■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田のバス釣り★3

1 :秋田県人 :2013/08/06(火) 19:51 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
バス釣りのことについて情報交換しましょう。
荒らしは極力やめましょう。

前スレ→http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1310135231/

2 :秋田県人 :2013/08/06(火) 20:32 00A2XdP proxycg007.docomo.ne.jp
八郎湖はそろそろアオコでてきそうだな〜

3 :秋田県人 :2013/08/06(火) 21:36 07032040117501_nz wp02proxy03.ezweb.ne.jp
バス釣りスレあるねがー

4 :秋田県人 :2013/08/06(火) 21:37 07032040117501_nz wp02proxy03.ezweb.ne.jp
すんません( ̄∀ ̄;)1000なってたの見てなかった…。

5 :秋田県人 :2013/08/07(水) 11:37 i121-119-44-189.s05.a005.ap.plala.or.jp
アルカディアは雨の日または雨の次の日の調子がいいみたい

6 :秋田県人 :2013/08/09(金) 19:18 s2607045.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
みんな一番信頼してるワームって何!?俺はデスアダーグラブ!一番釣れてる!

7 :秋田県人 :2013/08/09(金) 21:22 s745210.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
デスアダー6の赤

8 :秋田県人 :2013/08/09(金) 22:45 softbank126046218124.bbtec.net
俺はタモですくったザリガニ。

9 :秋田県人 :2013/08/09(金) 22:55 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
ゲリヤマ、6inグラブ黒かな、、テキサスが一番釣れる

10 :秋田県人 :2013/08/09(金) 22:56 07032040117501_nz wp02proxy08.ezweb.ne.jp
センコーでしょ

11 :秋田県人 :2013/08/10(土) 12:46 KD182249242038.au-net.ne.jp
みんな由利本荘市大内町でブラックバスがいるよっていう所ない!!??

12 :秋田県人 :2013/08/10(土) 19:23 KD182249240082.au-net.ne.jp
小さいけど必ず釣れるとこなら知ってる( 艸`*)
一緒に釣りいきますか?(>_<)

13 :秋田県人 :2013/08/10(土) 20:15 KD182249240096.au-net.ne.jp
小さいけど必ず釣れるとこなら知ってる( 艸`*)
一緒に釣りいきますか?(>_<)

14 :秋田県人 :2013/08/15(木) 16:48 s1029220.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
にかほ 人多過ぎ

15 :秋田県人 :2013/08/24(土) 21:16 s826099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
本日、長沼で54pのビックバスを釣っていた人がいた!
見たことのないルアーを使っていたので聞いてみたら、ドラフトウェイカー?(バドみたいなやつです)で、釣ったらしい。

16 :秋田県人 :2013/08/24(土) 21:19 s826099.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
その後、ワームに変えて(DS)
かなりの数を釣っていた。
白いセレナに乗っている方です。神ですよ!

17 :秋田県人 :2013/08/24(土) 21:35 07031041827308_mb wb85proxy10.ezweb.ne.jp
神…w

18 :秋田県人 :2013/08/24(土) 22:34 KD182249240076.au-net.ne.jp
>>16 イケメンの人じゃないですか?

19 :秋田県人 :2013/09/01(日) 22:40 p14036-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
仙南のエリーぜハーフの後ろのリンゴエンたくさんあるとこの沼って釣れますか?

20 :秋田県人 :2013/09/03(火) 11:16 KD182249240087.au-net.ne.jp
地図みてみつけたんですが光沼近隣公園の沼?はバスいますか?

21 :秋田県人 :2013/09/03(火) 12:11 p20004-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
子バス多いですが、デカイのもいますよー♪

バフバフしてるんでおそらく雷魚もいます!!

ただ今年はいまいち魚の数が少ない気がします(苦笑)

22 :秋田県人 :2013/09/03(火) 15:00 KD182249240088.au-net.ne.jp
三角沼いってみました(^-^)コバスが数ひきで、終わりました(^-^)

23 :秋田県人 :2013/09/05(木) 13:09 w0109-49-133-81-197.uqwimax.jp
湯沢市方面に有る、桁倉沼というキャンプ場の有るところで釣りした事がある人居ませんか?
今の状況はどんなもんでしょうか?分かる人居ませんか?

24 : :2013/09/08(日) 00:44 KD182249240022.au-net.ne.jp
長沼って30〜35しか釣った事ないしデカイの釣れてるの見た事ないけど、50オーバーとかいるの??

光沼って子バスしか釣った事ないけど大きくてどのくらいのバスいるのかなぁ?

カラス沼は昔から20くらすのバスしかいないのか…?デカイのいそうな気もするけど釣れない見たことない(..)

何か情報あれば教えて下さい!
出来れば真実で(>_<)

25 : :2013/09/08(日) 00:52 KD182249240025.au-net.ne.jp
あ、初めて来ました!
ここで情報交換とか出来れば…と思ってます♪
自分からは情報あげれない気もしますが(;o;)
50アップ釣るのが子どもの頃からの夢でした!が、未だに釣れてません(*_*)
ブランクあり最近また釣り再開しました!ちょくちょく覗くので宜しくです!

26 :秋田県人 :2013/09/08(日) 02:44 s2608101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
たぶんコバスしか釣れない釣りしてるんだろうな〜
長沼も光沼もカラス沼も50アップの過去出てますよ。
だいたい水抜きされてない所は必ず50アップいるよ

27 :秋田県人 :2013/09/08(日) 02:46 s2608101.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
一番確実なのは八郎潟通う事をお奨めします。
毎週通ってればさシーズン1本は、50釣れると思うよ

28 : :2013/09/08(日) 08:53 KD182249240040.au-net.ne.jp
てことは本当にいるんですね…!
やっぱりランカーは釣れにくいものですよね(*_*)
タックルも安物だし腕も大した事ないので汗
ランカーサイズ釣るにはどんなルアー使ったら良いですか?腕も大事だとは思いますが(..)

29 : :2013/09/08(日) 08:57 KD182249240024.au-net.ne.jp
八郎湖は何回か行きましたが33が最高で40〜50クラス掛かりましたが手前でバラシました(T-T)
ただ少し距離あるので近場で釣りたいなって!

30 :秋田県人 :2013/09/08(日) 18:58 KD182249240079.au-net.ne.jp
俺はサイズは、そりゃ、でかいの釣れれば嬉しいけど、小さくても釣れればいいっておもってるけどなー(>_<)

31 : :2013/09/08(日) 19:42 KD182249240013.au-net.ne.jp
自分は引きを楽しみたくてやっぱり大きさが欲しいですね(>_<)
今日長沼行ったら38と39釣れました!50釣りたかったですが(*_*)
どこのポイントで54出たんですか??

32 :秋田県人 :2013/09/08(日) 21:49 AX42wRs proxycg068.docomo.ne.jp
>>28
オラ的にゴージャップ率高いのは、メーカーあんま好きじゃないけどやっぱポップXで間違いないなぁ。
あとは岸沿いや流れ込みを巻くルアー。
ファットペッパーシャロー(廃盤)、BABYかMIDのワンマイナス、ベタ(リップ要接着)、ランバ。
たま〜にジャークベイトのXラップ。
色々持ってくけど結局は上記のルアーしか使わない日がほとんど。
ワームは使いません。

けどやっぱ立ち位置やポイントの見極めや巻くコースなんかの方が重要かとは思いますが。

近々滋賀に引越し予定でこっちでは釣行しないので、オラ的超一軍ルアー名も載せてみました。笑
ワームがメインであれば参考になるかはわかりませんけどm(__)m

33 : :2013/09/09(月) 09:00 KD182249240044.au-net.ne.jp
色々情報ありがとうございます!
知らない名前が沢山あったので雑誌見たりして色々研究してみたいと思います(>_<)
やっぱりいる場所に見極めて投げる事が大事ですよね、闇雲に投げてもいなきゃ掛からないですもんね!
ワーム使わないで釣れるって凄いです(;o;)自分釣れないと最終的にワームに頼ってしまうので…
昨日はワームよりスピナーベイト様様でした

