■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1375106393/51-150男鹿スレD
男鹿スレD
- 1 :秋田県人 :2013/07/29(月) 22:59 namahage203192122119.itakita.net
 -  前スレ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1333512289/ 
  
 男鹿スレのPart5です。 
 - 51 :秋田県人 :2013/09/16(月) 15:46 s2607249.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>50なんかあったんですか? 
 - 52 :秋田県人 :2013/09/16(月) 16:27 ZO146036.ppp.dion.ne.jp
 -  台風の影響。 
 3か所道路が冠水していると放送してた。 
  
 生鼻はトンネルの船川寄り道路が冠水してジャブジャブだった。 
 - 53 :秋田県人 :2013/09/21(土) 04:59 7sY2W86 proxycg048.docomo.ne.jp
 -  おもて梨(*^.^*) 
 - 54 :秋田県人 :2013/10/01(火) 07:46 s851053.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  船越にあるラーメン大吉はもう閉店したんですか? 
 結構前になるけど行ったとき張り紙してて、都合により…なってて。 
 今は営業してるのかな? 
 - 55 :秋田県人 :2013/10/01(火) 18:53 p1183-ipad08akita.akita.ocn.ne.jp
 -  >>54 
 噂によると体調を崩していると聞いたが、ほとんど情報が出てこない。 
 私も早く営業開始を望んでいます。 
 - 56 :秋田県人 :2013/10/02(水) 00:34 KD182249246169.au-net.ne.jp
 -  煽り、暴走繋がりで相変わらず白オデもウザい!ウオッシャーノズルが緑色に光ってたし。ダサいの一言だな! 
 - 57 :秋田県人 :2013/10/02(水) 22:09 s2003006.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  >>55さん 
 ありがとうございます。 
  
 そうなんですか…なんか大吉無性に食べたくなるときあるんだよな…復帰願います! 
 - 58 :ひろ :2013/10/05(土) 17:16 s1738231.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  男鹿行く途中、元気屋寄ったら、クラウンがステップワゴンにぶつかった瞬間目撃!! 
 - 59 :秋田県人 :2013/10/05(土) 17:37 namahage203192122119.itakita.net
 -  なんか高級車乗ってるヤツには運転マナーが悪いヤツ多いよな… 
 そういうことなんじゃねぇの? 
 - 60 :秋田県人 :2013/10/05(土) 17:42 PPPnf23.akita-ip.dti.ne.jp
 -  >>59 
 高級車と言うか型落ちセダン・ミニバンに、ギラギラホイールしてシャコタンしてる下品な連中だろ。 
 私も車好きなんだけど、セダンやミニバンのあの手のカスタムは理解できない。 
 警察番組で職務質問される車両の年式は、圧倒的に型落ちミニバン・セダンが多いし。 
 - 61 :秋田県人 :2013/10/05(土) 17:43 PPPnf23.akita-ip.dti.ne.jp
 -  付け足し・・・ 
 あとは、軽自動車でもそうだけど「ダッシュボード」にファーを載せてる奴な。 
  
