■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1375106393/681-780男鹿スレD
男鹿スレD
- 1 :秋田県人 :2013/07/29(月) 22:59 namahage203192122119.itakita.net
 -  前スレ 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/center/1333512289/ 
  
 男鹿スレのPart5です。 
 - 681 :秋田県人 :2014/08/18(月) 21:29 ID:Re/nbYxI
 -  男鹿海鮮市場いいですよね。 
 下の市場はちょっと元気が無いけどポン酢なまこが絶品でした。 
 上の食堂は開店同時に行かないと行列で大変でしたね。 
 どのどんぶりもそこそこの値段でマジ美味しいし、20食限定の刺し身定食は圧巻でしたね。 
 - 682 :秋田県人 :2014/08/19(火) 00:00 ID:8F1jcNn2
 -  男鹿の海鮮市場は毎日食堂やってるんですか? 
 - 683 :秋田県人 :2014/08/19(火) 12:39 ID:6fSBN.Kw
 -  男鹿海洋高校で刺身定食作ってないの?魚だらけだと思うんだけど。 
 - 684 :秋田県人 :2014/08/21(木) 01:09 ID:bPynyJPc
 -  高校をなんだともってんだ↑このひと! 
 - 685 :秋田県人 :2014/08/25(月) 21:51 ID:8qI1J1C6
 -  俺のやきにく 
 どうなっちゃったの? 
 - 686 :秋田県人 :2014/08/26(火) 12:26 ID:Sy.QRZdA
 -  俺の焼肉がどうしたの? 
 - 687 :秋田県人 :2014/08/27(水) 19:59 ID:EzlO43F2
 -  男鹿市の財政は破綻寸前か? 
 去年の大雨で道路が片側崩れてるの一年放置されてるぞ。 
 - 688 :秋田県人 :2014/08/29(金) 01:03 ID:f1lUOoT.
 -  帝水というホテル秋にオープンってサイトに書いてあるのですが。。詳しい情報知ってる方いませんか? 
 男鹿で綺麗なホテルを探しています。観光で行くのですがお奨めあったら教えてください。 
 秋田の高級宿は侘桜と都忘れしか載っていませんでした。男鹿には無いのでしょうか? 
 - 689 :秋田県人 :2014/08/30(土) 10:12 ID:YdLqi4T.
 -  ホテル帝水は、昨年の11月に閉館したホテルで、現在は新しい経営者にかわりオープン準備中です。 
 社員の大量募集の広告が出ていたので、経験不足などからしばらくクオリティは期待出来ないものと考えられます。 
  
 男鹿のホテルであれば、「ホテルきららか」の最上階以外お勧めはありません。 
 - 690 :秋田県人 :2014/08/31(日) 18:56 ID:ATadbnXk
 -  ホテル帝水は、支配人続投でひごが戻らないらしい。 
 ひごの後続としてヨッシーらしいけど、支配人とヨッシーじゃ無理すぎるwww 
 クオリティー120%ダウンです。 
 - 691 :秋田県人 :2014/09/03(水) 09:08 ID:DxDryuGU
 -  五里合の梨のめぐみ農園って今年も営業するのかな 
 - 692 :秋田県人 :2014/09/03(水) 09:59 ID:qZKZF61o
 -  >>687 
 男鹿市役所の職員の半分以上は男鹿市民じゃないからね。 
 男鹿市がどうなろうと知ったこっちゃ無いのさ。 
  
 秋田市から通うと、通勤手当だけで7〜8万稼げるみたいだね。 
 - 693 :秋田県人 :2014/09/03(水) 22:54 ID:5LtjOpVk
 -  それを聞いて思い出した。 
  