34 :秋田県人 :2013/09/10(火) 09:18 AX42wRs proxycg016.docomo.ne.jp
スピナーベイトやバズベイトも過去にはよく使ってたんですけど、だんだん使わなくなってきて今は全く…。
釣れるルアーなんすけどね。

オラ的には好きな釣り方に落ち着いたというか‥そんな感じですかね。

好きなルアー決めて、それに反応してくれる魚を探すってのもいいもんですよ♪反応しないのは他の人が釣ればいい的な。
その逆も必ずあるので楽しいですよ♪

ちなみにそんな釣り方でもシーズン中にゴージャップは毎年5・6本でした。

まぁでもそれぞれスタイルがありますし、それに応えてくれる魚ですし、自分の釣りを見つけていただきたいですね♪

35 : :2013/09/10(火) 09:53 KD182249240034.au-net.ne.jp
自分の好きなルアーで釣れたらそれが一番ですね!
50アップそんなに釣れたら最高ですよ(;o;)
色々研究して新しい攻め方とか仕掛けも覚えたので、近々長沼や八郎湖で試してみたいと思います(>_<)

36 : :2013/09/10(火) 11:34 KD182249240007.au-net.ne.jp
自分の好きなルアーで釣れたらそれが一番ですね!
50アップそんなに釣れたら最高ですよ(;o;)
色々研究して新しい攻め方とか仕掛けも覚えたので、近々長沼や八郎湖で試してみたいと思います(>_<)

37 :秋田県人 :2013/09/10(火) 11:36 AX42wRs proxycg020.docomo.ne.jp
試行錯誤で頑張って腕磨いてください!
魚に姿を見られる(気づかれる)か見られない(気づかれない)かだけでもだいぶ釣果違うので、参考までにm(__)m

38 :秋田県人 :2013/09/14(土) 20:40 00A2XdP proxycg036.docomo.ne.jp
八郎湖でビッグベイト使ったら58センチのバス釣れた

39 :秋田県人 :2013/09/15(日) 04:37 s998149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
県内のフィールドで60up釣ったことある方いますか?

40 :秋田県人 :2013/09/15(日) 11:13 e0109-106-188-42-108.uqwimax.jp
58センチ?凄いですね!場所は何処ですか?八郎の記録ではないですか?重さはどんくらい
でしょうね?その大きさになるまで何年かかったんでしょうね?10年以上でしょうね?大したもんだ、、

41 :秋田県人 :2013/09/15(日) 19:19 g2mz027ZHQ6UMKRi nptty405.jp-t.ne.jp
15年位前から潟で60upあがった噂はあったな〜 いろんな野池やダムでも話しはあるが私は目撃したことはない でも自分が野池で59あげた時から60upは基本的にどの野池でもいると思ってるよ 魚の口にグーPが簡単に入るんだよね ビックワンおめでとう

42 :秋田県人 :2013/09/15(日) 21:12 e0109-106-188-35-210.uqwimax.jp
バスに限らず大きさ自慢は、証明?が出来なければタダのホラ話で、噂ではなくて、ちゃんとした記録で判断すべきです!
大物を釣ったなら証明できる写真なりを撮った方が良いですね!秋田で60アップはあがってないはずですよ、、

43 :秋田県人 :2013/09/16(月) 10:44 p20049-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
ジャスト60cmだったら野池で釣ったよ。
野池で存在確認したから、八郎潟にはさすがに60UPいるんじゃないかな。
写真はあるけど、メジャーを入れた写真は無いんで証明出来ないが。

44 :秋田県人 :2013/09/16(月) 12:01 00A2XdP proxycg081.docomo.ne.jp
野池で60!?かなり環境いい場所じゃないとそんなにでかくならないよな。

けど長沼とかは可能性ありそうだ

45 :秋田県人 :2013/09/16(月) 12:19 e0109-106-188-124-113.uqwimax.jp
秋田で、一番先に移植されたところは、能代の浅内沼でなかったかな?
そんなに長い年数ではなく30年にも満たない期間でしかないので60超えは
かなり奇跡に近いんじゃないかな?

46 :秋田県人 :2013/09/16(月) 14:42 00A2XdP proxycg079.docomo.ne.jp
八郎湖でデカバス釣ったやつが他の場所に逃がしたのかもな

47 :秋田県人 :2013/09/16(月) 17:59 i58-95-198-30.s41.a005.ap.plala.or.jp
大仙市協和で58cmなら釣った事あるよ!

48 :秋田県人 :2013/09/16(月) 21:47 s998149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
釣ってはいないんだけど、野池でバカでかい魚影が…当然鯉だと思ってたら、模様がまぎれもなくバスでした!あれは60くらいあると思って>>39の質問したんだけど、エサ豊富で水抜されないような野池だと(それだけではないと思いますが)やっぱ秋田にもでかいのいるんだと思った!

49 :秋田県人 :2013/09/16(月) 22:49 p20049-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
43です。
2000年の頃は50UP釣れたら凄いぐらいの野池だったけど、
60釣ったのは2010年です。
放流が無ければ10年で成長したんだなと思いました。
ちなみにベイトフィッシュは無しなので、
共食いかカエルか虫だけが餌で成長したと思います。

50 :秋田県人 :2013/09/17(火) 12:01 KD182249240093.au-net.ne.jp
長沼あんなに水あったっけ?
今釣りきたんだけどびっくり!

51 :秋田県人 :2013/09/18(水) 07:01 KD182249240101.au-net.ne.jp
昨日はどこいっても水濁りひどかった(^^;
今日は大丈夫かな?

52 :秋田県人 :2013/09/18(水) 17:39 00A2XdP proxycg064.docomo.ne.jp
八郎湖も野池もしばらくは濁りキツイだろう

53 :秋田県人 :2013/09/18(水) 20:13 e0109-106-188-43-111.uqwimax.jp
朝夕涼しくなってきたね!スピナベバイブ巻き物系が良くなるね!
八郎の漁港から橋脚に向けてテキサスセンコー付けてロングキャストの
ズル引きで釣れたね!

54 :秋田県人 :2013/09/21(土) 21:21 s999102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日は野池で48cm
クランクでした!

55 :秋田県人 :2013/09/21(土) 22:52 KD182249240068.au-net.ne.jp
イイネ!(*´ω`*)

56 :秋田県人 :2013/09/24(火) 10:55 KD182250185148.au-net.ne.jp
大張野の池、七年前は入れ食いだったのに今はもうバス一匹もいなくなったな。
多分俺しか釣りしたことないんじゃないかなって思う
近所の人にも、ここ釣れるの?って言われるくらいの場所だった

57 :秋田県人 :2013/09/24(火) 22:16 s2608028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
日中良い天気が続いてますが、仕事で釣りに行けないのがめちゃくちゃ残念!毎日、今行ったら良いバス釣れそうだな〜と妄想してワクワクしてます!

58 :秋田県人 :2013/09/30(月) 08:59 KD182249242010.au-net.ne.jp
皆さん長沼で最高何pのバス釣った事ありますか?参考までに教えて下さい!

59 :秋田県人 :2013/09/30(月) 12:26 c210-143-116-010.feba.jp
>>58
今年の8月29日 43cm釣れました
アマノの安いラバージグで

60 :秋田県人 :2013/09/30(月) 18:07 KD182249240016.au-net.ne.jp
最近よく行ってるんですが、自分39が最高で壁を越えれないです(泣)

どの辺りで釣りましたか??
自分は奥の駐車場前辺り、木陰のとこでした(>_<)

61 :秋田県人 :2013/09/30(月) 18:13 KD182249240025.au-net.ne.jp
ちなみに自分もアマノの298円のTIGAの飛炎ってやつでした(笑)

62 :秋田県人 :2013/09/30(月) 18:29 00A2XdP proxycg052.docomo.ne.jp
アマノの安いスピナベ結構釣れるよな!

