■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

男鹿スレD

1 :秋田県人 :2013/07/29(月) 22:59 namahage203192122119.itakita.net
前スレ
http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1333512289/

男鹿スレのPart5です。

493 :秋田県人 :2014/06/18(水) 00:04 ID:AETEkdjk
>>491
それ動画かTVでやってたけど
まさかそれ見たんじゃないよな?

494 :491 :2014/06/18(水) 19:26 ID:mrm//qS6
>>492
猿より下で犬より上の知能。

>>493
いや、実物。

495 :秋田県人 :2014/06/18(水) 20:37 ID:8LGSVd.k
海岸通りの羽立の橋辺りの車道で
よくカラスが一羽ウロウロしてるんだけど
あれも何かやってるんじゃないかと思ってる。

496 :秋田県人 :2014/06/18(水) 21:08 ID:q0Vgap1.
海沿いでは貝を車に轢かそうとしたり、上空から落として割ろうとするカラスがかなりいるべ

497 :秋田県人 :2014/06/18(水) 21:08 ID:unGFxBVA
今日カラスが大橋の真ん中ら辺に2匹とゲオの前に1匹死んでたけどそのせいなのかな…(´・ω・`)危うく死体を踏むところだった;;

498 :秋田県人 :2014/06/18(水) 22:48 ID:nFfJewFA
カラスが線路に石を並べて、脱線させて死肉を喰らおうと企んでるとか

499 :秋田県人 :2014/06/21(土) 02:31 ID:ySdMwdhw
>>491
和洋高校の先生がカラスの実態を研究してる。かなり前から知られてるよ。
それは秋田だけらしい。

500 :秋田県人 :2014/06/21(土) 22:47 ID:EWiFKpDc
船川に向かうトンネルはなおりましたか?
明日男鹿に行くので...

501 :秋田県人 :2014/06/22(日) 04:55 ID:UdzFj7Io
まだだ 諦めろ

502 :秋田県人 :2014/06/22(日) 07:48 ID:mI2VDPbo
工事はしてるけど下りはトンネル使えるよ。

503 :秋田県人 :2014/06/26(木) 14:00 ID:hzt8vMj2
国道101号生鼻崎トンネル
6月27日(金)午後3時より通行止めを解除

504 :秋田県人 :2014/06/26(木) 14:14 ID:w45DNcjE
6月28日(土)
男鹿駅伝 交通規制http://www.city.oga.akita.jp/index.cfm/13,6568,90,html
【全面通行止め】
 ・羽立五差路 − JR男鹿駅前交差点
  (時間:9時30分〜12時30分)
 ・旧花正前T字路 − 船越小前折返し
  (時間:10時40分〜11時40分)
【通行規制】
 ・茶臼峠 − 旧花正前T字路

505 :秋田県人 :2014/06/30(月) 20:33 ID:lS31.u5I
スゴエモン屋さんはどこにありますか?

506 :秋田県人 :2014/06/30(月) 21:15 ID:/IFU6U3M
それ秋田市の土崎港だよ

507 :秋田県人 :2014/07/01(火) 12:20 ID:XBZJvlWY
>>506プレハブ小屋で魚の直売や定食の販売をしている怪しい建物と知人に聞いたのですが!

508 :秋田県人 :2014/07/01(火) 13:09 ID:ZHAMER0c
>>507
7、8年前まで、なまはげ大橋付近にありましたが、店主が亡くなった為閉店撤去されました。

509 :秋田県人 :2014/07/02(水) 22:33 ID:c2b1kzUU
この前船越のLAWSONで何かあったの?パトカー来てたけど。

510 :秋田県人 :2014/07/02(水) 23:47 ID:Cu8qvcpU
>>509 この前っていつ?

511 :秋田県人 :2014/07/04(金) 08:49 ID:ABH3PJW6
10日くらい前。

512 :秋田県人 :2014/07/06(日) 14:25 ID:zQ3tGfQE
秋田放送が受信出来ねぇ。山形県のテレビ良く受信出来る。あぁ男鹿地域、電波障害だぁん。

513 :秋田県人 :2014/07/06(日) 14:31 ID:zQ3tGfQE
たかじんのそこまで言って委員会を見たい人は12チャンネルのテレビ新潟が受信出来ますよ。

514 :秋田県人 :2014/07/06(日) 14:53 ID:Q3Nwyf2k
うちNHKも見られない。
毎年の事だけど特に夏は割と頻繁だからホント困る。

515 :秋田県人 :2014/07/06(日) 18:54 ID:q3.vkZjs
にかほ市民ですが、テレビの受信障害はこちらでもあるので心中察します。
以前は2本のUHFアンテナを北(秋田用)と南(山形用)に向けて設置していますたが、
今は南方にも秋田の中継局ができたので1本のアンテナで秋田と山形のchを受信できます。

男鹿地域にも一般的にアンテナを向けている方向以外に受信できる中継局があるのか
地元の電器店に相談してみるのもアリかと思うだす。

516 :秋田県人 :2014/07/06(日) 19:12 ID:Q3Nwyf2k
テレビが壊れたのかと思って
映らなくなった時に何度か電気屋さんに来てもらったんですがダメでした。

517 :秋田県人 :2014/07/06(日) 23:56 ID:thTazNg.
大曲 中継局 NHK総合23ch NHK Eテレ19ch ABS25ch AKT26ch AAB33ch が安定して受信できる地域あり
そのような事例が複数あると電気店で聞いたよ

518 :秋田県人 :2014/07/07(月) 12:53 ID:/XRhSpbQ
今の時期だけ上空の電離層が反射板になるEスポという現象のため、遠くの電波が反射してくるので映ってしまうと思います

519 :秋田県人 :2014/07/07(月) 12:58 ID:/XRhSpbQ
間違った!Eスポは上空の電離層の名称でした

520 :秋田県人 :2014/07/07(月) 23:18 ID:0nGldstg
Gスポ

521 :秋田県人 :2014/07/08(火) 12:49 ID:XlODcLRY
猫パチの横に何か出来るのか?木とか切り倒してるけど

522 :秋田県人 :2014/07/13(日) 01:28 ID:YE23KIc6
男鹿マラソンって、誰か出る人いんの?
多分参加者は頼まれて(無料で)出る人ばっかりだろうな。

523 :秋田県人 :2014/07/14(月) 09:06 ID:sI2pbURo
>>521土地を売るみたいですよ、男@不動産がやってたような

524 :秋田県人 :2014/07/14(月) 20:36 ID:ljFmDqrk
たまに船越上空をパラグライダーが舞ってるのを見かけることがあるが、
寒風山から来たのだろうか?

525 :秋田県人 :2014/07/15(火) 08:56 ID:???
日曜日の昼頃に海岸線を小型飛行機に見えたけど、かなりの低空飛行で船越から脇本方向に飛んでいった。凄い低空飛行に見えたけど、他に見た人はいますか?

526 :秋田県人 :2014/07/15(火) 18:55 ID:OLEwBpy6
船川上空で見た かなり低かったよ、備蓄に落ちる勢いだった

527 :秋田県人 :2014/07/21(月) 21:52 ID:8aHV1RQg
ト一屋がドジャースになってた

528 :秋田県人 :2014/07/23(水) 07:13 ID:PYudGPDU
>>522参加有料がなかったってけ

529 :秋田県人 :2014/07/23(水) 21:21 ID:EZ2bzxmQ
>>522
メロンマラソンのこと?
結構人気あるよ、メロン食べ放題だしお土産くれるし。
ちなみに有料。

530 :秋田県人 :2014/07/23(水) 21:35 ID:kUTOat7o
停電、なげーよ。真っ暗闇。

531 :秋田県人 :2014/07/23(水) 21:48 ID:LP2XUBwA
ほんと停電ながい、寒くて凍えそう

532 :秋田県人 :2014/07/23(水) 21:53 ID:p.GbSccg
>>528.529
違うよ、今年から温泉郷でやる男鹿マラソンだよ。
告知もろくにしてない様な気がする。

533 :秋田県人 :2014/07/23(水) 22:45 ID:/d4LIgYE
>>532
なまはげマラソンのことか。
HP見たけど、開催する趣旨がよく分からないね、しかも有料。

534 :秋田県人 :2014/07/24(木) 10:18 ID:TysQxA3A
メロンマラソンより参加料が高いし、かかわっているのが五風ってのが...
失敗どころか開催も危ういんじゃないかこれ

535 :秋田県人 :2014/07/26(土) 00:04 ID:CMYPUoZ2
>>534五風がぁ・・・

536 :秋田県人 :2014/07/26(土) 00:05 ID:CMYPUoZ2
>>531ナガ〜イ電気さ頼めば直せね他に出張両だばしっかり取ってぐや

537 :秋田県人 :2014/07/26(土) 09:33 ID:TZ.vaxhw
なまはげロックだと思うけど、音が船越にまで届いてま〜す。

538 :秋田県人 :2014/07/26(土) 12:30 ID:Z3I2U2nk
はた迷惑な音だな・・・

539 :秋田県人 :2014/07/26(土) 12:37 ID:zwNtapKw
夜勤明けなのにろくに寝れない!
どこに苦情出せばいい?

540 :秋田県人 :2014/07/26(土) 12:42 ID:Z3I2U2nk
音うるせーどこまで流れてくるんだ・・・・

541 :秋田県人 :2014/07/26(土) 12:50 ID:mh6jHwHM
天王まで聴こえてきてる。
信じられない。

542 :秋田県人 :2014/07/26(土) 13:04 ID:Z3I2U2nk
あちこち聞こえる音は風の流れのせいで対応しきれないだとさ

543 :秋田県人 :2014/07/26(土) 15:26 ID:I4LWcL5U
みなと病院の入院患者が安静どころじゃなさそうで気の毒。

544 :秋田県人 :2014/07/26(土) 21:18 ID:Tm0SXk4w
年に一度ぐらいで・・・

545 :秋田県人 :2014/07/26(土) 23:53 ID:NiE7ABK2
そうそう、イベントあるだけましと思わないと
県外から大勢客が来てるから経済効果もあるだろうし
今年はホルモン目当ての客で動員数も過去最高になるんじゃないの

546 :秋田県人 :2014/07/26(土) 23:54 ID:HEZbkXFk
入院患者さんは大変気の毒だね(>_<)確かに(>_<)
でもロックフェス行きたかったなぁ(T_T)

547 :秋田県人 :2014/07/27(日) 00:04 ID:h6.R/rFg
なんかドンドコ聞こえてくるんだけどもしかしてまだやってんの?

548 :秋田県人 :2014/07/27(日) 00:10 ID:Ahfzfxcc
まだやってる、苦情ないのかな?良くも悪くも田舎だなぁ。。。

549 :秋田県人 :2014/07/27(日) 00:15 ID:lan5RVKA
両日とも21時迄のはず

550 :秋田県人 :2014/07/27(日) 00:21 ID:h6.R/rFg
>>548
マジか!
流石に常識なさすぎ…

551 :秋田県人 :2014/07/27(日) 09:17 ID:9ZTGTJUA
祖母が昨夜急変し、今朝方亡くなりました。
1年の内のたった2日だけの影に、そのたった数日が最後になる人も居るのです。
急変の原因は医師もよくわからないと言ってますが、、、
悔しいです。もう少し穏やかに逝かせてあげたかった。

552 :秋田県人 :2014/07/27(日) 09:26 ID:9PTpdleE
イベント自体は否定しないが、せめて室内でやってくれ、頼む。

553 :秋田県人 :2014/07/27(日) 09:32 ID:uZOTsbBM
>>551
そんな因果関係も分からない事を書かれてもねぇ
じゃあ大曲はもっと大変だね
ライブの何倍もの爆音でドッカンドッカンやられてw
てか、釣り?

554 :秋田県人 :2014/07/27(日) 09:37 ID:zc4b1G8g
>>553
昨日他界してここに書いてる時点で
悪質な釣りだなこれ

555 :秋田県人 :2014/07/27(日) 10:06 ID:ZQMS/d9U
>もう少し穏やかに逝かせてあげたかった。
って書いてるだけでしょ。
フェスのせいでなんて書いてない。

重篤な患者への影響は十分考えられることだとは思うけどね。

556 :秋田県人 :2014/07/27(日) 10:12 ID:ZQMS/d9U
言葉足らずだった。
×フェスのせいでなんて書いてない。
○フェスのせいで死んだなんて書いてない。

557 :秋田県人 :2014/07/27(日) 11:37 ID:3Fpc1Stg
ヤッパ古谷一行最高ヤナ

558 :秋田県人 :2014/07/27(日) 18:00 ID:9HWr97iM
要するに興味ない人にとっては騒音でしかないってことだ

559 :秋田県人 :2014/07/27(日) 18:21 ID:gQ9QmxUU
苦情だしたところで中止にはならないよ!この先何年もやるイベントになるだろう!
男鹿市が盛り上がれば最高だとおもえないのかねー

560 :秋田県人 :2014/07/27(日) 18:26 ID:qD59S.Rc
嫌な思いするくらいなら盛り上がらなくていい

561 :秋田県人 :2014/07/27(日) 18:35 ID:???
公式ブログで「一軒一軒は回れないので各町内会長さんの自宅にご挨拶へ。」みたいなことは書いてたな
まぁ宿泊とかで少なからず男鹿にカネを使ってくれてる人はいるんだろうど、場所が悪すぎだよな
少なくとも病院のすぐ近くは無いわ

562 :秋田県人 :2014/07/27(日) 18:57 ID:BIKXiWWE
そんなに?病院の近くなの?

563 :秋田県人 :2014/07/27(日) 19:59 ID:a1Yy2MYA
病院の近くで問題なら、花火の方が迷惑じゃね?

564 :秋田県人 :2014/07/27(日) 20:00 ID:MN6lTP7Q
病院の許可もらってやってるよ 子供の遊びじゃないし 役所も動いてる

565 :秋田県人 :2014/07/27(日) 20:19 ID:BIKXiWWE
まぁ病院もだが・・・(;´Д`)
患者の許可も必要だよな。
患者にアンケートしてみたや

566 :秋田県人 :2014/07/27(日) 21:12 ID:Ahfzfxcc
役所が病院をあんなところに立てるのがおかしい。
将来的な土地の利用目的とか考えとるんか?