 大抵この3点セットが揃うと、DQNなんだなって判別する。 
 - 62 :秋田県人 :2013/10/05(土) 19:04 i60-34-139-116.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>58の文章からそこまで飛躍妄想してしまう 
 脳ミソの持ち主を発見した時(今) 
 自分はDQNだと判別するな笑 
 - 63 :秋田県人 :2013/10/05(土) 19:51 PPPnf23.akita-ip.dti.ne.jp
 -  >>62 
 妄想じゃなくて事実なんでね。 
 私事だけど、ミクシィの同級生を見たら中学生高校と粋がってた人達の大半がそんな感じの車だしさ。 
 - 64 :秋田県人 :2013/10/05(土) 21:34 s1739007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  さっき、元気屋前通過、ステップワゴンまだあったから従業員みたい!!    
 - 65 :秋田県人 :2013/10/05(土) 21:42 s1739007.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  ステップワゴンと、ぶつけたクラウン写真のせておきました! 
 - 66 :秋田県人 :2013/10/05(土) 22:10 s994250.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
 -  クラウンっても、20年以上も前のポンコツじゃねーかw 
 - 67 :秋田県人 :2013/10/05(土) 23:41 i220-221-147-21.s02.a005.ap.plala.or.jp
 -  >>63 
 オマエ、アタマワルイダロ? 
 DQNどころじゃないな、ニホンゴを良く理解できるようになってくれ。 
 - 68 :秋田県人 :2013/10/06(日) 01:39 ZK023164.ppp.dion.ne.jp
 -  Let It Be 
 - 69 :秋田県人 :2013/10/07(月) 19:35 om126204050244.3.openmobile.ne.jp
 -  今日昼頃やたら消防やらパトカーやら走り回ってたが何かあったのか?結構長時間サイレン音なってたが? 
 - 70 :秋田県人 :2013/10/07(月) 20:48 2j20sM7 proxycg072.docomo.ne.jp
 -  >>69入道崎で年寄の漁師が船から落ちて、一時行方不明だったが、夕方心肺停止状態で発見された。 
 - 71 :秋田県人 :2013/10/13(日) 21:16 ID:v9SfdIx.
 -  う〜む… またUFOを見たのかもしれない。 
 だいたい10分前、北東の空約30〜40度のところ。 
 不自然に明るさが変化してる。酷い時は完全に消える。 
 雲に隠れた訳ではないようだ。すぐ傍の星が光ったままだったからな。 
 カペラという星かと思ったけど、違うようだ。 
 仮に星だとして、あんなに見えなくなるような感じで、 
 大気の状態によって星が瞬いて見えるもんなのかな? 
 - 72 :秋田県人 :2013/10/13(日) 22:05 ID:9XQ1w/h6
 -  >>71 
 人工衛星って可能性もあるよ。 
 - 73 :秋田県人 :2013/10/13(日) 23:51 ID:CAU2I69c
 -  関東方面で隕石目撃多数 
 - 74 :秋田県人 :2013/10/14(月) 10:17 ID:fxMQ/JOU
 -  秋田市保戸野近辺。 
  
 なまはげ太鼓の音が聞こえる。 
 - 75 :秋田県人 :2013/10/15(火) 12:39 ID:aRQZUig6
 -  あんなに、こんなに呼び掛けているが、いまだにノガ(籾殻)を堂々と燃やしている奴が多すぎる。やはりジャンゴほどモラルが低くなるのか?そう言うオイも男鹿市の住人。 
 - 76 :秋田県人 :2013/10/15(火) 12:50 ID:F8WkArnM
 -  煙より 
 泥の土埃 
 アチコチばらまきやがって 
 台風直撃で路上洗浄してくれ 
 - 77 :秋田県人 :2013/10/15(火) 14:24 ID:8.1onM4Y
 -  かつ之助だった所に北鎌倉が11/5にオープンだって 
 - 78 :秋田県人 :2013/10/15(火) 18:23 ID:9AUuyS56
 -  北鎌倉結構好き。 
 - 79 :秋田県人 :2013/10/15(火) 18:42 ID:rY2XM3Gg
 -  >>77 
 天王にもあるのに・・・そして、あまり評判が良くないのに何故? 
 - 80 :秋田県人 :2013/10/15(火) 23:48 ID:nXS61pZ.
 -  >>75交番から見えるとこでも燃やしてるからな。注意もしてないんだろし普通の行為なんだろ 
 - 81 :秋田県人 :2013/10/16(水) 18:49 ID:3trm7S7E
 -  一龍ラーメン隣に焼肉屋オープン予定 
 - 82 :秋田県人 :2013/10/17(木) 18:42 ID:Jzb2g5KI
 -  南の空あれUFOじゃないか? 
 - 83 :秋田県人 :2013/10/19(土) 15:27 ID:2kaxMghA
 -  久々に(>_<)の白ラパンに遭遇!  
 初めは妙な安全運転してたんで、あら?改心したのか... 
 と思いきや、急にスイッチが入ったのか縫うような車線変更を繰り返し、あっという間に消え去っていったw 
 白ラパン健在なり! 
 - 84 :zinbei168 :2013/10/19(土) 16:01 ID:ZpSrg3k6
 -  10月5日(土)ステップワゴンにぶつかったクラウンの写真、どういうふうにすれば見れるんですか教えてください。お願いします。 
 - 85 :秋田県人 :2013/10/19(土) 16:44 ID:H.kmRILM
 -  >>84 
  