ロストしても痛手にはならないし。

63 :秋田県人 :2013/09/30(月) 18:34 KD182249240041.au-net.ne.jp
やっぱりみんな知ってますね(笑)
長沼でかなり使えるルアーだなと思いました♪

64 :秋田県人 :2013/10/01(火) 02:12 p2087-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
たしかに飛炎っていうスピナベたしかに釣れます。
土曜日に釣り上げた42センチ。
http://gazo.shitao.info/r/i/20131001020843_000.jpg

65 :秋田県人 :2013/10/01(火) 11:54 p20049-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>58
2003年 インレット グリフォンで44cm

66 :秋田県人 :2013/10/01(火) 12:40 e0109-106-188-33-229.uqwimax.jp
64さん良いですね!ブリブリですね!こういう感じの釣果自慢は良いですね!

67 :秋田県人 :2013/10/01(火) 23:04 KD182249240014.au-net.ne.jp
結構デカイサイズいるんですね!しかしなかなか釣れないですよね(*_*)数は結構釣れるんですが、サイズが30代がほとんどでイマイチ上がらない…

68 :秋田県人 :2013/10/08(火) 19:01 KD182249240046.au-net.ne.jp
四ツ小屋のやぶれ沼にはまだブラックバスいますか??
駆除されましたか?知ってる人いたら教えて下さい(>_<)

69 :秋田県人 :2013/10/17(木) 19:57 ID:i64myvXc
もうバスわ終わりか?

70 :秋田県人 :2013/10/17(木) 21:42 ID:P9Nf9OUQ
湯沢の溜池、底が乾くくらいこれでもかっていうほど水抜いていました。
へら師は下の1番、2番池で釣ってるからこの池は安泰かなって
思っていましたが・・・・・

71 :秋田県人 :2013/10/18(金) 11:22 ID:sNZZ7HvU
今年は水抜かれる野池多いな?自分の知ってる範囲で45センチ以上いるポイントが2ヶ所も完全に干された。

野池釣りは農作業の人に邪魔者扱いされやすいから仕方ないか…

72 :秋田県人 :2013/10/18(金) 12:51 ID:T0i/EflE
外来種駆除も確かにあるが
水抜きは釣り防止の為では無いと思うけど

73 :秋田県人 :2013/10/18(金) 22:04 ID:dxQu77.2
沼干すのに県からの補助金が出るようになったからな
同じ沼を何度も水抜きするよ

74 :秋田県人 :2013/10/26(土) 12:17 ID:7erIylc2
午前中に八郎でふざけてサスケ裂波使ったらバス釣れた。

75 :秋田県人 :2013/10/27(日) 19:36 ID:z/ws1aJU
冷え込みましたが、まだ十分釣れるシーズンですね!
長沼、小泉潟合わせて10匹釣れました(^^)

76 :秋田県人 :2013/11/02(土) 17:52 ID:XLdzA.3k
長沼ってどこですか?

77 :秋田県人 :2013/11/02(土) 19:07 ID:sRTWB6lQ
長沼は潟上市の長沼球場の隣りにありますよ!

今日も1時間で約30pのが4匹釣れました(^^)

78 :秋田県人 :2013/11/02(土) 19:45 ID:n97dBAZI
すごいですね。1ヶ月前に長沼に行きましたが目の前にバスがいるのに釣り方が悪いのかバイトしなくて挫折しました。今年は雷魚も釣りたかったです。東部にはいないのでしょうか?

今日は八郎潟に行ってなんとか二匹釣れました。私の中では今日でシーズンオフですね。

ちょっと噂を聞いたのですが御所野のアマノの近くのゴルフの打ちっ放しのあたりの池にもバスや雷魚がいるらしくバスはランカーが多いと聞くのですがどうですか?

79 :秋田県人 :2013/11/02(土) 19:48 ID:n97dBAZI
雷魚の内容は八郎潟のはなしです誤字脱字ですみません

80 :秋田県人 :2013/11/02(土) 21:02 ID:VJTEd2Oo
多分姿がバレてるからだと思いますよ!15〜20bくらいキャストして岸沿いに引いてれば釣れますよきっと(^.^)

長沼はいるポイントがほぼシャローなので(釣れるポイント?)岸沿いに投げてれば簡単に釣れちゃいますよ(^^)

81 :秋田県人 :2013/11/02(土) 21:06 ID:VJTEd2Oo
86は自分も初心者なので詳しくはわからないですが、東部にもいますよ!と言うか友達が付近の川で70近い?雷魚釣ってビックリしました(;o;)

ポパッチですよね?
雷魚しかいないような…
バスの姿は確認出来てないですが釣れる気がしませんでした(笑)

82 :秋田県人 :2013/11/03(日) 07:24 ID:nWp/dVes
>>77
潟上市にあるんですか!
親切にありがとうございます。
県南に住んでるものでわかりませんでした。
まだ釣れてるよーなので行ってみようと思います。

83 :秋田県人 :2013/11/03(日) 08:32 ID:e7p/lwvg
いえいえ、大きいのはあんまり釣れないですが、ポイントさえ押さえれば面白いように釣れるので、是非楽しんで来て下さい(^^)

84 :秋田県人 :2013/11/27(水) 20:10 ID:UN3aKYDE
ついにシーズンオフだな。来年はマニアックな場所で釣りたいな。県南でマニアックな場所ねがや

85 :秋田県人 :2013/11/28(木) 08:54 ID:e43NH7l.
湯沢市皆瀬貝沼

86 :秋田県人 :2013/12/19(木) 20:40 ID:yoHxiQjI
まぁ、やっぱでかいのがでるのは、歩貯六金、輪木ヶ周か。

87 :秋田県人 :2014/01/05(日) 20:13 ID:DGn.Ew2.
吉田げきのランガンパニックNo1見てるよ…笑

88 :秋田県人 :2014/01/06(月) 12:30 ID:fVy2ZVzA
吉田って学生時代野球部だった人だよな?

うるさいから嫌い。けどカナモは調子乗ってるからもっと嫌いだ。

89 :秋田県人 :2014/01/08(水) 07:49 ID:nparac0E
メイクっ!d(`-´)笑

90 :秋田県人 :2014/01/08(水) 08:39 ID:JYfMQmhw
初バス釣った人いる(^^)?

91 :秋田県人 :2014/01/12(日) 22:40 ID:tDz5pdeg
県南だったら湯沢市の貝沼、桁倉沼、あと羽後町のアルカディア公園の池とかよく行ってる!

92 :秋田県人 :2014/01/13(月) 17:09 ID:5WqtWILs
86が釣れなくなったので、バスは卒業しますた!
しーばす釣りにはまってます。バスより釣れないけど、
釣り場所がいっぱいあるのと竿が一本あれば良いし
食える!

93 :秋田県人 :2014/03/08(土) 22:29 ID:5pTzSc6k
新しくベイトタックル揃えたし、そろそろ気温上がらないかな…。去年は3月24日に初バスあげた。

94 :秋田県人 :2014/03/09(日) 11:10 ID:915b0LDw
86でハチローってすぐには未だ連想できない
最初に連想するのはAE86になってしまう


それはどうでもいいけど、オラもここ数年はいつも3/25前後が初バスだった
西部最北近くの長いストレッチ内のある部分100b位
最近は知られてきてしまってたのか、そこだけ先行者がいる事もしばしばあったなぁ

95 :秋田県人 :2014/03/09(日) 19:44 ID:xyu7SmJM
93の者です。にかほ市の者なのですが、午前中晴れていたので今年初バス釣りに行ってきました。クランクに鯉がバイトしてきたのは驚きましたが、それ以外は生命感皆無でした。水面の氷は完璧に溶けてました。

96 :秋田県人 :2014/03/15(土) 18:02 ID:E2gKhBw2
にかほの薫風苑、まだダメですね…。今年は寒い!去年は今頃はもう釣れてた。

97 :秋田県人 :2014/03/16(日) 19:09 ID:pqJZ4Sng
今朝の雷雨はすごかったっすね…。そう言えば、今年初バイトありました!アシの際でググッと来ました。残念ながらバラしましたが、今日はちょっと活性高かったようですね。

98 :秋田県人 :2014/03/17(月) 15:18 ID:ftvlczKw
ついに光沼にて今季初バスゲットしました!サイズは30にも満たないサイズですが嬉しいです!