567 :秋田県人 :2014/07/27(日) 21:28 ID:mgJtwWEI
毎年言われるんだから違う場所にしたらいいのにね。メリットあるから許可してるとしか考えられないな…いずれ病人とかにすればいい迷惑だろ。

568 :秋田県人 :2014/07/27(日) 21:43 ID:G4oxy8aQ
行政等の許可をもらっているだろうから,
病院自体から抗議がでていないなら
推測でまわりがとやかく言うべきことでない。
>>551は問題だが,本当なのか?

569 :秋田県人 :2014/07/27(日) 22:02 ID:Ahfzfxcc
病院からかなーり離れたところで騒音がうるさかったものでね
距離を考えるといたたまれなくてね、とやかくいっていいのではないかい?

570 :秋田県人 :2014/07/27(日) 22:21 ID:G4oxy8aQ
それって野次馬?

571 :秋田県人 :2014/07/27(日) 22:30 ID:D9js0Ibc
来年もまたこの騒音を二日も垂れ流すんだろうか・・・
隣の市やら近隣の地域の迷惑も考えてほしいもんだ

つーかこんな音楽祭なんぞやった所で年に1〜2日しか銭が動かんなら地域貢献にすらならない
残されるものはゴミと終わった後の馬鹿どもによる後騒ぎだけ

572 :秋田県人 :2014/07/27(日) 22:46 ID:mgJtwWEI
2日間騒音に悩まされた方々お疲れ様でした

573 :秋田県人 :2014/07/27(日) 23:34 ID:hCgzMNy6
男鹿フェス迷惑?せば盆の花火は?

574 :秋田県人 :2014/07/28(月) 00:04 ID:K5kKPo5w
>>573 いろんな意見あって当然だろ。両方迷惑って人も出てくるぞ(笑)

575 :秋田県人 :2014/07/28(月) 00:26 ID:Z7lLE0G.
今現在もまたドンドコ聞こえてくる

呆れた

576 :秋田県人 :2014/07/28(月) 00:32 ID:K5kKPo5w
>>575 まじっすか?

577 :秋田県人 :2014/07/28(月) 12:31 ID:pxoUQH.A
野外イベントでここまで理解がない住民が揃う市町村も今時珍しいな。

>>575
幻聴ですか。

578 :秋田県人 :2014/07/28(月) 12:42 ID:HrkprJ7A
まぁイベント好きには嬉しいが
興味ない方は騒音だよね。
許可あるとかないとか関係無く!!
そこも考えないと

579 :秋田県人 :2014/07/28(月) 12:50 ID:/HikdtBE
野外イベントは周辺からは結構な数の苦情が出るんだよ。学校の授業とか部活にまで苦情が出るご時世だからな。だからフジロックとかクソ土田舎でやってる。
実際のところ、受忍範囲内の騒音なんじゃないの?

580 :秋田県人 :2014/07/28(月) 13:31 ID:ehk99eZQ
まず本当にあーだこーだ文句ばっかり言って心せますぎじゃない?自分は興味はないけど迷惑なんて思わないし、年に一度で、過疎化してる市にそんなイベントあるだけいいんじゃないすか?室内でやるより野外フェスの方が人も入るだろうし市内のお店とかも色々出て売れるだろうし

581 :秋田県人 :2014/07/28(月) 15:08 ID:???
>>580
秋田県内はそういうの多いよ。県北もドームでエグザイルが練習している
だけでDQN集結やらうるさいやら文句たれまくってるw
1日2日の騒音公害のため、イベント誘致、集客を断念せねばならない。
大曲は毎年あの人数を迎えているけど、この違いは一体?

582 :秋田県人 :2014/07/28(月) 15:12 ID:kt/rZsCU
自分も興味ないし我慢はできる騒音だった。
イベントは良いと思うしやればいい。
でも盛り上がれば周囲は我慢すべきという考えで楽しんでるとしたら
絶対に傍から笑われてる。

583 :秋田県人 :2014/07/28(月) 15:15 ID:HrkprJ7A
確かに楽しいならそれで良いじゃんでは
共存出来ないからね。
迷惑と思ってる人も居るんだから。
お互いに考えないと。
我慢しろとか・金落とすからでは駄目でしょ。
どう考えたら共存できるかだよ。

584 :秋田県人 :2014/07/28(月) 16:02 ID:/HikdtBE
普通の人なら我慢できるような音について2日程度我慢しろは駄目なのかな?日付変わっても音が聞こえたとかいう書き込みが本当なら我慢云々じゃないけどさ

585 :秋田県人 :2014/07/28(月) 16:04 ID:HrkprJ7A
人それぞれだよ?貴方が10で大丈夫なら
他の人は3でも煩いかもしれないし。
自分は・他はでは・・・(;´Д`)

586 :秋田県人 :2014/07/28(月) 16:19 ID:kt/rZsCU
普通の人にもそうじゃない人にも音は無差別だからなぁ。
どうしてもあの場所でなきゃいけないのなら音量を考えるだけでも違ってくると思うんだ。
風向きによるとはいえ天王まで聞こえたっていうくらいだし。

587 :秋田県人 :2014/07/28(月) 16:36 ID:MH0WyW/6
たった二日我慢したら?

俺はかみさんに15年我慢してる 情けないが

588 :秋田県人 :2014/07/28(月) 16:45 ID:HrkprJ7A
そのたったとか
二日ぐらいとかが良くないね?

589 :秋田県人 :2014/07/28(月) 17:25 ID:7T/pd5qM
>>551

590 :秋田県人 :2014/07/28(月) 20:56 ID:CuncEQ7s
良い方向にデザインするのは悪いことではないと思う。

591 :秋田県人 :2014/07/28(月) 22:07 ID:VFCBzmUU
>>571
何かを立ち上げて盛り上げようとしている人たちを批判するより、何もしようとしない
人たちを批判したら?
じゃああんたが考える地域貢献ってなんだよ?さぞかし素晴らしい名案を持ってるんだろうな。
この過疎化が止まらない地域であんな大規模なイベントをボランティアだけで運営している
ってすごいことだと思うんだがな。確かに風のせいで騒音はすごかったけど、365日のうち
2日ぐらい我慢しても個人的には全く問題ないな。むしろどんどんやってくれ。
人も金も動かしてこそ地域の活性化に繋がる。県外ナンバーもいっぱい走ってたよ。

592 :秋田県人 :2014/07/28(月) 23:14 ID:GGVVpM0U
脇本からだけど、二日目の方がまだうるさくなかった。
風向きの関係?苦情により音量少し絞った?出演バンドがたまたまおとなしかった?

初日はこんなイベントあるのも知らず、朝からズンドコ煩いの近所のクソガキだと勘違いして
血眼になった。
近所のクソガキ、ゴメンなw

593 :秋田県人 :2014/07/28(月) 23:31 ID:CuncEQ7s
煩いのはなんとかしないとね

594 :秋田県人 :2014/07/28(月) 23:36 ID:/.Zv0O1A
地域住民に我慢を強いることが地域貢献と言えるのかな?
さすがに朝から深夜まで2日間も騒音垂れ流しはまずいんじゃない?

595 :秋田県人 :2014/07/28(月) 23:46 ID:lCDhxwXw
ロックフェスも日本海花火も近隣地域住民に対する運営・行政側の姿勢がイマイチなんじゃない?
ロックフェスで全戸訪問は無理だから各町内会長訪問で対応してますと大きな顔されてもね…社交辞令を真に受けるなよ

TVでCM入れてるんだから字幕なり音声なりで「近隣地域で騒音・道路混雑など、迷惑・負担かけますが協力・理解をお願いする」という手法をとれないものか…
来場者に対してのマナーも徹底しきれていない感がある(終演後も何やら聞こえてきた)
後援として男鹿市も名を連ねるなら、市報の情報カレンダー表示するだけではなく、騒音・道路混雑について一言あるべきではないかと思う

来場者のゴミは持ち帰り或いは分別のうえゴミ箱へお願いしているらしいが、チケット代でトイレを含む衛生維持費が賄えているのか不透明
黒字の市政じゃないんだから税金投入は勘弁して欲しい
1日目の音漏れは酷かった…窓を開けて過ごさなくてもいい時期にやってくれと思った程、五月蝿かったし床からもズンズン響いた(駅から半径1キロ圏内)

何にもない場所の様に見えるアラバキや南郷ジャズフェスでも騒音苦情あるんかなぁ…

596 :秋田県人 :2014/07/29(火) 07:17 ID:JfAbYBPg
苦情や批判はイベントをより良くして発展させるヒントにもなるけど
盲信は状況を悪くしてイベントの足を引っ張るだけだと思う。

597 :秋田県人 :2014/07/29(火) 07:44 ID:2xImDqY6
若者に魅力のある職場が無い上に
ロックフェスにも寛大さが無い男鹿市民
そりゃ若者も男鹿市から逃げて行くわな

598 :秋田県人 :2014/07/29(火) 08:13 ID:HrTAag6g
深夜まで音出てたっていうけど、9時ばっちりで終演してるよ。
年寄りの深夜は9時かもしれんがな。

それ以降に騒音が聞こえたという人は耳鼻科へどうぞ。

599 :秋田県人 :2014/07/29(火) 12:28 ID:r/ExpSUI
フェス自体の騒音じゃなくて、馬鹿な客が残って騒いだ騒音じゃないか?

600 :秋田県人 :2014/07/29(火) 12:34 ID:sA6HaqOE
閉鎖的で排他的で日本のクソな田舎の掃き溜めテンプレート丸出しの書き込みばっか。
せっかく何もない田舎に若者が1からつくりあげたものを潰す老害になったら終わりだと思うね。

601 :秋田県人 :2014/07/29(火) 12:43 ID:2QJupU/.
若者に対抗して
演歌民謡フェスティバルを開催すればいい
もちろん開演時間は夜も明けない早朝で(笑)

602 :秋田県人 :2014/07/29(火) 15:15 ID:1C1iaFXE
>>594
夜9時に終わったのに。どこが深夜なんだろう。

603 :秋田県人 :2014/07/29(火) 17:07 ID:/bAn0AvA
ドクターヘリ飛んでたけど、また海難事故起きたかな?

604 :秋田県人 :2014/07/29(火) 18:50 ID:???
フェスは2日目も2日目で天候待ちで開場遅れてオープニングアクトやらなくて物議を醸したらしいなw

605 :秋田県人 :2014/07/29(火) 19:04 ID:2xImDqY6
>>601
秋田船方節の全国大会を毎年文化会館でやってるんですけど・・・
魁新報に毎年優勝者の写真も載ってるんですけど・・・
し、知らないかーw

606 :秋田県人 :2014/07/29(火) 20:46 ID:1C1iaFXE
>>605
野外フェスで同じようにやればいいって話だろ。多分。
野外フェスで民謡やって、ロックもやれば老人も若者もお互いに納得出来んだろ。痛み分けで。

607 :秋田県人 :2014/07/29(火) 21:31 ID:5j3VEC4o
中年にも楽しみをくれ

608 :秋田県人 :2014/07/29(火) 22:10 ID:28iKNUFA
苦情者のほとんどは音をなんとかしてって言ってるだけで
フェス自体を否定してないよ。
場所が悪いんじゃないかな。入道崎か寒風山でやったらいいかも。

609 :秋田県人 :2014/07/29(火) 22:19 ID:???
男鹿市全体に耳栓を無料配布でおk?

610 :秋田県人 :2014/07/29(火) 22:20 ID:VF2KTMck
窓が閉めれる季節に変更でも良い

611 :秋田県人 :2014/07/29(火) 23:10 ID:7hggziOs
たった2日間のクソみたいなイベントを誘致したところで、
殆ど経済効果が生じない事実。

612 :秋田県人 :2014/07/29(火) 23:54 ID:LmpVs2lk
寒風山イイネ

613 :秋田県人 :2014/07/29(火) 23:57 ID:9kJgF5Ig
クソとか言うくらいなら、自分が行動してみればいいのにね。何もしない癖に、批判だけは一級。若い連中が考えたイベントをクソと言って潰す考えが分からない。少なくとも、宿泊客が居るんだからホテルは儲かるだろ。

614 :秋田県人 :2014/07/30(水) 00:19 ID:HdyIHsLY
来年はDef Tech呼んでくれないかなあ〜

615 :秋田県人 :2014/07/30(水) 07:52 ID:o34MH8vA
寒風山は景色は申し分ないし斜面を利用したらどこからでも見やすいね。
妻恋峠側の噴火口でもかなり広いスペースが確保できる。
噴火口でロックってなんか凄くね?

616 :秋田県人 :2014/07/30(水) 08:21 ID:jVTAWQgQ
>>614
Def Techの日本人の方は某巨大宗教団体の信者
もしかしてあなたも信者?

617 :秋田県人 :2014/07/30(水) 08:36 ID:sidNAV5Y
寒風山は圧倒的に駐車場のキャパが足りない。

男鹿フェスは利便性も大きな武器で、会場に隣接するフェスは他ではなかなか無いらしい。

618 :秋田県人 :2014/07/30(水) 10:00 ID:achbGCdk
盗んだバイクで走り出すようなDQN達の作る騒音と日本古来の夏の風物詩の花火の音を一緒にされてもね。

大曲の花火みたく市の年度予算の2/3を稼ぐ花火と殆ど市にメリットの無い騒音イベントじゃ訳が違うんだよ。

619 :秋田県人 :2014/07/30(水) 10:43 ID:sidNAV5Y
そうだよね。たった2日間だけのクソみたいなイベントやったって何も変わらないよね。
音楽フェスやったって何やったって経済効果なんて全然意味ないし音もうるさいしゆっくり平和に暮らしたいよね。
人口がどんどん減って若者がいなくなって動ける人がいなくなっても介護の世話になればいいんだし、最後には国や県が何とかしてくれるはず。
だから毎日パチンコ店にでも通って夜は楽しい酒でも飲んで平和に暮らして町内や行政への協力は見せかけだけで十分。
そうそう、自分が動かなくても絶対に誰かがやってくれるはず。観光客が減り続けていようと産業が無かろうと俺には関係ないし、何か立ち上げて批判されるのも怖いし、立候補して市政を変えようなんてとんでもない。
花火の風流で高貴な音は夏場は毎日でもやって欲しいしDQNが出す音楽は5分でも耐えきれないけど経済効果抜群で誰も苦労しないで済んで市の予算を稼いでくれる大イベントは行政がこれからきっと考えてくれるよ。
きっとね!!