 そう言えばGW明けから6月の終頃まで第2トンネルの下り以外工事のため通行止めにされてたけど、 
  
 今思えばあれは朝の忙しい時間帯にわざわざ男鹿市外から通勤して来る男鹿市職員のために第2トンネルを下りに割り当てたのかもしれないね。 
  
 男鹿市民にはあの第2トンネルを通って市外へ通勤してる人も多いはず。 
  
 それを朝のクソ忙しい時間帯に納税者には茶臼や斎場の脇を通らせて不便な思いをさせ、 
  
 税金でメシを食ってるおめえらはのうのうとトンネル通って来てるってか。 
  
 帰りはゆっくり帰ればいいもんな。 
  
 それを自分らは身を切らねえで市民に犠牲を強いるってか。 
  
 憶測かもしれんが、あながち当たってんじゃねえの? 
 - 694 :秋田県人 :2014/09/03(水) 22:57 ID:FxDlwSQ.
 -  ↑さすがに妄想しすぎ 
 - 695 :秋田県人 :2014/09/03(水) 23:19 ID:w9xUaC7g
 -  >>693 
 病気ですね。 
 - 696 :秋田県人 :2014/09/04(木) 06:45 ID:5eEmnf7k
 -  だって男鹿だよ、嫌ならとっくに県外いってるよ。 
 - 697 :秋田県人 :2014/09/04(木) 08:25 ID:67D2bjQc
 -  >>692 
 秋田市から通うと、通勤手当だけで7〜8万稼げるみたいだね。  
  
 どういうからくりですか? 
 - 698 :秋田県人 :2014/09/04(木) 09:53 ID:n6j9w.kw
 -  ヒント:夫婦で別々に出勤 
 - 699 :秋田県人 :2014/09/04(木) 10:01 ID:n6j9w.kw
 -  http://www3.e-reikinet.jp/oga/d1w_reiki/417901010043000000MH/417901010043000000MH/417901010043000000MH_j.html 
 条例見たけど、一人7〜8万は有り得ないな。なので、そう推測したのだが、プリウス2台だったら結構良いな。 
 - 700 :秋田県人 :2014/09/04(木) 21:31 ID:o9myZbRQ
 -  役人は、そんなもんだ。 
  
 仕事したくないやつらの集まり。 
 民間とは、違う。 
 - 701 :秋田県人 :2014/09/05(金) 18:01 ID:sN1K5rwY
 -  >>691 バイト行くの? 
 あそこバイト代安いよorz 
 - 702 :秋田県人 :2014/09/05(金) 23:48 ID:TcZ9NaSc
 -  夫婦ともに役所の職員、根木の市営住宅のきれいな一軒家に住んでるよね。 
 格安な家賃で羨ましい。 
 公務員夫婦ならそれなりに稼ぎもあるだろうし、若い夫婦とか訳ありの人とか、ほかにもっと市営住宅を切実に必要としてる人がいるだろうにね 
 - 703 :秋田県人 :2014/09/06(土) 10:52 ID:a1cQt2Co
 -  >>702 
 本人たちが適切な判断をするよう、はがきなどで市長あてに定期的に投書しては? 
  
 はがきなら他の職員の目にも触れるだろうし、知らない人に白い目で見られるより、同じ職場の人に白い目で見られる方がこたえるだろうと思う。 
  
 ただその夫婦も税金を納める一男鹿市民でもあるし、なにか事情があるのかも知れないから一概に出た方がいいとも言えないが・・・ 
  
 李下(りか)に冠を正さず、と言うことだな。 
  
 ※ 
 1.自分の行動は常に用心深くし、疑われるようなことをしてはならない。  
 李(すもも)の下で冠をかぶり直すために手を上げると、すももを盗ろうとしているような誤解を与えることとなるので疑わしいまねをするものではない、との意から。 
 - 704 :秋田県人 :2014/09/08(月) 07:19 ID:UxOZF/oU
 -  >>695 
 人のことを簡単に「病気」と言う、アンタが病気じゃないの? 
 - 705 :秋田県人 :2014/09/08(月) 09:26 ID:???
 -  昨日昼にかけて入道崎に行って灯台の売店で食事しようと思って出かけたら通行止めで行けなかったんですけど、何かあったんですか? 
 - 706 :秋田県人 :2014/09/08(月) 09:38 ID:Bho8Tm9E
 -  UFOの仕業じゃ。 
 - 707 :秋田県人 :2014/09/08(月) 11:44 ID:9FRI2hOI
 -  >>705 
 なまはげマラソンの為。 
 - 708 :秋田県人 :2014/09/19(金) 22:32 ID:u7xElEE6
 -  なまはげマラソン、最低の大会だった模様。参加料高過ぎで見送ったが正解だった。 
  