99 :秋田県人 :2014/03/21(金) 00:15 ID:/wizYb4c
くそぉ〜近所の野池もダムも雪で近づけないぜ

100 :秋田県人 :2014/03/23(日) 17:15 ID:NAmIonRU
今日は気温上がりましたね。皆さん何か釣れましたか?僕は薫風苑で惨敗でした…涙

101 :秋田県人 :2014/03/24(月) 07:35 ID:u0iSxTOw
デカバス狙うなら八郎水系しかないか…

102 :秋田県人 :2014/03/24(月) 19:35 ID:1aZ1XgOA
友人が、黒潟でバスのバイト数発あったと言ってました。あと、別の友人がかなりデカい鯉をあげて困ってたらしいですwさぁ、ついにシーズン突入だ!!!

103 :秋田県人 :2014/03/24(月) 19:43 ID:???
まだ早いんじゃないの?水温が10度くらいにならないとムリだと思うよ?
早くても桜が咲くあたりからでしょう?86なら4月の後半連休あたりがスタートじゃないのかな?
単発のバイトとは有るだろうけど、向かうガソリン代と時間の無駄だと思う。

104 :秋田県人 :2014/03/24(月) 22:05 ID:c.qfS45E
ハチロー、今時期から4月中旬あたりまでは45up確実。トーナメントじゃないけれどタイミングがハマれば48,9や50ちょいだけでリミットメイク可能。
リップラップをクランクベイトかジャークベイトで。
爆発を味わいたければ今です。

105 :秋田県人 :2014/03/25(火) 17:10 ID:gAifWlb2
昨日ハチロー行ったけど、ボウズだったじょ〜。
ヘタなのか…。

106 :秋田県人 :2014/03/25(火) 22:23 ID:JDGaD72.
今年はたぶんGWしか行けないので状況がわかってませんけど…でも昨年まで毎年(寒い年暖かい年関係なく)釣れてたので今年も釣れるハズ。
ただ西部東部とも北エリアでの話なので、もしかしたら他のエリアはもう少し遅いのかもしれません。

107 :秋田県人 :2014/03/26(水) 09:10 ID:oJTeWeIU
県南で投げれるところってまだないですかね?

108 :秋田県人 :2014/03/26(水) 10:25 ID:rGAsSLKE
なんか去年から八郎湖の水位だいぶ下がってるよな?

109 :秋田県人 :2014/03/26(水) 12:37 ID:.Wgcg6cc
西部はあったけど、東部は少なかった!!

110 :秋田県人 :2014/03/27(木) 12:11 ID:TJALppyE
去年の大雨で増水して、それが収まってからかなり水位下がった気がする。

野池も完全に水抜きされたとこもあるもんな

111 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:26 ID:thRP7CZg
86釣れないから、釣れるのは連休後の梅雨に入るまでが釣れる。
固体数が居なくなったから釣れないんだよ。

112 :秋田県人 :2014/03/27(木) 21:44 ID:NbfuW/IE
日本語でお願いします

113 :秋田県人 :2014/03/28(金) 03:21 ID:thRP7CZg
八郎湖は釣れないから行くな金と時間の無駄!

114 :秋田県人 :2014/03/28(金) 05:56 ID:???
行くいかないは関係ないだろうが?バカ言ってんなよ

115 :秋田県人 :2014/03/28(金) 08:51 ID:NA2eAmdM
これからの86はゴロタにクランクをガツガツが鉄板

116 :秋田県人 :2014/03/29(土) 07:05 ID:fZPS9oag
鈴木青物用ルアーたがえで出撃するど

117 :秋田県人 :2014/03/30(日) 08:46 ID:hypR4oMA
明日は雪…だと!?昨日行っておけばよかった…。

118 :秋田県人 :2014/03/30(日) 16:33 ID:hypR4oMA
秋田県内(できれば県央地域)で川バス狙える場所ありますか?

119 :秋田県人 :2014/03/30(日) 19:32 ID:rthL4Qss
昨日小深み周辺のせき芋川や虻川をランガンして40アップ釣りましたよ…。

120 :秋田県人 :2014/03/30(日) 21:44 ID:8rrZnLEE
アルカディアって、やっぱりまだ雪で投げれないっすか?

121 :秋田県人 :2014/03/31(月) 01:20 ID:icuVZ5wA
あのな、なんでもかんでも人にきくなっちゅーに。んでもって、いちいち場所さらすなや。行けば分かるだろーが、まったく、、、。少しは慎みをおぼえられんのかい!?

122 :秋田県人 :2014/03/31(月) 01:23 ID:icuVZ5wA
こういうと、叩かれるんだろうからヒントな!!餌須木森と螺檎流小滝は釣れるぞ

123 :秋田県人 :2014/03/31(月) 20:32 ID:OQGU0Vmc
へぇー、芋川釣れるんですか。近いんで、行ってみますね。

124 :秋田県人 :2014/04/01(火) 21:48 ID:H29/LqLA
にかほの白瀬記念館裏の池、絶好調!昨日5匹、今日も1匹あがったそうです!いずれも午後の気温が上がってからの釣果。

125 :秋田県人 :2014/04/01(火) 23:43 ID:rzwzovX.
1月以来行ってないけど、長沼も沢山釣れそうだなぁ!

1月の頭に行って水路攻めで10匹くらい釣ったよ

126 :秋田県人 :2014/04/03(木) 21:13 ID:bfRmXIo6
スピナベ、バイトはあるけどかからない。小バスだとスピナベのフック大きくてかかりづらいとかあるんかな?

127 :秋田県人 :2014/04/07(月) 12:14 ID:FgRana3.
去年は普通サイズのスピナベで15センチ以下のバス何匹も釣れたことあったから大丈夫じゃない?ショートバイトとかブレードにバイトしてるんじゃない?

128 :秋田県人 :2014/04/08(火) 10:12 ID:6t88/bnM
フッキングしたときにロッド折れたことある?

どんなに高いロッドでも折れるときはあっさり折れるもんなのかな?

129 :秋田県人 :2014/04/08(火) 17:02 ID:J1dtvcKo
高いロッドを車のドアで折った時のショックは未だに忘れられない><

130 :秋田県人 :2014/04/09(水) 02:32 ID:vdR7yJ5c
シャウラー買って3日で車のドアに挟んで

穂先折ったわw 

保証あったから送ったら新品なってきたけど泣いたな

131 :秋田県人 :2014/04/09(水) 06:58 ID:43MYvHz6
やっぱり高い竿だと違いますか?そこまでお金かけるのも気がひけてなかなかほしいけど手が出ません。後、貧乏人ですし....

132 :秋田県人 :2014/04/09(水) 11:22 ID:5P3G2Du6
高い竿は持ってないけど、高いのも折れるときは折れるし、所詮、竿は人の手の延長に過ぎない。釣れるかどうかは、人の腕の良し悪しで決まるものだと思うよ。
竿はともかく、リールには差が出るみたいだね。ベイトリール

133 :秋田県人 :2014/04/09(水) 11:55 ID:P6gIzTlc
ニートの友人が俺がほしい 高い竿と ベイトを買っていて
軽く殺意おぼえたときあったな

134 :秋田県人 :2014/04/09(水) 12:07 ID:VHJUa4QM
2500円のベイトロッドで45センチのバスにフッキングしたら竿折れた…

これは自分の腕が悪いだけか…?

135 :秋田県人 :2014/04/09(水) 12:17 ID:vdR7yJ5c
お前ら馬鹿みたいな力であわせてるのか?
どんなフック使ってるんだよw

普通(バス)なら向こう合わせで十分だ

お前ら釣り番組の見すぎwww

136 :秋田県人 :2014/04/09(水) 12:36 ID:rwfeHCzM
フィッーーーシュですか?!古いですかね?その当時小学生だった僕は影響をうけました。あのかけ声聞くとなんか楽しくなりました。

137 :秋田県人 :2014/04/09(水) 12:50 ID:Lh/MZ/6Q
リールの調整さえしっかりやれば安い竿でも折れないし楽しめる。
竿が堅すぎると面白くない

138 :秋田県人 :2014/04/09(水) 13:13 ID:TGzJ9k76
>>137 リール調整って何するのドラグ?ベイトの事を言ってるのかな?
ロットは固めのモノのほうがよくない?テーパーは何が良いのかな?
貴方の場合は?