620 :秋田県人 :2014/07/30(水) 10:49 ID:HedEvMqQ
>>619
夏フェス=DQNなんだ。どんな偏見で閉鎖的な考えしてんだよ。
今時夏フェスなんて、ロックのジャンルに限らずやってんのに。フェスが来ただけで平和な暮らしが脅かされるとか思ってんのか。
そうだとしたらあんた病気だわ。

621 :秋田県人 :2014/07/30(水) 10:51 ID:HedEvMqQ
夏フェスでDQNだなんて言う奴が居るんだなー
野外ライブ・イベントで音楽を流すのもDQN達のイベントだって解釈しちゃうのかな。
閉鎖的なのか知らないけど、何か呆れるわ。

622 :秋田県人 :2014/07/30(水) 11:16 ID:o34MH8vA
釣りでは

623 :秋田県人 :2014/07/30(水) 11:21 ID:INtXAw/A
でも男鹿フェスに出演しているメンツからいってDQN率は高そう。

624 :秋田県人 :2014/07/30(水) 11:37 ID:uWsFQN3g
先週の火曜日、7/22の午後8時過ぎ、脇本のマックスバリュの駐車場で当て逃げされました。
かなり目立つ程なので、当て逃げする人の気持ちがしれません。
泣き寝入りかなとも思ったのですが一応、警察呼び現場検証してもらいました。ぶつかった衝撃で相手側の車体の破片から車が特定できるとの事なので早く犯人見つかればと。車直す場合もあるので車屋関係には連絡済みです。目撃した人いましたら情報お願いします!犯人さん自首お願いします!

625 :秋田県人 :2014/07/30(水) 11:37 ID:kBw7EFcw
成功者を妬み、批判してる人たちってどういう気分でやっているのでしょうか?
挑戦する者や、努力している者を批判することに生きがいを感じるんでしょうか?
ネットで顔も住所もわからないし、書き込みにお金かからないから言いたい放題なんだろうね。
この掲示板が勢い付くのはいつも批判するときだけ、、、こういうのって悲しいですよね。

626 :秋田県人 :2014/07/30(水) 11:49 ID:5dwQz7Y.
成功者を敗者にした成功者

627 :秋田県人 :2014/07/30(水) 11:55 ID:RKgUSbf2
この世は所詮ゼロサムゲーム

628 :秋田県人 :2014/07/30(水) 12:10 ID:pGA/1UyM
そんなに毒にもならないチャカポコロックが煩わしければ、来年は騒音計用意と、署名集めて、男鹿市議に陳情。市議動かなければ、中央のマスコミ利用。
男鹿市が許可だしてイベやってるから、市への働きかけは無駄。

629 :秋田県人 :2014/07/30(水) 12:31 ID:HedEvMqQ
>>624
駐車場内に監視カメラとか無いのかな。早く見つかるといいね。
破片と塗膜から特定して、周辺の整備工場にそれらしい車が入ったら警察署に連絡が行く感じになってるかも。

>>625
自分じゃ何もしないくせに、批判。鳩山と同レベルだわ。
本当に騒音が喧しいと思ったら行動すればいい話。主催者だって今までそれなりの行動をしてきたんだから。

>>628
そんな気力無いんじゃない。
やろうと思えば、一々書き込んでないと思う。

630 :秋田県人 :2014/07/30(水) 13:35 ID:ItPCS.ow
批判する人はしてればいいでしょう。所詮世の中何をするにも批判はつきものですから。毎年フェス開催してるって事はそれなりに成功してるって事なんじゃないですかね。

出演してるメンツからしてDQN率高いって、じゃあDQNじゃないのって一体どんなのですか?

631 :秋田県人 :2014/07/30(水) 13:46 ID:o34MH8vA
なんでそんなに挑発に乗りやすいのよ・・・

632 :秋田県人 :2014/07/30(水) 20:00 ID:nbD6aR5U
また来年も同じことで盛り上がるんだろうな!

くだらね〜役所に言えよ!言えなかったら早く寝ろ!

633 :秋田県人 :2014/07/30(水) 20:33 ID:m72FlNVQ

>>ID:HedEvMqQ

必死すぎ!
関係者だってバレてるから

成功者?

ある意味成功者かw

634 :秋田県人 :2014/07/30(水) 20:35 ID:uWsFQN3g
>>629 ありがとうございます( ;∀;)
やっぱこのまま泣き寝入りするのは辛いです(*´ω`*)
ぶつけた本人も心が痛いと思うんで早く自首してほしいです(>_<)

635 :秋田県人 :2014/07/30(水) 21:18 ID:VY2dnMgo
痛いと思うやつが逃げるかな・・・・と思っちゃったり
結構当て逃げは見つかるからほっといても大丈夫でショウ

636 :秋田県人 :2014/07/30(水) 22:03 ID:HedEvMqQ
>>633
勝手に関係者認定されたら困るわ。
3勘弁して下さいよ、関係者じゃないですから。
単に秋田市から参加しただけの一観客ですので。擁護意見は関係者とみなすんですか。
どこまで病気なんでしょう。

637 :秋田県人 :2014/07/30(水) 22:04 ID:HedEvMqQ
3勘弁って間違えて打った。
ごめん。

638 :秋田県人 :2014/07/30(水) 22:14 ID:D0kuCSJM
毎年それなりに集客出来るイベントを若い連中が一から作り上げてやっているのに、批判する人って┐(´д`)┌
案を示さず批判するなら誰でも出来る。
そこまで気に食わないなら、自分から作り上げて一度でもイベントをやって欲しい気もする。
そうしたら男鹿にまた客が集まるしね。

639 :秋田県人 :2014/07/30(水) 22:20 ID:JWE4GOEA
全ては風まかせw

640 :秋田県人 :2014/07/31(木) 00:05 ID:kT4YIGwg
単になんか言いたいんだけど、馬鹿だからクレームしか言えないんだろ

641 :秋田県人 :2014/08/01(金) 13:03 ID:xT9U2Qww
単になんか言いたいんだけど、馬鹿だからクレームしか言えないんだろ。そういうジジイが多すぎ

642 :秋田県人 :2014/08/02(土) 08:54 ID:YbooNOgA
確かにあの場所は迷惑かもしんねーけど、市も病院も近隣の住民も認めてんだから文句言われる筋合いは全然ない!
たったの二日間だし、それくらい我慢出来ねーのかな?
俺達が行く事でちょっとでも金が落ちるんだから感謝しろよ!

どうせ行動もできねーだろうし、もう反論すらねーから、フェス側大勝利!w
4大フェスに並べるように皆で盛り上げて行こうぜ!
鴉最高でした!!!

643 :秋田県人 :2014/08/02(土) 16:07 ID:???
初日に多数の苦情来て2日目は騒音計で測って音量下げたとは書いてるな

644 :秋田県人 :2014/08/02(土) 16:57 ID:BC0wbMjs
今停電してる?

645 :秋田県人 :2014/08/02(土) 18:56 ID:YmOMe9CU
してないよ@船川

646 :秋田県人 :2014/08/02(土) 18:59 ID:viBUpuZ2
つまり、ちゃんと行動した大人のお陰で少し静かになったんだ。こんなところにグダグダ書き込みしていたアレは本当になんだったんだ?呆れるよな。

647 :秋田県人 :2014/08/04(月) 18:37 ID:WzcJ26Zg
暑いのぉ皆の衆!!

648 :秋田県人 :2014/08/04(月) 21:15 ID:eQh/x/T2
んだすな。

649 :秋田県人 :2014/08/04(月) 22:23 ID:F1YnyBYE
今日船越にサンドウィッチマンが来て全国放送された件

650 :秋田県人 :2014/08/05(火) 02:14 ID:wUH759FY
田舎もん丸出しのガキどもが目立つ地引網秋田編。
関東から出ると、すごい田舎とおもってるんだなぁ、坂上はじめタレント共は。東北のサンドウィッチマンにまでもバカにされる始末。

651 :秋田県人 :2014/08/05(火) 20:41 ID:O1vOUt.A
男鹿ロック楽しかったです!

652 :秋田県人 :2014/08/05(火) 20:50 ID:m3/XGF0.
そうかな、結構面白かったと思ったけど。
あの訛り丸出しのスズキさんは笑った。

653 :秋田県人 :2014/08/05(火) 21:20 ID:OAupMrII
見逃した・・・

654 :秋田県人 :2014/08/05(火) 22:40 ID:APRBxtDg
最近、ハアハアおじさん見かけないですが、事情わかる方いますか?

655 :秋田県人 :2014/08/06(水) 09:53 ID:FwPuff6I
パチンコ101の交差点で横転車有り。
橋の上は渋滞してます!!
船川方面からの車は流れいいかも!!

656 :秋田県人 :2014/08/06(水) 19:22 ID:1rIEv1oQ
男鹿ロック最高!!
男鹿ロック、演者とかクスリ・草関係大丈夫だよな
会計の方も使い込みしてないならいつ税務署入っても大丈夫だよな
スタッフの女どもに接待させてないよな

657 :秋田県人 :2014/08/06(水) 23:01 ID:xIl6b75o
>>655
その事故の時、ちょうどローソンの駐車場に居た。
「ガシャン」って音がして振り返ると軽自動車がひっくり返ってた。
ブレーキの音は全く聞こえなかった。
ひっくり返った車からオッサンが這い出てきたけどピンピンしてたよ。
人がわらわら集まってきたから俺はそのまま家に帰った。

658 :秋田県人 :2014/08/07(木) 10:00 ID:UPU87QQM
>>657
あ、中の人大丈夫そうならよかった( >_<)天井も結構潰れてたから、他人だけど心配なってしまった;;

659 :秋田県人 :2014/08/10(日) 19:33 ID:DRcrJ0y6
お盆休みに甥っ子と姪っ子連れてカブトムシ採りに行きたいのですが、どこかいい場所教えてください。

因みに私が子供の頃は、村の公民館の街灯の下に行くと採れたものですが、現在ではまったく採れません。

660 :秋田県人 :2014/08/14(木) 11:42 ID:8mfMJ0cY
男鹿ではないですが、近所の子供はよく小泉潟公園でカブトムシ取ってきてましたよ。
もうお盆真っ只中だから遅いですかね(^_^;)

661 :秋田県人 :2014/08/14(木) 14:30 ID:9ec1L8tQ
花火だよ

662 :秋田県人 :2014/08/14(木) 20:23 ID:VL0XIRNQ
花火会場の渋滞嫌だから寒風山来てみたら想像以上に混んでるし店もやってるんだねw初めて知ったw

663 :秋田県人 :2014/08/14(木) 22:59 ID:iU/2CxNI
>>662
寒風山も一本道だから、かえって渋滞するのかも知れませんね。
山の上から見た花火はどうでしたか?

664 :秋田県人 :2014/08/14(木) 23:48 ID:JCDVnojo
今は渋滞どんなもんなの?
以前は会場近くの駐車場からだと脇本のバリューまで3時間てのも聞いたことあるけど…

665 :秋田県人 :2014/08/14(木) 23:55 ID:jbLFAavs
花火に苦情は言わないのか?w
フェスの何倍もうるさいのに

666 :秋田県人 :2014/08/15(金) 05:26 ID:gXRv4NaM
>>663
なんか小さく見えていまいちでしたwしかも山だから寒い↓距離遠い分迫力不足でしたな(´д`)

667 :秋田県人 :2014/08/15(金) 05:32 ID:gXRv4NaM
>>664相変わらずひどいですよ↓唯一早く抜けれるのは船川飲み屋街〜馬所目〜寒風山〜若美ルートしかないでしょう。男鹿市民じゃないとわからないルートだが(´д`)

668 :秋田県人 :2014/08/15(金) 05:56 ID:o5nJI5TA
さっき、瞬電しなかった? 我が家だけ?

669 :秋田県人 :2014/08/15(金) 08:12 ID:Bc37ho1M
うちは会場に近いですけど、今年の花火は例年よりもとても静かでしたよ。
リハーサルの音も全然聞こえてきませんでしたし
音が聞こえたのは午後7時30分から9時15分位の間だけでした。

670 :秋田県人 :2014/08/15(金) 08:43 ID:DIw1KAbg
昨日事故あった?
うちの親と甥っ子花火に行ったけど、甥っ子が「帰りに車びゅーんって来て
誰がギャーって轢かれた」って言ってたし、親は「若いやつ車で騒いでた」
と言ってた。

671 :秋田県人 :2014/08/15(金) 08:54 ID:4OXN6Qn.
>>668
丁度その時間、車で走ってたが、信号点いてないとこあったよ。

672 :秋田県人 :2014/08/15(金) 09:22 ID:OQjYWw3c
>>665
花火=音も含め、風情溢れる夏の風物詩。不快や迷惑という感情がまず生じない。
フェス=うるさいだけのただの騒音
これを単に同じ大きな音だと同等に捉え比較対照にするなんて、どうかしてる。
フェス擁護派の気持ちも分からないでもないが、これが一般論。

673 :秋田県人 :2014/08/15(金) 11:29 ID:eHNps2mU
男鹿花火大会楽しかったです。

674 :秋田県人 :2014/08/15(金) 11:35 ID:dBoIz7HM
詳しくお願い致します。

675 :秋田県人 :2014/08/16(土) 07:52 ID:jw0TN11E
やはり男鹿花火は全国1だな。大曲より全てにおいて上だ。

676 :秋田県人 :2014/08/16(土) 09:45 ID:ITY0sQVc
男鹿の花火が全国一なら大曲の花火は世界一だな。

677 :秋田県人 :2014/08/16(土) 18:54 ID:jsYDlSdg
明日、NHKのど自慢が男鹿であるんだな
今日初めて知った。

678 :秋田県人 :2014/08/16(土) 21:43 ID:GiD.rLuw
男鹿に小井川小春ちゃんっているの??

679 :秋田県人 :2014/08/16(土) 22:37 ID:TMF5fgeU
674さん。
会場アナウンスのチャーリーホイの声が解りやすかった!