 運営の不手際はこれまで投稿された方々の通りです。特に県外からの遠征ランナーは、考慮されていないと言っても過言ではありません。以下、客観的な事実です。 
 ・極力公共交通機関でと周知しつつ、送迎バスの発着時刻すらHPに無し。 
 ・帰りの送迎バスは15:00と16:00。最長のハーフですら12:30には終了するのに。 
 ・9月とはいえ残暑厳しい折、給水は5か所、水のみ、スポンジ無し。コップが足りず飲めない給水所あり。 
 ・過酷な給水状況にも関わらず、ゴール後の飲料水等のサービスは一切無し。 
 ・参加者特典は一切なし。ゴール後にもらえるのは、入浴剤1回分かコーヒー1回分。焼肉の無料提供があったとは、先の投稿を読んで初めて知りました。 
 ・温泉地開催なのに、ゴール後入浴できず。参加者割引等は無く、そもそも日帰り入浴は15時から。 
 ・前夜祭も、聞いた話ではトークショーだけで、飲み物や食事等の提供はまったく無かったとのこと。 
 うがった見方をすれば、極力不便にし、金を使わせようとしたのでしょうか。 
 結局、遠征ランナー集まってタクシー相乗りで帰りました。もう二度と参加しません。  
  
 他にも出るわ出るわ 
 https://runnet.jp/report/race.do?raceId=98326 
 - 709 :秋田県人 :2014/09/19(金) 23:10 ID:5IuNp7mI
 -  ↑いうねー 
 一回目なんだし、二回目に期待しましょう!!きっと改善してくれんじゃない!? 
 改善してなかったら、悲惨だけど! 
 - 710 :秋田県人 :2014/09/21(日) 18:53 ID:TGKHnz82
 -  運営の頭逝ってるるとしか思えないね… 
 - 711 :秋田県人 :2014/09/23(火) 13:14 ID:5U5gwubY
 -  >>708 
 http://akitaring.net/bbs/?https://runnet.jp/report/race.do?raceId=98326 
 酷いな 
 男鹿の恥を晒しただけじゃないか 
 企画運営したのはどこの馬鹿だ? 
 - 712 :秋田県人 :2014/09/23(火) 19:03 ID:NzRIUYX2
 -  アマノ本店事務所そばのコインランドリーの隣(道路側ね)って何があったっけ? 
 ここ何ができるの? 
 - 713 :秋田県人 :2014/09/24(水) 21:10 ID:K8p7rfIA
 -  >>712 
  
 美容室 
 - 714 :秋田県人 :2014/10/07(火) 12:32 ID:D4B8kExU
 -  第137回秋田県種苗交換会。11/1・2・3は三連休です。ご家族お揃いで出かけましょう。 
 - 715 :秋田県人 :2014/10/07(火) 19:06 ID:Hxoh7JiE
 -  >>714 
 ご案内ありがとうございます。 
 伺ってみます。 
 - 716 :秋田県人 :2014/10/08(水) 13:31 ID:???
 -  >>711 
 温泉郷の誰か 
 五風ってポスターに書いてたって話もあった 
  
 いずれ市外、県外から多く参加してもらって温泉郷に泊まってもらってって魂胆だよ 
 - 717 :秋田県人 :2014/10/10(金) 07:52 ID:VRHqMlOQ
 -  あんなトコ誰も泊まらないのに? 
 - 718 :秋田県人 :2014/10/10(金) 08:40 ID:???
 -  誰も泊まらないからだろw 
 そんでちょうど昼にかけての時間を温泉郷から入道崎に向かう道路を全面通行止めにまでしてな 
 客来なくて入道崎の灯台のとこの売店もいい迷惑だよ 
 - 719 :秋田県人 :2014/10/11(土) 00:28 ID:2kOAhk8M
 -  交換会ってどのあたりでやるんでしょうか? 
 - 720 :秋田県人 :2014/10/11(土) 00:30 ID:cEoi0YEI
 -  第137回秋田県種苗交換会について 
  
