■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1375106393/-530男鹿スレD
男鹿スレD
- 1 :秋田県人 :2013/07/29(月) 22:59 namahage203192122119.itakita.net
- 前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1333512289/
男鹿スレのPart5です。
- 2 :秋田県人 :2013/08/01(木) 06:45 s863053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 今度、男鹿に行きますが美味しい和食のお店ありますか?
- 3 :秋田県人 :2013/08/01(木) 08:42 7uy0qCe proxycg028.docomo.ne.jp
- きりん亭
- 4 :秋田県人 :2013/08/03(土) 06:41 s750187.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- おがの倒産した会社って、何の会社ですか?
- 5 :秋田県人 :2013/08/03(土) 09:44 pw126246086057.6.tik.panda-world.ne.jp
- ミウラ
- 6 :秋田県人 :2013/08/04(日) 23:11 om126204034103.3.openmobile.ne.jp
- 今度男鹿に遊びに行くんですがタウン情報とかにたまに載ってる男鹿の省吾って店評判どうなんですか?メニュー数がかなり多いと聞きました。あと女子の店員結構可愛いコいると聞きましたが…
- 7 :秋田県人 :2013/08/05(月) 06:53 s644224.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 宣伝お疲れさん。特別うまくもないし可愛い子もいないけどね。
- 8 :秋田県人 :2013/08/05(月) 10:42 om126204034103.3.openmobile.ne.jp
- あんかー
- 9 :秋田県人 :2013/08/05(月) 10:59 om126204034103.3.openmobile.ne.jp
- ↑間違えましたすいませんm(__)m
>>7行った事すらない店なので宣伝しようもないのですが💦
どこか有名なお店ないですか?
- 10 :秋田県人 :2013/08/05(月) 13:43 07032460595630_ed wb001proxy01.ezweb.ne.jp
- かっぱ寿司が全国的に有名です
- 11 :秋田県人 :2013/08/06(火) 01:30 2j20sM7 proxycg058.docomo.ne.jp
- 省吾、普通だろ?味も女子も。地元民は「園」に行くな。
- 12 :秋田県人 :2013/08/06(火) 07:35 s1016246.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 花火めちゃくちゃ混む?
初めて行くからどんなんか知りたい
- 13 :秋田県人 :2013/08/06(火) 12:24 KD182249245005.au-net.ne.jp
- 省吾より園派です!!
- 14 :秋田県人 :2013/08/06(火) 13:58 07032460595630_ed wb001proxy03.ezweb.ne.jp
- わざわざ男鹿に行くなら、海産物食べたいんじゃね?船川にある海鮮市場に海鮮屋って無かった?
- 15 :秋田県人 :2013/08/06(火) 17:12 2hG2wOg proxy30016.docomo.ne.jp
- >>12
車で来るなら道路はめちゃくちゃ混むよ
最後までいたら帰り大渋滞だから覚悟してな
腹括って日付変わるくらいまで車で待つならいいけど
- 16 :秋田県人 :2013/08/06(火) 20:53 namahage203192122119.itakita.net
- ま、馬生目からのクネクネ坂を通って、旧市立病院の近くに出るっていう手もあるけど、
地元じゃない人には難しいかも。
- 17 :秋田県人 :2013/08/06(火) 23:17 om126204037143.3.openmobile.ne.jp
- 回答くれた方ありがとうございますm(__)m
園行ってみます。
- 18 :秋田県人 :2013/08/07(水) 08:57 2j20sM7 proxycg013.docomo.ne.jp
- 「園」は地元民に愛されてるレストランなんで、観光客には向いてないよ。観光ついでの食事なら、海鮮市場か入道崎なんかでいいんじゃね?なにげに、湾岸食堂もいいかも?
- 19 :秋田県人 :2013/08/07(水) 12:13 07032460595630_ed wb001proxy05.ezweb.ne.jp
- 食べログで調べたら?写真も載ってる店もあるし
- 20 :秋田県人 :2013/08/07(水) 12:52 pw126205135096.3.panda-world.ne.jp
- 男鹿住みでかわいー保険の人はどこ誰ですか?
- 21 :秋田県人 :2013/08/07(水) 20:08 p8235-ipad01akita.akita.ocn.ne.jp
- 男鹿で海鮮料理だったら船越の「ほたる」でしょ
1500円で食べきれないほどの海鮮が食べられるよ
夜行くとしたら予約が必要
- 22 :秋田県人 :2013/08/08(木) 00:02 om126204037143.3.openmobile.ne.jp
- ほたるって昼と夜と営業時間別れてますよね?あそこも有名みたいですね。
ありがとうございます。
自分でも色々もうちょっと調べてみます。
- 23 :秋田県人 :2013/08/11(日) 17:47 FL1-122-134-77-113.aki.mesh.ad.jp
- 今日、薬王堂で俳優の高嶋政宏さんを見た。
二人連れでいました。 何しに来たんだろ?
- 24 :秋田県人 :2013/08/12(月) 07:39 i121-119-45-98.s05.a005.ap.plala.or.jp
- GAOのミルク、ちょっと大きくなってた。でも超可愛い〜!!
- 25 :秋田県人 :2013/08/14(水) 10:59 s2310184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 男鹿の花火駐車場って全部有料なんですか??
- 26 :秋田県人 :2013/08/14(水) 14:04 Fcs0sTz proxycg091.docomo.ne.jp
- >>25 参考にどうぞhttp://www.oganavi.com/hanabi/access.php www.oganavi.com/hanabi/access.php
- 27 :秋田県人 :2013/08/14(水) 22:08 p1084-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
- 毎年1人で暴走してるバイクうるさい
- 28 :秋田県人 :2013/08/15(木) 09:06 namahage203192122119.itakita.net
- これで男鹿の主だったイベントは終わったな。
またしばらくは、さびれた過疎の街に戻るんだな…
- 29 :秋田県人 :2013/08/16(金) 21:04 ZB169025.ppp.dion.ne.jp
- 今年も鵜ノ崎で人が亡くなってしまったね。
続くなぁ。
- 30 :秋田県人 :2013/08/17(土) 09:34 APz3MqV proxycg042.docomo.ne.jp
- 昨日の午後、鵜ノ崎通ったら消防車やら救急車やらが集まって騒がしかったけど、そういうことだったんかい。
- 31 :秋田県人 :2013/08/27(火) 20:59 p8053-ipad06akita.akita.ocn.ne.jp
- 船越に焼肉屋オープンのウワサがあったけど
かつ之助と甘味所の間に開く予定だったんだね。
外から覗くと内装が結構出来上がってた。
なんでオープンしなかったんだろ。
- 32 :秋田県人 :2013/08/29(木) 19:09 s1738175.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 青のフィットハイブリッド11××相変わらずのケツピタしてたな!
何でそんなにくっつくんだよ!危ねぇんだよ!
他人巻き込んで事故起こす前に帰り道、交通量少ない茶臼にしろ!で
独事故で死ねばいいのに!
- 33 :秋田県人 :2013/08/29(木) 19:48 5Hk0rK7 proxycg050.docomo.ne.jp
- ↑ホンダ車乗ってるヤツは大概似たようなもんだ
- 34 :秋田県人 :2013/09/12(木) 08:29 nptta406.pcsitebrowser.ne.jp
- 男鹿のきりん亭で、五のつく日の500円メニューまだやってるか知ってる方いましたら教えて下さい。
- 35 :秋田県人 :2013/09/12(木) 12:52 07032460978501_vf wb77proxy05.ezweb.ne.jp
- 今、車で走行中、男鹿ダイナム入口でタンカーに乗せられ処置をされている様子の女性を見かけました
気になるので、詳細をわかる方がいましたら教えてください
- 36 :秋田県人 :2013/09/12(木) 12:54 07032460978501_vf wb77proxy02.ezweb.ne.jp
- 先ほど、車で走行中、男鹿ダイナム入口でタンカーに乗せられ処置をされている様子の女性を見かけました
気になるので、詳細をわかる方がいましたら教えてください
- 37 :秋田県人 :2013/09/12(木) 15:24 FdD3NGb proxycg031.docomo.ne.jp
- 2回も言わなくても良いじゃないか!
おっちょこちょい!
- 38 :秋田県人 :2013/09/12(木) 17:56 2hG2wOg proxycg010.docomo.ne.jp
- あそこまでタンカー来たの?
スゲーな
- 39 :秋田県人 :2013/09/12(木) 18:38 softbank126038193097.bbtec.net
- 担架ー
- 40 :秋田県人 :2013/09/12(木) 21:20 s995236.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 重油
- 41 :秋田県人 :2013/09/12(木) 22:41 softbank221033203160.bbtec.net
- >>32青フィットHV分かる。俺も朝めちゃくちゃ煽られたことあります。
しかも左車線走ってたのに…
とっとと越せばいいのにケツピタしたがるのは、やっぱ狂ってるの?
- 42 :秋田県人 :2013/09/13(金) 01:41 ZK023164.ppp.dion.ne.jp
- >>41 気分はF1レーサー、狂ってるというより子供っぽさを感じる。
子供は公道で車乗っちゃいけないんだよ〜、子供は名札つけて走れ〜
- 43 :秋田県人 :2013/09/13(金) 06:05 2ke2X1e proxycg044.docomo.ne.jp
- 青フィットは、暴走ラパンとは別人かな?もしかして車をかえたとか?
そういえば白ダンクなんてのもいたなぁ。ホンダ車つながりでこっちだったりしてね。
- 44 :秋田県人 :2013/09/13(金) 12:39 FdD3NGb proxycg089.docomo.ne.jp
- 大概煽る奴って気が小さい。
降りて来られると慌てふためくタイプ。
俺の先輩もスゲー煽る。
けど禿げてる。
- 45 :秋田県人 :2013/09/13(金) 21:40 namahage203192122119.itakita.net
- ま、担架の言い間違えなんだろうけど、石油がじゃぶじゃぶ出て、
油田ができて、タンカーが世界中から集まるところまで想像が飛躍してしまった。
一応、若美の申川にも油田があるんだよな。
この辺にもじゃぶじゃぶ出るような油田があるといいよな。
そしたら、ドバイやブルネイみたいになるのに。
- 46 :秋田県人 :2013/09/15(日) 01:16 ZK023164.ppp.dion.ne.jp
- 日本の地面は比較的新しいので石油がでにくいそうだ、
地面をブラジルあたりまで深ーく掘ったら出てくるんとちゃいますか。
近隣のベネズエラでは出とるし。
- 47 :秋田県人 :2013/09/15(日) 01:32 G050115.ppp.dion.ne.jp
- メタンハイドレートに期待
- 48 :秋田県人 :2013/09/15(日) 06:53 07032450580098_nz wp02proxy07.ezweb.ne.jp
- ↑地震起きるから、止めておけ。
- 49 :秋田県人 :2013/09/16(月) 03:59 ZK023164.ppp.dion.ne.jp
- 地震はシェールオイルだ〜、メタンはたぶん大丈夫そうだ〜たぶんな〜
- 50 :秋田県人 :2013/09/16(月) 15:35 pw126186032176.7.panda-world.ne.jp
- 門前〜加茂青砂間と生鼻崎トンネル通行止め
男鹿線19:10から運行再開だって
- 51 :秋田県人 :2013/09/16(月) 15:46 s2607249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>50なんかあったんですか?
- 52 :秋田県人 :2013/09/16(月) 16:27 ZO146036.ppp.dion.ne.jp
- 台風の影響。
3か所道路が冠水していると放送してた。
生鼻はトンネルの船川寄り道路が冠水してジャブジャブだった。
- 53 :秋田県人 :2013/09/21(土) 04:59 7sY2W86 proxycg048.docomo.ne.jp
- おもて梨(*^.^*)
- 54 :秋田県人 :2013/10/01(火) 07:46 s851053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 船越にあるラーメン大吉はもう閉店したんですか?
結構前になるけど行ったとき張り紙してて、都合により…なってて。
今は営業してるのかな?
- 55 :秋田県人 :2013/10/01(火) 18:53 p1183-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
- >>54
噂によると体調を崩していると聞いたが、ほとんど情報が出てこない。
私も早く営業開始を望んでいます。
- 56 :秋田県人 :2013/10/02(水) 00:34 KD182249246169.au-net.ne.jp
- 煽り、暴走繋がりで相変わらず白オデもウザい!ウオッシャーノズルが緑色に光ってたし。ダサいの一言だな!
- 57 :秋田県人 :2013/10/02(水) 22:09 s2003006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- >>55さん
ありがとうございます。
そうなんですか…なんか大吉無性に食べたくなるときあるんだよな…復帰願います!
- 58 :ひろ :2013/10/05(土) 17:16 s1738231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- 男鹿行く途中、元気屋寄ったら、クラウンがステップワゴンにぶつかった瞬間目撃!!
- 59 :秋田県人 :2013/10/05(土) 17:37 namahage203192122119.itakita.net
- なんか高級車乗ってるヤツには運転マナーが悪いヤツ多いよな…
そういうことなんじゃねぇの?
- 60 :秋田県人 :2013/10/05(土) 17:42 PPPnf23.akita-ip.dti.ne.jp
- >>59
高級車と言うか型落ちセダン・ミニバンに、ギラギラホイールしてシャコタンしてる下品な連中だろ。
私も車好きなんだけど、セダンやミニバンのあの手のカスタムは理解できない。
警察番組で職務質問される車両の年式は、圧倒的に型落ちミニバン・セダンが多いし。
- 61 :秋田県人 :2013/10/05(土) 17:43 PPPnf23.akita-ip.dti.ne.jp
- 付け足し・・・
あとは、軽自動車でもそうだけど「ダッシュボード」にファーを載せてる奴な。
大抵この3点セットが揃うと、DQNなんだなって判別する。
- 62 :秋田県人 :2013/10/05(土) 19:04 i60-34-139-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>58の文章からそこまで飛躍妄想してしまう
脳ミソの持ち主を発見した時(今)
自分はDQNだと判別するな笑
- 63 :秋田県人 :2013/10/05(土) 19:51 PPPnf23.akita-ip.dti.ne.jp
- >>62
妄想じゃなくて事実なんでね。
私事だけど、ミクシィの同級生を見たら中学生高校と粋がってた人達の大半がそんな感じの車だしさ。
- 64 :秋田県人 :2013/10/05(土) 21:34 s1739007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- さっき、元気屋前通過、ステップワゴンまだあったから従業員みたい!!