139 :秋田県人 :2014/04/09(水) 17:40 ID:VHJUa4QM
フッキングは人それぞれっぽいな。向こう合わせしかできない若者もいるみたいだし

140 :秋田県人 :2014/04/09(水) 17:46 ID:wdhNkco.
合わせは、思いっき合わせるね!ドラグ調整でラインの負担を軽減して、

141 :秋田県人 :2014/04/09(水) 18:17 ID:n44/Dkd.
>>135は小さい針しか使わないせこい釣りしかした事がないんだろう

142 :秋田県人 :2014/04/09(水) 22:31 ID:j0uiYXPY
フッキングで折れた事はないなぁ。サークルキャスト?で強く回した時に1度折った事はある。

143 :秋田県人 :2014/04/09(水) 23:47 ID:NGMegufI
ヘビーロッドにドラグガチガチのカバーからぶっこぬきが好きです。

144 :秋田県人 :2014/04/10(木) 08:36 ID:xWbZxthk
市内の大堤の入口にチェーン張ってあったけどとうとう釣り禁かな…

145 :秋田県人 :2014/04/10(木) 14:15 ID:gYo15qr6
釣り禁止の看板がないなら大丈夫じゃない?

146 :秋田県人 :2014/04/11(金) 15:01 ID:pHJGOpAM
立ち入り禁止って看板なかったっけ?

147 :秋田県人 :2014/04/11(金) 17:24 ID:TVOBBxHQ
「禁止」とだけ書いてあったよ。
立ち入り禁止なのか車両侵入禁止なのか釣り禁なのかはわからん。

148 :秋田県人 :2014/04/12(土) 07:46 ID:mLjWPZ/Y
立ち入り禁止なら釣りも禁止でしょ

149 :秋田県人 :2014/04/12(土) 08:05 ID:FV9mOuo6
そこでは無いが管理者が
子供達の事故で管理責任を取りたくないから立ち入り禁止看板を立ててるだけで別に釣りしていいよと言われた事がある

150 :秋田県人 :2014/04/12(土) 15:23 ID:NbOzSr9w
バスアングラーは見た目良くないからね。グループできてガヤガヤ騒音撒き散らして
ゴミは捨てるマナーも減ったくれもないからね。

151 :秋田県人 :2014/04/12(土) 21:37 ID:YNM/LzVo
一部そんなアングラーがいるのは否定できないが、海釣り人に比べたらかわいいもんだ

152 :秋田県人 :2014/04/13(日) 07:30 ID:KVwEvAWE
本当に一部か?俺にはほぼ100%の人がリリースしてるようにみえるが

153 :秋田県人 :2014/04/13(日) 08:01 ID:N.I0Afno
今年、田久保で釣れた人いますか?

154 :秋田県人 :2014/04/13(日) 14:37 ID:VhkiFc8k
>>152
何釣り人?
遠くからただ監視してんのか?
ほぼ100%って、どんだけ他人見てんの

155 :秋田県人 :2014/04/13(日) 17:56 ID:KcRMqo2U
いいから、オマエはリリースするな!分かったかボケ!

156 :秋田県人 :2014/04/13(日) 19:23 ID:???
┌─────────
│趣味・特技

│   バス釣り
│   パチンコ

157 :秋田県人 :2014/04/13(日) 19:51 ID:KVwEvAWE
>>154

今はマナールールどうこうの話題だったろ
何釣りだとか、監視とかどうでもいい

これだから…

158 :秋田県人 :2014/04/13(日) 20:11 ID:N.I0Afno
こういう言い争いは、きりがないからバスの釣果情報頼む

159 :秋田県人 :2014/04/13(日) 21:32 ID:lCAXvRE2
にかほの薫風苑、見えバスだらけ!けど小さい。釣ってる人も結構いた。

160 :秋田県人 :2014/04/13(日) 22:25 ID:VhkiFc8k
>>157

書きからしてバスアングラーじゃないオメーさんみたいなのがなぜココに来るのかすらも知らないのに、マナー云々の事だけ一方的に言われても困るんだよ
自分の事聞かれるとどうでもいいと棚にあげるなら、マナー云々もほっとけ
毎回毎回こういうのが定期的に出現してくる度腹立たしいわ


釣果情報じゃなくて気分を害したバサーの方、申し訳ないですm(__)m

161 :秋田県人 :2014/04/14(月) 07:46 ID:yydBLyR2
>>160毎回出現するとか、それだけ評判悪いんだよ


海釣りに比べたら可愛いもん?
リリースしてるやつらがマナーとか笑えるわ

リリース見逃せ→うるさく言うな→腹立たしいってことか?


釣果情報じゃなくて気分を害したバサーの方、申し訳ないですm(__)m

162 :秋田県人 :2014/04/14(月) 10:08 ID:fW1uP6Bs
昨日釣ったバスを足で蹴って遊んでる奴らいた。あいつら本当のクズだな。

ちなみに昨日はラバージグで6匹。最大で42センチだったけど…。

163 :秋田県人 :2014/04/14(月) 13:54 ID:ME49cBR2
田久保はダメでした。他にも横手市の池回りましたが自分は釣れませんでした・・・

164 :秋田県人 :2014/04/15(火) 22:35 ID:6S9NQNCM
バスも尊い命だから陰でリリース…

165 :秋田県人 :2014/04/16(水) 02:10 ID:RdZ/uUJg
実際八郎潟やその周辺のバスって食べれるんですかね?
バスの調理法は色々あるみたいですけど
寄生虫等が怖いので釣ったバスはその場で〆て生ゴミとして処理してます

166 :秋田県人 :2014/04/16(水) 07:37 ID:QAdm/aWY
10年くらい前に爺さんが刺身にしてバス食った。美味い!って言ってた…。

八郎で釣ったバスではないけどな。

167 :秋田県人 :2014/04/16(水) 08:27 ID:RASC3XeI
沼とかで釣った魚は寄生虫いるから、刺身なんか絶対やめた方良い(笑)
焼けば寄生虫死ぬから大丈夫だけど、脂肪部分切除しないと臭くて食ってられない

168 :秋田県人 :2014/04/16(水) 12:31 ID:UJyDVK7Y
たしか八郎潟行くとバスのフライとか書いてるお店あったよーな!

169 :秋田県人 :2014/04/16(水) 14:03 ID:2tGhyDMA
ここに出てる方々は、オカっぱりなのかな?ボートでやるバサー居ないの?

170 :秋田県人 :2014/04/16(水) 20:15 ID:mQBK6YZI
>>166
ブラックバス生では絶対食べてはいけない。
結構前の話だが秋田県で生食をした人が寄生虫にやられて全身麻酔で手術された例がある。
(詳しくは日本顎口虫でググルと出てくる)
どうしても刺し身、というのであればマイナス40度レベルの業務用の冷凍庫で3〜5日以上置くこと。
ついでに食感はヒラメに近く割と美味い。(とれた場所の水質にもよるけど)

171 :秋田県人 :2014/04/17(木) 15:06 ID:WikKO6Yk
週末天気良さそうなので、行こうと思います。

172 :秋田県人 :2014/04/17(木) 20:51 ID:V0QyRdUI
バス釣りで、釣った魚で食った事のある奴は、鯉とシーバスだな!
バスも食うと思ったけども臭くてやめた。三枚におろして
皮剥いで牛乳にひたし塩コショウしてフライかムニエルで食えば
うまいらしいよ。ホカ弁の海苔弁のフライはバスと聞いたことがある?

