■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

男鹿スレD

1 :秋田県人 :2013/07/29(月) 22:59 namahage203192122119.itakita.net
前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1333512289/

男鹿スレのPart5です。

101 :秋田県人 :2013/11/09(土) 13:31 ID:KJI0u8j6
ホテル帝水が今月末で閉館か(´・ω・`)

102 :秋田県人 :2013/11/09(土) 19:33 ID:7WZpmkAo
閉館するの?
10年くらい営業したんだな新館なってから

103 :秋田県人 :2013/11/09(土) 20:38 ID:etxCsw5A
>>102
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20131109b

104 :秋田県人 :2013/11/10(日) 12:44 ID:tCq3yyFk
フロントでの酒類の違法販売に、マスターキー紛失してもシリンダー交換なし、仲居の半分は普通のコンパニオンに和服を着せただけ。
格式も何もありませんよね。

105 :とら :2013/11/10(日) 19:33 ID:rAzc02ao
帝水に解雇された者ですヽ(゚∀゚)ノ

106 :秋田県人 :2013/11/10(日) 22:40 ID:mhLCpYSg
リニューアルからの10年で従業員の入れ替わりは100名を超え、解雇者数は30名を超えているので特定される心配は無いねw

107 :秋田県人 :2013/11/10(日) 22:53 ID:sI9O6fTk
北鎌倉に行った方、どうでしたか?感想は?

108 :とら :2013/11/11(月) 05:40 ID:GwTTyNSo
扱いひどかったなぁ笑

109 :秋田県人 :2013/11/11(月) 22:06 ID:FXfJSKkA
初めて灯油宅配を利用しようと考えているのですが、価格が安くてオススメなお店がありましたら教えていただけませんか?
船越在住
ポリタンク2コ

110 :秋田県人 :2013/11/12(火) 06:36 ID:pYbabEHw
昨日、帝水の屋根が10目メートル近く飛ばされた挙げ句、風呂のガラス27枚も割れたってニュースあったけど、第2の男鹿プリになりそうな感じだな

111 :秋田県人 :2013/11/12(火) 06:38 ID:pYbabEHw
10目メートル×
10メートル○

112 :とら :2013/11/12(火) 07:14 ID:vG5AwJFw
館内は床がきしむ、従業員の扱いがひど

113 :秋田県人 :2013/11/12(火) 09:25 ID:588vfGD6
>>110
マジでかw
風呂のメインの窓ガラスだったら修復には数百万かかると思われ。
今月末の閉館前に閉館だなwww
ざまぁww

ひごちゃん頑張れ〜

114 :秋田県人 :2013/11/12(火) 10:06 ID:UGbtG9PA
閉館するのに、突風被害とは。
神様も残酷だな(´・ω・`)

115 :とら :2013/11/12(火) 20:17 ID:vG5AwJFw
ひごっち!笑
上司だが、隠れ呼び名ですw

仲居が少なくて仕事がおいつかない

116 :秋田県人 :2013/11/13(水) 08:46 ID:wMrSUFRg
>>103の「2003年に建設した新館(17室)の空調設備に不備があり・・」
ってあるけど、建設した会社ってどこ?

これって施工ミス?それとも設計ミス?

117 :とら :2013/11/13(水) 13:53 ID:6/OsbNlE
お客様の口コミを見てると、すげーってたまりなる口コミがある。
悪い意味で

118 :秋田県人 :2013/11/13(水) 17:31 ID:4TUiOFcw
>>116
建設は沢木組
設計は、関東の設計事務所

空調は冬場の強風を考慮しなかったための設計ミス

119 :とら :2013/11/13(水) 18:19 ID:xsbYVF9k
(ー ー;)

120 :秋田県人 :2013/11/15(金) 21:33 ID:8zEVHLWQ
男鹿市と潟上市との境目が、戸田苑の近くからなまはげ観光案内所のそばに変わったな。
なんでだ?

121 :秋田県人 :2013/11/15(金) 23:34 ID:gicKWSzU
ただ今 船子寺後 善行寺付近で、火災が発生しております。

122 :秋田県人 :2013/11/15(金) 23:39 ID:sddhTD5U
その他の火災って何?

123 :秋田県人 :2013/11/15(金) 23:50 ID:gicKWSzU
先ほどの 船越寺後 善行寺付近の火災は、23時42分鎮火しました。

124 :とら :2013/11/16(土) 18:26 ID:HKSHav0I
なんだったんだ?

125 :秋田県人 :2013/11/16(土) 19:20 ID:yDaqE8KY
電話線ショートしただけ。放水して3秒で消えた。

126 :とら :2013/11/17(日) 15:20 ID:hlt.6RLI
ほぅ!

127 :秋田県人 :2013/11/17(日) 17:39 ID:U4WdXZyw
今日オープンした船越の焼肉屋の営業時間知ってる方いますか?