- 65 :秋田県人 :2013/10/05(土) 21:42 s1739007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- ステップワゴンと、ぶつけたクラウン写真のせておきました!
- 66 :秋田県人 :2013/10/05(土) 22:10 s994250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
- クラウンっても、20年以上も前のポンコツじゃねーかw
- 67 :秋田県人 :2013/10/05(土) 23:41 i220-221-147-21.s02.a005.ap.plala.or.jp
- >>63
オマエ、アタマワルイダロ?
DQNどころじゃないな、ニホンゴを良く理解できるようになってくれ。
- 68 :秋田県人 :2013/10/06(日) 01:39 ZK023164.ppp.dion.ne.jp
- Let It Be
- 69 :秋田県人 :2013/10/07(月) 19:35 om126204050244.3.openmobile.ne.jp
- 今日昼頃やたら消防やらパトカーやら走り回ってたが何かあったのか?結構長時間サイレン音なってたが?
- 70 :秋田県人 :2013/10/07(月) 20:48 2j20sM7 proxycg072.docomo.ne.jp
- >>69入道崎で年寄の漁師が船から落ちて、一時行方不明だったが、夕方心肺停止状態で発見された。
- 71 :秋田県人 :2013/10/13(日) 21:16 ID:v9SfdIx.
- う〜む… またUFOを見たのかもしれない。
だいたい10分前、北東の空約30〜40度のところ。
不自然に明るさが変化してる。酷い時は完全に消える。
雲に隠れた訳ではないようだ。すぐ傍の星が光ったままだったからな。
カペラという星かと思ったけど、違うようだ。
仮に星だとして、あんなに見えなくなるような感じで、
大気の状態によって星が瞬いて見えるもんなのかな?
- 72 :秋田県人 :2013/10/13(日) 22:05 ID:9XQ1w/h6
- >>71
人工衛星って可能性もあるよ。
- 73 :秋田県人 :2013/10/13(日) 23:51 ID:CAU2I69c
- 関東方面で隕石目撃多数
- 74 :秋田県人 :2013/10/14(月) 10:17 ID:fxMQ/JOU
- 秋田市保戸野近辺。
なまはげ太鼓の音が聞こえる。
- 75 :秋田県人 :2013/10/15(火) 12:39 ID:aRQZUig6
- あんなに、こんなに呼び掛けているが、いまだにノガ(籾殻)を堂々と燃やしている奴が多すぎる。やはりジャンゴほどモラルが低くなるのか?そう言うオイも男鹿市の住人。
- 76 :秋田県人 :2013/10/15(火) 12:50 ID:F8WkArnM
- 煙より
泥の土埃
アチコチばらまきやがって
台風直撃で路上洗浄してくれ
- 77 :秋田県人 :2013/10/15(火) 14:24 ID:8.1onM4Y
- かつ之助だった所に北鎌倉が11/5にオープンだって
- 78 :秋田県人 :2013/10/15(火) 18:23 ID:9AUuyS56
- 北鎌倉結構好き。
- 79 :秋田県人 :2013/10/15(火) 18:42 ID:rY2XM3Gg
- >>77
天王にもあるのに・・・そして、あまり評判が良くないのに何故?
- 80 :秋田県人 :2013/10/15(火) 23:48 ID:nXS61pZ.
- >>75交番から見えるとこでも燃やしてるからな。注意もしてないんだろし普通の行為なんだろ
- 81 :秋田県人 :2013/10/16(水) 18:49 ID:3trm7S7E
- 一龍ラーメン隣に焼肉屋オープン予定
- 82 :秋田県人 :2013/10/17(木) 18:42 ID:Jzb2g5KI
- 南の空あれUFOじゃないか?
- 83 :秋田県人 :2013/10/19(土) 15:27 ID:2kaxMghA
- 久々に(>_<)の白ラパンに遭遇!
初めは妙な安全運転してたんで、あら?改心したのか...
と思いきや、急にスイッチが入ったのか縫うような車線変更を繰り返し、あっという間に消え去っていったw
白ラパン健在なり!
- 84 :zinbei168 :2013/10/19(土) 16:01 ID:ZpSrg3k6
- 10月5日(土)ステップワゴンにぶつかったクラウンの写真、どういうふうにすれば見れるんですか教えてください。お願いします。
- 85 :秋田県人 :2013/10/19(土) 16:44 ID:H.kmRILM
- >>84
http://akitaring.net/bbs/up/?1380976695.jpg
- 86 :秋田県人 :2013/10/20(日) 01:35 ID:uXd/DS4A
- >>77
北鎌倉のラーメン屋なんだってね。
- 87 :zinbei168 :2013/10/21(月) 11:50 ID:LF5nTbOQ
- ありがとうございました。
- 88 :秋田県人 :2013/10/22(火) 23:18 ID:eo/ke4Qk
- 養老の生キウイサワー超美味しい!!今更ながらはまってます。
- 89 :秋田県人 :2013/11/03(日) 11:09 ID:frWsIbO6
- 養○、混んできた時の対応わるいよ、たまに罵声聞こえてくる。
- 90 :秋田県人 :2013/11/04(月) 01:01 ID:OyxI7uLs
- >>89
その噂よく聞きますね。
焼肉屋はいつオープンするのかな。
- 91 :秋田県人 :2013/11/05(火) 21:08 ID:BmqW1jPY
- 昨日だったか、暴走族の爆音がやたらうるさかった!
警察は暇をもてあましてくだらん取締りをするより、
ああいう不逞の輩を撲滅することにもっと注力せい!
- 92 :秋田県人 :2013/11/05(火) 21:44 ID:BTrRNz3M
- 年々減ってるらしいね
警察の努力の成果…
不景気で暴走族も減少傾向らしい(笑)
- 93 :秋田県人 :2013/11/05(火) 22:09 ID:tVC7RBO.
- 旧車会でしたね。いい年こいてとおもいます
- 94 :秋田県人 :2013/11/06(水) 00:45 ID:HO.9mtkM
- 北鎌倉オープンしました?
- 95 :秋田県人 :2013/11/07(木) 10:30 ID:Yec6i0sQ
- 脇本漁港に救急車ずっと止まってるけど、なんかあったのかな?
- 96 :秋田県人 :2013/11/07(木) 12:19 ID:MjlFMKLw
- >>95
防災訓練じゃないの?
- 97 :秋田県人 :2013/11/07(木) 18:17 ID:2i.Uu.5I
- 男鹿市民だけどこの間加茂青砂っていうとこ初めていった。あそこ人すんでるの?若者はいなそう
- 98 :秋田県人 :2013/11/07(木) 21:02 ID:dlmBb27c
- つりの名所。 アオリイカ、黒だいつりのじぎは若い人でいっぱい
- 99 :秋田県人 :2013/11/07(木) 22:30 ID:3NwE5bHM
- レジのけいこさん かわいいな。
- 100 :秋田県人 :2013/11/07(木) 22:33 ID:TJoUKQ0E
- 青砂川登っていけば渓流が素晴らしいです。天然秋田杉もあるし。ただし、体力ないと無理かな
- 101 :秋田県人 :2013/11/09(土) 13:31 ID:KJI0u8j6
- ホテル帝水が今月末で閉館か(´・ω・`)
- 102 :秋田県人 :2013/11/09(土) 19:33 ID:7WZpmkAo
- 閉館するの?
10年くらい営業したんだな新館なってから
- 103 :秋田県人 :2013/11/09(土) 20:38 ID:etxCsw5A
- >>102
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20131109b
- 104 :秋田県人 :2013/11/10(日) 12:44 ID:tCq3yyFk
- フロントでの酒類の違法販売に、マスターキー紛失してもシリンダー交換なし、仲居の半分は普通のコンパニオンに和服を着せただけ。
格式も何もありませんよね。
- 105 :とら :2013/11/10(日) 19:33 ID:rAzc02ao
- 帝水に解雇された者ですヽ(゚∀゚)ノ
- 106 :秋田県人 :2013/11/10(日) 22:40 ID:mhLCpYSg
- リニューアルからの10年で従業員の入れ替わりは100名を超え、解雇者数は30名を超えているので特定される心配は無いねw
- 107 :秋田県人 :2013/11/10(日) 22:53 ID:sI9O6fTk
- 北鎌倉に行った方、どうでしたか?感想は?
- 108 :とら :2013/11/11(月) 05:40 ID:GwTTyNSo
- 扱いひどかったなぁ笑
- 109 :秋田県人 :2013/11/11(月) 22:06 ID:FXfJSKkA
- 初めて灯油宅配を利用しようと考えているのですが、価格が安くてオススメなお店がありましたら教えていただけませんか?
船越在住
ポリタンク2コ
- 110 :秋田県人 :2013/11/12(火) 06:36 ID:pYbabEHw
- 昨日、帝水の屋根が10目メートル近く飛ばされた挙げ句、風呂のガラス27枚も割れたってニュースあったけど、第2の男鹿プリになりそうな感じだな
- 111 :秋田県人 :2013/11/12(火) 06:38 ID:pYbabEHw
- 10目メートル×
10メートル○
- 112 :とら :2013/11/12(火) 07:14 ID:vG5AwJFw
- 館内は床がきしむ、従業員の扱いがひど
- 113 :秋田県人 :2013/11/12(火) 09:25 ID:588vfGD6
- >>110
マジでかw
風呂のメインの窓ガラスだったら修復には数百万かかると思われ。
今月末の閉館前に閉館だなwww
ざまぁww
ひごちゃん頑張れ〜
- 114 :秋田県人 :2013/11/12(火) 10:06 ID:UGbtG9PA
- 閉館するのに、突風被害とは。
神様も残酷だな(´・ω・`)
- 115 :とら :2013/11/12(火) 20:17 ID:vG5AwJFw
- ひごっち!笑
上司だが、隠れ呼び名ですw
仲居が少なくて仕事がおいつかない
- 116 :秋田県人 :2013/11/13(水) 08:46 ID:wMrSUFRg
- >>103の「2003年に建設した新館(17室)の空調設備に不備があり・・」
ってあるけど、建設した会社ってどこ?
これって施工ミス?それとも設計ミス?
- 117 :とら :2013/11/13(水) 13:53 ID:6/OsbNlE
- お客様の口コミを見てると、すげーってたまりなる口コミがある。
悪い意味で
- 118 :秋田県人 :2013/11/13(水) 17:31 ID:4TUiOFcw
- >>116
建設は沢木組
設計は、関東の設計事務所
空調は冬場の強風を考慮しなかったための設計ミス
- 119 :とら :2013/11/13(水) 18:19 ID:xsbYVF9k
- (ー ー;)
- 120 :秋田県人 :2013/11/15(金) 21:33 ID:8zEVHLWQ
- 男鹿市と潟上市との境目が、戸田苑の近くからなまはげ観光案内所のそばに変わったな。
なんでだ?
- 121 :秋田県人 :2013/11/15(金) 23:34 ID:gicKWSzU
- ただ今 船子寺後 善行寺付近で、火災が発生しております。
- 122 :秋田県人 :2013/11/15(金) 23:39 ID:sddhTD5U
- その他の火災って何?
- 123 :秋田県人 :2013/11/15(金) 23:50 ID:gicKWSzU
- 先ほどの 船越寺後 善行寺付近の火災は、23時42分鎮火しました。
- 124 :とら :2013/11/16(土) 18:26 ID:HKSHav0I
- なんだったんだ?
- 125 :秋田県人 :2013/11/16(土) 19:20 ID:yDaqE8KY
- 電話線ショートしただけ。放水して3秒で消えた。
- 126 :とら :2013/11/17(日) 15:20 ID:hlt.6RLI
- ほぅ!
- 127 :秋田県人 :2013/11/17(日) 17:39 ID:U4WdXZyw
- 今日オープンした船越の焼肉屋の営業時間知ってる方いますか?
- 128 :秋田県人 :2013/11/17(日) 20:18 ID:N/Fpfq/s
- >>127
船越の何処にオープンしたんですか?
- 129 :秋田県人 :2013/11/17(日) 21:14 ID:smsVgF0c
- ローソンの斜め向かいは何が出来るの?
- 130 :秋田県人 :2013/11/17(日) 22:56 ID:U4WdXZyw
- 養老とか一龍の辺りです!
- 131 :秋田県人 :2013/11/18(月) 08:25 ID:YWMXXzjw
- 今朝、気づいたのですが国道101号、船越~天王グリーンランド付近までの区間で制限速度標識がありませんでした。多分、撤去したのだと思いますが。てことは、この区間の制限速度は時速60qなったと言う事かな?どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
- 132 :秋田県人 :2013/11/18(月) 08:56 ID:ynyjrX7Y
- 焼肉屋は午前11時から夜11時頃じゃなかったかな…
- 133 :秋田県人 :2013/11/18(月) 09:44 ID:nKnKkhTA
- >>131
60キロになったかどうかはわからないけど(たぶんなってるんだと思う)、
標識が無くなったのは春くらいだったように思う。
ちなみに海岸通りも無くなった。
- 134 :秋田県人 :2013/11/18(月) 09:54 ID:xPy.gfSI
- ≫131
2009年から実施している速度の見直しで最高速度が60キロになりました。
- 135 :秋田県人 :2013/11/18(月) 10:40 ID:YWMXXzjw
- >>133 さん、>>134さん。ご丁寧にありがとうございました。
- 136 :秋田県人 :2013/11/18(月) 11:39 ID:sB/nzR.Y
- >>130
ありがとうございました♪
- 137 :秋田県人 :2013/11/18(月) 15:03 ID:6ScDqVes
- >>132さん
ありがとうございました!