花火会場のひろさはそれほどではないですがA-1みたいにブロックごとに客席が
別れてましたよ。

トイレは花火会場前は足りないくらい
込みました。

花火自体はとても綺麗でダイナミックです!

入場者が増えるようなら協賛料金
安くしてほしいね。
1,000円でした。

また男鹿花火大会行きたいです。

680 :秋田県人 :2014/08/17(日) 19:35 ID:6lW..2Js
のど自慢、当たり前かもだけどチャンピオンは感動的に上手かった。
由利本荘から来たっていう人もいてまたビックリ。
再放送ないかな。

681 :秋田県人 :2014/08/18(月) 21:29 ID:Re/nbYxI
男鹿海鮮市場いいですよね。
下の市場はちょっと元気が無いけどポン酢なまこが絶品でした。
上の食堂は開店同時に行かないと行列で大変でしたね。
どのどんぶりもそこそこの値段でマジ美味しいし、20食限定の刺し身定食は圧巻でしたね。

682 :秋田県人 :2014/08/19(火) 00:00 ID:8F1jcNn2
男鹿の海鮮市場は毎日食堂やってるんですか?

683 :秋田県人 :2014/08/19(火) 12:39 ID:6fSBN.Kw
男鹿海洋高校で刺身定食作ってないの?魚だらけだと思うんだけど。

684 :秋田県人 :2014/08/21(木) 01:09 ID:bPynyJPc
高校をなんだともってんだ↑このひと!

685 :秋田県人 :2014/08/25(月) 21:51 ID:8qI1J1C6
俺のやきにく
どうなっちゃったの?

686 :秋田県人 :2014/08/26(火) 12:26 ID:Sy.QRZdA
俺の焼肉がどうしたの?

687 :秋田県人 :2014/08/27(水) 19:59 ID:EzlO43F2
男鹿市の財政は破綻寸前か?
去年の大雨で道路が片側崩れてるの一年放置されてるぞ。

688 :秋田県人 :2014/08/29(金) 01:03 ID:f1lUOoT.
帝水というホテル秋にオープンってサイトに書いてあるのですが。。詳しい情報知ってる方いませんか?
男鹿で綺麗なホテルを探しています。観光で行くのですがお奨めあったら教えてください。
秋田の高級宿は侘桜と都忘れしか載っていませんでした。男鹿には無いのでしょうか?

689 :秋田県人 :2014/08/30(土) 10:12 ID:YdLqi4T.
ホテル帝水は、昨年の11月に閉館したホテルで、現在は新しい経営者にかわりオープン準備中です。
社員の大量募集の広告が出ていたので、経験不足などからしばらくクオリティは期待出来ないものと考えられます。

男鹿のホテルであれば、「ホテルきららか」の最上階以外お勧めはありません。

690 :秋田県人 :2014/08/31(日) 18:56 ID:ATadbnXk
ホテル帝水は、支配人続投でひごが戻らないらしい。
ひごの後続としてヨッシーらしいけど、支配人とヨッシーじゃ無理すぎるwww
クオリティー120%ダウンです。

691 :秋田県人 :2014/09/03(水) 09:08 ID:DxDryuGU
五里合の梨のめぐみ農園って今年も営業するのかな

692 :秋田県人 :2014/09/03(水) 09:59 ID:qZKZF61o
>>687
男鹿市役所の職員の半分以上は男鹿市民じゃないからね。
男鹿市がどうなろうと知ったこっちゃ無いのさ。

秋田市から通うと、通勤手当だけで7〜8万稼げるみたいだね。

693 :秋田県人 :2014/09/03(水) 22:54 ID:5LtjOpVk
それを聞いて思い出した。

そう言えばGW明けから6月の終頃まで第2トンネルの下り以外工事のため通行止めにされてたけど、

今思えばあれは朝の忙しい時間帯にわざわざ男鹿市外から通勤して来る男鹿市職員のために第2トンネルを下りに割り当てたのかもしれないね。

男鹿市民にはあの第2トンネルを通って市外へ通勤してる人も多いはず。

それを朝のクソ忙しい時間帯に納税者には茶臼や斎場の脇を通らせて不便な思いをさせ、

税金でメシを食ってるおめえらはのうのうとトンネル通って来てるってか。

帰りはゆっくり帰ればいいもんな。

それを自分らは身を切らねえで市民に犠牲を強いるってか。

憶測かもしれんが、あながち当たってんじゃねえの?

694 :秋田県人 :2014/09/03(水) 22:57 ID:FxDlwSQ.
↑さすがに妄想しすぎ

695 :秋田県人 :2014/09/03(水) 23:19 ID:w9xUaC7g
>>693
病気ですね。

696 :秋田県人 :2014/09/04(木) 06:45 ID:5eEmnf7k
だって男鹿だよ、嫌ならとっくに県外いってるよ。

697 :秋田県人 :2014/09/04(木) 08:25 ID:67D2bjQc
>>692
秋田市から通うと、通勤手当だけで7〜8万稼げるみたいだね。

どういうからくりですか?

698 :秋田県人 :2014/09/04(木) 09:53 ID:n6j9w.kw
ヒント:夫婦で別々に出勤

699 :秋田県人 :2014/09/04(木) 10:01 ID:n6j9w.kw
http://www3.e-reikinet.jp/oga/d1w_reiki/417901010043000000MH/417901010043000000MH/417901010043000000MH_j.html
条例見たけど、一人7〜8万は有り得ないな。なので、そう推測したのだが、プリウス2台だったら結構良いな。

700 :秋田県人 :2014/09/04(木) 21:31 ID:o9myZbRQ
役人は、そんなもんだ。

仕事したくないやつらの集まり。
民間とは、違う。

701 :秋田県人 :2014/09/05(金) 18:01 ID:sN1K5rwY
>>691 バイト行くの?
あそこバイト代安いよorz

702 :秋田県人 :2014/09/05(金) 23:48 ID:TcZ9NaSc
夫婦ともに役所の職員、根木の市営住宅のきれいな一軒家に住んでるよね。
格安な家賃で羨ましい。
公務員夫婦ならそれなりに稼ぎもあるだろうし、若い夫婦とか訳ありの人とか、ほかにもっと市営住宅を切実に必要としてる人がいるだろうにね

703 :秋田県人 :2014/09/06(土) 10:52 ID:a1cQt2Co
>>702
本人たちが適切な判断をするよう、はがきなどで市長あてに定期的に投書しては?

はがきなら他の職員の目にも触れるだろうし、知らない人に白い目で見られるより、同じ職場の人に白い目で見られる方がこたえるだろうと思う。

ただその夫婦も税金を納める一男鹿市民でもあるし、なにか事情があるのかも知れないから一概に出た方がいいとも言えないが・・・

李下(りか)に冠を正さず、と言うことだな。


1.自分の行動は常に用心深くし、疑われるようなことをしてはならない。
李(すもも)の下で冠をかぶり直すために手を上げると、すももを盗ろうとしているような誤解を与えることとなるので疑わしいまねをするものではない、との意から。

704 :秋田県人 :2014/09/08(月) 07:19 ID:UxOZF/oU
>>695
人のことを簡単に「病気」と言う、アンタが病気じゃないの?

705 :秋田県人 :2014/09/08(月) 09:26 ID:???
昨日昼にかけて入道崎に行って灯台の売店で食事しようと思って出かけたら通行止めで行けなかったんですけど、何かあったんですか?

706 :秋田県人 :2014/09/08(月) 09:38 ID:Bho8Tm9E
UFOの仕業じゃ。

707 :秋田県人 :2014/09/08(月) 11:44 ID:9FRI2hOI
>>705
なまはげマラソンの為。

708 :秋田県人 :2014/09/19(金) 22:32 ID:u7xElEE6
なまはげマラソン、最低の大会だった模様。参加料高過ぎで見送ったが正解だった。

運営の不手際はこれまで投稿された方々の通りです。特に県外からの遠征ランナーは、考慮されていないと言っても過言ではありません。以下、客観的な事実です。
・極力公共交通機関でと周知しつつ、送迎バスの発着時刻すらHPに無し。
・帰りの送迎バスは15:00と16:00。最長のハーフですら12:30には終了するのに。
・9月とはいえ残暑厳しい折、給水は5か所、水のみ、スポンジ無し。コップが足りず飲めない給水所あり。
・過酷な給水状況にも関わらず、ゴール後の飲料水等のサービスは一切無し。
・参加者特典は一切なし。ゴール後にもらえるのは、入浴剤1回分かコーヒー1回分。焼肉の無料提供があったとは、先の投稿を読んで初めて知りました。
・温泉地開催なのに、ゴール後入浴できず。参加者割引等は無く、そもそも日帰り入浴は15時から。
・前夜祭も、聞いた話ではトークショーだけで、飲み物や食事等の提供はまったく無かったとのこと。
うがった見方をすれば、極力不便にし、金を使わせようとしたのでしょうか。
結局、遠征ランナー集まってタクシー相乗りで帰りました。もう二度と参加しません。

他にも出るわ出るわ
https://runnet.jp/report/race.do?raceId=98326

709 :秋田県人 :2014/09/19(金) 23:10 ID:5IuNp7mI
↑いうねー
一回目なんだし、二回目に期待しましょう!!きっと改善してくれんじゃない!?
改善してなかったら、悲惨だけど!

710 :秋田県人 :2014/09/21(日) 18:53 ID:TGKHnz82
運営の頭逝ってるるとしか思えないね…

711 :秋田県人 :2014/09/23(火) 13:14 ID:5U5gwubY
>>708
http://akitaring.net/bbs/?https://runnet.jp/report/race.do?raceId=98326
酷いな
男鹿の恥を晒しただけじゃないか
企画運営したのはどこの馬鹿だ?

712 :秋田県人 :2014/09/23(火) 19:03 ID:NzRIUYX2
アマノ本店事務所そばのコインランドリーの隣(道路側ね)って何があったっけ?
ここ何ができるの?

713 :秋田県人 :2014/09/24(水) 21:10 ID:K8p7rfIA
>>712

美容室

714 :秋田県人 :2014/10/07(火) 12:32 ID:D4B8kExU
第137回秋田県種苗交換会。11/1・2・3は三連休です。ご家族お揃いで出かけましょう。

715 :秋田県人 :2014/10/07(火) 19:06 ID:Hxoh7JiE
>>714
ご案内ありがとうございます。
伺ってみます。

716 :秋田県人 :2014/10/08(水) 13:31 ID:???
>>711
温泉郷の誰か
五風ってポスターに書いてたって話もあった

いずれ市外、県外から多く参加してもらって温泉郷に泊まってもらってって魂胆だよ

717 :秋田県人 :2014/10/10(金) 07:52 ID:VRHqMlOQ
あんなトコ誰も泊まらないのに?

718 :秋田県人 :2014/10/10(金) 08:40 ID:???
誰も泊まらないからだろw
そんでちょうど昼にかけての時間を温泉郷から入道崎に向かう道路を全面通行止めにまでしてな
客来なくて入道崎の灯台のとこの売店もいい迷惑だよ

719 :秋田県人 :2014/10/11(土) 00:28 ID:2kOAhk8M
交換会ってどのあたりでやるんでしょうか?

720 :秋田県人 :2014/10/11(土) 00:30 ID:cEoi0YEI
第137回秋田県種苗交換会について

会期
平成26年10月30日(木曜日)〜11月5日(水曜日)

主会場
男鹿市総合体育館

協賛第1会場
男鹿市総合体育館駐車場

協賛第2会場
港湾地区

式典会場
男鹿市民文化会館

721 :秋田県人 :2014/10/23(木) 09:37 ID:TmG3Zr6o
セブンイレブン
男鹿船越店
男鹿市船越字内子73-1
北都銀行並びにオープン!

722 :秋田県人 :2014/10/23(木) 11:54 ID:LkAcjiAU
ほー けどあの敷地のどこに店舗作るんだろうな・・・

723 :秋田県人 :2014/10/23(木) 15:53 ID:Or/WHPUg
北都銀行の隣に長方形 基礎工事中

724 :秋田県人 :2014/10/23(木) 22:04 ID:ZqPuAIFk
船川港の所、何作ってんの?あれ

725 :秋田県人 :2014/10/24(金) 16:00 ID:TaBm./vs
遠足で、落石にあったの。

726 :秋田県人 :2014/10/24(金) 22:18 ID:gi0zMIBw
中1女子に落石が直撃、意識不明 男鹿市
24日昼すぎ、秋田県男鹿市の本山の山頂付近で落石があり、
中学1年生の女子生徒がケガをした。女子生徒は意識がはっきりしていないという。
事故があったのは、男鹿市北浦真山の本山の山頂付近。
警察や消防によると、24日正午すぎ、ガイドの男性から
「登山中に落石で女子生徒がケガをした」と消防に通報があった。
ケガをしたのは、男鹿市の男鹿南中学校1年の12歳の女子生徒。
男鹿南中学校では24日、1年生42人が遠足のため本山を訪れていて、
女子生徒は5人ほどのグループで行動していた。
その際、斜面から転がってきた直径50センチほどの岩が顔に当たり、
女子生徒は衝撃で約5メートルの斜面を滑落したという。
女子生徒は県の防災ヘリで救助され、
事故から約2時間後にドクターヘリで秋田市内の病院に運ばれた。
女子生徒は意識がはっきりしていない状態だという。

上を歩いていた他の生徒が石を落したんだな

727 :秋田県人 :2014/10/26(日) 12:05 ID:5pxCxKZE
今日の男鹿市には陽気のせいか珍走が真昼間から出没している…
もうすぐ冬が近づいてきたから、走り納めなのかなぁ〜
バカは事故っタヒればいいのに。
いっそ真冬でも珍走してたら、奴等ってバカだけど漢だなー
と、思うのはオレだけか…

728 :秋田県人 :2014/10/26(日) 15:59 ID:j00WGILk
天王や男鹿の店に出没するウワウワジジイ知ってますか?
レジマチしてるとき ウワウワ とひとりでうなってる池沼ジジイ 誰かと目が合うとしかめっ面でうわ〜うわ〜とうなるジジイ ひねくれた面してます つまらない人生だったんでしょうね 

729 :秋田県人 :2014/10/26(日) 16:32 ID:XccYPiIs
>>727
男鹿ってそんな連中居るんだ。
日曜日だから、普通にツーリングしてるんじゃないの?ツーリングしてる連中まで珍走団扱いはどうかと思うが。

730 :秋田県人 :2014/10/26(日) 17:36 ID:5pxCxKZE
大丈夫!
あんだけ無駄に空吹かししてる連中と、普通のツーリングしてる人達の違いくらい分かるから…

731 :秋田県人 :2014/10/26(日) 18:11 ID:WSpZLeq2
珍走団見たけど、いかにもって感じの頭の悪そうな連中ばかりだったなぁ。
見てるだけでなんか恥ずかしくなってきたよ…
自分らはイケてると思ってるんだろうけど、君たちは社会のゴミなんだよって諭してあげたい。。

732 :秋田県人 :2014/10/26(日) 18:15 ID:yXm/ZJ9o
珍走は自分達のこと本当にかっこいいと思ってるから変なこと言ったら怒ったよww

733 :秋田県人 :2014/10/26(日) 20:40 ID:y/FZFcZo
>>729
そうか。それなら良かった。
日曜にそんな連中が来るんだな。普通のバイク乗りの人まで、とばっちりで批判受けたりするから本当に嫌。
珍走。

734 :秋田県人 :2014/10/26(日) 20:47 ID:9LbF95zo
あれは暴走族OBと社会人になってから暴走族をやりたい人の集まりらしいよ。警察もなんで捕まえないのかね。

735 :秋田県人 :2014/10/26(日) 20:51 ID:Rb1f/WTQ
いずれ俺の養分になる奴らだな

736 :秋田県人 :2014/10/26(日) 22:04 ID:rjPXWh4o
要は旧○会という連中ですなw
あーゆー系のバイクが好きなのは別に構わないが公道で信号待ちとかでコールとかされるとホント迷惑(´д`)
あの独特の甲高いサウンドが凄いイライラする(´д`)
どっかサーキットとかでやってくれや。一般人を巻き込みネーションするなや(´д`)

737 :秋田県人 :2014/10/26(日) 23:08 ID:ghDNJYAA
石投げたわらしは誰だ?