173 :秋田県人 :2014/04/17(木) 21:10 ID:VLDg/JDw
>のり弁に入っている白身魚フライの原料は「ホキ」というタラ目の魚です。
たまに食べるから焦って検索したw

174 :秋田県人 :2014/04/17(木) 22:12 ID:MVQ5aYEU
皮のヌルヌルが生臭くてしかたないが、
山奥のきれいなダム湖で釣れた奴なら、身は生臭くない。
ただ胃袋からニョロニョロが出てきた。

175 :秋田県人 :2014/04/18(金) 12:18 ID:dX9A7u6M
マイクロガイドの竿って普通の竿と比べて飛距離落ちるのか?自分は大して変わらないような気がするけどどうなんだろ?

176 :秋田県人 :2014/04/19(土) 18:13 ID:edz1cx2s
今日午後から田久保行って7、8ピキ釣れました。水位が上がって沈んでるアシの周りについてました。

177 :秋田県人 :2014/04/19(土) 18:18 ID:???
釣れるわけがない?ホラ吹きやろう笑

178 :秋田県人 :2014/04/20(日) 08:57 ID:KTc0Ueuw
本当に釣れましたよ!嘘書いてどうするの?!人の事疑うより自分の腕を疑ったらいいでしょー。下手ですけど狙ってるポイントが皆さんと違いますから。

179 :秋田県人 :2014/04/20(日) 10:15 ID:WxsLQXKk
実に愉快なやり取りだ!

180 :秋田県人 :2014/04/20(日) 11:17 ID:WKbbjGI6
ポイントさえ押さえれば半日でそのくらいいくよね

使うルアーとかにもよるけど
1月の雪降ってる中3時間くらいで10匹近く釣ったしね

181 :秋田県人 :2014/04/20(日) 13:24 ID:KTc0Ueuw
やっぱりわかってる人は違いますね。純粋に釣果を書いたのにウソつき呼ばわりされて煽られるのが非常に不快ですね。同じとこでずっとルアーを半日も巻いてても釣れるバスも釣れませんからね。

182 :秋田県人 :2014/04/20(日) 13:42 ID:???
ワッハハハ〜(笑)釣れた話なんて誰も信じないよ!ましてこの気温でホラ吹くのもいい加減に
しろ!釣果の自慢ほど掲示板で下らないネタはない大きさ自慢もだ。
いちいち反応するお前も笑える黙ってれば良いだろう?
自演か?下らない奴だね(笑)釣果自慢したいのなら証明できる画像がないと説得力がない。

183 :秋田県人 :2014/04/20(日) 14:54 ID:3i9osSPM
>>182
もうじゅうぶん釣れる気温でないですか?次の休みに行って釣れたら画像のせますよ!まぁおれ下手なんで釣れないかもですけど(笑)

184 :秋田県人 :2014/04/20(日) 15:22 ID:rENpX4z.
バスは、10度以上に水温がないと活性が上がらないと言われている。
15度くらいから産卵行動が見られると言われている。つまり岸に寄ってくる
一年で一番釣れやすくなるという事だ。来週の日曜あたりがスタートかな?

185 :秋田県人 :2014/04/20(日) 16:20 ID:73Uq7phE
午後2時〜3時までで1匹ゲット 今年初バスでした 他にはアタリが4回

186 :秋田県人 :2014/04/20(日) 16:27 ID:1bAaJKb2
釣りたいなら簡単に釣れるポイント&ルアー教えてあげようか?(笑)

嘘だと思うなら別に信じなくても良いけど、その区域の中でもわりと温かい場所、プレッシャーの低い場所ってのがあるからね

それがわかってれば爆釣もあるよ場所によるけどね

187 :秋田県人 :2014/04/20(日) 16:39 ID:xBwvF1KQ
キミが釣れるからといつも同じ所でばかりやってると釣れなくなるよ(笑)
もしかして何時も同じ奴が釣れてるのかな?(笑)

188 :秋田県人 :2014/04/20(日) 16:48 ID:y5udA/6I
潟はすでにプリスポで40アプが巻物で結構釣れるど。
お前ら何処で釣ってるんだ?

189 :秋田県人 :2014/04/20(日) 16:59 ID:Xy6E1j0U
86はつれないよ!行くだけ無駄だ!もう86は終わりだよ!ボートや潰れたべ?

190 :秋田県人 :2014/04/20(日) 20:25 ID:ZirbqQUo
みなさんそのポイントに手出してないみたいだし、比較的風当たりなくて、たまってるからまだしばらくあのポイントいけるよ。

サイズもその都度違うから同じやつではないな(笑)

191 :秋田県人 :2014/04/20(日) 20:34 ID:WLv7BaiE
86、雷魚は結構釣れてるみたいだよね。
バスもそれなりに釣れてるみたいだけど…
広いから野池みたいにポイント絞るの難しいよね

192 :秋田県人 :2014/04/20(日) 20:39 ID:zo/2Gx72
>>182つれてない奴のヒガミにしか聞こえないですよ。掲示板でくだらいのは、あなたのような人ではないでしょうか?やっぱり釣れてないからでしょうか、かわいそうに。

193 :秋田県人 :2014/04/21(月) 00:20 ID:8gFzphX2
笑うしかないね!

194 :秋田県人 :2014/04/21(月) 16:44 ID:JsAQgwhk
ハチロー、代かきの濁り入るのいつ頃だっけ?
そろそろ?

195 :秋田県人 :2014/04/21(月) 22:24 ID:5b44.HUg
>>194
秋田の人だったらそんな事聞かないでも分かるだろ

196 :秋田県人 :2014/04/21(月) 23:11 ID:usB.087U
俺もわからない

197 :秋田県人 :2014/04/22(火) 05:25 ID:ACFYTEH.
>>195
GW前か中か後か忘れてしまってね

198 :秋田県人 :2014/04/22(火) 06:55 ID:6WifwU3c
連休は86で、オカッパリでスピニングだけ投げてるよ。

199 :秋田県人 :2014/04/22(火) 10:49 ID:7/zb2uy.
横手もやっと釣れ始めたぞ。
昨日、38〜42と大体同じサイズを6本確保。
まだ早いかなと思っていたミノーでも釣れた。

200 :秋田県人 :2014/04/22(火) 21:52 ID:4SCA1IT2
そんな大きいの横手にいるのー?

201 :秋田県人 :2014/04/23(水) 11:00 ID:l46NAUbI
>>200

知らないんだ〜
去年は捕れなかったが、毎年50UPの実績有りです。
写真も撮ってますが、ここって画像貼れないものな(汗)

調子こいて昨日も行って来たが、ノーバイトで撃沈でした。

202 :秋田県人 :2014/04/23(水) 12:51 ID:0Zzpk2Nk
>>200
いるよ。

>>201
つ Uploader

203 :秋田県人 :2014/04/23(水) 15:35 ID:???
大きさ自慢するんであれば、メジャー付けて写真撮るのは当たり前だよ。
言うだけならなんだって言えるべ、ホラ吹きって言われないためにもね。
できれば、場所とタックルルアー情報付けてくれれば良いよね。

204 :秋田県人 :2014/04/23(水) 15:41 ID:vYDt8Em2
画像UPとタックルルアー情報はいいけど、場所はやめておいた方がいい。

205 :秋田県人 :2014/04/23(水) 19:18 ID:tEWsElBQ
そんな大きいのいる沼あるのかー横手に(°Д° )

206 :秋田県人 :2014/04/23(水) 20:49 ID:J.cuEVNg
こっそり知りたいですね。でも書き込むのは危険大。

207 :秋田県人 :2014/04/23(水) 22:51 ID:KYPToCDU
ってかタックル聞いても意味ねえべばーーーか

ルアーならまだしもww

208 :秋田県人 :2014/04/24(木) 10:45 ID:vkvXmKJQ
201だけど、もちろん場所はシークレットです。
まあサイズに差は有りますが、横手でBASSが生息していない沼なんて
指折りしか無いんじゃない?