- 138 :秋田県人 :2013/11/18(月) 19:13 ID:vg5Lz9os
- >>131,133,134
私も気になっていました。良情報ありがとうございます。
そうすると、なまはげラインあたりから土崎の港のあたりまで
ずっと60kmということですね。
あれっ?船越の街中は50kmでしたっけ?
- 139 :秋田県人 :2013/11/18(月) 21:33 ID:nKnKkhTA
- 船越も確か60。
ホーマックの辺りにあった標識が外されてたはず。
- 140 :秋田県人 :2013/11/18(月) 22:18 ID:1f.E7v5s
- >>138-139
違うよ。グーグルマップのストリートビューで見てきた。
能信寺から男鹿大橋のNシステム手前までは50km規制だよ。
土崎港までフルに60キロ規制って訳じゃない。江川の交差点に50キロ規制の看板がある。
- 141 :秋田県人 :2013/11/18(月) 22:23 ID:1f.E7v5s
- >>138
色々と見てみたら、昔ゲームセンターのどんどんがあった場所からまた速度規制の表示がはずされてるね。
- 142 :秋田県人 :2013/11/18(月) 23:25 ID:CW/Oou2Y
- >>140
ストリートビューって一年くらい前の写真じゃないっけ?
- 143 :秋田県人 :2013/11/18(月) 23:38 ID:1f.E7v5s
- >>142
昨年11月撮影のものですね。
秋田市に住んでて、男鹿には今年の海フェスタの時に行ったのが最後だけど船越は50キロ規制だった気がする。
速度規制なんて1年おきに変わるもんじゃないしさ。
- 144 :秋田県人 :2013/11/19(火) 09:56 ID:A1jiZSg.
- 天王方向に橋を渡り切った所にあった「ここまで50」の標識は今無くなってるよ。
- 145 :秋田県人 :2013/11/19(火) 20:24 ID:Amsvp9Xk
- >>138です
皆さんの意見をまとめると
「なまはげラインあたり」から「土崎の港あたり」までは60キロ説」が
いまのところ有力そうですね。
- 146 :秋田県人 :2013/11/20(水) 12:56 ID:2JJF7n2I
- >>145 んだんだ。
- 147 :秋田県人 :2013/11/20(水) 18:52 ID:???
- 船川からなまはげラインで来ると男鹿温泉郷入り口の交差点(なまはげの立像あるとこ)まで60kmだよ
- 148 :秋田県人 :2013/11/20(水) 20:58 ID:t3QUK1bg
- 昔の寒風山山頂経由の急行バスで土崎まで行った時は、2時間くらいかかってた記憶があるな。
それが今では温泉から土崎まで45〜60分ほどで行けるんだもんな。
便利になったものだ。
何だかんだ言って、男鹿は道路に恵まれている方かな?
- 149 :秋田県人 :2013/11/21(木) 16:48 ID:r4CqP.Yw
- 臨海十字路からなまはげラインまでずっと60だよ!!
毎日通ってるので間違いないです。
まだアマノの前あたりを50だと思って走ってる人多い気がする…
- 150 :秋田県人 :2013/11/21(木) 19:47 ID:wsr6km22
- >>149
ついに本命登場ですね!ありがとうございました。
- 151 :秋田県人 :2013/11/22(金) 10:32 ID:nKGakhG2
- >>149
違いますよ。
男鹿からセリオン前を通って、7号バイパスを南下して秋田方面に行く時は「タケダスポーツ前」から50キロですよ。
中央分離帯に速度制限の表示が立っています。
臨海バイパスは、新国道と港湾道路が交わる交差点から茨島寄りが60キロ。
その交差点からまた北は50キロ。
- 152 :秋田県人 :2013/11/22(金) 10:37 ID:nKGakhG2
- タケダスポーツより手前じゃなくて、それより前からでも50キロですね。
近々写真撮ってきます。
- 153 :秋田県人 :2013/11/22(金) 19:47 ID:bMBur0H6
- セリオン十字路から7号線に入ったらそこから市街地はずっと50キロじゃない?
- 154 :秋田県人 :2013/11/22(金) 20:42 ID:UD8lemAY
- >>153
飯島と土崎の7号線は50キロだね。
俗に言う茨島交差点までの「臨海バイパス」の部分は、ちょっと記憶が曖昧だから日曜にでも写真撮ってきます。
- 155 :秋田県人 :2013/11/22(金) 21:44 ID:9EDlUK2o
- 片側二車線なのに50km制限とかあるの?道幅狭いからかな?
- 156 :秋田県人 :2013/11/22(金) 21:57 ID:UD8lemAY
- >>155
店舗や建物があったり、色々な状況を加味して50キロ。
片側2車線道路だからって60キロ規制と言う訳では無いんで。
- 157 :秋田県人 :2013/11/23(土) 21:11 ID:q.lJ7WYU
- どなたか船越にオープンしたばかりの焼肉屋の情報知りませんか?
チラシも来ないので。
どんな情報でも知りたいです。
- 158 :秋田県人 :2013/11/23(土) 22:38 ID:hAAB6LmU
- >>157
確かにチラシも何も無かったね
- 159 :秋田県人 :2013/11/24(日) 00:47 ID:nqYZXqjQ
- 北鎌倉も俺の焼き肉も行ってないからわからないし 周りで行ったって情報も聞こえてこないし、どんなもんなんだろう?
- 160 :秋田県人 :2013/11/24(日) 00:53 ID:GPSt2N3w
- >>159
北鎌倉行ってきました。
中華そば、運ばれてきた時は軽く衝撃受けましたが味はまあまあ、こんなもんかって感じでした。
可もなく不可もなく。
- 161 :秋田県人 :2013/11/24(日) 09:29 ID:nqYZXqjQ
- 船越も結構ラーメン屋あるよね。どこも変わりないのかな味的にも?
- 162 :156 :2013/11/24(日) 15:49 ID:NZl3yFZs
- 速度規制の件。臨海バイパスの物を撮ってきました。
能代方面から来ると、港湾道路・新国道・7号線の交差点から茨島寄りが60キロ規制が始まりますね。
そのまま茨島方向に行くと、タケダスポーツ前の標識から再び50キロ規制となっております。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4686424.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4686427.jpg
逆に茨島方向から来ると、タケダスポーツ前交差点から土崎歩道橋までが60キロ制限ですね。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4686428.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4686430.jpg
- 163 :秋田県人 :2013/11/26(火) 17:26 ID:1zedydaw
- >>162
俺住んでるアパート写ってる笑
- 164 :秋田県人 :2013/11/27(水) 00:28 ID:v49xsuyw
- 最近夜バイクの音うるさい
- 165 :秋田県人 :2013/11/27(水) 07:56 ID:FxABikKc
- 子供が可哀想!
⚫️機具店の従業員浮気有名だよ!
旦那、わからないのかな?
子供、同級生なんだよ
又、いかれてる浮気女性はプログまで浮気のこと、書き込みしてるし
頭いかれてる
- 166 :秋田県人 :2013/11/27(水) 10:41 ID:B9zsQfbM
- >>165
お前が本人に直接言えばいいだろ?
だいたい他人にそんなこと関係ないし、興味もねぇわ。
頭いかれてる女がどこの誰かも知らんけど、あんたがそんなに心配なら
自分で文句言うか何かしないと掲示板に文句垂れたところで何も変わらんよ。
ただし、自分で動くにはそれなりのリスクは覚悟しておくことだ。
要はそれが嫌でここに書き込んでるんだろうけどな。
- 167 :秋田県人 :2013/11/29(金) 08:22 ID:zoyhvzH6
- 船越にオープンした「おれの焼肉」は東京近辺に展開している「おれの焼肉屋」と同系列なんですか?
- 168 :秋田県人 :2013/11/30(土) 21:38 ID:JBPoR40E
- 全然違います
- 169 :秋田県人 :2013/12/01(日) 12:02 ID:h47wfTN2
- 船川のちぐさ苑てどんな感じですか?
大人数収容可能とネットにはありましたが…。
行ったことないのでわかりません。
- 170 :秋田県人 :2013/12/01(日) 22:03 ID:Ej3YRBg.
- >>167
俺の株式会社で展開してる飲食店の名前パクりですね!
さすが男鹿ですね。
- 171 :秋田県人 :2013/12/02(月) 09:11 ID:zp/KHs7c
- おれの焼き肉
俺の焼き肉
名前が漢字と平仮名の違いですね…
男鹿だもんな
- 172 :秋田県人 :2013/12/02(月) 12:22 ID:k4i/Kcvw
- 男鹿の経営者って、なんで馬鹿が多いの?
男鹿は、秋田県の中でも特に経営•接客が下手だと思う。
その代表が某ホテル、経営陣を全て男鹿の人間にしたらあっと言う間だったらしいね?
- 173 :秋田県人 :2013/12/02(月) 23:22 ID:A0Zh4GfQ
- >>172
昔の殿様商売引きずったままだからね。
- 174 :秋田県人 :2013/12/03(火) 19:03 ID:E5I8Mdu2
- 男鹿の経営者に関連するか分からんけど、観光案内所へ行く途中にある「世界三景の寒風山」ていう看板、恥ずかしいから撤去してほしい。
ついでに「ようこそ男鹿へ」とハングルで書かれた看板も撤去してほしい。
- 175 :とら :2013/12/04(水) 06:36 ID:qBALcUEQ
- ていすい\(^o^)/
- 176 :秋田県人 :2013/12/04(水) 22:36 ID:VT5BjKNo
- 今、浜値だとハタハタいくら位か知ってる?
- 177 :秋田県人 :2013/12/05(木) 05:55 ID:znib3Pag
- >>176
何処の漁港に何時頃行けば購入できるの?
- 178 :秋田県人 :2013/12/06(金) 01:46 ID:JjHvSI7w
- 海鮮市場で、10K1000円で売ってたぞ。
- 179 :秋田県人 :2013/12/06(金) 12:50 ID:e72Hiw6o
- ハタハタは買って食べる魚じゃない。
もらって食べる魚。
- 180 :秋田県人 :2013/12/07(土) 19:50 ID:F01QCjrM
- ちなみに、10月に酒の無免許販売を税務署にチクったのは俺w
最近はHPから通報出来るから楽だな。
でも、次はマスターキー紛失を
宮内庁にチクろうと思って
色々と調べてたから
ちょっと不完全燃焼
利用する直前のタイミングで
ドタキャン&全国ニュースくらいにしたかったのにwww
- 181 :秋田県人 :2013/12/08(日) 19:58 ID:???
- つまり内部告発だったのか
- 182 :秋田県人 :2013/12/12(木) 14:17 ID:/wdkcmT2
- なんやねん!
- 183 :秋田県人 :2013/12/12(木) 16:46 ID:ahG/v3pM
- 船越ローソンの向かいにコンビニできるんですか?
- 184 :秋田県人 :2013/12/12(木) 17:56 ID:RtReuh/s
- ファミマ
- 185 :秋田県人 :2013/12/12(木) 22:14 ID:5MXL5qJM
- ほんとですか?
- 186 :秋田県人 :2013/12/13(金) 03:11 ID:39LvY876
- 本当
ローソンだらけで飽き飽きしてたから嬉しい
- 187 :秋田県人 :2013/12/13(金) 16:53 ID:lDJGudw6
- 低水って、韓流ドラマ撮影の時、
俳優さんに、サインを求めたり
写真撮影は禁止と県からの通達があったのに関わらず、
女将が直接サインを求めに行って
関係者からドン引きされた所でしょ?
韓国の撮影関係者が愚痴ってたよ。
だからもう韓ドラの男鹿ロケは絶対に無いんだってさ。
- 188 :秋田県人 :2013/12/13(金) 16:56 ID:e2fNxy52
- それはむしろGJ
今更姦ドラなんて
- 189 :秋田県人 :2013/12/13(金) 21:38 ID:AJamHSeg
- 湧きもとの方は、なぜ浮気者が
多いのかな?
- 190 :秋田県人 :2013/12/15(日) 23:26 ID:VvlvodWg
- ⚫️⚫️陽ちゃんのお母さん
私の、旦那に手をださないで!
何もわからないと思ってるの
大きな間違いですから!
- 191 :秋田県人 :2013/12/15(日) 23:43 ID:sUfWbExg
- こんなとこに晒して愚痴る嫁嫌だわー。
- 192 :秋田県人 :2013/12/16(月) 09:23 ID:SLZaGGV6
- ツイッターとかブログとかフェイスブックでやってはいかが。
- 193 :秋田県人 :2013/12/16(月) 10:40 ID:LqL7hXec
- 手を出されてキッパリ断れない旦那も悪いと思うけど…
- 194 :秋田県人 :2013/12/16(月) 11:51 ID:9RzwnjaM
- 陽ちゃんのお母さん、色っぽいからな、後ろから抱きしめて、耳元で「もう我慢できね、かでぐなってきた」って、言えば自然と腰そってくるって、おめなんで家にいるとき、俺に言えって
- 195 :秋田県人 :2013/12/16(月) 13:07 ID:C98i9CHI
- 怖い怖い!恐ろしかョ!
- 196 :秋田県人 :2013/12/19(木) 00:59 ID:XSRP93Cg
- 「陽ちゃんのお母さん」て誰?有名な人なんですか。
- 197 :秋田県人 :2013/12/19(木) 07:18 ID:m1Lh5hog
- 興奮してきた!
楊ちゃんのお母さん観たい!
- 198 :ハァハァ… :2013/12/19(木) 07:43 ID:EBrZ5xYQ
- オ、オラも、かでぐなって来た……ハァハァハァ…
(´Д`)
- 199 :秋田県人 :2013/12/19(木) 12:28 ID:4GRLZdYU
- 我慢さいねが?