738 :とら :2014/10/28(火) 14:13 ID:8T2XsgDY
帝水に勤めてたけど、また再建するんだけど、オープンはいつからだろう・・
ちなみに、石が落ちてきた事故。その場に妹がいたっていうわな(´・ω・`)

739 :秋田県人 :2014/10/28(火) 16:39 ID:aFGTopX2
まだまだ営業未定なんじゃないんですか?

740 :とら :2014/10/28(火) 18:50 ID:8T2XsgDY
なんか、気になってww
また勤める気はないけどw
HPをチラっとみたら、予約が出来るように
なってた気がした・・。あくまでもちらっとみたから

誰がまた、勤めるんだろうw

741 :秋田県人 :2014/10/28(火) 22:26 ID:aFGTopX2
そんなに評判悪かったんですか?

742 :秋田県人 :2014/10/29(水) 00:45 ID:/xP7aHIg
11月1日より営業再開
支配人、吉⚫︎、愛人がいる時点で怪しい。あそこはヒゴさんが居ないと無理だろ・・・
買い取って何も知らずにいるオーナーがかわいそう。

743 :秋田県人 :2014/10/29(水) 06:10 ID:VTquFGtg
何?その意味深なレス?

744 :とら :2014/10/29(水) 14:53 ID:408P3teg
以前、勤めてたときお客さんが居る前で
関係ない話したり、楽な仕事しかしない仲居がいて
仕事しててイラっとした、
残飯処理しかしない奴、(上司(笑)
8人の団体さん?もお膳とか全部私1人で片付けて
その上司は各部屋の残飯集めとお膳を吹くだけ・・

その上司が『なんでそんな遅いの?』って言われたことあるけど(笑)
一緒にやれば早いハズなのに

745 :とら :2014/10/29(水) 14:54 ID:408P3teg
なぜIDが変わったのだろうw

746 :虎次郎 :2014/10/30(木) 01:25 ID:???
仕事もまともにできないでよく言うね。悪口書く暇があったら自分の頭でもかいてろ。面が割れているのに。

747 :秋田県人 :2014/10/30(木) 06:50 ID:SnfWcvso
10月から予約開始したみたいですよ。
支配人はいないし、愛人?もいないみたい。

748 :とら :2014/10/30(木) 07:18 ID:gVtdgG2I
愛人?
初耳(笑)

749 :秋田県人 :2014/10/31(金) 20:18 ID:pOXD5ZHU
交換会で、パトレイバー来るの月曜日でしたっけ?

750 :秋田県人 :2014/11/01(土) 13:32 ID:pOpYQick
けど交換会にパトレイバーがくるのってなんかおかしくね?
関係が一切無いのになー

751 :とら :2014/11/01(土) 18:42 ID:gw/.0EcU
交換会に行ったけど、農業って感じがしないのが
ちらほら

752 :秋田県人 :2014/11/02(日) 00:10 ID:crklExjE
>>750
往年のファンなら、「イングラムが種苗交換会に立つ」って設定は
心くすぐられる感があると思いますよ。
私なんかは、農業用レイバーが大暴れする回の話を思い出して、ニヤリとしました。

・・・と、おっさんがつぶやいてみる。

753 :とら :2014/11/02(日) 17:43 ID:ICqPsOuQ
雨がひでーなw

754 :秋田県人 :2014/11/02(日) 22:58 ID:mVpg2QCU
>>752
同感です。
私も「男鹿市観光課、なかなかやるな」
と思いました。
雨はともかく、風が強いと中止らしいので
明日の天気が気になりますね…

755 :秋田県人 :2014/11/03(月) 10:43 ID:eO08x68c
パトレイバーの所にぞくぞくと人が集まってきてる

756 :秋田県人 :2014/11/03(月) 12:26 ID:W/lWyA22
イングラム、なかなかの強風の中デッキアップしましたね。
風にあおられてぶっ倒れてもそれはそれで「やっぱり2課」。
個人的にはキャリアが残念ですが、そこまで作り込むと公道走れないんでしょうね。

757 :とら :2014/11/03(月) 17:43 ID:zRsnhy9s
いつごろしてたんでしょうか?
仕事だったからw
帝水は順調なんだろうか(笑)

758 :秋田県人 :2014/11/03(月) 20:27 ID:RJa9Ttk6
秋田市民だけどパトレイバー、見たかったなあ

759 :秋田県人 :2014/11/03(月) 20:33 ID:B7JGyOPM
交換会すげーな!
おかげでウハウハですわ。
馬鹿どもが騒音公害垂れ流すイベントは金にならん。

760 :とら :2014/11/05(水) 20:33 ID:lPtz3iNY
生鼻トンネルの事故どうだったんだろうか
今日の18時くらいにサイレンがすごくて、用事があって
秋田市方面に行ったら、車がぺしゃんこなってた
トンネルの男鹿方面が2車線とも通行止めなってて・・・。
1時間たっても、まだ茶臼を迂回だったなぁ(;´д`)

761 :秋田県人 :2014/11/06(木) 12:40 ID:iuuMUudg
警察がトンネル手前で規制をかけてたのはその事故のせいだったんだね。

762 :秋田県人 :2014/11/07(金) 23:28 ID:btFKc6jk
>>745 たまに変わる!w

763 :秋田県人 :2014/11/07(金) 23:34 ID:yEfxYSPk
毎日0時に変わります。

764 :秋田県人 :2014/11/10(月) 11:19 ID:Mb2AXktY
男鹿水族館GAO
現在水族館周辺で停電が発生しており、復旧のめどが立っていないため臨時休館とさせていただきますhttp://www.gao-aqua.jp/mobile/topics/detail.html?id=503

765 :秋田県人 :2014/11/23(日) 20:11 ID:rpU.mixI
また失敗臭漂うイベントの情報が入りましたよー。

男鹿鰰祭in男鹿観光ホテル
2014年12月7日11:00〜15:00(予定)

本場男鹿でハタハタを食べて、買って、楽しむ一日
ハタハタ料理屋台
新鮮ハタハタ直売
ステージイベント

無事成功するように皆さん参加して下さいね^_^

766 :秋田県人 :2014/11/24(月) 18:10 ID:WcTWgU8w
近隣に迷惑をかけないならなにしてもいいんじゃない。

767 :秋田県人 :2014/11/24(月) 18:29 ID:zaPky/Rc
しかし男鹿市民なのにイベントに文句言う人いるねー。もし失敗したら次から色々と工夫して良くして行くもんじゃないの?なんにもないよりイベントとかあった方がいいと思うんだけどね

768 :秋田県人 :2014/11/24(月) 22:07 ID:J3N18xoI
>>765
失敗も何も、少しは応援できないもんなのか。
何でもかんでも否定していたら何も生まれない。

769 :秋田県人 :2014/11/25(火) 00:42 ID:nFQ6YSZw
否定的な意見もなくちゃ糞つまらない街になる。誰もが同じじゃ終わりだろうがw

770 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:03 ID:gnV2qIh.
男鹿のイベントは人を集めて一儲けと言う考えのイベントばかりでしょ?
来る人からぼったぐるイベントばかりなのはどうかと思う。
男鹿の観光客が減ってるのも頷ける。

おそらくイベントのハタハタは格安ってほど安くないと思うし、来年のマラソンは言われた事だけを改善して終わりでしょ?

男鹿の幸パエリア大会も酷かったよなww

771 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:34 ID:niBJN49E
男鹿人って面白いね

772 :秋田県人 :2014/11/29(土) 01:10 ID:IW/XNWvE
>>770
気持ちは分かるけど、そんな風に言わなくても。
イベントってそういうものだしね。
身内(市民)だからこそ恥ずかしい気もするけど、なんか不器用でいつもイマイチなのも男鹿ののどかさってことで…。

キッレキレの男鹿なんて男鹿じゃない(^q^)

773 :秋田県人 :2014/12/02(火) 16:47 ID:/PtCQ5Fc
セブンイレブン男鹿船越店
12月8日オープン!

774 :秋田県人 :2014/12/07(日) 22:45 ID:8pkkFecY
この男鹿にセブンインレブンが進出して来るとは夢にも思わなかったな。
10年前だったらとても想像がつかなかった。
ただもうコンビニは出来てほしくないな。
市内に少なくとも8店舗はあるぞ。

775 :秋田県人 :2014/12/07(日) 23:44 ID:A9LLHV7Y
某パチ屋1○1も閉店して跡地にコンビニ希望。

776 :秋田県人 :2014/12/08(月) 13:37 ID:8UZRj.Zg
温泉郷付近に一軒欲しいんだが、誰かやる人いないかな?

採算は取れないと思うけどw

777 :秋田県人 :2014/12/08(月) 14:11 ID:k/1fQyHw
市とか農協にでもやらせたら!、雇用と過疎地対策になる。

778 :秋田県人 :2014/12/10(水) 08:33 ID:vsVoSx3I
今日船越の清◯歯科いったら、新人にキツくあたってて、かわいそーだった!
とくにあのおばさん!
受付のくせに!

779 :秋田県人 :2014/12/15(月) 07:15 ID:y2of/J6A
防災無線で何て言ってるんだ?
誰か教えてくれい‼

780 :秋田県人 :2014/12/15(月) 15:05 ID:I6Zqh6nY
>>779
http://www.city.oga.akita.jp/index.cfm/17,1577,131,html

781 :秋田県人 :2014/12/31(水) 19:12 ID:vF1fbFww
なまはげも、怖がる子どもがいないとやっていけないんだなぁとニュースを見て思いました。

782 :秋田県人 :2014/12/31(水) 20:05 ID:WTQAz6eI
お子さんたちは良い思い出になるよね。一生忘れないでしょう。

783 :秋田県人 :2015/01/01(木) 10:41 ID:4Or8SrNA
なまはげが出た全国ニュースを見て…子どもを泣かせて、トラウマにならないかと余計な心配をしましたw

784 :秋田県人 :2015/01/01(木) 12:58 ID:DOiMDfXc
↑子供相手なら問題ない(笑)

785 :秋田県人 :2015/01/01(木) 13:54 ID:Y5RK6.RY
アマノ 牛肉 値段高い

786 :秋田県人 :2015/01/02(金) 16:50 ID:reUzOFvA
セブンイレブンの店員さん苦手。
間違いがあったから、ここはこうやるんですよって言っただけなのに、凄い剣幕で攻め立てられた。
名前見るの忘れたけど、他のお客さんもいた中であんなに言われたのは初めて。
凄い自信過剰な人でした…w

787 :秋田県人 :2015/01/02(金) 18:16 ID:???
店員に「ここはこうやるんですよ」って言うのもなかなか自信過剰だけどな

788 :秋田県人 :2015/01/02(金) 20:53 ID:x8kptKYc
どっちも自意識過剰なんじゃない?ww

789 :秋田県人 :2015/01/02(金) 20:58 ID:YFu.0U9I
客に教えられるって部分は結構あるよ。確かに変なクレーマーには毅然とした対応が必要だが、多少の事で客に過剰反応ってのも如何なもんかね?

790 :秋田県人 :2015/01/03(土) 13:44 ID:9Bk7kPlM
セブンの店員さんについて書き込みした者です。私は前にコンビニでバイトしていたのでつい気になって言ってしまいました。私も自信過剰だったんですね…。
変な書き込みしてすみませんでした。

791 :秋田県人 :2015/01/05(月) 16:31 ID:r1fm489g
そういえば前になまはげが児童虐待になるなんて話がテレビでやってたがいくら過保護の時代とは言え世も末だな。

792 :秋田県人 :2015/01/05(月) 16:57 ID:inh.qGuk
>>790
ドンマイ

793 :秋田県人 :2015/01/05(月) 23:48 ID:j1OPjWFc
悪い子はいねがー!!

      |ヽ+
  /⌒ヽ |_| ブン
  彡` ・ω・ ) || 彡 ブン
  / / / /yミミつ
 甘/ / 从巛
  しーJ
       

794 :秋田県人 :2015/01/05(月) 23:55 ID:YKEBNeeE
県防災ヘリ「なまはげ」
なんか縁起が良いような悪いような…

795 :秋田県人 :2015/01/13(火) 17:49 ID:T7Gs0Y.Y
エロナマハゲのヒヤマ君(仮名)元気かな?