 会期 
 平成26年10月30日(木曜日)〜11月5日(水曜日)  
  
 主会場 
 男鹿市総合体育館  
  
 協賛第1会場 
 男鹿市総合体育館駐車場  
  
 協賛第2会場 
 港湾地区  
  
 式典会場 
 男鹿市民文化会館  
 - 721 :秋田県人 :2014/10/23(木) 09:37 ID:TmG3Zr6o
 -  セブンイレブン 
 男鹿船越店 
 男鹿市船越字内子73-1 
 北都銀行並びにオープン! 
 - 722 :秋田県人 :2014/10/23(木) 11:54 ID:LkAcjiAU
 -  ほー けどあの敷地のどこに店舗作るんだろうな・・・ 
 - 723 :秋田県人 :2014/10/23(木) 15:53 ID:Or/WHPUg
 -  北都銀行の隣に長方形 基礎工事中 
 - 724 :秋田県人 :2014/10/23(木) 22:04 ID:ZqPuAIFk
 -  船川港の所、何作ってんの?あれ 
 - 725 :秋田県人 :2014/10/24(金) 16:00 ID:TaBm./vs
 -  遠足で、落石にあったの。 
 - 726 :秋田県人 :2014/10/24(金) 22:18 ID:gi0zMIBw
 -  中1女子に落石が直撃、意識不明 男鹿市 
 24日昼すぎ、秋田県男鹿市の本山の山頂付近で落石があり、 
 中学1年生の女子生徒がケガをした。女子生徒は意識がはっきりしていないという。 
 事故があったのは、男鹿市北浦真山の本山の山頂付近。 
 警察や消防によると、24日正午すぎ、ガイドの男性から 
 「登山中に落石で女子生徒がケガをした」と消防に通報があった。 
 ケガをしたのは、男鹿市の男鹿南中学校1年の12歳の女子生徒。 
 男鹿南中学校では24日、1年生42人が遠足のため本山を訪れていて、 
 女子生徒は5人ほどのグループで行動していた。 
 その際、斜面から転がってきた直径50センチほどの岩が顔に当たり、 
 女子生徒は衝撃で約5メートルの斜面を滑落したという。 
 女子生徒は県の防災ヘリで救助され、 
 事故から約2時間後にドクターヘリで秋田市内の病院に運ばれた。 
 女子生徒は意識がはっきりしていない状態だという。 
  