- 200 :(´Д`)ハァハァ… :2013/12/19(木) 12:39 ID:EBrZ5xYQ
- >>199
が、我慢出来ね〜〜
い、1回でええがら、ほ、ほんとに、1回でええがら、何とがならねべがや……
む、無理だば、少し匂いっこ嗅ぐだげでも……ハァハァハァ……
(´Д`)
- 201 :秋田県人 :2013/12/19(木) 14:44 ID:RvcBumu6
- WWWWWWWWWWWWWなまりがリアルwwwwwwwww
- 202 :秋田県人 :2013/12/19(木) 15:24 ID:4GRLZdYU
- 晩げなるまで我慢へ!
- 203 :(´Д`)ハァハァ… :2013/12/19(木) 15:56 ID:EBrZ5xYQ
- こうなれば、しかだね……
帰りに、ゲオさ寄って、人妻シリーズのエロデェ〜ブィデェ〜でも借りで行ぐべがなや…
グフフフフ…(`ч´)
- 204 :秋田県人 :2013/12/20(金) 10:53 ID:KqXiXALw
- 怖かョ
- 205 :秋田県人 :2013/12/20(金) 12:16 ID:EgAdedCU
- 何で嫁ここにかぐべが、あど嫁ど話するのやばちねな。ようちゃんのお母さん、わざと名前呼ばないで耳元で、耳あまかみしながら「ようちゃんのお母さん、ようちゃんのお母さん」って、ささやげば、そのたんびぎゅうっぎゅうっって締めてくる
- 206 :秋田県人 :2013/12/20(金) 12:27 ID:O23YWBQU
- ↑
フル勃起ナウ!
- 207 :(´ч`)ハァハァ… :2013/12/20(金) 12:41 ID:j2Rt0Lik
- >>205
こ、こ、コラッ!!
まだ、かでぐなって来たねがぁ〜(´ч`)ハァハァハァ…
(笑)
- 208 :秋田県人 :2013/12/20(金) 13:07 ID:EgAdedCU
- これから子供帰ってくる前に話ししてくる
- 209 :秋田県人 :2013/12/20(金) 13:07 ID:ZSi79Ijs
- 誰かが見でらてねが?
- 210 :秋田県人 :2013/12/20(金) 13:45 ID:EgAdedCU
- 話結論出ね、2時半までまどまるべが
- 211 :秋田県人 :2013/12/20(金) 18:13 ID:KqXiXALw
- つまらない
書き込み辞めたほうがいいよ
家庭あるんだし
子供が可哀想になる
- 212 :秋田県人 :2013/12/20(金) 18:46 ID:tLs3fu8I
- あほ
- 213 :秋田県人 :2013/12/21(土) 14:35 ID:zd1JozHM
- アホがアホ言うな!
- 214 :秋田県人 :2013/12/21(土) 16:46 ID:56vTzZRI
- そういえば以前男鹿でストーカーやった人つかまってたよね。男のくせに。
- 215 :秋田県人 :2013/12/21(土) 22:04 ID:aV8u/kpU
- 日本語でおk
- 216 :秋田県人 :2013/12/21(土) 22:58 ID:56vTzZRI
- 男鹿スレと不倫スレの流れみれば理解できるでしょ
- 217 :秋田県人 :2013/12/22(日) 09:02 ID:z9LTkGvQ
- よそのスレも見ているのが当然みたいな言い方だな。
- 218 :秋田県人 :2013/12/22(日) 11:01 ID:m97UDVlQ
- 話まどまらねがった
- 219 :秋田県人 :2013/12/22(日) 15:05 ID:5oWjr/zI
- 意味わからない?
誰の話し
- 220 :秋田県人 :2013/12/23(月) 11:40 ID:R/pvZPXo
- ところで、ファミマ出来るみたいだけど、経営者どこの酒屋ですかね?
- 221 :秋田県人 :2013/12/23(月) 12:24 ID:qG1dgyC.
- ガストの横の生保会社?の所って元コンビニじゃなかったっけか?
- 222 :秋田県人 :2013/12/23(月) 18:22 ID:7WkwU.2A
- 222
- 223 :秋田県人 :2013/12/23(月) 18:40 ID:/dWaeCCE
- >>220
秋田県酒類卸
- 224 :秋田県人 :2013/12/23(月) 22:09 ID:T.CLyRSI
- >>221サークルK
- 225 :秋田県人 :2013/12/24(火) 11:14 ID:ITRBSloY
- 男鹿ってなんか楽しい話題無いなー
何か無い?
- 226 :秋田県人 :2013/12/24(火) 12:22 ID:kbP5ts2A
- >>225
例えば?
- 227 :秋田県人 :2013/12/24(火) 13:04 ID:scyiJk7w
- 抱きしめで、あどとまらねぐなって気づいたら二人電気ついでない46形の液晶テレビ黒画面に、動物の形でうつってで、「ほら、二人の姿テレビにうずってら」って言ったら、「子供のじがんあるがら」って。
「嫁おいがだのごとわがって書き込みしてら、このままつぎあっていいんだが??」ってきいだっけ、頭横に振るけど、下の方ぎゅうっって締めでくる。「上ど下どっちへんじだ??、答えだ??」頭横に降りながら、下の方締めるだげだった、参ったな、答えでね
- 228 :秋田県人 :2013/12/24(火) 13:28 ID:ZfoTCMCo
- ムムムムムムムf(^_^;
迷える羊と狼
ゴールのない快楽の旅なら良いけども、悲しい結末が待ち構えているんですよ。(/。\)
- 229 :(´ч`)ハァハァ… :2013/12/24(火) 15:25 ID:jnFR2pHc
- >>227
まだ、かでぐなってしまったなや…グフッ…
(´ч`)ハァハァハァ…
- 230 :秋田県人 :2013/12/25(水) 01:29 ID:IiTu/wF2
- スレ、違うんじゃない?
- 231 :秋田県人 :2013/12/25(水) 07:43 ID:KpIZHhn6
- 歯石除去が上手い歯医者ある?
- 232 :秋田県人 :2013/12/25(水) 07:57 ID:fchMEThk
- 歯石除去で血だらけになるし刺さると痛いよね(笑)
丁寧粗末ならあるかもしれないが
助手がやる歯石除去程度で上手い下手などあるのかな?
- 233 :秋田県人 :2013/12/25(水) 12:56 ID:lztLLIFQ
- 国道101を大潟村方向に曲がってすぐの男鹿線をまたぐ陸橋(跨線橋)の下付近に船越、脇本の中間駅がでぎれば、あそごあだり辺、今よりは街並みが良ぐなるんでねべが?何とだべ。
- 234 :秋田県人 :2013/12/25(水) 20:48 ID:f6hF961s
- そういえばあの辺に自動車学校があったよな。
今の若者は知ってるか分かんないけど。
- 235 :秋田県人 :2013/12/25(水) 22:13 ID:FpJfh2g6
- 結局、人口が少ないから駅の需要がないだろ?
何かしらのデカイ働き場所が無いから今の結果がある訳で、企業誘致で就職先があるなら活性化するんだろうけど…
沖縄の米軍基地が男鹿にでも移設されない限り、過疎化して行くんだろうな。
- 236 :秋田県人 :2013/12/26(木) 19:17 ID:Xl961K8c
- >>233
近隣の住宅も増えてきたし,中学校も近いからいいかも。
- 237 :秋田県人 :2013/12/26(木) 21:18 ID:HpwTMz7k
- >>231
わかみ歯科クリニック
場所は悪いですが、痛いと思ったことはない。
- 238 :秋田県人 :2013/12/27(金) 22:58 ID:/Zz9QhcU
- 土崎と秋田の間に駅が出来るから、男鹿の方はしばらく無いんじゃない?
- 239 :秋田県人 :2013/12/27(金) 23:18 ID:bDuFWpLA
- 昔、飯の森駅建設予定地って看板あったような…!?
- 240 :秋田県人 :2013/12/28(土) 09:56 ID:MmLhlclA
- >>239
飯の森じゃなくて飯の町ね
飯の森だと寒風山の方になっちゃうから
でも、飯の町駅建設予定地も
実際には根木なんだよな
あそこ
- 241 :秋田県人 :2013/12/29(日) 01:40 ID:JJgCRXKk
- イオンの立地の決定が先か、JRの新駅構想の判断が先か
お互いに連携して動いてるのか、それぞれが単独で動いた結果か?
連携しているとすれば主体はどこか?
- 242 :秋田県人 :2013/12/29(日) 15:53 ID:5YI.RAbc
- >>234
男鹿なんとかモータースクールだっけが 懐かしい 俺はそこで28年くらい前に免許取ったよ
- 243 :234 :2013/12/30(月) 11:53 ID:sQU7MGYs
- >>242
当時、市内の高校に電車で通ってて、いつも車窓から眺めてました。
母親がそこで免許を取りました。
懐かしいですね。
- 244 :秋田県人 :2013/12/30(月) 11:59 ID:XKkFMkUQ
- 男鹿中央モータースクール(廃校)
少子化でこれからも自動車教習所は閉鎖していくだろうな
- 245 :秋田県人 :2013/12/30(月) 14:51 ID:iGN0zF8w
- >>244
20年近く前のことですけど
廃校じゃなくて確か金銭トラブルで倒産したんだよね
もちろん少子化で閉鎖したわけでもありません
- 246 :秋田県人 :2013/12/31(火) 05:25 ID:p10/Eze.
- 昔の話になりますが、男鹿の方の自動車学校で、女の子が教習車に乗ると、まっすぐラブホテルに行くという噂が広まって、潰れた自動車学校があったと聞きましたが、あれって本当の話なのでしょうか。分かる方おりますか。
- 247 :秋田県人 :2013/12/31(火) 07:14 ID:NaXeHTwI
- 男鹿でも授業中でも無いが
毎年新卒食ってる羨ましい友人ならいる
- 248 :秋田県人 :2013/12/31(火) 08:47 ID:fc9ICY5c
- >>246
真に受ける方がおかしくね?
- 249 :秋田県人 :2013/12/31(火) 09:49 ID:eBtp3CFc
- >>246男鹿じゃ無くても教習所は全国各地噂はある話
- 250 :秋田県人 :2014/01/02(木) 19:30 ID:PqTX.Kn2
- 明けましたおめでとうございます。今年も男鹿は平和です
- 251 :秋田県人 :2014/01/02(木) 23:06 ID:PlBqXTvY
- 今日、臨海十字路で頭のイカれた車線変更をする白ラパンに無理矢理な割り込みをされました。
キティのマフラーだったのを確認しましたが、男鹿のキ印でしょうか?
- 252 :秋田県人 :2014/01/08(水) 10:23 ID:78wxJQGM
- そういえば昔、風呂場に乱入したなまはげいたよね。
- 253 :秋田県人 :2014/01/08(水) 13:25 ID:lhp1jVXs
- 少し前に塗装関係で会社を作った人知ってる人いますか?
なんか、年下の奥様と別居してて、子供もいるみたいだけど、しばらく別居しているらしい・・・
- 254 :秋田県人 :2014/01/08(水) 14:13 ID:BanYa.y6
- >>253
その人知ってたらどうかしたの?
- 255 :秋田県人 :2014/01/11(土) 13:54 ID:F/r3sZO6
- 海フェスの効果が51億円って
どんな数字のトリック使ったんだろ?
期間中の沢木組の売り上げも入ってるんだろか?(笑
- 256 :秋田県人 :2014/01/11(土) 15:01 ID:6etQRcjo
- Wikipediaでナマハゲを検索すると女風呂を覗くみたいなことを書いてあった
- 257 :秋田県人 :2014/01/12(日) 15:47 ID:w9GxrDMY
- それ、なまはげじゃなくて、ヒヤマだ(笑
- 258 :秋田県人 :2014/01/18(土) 22:27 ID:.L5qkJ9g
- プライウッド隣のデイリー潰れたの?
- 259 :秋田県人 :2014/01/19(日) 08:00 ID:eST2hApI
- >>258
店内改装じゃないの?
2月1日リニューアルオープンって張り紙があった気がする。
- 260 :秋田県人 :2014/01/19(日) 20:58 ID:EFqs5ptQ
- >>259
改装か
情報ありがとさん^^
- 261 :秋田県人 :2014/01/20(月) 12:28 ID:66mocwgM
- 学校も幼稚園も保育園はじまったな、ようちゃんのお母さん まだユックリ話でぎるな
- 262 :秋田県人 :2014/01/22(水) 14:29 ID:YOyqJRJo
- 前に温浴ランドの源泉が止まったらしいけど、まだ沸かし湯なのかな?
亭水の二の前にならないといいね。
- 263 :秋田県人 :2014/01/25(土) 05:39 ID:6pU6iQGM
- ようちゃんお母さん謝恩会の準備の集まりあるっていうがら会って、ガバッと覆いかぶさって、左手抑えで薬指のリングずらしながら「深ぐ、入ってイグ度このリング先にむがってずれで、最後に外れる」っていいながら深々と根本までさしたらまだギュッと締めできた
- 264 :秋田県人 :2014/01/25(土) 16:50 ID:vvhJTrlE
- 男鹿の人って?そんな感じ??
拾得物をして本人に届いたらしいけどお礼の電話すらない
別に金ほしさにやった訳ではないのに、なに?これ?
雑というか・・無知というか・・最低
ちなみに携帯電話
- 265 :秋田県人 :2014/01/25(土) 17:41 ID:6pU6iQGM
- ↑そうだよ、だから秋田弁で「そいだばおがだで」等あるでしょ、それが語源よ参考資料民明書房男鹿衆だぢより
- 266 :秋田県人 :2014/01/26(日) 00:22 ID:G/Ae8Lis
- 勉強なります。
- 267 :秋田県人 :2014/01/26(日) 00:26 ID:/QW9w4c6
- >>265
言葉は乱暴だし気持ちはセコイし
安っぽいよな…ポンコツ
- 268 :秋田県人 :2014/01/26(日) 00:28 ID:/QW9w4c6
- ≫265
むむ!!
- 269 :秋田県人 :2014/01/26(日) 00:50 ID:UaEk7XLM
- 安価…
それと、どうしたいの?
- 270 :秋田県人 :2014/02/02(日) 01:00 ID:PwvspUZg
- ジャイアント落合が殺されて10年以上たったけど誰か思い出さないか?