796 :秋田県人 :2015/01/15(木) 20:44 ID:79DKtCP.
喋るガードレールはここですか!

797 :秋田県人 :2015/01/15(木) 21:00 ID:bms6Mj7s
んだっ!ここだっ!!

798 :秋田県人 :2015/02/05(木) 18:52 ID:.eprc3Zc
あのなまはげの番組は、やらない方がよかったとおもう。逆効果
虐待っていわれまくるよ!今の世の中

799 :秋田県人 :2015/02/12(木) 18:41 ID:8Ohn6kro
なまはげ柴灯まつり

800 :秋田県人 :2015/02/13(金) 21:11 ID:4SUXq1ho
800

801 :秋田県人 :2015/02/13(金) 22:27 ID:59gZOA1A
やおい

802 :秋田県人 :2015/02/14(土) 14:52 ID:pozi7m1I
落合GMの父長蔵氏が死去 98歳

 中日落合博満ゼネラルマネジャーの父の落合長蔵氏(おちあい・ちょうぞう)が12日、死去した。98歳だった。
 秋田県出身。葬儀・告別式は16日午前11時から秋田県男鹿市船越内子104の1、レゼール男鹿で。喪主は長男一男(いちお)氏。

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20150214-1434412.html

803 :秋田県人 :2015/02/15(日) 18:40 ID:ArGCMFDk
原さんからも はなわ届いてるらしい
レゼールの皆さん、お疲れ様です

804 :秋田県人 :2015/02/18(水) 16:23 ID:v4xragUE
セブンちょっと変わった人いるなあ

805 :秋田県人 :2015/02/20(金) 11:10 ID:ApXG8qa6
1ヶ月くらい前にアマノで強烈な獣臭を放つ浮浪者みたいなのいたけど、男鹿にもいるもんなんだな
店内にいたけど店側も追い出さないのかね

806 :秋田県人 :2015/02/25(水) 22:37 ID:I.5jXCKQ
よく凍死しないよね...

807 :秋田県人 :2015/02/26(木) 19:39 ID:h805KBz.
鵜ノ崎のあたりを車で走るとすっげーウンコ臭いんだけどなんで?

808 :秋田県人 :2015/02/26(木) 21:54 ID:gHivz2mA
今朝のねこちゃん
素通りしてごめんね
帰りにはもういなかったな

809 :秋田県人 :2015/03/02(月) 15:03 ID:ltvuIr1I
鵜ノ崎の上に何かがある

810 :秋田県人 :2015/03/02(月) 21:55 ID:ejspl0ww
昔ここでも話題になっていた、伝説の白ラパン。
この前、無理やりで急な車線変更でぶつかる寸前になった…

本当に狂ってるとしか思えない、乱暴な運転っぷり。

哀れな犠牲者を出す前に、自爆で逝ってくれることを切に願います。

811 :秋田県人 :2015/03/02(月) 22:39 ID:VGNe3mig
暴走危険行為を録画して警察に通報するので、目撃出来る場所、時間帯を教えて下さい。ナンバーも。

812 :秋田県人 :2015/03/03(火) 07:56 ID:KaW44BXM
ドラレコにちゃんと記録されてる時代なのにな。ラパンもライフも。

813 :秋田県人 :2015/03/03(火) 18:11 ID:csXdz8no
若い方が行方不明になってるみたいですね

814 :秋田県人 :2015/03/03(火) 20:19 ID:zgwMuCJI
38歳男鹿中で2月28日から行方不明のようです。細身で身長170位で黒の上下。

815 :秋田県人 :2015/03/03(火) 20:38 ID:Q.siH1ms
北浦住みとか言ってたすな。
服装は黒パーカーの黒ズボンとか。

816 :秋田県人 :2015/03/03(火) 23:18 ID:rQ3tgins
36じゃ?北浦!
正しい情報もとむ

817 :秋田県人 :2015/03/04(水) 01:46 ID:sjasqq0E
旧姓杉本不貴子の現在を知ってる方どなたか居ませんか?もし重要な情報を提供してくれた方には謝礼金お支払いします。

818 :秋田県人 :2015/03/04(水) 07:50 ID:NeSoLXig
>>814
今朝、発見。

819 :秋田県人 :2015/03/04(水) 08:02 ID:DCr5RUV2
>>817
ご遺族の方か関係者の方でしょうか?
(仮にご遺族の方であれば、この度はご愁傷さまです、亡くなられたご子息のご冥福を衷心よりお祈り申し上げます。)
そのお方がどういう方か存じませんが、個人名をこのような掲示板に挙げるのはいかがなものかと思いますが…

820 :秋田県人 :2015/03/04(水) 10:36 ID:9rkOmPD6
>>818
生きてた?

821 :秋田県人 :2015/03/04(水) 11:16 ID:xKAHtjSk
おなくなりになってた

822 :秋田県人 :2015/03/04(水) 12:34 ID:SkX/wjs2
805
獣臭の人、ト一屋でもみるよ

823 :秋田県人 :2015/03/04(水) 14:29 ID:MYeWC1D2
>>817
その人がどうかしたの?
なぜ探してるの?

824 :秋田県人 :2015/03/04(水) 15:48 ID:9rkOmPD6
>>821
入水?首吊り?

825 :秋田県人 :2015/03/04(水) 18:34 ID:9rkOmPD6
酔っぱらって遭難なんだな

826 :秋田県人 :2015/03/04(水) 19:38 ID:ekCAhZS6
マジ

827 :秋田県人 :2015/03/04(水) 23:08 ID:Krhtgsm.
どこでみつかったの?

828 :秋田県人 :2015/03/05(木) 00:05 ID:KObAQpSc
>>823
諸事情によって詳しく書けませんが、今の私にはもうお金必要なくなりました。

829 :秋田県人 :2015/03/05(木) 17:52 ID:zW/43.OA
男鹿中滝川公民館付近で遺体となって発見されたそうだ(´д`)

830 :秋田県人 :2015/03/05(木) 20:39 ID:itS5uL4o
滝川にある郵便局の近くの田んぼ。道路から20mだったのに、誰も気付けなかった。

831 :秋田県人 :2015/03/05(木) 20:45 ID:ZIwNmaAo
山田で居なくなったって放送だったから
酔っぱらって山田でタクシーを降りて
家のある北浦とは反対の滝川に歩いていって凍死ってことか

832 :秋田県人 :2015/03/06(金) 19:29 ID:dffJ4UDE
パチンコの店員だったんだね

833 :秋田県人 :2015/03/06(金) 19:50 ID:V3Dnp272
引っ張られたな…

834 :秋田県人 :2015/03/07(土) 23:23 ID:se2ryUZc
八竜のLAWSONのひと?

835 :秋田県人 :2015/03/08(日) 10:50 ID:ABA.eKYo
今度は滝川字藤巻台で住宅火災(´д`)民家一件全焼。幸い住民は救助されなみたいぬ(´д`)

836 :秋田県人 :2015/03/13(金) 22:39 ID:ulLHjedM
男鹿のト一屋、今はドジャースみたいだけど
バイト・店員足りなくて大変みたいね
なのに“社員”はあまり働いてくれないとか
行ったことないけどひどそうだな

837 :秋田県人 :2015/03/13(金) 23:24 ID:OprxetNA
バイト・店員の前に、男鹿は若者がいないからね

838 :秋田県人 :2015/03/14(土) 21:36 ID:gXegQBxs
どこのぱちや?

839 :秋田県人 :2015/03/18(水) 00:18 ID:???
付け火?漏電?
「消防電柱火災情報」ただ今船越内子、野石柳原、船川南平沢、滝川杉下付近で、電柱火災が発生しております。

840 :秋田県人 :2015/03/18(水) 00:50 ID:???
電線のスパークって何?

841 :秋田県人 :2015/03/18(水) 00:51 ID:ZhQe4iEY
距離かなりはなれてるから、
漏電でしょうね

842 :秋田県人 :2015/03/18(水) 00:54 ID:???
>>841 ありがとうございます

843 :秋田県人 :2015/03/18(水) 02:02 ID:7FPesWK.
放火?

844 :秋田県人 :2015/03/19(木) 18:25 ID:fiDRDu6Y
今年も男鹿フェスやるのね…

845 :秋田県人 :2015/03/19(木) 19:01 ID:MQqhWgMY
>>843
強風で電線が一晩振り回された後は雨で漏電しやすいんだよ。

846 :秋田県人 :2015/03/24(火) 11:28 ID:aaecQLXs
男鹿大橋の下のファミマけっこう人入ってるよね。
おばさん声でかい
タイプのかわいい子いたからアドレス渡したら連絡くれるかな〜^^;?

847 :秋田県人 :2015/03/26(木) 20:51 ID:bOm4d.xY
いつも元気なあの子かな?

848 :秋田県人 :2015/03/26(木) 22:01 ID:sw5aEZKw
>>846
返事返すのもいれば 
バックヤードなどでぼろ糞に言われ要警戒人物としてマークされるかのどっちか

849 :秋田県人 :2015/03/29(日) 17:12 ID:???
>>846 声デカいおばさんてもしかして ぐるぐるパーマの松◎さん?

850 :秋田県人 :2015/04/03(金) 07:42 ID:BpDg9BRU
AV 森川涼花 23才

851 :秋田県人 :2015/04/05(日) 10:36 ID:i84.QsW.
雨降っているのに、男鹿はバカ丸出し珍走車多数…
春だねぇ〜

852 :秋田県人 :2015/04/06(月) 22:13 ID:8lxXk6so
仁井山の片側通行の場所
やっと来週から工事開始

853 :秋田県人 :2015/04/08(水) 23:43 ID:Rys74GUw
椿サミットって何?ホント訳分からんけど、半強制的にサクラで出席?

854 :秋田県人 :2015/04/09(木) 02:45 ID:nB5rz45Q
男鹿は椿自生の本州最北端

855 :秋田県人 :2015/04/09(木) 09:04 ID:YrAK7nFI
>>854
都市伝説。
実際は青森の浅虫夏泊県立自然公園椿山

856 :秋田県人 :2015/04/11(土) 11:57 ID:uOdpvvkU
>>854
認定の際によく確認せず間違って一緒に認定されただけ

857 :秋田県人 :2015/04/11(土) 18:30 ID:kvVj.HBY
あんまり盛り上がりそうもないイベントは税金の無駄

858 :秋田県人 :2015/04/13(月) 12:47 ID:TqvwgC8s
椿港で海に落ちた人、どの辺りで落ちたのかな。先端部だったらホッケ釣りの人達がいつも居たはず。

859 :秋田県人 :2015/04/13(月) 14:53 ID:RWs50FP6
ホッケで命落としたくは無いわな。買って食った方が徳かな。内蔵に虫刺さってるって聞いたよ。

860 :秋田県人 :2015/04/13(月) 18:56 ID:TqvwgC8s
天王のスーパーでホッケ売ってた。北浦産..値段は言えないけど。

861 :秋田県人 :2015/04/14(火) 09:46 ID:1em7KmDs
おいばなトンネルの所でねずみ捕りやってるね。

862 :秋田県人 :2015/04/14(火) 22:29 ID:???
椿サミット行ってきました。

863 :秋田県人 :2015/04/16(木) 10:17 ID:GLx6pn8U
男鹿水族館のゴマフアザラシこまち出産

864 :秋田県人 :2015/05/01(金) 18:11 ID:uX0E2tlY
また林野火災発生か…
なんで毎年春になると発生するんだか。

865 :秋田県人 :2015/05/02(土) 07:32 ID:bnDfB0Ng
緑がもえる季節だからだろ

866 :秋田県人 :2015/05/02(土) 10:42 ID:DbZr.I.E
>>865
誰がうまいことを言えとwww

867 :秋田県人 :2015/05/18(月) 21:01 ID:UB/Wl0ls
帰りにヤバイ軽トラ見た

もしかしてヤツか

868 :秋田県人 :2015/05/18(月) 21:41 ID:wHKuzzQM
>>867俺も見た。久々に、これは本当にヤバい奴だと殺気を感じた。
ドラッグかなんかやってるんだと思う。

869 :秋田県人 :2015/05/18(月) 21:59 ID:y99ti6dI
ナンバー控えて警察に通報しろよ

870 :秋田県人 :2015/05/24(日) 01:07 ID:m/7JYTFk
脇本の山田電気 撤退するらしいね

871 :秋田県人 :2015/05/24(日) 11:05 ID:j4InYJ3o
>>870
こうなるとは予想はしてた。客入る訳ねーだろ。

872 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

873 :秋田県人 :2015/05/25(月) 02:35 ID:NbvAdOZg
ヤバい軽トラって何だろう…

874 :秋田県人 :2015/05/28(木) 20:04 ID:CysXMKlQ
白い悪T

875 :秋田県人 :2015/05/31(日) 21:00 ID:sYaOhykc
BRAHMANとDragon Ashが来る街。羨ましい。

876 :秋田県人 :2015/05/31(日) 22:11 ID:N9BrcZqE
>>875
いつくんの?

877 :秋田県人 :2015/06/06(土) 12:00 ID:WFZb1iXY
2012年には今や世界的にツアーをこなすワンオクも来てたらしいぞ!

878 :秋田県人 :2015/06/06(土) 16:11 ID:eRbZ0SFE
その年、行ってたけどワンオクの出てきて「誰やねん」つて休憩タイムにして全く見向きもしなかった。
今じゃ世界的バンド…

879 :秋田県人 :2015/06/07(日) 18:29 ID:CuzwbSL2
海外アーティストやベビメタとかが来るようになれば本物。
てかフジロックやサマソニに対抗するぐらいの気概で開催に臨んでほしい。

880 :秋田県人 :2015/06/07(日) 18:52 ID:zI3e5Y1w
ただ、他の地域への騒音だけは勘弁願いたいね

881 :秋田県人 :2015/06/08(月) 20:39 ID:HZxsmeb6
ヤマダ電機もうやってないのかな?

882 :秋田県人 :2015/06/08(月) 21:08 ID:XvVAl7QA
脇本のは5月いっぱいで閉店したはず。

883 :秋田県人 :2015/06/08(月) 23:17 ID:3lv1/N2Q
最近白ラパンみた人いますか?