 http://akitaring.net/bbs/up/?1380976695.jpg 
 - 86 :秋田県人 :2013/10/20(日) 01:35 ID:uXd/DS4A
 -  >>77 
 北鎌倉のラーメン屋なんだってね。 
 - 87 :zinbei168 :2013/10/21(月) 11:50 ID:LF5nTbOQ
 -  ありがとうございました。 
 - 88 :秋田県人 :2013/10/22(火) 23:18 ID:eo/ke4Qk
 -  養老の生キウイサワー超美味しい!!今更ながらはまってます。 
 - 89 :秋田県人 :2013/11/03(日) 11:09 ID:frWsIbO6
 -  養○、混んできた時の対応わるいよ、たまに罵声聞こえてくる。 
 - 90 :秋田県人 :2013/11/04(月) 01:01 ID:OyxI7uLs
 -  >>89 
 その噂よく聞きますね。 
 焼肉屋はいつオープンするのかな。 
 - 91 :秋田県人 :2013/11/05(火) 21:08 ID:BmqW1jPY
 -  昨日だったか、暴走族の爆音がやたらうるさかった! 
 警察は暇をもてあましてくだらん取締りをするより、 
 ああいう不逞の輩を撲滅することにもっと注力せい! 
 - 92 :秋田県人 :2013/11/05(火) 21:44 ID:BTrRNz3M
 -  年々減ってるらしいね 
 警察の努力の成果… 
  
 不景気で暴走族も減少傾向らしい(笑) 
 - 93 :秋田県人 :2013/11/05(火) 22:09 ID:tVC7RBO.
 -  旧車会でしたね。いい年こいてとおもいます 
 - 94 :秋田県人 :2013/11/06(水) 00:45 ID:HO.9mtkM
 -  北鎌倉オープンしました? 
 - 95 :秋田県人 :2013/11/07(木) 10:30 ID:Yec6i0sQ
 -  脇本漁港に救急車ずっと止まってるけど、なんかあったのかな? 
 - 96 :秋田県人 :2013/11/07(木) 12:19 ID:MjlFMKLw
 -  >>95 
 防災訓練じゃないの? 
 - 97 :秋田県人 :2013/11/07(木) 18:17 ID:2i.Uu.5I
 -  男鹿市民だけどこの間加茂青砂っていうとこ初めていった。あそこ人すんでるの?若者はいなそう 
 - 98 :秋田県人 :2013/11/07(木) 21:02 ID:dlmBb27c
 -  つりの名所。 アオリイカ、黒だいつりのじぎは若い人でいっぱい 
 - 99 :秋田県人 :2013/11/07(木) 22:30 ID:3NwE5bHM
 -  レジのけいこさん かわいいな。 
 - 100 :秋田県人 :2013/11/07(木) 22:33 ID:TJoUKQ0E
 -  青砂川登っていけば渓流が素晴らしいです。天然秋田杉もあるし。ただし、体力ないと無理かな 
 - 101 :秋田県人 :2013/11/09(土) 13:31 ID:KJI0u8j6
 -  ホテル帝水が今月末で閉館か(´・ω・`) 
 - 102 :秋田県人 :2013/11/09(土) 19:33 ID:7WZpmkAo
 -  閉館するの? 
 10年くらい営業したんだな新館なってから 
 - 103 :秋田県人 :2013/11/09(土) 20:38 ID:etxCsw5A
 -  >>102 
 http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20131109b 
 - 104 :秋田県人 :2013/11/10(日) 12:44 ID:tCq3yyFk
 -  フロントでの酒類の違法販売に、マスターキー紛失してもシリンダー交換なし、仲居の半分は普通のコンパニオンに和服を着せただけ。 
 格式も何もありませんよね。 
 - 105 :とら :2013/11/10(日) 19:33 ID:rAzc02ao
 -  帝水に解雇された者ですヽ(゚∀゚)ノ 
 - 106 :秋田県人 :2013/11/10(日) 22:40 ID:mhLCpYSg
 -  リニューアルからの10年で従業員の入れ替わりは100名を超え、解雇者数は30名を超えているので特定される心配は無いねw 
 - 107 :秋田県人 :2013/11/10(日) 22:53 ID:sI9O6fTk
 -  北鎌倉に行った方、どうでしたか?感想は? 
 - 108 :とら :2013/11/11(月) 05:40 ID:GwTTyNSo
 -  扱いひどかったなぁ笑 
 - 109 :秋田県人 :2013/11/11(月) 22:06 ID:FXfJSKkA
 -  初めて灯油宅配を利用しようと考えているのですが、価格が安くてオススメなお店がありましたら教えていただけませんか? 
 船越在住 
 ポリタンク2コ 
 - 110 :秋田県人 :2013/11/12(火) 06:36 ID:pYbabEHw
 -  昨日、帝水の屋根が10目メートル近く飛ばされた挙げ句、風呂のガラス27枚も割れたってニュースあったけど、第2の男鹿プリになりそうな感じだな 
 - 111 :秋田県人 :2013/11/12(火) 06:38 ID:pYbabEHw
 -  10目メートル×  
 10メートル○ 
 - 112 :とら :2013/11/12(火) 07:14 ID:vG5AwJFw
 -  館内は床がきしむ、従業員の扱いがひど 
 - 113 :秋田県人 :2013/11/12(火) 09:25 ID:588vfGD6
 -  >>110 
 マジでかw 
 風呂のメインの窓ガラスだったら修復には数百万かかると思われ。 
 今月末の閉館前に閉館だなwww 
 ざまぁww 
  
