田県人 :2014/01/18(土) 22:27 ID:.L5qkJ9g
プライウッド隣のデイリー潰れたの?

259 :秋田県人 :2014/01/19(日) 08:00 ID:eST2hApI
>>258
店内改装じゃないの?
2月1日リニューアルオープンって張り紙があった気がする。

260 :秋田県人 :2014/01/19(日) 20:58 ID:EFqs5ptQ
>>259
改装か
情報ありがとさん^^

261 :秋田県人 :2014/01/20(月) 12:28 ID:66mocwgM
学校も幼稚園も保育園はじまったな、ようちゃんのお母さん まだユックリ話でぎるな

262 :秋田県人 :2014/01/22(水) 14:29 ID:YOyqJRJo
前に温浴ランドの源泉が止まったらしいけど、まだ沸かし湯なのかな?
亭水の二の前にならないといいね。

263 :秋田県人 :2014/01/25(土) 05:39 ID:6pU6iQGM
ようちゃんお母さん謝恩会の準備の集まりあるっていうがら会って、ガバッと覆いかぶさって、左手抑えで薬指のリングずらしながら「深ぐ、入ってイグ度このリング先にむがってずれで、最後に外れる」っていいながら深々と根本までさしたらまだギュッと締めできた

264 :秋田県人 :2014/01/25(土) 16:50 ID:vvhJTrlE
男鹿の人って?そんな感じ??
拾得物をして本人に届いたらしいけどお礼の電話すらない
別に金ほしさにやった訳ではないのに、なに?これ?
雑というか・・無知というか・・最低
ちなみに携帯電話

265 :秋田県人 :2014/01/25(土) 17:41 ID:6pU6iQGM
↑そうだよ、だから秋田弁で「そいだばおがだで」等あるでしょ、それが語源よ参考資料民明書房男鹿衆だぢより

266 :秋田県人 :2014/01/26(日) 00:22 ID:G/Ae8Lis
勉強なります。

267 :秋田県人 :2014/01/26(日) 00:26 ID:/QW9w4c6
>>265
言葉は乱暴だし気持ちはセコイし
安っぽいよな…ポンコツ

268 :秋田県人 :2014/01/26(日) 00:28 ID:/QW9w4c6
≫265
むむ!!

269 :秋田県人 :2014/01/26(日) 00:50 ID:UaEk7XLM
安価…
それと、どうしたいの?

270 :秋田県人 :2014/02/02(日) 01:00 ID:PwvspUZg
ジャイアント落合が殺されて10年以上たったけど誰か思い出さないか?
30歳で殺された落合の気持ちを誰も代弁しないのか。
落合さん甥が殺されてなんにも言わないの?
男鹿出身の柔道家なのに誰も何にも言わなっかたのが不思議だね。
ねえ、加○さん?
落合は秋田高専柔道部出身だよ。
郷土愛ってないのかね。
やっぱりそれが柔道界の慣習なんでしょ。
高校柔道では県内でも何人も殺されてるよな。

271 :秋田県人 :2014/02/02(日) 17:02 ID:NXWiGucM
↑柔道家は、他の競技はやらん、みんな利用するから。柔道家は柔道一筋

272 :秋田県人 :2014/02/03(月) 00:09 ID:ESD8sy6I
>>270 柔道練習中の事故死(暗黙的な解釈)な、問題になってもいいと思う。
練習中に死んじゃうってのはしょうがないのかね〜、そうゆうレベルなのかね〜
指導者はそうならない対策ってしてるのか?それとも巨人の星か?

273 :秋田県人 :2014/02/03(月) 07:16 ID:1CqqgrpM
三浦さん
そんなに好き者なんですか?
子供に、ばれちゃうよ!

274 :秋田県人 :2014/02/03(月) 10:30 ID:.TbxZUgE
過去に大○○業で絞め落として覚醒したのをまた絞め落として殺しちゃったって
いうのがあったね。

275 :秋田県人 :2014/02/03(月) 20:45 ID:xsbHKJ8o
今どこの小学校?で火事の防災無線でしたかー??

276 :秋田県人 :2014/02/03(月) 20:49 ID:47Tr/BkU
>>275鵜ノ木小

277 :秋田県人 :2014/02/03(月) 20:50 ID:xsbHKJ8o
鎮火しましたか??( >_<)

278 :秋田県人 :2014/02/03(月) 21:04 ID:kiNp0NmI
「消防(火災)情報」

ただ今 松木沢 鵜木小学校付近で建物火災が発生しております。

279 :秋田県人 :2014/02/03(月) 21:47 ID:47Tr/BkU
まだ鎮火してないから、大規模火災のようだな。小学校か?

280 :秋田県人 :2014/02/03(月) 22:02 ID:fW2Sfo1k
住宅です。住宅密集地で延焼もしている。

281 :秋田県人 :2014/02/03(月) 22:50 ID:gJCK80vw
鎮火まだ?
男鹿署の本部はににしてんだ?

282 :秋田県人 :2014/02/03(月) 23:06 ID:GMx5LbW2
2人と連絡とれないとか…

283 :秋田県人 :2014/02/03(月) 23:25 ID:wWulGFGM
まだ鎮火してない?

284 :秋田県人 :2014/02/03(月) 23:43 ID:gJCK80vw
さっきあなうんす流れました。

285 :秋田県人 :2014/02/07(金) 19:56 ID:LDXP.x1g
なまはげ柴灯まつりの人出ってどんな感じですか?
駐車場情報などもお願いいたします。

286 :秋田県人 :2014/02/07(金) 20:43 ID:D1lP5X4I
>>285
金土は混む。最終日の日曜は、比較的少な目。駐車場情報は、男鹿市役所のホムペ見た方が分かりやすい。
後、焚き火の火の粉がハンパないんで穴が空きやすいコート&ダウンジャケット類はおすすめしない。

287 :秋田県人 :2014/02/07(金) 21:12 ID:LDXP.x1g
>>286さん
早速ありがとうございますm(__)m
明日行く予定です。
火の粉凄いんですか…寒くないようにして行こうとは思ってますが悩みますね(゚Д゚;)

288 :秋田県人 :2014/02/07(金) 21:37 ID:D1lP5X4I
寒いから、広場真ん中で焚いてる火にあたるんだが、毎年、ダウンジャケットの人が一番悲惨な目に合う。ファーとかも、焼けちゃう。綿&ウール系コート(中に貼るホッカイロ沢山)が一番ましかな?

289 :秋田県人 :2014/02/09(日) 09:10 ID:R6CzNljw
昨日無事行って参りました。
車も第2駐車場に無事停める事が出来ました。
ありがとうございました。

290 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

291 :秋田県人 :2014/02/12(水) 22:05 ID:???
男鹿の除雪は秋田市内に比べると格段にうまいと思うが、
羽立の十字路から警察署までの通りの除雪の下手糞さっていったらなんだ?
毎年あそこは酷いよな。

292 :秋田県人 :2014/02/13(木) 13:25 ID:jgCZaOD.
特に金川に上がっていく道のとこから警察の辺までが酷い。
免許取りたての頃はあそこさえクリアできたらもうどこへでも乗って行けそうな気がした。

293 :秋田県人 :2014/02/15(土) 19:18 ID:JB.Y5LtA
金川で火事?

294 :秋田県人 :2014/02/15(土) 19:34 ID:uuinsVrY
金川台4区で、建物火災です。

295 :秋田県人 :2014/02/19(水) 09:23 ID:b2rAkON.
男鹿のファミマっていつOPEN予定?

156 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00