 上を歩いていた他の生徒が石を落したんだな 
 - 727 :秋田県人 :2014/10/26(日) 12:05 ID:5pxCxKZE
 -  今日の男鹿市には陽気のせいか珍走が真昼間から出没している… 
 もうすぐ冬が近づいてきたから、走り納めなのかなぁ〜 
 バカは事故っタヒればいいのに。 
 いっそ真冬でも珍走してたら、奴等ってバカだけど漢だなー 
 と、思うのはオレだけか… 
 - 728 :秋田県人 :2014/10/26(日) 15:59 ID:j00WGILk
 -  天王や男鹿の店に出没するウワウワジジイ知ってますか? 
 レジマチしてるとき ウワウワ とひとりでうなってる池沼ジジイ 誰かと目が合うとしかめっ面でうわ〜うわ〜とうなるジジイ ひねくれた面してます つまらない人生だったんでしょうね  
 - 729 :秋田県人 :2014/10/26(日) 16:32 ID:XccYPiIs
 -  >>727 
 男鹿ってそんな連中居るんだ。 
 日曜日だから、普通にツーリングしてるんじゃないの?ツーリングしてる連中まで珍走団扱いはどうかと思うが。 
 - 730 :秋田県人 :2014/10/26(日) 17:36 ID:5pxCxKZE
 -  大丈夫! 
 あんだけ無駄に空吹かししてる連中と、普通のツーリングしてる人達の違いくらい分かるから… 
 - 731 :秋田県人 :2014/10/26(日) 18:11 ID:WSpZLeq2
 -  珍走団見たけど、いかにもって感じの頭の悪そうな連中ばかりだったなぁ。 
 見てるだけでなんか恥ずかしくなってきたよ… 
 自分らはイケてると思ってるんだろうけど、君たちは社会のゴミなんだよって諭してあげたい。。 
 - 732 :秋田県人 :2014/10/26(日) 18:15 ID:yXm/ZJ9o
 -  珍走は自分達のこと本当にかっこいいと思ってるから変なこと言ったら怒ったよww 
 - 733 :秋田県人 :2014/10/26(日) 20:40 ID:y/FZFcZo
 -  >>729 
 そうか。それなら良かった。 
 日曜にそんな連中が来るんだな。普通のバイク乗りの人まで、とばっちりで批判受けたりするから本当に嫌。 
 珍走。 
 - 734 :秋田県人 :2014/10/26(日) 20:47 ID:9LbF95zo
 -  あれは暴走族OBと社会人になってから暴走族をやりたい人の集まりらしいよ。警察もなんで捕まえないのかね。 
 - 735 :秋田県人 :2014/10/26(日) 20:51 ID:Rb1f/WTQ
 -  いずれ俺の養分になる奴らだな 
 - 736 :秋田県人 :2014/10/26(日) 22:04 ID:rjPXWh4o
 -  要は旧○会という連中ですなw 
 あーゆー系のバイクが好きなのは別に構わないが公道で信号待ちとかでコールとかされるとホント迷惑(´д`) 
 あの独特の甲高いサウンドが凄いイライラする(´д`) 
 どっかサーキットとかでやってくれや。一般人を巻き込みネーションするなや(´д`) 
 - 737 :秋田県人 :2014/10/26(日) 23:08 ID:ghDNJYAA
 -  石投げたわらしは誰だ? 
 - 738 :とら :2014/10/28(火) 14:13 ID:8T2XsgDY
 -  帝水に勤めてたけど、また再建するんだけど、オープンはいつからだろう・・ 
 ちなみに、石が落ちてきた事故。その場に妹がいたっていうわな(´・ω・`) 
 - 739 :秋田県人 :2014/10/28(火) 16:39 ID:aFGTopX2
 -  まだまだ営業未定なんじゃないんですか? 
 - 740 :とら :2014/10/28(火) 18:50 ID:8T2XsgDY
 -  なんか、気になってww 
 また勤める気はないけどw 
 HPをチラっとみたら、予約が出来るように 
 なってた気がした・・。あくまでもちらっとみたから 
  
 誰がまた、勤めるんだろうw 
 - 741 :秋田県人 :2014/10/28(火) 22:26 ID:aFGTopX2
 -  そんなに評判悪かったんですか? 
 - 742 :秋田県人 :2014/10/29(水) 00:45 ID:/xP7aHIg
 -  11月1日より営業再開 
 支配人、吉⚫︎、愛人がいる時点で怪しい。あそこはヒゴさんが居ないと無理だろ・・・ 
 買い取って何も知らずにいるオーナーがかわいそう。 
 - 743 :秋田県人 :2014/10/29(水) 06:10 ID:VTquFGtg
 -  何?その意味深なレス? 
 - 744 :とら :2014/10/29(水) 14:53 ID:408P3teg
 -  以前、勤めてたときお客さんが居る前で 
 関係ない話したり、楽な仕事しかしない仲居がいて 
 仕事しててイラっとした、 
 残飯処理しかしない奴、(上司(笑) 
 8人の団体さん?もお膳とか全部私1人で片付けて 
 その上司は各部屋の残飯集めとお膳を吹くだけ・・ 
  