884 :秋田県人 :2015/06/09(火) 07:43 ID:wDTlAKos
>>883
この前見たよ。時間帯バラバラでたまに見る。相変わらず迷惑極まりない暴走運転。

885 :秋田県人 :2015/06/10(水) 23:41 ID:uNY7WB5c
ピカチュウバイクは、何者なの?

886 :秋田県人 :2015/06/11(木) 01:34 ID:.gZyVjvE
DQN車輌多いんですね(笑)

887 :秋田県人 :2015/06/11(木) 09:41 ID:ceV9bKQs
>>879
ココでベビメタのカキコミをみるとはw
なまはげさんもいるから来て欲しいネ(^ω^)

888 :秋田県人 :2015/06/11(木) 10:50 ID:W0FoaJZQ
ピカチュウバイク爆走するからなんか装飾品グリーンランドの交差点で落としていきましたが(笑)あの長い直線はアホ車がおおい

889 :秋田県人 :2015/06/11(木) 18:26 ID:f8DcNAkQ
みんな車載カメラ付けようぜ
5〜6000円でHD買えるぞ
スマフォをビデオモードでホルダー固定で撮ってもいい
そんでYoutubeで見せてよ
白ラパン 軽トラ ピカチュウバイクを

北海道の4人死亡事故も撮れてたら原因特定早くできたろうに

890 :秋田県人 :2015/06/11(木) 18:39 ID:f8DcNAkQ
連投スマソ

ビデオカメラ音と画を小型ライヴ映像発信機に突っ込み
スマフォでUstreamで生中継ってのもあり

"ターゲット”を数台で撮影しディレクターズカーにスマフォ経由で送り
スイッチチングしてから送り出すっう手もある

もっとすごいのは
某自動車メーカーの追尾機能の(ry

俺たちが思っている以上にお役人さんたちはハイテクをお勉強中だと思う

891 :秋田県人 :2015/06/11(木) 18:53 ID:f8DcNAkQ
ついでにもう一点
007のゴールドフィンガーでボンドがアルプスを追跡する際
靴のかかとから取り出して取り付ける発信装置 あれ現実にあるんだね

探偵業の人向け売っててこれまたスマフォで500mぐらいまで
届くらしい(これって電波法違反じゃろww)

ああ 怖い怖い世の中よのう 越後屋

892 :秋田県人 :2015/06/11(木) 19:34 ID:???
>>889
とりあえず言いだしっぺのお前がカメラで撮ればよい

893 :秋田県人 :2015/06/11(木) 21:32 ID:nkfgir26
>>889
白ラパンは捕まって警察に説教されたのか、運転自体は昔よりはだいぶ大人しくなった模様。
一応車線変更時にはウインカーも出すようになったし。相変わらず出戸浜では暴走特急になってるけどW

新興勢力として、今一番ヤバいのは白軽トラ(すまん、外見上はこれしか特徴分からん)
前が詰まってるのにパッシング&ハイビームで煽るのは当たり前、
走行車線と車線の真ん中あたりを蛇行し執拗に煽るし(早くどけ、オラ!ってな感じ)
越したら越したで、ぶつからんばかりにスレスレに割り込む始末(もちろんわざと)
軽トラなのに120km/h以上は出してるね。はたから見ていても恐怖感を感じた。
今度遭遇したらナンバー覚えて通報したろ(みなさんもヨロシク)

894 :秋田県人 :2015/06/11(木) 23:13 ID:62XxBYd2
ピカチュウは自ら配信してる。

895 :秋田県人 :2015/06/12(金) 00:08 ID:rF/vgxXA
まだ見かけたことないんですが、その軽トラはだいたい何時ころ出没しますか?

896 :889 :2015/06/12(金) 05:28 ID:uCUD2XDQ
秋田に来てから
その「だったらお前が」みたいなセリフよく聞くよ(笑)

オレのは安物だけど常時録画タイプでメモリサイズ次第で
最大10時間まで撮れ、信号や夜間のナンバーも確認できる

893さんのように目撃して交機に情報入れてもそのひどさを
訴えるインパクトが違うと思うよ
それに"事”が起きてからの原因特定にも役に立つから

ちなみにその軽トラは緑のシートで荷台を覆って
ナンバーの上あたりに綺麗な三角形の隙間作ってなかった?
いかにも現場に急ぐ職人さん風だったけど

897 :秋田県人 :2015/06/12(金) 05:59 ID:fL8lRRXs
↑秋田に来てから〜なんて話しはいいからさ、先ずは部屋から出なさい。
馬鹿親も泣いているぞ。

898 :秋田県人 :2015/06/12(金) 22:54 ID:CAs3dlfI
撮れた白軽トラの映像から
ナンバーとドライバーの横顔を動画からキャプチャーして
フォトショのハイライト・シャドー・白/黒レベル・明瞭度を
使えばA4サイズでも鮮明なベーパーできてるよ
一応29,97フルハイで撮ってるからおおおって感じだよ

899 :秋田県人 :2015/06/13(土) 21:46 ID:VGEZlzqU
部屋から出なさいってウケる。オッサン乙

900 :秋田県人 :2015/06/14(日) 15:56 ID:aslVfuCc
ピカチュウバイクみた(笑)
今男鹿大橋を天王方面に走って行った。

901 :秋田県人 :2015/06/15(月) 00:48 ID:/rT2lLcc
男鹿の方に聞きたいんですが、棒アナゴって普通に市内のスーパーとかで買えるのでしょうか?
物産館みたいなところへ行かないとないですかね

902 :秋田県人 :2015/06/15(月) 02:01 ID:QcDwW91Q
>>901
秋田市内はわかりませんが男鹿では、アマノにありましたよ!!あとはドジャースにもあったかな??値段はちょっとお高めです(^^;)

903 :秋田県人 :2015/06/15(月) 04:56 ID:/rT2lLcc
>>902
ありがとうございます!
アマノ行ってみます

904 :秋田県人 :2015/06/20(土) 09:48 ID:.ggHNdZA
税金着服していた男性税務課長(55)って、どこのどいつだよ、腹立つわー

905 :秋田県人 :2015/06/20(土) 10:05 ID:qjKGtFSc
税務課長なんて一人しかいないのに名前を伏せる意味あるのかな
4月の広報に名前載ってたけど

906 :秋田県人 :2015/06/20(土) 11:11 ID:tpzgNaNk
男鹿市職員で55歳なら年収600万くらい?
家族も居るだろうに馬鹿過ぎる

907 :秋田県人 :2015/06/20(土) 11:45 ID:yjh9jdbA
クロ◯ワ

908 :秋田県人 :2015/06/20(土) 12:19 ID:cGyEKTYo
ただでさえ税金泥棒と言われる公務員がリアル泥棒したらいかんだろ。
ちょっと文句言いにいってくるわ。

909 :秋田県人 :2015/06/20(土) 14:38 ID:s/UNqAn.
これじ依願退職して退職金で払う魂胆じゃネーノ?
ふざけんなよどうせ博打で使っただろうに

910 :秋田県人 :2015/06/20(土) 15:10 ID:yjh9jdbA
昔は処分出る前に依願退職できたみたいだけど、今は無理みたいだよ。懲戒免職間違いなし!

911 :秋田県人 :2015/06/20(土) 17:15 ID:UkrkmZQo
秋田市在住で男鹿市の税金着服したらしい。

912 :秋田県人 :2015/06/20(土) 17:57 ID:uRuvcu.s
2200万円を着服。馬鹿だろう。晒し者に適任だな。

913 :秋田県人 :2015/06/20(土) 23:31 ID:tpzgNaNk
そんな犯罪者が課長になれちゃう男鹿市役所
でも今迄バレなかったのはある意味優秀だったのかも

914 :秋田県人 :2015/06/20(土) 23:42 ID:8Bf0EpE6
あいつか?

915 :秋田県人 :2015/06/21(日) 08:29 ID:kAaIrfYg
ク◯サワ

916 :秋田県人 :2015/06/22(月) 11:03 ID:sF3mBoXk
会見マダー?

917 :秋田県人 :2015/06/22(月) 16:02 ID:CKb3UJwQ
男鹿のうつけ者の会見が愉しみだw

昔は起訴前に依願退職して退職金を満額貰う事が出来たみたいだけど今は無理かな?

申請があるだけで2200万なんだから、ボケ老人等から何度も徴収したり、被害を申請してないのを合わせたら相当な額になるな。

上司は責任とれよw

918 :秋田県人 :2015/06/22(月) 16:47 ID:jCJi3AaM

税 務 課 長 を 懲 戒 免 職 !!

919 :秋田県人 :2015/06/22(月) 16:55 ID:h02pq/iA
4月に課長になったばかりだから、元の上司達にも責任有るな

920 :秋田県人 :2015/06/22(月) 18:15 ID:58S9.swM
市長は責任とらないの?

921 :秋田県人 :2015/06/22(月) 19:31 ID:CKb3UJwQ
おい、うつけ! 「金が無いから着服する訳で・・・返済は見込めないので公費(税金)で補填します」と言えw

実際そうなるんだろ?

これからは、「公務員や市議を見かけたら、泥棒と思え」、「大人になっても、あんなふうになるな!」と子供に教育しましょう。
と教育しましょう。

922 :秋田県人 :2015/06/22(月) 20:30 ID:OQyI.Nvw
一人で数千万円着服したのか?
こういう時って警察に留まってるのかな?
残酷な言い方かも知れないけど
生命保険で償うしかないんじゃない? 家族分も含め

923 :秋田県人 :2015/06/22(月) 20:59 ID:q2zR.fbk
ったく…「酒飲んでも捕まらければOK〜!」てなウンコ警察官といい、
これだから公僕はロクな奴いないって批難されんだよ。
こんな奴らでも秋田県平均の2倍近く、若しくはそれ以上の給料貰ってんの。
「信頼を撮り戻せるよう努力します」って、本当にバカなの?これで不祥事何度目よ?
もう、誰も信用なんかしてませんから。

924 :秋田県人 :2015/06/22(月) 21:43 ID:h02pq/iA
市長なんか任期が決まっている飾りなんだから責任取らしても意味無し
着服を始めた時から現在までの上司全員で全額割り勘して返還しろ
退職してる奴らからもしっかり取り立てろ

925 :秋田県人 :2015/06/23(火) 10:34 ID:4Et1LFi6
市議の公費でコンパニオンとかもあったな。数年前も男鹿市で年金の保険料を着服してたやついたよなw

市民、県民は皆お前らを泥棒畜生と思ってるんだぞw。恥をしれ。

926 :秋田県人 :2015/06/23(火) 11:23 ID:4Et1LFi6
黒沢って奴、数年前にもやらかしてるって噂だぞ。そんなのを課長にしてんのかw

927 :秋田県人 :2015/06/23(火) 11:55 ID:XZ7fTIz.
この人外車乗ってアルマーニのスーツ着て課長の椅子に座ってたんだね

928 :秋田県人 :2015/06/23(火) 14:53 ID:jl0HvY8s
この人、競馬、風俗、女、すごいやってるよね。それで妻鬱病になったらしい。平日イオンで若い女といるの何回もみたよ。茶髪にピアス、ヤクザ風のスーツ、あんな見た目でまともに公務してるとは思えない。

929 :秋田県人 :2015/06/23(火) 15:10 ID:jgXVF0gk
奥さん美容師だよね
先日の矢沢永吉のライブに白スーツで行ってたね

930 :秋田県人 :2015/06/23(火) 17:55 ID:vkeafVjU
くろの取り立て半端でないみたい。年寄り可哀想。市長も減給しろよ。

931 :秋田県人 :2015/06/23(火) 17:58 ID:4Et1LFi6
誰か顔写真アップしろよ。

932 :秋田県人 :2015/06/23(火) 18:07 ID:us2AcqFY
なして、俺に来なかったべ。俺に来たのは優しいお兄さんだった。あんなヤツが来たら下半身に鉄砲撃ってやるのに

933 :秋田県人 :2015/06/23(火) 19:26 ID:ilTLduH2
取り立てすごいって聞いたことある。やくざだよ、もう。

934 :秋田県人 :2015/06/23(火) 20:26 ID:pSFudlaE
極悪人黒沢邦彦に俺たちの血税が食い潰されていたわけだな。
ケツに思いっきり蹴りでも入れないと気がすまんな!

935 :秋田県人 :2015/06/23(火) 20:26 ID:us2AcqFY
自分の金になるから、必死だったと思う。サラ金と同じだ。
過去に税務課で、サラ金と変わらないから辞めた人いたよね。

936 :秋田県人 :2015/06/23(火) 21:40 ID:jgXVF0gk
顔写真あるけど…
茶髪どころか白髪だけどなー

937 :秋田県人 :2015/06/23(火) 21:46 ID:ilTLduH2
みたいなー。怖いけど

938 :秋田県人 :2015/06/23(火) 22:22 ID:gC/EKUSE
市長は、責任取らないのかよ?

939 :秋田県人 :2015/06/24(水) 08:37 ID:FWxf97Lw
バイク乗ってる写真アップされてるけどあれが元税務課長でしょ?

940 :秋田県人 :2015/06/24(水) 09:29 ID:PtWVuhSg
久々に男鹿一周ドライブに行ったけど、鵜の先海岸のトイレには幻滅しました!汚いし臭いで… 寒風山はましだったけど… あれじゃ観光客も少なくなるわけだと痛感した!

941 :秋田県人 :2015/06/24(水) 18:02 ID:YSPk7nsA
939
クロはバイク乗らない

942 :秋田県人 :2015/06/24(水) 21:28 ID:YKUZzSDI
>>940 そいだば、おがだべ!

943 :秋田県人 :2015/06/24(水) 22:03 ID:0JiSTQo.
男鹿はこんな奴がいるんだな。

944 :秋田県人 :2015/06/25(木) 06:28 ID:bKhmJnWM
>>940
それと加茂青砂近くで土産屋食堂壊れて
そのまま廃墟になってるところあるよね?
あれが雰囲気悪くしてるんだよな

あと八望台 朝鮮なまりの怪しいお兄さんが観光客の振りして
本山への行き方を聴かれたときはヤバイと思った

945 :秋田県人 :2015/06/25(木) 19:47 ID:zxCps00Q
暴走車ってまだいるの?
北海道の5人死傷事件あったし、いまなら通報したら警察動くんじゃない?