30歳で殺された落合の気持ちを誰も代弁しないのか。
落合さん甥が殺されてなんにも言わないの?
男鹿出身の柔道家なのに誰も何にも言わなっかたのが不思議だね。
ねえ、加○さん?
落合は秋田高専柔道部出身だよ。
郷土愛ってないのかね。
やっぱりそれが柔道界の慣習なんでしょ。
高校柔道では県内でも何人も殺されてるよな。
- 271 :秋田県人 :2014/02/02(日) 17:02 ID:NXWiGucM
- ↑柔道家は、他の競技はやらん、みんな利用するから。柔道家は柔道一筋
- 272 :秋田県人 :2014/02/03(月) 00:09 ID:ESD8sy6I
- >>270 柔道練習中の事故死(暗黙的な解釈)な、問題になってもいいと思う。
練習中に死んじゃうってのはしょうがないのかね〜、そうゆうレベルなのかね〜
指導者はそうならない対策ってしてるのか?それとも巨人の星か?
- 273 :秋田県人 :2014/02/03(月) 07:16 ID:1CqqgrpM
- 三浦さん
そんなに好き者なんですか?
子供に、ばれちゃうよ!
- 274 :秋田県人 :2014/02/03(月) 10:30 ID:.TbxZUgE
- 過去に大○○業で絞め落として覚醒したのをまた絞め落として殺しちゃったって
いうのがあったね。
- 275 :秋田県人 :2014/02/03(月) 20:45 ID:xsbHKJ8o
- 今どこの小学校?で火事の防災無線でしたかー??
- 276 :秋田県人 :2014/02/03(月) 20:49 ID:47Tr/BkU
- >>275鵜ノ木小
- 277 :秋田県人 :2014/02/03(月) 20:50 ID:xsbHKJ8o
- 鎮火しましたか??( >_<)
- 278 :秋田県人 :2014/02/03(月) 21:04 ID:kiNp0NmI
- 「消防(火災)情報」
ただ今 松木沢 鵜木小学校付近で建物火災が発生しております。
- 279 :秋田県人 :2014/02/03(月) 21:47 ID:47Tr/BkU
- まだ鎮火してないから、大規模火災のようだな。小学校か?
- 280 :秋田県人 :2014/02/03(月) 22:02 ID:fW2Sfo1k
- 住宅です。住宅密集地で延焼もしている。
- 281 :秋田県人 :2014/02/03(月) 22:50 ID:gJCK80vw
- 鎮火まだ?
男鹿署の本部はににしてんだ?
- 282 :秋田県人 :2014/02/03(月) 23:06 ID:GMx5LbW2
- 2人と連絡とれないとか…
- 283 :秋田県人 :2014/02/03(月) 23:25 ID:wWulGFGM
- まだ鎮火してない?
- 284 :秋田県人 :2014/02/03(月) 23:43 ID:gJCK80vw
- さっきあなうんす流れました。
- 285 :秋田県人 :2014/02/07(金) 19:56 ID:LDXP.x1g
- なまはげ柴灯まつりの人出ってどんな感じですか?
駐車場情報などもお願いいたします。
- 286 :秋田県人 :2014/02/07(金) 20:43 ID:D1lP5X4I
- >>285
金土は混む。最終日の日曜は、比較的少な目。駐車場情報は、男鹿市役所のホムペ見た方が分かりやすい。
後、焚き火の火の粉がハンパないんで穴が空きやすいコート&ダウンジャケット類はおすすめしない。
- 287 :秋田県人 :2014/02/07(金) 21:12 ID:LDXP.x1g
- >>286さん
早速ありがとうございますm(__)m
明日行く予定です。
火の粉凄いんですか…寒くないようにして行こうとは思ってますが悩みますね(゚Д゚;)
- 288 :秋田県人 :2014/02/07(金) 21:37 ID:D1lP5X4I
- 寒いから、広場真ん中で焚いてる火にあたるんだが、毎年、ダウンジャケットの人が一番悲惨な目に合う。ファーとかも、焼けちゃう。綿&ウール系コート(中に貼るホッカイロ沢山)が一番ましかな?
- 289 :秋田県人 :2014/02/09(日) 09:10 ID:R6CzNljw
- 昨日無事行って参りました。
車も第2駐車場に無事停める事が出来ました。
ありがとうございました。
- 290 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
- 削除済み
- 291 :秋田県人 :2014/02/12(水) 22:05 ID:???
- 男鹿の除雪は秋田市内に比べると格段にうまいと思うが、
羽立の十字路から警察署までの通りの除雪の下手糞さっていったらなんだ?
毎年あそこは酷いよな。
- 292 :秋田県人 :2014/02/13(木) 13:25 ID:jgCZaOD.
- 特に金川に上がっていく道のとこから警察の辺までが酷い。
免許取りたての頃はあそこさえクリアできたらもうどこへでも乗って行けそうな気がした。
- 293 :秋田県人 :2014/02/15(土) 19:18 ID:JB.Y5LtA
- 金川で火事?
- 294 :秋田県人 :2014/02/15(土) 19:34 ID:uuinsVrY
- 金川台4区で、建物火災です。
- 295 :秋田県人 :2014/02/19(水) 09:23 ID:b2rAkON.
- 男鹿のファミマっていつOPEN予定?
- 296 :秋田県人 :2014/02/21(金) 13:26 ID:Q2tNCEIM
- >>295
2月28日ですよー
- 297 :秋田県人 :2014/02/22(土) 17:10 ID:i53U7OoU
- 養老の瀧の向かえに新たな居酒屋が出来ると聞きましたが、お噂の真偽の程は?
- 298 :秋田県人 :2014/02/22(土) 17:16 ID:aqYm9SHM
- >>296ありがとうございます(*´∀`)♪
- 299 :秋田県人 :2014/02/22(土) 17:50 ID:???
- ほれ
- 300 :秋田県人 :2014/02/22(土) 17:57 ID:YBJmWsfA
- 300
- 301 :秋田県人 :2014/02/22(土) 22:02 ID:g91WSzNY
- >>297
マジだとしたら、殿様商売の養老は終わったな。
新しい居酒屋は出来れば仕切りがあってDQNを隔離できる個室風居酒屋なら嬉しいな。
- 302 :秋田県人 :2014/02/23(日) 08:14 ID:ELhf8hhI
- 秋田市に拠点を置く
海〇山〇と言う噂があるが。
- 303 :秋田県人 :2014/02/23(日) 10:15 ID:m/y8tvDc
- 正解
- 304 :秋田県人 :2014/02/23(日) 20:24 ID:4sIAoE4c
- 養老は老人ホームに専念するんじゃない?
- 305 :秋田県人 :2014/02/27(木) 08:18 ID:rR5z46L2
- 養老の方は老人ホームやってないですよ。
- 306 :秋田県人 :2014/02/27(木) 21:00 ID:iVN5btrg
- 〇彦は養老のチェーンだから...
経営者はやっぱり、養老ってこと??
- 307 :秋田県人 :2014/02/28(金) 03:46 ID:uYD3WGRs
- ファミマ今日オープンだっけが
何時オープンか知ってる人教えて下さい
- 308 :秋田県人 :2014/02/28(金) 08:21 ID:BSSBGrTQ
- ファミマ、車停めやすそう。
- 309 :秋田県人 :2014/02/28(金) 20:22 ID:6JvF8Kd.
- 午後8時、ファミマ大盛況だよ。
- 310 :秋田県人 :2014/03/01(土) 14:20 ID:9SP8LwQ6
- 一軒一軒住宅を回り、選挙で投票してくれるように訴えて戸別訪問きてるね
- 311 :秋田県人 :2014/03/01(土) 15:54 ID:siAafkuE
- 封筒も置いてってない?
- 312 :秋田県人 :2014/03/01(土) 18:17 ID:spQ5fYr2
- いくら入ってる?
- 313 :秋田県人 :2014/03/01(土) 18:21 ID:n6MoDTak
- >>312
イクラでなく、タラコが入ってたw
- 314 :秋田県人 :2014/03/01(土) 18:38 ID:dttTNnuc
- ファミマ良いですね。
ローソンさよなら。
- 315 :秋田県人 :2014/03/01(土) 21:47 ID:9SP8LwQ6
- >>313
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::: \ /
:::::::::: _____
∧_∧ | |....____|_
( ´・ω・) | |.:::| |:::::::::::::|
┌/::::::: l |__|._.|_|___.l
| |:: |:::: | ∠二二l┌━━┷┐
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
- 316 :秋田県人 :2014/03/03(月) 01:29 ID:rTmiMRGY
- ○○太のおばちゃん…
無言でテーブル来て
無言でラーメンと伝票置いて
無言で立ち去った
自分の家じゃないんだから、何か言えよな〜
ラーメンは美味しかったし、他のスタッフは感じ良いのに…なんか残念だね
- 317 :秋田県人 :2014/03/03(月) 14:56 ID:z2CL3UIs
- ↑とん太かな?
- 318 :秋田県人 :2014/03/05(水) 06:49 ID:???
- YOUは何しに男鹿へ?
https://www.youtube.com/watch?v=jsHSO4imV2Y
https://www.youtube.com/watch?v=yWYybl-xgrA
- 319 :秋田県人 :2014/03/08(土) 12:18 ID:???
- 30代に見える…
- 320 :秋田県人 :2014/03/08(土) 15:00 ID:fOhJ85AU
- へば
- 321 :秋田県人 :2014/03/09(日) 21:40 ID:3W1jBtnQ
- 鉄腕ダッシュでヌタウナギ(棒アナゴ)やってたね。
Twitterで一時トレンドに入ってた。
城島リーダーが近くに来ていたなんてビックリしたわ。
ト一屋も一瞬出てたし。
- 322 :秋田県人 :2014/03/11(火) 18:30 ID:???
- 今日、みなと病院の救急にいた団子の看護婦さん、とても親切でした。
仕事大変だと思いますが、がんばってください。
- 323 :秋田県人 :2014/03/14(金) 08:19 ID:f6H3qVXw
- 船越駅裏の開発って話、だいが(誰か)聞いだ事ある人いだすか?
- 324 :秋田県人 :2014/03/18(火) 09:18 ID:MmW05Occ
- みなと病院に優しい看護士なんて絶滅危惧種なみに貴重で珍しいですね
- 325 :秋田県人 :2014/03/19(水) 21:20 ID:Xs4558Rg
- 船川のレストラン園って定休日決まってるのかな?
秋田市から行くと休みだったりするんですが、曜日がバラバラで。
休みだった曜日を避けて行ったのに休みだった時があります。
- 326 :秋田県人 :2014/03/20(木) 15:24 ID:MS4m8y7E
- すみません教えて欲しいのですが、船越って銀行ないんですか?広い通り走っていたのですが、サラ金のATMしかないのですが…。船越の人って銀行は利用しないんですかね?
- 327 :秋田県人 :2014/03/20(木) 16:18 ID:vFJ5KZtU
- >>326
国道沿いにはないですよ。
県道沿いに北都銀行と秋田銀行の船越支店がそれぞれあります。
- 328 :秋田県人 :2014/03/20(木) 16:23 ID:FgpOvDTY
- 信金もあるよ
- 329 :秋田県人 :2014/03/20(木) 18:57 ID:PlY2A7kU
- 男鹿市役所の車ってなんであんなに汚いんだ?
市民の税金で購入しているんだから自分たちで洗ってワックスかけろって思う
まさか錆びてるのを買い替えの口実にするんつもり?
- 330 :秋田県人 :2014/03/20(木) 19:23 ID:pUgbRpoQ
- >>329
なんでこうくだらないいちゃもん考えられるんだ?
- 331 :秋田県人 :2014/03/20(木) 22:11 ID:PlY2A7kU
- >>330
市民税を君より多く納めてるからだよ
- 332 :秋田県人 :2014/03/20(木) 22:40 ID:l2Uug26k
- 税収が少ないから予算が無いだけじゃね?
確か県内の市町村で8番手の税収入だったかと
人件費はかなり上位だけどw
- 333 :秋田県人 :2014/03/20(木) 22:51 ID:PlY2A7kU
- >>332
男鹿市より上は秋田、能代、横手、本荘だろうね
あとどこだろ?
- 334 :秋田県人 :2014/03/23(日) 06:52 ID:50LBWHKY
- 観光なんとかせ
- 335 :秋田県人 :2014/03/23(日) 08:23 ID:j6UW5oO2
- 男鹿で一番美味しいラーメン屋はどこですか?
あと俺の焼き肉というのがあったのですが美味しいですか?
- 336 :秋田県人 :2014/03/23(日) 23:45 ID:rIiOkjGA
- >>335
味の好みによると思うけど…味噌系ならとん太が好きです。
- 337 :秋田県人 :2014/03/25(火) 12:40 ID:pzXAbwO6
- >>325
園は毎週月曜日が定休日です。あと客が居なければ早めに閉めてしまう日もあるので注意が必要です(ノД`)
- 338 :秋田県人 :2014/03/26(水) 08:09 ID:w17v9W6A
- 男鹿ではないが、現在、出戸浜バイパスと国道7号線を繋ぐ工事をしているみたいですが国道7号線はどの辺りに出るんでしょうか?
- 339 :秋田県人 :2014/03/26(水) 11:42 ID:HDxKeNws
- ↑じゃあなんで男鹿に書き込むんだ?むしろ潟上に書くべきじゃ?
そしてそんな話しは知らんなー
- 340 :秋田県人 :2014/03/26(水) 12:13 ID:x8vy53lI
- >>339
知らないなら書かなきゃいい
- 341 :秋田県人 :2014/03/26(水) 12:20 ID:w17v9W6A
- ↑ んだんだ。
- 342 :秋田県人 :2014/03/26(水) 18:41 ID:mNdx7/p2
- >>340
男鹿スレに書く>>338が悪いべ。
- 343 :秋田県人 :2014/03/26(水) 22:08 ID:qXrq3uOk
- >>342
頭硬いねー
- 344 :秋田県人 :2014/03/26(水) 22:11 ID:BOfcWwPU
- 普通にスレチだろ…
- 345 :秋田県人 :2014/03/26(水) 22:58 ID:???