 ひごちゃん頑張れ〜 
 - 114 :秋田県人 :2013/11/12(火) 10:06 ID:UGbtG9PA
 -  閉館するのに、突風被害とは。 
 神様も残酷だな(´・ω・`) 
 - 115 :とら :2013/11/12(火) 20:17 ID:vG5AwJFw
 -  ひごっち!笑 
 上司だが、隠れ呼び名ですw 
  
 仲居が少なくて仕事がおいつかない 
 - 116 :秋田県人 :2013/11/13(水) 08:46 ID:wMrSUFRg
 -  >>103の「2003年に建設した新館(17室)の空調設備に不備があり・・」 
 ってあるけど、建設した会社ってどこ? 
  
 これって施工ミス?それとも設計ミス? 
 - 117 :とら :2013/11/13(水) 13:53 ID:6/OsbNlE
 -  お客様の口コミを見てると、すげーってたまりなる口コミがある。 
 悪い意味で 
 - 118 :秋田県人 :2013/11/13(水) 17:31 ID:4TUiOFcw
 -  >>116 
 建設は沢木組 
 設計は、関東の設計事務所 
  
 空調は冬場の強風を考慮しなかったための設計ミス 
 - 119 :とら :2013/11/13(水) 18:19 ID:xsbYVF9k
 -  (ー ー;) 
 - 120 :秋田県人 :2013/11/15(金) 21:33 ID:8zEVHLWQ
 -  男鹿市と潟上市との境目が、戸田苑の近くからなまはげ観光案内所のそばに変わったな。 
 なんでだ? 
 - 121 :秋田県人 :2013/11/15(金) 23:34 ID:gicKWSzU
 -  ただ今 船子寺後 善行寺付近で、火災が発生しております。 
 - 122 :秋田県人 :2013/11/15(金) 23:39 ID:sddhTD5U
 -  その他の火災って何? 
 - 123 :秋田県人 :2013/11/15(金) 23:50 ID:gicKWSzU
 -  先ほどの 船越寺後 善行寺付近の火災は、23時42分鎮火しました。 
 - 124 :とら :2013/11/16(土) 18:26 ID:HKSHav0I
 -  なんだったんだ? 
 - 125 :秋田県人 :2013/11/16(土) 19:20 ID:yDaqE8KY
 -  電話線ショートしただけ。放水して3秒で消えた。 
 - 126 :とら :2013/11/17(日) 15:20 ID:hlt.6RLI
 -  ほぅ! 
 - 127 :秋田県人 :2013/11/17(日) 17:39 ID:U4WdXZyw
 -  今日オープンした船越の焼肉屋の営業時間知ってる方いますか? 
 - 128 :秋田県人 :2013/11/17(日) 20:18 ID:N/Fpfq/s
 -  >>127 
 船越の何処にオープンしたんですか? 
 - 129 :秋田県人 :2013/11/17(日) 21:14 ID:smsVgF0c
 -  ローソンの斜め向かいは何が出来るの? 
 - 130 :秋田県人 :2013/11/17(日) 22:56 ID:U4WdXZyw
 -  養老とか一龍の辺りです! 
 - 131 :秋田県人 :2013/11/18(月) 08:25 ID:YWMXXzjw
 -  今朝、気づいたのですが国道101号、船越~天王グリーンランド付近までの区間で制限速度標識がありませんでした。多分、撤去したのだと思いますが。てことは、この区間の制限速度は時速60qなったと言う事かな?どなたかご存知の方はいらっしゃいますか? 
 - 132 :秋田県人 :2013/11/18(月) 08:56 ID:ynyjrX7Y
 -  焼肉屋は午前11時から夜11時頃じゃなかったかな… 
 - 133 :秋田県人 :2013/11/18(月) 09:44 ID:nKnKkhTA
 -  >>131 
 60キロになったかどうかはわからないけど(たぶんなってるんだと思う)、 
 標識が無くなったのは春くらいだったように思う。 
 ちなみに海岸通りも無くなった。 
 - 134 :秋田県人 :2013/11/18(月) 09:54 ID:xPy.gfSI
 -  ≫131 
 2009年から実施している速度の見直しで最高速度が60キロになりました。 
 - 135 :秋田県人 :2013/11/18(月) 10:40 ID:YWMXXzjw
 -  >>133 さん、>>134さん。ご丁寧にありがとうございました。 
 - 136 :秋田県人 :2013/11/18(月) 11:39 ID:sB/nzR.Y
 -  >>130 
 ありがとうございました♪ 
 - 137 :秋田県人 :2013/11/18(月) 15:03 ID:6ScDqVes
 -  >>132さん 
 ありがとうございました! 
 - 138 :秋田県人 :2013/11/18(月) 19:13 ID:vg5Lz9os
 -  >>131,133,134 
 私も気になっていました。良情報ありがとうございます。 
 そうすると、なまはげラインあたりから土崎の港のあたりまで 
 ずっと60kmということですね。 
 あれっ?船越の街中は50kmでしたっけ? 
 - 139 :秋田県人 :2013/11/18(月) 21:33 ID:nKnKkhTA
 -  船越も確か60。 
 ホーマックの辺りにあった標識が外されてたはず。 
 - 140 :秋田県人 :2013/11/18(月) 22:18 ID:1f.E7v5s
 -  >>138-139 
 違うよ。グーグルマップのストリートビューで見てきた。 
 能信寺から男鹿大橋のNシステム手前までは50km規制だよ。 
  