946 :秋田県人 :2015/06/25(木) 21:52 ID:L.L2FXEM
「世界三景の寒風山」の看板、恥ずかしいから外してくれねえかなアレ。
あと「ようこそ男鹿へ」のハングルで書かれた看板もいい加減外せ。

947 :秋田県人 :2015/06/26(金) 08:02 ID:tP9tSDbo
世界三景、冗談通じる人ならクスッと笑えて面白いと思うけどなー。

948 :秋田県人 :2015/06/26(金) 08:39 ID:fui0UX1s
冗談で言ってないとこが面白いw 市長がの無能ぶりが良く出てるわ。

あんな看板、般職員の提案なら上司にお叱りを受けるとこだろ。

がだ、まかり通ってるとこを見ると、市長や、議員の提案で腰ぎんちゃくの管理職が
「さすが市長! 我々では思い浮かびません。」やら「先生、その案で観光客激増しますね!」
とか言ってる様が容易に思い浮かびますねw 内心、失笑してるくせに。

道の駅にしても、今更感がハンパ無い。大潟や潟上がやや成功してるようだからと感じだろう。
半島で、夏の一時のみの観光客で運営していけるのかな。
それとも、道の駅自体に集客できる魅力を創り出す自信があるのかな。

ま、またナマハゲの像を建てて、ナマハゲソフト、男鹿の塩ソフト位は今から容易に想像できますねw
すぐに経営難になり、男鹿市の税金で補助される事になる事も想像に難くありません。

949 :秋田県人 :2015/06/26(金) 09:58 ID:qZeSc1es
黒沢邦彦さんの姓名判断:金運に恵まれる。

ある意味当たっている。

950 :秋田県人 :2015/06/26(金) 12:22 ID:NVYLh5Ic
しかし20画28画21画49画だよ?
頭領数のゴリ押しで我を通したんでしょ28画の金運を20画がはねあげたんだろうね

951 :秋田県人 :2015/06/26(金) 12:27 ID:NVYLh5Ic
ちなみに全ての課の上役の方々結構
20画持ってるね興味があったらそれぞれの課の柱のところに全員の名前はられてるから
みてきてごらん公務員である以上自分の名前隠すなんてこと立場上できないしな

952 :秋田県人 :2015/06/26(金) 23:18 ID:u.hdzomw
>>947>>948
まだ「秋田三景の寒風山」だったら分かるけど、
いきなり世界だもんwww
寒風山でホルホルされてもな。。。
発想がチョンぽいんだよ。

953 :秋田県人 :2015/06/27(土) 09:31 ID:kT1Tqd/Q
よし、これから真日本三景の署名運動始めようぜ!

ちなみに、新日本三景はすでにあるようですw

954 :秋田県人 :2015/06/27(土) 10:03 ID:M0gKKhxI
入道崎、八望台、寒風山の男鹿三景でもいいような希ガス。

955 :秋田県人 :2015/06/27(土) 13:11 ID:pOZ0YK3w
県外から観光に来た人が見て行きたくなるのは男鹿三景かな。

956 :秋田県人 :2015/06/27(土) 16:06 ID:kT1Tqd/Q
>>947

オメーお笑いセンスねーなw  

957 :秋田県人 :2015/06/27(土) 19:51 ID:kT1Tqd/Q
>>947

公費で冗談な看板建ててるのが笑えるの?

958 :秋田県人 :2015/06/28(日) 07:15 ID:7Ivq0j66
新聞載ってたけど、アレってナントカって有名な人が寒風山に登って言った事らしいぞ。
肝心なトコロ抜けてるから失笑されるんであって、その辺説明したらナルホド〜ってなるんだろうに…

959 :秋田県人 :2015/06/28(日) 08:31 ID:94tXcJ0k
>>958

君、頭大丈夫? そんなんでナルホド〜なんてなる訳ないだろーw あほですか?
なんで寒風山ごときが、世界のBEST3に入るんだ?

今年のモーグルワールドカップで三浦雄一郎が「田沢湖スキー場周辺はスキー王国になりうる」とリップサービスをしてくれた。
雄一郎が無くなった後、田沢湖スキー場は「スキー王国田沢湖」と看板をたてるのと一緒。

960 :秋田県人 :2015/06/28(日) 09:35 ID:7Ivq0j66
いーじゃん別に、何も説明無いより…
雄一郎氏のリップサービスも利用したら?押し出すものが無いなら。
まあ、雄一郎氏が無くなったら無しって事でいいんじゃね?

961 :秋田県人 :2015/06/28(日) 12:38 ID:94tXcJ0k
チョン的発想w

962 :秋田県人 :2015/06/29(月) 04:55 ID:ZORP2ibM

秋田で起こった拉致事件

●【荒木和博】秋田の英霊に思う / 秋田・男鹿半島に見る拉致の痕跡[桜H26/5/6]
https://www.youtube.com/watch?v=4YIKO74yQM0&app=desktop

●男鹿脇本事件 荒木和博BLOG
http://araki.way-nifty.com/araki/2014/05/post-1a0d.html

963 :秋田県人 :2015/06/29(月) 11:08 ID:3hRYt3CQ
船越のローソンはとても親切ですね
私はやっぱりローソンが一番良いと思います

964 :秋田県人 :2015/06/29(月) 14:37 ID:6uYg49So
自称がいるからいやです。

965 :秋田県人 :2015/06/30(火) 09:39 ID:klyXQzVM
船保前で救急車と警察がものものしい空気一体何が?

966 :秋田県人 :2015/07/04(土) 07:37 ID:DcCx1klo
男鹿駅伝だ

967 :秋田県人 :2015/07/08(水) 01:53 ID:???
>>963
店に入るなり客の顔見て

「何しに来た?」って言う果糖がいる店がいいのか

普通「いらっしゃいませ」だろ?

968 :秋田県人 :2015/07/08(水) 17:24 ID:D3fdqcBg
>>967
嘘はやめてください。
そのような人はいません。
風評被害も甚だしいです。

969 :秋田県人 :2015/07/08(水) 17:48 ID:lP87nSH2
嘘とは言いきれないだろ、従業員全員24時間見てるわけじゃないだろw

970 :秋田県人 :2015/07/08(水) 18:05 ID:???
>>968
3店舗あるうちの、前にヤマザキだった店の子に苦情を申し出た事があるよ。
店の関係者っぽいから、調べてみれば?

971 :秋田県人 :2015/07/08(水) 21:12 ID:SCJCiz9M
黒澤邦彦が姿をくらましました。警察が探してるそうです。

972 :秋田県人 :2015/07/08(水) 21:40 ID:61YnYhIw
首でも吊る気か

973 :秋田県人 :2015/07/08(水) 21:46 ID:Z8GHLHIs
なーんか黒澤だけじゃないんでない?約2800万の金額と、判明してる金額に差があり過ぎるし、前任者より代々受け継がれてたちょろまかしマニュアルでもありそうだな

974 :秋田県人 :2015/07/08(水) 21:49 ID:reu2HbNM
出国したんじゃないのか

975 :秋田県人 :2015/07/09(木) 23:42 ID:PQQTyPzk
ヤクザとズブズブで、匿ってもらってるとか…

976 :秋田県人 :2015/07/10(金) 16:06 ID:4OjGCAUw
それありますね。ヤクザとズブズブ。そして他の職員も怪しいと私も思っております。なぜ早く刑事告訴しないんだ。ばれたらマズイことがたくさんある男鹿市役所

977 :秋田県人 :2015/07/10(金) 20:05 ID:/ehZTQFA
談合

978 :秋田県人 :2015/07/10(金) 22:14 ID:YCMNXbu6
ヤクザが匿うとか、そんな面倒くさいことせずに
海岸か山中で身元不明の自殺者にするでしょ
死人に口なしですよ

979 :秋田県人 :2015/07/11(土) 09:55 ID:yt.0wwqM
男鹿市は市民が納税している市税を何割かカットして、市長・議員・市職員全員の給料を少なくとも10年ぐらい減給しなきゃならんな。
それぐらいやらないと納税者である男鹿市民は怒りが収まらないだろうよ。
連帯責任だよ。

980 :秋田県人 :2015/07/11(土) 19:42 ID:jsOdf2KU
2007年頃の年金うぬふぬの時だってさ相当

981 :秋田県人 :2015/07/12(日) 17:27 ID:cfNCEZkg
羽立の交差点付近の崖の上に風車が2つ...
ようく見ると奥の方にも家が建ってるんだな。
最近気付いた。

982 :秋田県人 :2015/07/13(月) 00:06 ID:???
男鹿脇本事件(上)水際で捕まった北の工作員
http://www.sankei.com/region/news/150707/rgn1507070056-n1.html
男鹿脇本事件(下)守れていなかった海岸線
http://www.sankei.com/region/news/150708/rgn1507080057-n1.html

拉致事件の実行犯も秋田から入っていた。蓮池薫さん、祐木子さん夫妻を拉致したとして
国外移送目的略取容疑で国際手配されているチェ・スンチョル容疑者は、45年に
男鹿市の海岸から密入国した。

983 :秋田県人 :2015/07/14(火) 18:57 ID:wJVR9dQM
船⚪︎保育所

このあっついのに、職員室だけエアコン効いてるってどういうことだ?

園児の安全管理は、どうなってる?

984 :秋田県人 :2015/07/14(火) 23:34 ID:hNBIfR3c
黒澤あたま丸めてた

985 :秋田県人 :2015/07/17(金) 16:55 ID:s3WXOEeQ
ファミリー○ートの女の子たち
日本代表ユニフォームよかったな
一番かわいい子が着てなかったけどw
自由なのか?

986 :秋田県人 :2015/07/17(金) 23:50 ID:GuZu6rWo
>>983
はあ・・、健康面を考えるとエアコン使わないほうが良いんですが。
もちろん、炎天下の下長時間遊ばせるのは問題ありですが、小さい子供の場合、日陰で風通しの良い場所で涼をとるのが正解です。
急激な温度変化による頻繁な体温調節は子供の体にはかなりの負担になります。
パパさん、もう少し勉強してください。大人とは違うんですよ。

987 :秋田県人 :2015/07/18(土) 00:02 ID:rOoFu/Qg
週末で良かったよ、
暑いせいか全然寝付けない。

988 :秋田県人 :2015/07/18(土) 00:55 ID:0hFg9/02
>>986
言い方きつくない?
最後の一行、そんなあおらなくても…
絶対的な正解なんて無いし臨機応変に対応したらいいと思う。

983の人が実際保育所でうわ暑っ!て思ってここに書き込むぐらい暑かったってことだよね。
エアコンで鼻水グズグズも大変だけど、熱中症の方が急速に悪化するからそっちの方がよっぽど怖いと思う。
28℃設定でもいいからうっすら点けておいて欲しいな…

989 :秋田県人 :2015/07/18(土) 05:49 ID:xZjzjDMo
この保育園への書き込みのせいで、園からお便り来ました。

990 :秋田県人 :2015/07/19(日) 21:13 ID:SLbqYnQk
掲示板で語るよりも黙って園か子育て課にいったらいい話し。

991 :秋田県人 :2015/07/19(日) 23:08 ID:m9ptaiao
結果はみえてるけど

992 :秋田県人 :2015/07/22(水) 21:19 ID:TakIoSoY
今年初めて男鹿の花火大会に行く予定です。
場所取りというか、何列目で見るのがオススメか教えてください。
最前列に座れた場合、途中でトイレに立ったりすることはできるのでしょうか?

993 :秋田県人 :2015/07/22(水) 23:07 ID:VkHwd7hA
>>992
何度か見に行きましたが(去年は行けませんでした)会場は芝生だったかな、と思います。
レジャーシートを敷いたら、あとは屋台もトイレも問題なく行けますよ。
トイレの数もたくさんありますし、割と綺麗に使われています。^^

花火はどこにレジャーシートを敷いても大きく綺麗に見られます。
個人的には、屋台の近くより奥の方が(土手側?)花火が近く迫力を感じるので気に入っています。

帰りは結構渋滞してしまうので、トイレを済ませたり事故等もお気を付けてくださいね。

(色々と書きましたが、上記に正しくない情報がありましたら皆さんの訂正や補足をお願いします。)

男鹿日本海花火大会HP
http://www.oganavi.com/hanabi/access.php

994 :秋田県人 :2015/07/22(水) 23:25 ID:TakIoSoY
>>993さま
早速のお返事ありがとうございます!
シートを敷いても、通り抜けられる隙間はあるのでしょうか?
びっちり詰めて敷かれたら身動きできなくなるのでは…と心配で。。

995 :秋田県人 :2015/07/23(木) 17:36 ID:VE6bsHDU
>>994さま
会場の芝生はとっても広いので、歩くのにそれほど困らないと思います。
特に奥の方は少し屋台から遠いこともあって、広さに余裕があります。^^
屋台に近い場所だと多少混雑しているようです。立ち見の方も多いです。

また、あらかじめ運営側がヒモで大まかに芝生をブロック分けして人が往来できる道を作っているので、屋台やトイレにも行きやすいです。

私はいつも昼過ぎ〜夕方ごろ会場に行くのですがまだ広さに余裕があったかと思います。(15:30〜16:30あたり?)

ただどうしても芝生だと日影が無いので、帽子や日傘などの対策グッズがあった方がいいと思います。
それと、たしか夜になると海風で体が冷えたかな?と思うので、念のため薄手のバーカーなどもあったら良いかと思います。^^

996 :秋田県人 :2015/07/23(木) 19:06 ID:/f6QRMRg
>>995さま
詳しく教えてくださりとても参考になりました。ありがとうございます!
羽織るものや日よけ対策も準備して行こうと思います!

997 :秋田県人 :2015/07/24(金) 20:24 ID:QgjgVrbk
>>996さま
私も準備万端整えて楽しみたいと思います☆彡

998 :秋田県人 :2015/07/24(金) 20:42 ID:IPDGUQWQ
次のスレ作っといた。以下はこっちで。

新スレ : 男鹿スレE

http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1437737891/

999 :999の医師団 :2015/07/24(金) 20:50 ID:IPDGUQWQ
999の石段@五社堂

1000 :1000真っ青 :2015/07/24(金) 20:56 ID:???
千 昌夫

1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。

156 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00