209 :秋田県人 :2014/04/24(木) 12:27 ID:DfyvnVj2
沼の大きさにもよるが
生息五年目以上ならデカいのいても不思議じゃない

210 :秋田県人 :2014/04/24(木) 12:29 ID:vkvXmKJQ
更に201ですが、
Uploader@秋田ringに写真UPしときました。
グリップ長と比較して判断してください。

211 :秋田県人 :2014/04/24(木) 20:18 ID:oEBvGTjA
>>200いいなー(°Д° )!!!
おらも釣りたい。

212 :秋田県人 :2014/04/25(金) 07:21 ID:defKnhIY
仁賀保高原の、点在する沼でバサー釣りしてた?高原の各沼でバス居るのかな?

213 :秋田県人 :2014/04/25(金) 10:23 ID:nWRUHSh2
場所なんか言うわけねぇべ、ばがが

214 :秋田県人 :2014/04/25(金) 10:55 ID:dm9JR9v6
鳥海高原の沼、バスいるよ

215 :秋田県人 :2014/04/25(金) 11:49 ID:EKQoUdpE
馬鹿が、?適当に書いてれば良いべよ!ほじねな

216 :秋田県人 :2014/04/25(金) 12:36 ID:GRfAk1zE
流れのある川でバス釣ったこと

217 :秋田県人 :2014/04/25(金) 15:47 ID:QKn2o6fs
スレチだが、四十四田ダム・御所湖・綱取ダムから落ちるのでしょう、
北上川は全域でBass生息しています。実際に北上市で釣りました。

県南各沼にBass生息しているので、雄物川も可能性は否めないと思うが…

218 :秋田県人 :2014/04/25(金) 16:08 ID:TyV4ylqU
別に晒しても害ないから良いよ(笑)

219 :秋田県人 :2014/04/25(金) 17:13 ID:S7hgjOX6
雄物川でシーバス釣ってればたまにブラックバス釣れるな。
合わせれば吹っ飛んで来る時ある(笑)

220 :秋田県人 :2014/04/25(金) 17:50 ID:vcpAdg7U
軍艦でメバル釣ってたら

ソイだと思ったらバス釣れてきた

221 :秋田県人 :2014/04/25(金) 21:11 ID:C4k1eR8c
海にバスがいたと言うことですか?

222 :秋田県人 :2014/04/26(土) 04:27 ID:nPizeCmI
横手のかんぽの宿のところはまだバスいますかね?!

223 :秋田県人 :2014/04/26(土) 15:10 ID:VDR9PtYE
俺も情報を提供しよう。まさかとは、おもっていたが、穂児梨沼と夏馬戸木矢沼にひっそりと生息していたとは、、、

224 :秋田県人 :2014/04/27(日) 07:55 ID:CQjKhbF2
美郷町、雁の里公園?キャンプ場の沼?バス居るのかな?釣りできる?

225 :秋田県人 :2014/04/27(日) 17:59 ID:kPbGMF7E
薫風苑、小さい池の方で超小バス爆釣。クランクとかラバジでね。周りの人は僕より更に釣ってた。

226 :秋田県人 :2014/04/27(日) 22:16 ID:5Pe6mz6s
>>224バスいますよ!結構人いますよ!

227 :秋田県人 :2014/04/28(月) 13:05 ID:Zlf4Bbxk
>>226 情報ありがとう。暇なのでキャンプがてら、釣りしたいと思います。

228 :秋田県人 :2014/04/28(月) 20:31 ID:BgqJ/AfA
運河にも、雷魚やらいろいろ!

229 :秋田県人 :2014/04/29(火) 04:37 ID:6Ilfc69w
ボート釣りもしくは、エレキなどを使用して釣りをしてる方で、ディープサイクルバッテリー用(デルコボイジャー)の
充電できる使用してない充電器ある方いませんか?

230 :秋田県人 :2014/04/30(水) 19:33 ID:PwkcsBfU
すごいね、にかほの野池。超小バスだけど、わんさかいるしたくさん釣れる。クランクが一番釣れる。(一応写真あげときました。)

231 :秋田県人 :2014/04/30(水) 19:35 ID:PwkcsBfU
ごめんなさいあげられてませんでした。

232 :秋田県人 :2014/04/30(水) 20:41 ID:9q7XmC1M
明日は、八郎潟釣れると思います。早朝から行きます。スピナベバイブで探り
ゴロタをぐりぐりクランクで攻めてみます。最後はテキサスのロングキャストで
探ります。バイブが好きです。

233 :秋田県人 :2014/04/30(水) 21:36 ID:PwkcsBfU
八郎潟って、かかればデカいって感じですか?八郎潟にはなかなか行く機会が無くてよくわからんのです…。

234 :秋田県人 :2014/04/30(水) 23:03 ID:k5yk2gEk
八郎水系の方が狙うポイントたくさんあると思います。個人的には。

235 :秋田県人 :2014/05/01(木) 07:45 ID:SpspKRM.
40アップ数匹釣れた後に30以下くるときあるから必ずしもデカイとは限らないかも。

やっぱり場所によるかもしれない。

236 :秋田県人 :2014/05/01(木) 22:44 ID:hV6zKDOo
自分はゲーリーのグラブが好きです!テキサスで使ってます!

237 :秋田県人 :2014/05/03(土) 17:59 ID:B..ZIG0s
にかほ市内にバス釣りに来る人とかいます?

238 :秋田県人 :2014/05/04(日) 17:35 ID:JBDXaY92
黒潟で31cmあがった。小バスならいくらでもいるし。

239 :秋田県人 :2014/05/04(日) 19:17 ID:0s15kgiA
今年ようやく40cmオーバーあげました!
upldに載せてます。
本荘です。

240 :秋田県人 :2014/05/04(日) 22:20 ID:8IDm8b4Q
おめでとう!

241 :秋田県人 :2014/05/05(月) 00:30 ID:AeQaq5ag
生まれて初めて50オーバー54cm釣ったどぉーい!これは嬉しい一匹だった

242 :秋田県人 :2014/05/05(月) 08:33 ID:KGNPm.4Y
やべぇ、皆さんすごいです…!自己ベストの32cmが惨めに思えてくるw

243 :秋田県人 :2014/05/05(月) 12:24 ID:yiqEqtyo
アップしたら褒めるけど

他はスルーー

244 :秋田県人 :2014/05/05(月) 17:07 ID:KGNPm.4Y
ダイソーのケースってルアーボックスとして使えるかな…。何回か開閉してるうちにすぐぶっ壊れそうw

245 :秋田県人 :2014/05/05(月) 17:13 ID:FCtlZ0ik
>>239
ナイスBASSですね。
だけどアスファルト上に魚置くの止めましょう。
魚がマジで火傷します。

246 :秋田県人 :2014/05/05(月) 17:29 ID:uzR11dnk
火傷も何もないと思うんだが。
どうせ処分されるんだし

247 :秋田県人 :2014/05/05(月) 22:16 ID:9n89DSnw
ダイソーのプラケースもピンキリだけど100円のやつはチョウツガイの部分が切れるよ
ちっちゃいタッパーが5個くらいまとまったやつは使い道がいっぱいだし長持ちしてるよ

248 :秋田県人 :2014/05/06(火) 16:26 ID:M78ZvJl2
連休思いっきりあたためていたポイントで釣りが出来ると思い出陣したら岩手、山形ナンバーに占拠され荒らされまくり。そこは釣禁場所だが自分のたんぼに水を引いたり、小さい頃からの遊び場で役所からも暗黙の了解みないな感じでした。なんか悲しい感じです。

249 :秋田県人 :2014/05/06(火) 21:56 ID:Wsb4VaQo
分かるーー。
古くから秘密の場所とかも、
ナビとかスマホとかの地図でバレバレなんだよな。

250 :秋田県人 :2014/05/06(火) 22:36 ID:y4BlxO1s
たかが野池のバス釣に県外から来る物かね?