- >>338
ビーギャルのあたりだったと思う。
- 346 :秋田県人 :2014/03/27(木) 00:07 ID:nYBy.V9.
- 追分のビーギャルの所だと俺も思ってたけどやっぱりそうなのか?
- 347 :秋田県人 :2014/03/27(木) 14:02 ID:2Ie3A5C6
- 男鹿まんぷくの餃子は日本一旨い!
- 348 :秋田県人 :2014/03/27(木) 15:48 ID:j3rWI/Qg
- >>332
男鹿でラーメンって言っても、ラーメン屋、食堂、ドライブイン?合わせても30軒位しか無いかも?
個人名には、とんたのタンメンが好き。
- 349 :ぎょぎょぎょ :2014/03/28(金) 06:25 ID:4smgxN7U
- >>335
島の家のしょっつるラーメンでしょ
日本の数少ない魚醤を使ったラーメンは話のねたにはなるでしょ。
昔は恵比寿食堂でも出してたんだけどね、無くなってしまった。
しょっつるはペスカトーレに入れても旨いぞな。
- 350 :秋田県人 :2014/03/29(土) 22:36 ID:FyX3f0QU
- >>347
美味しいけど冬の店内は寒くて勘弁して欲しいよ
- 351 :秋田県人 :2014/03/29(土) 23:16 ID:JTeanMXg
- 元気屋
- 352 :秋田県人 :2014/03/30(日) 15:38 ID:Bu1L65vY
- 元気屋 おいしくない。。。。
- 353 :秋田県人 :2014/04/05(土) 16:43 ID:Wm.39Wr6
- 三十五番タクシーって、マナーが悪い運転手多いよな。
アマノの身障者専用駐車スペースに平然と停めてるな。
酷い時は入口の前に停めてる時がある。
アマノや警察は注意したりしないのかな。
- 354 :秋田県人 :2014/04/05(土) 22:18 ID:4Hk2xsTY
- ただ単に、障害のある人を乗せて来ただけじゃないかな?
しかも公道じゃ無いから警察は関係ないよ。
- 355 :秋田県人 :2014/04/05(土) 23:37 ID:1a80brgw
- 富士潰れた?
- 356 :秋田県人 :2014/04/06(日) 07:51 ID:Z5TGpHSM
- その富士とは交差点をはさんで反対側の北鎌倉寄りのところに花がたむけられていたけど、
事故か何かあったんだろうか?
- 357 :秋田県人 :2014/04/06(日) 18:34 ID:3eacpGF6
- 〜投票で 自分の思いを 伝えよう〜
男鹿市議会議員一般選挙
○投票日 4月13日(日)
定数20/候補者22人
立候補者の内訳は
現職16人、
元職3人、
新人3人。
党派別では
無所属19人、
共産2人、
公明1人。
男鹿市議選 立候補者
(定数20—22、届け出順)
(1)安田健次郎 70 共現 野石
(2)畠山 富勝 64 無現 北浦
(3)高野 寛志 70 無現 船川港
(4)中田 謙三 61 無現 松木沢
(5)佐藤巳次郎 72 共現 船川港
(6)土井 文彦 54 無現 船越
(7)船木 正博 66 無現 船越
(8)渡部 仁史 60 無新 鵜木
(9)小松 穂積 65 無現 払戸
(10)三浦 桂寿 68 無現 船川港
(11)木元 利明 60 無元 払戸
(12)中田 敏彦 67 無現 福米沢
(13)佐藤 誠 57 無現 船川港
(14)三浦 一郎 68 無元 脇本
(15)船橋 金弘 66 無現 福川
(16)三浦 利通 61 無現 鵜木
(17)吉田 清孝 64 無現 船越
(18)進藤 優子 50 公新 角間崎
(19)古仲 清尚 35 無新 北浦
(20)笹川 圭光 69 無現 男鹿中
(21)米谷 勝 68 無現 船越
(22)船木 金光 62 無元 船川港
- 358 :秋田県人 :2014/04/06(日) 20:47 ID:hHHEirgI
- 男鹿に20人も議員さん要らない多すぎる
- 359 :秋田県人 :2014/04/07(月) 00:29 ID:1zo4T.u.
- ↑どうしょうもない人多いよ!
- 360 :秋田県人 :2014/04/07(月) 15:14 ID:M7XKYT5U
- 当選させたい人を記入するんじゃなくて
落としたい人を記入させてくれればいいのに
大音量で名前を連呼してるのうるさすぎ
音量に制限ないんだべか
- 361 :秋田県人 :2014/04/07(月) 15:25 ID:/jNb9WB.
- 今の議員達は、男鹿市民に何をしてくれたんだろう。20代や30代の人がもっと立候補して議員になって男鹿市を変えて欲しいと思います。
- 362 :秋田県人 :2014/04/07(月) 15:36 ID:Wsfot3/Y
- なまはげ大橋で検問みたいなのやってるけど何かあった?
- 363 :秋田県人 :2014/04/07(月) 17:18 ID:7MWZWi52
- >>362
パトカーがパンクしたらしいw
- 364 :秋田県人 :2014/04/07(月) 18:35 ID:ZP/er5fo
- 年寄りが年寄り相手に選挙する。何も変わらない。
- 365 :秋田県人 :2014/04/07(月) 20:13 ID:5D0hQPmw
- 低学歴でも議員なれば肩書き付くから知的弱者からは偉そうに見える不思議。
- 366 :秋田県人 :2014/04/07(月) 20:36 ID:???
- 知的弱者からみると議員の肩書きは学歴だけで決まると見えるから不思議
- 367 :秋田県人 :2014/04/08(火) 07:32 ID:.7aW8xJw
- 男鹿に議員が20人は多すぎるな。
10人でいすべ!
- 368 :にかほ市の会社 :2014/04/08(火) 11:42 ID:g.rNtkS6
- 市議選に立候補する人がお願いに来ました4年ぶりに。話もしたことないのににかほの今の状況わかってるの。
。
- 369 :秋田県人 :2014/04/08(火) 12:33 ID:s82p0prI
- 名前だけの連呼。何をするのかわからない。
金あれば、誰でも出れる様な気がする。
選挙ってそんなもの?税金から20人に年間いくら行くんだろう。
- 370 :秋田県人 :2014/04/08(火) 12:37 ID:HampJ3.I
- そうだよ
- 371 :秋田県人 :2014/04/08(火) 14:08 ID:NGrA8UKA
- 議員年金制度は廃止されましたが、今まで貰っていた元議員はずっと貰い続けます。
そしてその議員が亡くなった後も、遺族年金として配偶者が受け取り続けます。
そのお金は税金で負担します(´・ω・`)
- 372 :秋田県人 :2014/04/08(火) 18:13 ID:foOs/t82
- >>369億位。年間そんな仕事してるようにおもえないけどね。
- 373 :秋田県人 :2014/04/08(火) 19:42 ID:g4Jsf49I
- ボーナス時期に出てくる公務員たたきと同じレベルだね。
広報読んだり報告会に参加しているの?
そんなに言うなら自分で立候補して男鹿市をよくしたらどう?
- 374 :秋田県人 :2014/04/08(火) 20:24 ID:foOs/t82
- >>373今の時代に割に合わないから叩かれる、最後のは屁理屈
- 375 :秋田県人 :2014/04/08(火) 20:27 ID:g4Jsf49I
- >>374
割に合わない? はー??
- 376 :秋田県人 :2014/04/08(火) 20:39 ID:s82p0prI
- 公務員は仕事してるから、たたかないよ。しかし、活動が見えない議員は たたく。
- 377 :秋田県人 :2014/04/08(火) 20:46 ID:g4Jsf49I
- 見てないんだろって。
たまたま選挙になって思い出して,そういえばあいつらは税金もらってるんだっていう
程度のせこい考えだけだろ?
- 378 :秋田県人 :2014/04/08(火) 23:53 ID:w4kJMpBw
- っつ〜かさ、ラーメン大吉が16日に再開するみたいだぜ!!
- 379 :秋田県人 :2014/04/09(水) 12:20 ID:Rpq5sssI
- >>378
大吉の、かあさん(おばあちゃん)元気だべが?
- 380 :秋田県人 :2014/04/09(水) 20:11 ID:ZkftBRLs
- 俺は市会議員達の情報 は、男鹿市広報しかない。皆さんはどうですか?市会議員達は、HPとかで自分の活動を発信してるんですか?あったら教えて欲しい。とにかく、市会議員達の日々の活動がわかりません。
- 381 :秋田県人 :2014/04/10(木) 01:38 ID:DqWG5Ks2
- そこのけそこのけお馬がとおる。
民生員とか市政協力委員だとか、当然のようにただ働きさせんなよ
働いてもらってるという感謝の気持ちが足りねーよ
- 382 :秋田県人 :2014/04/10(木) 06:53 ID:8T9WLYT6
- 船越にある俺の焼き肉は値段は安いですか?
あと美味しいですか?
- 383 :秋田県人 :2014/04/10(木) 11:23 ID:kNzhbfDo
- >>382
http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q10125048245
- 384 :秋田県人 :2014/04/10(木) 23:29 ID:qm.A7m0Y
- 選挙告示後の個別訪問って支持者宅ならOKなの?
元職候補者の選挙カーからたすき掛けした人が訪問してるの見かけたんだけど…
- 385 :秋田県人 :2014/04/10(木) 23:58 ID:O8cXgSWE
- 支持者宅へ後援会への勧誘ならOK
選挙法が古くてクレーゾーンが多いようです。
- 386 :秋田県人 :2014/04/11(金) 00:58 ID:h2NuKpfQ
- 戸別訪問や事前運動等で不安であれば、市の選挙管理委員会に相談した方がよろしいかと・・・
- 387 :秋田県人 :2014/04/11(金) 11:13 ID:u5yyEXKM
- 投票は行かない、行っても無駄。
家族5人分破り捨てましたw
- 388 :秋田県人 :2014/04/11(金) 11:55 ID:oxP6j23s
- 投票するに値しないなら白紙投票で意思表示
- 389 :秋田県人 :2014/04/11(金) 15:01 ID:Egx67IBg
- >>387
それ正解です。
- 390 :秋田県人 :2014/04/11(金) 16:40 ID:dVR9UgUc
- 破るなら自分のだけにしておきなよ。
- 391 :秋田県人 :2014/04/11(金) 16:53 ID:.yJ.5NeA
- 家族5人って、投票権を持ったいい大人が5人って事だろ?
揃いも揃ってアレだな
まあ、同じ血が流れてるんだしなw
- 392 :秋田県人 :2014/04/11(金) 22:34 ID:8kI4OMqk
- >>385 ありがとうございます。
NGだと思ってたのですっきりしました。
- 393 :秋田県人 :2014/04/12(土) 13:03 ID:lQN96sqM
- >>387
自分が馬鹿です言ってる様なもん。
よくもまぁ、書き込める神経が凄いな。
- 394 :秋田県人 :2014/04/12(土) 14:22 ID:VIdldmP6
- 何億もの予算をかけてハコモノを建てることに異を唱えたり再考するよう働きかけた市民に対し、
「オメがたのカネでね!!」と言い放った議員がいたそうな・・・
- 395 :秋田県人 :2014/04/12(土) 22:16 ID:???
- スマイルズ『自助論』より
一国の政治というものは、国民を映し出す鏡にすぎません。
政治が国民のレベルより進みすぎている場合には、
必ずや国民のレベルまで引きずり下ろされます。
反対に、政治の方が国民より遅れているなら、
政治のレベルは徐々に上がっていくでしょう。
国がどんな法律や政治をもっているか、
そこに国民の質が如実に反映されている様は、
見ていて面白いほどです。
これは水が低きにつくような、ごく自然の成り行きなのです。
立派な国民には立派な政治、
無知で腐敗した国民には腐りはてた政治しかありえないのです。
これは国の話だけど地方の政治でも同じ事が言えるよね。
選挙の権利を放棄するなら政治についてあれこれ批評したり、
口を出す権利も放棄する。その位の考えを持ってほしい。
- 396 :秋田県人 :2014/04/14(月) 15:57 ID:TrSQC4I.
- 男鹿フェスにホルモン来るのか
這ってでも行くわ^^
- 397 :秋田県人 :2014/04/14(月) 21:21 ID:BKvzg16g
- 選挙結果を役所で放送とかすればいいのに。
新聞は休みだし、テレビのローカルニュースでもやらないし
ネットしてない年寄りとかは明日朝刊見るまで結果が判らないままじゃん。
- 398 :秋田県人 :2014/04/17(木) 00:44 ID:k8QnRnaA
- また寒風山で火事??
山焼きの前日も火事ありましまよね…
怖いですね…
- 399 :秋田県人 :2014/04/17(木) 03:30 ID:sN1K5rwY
- 「消防(火災)情報」
先ほどの(五里合)(寒風山)付近の林野火災は、1時02分鎮火しました。
- 400 :秋田県人 :2014/04/17(木) 03:39 ID:sN1K5rwY
- >>398
こちら参照
http://www.city.oga.akita.jp/mob/index.cfm/mobicontent,38,html
- 401 :秋田県人 :2014/04/17(木) 20:29 ID:oio8IjAk
- 山火事多発過ぎ。
もしかして、放火魔がいるのでは?
時間帯が決まってるような気がする。
- 402 :秋田県人 :2014/04/17(木) 21:06 ID:DZGZyJJs
- ↑自供乙
- 403 :秋田県人 :2014/04/18(金) 00:56 ID:szRqV9dU
- ↑犯人はこの中にいる( ー`дー´)キリッ
- 404 :秋田県人 :2014/04/18(金) 13:49 ID:2Y1BhUoE
- んな訳ね〜べ
- 405 :秋田県人 :2014/04/18(金) 20:23 ID:vcd69UzI
- また林野火災だ。
- 406 :秋田県人 :2014/04/18(金) 20:49 ID:WdCYKTuo
- 「消防(火災)情報」
ただ今(野石)(土花中継ポンプ場)付近で、林野火災が発生しております。
- 407 :秋田県人 :2014/04/18(金) 20:50 ID:WdCYKTuo
- 「消防(火災)情報」
先ほどの(野石)(土花中継ポンプ場)付近の林野火災は20時29分鎮火しました。
- 408 :秋田県人 :2014/04/19(土) 07:59 ID:j9axZlw.