 その上司が『なんでそんな遅いの?』って言われたことあるけど(笑) 
 一緒にやれば早いハズなのに 
 - 745 :とら :2014/10/29(水) 14:54 ID:408P3teg
 -  なぜIDが変わったのだろうw 
 - 746 :虎次郎 :2014/10/30(木) 01:25 ID:???
 -  仕事もまともにできないでよく言うね。悪口書く暇があったら自分の頭でもかいてろ。面が割れているのに。 
 - 747 :秋田県人 :2014/10/30(木) 06:50 ID:SnfWcvso
 -  10月から予約開始したみたいですよ。 
 支配人はいないし、愛人?もいないみたい。 
 - 748 :とら :2014/10/30(木) 07:18 ID:gVtdgG2I
 -  愛人? 
 初耳(笑) 
 - 749 :秋田県人 :2014/10/31(金) 20:18 ID:pOXD5ZHU
 -  交換会で、パトレイバー来るの月曜日でしたっけ? 
 - 750 :秋田県人 :2014/11/01(土) 13:32 ID:pOpYQick
 -  けど交換会にパトレイバーがくるのってなんかおかしくね? 
 関係が一切無いのになー 
 - 751 :とら :2014/11/01(土) 18:42 ID:gw/.0EcU
 -  交換会に行ったけど、農業って感じがしないのが 
 ちらほら 
 - 752 :秋田県人 :2014/11/02(日) 00:10 ID:crklExjE
 -  >>750 
 往年のファンなら、「イングラムが種苗交換会に立つ」って設定は 
 心くすぐられる感があると思いますよ。 
 私なんかは、農業用レイバーが大暴れする回の話を思い出して、ニヤリとしました。 
  
 ・・・と、おっさんがつぶやいてみる。 
 - 753 :とら :2014/11/02(日) 17:43 ID:ICqPsOuQ
 -  雨がひでーなw 
 - 754 :秋田県人 :2014/11/02(日) 22:58 ID:mVpg2QCU
 -  >>752 
 同感です。 
 私も「男鹿市観光課、なかなかやるな」 
 と思いました。 
 雨はともかく、風が強いと中止らしいので 
 明日の天気が気になりますね… 
 - 755 :秋田県人 :2014/11/03(月) 10:43 ID:eO08x68c
 -  パトレイバーの所にぞくぞくと人が集まってきてる 
 - 756 :秋田県人 :2014/11/03(月) 12:26 ID:W/lWyA22
 -  イングラム、なかなかの強風の中デッキアップしましたね。 
 風にあおられてぶっ倒れてもそれはそれで「やっぱり2課」。 
 個人的にはキャリアが残念ですが、そこまで作り込むと公道走れないんでしょうね。 
 - 757 :とら :2014/11/03(月) 17:43 ID:zRsnhy9s
 -  いつごろしてたんでしょうか? 
 仕事だったからw 
 帝水は順調なんだろうか(笑) 
 - 758 :秋田県人 :2014/11/03(月) 20:27 ID:RJa9Ttk6
 -  秋田市民だけどパトレイバー、見たかったなあ 
 - 759 :秋田県人 :2014/11/03(月) 20:33 ID:B7JGyOPM
 -  交換会すげーな! 
 おかげでウハウハですわ。 
 馬鹿どもが騒音公害垂れ流すイベントは金にならん。 
 - 760 :とら :2014/11/05(水) 20:33 ID:lPtz3iNY
 -  生鼻トンネルの事故どうだったんだろうか 
 今日の18時くらいにサイレンがすごくて、用事があって 
 秋田市方面に行ったら、車がぺしゃんこなってた 
 トンネルの男鹿方面が2車線とも通行止めなってて・・・。 
 1時間たっても、まだ茶臼を迂回だったなぁ(;´д`) 
 - 761 :秋田県人 :2014/11/06(木) 12:40 ID:iuuMUudg
 -  警察がトンネル手前で規制をかけてたのはその事故のせいだったんだね。 
 - 762 :秋田県人 :2014/11/07(金) 23:28 ID:btFKc6jk
 -  >>745  たまに変わる!w 
 - 763 :秋田県人 :2014/11/07(金) 23:34 ID:yEfxYSPk
 -  毎日0時に変わります。 
 - 764 :秋田県人 :2014/11/10(月) 11:19 ID:Mb2AXktY
 -  男鹿水族館GAO 
 現在水族館周辺で停電が発生しており、復旧のめどが立っていないため臨時休館とさせていただきますhttp://www.gao-aqua.jp/mobile/topics/detail.html?id=503 
 - 765 :秋田県人 :2014/11/23(日) 20:11 ID:rpU.mixI
 -  また失敗臭漂うイベントの情報が入りましたよー。 
  