128 :秋田県人 :2013/11/17(日) 20:18 ID:N/Fpfq/s
>>127
船越の何処にオープンしたんですか?

129 :秋田県人 :2013/11/17(日) 21:14 ID:smsVgF0c
ローソンの斜め向かいは何が出来るの?

130 :秋田県人 :2013/11/17(日) 22:56 ID:U4WdXZyw
養老とか一龍の辺りです!

131 :秋田県人 :2013/11/18(月) 08:25 ID:YWMXXzjw
今朝、気づいたのですが国道101号、船越~天王グリーンランド付近までの区間で制限速度標識がありませんでした。多分、撤去したのだと思いますが。てことは、この区間の制限速度は時速60qなったと言う事かな?どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?

132 :秋田県人 :2013/11/18(月) 08:56 ID:ynyjrX7Y
焼肉屋は午前11時から夜11時頃じゃなかったかな…

133 :秋田県人 :2013/11/18(月) 09:44 ID:nKnKkhTA
>>131
60キロになったかどうかはわからないけど(たぶんなってるんだと思う)、
標識が無くなったのは春くらいだったように思う。
ちなみに海岸通りも無くなった。

134 :秋田県人 :2013/11/18(月) 09:54 ID:xPy.gfSI
≫131
2009年から実施している速度の見直しで最高速度が60キロになりました。

135 :秋田県人 :2013/11/18(月) 10:40 ID:YWMXXzjw
>>133 さん、>>134さん。ご丁寧にありがとうございました。

136 :秋田県人 :2013/11/18(月) 11:39 ID:sB/nzR.Y
>>130
ありがとうございました♪

137 :秋田県人 :2013/11/18(月) 15:03 ID:6ScDqVes
>>132さん
ありがとうございました!

138 :秋田県人 :2013/11/18(月) 19:13 ID:vg5Lz9os
>>131,133,134
私も気になっていました。良情報ありがとうございます。
そうすると、なまはげラインあたりから土崎の港のあたりまで
ずっと60kmということですね。
あれっ?船越の街中は50kmでしたっけ?

139 :秋田県人 :2013/11/18(月) 21:33 ID:nKnKkhTA
船越も確か60。
ホーマックの辺りにあった標識が外されてたはず。

140 :秋田県人 :2013/11/18(月) 22:18 ID:1f.E7v5s
>>138-139
違うよ。グーグルマップのストリートビューで見てきた。
能信寺から男鹿大橋のNシステム手前までは50km規制だよ。

土崎港までフルに60キロ規制って訳じゃない。江川の交差点に50キロ規制の看板がある。

141 :秋田県人 :2013/11/18(月) 22:23 ID:1f.E7v5s
>>138
色々と見てみたら、昔ゲームセンターのどんどんがあった場所からまた速度規制の表示がはずされてるね。

142 :秋田県人 :2013/11/18(月) 23:25 ID:CW/Oou2Y
>>140
ストリートビューって一年くらい前の写真じゃないっけ?

143 :秋田県人 :2013/11/18(月) 23:38 ID:1f.E7v5s
>>142
昨年11月撮影のものですね。

秋田市に住んでて、男鹿には今年の海フェスタの時に行ったのが最後だけど船越は50キロ規制だった気がする。
速度規制なんて1年おきに変わるもんじゃないしさ。

144 :秋田県人 :2013/11/19(火) 09:56 ID:A1jiZSg.
天王方向に橋を渡り切った所にあった「ここまで50」の標識は今無くなってるよ。

145 :秋田県人 :2013/11/19(火) 20:24 ID:Amsvp9Xk
>>138です
皆さんの意見をまとめると
「なまはげラインあたり」から「土崎の港あたり」までは60キロ説」が
いまのところ有力そうですね。

146 :秋田県人 :2013/11/20(水) 12:56 ID:2JJF7n2I
>>145 んだんだ。

147 :秋田県人 :2013/11/20(水) 18:52 ID:???
船川からなまはげラインで来ると男鹿温泉郷入り口の交差点(なまはげの立像あるとこ)まで60kmだよ

148 :秋田県人 :2013/11/20(水) 20:58 ID:t3QUK1bg
昔の寒風山山頂経由の急行バスで土崎まで行った時は、2時間くらいかかってた記憶があるな。
それが今では温泉から土崎まで45〜60分ほどで行けるんだもんな。
便利になったものだ。
何だかんだ言って、男鹿は道路に恵まれている方かな?

149 :秋田県人 :2013/11/21(木) 16:48 ID:r4CqP.Yw
臨海十字路からなまはげラインまでずっと60だよ!!

毎日通ってるので間違いないです。

まだアマノの前あたりを50だと思って走ってる人多い気がする…

150 :秋田県人 :2013/11/21(木) 19:47 ID:wsr6km22
>>149
ついに本命登場ですね!ありがとうございました。

156 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00