- 林野火災の多発、去年・一昨年ぐらいは船川で火災が多発してたな。
あまりに頻度が高く不自然だ。
この男鹿近辺には放火魔が潜んでいる可能性が高いな。
警察は事件として調べないのか?
何をしているのやら。くだらん取締をしてる暇があったら、こういうのを調査したらいいのに。
いつか犠牲者が出たらどうするつもりだ。
- 409 :秋田県人 :2014/04/19(土) 12:58 ID:M2JrCy0Y
- ゴミ焼きが原因じゃないの?
ネズミ取りに精を出すのもいいけど、厳しく取り締まってもらいたいんだけど。
- 410 :◆Mjk4PcAe16 :2014/04/19(土) 20:18 ID:hi.3ZUjo
- まぁ交番の目の前とか消防署の近くでも普通に田んぼ燃やしたりしてるしね
- 411 :秋田県人 :2014/04/19(土) 21:11 ID:saWFjjEA
- ゲオの前で軽自動車がひっくり返ってた…どーなれば上下逆さまになるのか不思議です…
- 412 :秋田県人 :2014/04/19(土) 21:25 ID:PgjV8W4k
- 今日も林野火災ですよー
- 413 :秋田県人 :2014/04/19(土) 21:27 ID:el67TLNQ
- ただ今(寒風山)付近で、林野火災が発生しております。
- 414 :秋田県人 :2014/04/19(土) 21:30 ID:WwYLn0lk
- 今日もかよ。ちなみに、前回の寒風山の火災原因はポイ捨てタバコとわら焼き&杉の葉焼いたらしい。
- 415 :秋田県人 :2014/04/19(土) 21:46 ID:el67TLNQ
- 「消防(火災)情報」
先ほどの(寒風山)付近の林野火災は 21時33分鎮火しました。
- 416 :秋田県人 :2014/04/19(土) 22:19 ID:j9axZlw.
- やっぱりな。。。今日も林野火災。
この火災には意志を感じる。
明らかに悪意のある付け火だ。
- 417 :秋田県人 :2014/04/19(土) 23:06 ID:fDOTesr6
- GEO前にまだ車がひっくり返しのままだったな。検問してたから無謀運転の煽り喰らったのかな。
- 418 :秋田県人 :2014/04/21(月) 06:24 ID:sutURv9I
- ふなこし桜まつり
主催 船越商店会
日時 4/29(火曜祝日)
午前11時〜午後4時(小雨決行・雨天中止)
場所 船越近隣公園
(船越小学校グランドうしろ)
「関和子歌謡ショー」全2回公演
13:00〜 14:00〜 (各約30分公演)
「バスケフリースロー大会」
シュート成功者にはラーメンプレゼント!(数に限りあり)
※フリースローは出店のお店から商品を購入された方、お一人様一回、2シュートとさせていただきます。
桜のライトアップ
4/26〜29日の4日間
夕暮れから9時頃まで
- 419 :秋田県人 :2014/04/22(火) 08:47 ID:VDI8AVfs
- 寒風山で続く林野火災が不審火ではないかと新聞に載ってたけど、あそこでワラビ採りする奴が犯人だと思う
登り下りする道路は2本しかないんだから張り込めば簡単に捕まえられただろうに
新聞に書かれる前に警察はなんとかしようと思わなかったのだろうか
- 420 :秋田県人 :2014/04/22(火) 13:20 ID:???
- けど深夜帯に起きたやつもあったじゃん
それこそ夜中に暴走する馬鹿どもかカーセご一行様の捨てタバコじゃないのかね
日中でも平気で捨てタバコしてるのが多いからねあそこ
- 421 :秋田県人 :2014/04/22(火) 21:29 ID:KrYLSgK2
- 山焼きした後には良いワラビが生えるので近所の人が夜中に火を着けてるんじゃないかって話
- 422 :秋田県人 :2014/04/22(火) 23:01 ID:uohEUm5g
- なるほど・・・けどソレやってたら放火だよね
とりあえず原因と犯人をさっさと特定してほしいもんだね
- 423 :秋田県人 :2014/04/23(水) 11:21 ID:3T4M3f3g
- こちら消防団員ですが、寒風山火災で犯人分かってないの、タバコのポイ捨て原因の一件だけです。
- 424 :秋田県人 :2014/04/23(水) 13:01 ID:7DQ4RiMQ
- >>423
せば他の原因は何?
魁新聞は飛ばし記事って事?
- 425 :秋田県人 :2014/04/23(水) 20:03 ID:n7aXflcY
- >>421
こんな憶測が一人歩きするんだよな。
- 426 :秋田県人 :2014/04/23(水) 21:08 ID:fWMl6ARg
- 放火犯人は、わかると
- 427 :秋田県人 :2014/04/23(水) 21:09 ID:3T4M3f3g
- >>424
寒風山の火災は三件(玉ノ池、五里合、噴火口)のうち、玉ノ池、五里合は畑&田の草の火が飛んだ。噴火口で発生したのが、タバコ。発火点から風下に向かって、円錐状に燃え後があった。
魁新聞に関しては解りません。
- 428 :秋田県人 :2014/04/23(水) 21:25 ID:LeLpfP0k
- 男鹿市の寒風山とその周辺で今月11日以降、4件の原野火災が続発している
男鹿地区消防本部は「4月は例年、原野火災が多いが、これだけ近い場所で続けて発生するのは不自然」とし、18日以降は夜間に寒風山周辺を見回りしている。
男鹿署によると現場周辺で不審者の目撃情報はなく、火災原因の特定につながる物も見つかっていない。同署も夜間のパトロールを強化するとともに、不審火の可能性も含めて原因を調べている。
原因が分かりキチンと公開したのなら取りあえず一安心
- 429 :秋田県人 :2014/04/23(水) 21:44 ID:7DQ4RiMQ
- 男鹿地区消防本部が火災原因を特定できていないのに、地元消防団員は原因を特定できってるって凄いね
- 430 :まみれ :2014/04/23(水) 23:05 ID:???
- ありがとう
- 431 :秋田県人 :2014/04/24(木) 05:46 ID:FFxBQF52
- あ、そっか、野焼きやってる近く(風下)に火を付けたら放火とは、ばれないんだね。
あと火が燃え広がったら風上にタバコを置けば放火にはならないみたいだね(笑
後は山菜採りの格好して実際に山菜を持っていればOKかな?
消防団員は、原因を知っているだけで何故放火じゃないと言い切れるのかな?
- 432 :秋田県人 :2014/04/24(木) 21:01 ID:NDRujRq2
- 厳密に言えば煙草の不始末にはならないけどな
- 433 :秋田県人 :2014/05/06(火) 00:25 ID:JBj1cyZM
- 警察がローソンで顔写真見せて見かけたら通報たのみますって言ってた。なんだべ
- 434 :秋田県人 :2014/05/06(火) 07:27 ID:LwU4kRsE
- >>433
ヤツだな………‥‥
遂に男鹿に姿を現したのか………‥‥‥
- 435 :秋田県人 :2014/05/06(火) 19:21 ID:M4nrAWr2
- >>433・434
詳しく説明を
- 436 :秋田県人 :2014/05/06(火) 22:04 ID:LwU4kRsE
- >>435
今の段階で、詳しく説明する事は出来ません………
まだハッキリとした証拠が出ていないので…………………………
多分、あの犯人の可能性は間違いないハズだとは思いますが………
- 437 :秋田県人 :2014/05/06(火) 22:41 ID:hDL7J6eo
- >>436
説明できないんだったらいちいち書くな
邪魔くせー
- 438 :秋田県人 :2014/05/06(火) 23:02 ID:x8oTvbiU
- やつ?
- 439 :秋田県人 :2014/05/07(水) 11:11 ID:Vt9S4p2Q
- >>433
今回の多発している林野火災に関係してるの?
それとはまた別件?
- 440 :秋田県人 :2014/05/07(水) 18:48 ID:pJTGLaJ6
- 船川のト一屋の鮮魚コーナー、終わってるな…
昨日出ていた刺身用の柵取り冷凍バチマグロと、千葉産の刺身用生ガツオ、今日の日付にリパックして出していやがったわ…
バチマグロもカツオも、色が黒ずんで、半分腐っているように見えてて、物色していた客のオバハンが『あぇ〜〜、なぁ〜んと、こぃんだばぁ〜!ひでなぁ〜』って言っていた。
- 441 :秋田県人 :2014/05/07(水) 22:56 ID:EpT5z4UY
- アマノの新聞・雑誌の集めるとこに、黒ずくめのバイクのおっさん写真載ってたな〜
- 442 :秋田県人 :2014/05/08(木) 18:30 ID:sgFvK8fg
- 生鼻のトンネル工事の通行止め
通勤•帰宅時間は茶臼峠通った方が早いな。
火葬場方面からくる方と、もりやま歯科医院前の交差点がそれぞれ400〜500mの渋滞になってた。
- 443 :秋田県人 :2014/05/08(木) 18:46 ID:fsHV2YPA
- 第一トンネルの対面通行に出来ればな・・・・
なんで土砂崩れ直さないんだろう?
- 444 :秋田県人 :2014/05/08(木) 19:34 ID:mbdOj9go
- やる気と金がないから
- 445 :秋田県人 :2014/05/08(木) 21:01 ID:tovSKuqE
- 2ヵ月は長いよなぁ。
- 446 :秋田県人 :2014/05/08(木) 21:34 ID:WSWyHnM.
- 男鹿市はその程度でしょうちょとした道路工事でも2ヵ月もかかるが、関東ではちょとした工事は一週間、10日位でバイパス開通してるからな
- 447 :秋田県人 :2014/05/08(木) 21:57 ID:rTZmO6QE
- てか応急措置じゃ無理だろ。だから毎年崩れてる
- 448 :秋田県人 :2014/05/09(金) 02:01 ID:???
- ご存知の方も多いだろうが、(以下、コピペ)
『生鼻崎は、砂と泥が海底で積み重なり、それが大地の変動によって、斜めに海底から隆起した場所。
脆い地盤のため、何度も崩れており、そのおかげで地層の断面を観察できる。』
『1810年の大地震で先の700mほどが崩れ落ち現在の形になったとされています。』
そんな地盤の場所なのです。
- 449 :秋田県人 :2014/05/12(月) 08:27 ID:b/09p/Ag
- 話は変わるけど、今桜島に建ってる「きら○○」って職場としてはどう?
働きやすい?あそこらへんのホテルはほとんどだけど、
ここも求人出てるんだよなあ。勤めてた人とかいる?
- 450 :秋田県人 :2014/05/12(月) 09:13 ID:2dI10tU2
- 男鹿のホテルの中では一番働きやすいと思うが、毎年の契約更新がうざかった。
安い月給にみなし残業代が入っていて、それ以上の残業代は年度末にまとめて支給されるが、かなり少ない。
まぁ支給されるだけ優秀だとは思うけど(笑
ワラビ座の役者さんが好きな人にはいい職場です(笑
- 451 :秋田県人 :2014/05/12(月) 20:12 ID:b/09p/Ag
- そうなんだ、情報ありがとう。
良い噂も悪い噂も個人的に聞かないから
どうだろうと思ったんだけど・・・。
役者に興味があるわけじゃないからなー
それなら辞めとこうかな。
- 452 :秋田県人 :2014/05/12(月) 22:06 ID:jvMIAzGM
- 船越のパチンコFUJI解体してるけど、何か出来るのかな。
- 453 :秋田県人 :2014/05/12(月) 22:58 ID:qyAZrBd6
- 出来てもすぐつぶれそうだよな・・・
船越ってあまり長くは続かない店ばっかりだからな
- 454 :秋田県人 :2014/05/13(火) 16:15 ID:bovdlxwo
- 銀行らしい?
- 455 :秋田県人 :2014/05/13(火) 16:49 ID:rFq9v0TY
- 富士で働いていた人達は職安通いか
パチ屋の店員の転職って厳しいだろうな
- 456 :秋田県人 :2014/05/13(火) 20:48 ID:X.IZERek
- >>452
7イレブン、いいきぶ〜ん
- 457 :秋田県人 :2014/05/13(火) 22:07 ID:3QtZ6TzU
- 北都銀行出来るみたい。
- 458 :秋田県人 :2014/05/13(火) 22:16 ID:1Bc0AjMI
- >>456
またコンビニですか。
個人的には居酒屋がもう1軒来るとうれしい。
- 459 :秋田県人 :2014/05/13(火) 22:21 ID:1Bc0AjMI
- 連投すみません
銀行説が今のところ有力のようですね
- 460 :秋田県人 :2014/05/14(水) 11:46 ID:BC.7YEJ2
- セブン含む3店舗程度の出店話があるらしい
- 461 :秋田県人 :2014/05/14(水) 18:11 ID:tsE8xrvo
- ナマハゲ太鼓ライブを始めて見てきた。
迫力があって良いんだけど、あからさまにおひねりを要求するのはやめて欲しかった。
経費が掛かるのはわかるが、秋田県人として恥ずかしくなって帰った。
横手のカマクラと言いナマハゲと言い…乞食みたいな事は辞めようよ。
- 462 :秋田県人 :2014/05/14(水) 18:51 ID:REgn8iDM
- >>461
かまくらの事、わがってねーべ?
カマクラって書くくらいだからな(笑)
- 463 :秋田県人 :2014/05/15(木) 09:19 ID:E30KGX7Q
- 生鼻第一トンネル通行止めになって、数日経過してるけど、工事やってる気配無し……
- 464 :461 :2014/05/15(木) 10:52 ID:V76HxqYw
- >>462
すみません。文章的に「かまくら」よりも、「カマクラ」の方が読みやすいと思ったので。
もしかして横手の方で気を悪くしてしまいましたか?