 男鹿鰰祭in男鹿観光ホテル 
 2014年12月7日11:00〜15:00(予定) 
  
 本場男鹿でハタハタを食べて、買って、楽しむ一日 
 ハタハタ料理屋台 
 新鮮ハタハタ直売 
 ステージイベント 
  
 無事成功するように皆さん参加して下さいね^_^ 
 - 766 :秋田県人 :2014/11/24(月) 18:10 ID:WcTWgU8w
 -  近隣に迷惑をかけないならなにしてもいいんじゃない。 
 - 767 :秋田県人 :2014/11/24(月) 18:29 ID:zaPky/Rc
 -  しかし男鹿市民なのにイベントに文句言う人いるねー。もし失敗したら次から色々と工夫して良くして行くもんじゃないの?なんにもないよりイベントとかあった方がいいと思うんだけどね 
 - 768 :秋田県人 :2014/11/24(月) 22:07 ID:J3N18xoI
 -  >>765 
 失敗も何も、少しは応援できないもんなのか。 
 何でもかんでも否定していたら何も生まれない。 
 - 769 :秋田県人 :2014/11/25(火) 00:42 ID:nFQ6YSZw
 -  否定的な意見もなくちゃ糞つまらない街になる。誰もが同じじゃ終わりだろうがw 
 - 770 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:03 ID:gnV2qIh.
 -  男鹿のイベントは人を集めて一儲けと言う考えのイベントばかりでしょ? 
 来る人からぼったぐるイベントばかりなのはどうかと思う。 
 男鹿の観光客が減ってるのも頷ける。 
  
 おそらくイベントのハタハタは格安ってほど安くないと思うし、来年のマラソンは言われた事だけを改善して終わりでしょ? 
  
 男鹿の幸パエリア大会も酷かったよなww 
 - 771 :秋田県人 :2014/11/28(金) 12:34 ID:niBJN49E
 -  男鹿人って面白いね 
 - 772 :秋田県人 :2014/11/29(土) 01:10 ID:IW/XNWvE
 -  >>770 
 気持ちは分かるけど、そんな風に言わなくても。 
 イベントってそういうものだしね。 
 身内(市民)だからこそ恥ずかしい気もするけど、なんか不器用でいつもイマイチなのも男鹿ののどかさってことで…。 
  
 キッレキレの男鹿なんて男鹿じゃない(^q^) 
 - 773 :秋田県人 :2014/12/02(火) 16:47 ID:/PtCQ5Fc
 -  セブンイレブン男鹿船越店 
 12月8日オープン! 
 - 774 :秋田県人 :2014/12/07(日) 22:45 ID:8pkkFecY
 -  この男鹿にセブンインレブンが進出して来るとは夢にも思わなかったな。 
 10年前だったらとても想像がつかなかった。 
 ただもうコンビニは出来てほしくないな。 
 市内に少なくとも8店舗はあるぞ。 
 - 775 :秋田県人 :2014/12/07(日) 23:44 ID:A9LLHV7Y
 -  某パチ屋1○1も閉店して跡地にコンビニ希望。 
 - 776 :秋田県人 :2014/12/08(月) 13:37 ID:8UZRj.Zg
 -  温泉郷付近に一軒欲しいんだが、誰かやる人いないかな? 
  
 採算は取れないと思うけどw 
 - 777 :秋田県人 :2014/12/08(月) 14:11 ID:k/1fQyHw
 -  市とか農協にでもやらせたら!、雇用と過疎地対策になる。 
 - 778 :秋田県人 :2014/12/10(水) 08:33 ID:vsVoSx3I
 -  今日船越の清◯歯科いったら、新人にキツくあたってて、かわいそーだった! 
 とくにあのおばさん! 
 受付のくせに! 
 - 779 :秋田県人 :2014/12/15(月) 07:15 ID:y2of/J6A
 -  防災無線で何て言ってるんだ? 
 誰か教えてくれい‼ 
 - 780 :秋田県人 :2014/12/15(月) 15:05 ID:I6Zqh6nY
 -  >>779 
 http://www.city.oga.akita.jp/index.cfm/17,1577,131,html 
 
156 KB