 土崎港までフルに60キロ規制って訳じゃない。江川の交差点に50キロ規制の看板がある。 
 - 141 :秋田県人 :2013/11/18(月) 22:23 ID:1f.E7v5s
 -  >>138 
 色々と見てみたら、昔ゲームセンターのどんどんがあった場所からまた速度規制の表示がはずされてるね。 
 - 142 :秋田県人 :2013/11/18(月) 23:25 ID:CW/Oou2Y
 -  >>140 
 ストリートビューって一年くらい前の写真じゃないっけ? 
 - 143 :秋田県人 :2013/11/18(月) 23:38 ID:1f.E7v5s
 -  >>142 
 昨年11月撮影のものですね。 
  
 秋田市に住んでて、男鹿には今年の海フェスタの時に行ったのが最後だけど船越は50キロ規制だった気がする。 
 速度規制なんて1年おきに変わるもんじゃないしさ。 
 - 144 :秋田県人 :2013/11/19(火) 09:56 ID:A1jiZSg.
 -  天王方向に橋を渡り切った所にあった「ここまで50」の標識は今無くなってるよ。 
 - 145 :秋田県人 :2013/11/19(火) 20:24 ID:Amsvp9Xk
 -  >>138です 
 皆さんの意見をまとめると 
 「なまはげラインあたり」から「土崎の港あたり」までは60キロ説」が 
 いまのところ有力そうですね。 
 - 146 :秋田県人 :2013/11/20(水) 12:56 ID:2JJF7n2I
 -  >>145 んだんだ。 
 - 147 :秋田県人 :2013/11/20(水) 18:52 ID:???
 -  船川からなまはげラインで来ると男鹿温泉郷入り口の交差点(なまはげの立像あるとこ)まで60kmだよ 
 - 148 :秋田県人 :2013/11/20(水) 20:58 ID:t3QUK1bg
 -  昔の寒風山山頂経由の急行バスで土崎まで行った時は、2時間くらいかかってた記憶があるな。 
 それが今では温泉から土崎まで45〜60分ほどで行けるんだもんな。 
 便利になったものだ。 
 何だかんだ言って、男鹿は道路に恵まれている方かな? 
 - 149 :秋田県人 :2013/11/21(木) 16:48 ID:r4CqP.Yw
 -  臨海十字路からなまはげラインまでずっと60だよ!! 
  
 毎日通ってるので間違いないです。 
  
 まだアマノの前あたりを50だと思って走ってる人多い気がする… 
 - 150 :秋田県人 :2013/11/21(木) 19:47 ID:wsr6km22
 -  >>149 
 ついに本命登場ですね!ありがとうございました。 
 
156 KB