もしそうならすみませんでした。
ただ、地元の小学生を使いかまくらの中に観光客を呼び入れ、
座ると同時に子供から協賛金を請求されるのはどうかと?
飲みたくない甘酒を出され、子供達の期待の目を前にして払わずに席を立つのは憚られます。
もっといい方法が無いのでしょうか?
- 465 :秋田県人 :2014/05/15(木) 11:07 ID:JEKHAO4g
- う〇みひこの話題、ぜんぜん出で来ねな?
- 466 :秋田県人 :2014/05/15(木) 12:32 ID:3vHsuRQE
- 海彦、混んでいるので店員がバタバタしている感じ。
味、居心地は普通レベルだけど、近所の他店に比べたらかなりいいよ。
値段は普通かな。
選択肢の少ない地域に出店してくれただけで感謝だす(笑)
- 467 :秋田県人 :2014/05/15(木) 16:42 ID:JEKHAO4g
- >>466
ほぉ~っ
- 468 :秋田県人 :2014/05/16(金) 13:20 ID:aHgEwdKA
- 秋田バージョン
毎週金曜日配信
気になる人、マガとってみて
【週末の天気予報】
■16日11時発表
秋田県沿岸
予報
今日:雨
明日:雨時々止む
明後日:曇時々晴
降水確率
12〜18時:90%
18〜 0時:60%
気温
最高: 17°C
波予報
今日:2メートルのち3メートルの波
明日:3メートルのち2メートルの波
詳細情報はこちら
http://www.bousai-mail.jp/akita/rireki/saigai/3210.html
防災ネット秋田メールTOP(設定変更・配信停止・情報閲覧はこちらから)
http://www.bousai-mail.jp/akita/
秋田市 提供
- 469 :秋田県人 :2014/05/31(土) 20:29 ID:hnVXHB6A
- 富士の跡地にローソンて本当ですか?
ローソン多すぎ
- 470 :秋田県人 :2014/05/31(土) 23:44 ID:ld/Elgvg
- >>469
むしろどこから聞いたのそんな話?
- 471 :秋田県人 :2014/06/01(日) 10:44 ID:Wl8lXR6.
- デイサービス建つと聞いたけど
- 472 :秋田県人 :2014/06/03(火) 16:41 ID:a9XEImXo
- >>471
あの場所にデイサービスはないんじゃないー?
- 473 :秋田県人 :2014/06/03(火) 17:42 ID:0sy2VYqA
- 銀行って聞きました。
- 474 :秋田県人 :2014/06/04(水) 11:15 ID:3.5eW0IA
- ジョイフルの跡地に○○が建つっていうデマがこのスレであって以来信用できない。
- 475 :秋田県人 :2014/06/04(水) 20:17 ID:36CXb/ec
- 473に間違いない。ついでにコンビニも。
- 476 :秋田県人 :2014/06/05(木) 08:17 ID:ZrLiIF/s
- 6月4日の夜中に男鹿観光案内所で検問してました。2日に近くでドロボーがあったらしい。てか、近くで盗めるモノある?
- 477 :秋田県人 :2014/06/05(木) 10:49 ID:rZFkt2XE
- >>476
それは、あの娘のハートだ!
- 478 :秋田県人 :2014/06/05(木) 11:46 ID:0oWofIbY
- ソーラーパネルとか?(笑
- 479 :秋田県人 :2014/06/07(土) 21:21 ID:CuzwbSL2
- 2時ごろ羽立の跨線橋付近でロールスロイスとすれ違った。
どんな人が乗ってたんだろうな。北浦方面は向かって行った。
- 480 :秋田県人 :2014/06/08(日) 04:35 ID:k80cr3AM
- 高級さんがビジネスに来たのですよ。
- 481 :秋田県人 :2014/06/09(月) 00:52 ID:loZUPuj6
- バカバイクうるさい…
社会のゴミクズはサッサと事故って火葬場で焼却処分されろっ!
- 482 :秋田県人 :2014/06/09(月) 18:20 ID:xoMOMTt6
- >>479
あ、それ萬⚫︎閣の駐車場で見た!
黒のやつでしょ?
- 483 :秋田県人 :2014/06/09(月) 20:11 ID:3QYul07Y
- 19時過ぎにアマノで秋田市のゴミ袋買ってた人、ヤバイ綺麗だった。
もう一度会わないかなぁ(^-^)
- 484 :479 :2014/06/09(月) 22:53 ID:6S/MGbls
- >>482
こんな田舎に黒のだから目立っちゃって。
車のナンバーはよく見てなかった。秋田ナンバーだったのかな。
- 485 :秋田県人 :2014/06/09(月) 23:18 ID:PTsQOPLU
- >>484
あたしは広面で見ました!!
秋田ナンバーではなかったですよ(^^ )
んとー…どこだったかはわすれちゃいました;;
- 486 :秋田県人 :2014/06/10(火) 05:02 ID:6P/34Q6o
- 時期未定ですが、底水再開します!
よろしくお願いします!!
- 487 :秋田県人 :2014/06/11(水) 11:43 ID:F7uhJk7s
- >>469
北都銀行と聞いたが…
- 488 :秋田県人 :2014/06/15(日) 12:08 ID:pz/zb/4E
- サッカー負げだ~
おもへぐね~。
- 489 :秋田県人 :2014/06/15(日) 21:25 ID:tT5UwalM
- >>488
男鹿のどごのチームや!?
- 490 :秋田県人 :2014/06/15(日) 22:10 ID:CGTDpciI
- それだば
おがだや
- 491 :秋田県人 :2014/06/16(月) 21:21 ID:RzSWNnlc
- 今日、船越保育園の所の交差点にさしかかったら、上から石のようなものが落ちてきてび
っくりした。
よく見たらそれは胡桃で、上を見たらカラスが1羽電線にとまってた。
通行する車のタイヤで轢いてもらって、割れた殻の中の実を食べようとしてるみたいだった。
車が何台か通ったが胡桃は轢いてもらえず、カラスは殻を割ってもらうまで粘り強く待ってた。
あの後、胡桃の殻は割れて中の実は食べることが出来たのかな。
- 492 :秋田県人 :2014/06/17(火) 21:49 ID:yvrkoPbs
- カラスも頭いいな(´・ω・`)
- 493 :秋田県人 :2014/06/18(水) 00:04 ID:AETEkdjk
- >>491
それ動画かTVでやってたけど
まさかそれ見たんじゃないよな?
- 494 :491 :2014/06/18(水) 19:26 ID:mrm//qS6
- >>492
猿より下で犬より上の知能。
>>493
いや、実物。
- 495 :秋田県人 :2014/06/18(水) 20:37 ID:8LGSVd.k
- 海岸通りの羽立の橋辺りの車道で
よくカラスが一羽ウロウロしてるんだけど
あれも何かやってるんじゃないかと思ってる。
- 496 :秋田県人 :2014/06/18(水) 21:08 ID:q0Vgap1.
- 海沿いでは貝を車に轢かそうとしたり、上空から落として割ろうとするカラスがかなりいるべ
- 497 :秋田県人 :2014/06/18(水) 21:08 ID:unGFxBVA
- 今日カラスが大橋の真ん中ら辺に2匹とゲオの前に1匹死んでたけどそのせいなのかな…(´・ω・`)危うく死体を踏むところだった;;
- 498 :秋田県人 :2014/06/18(水) 22:48 ID:nFfJewFA
- カラスが線路に石を並べて、脱線させて死肉を喰らおうと企んでるとか
- 499 :秋田県人 :2014/06/21(土) 02:31 ID:ySdMwdhw
- >>491
和洋高校の先生がカラスの実態を研究してる。かなり前から知られてるよ。
それは秋田だけらしい。
- 500 :秋田県人 :2014/06/21(土) 22:47 ID:EWiFKpDc
- 船川に向かうトンネルはなおりましたか?
明日男鹿に行くので...
- 501 :秋田県人 :2014/06/22(日) 04:55 ID:UdzFj7Io
- まだだ 諦めろ
- 502 :秋田県人 :2014/06/22(日) 07:48 ID:mI2VDPbo
- 工事はしてるけど下りはトンネル使えるよ。
- 503 :秋田県人 :2014/06/26(木) 14:00 ID:hzt8vMj2
- 国道101号生鼻崎トンネル
6月27日(金)午後3時より通行止めを解除
- 504 :秋田県人 :2014/06/26(木) 14:14 ID:w45DNcjE
- 6月28日(土)
男鹿駅伝 交通規制http://www.city.oga.akita.jp/index.cfm/13,6568,90,html
【全面通行止め】
・羽立五差路 − JR男鹿駅前交差点
(時間:9時30分〜12時30分)
・旧花正前T字路 − 船越小前折返し
(時間:10時40分〜11時40分)
【通行規制】
・茶臼峠 − 旧花正前T字路
- 505 :秋田県人 :2014/06/30(月) 20:33 ID:lS31.u5I
- スゴエモン屋さんはどこにありますか?
- 506 :秋田県人 :2014/06/30(月) 21:15 ID:/IFU6U3M
- それ秋田市の土崎港だよ
- 507 :秋田県人 :2014/07/01(火) 12:20 ID:XBZJvlWY
- >>506プレハブ小屋で魚の直売や定食の販売をしている怪しい建物と知人に聞いたのですが!
- 508 :秋田県人 :2014/07/01(火) 13:09 ID:ZHAMER0c
- >>507
7、8年前まで、なまはげ大橋付近にありましたが、店主が亡くなった為閉店撤去されました。
- 509 :秋田県人 :2014/07/02(水) 22:33 ID:c2b1kzUU
- この前船越のLAWSONで何かあったの?パトカー来てたけど。
- 510 :秋田県人 :2014/07/02(水) 23:47 ID:Cu8qvcpU
- >>509 この前っていつ?
- 511 :秋田県人 :2014/07/04(金) 08:49 ID:ABH3PJW6
- 10日くらい前。
- 512 :秋田県人 :2014/07/06(日) 14:25 ID:zQ3tGfQE
- 秋田放送が受信出来ねぇ。山形県のテレビ良く受信出来る。あぁ男鹿地域、電波障害だぁん。
- 513 :秋田県人 :2014/07/06(日) 14:31 ID:zQ3tGfQE
- たかじんのそこまで言って委員会を見たい人は12チャンネルのテレビ新潟が受信出来ますよ。
- 514 :秋田県人 :2014/07/06(日) 14:53 ID:Q3Nwyf2k
- うちNHKも見られない。
毎年の事だけど特に夏は割と頻繁だからホント困る。
- 515 :秋田県人 :2014/07/06(日) 18:54 ID:q3.vkZjs
- にかほ市民ですが、テレビの受信障害はこちらでもあるので心中察します。
以前は2本のUHFアンテナを北(秋田用)と南(山形用)に向けて設置していますたが、
今は南方にも秋田の中継局ができたので1本のアンテナで秋田と山形のchを受信できます。
男鹿地域にも一般的にアンテナを向けている方向以外に受信できる中継局があるのか
地元の電器店に相談してみるのもアリかと思うだす。
- 516 :秋田県人 :2014/07/06(日) 19:12 ID:Q3Nwyf2k
- テレビが壊れたのかと思って
映らなくなった時に何度か電気屋さんに来てもらったんですがダメでした。
- 517 :秋田県人 :2014/07/06(日) 23:56 ID:thTazNg.
- 大曲 中継局 NHK総合23ch NHK Eテレ19ch ABS25ch AKT26ch AAB33ch が安定して受信できる地域あり
そのような事例が複数あると電気店で聞いたよ
- 518 :秋田県人 :2014/07/07(月) 12:53 ID:/XRhSpbQ
- 今の時期だけ上空の電離層が反射板になるEスポという現象のため、遠くの電波が反射してくるので映ってしまうと思います
- 519 :秋田県人 :2014/07/07(月) 12:58 ID:/XRhSpbQ
- 間違った!Eスポは上空の電離層の名称でした
- 520 :秋田県人 :2014/07/07(月) 23:18 ID:0nGldstg
- Gスポ
- 521 :秋田県人 :2014/07/08(火) 12:49 ID:XlODcLRY
- 猫パチの横に何か出来るのか?木とか切り倒してるけど
- 522 :秋田県人 :2014/07/13(日) 01:28 ID:YE23KIc6
- 男鹿マラソンって、誰か出る人いんの?
多分参加者は頼まれて(無料で)出る人ばっかりだろうな。
- 523 :秋田県人 :2014/07/14(月) 09:06 ID:sI2pbURo
- >>521土地を売るみたいですよ、男@不動産がやってたような
- 524 :秋田県人 :2014/07/14(月) 20:36 ID:ljFmDqrk
- たまに船越上空をパラグライダーが舞ってるのを見かけることがあるが、
寒風山から来たのだろうか?
- 525 :秋田県人 :2014/07/15(火) 08:56 ID:???
- 日曜日の昼頃に海岸線を小型飛行機に見えたけど、かなりの低空飛行で船越から脇本方向に飛んでいった。凄い低空飛行に見えたけど、他に見た人はいますか?
- 526 :秋田県人 :2014/07/15(火) 18:55 ID:OLEwBpy6
- 船川上空で見た かなり低かったよ、備蓄に落ちる勢いだった
- 527 :秋田県人 :2014/07/21(月) 21:52 ID:8aHV1RQg
- ト一屋がドジャースになってた
- 528 :秋田県人 :2014/07/23(水) 07:13 ID:PYudGPDU
- >>522参加有料がなかったってけ
- 529 :秋田県人 :2014/07/23(水) 21:21 ID:EZ2bzxmQ
- >>522
メロンマラソンのこと?
結構人気あるよ、メロン食べ放題だしお土産くれるし。
ちなみに有料。
- 530 :秋田県人 :2014/07/23(水) 21:35 ID:kUTOat7o
- 停電、なげーよ。真っ暗闇。
156 KB