251 :秋田県人 :2014/05/07(水) 08:18 ID:aDXz4wHk
>>250
どこかの釣行のついでに野池めぐりしてるな。
八郎潟周辺だと県外はよくいる。

252 :秋田県人 :2014/05/07(水) 12:16 ID:MMz6Lo6I
八郎湖釣れないから野池で小バスと戯れるっとことだべ

253 :秋田県人 :2014/05/07(水) 12:36 ID:VVsuys1c
県南で釣れるとこ教えてくださーい

254 :秋田県人 :2014/05/07(水) 15:09 ID:oItDepWA
かんぽの宿前

255 :秋田県人 :2014/05/07(水) 16:19 ID:9M.EHZOM
田久保沼

256 :秋田県人 :2014/05/07(水) 21:35 ID:HHuG98f.
かんぽのとこ見たことあるので今度行ってみたいと思います。ありがとうございます。横手の工業団地のこかげ沼?って干されてもうダメなんですかね?

257 :秋田県人 :2014/05/07(水) 21:41 ID:R8TzyIN6
湯沢市桁倉沼にもデカいのいる
ワカサギ減って悲しい><

258 :秋田県人 :2014/05/07(水) 22:20 ID:8fJvu/aE
馬門頭と尾戸岳子のバスはもうプリスポだったなー、

259 :秋田県人 :2014/05/07(水) 22:21 ID:8fJvu/aE
馬門頭と尾戸岳子のバスはもうプリスポだったなー、

260 :秋田県人 :2014/05/07(水) 23:05 ID:HHuG98f.
馬門頭ってどこですか?

261 :秋田県人 :2014/05/07(水) 23:43 ID:HF/RVGIw
馬門頭をしってるやつがいたとは…。近くの二尾戸も釣れる。

262 :秋田県人 :2014/05/07(水) 23:46 ID:Q3f1Ya2A
↑おいコラッ!!隣の沼までばらすな!!

263 :秋田県人 :2014/05/07(水) 23:53 ID:HF/RVGIw
↑なんだよ、いいじゃねーかよ。楊具幡もすげえぞ。晒してるのはどっちかな?

264 :秋田県人 :2014/05/07(水) 23:54 ID:a6nS63u6
かんぽ前は 釣りとか禁止の立て札なかった?

265 :秋田県人 :2014/05/08(木) 07:19 ID:V4D9MhSw
確かに禁止の立て札ありました!今年そこで釣った人いますか?

266 :秋田県人 :2014/05/08(木) 07:34 ID:Kb6/Lt3k
釣り禁止でもみんな普通にやってるだろ

267 :秋田県人 :2014/05/08(木) 07:58 ID:xWCqIzVE
マナー破りを普通と思ってはダメ
立て看板の指示に従うのが普通と思って居る方もいます。
出来ればみんなやってると他人を巻き込まず個人的な意見で

268 :秋田県人 :2014/05/08(木) 10:08 ID:V4D9MhSw
ポイント教えたくない気持ちわかります。マナー悪い人もいるので。しかし教えたくないからといって自分の沼とか池だとそれを勘違いして欲しくないですね。

269 :秋田県人 :2014/05/08(木) 11:26 ID:LAuENt/6
初バスだと思ったら雷魚・・・。
引きが強くておもしろいけど、非常に虚しかった。

270 :秋田県人 :2014/05/08(木) 12:02 ID:Al3flw6g
自分の沼とか池でないのなら、勘違いして勝手にポイントを安易に晒して欲しくないですね。

271 :秋田県人 :2014/05/08(木) 12:10 ID:xWCqIzVE
晒すも極秘にするも結局気分次第
釣り禁止等の掲示で管理者が困っていない限り
他の人がその事に口出しするのは筋違い

272 :秋田県人 :2014/05/08(木) 12:21 ID:xWCqIzVE
禁止もあるが
外来魚撲滅の為に関係者がバス生息を晒しているところもあるな

273 :秋田県人 :2014/05/08(木) 15:11 ID:aahX56d2
仁賀保で釣ってきました。20ちょいくらいですが、おれは満足です!

274 :秋田県人 :2014/05/08(木) 18:46 ID:Kb6/Lt3k
田んぼの代掻きでいよいよ八郎湖らしいカフェオレになってきたな。今年はロクマル釣れるかな…

275 :秋田県人 :2014/05/08(木) 22:36 ID:tO7ffaQA
釣りに夢中になり過ぎて、キャストする時の後方確認怠るなよ大変な事になるぞみんなー!

276 :秋田県人 :2014/05/09(金) 06:00 ID:31H8Cr6I
>>274 86の最高記録いくらか知ってる?調べてみると良いよ。
県内と全国の記録も調べてみるとよい。ラージ、フロリダ、スモールと種類別
で調べるのも良いかも?60UP釣れたらすごいことだと思うよ?まず無理だろうけどね?

277 :秋田県人 :2014/05/09(金) 06:35 ID:6WVfrHu.
八郎湖に60アップいると思うけど釣れないだろうな

てかわざわざ記録調べる必要ないだろ

278 :秋田県人 :2014/05/09(金) 11:28 ID:5VUBo00I
八郎潟なら生息はしているんじゃない?

自分の経験上では50upは、ほぼゲーリー/クリーチャーのヘビーテキサスで釣っている。
皆さんのデカバスマストアイテムは何ですか?

279 :秋田県人 :2014/05/09(金) 12:09 ID:6WVfrHu.
ビックベイトとポッパーで50アップ釣ったことある。

280 :秋田県人 :2014/05/09(金) 16:31 ID:mv41uN1c
私は59を筆頭に7〜8本あげてますが全部スピナベ スピナベ使う割合が釣りの6割くらいだからかな?最近でかいルアーにはまってるがまだ釣れない

281 :秋田県人 :2014/05/09(金) 16:45 ID:bxDquhfM
何度も言うが、証拠がないと意味がないんだよ!逃がした魚は大きいかったと同じなんだよ!

282 :秋田県人 :2014/05/09(金) 17:01 ID:mv41uN1c
280ですが携帯の写メならある どうやればいいかわからない 文章しか書き込みできないが教えて

283 :秋田県人 :2014/05/09(金) 17:50 ID:XMgu7sf.
何年も前八郎の網漁でなら62入ったみたいだけどつるとなるとなかなか難しいんだろうなぁ。ちなみに八郎湖での自分の最高は54です。今年は10回くらいいったけど47が最高でした。明日は人いるんだろうけど早起きしてがんばります。

284 :秋田県人 :2014/05/09(金) 19:04 ID:RZklPKfw
テストしたら簡単にアップローダーにシャメ送れるやん
これ出来ないとか言うやつは特別学級でも出た人かww?

やり方分からないとか言うのは嘘で決定だなw

285 :秋田県人 :2014/05/09(金) 19:16 ID:mv41uN1c
写メ送れました

286 :秋田県人 :2014/05/09(金) 19:20 ID:uRpFxaCU
>>285 でけぇ!!

287 :秋田県人 :2014/05/09(金) 19:44 ID:mv41uN1c
285です もう一枚魚と竿を並べた写メ送ったんですが上手くいきません ちなみにいつも陸っぱりでベイト竿一本とハードルアーだけでやってます ボウズの確率が高いですが 後で写メ送ってみます

288 :秋田県人 :2014/05/09(金) 20:42 ID:rgfr1szM
ありゃでけぇぞw
横綱だわ

289 :秋田県人 :2014/05/09(金) 22:19 ID:jzREllQw
画像どうやってみるの?

290 :秋田県人 :2014/05/10(土) 00:40 ID:4am/F6xA
Uploader@秋田ring
http://akitaring.net/bbs/up/

291 :秋田県人 :2014/05/10(土) 01:11 ID:Unf0TAHg
>>285 プリプリばすで確かに大きいけど、肝心の大きさがハッキリわからないね?

292 :秋田県人 :2014/05/10(土) 04:16 ID:Tk4Z1d.A
壁紙サイズで張るから見づらいな

293 :秋田県人 :2014/05/10(土) 08:23 ID:0aXILH/Y
大きさ自慢するなら、専用のメジャー使ったほうが良いよ!
ぜひ記録に挑戦してもらいたい。50UPはランカーサイズなので、是非
画像UPして、60UPなら釣り東北に確認ししてもらえばイイよ!たぶん記録に
なるんじゃないかな?

294 :秋田県人 :2014/05/10(土) 08:35 ID:ZCBbOjd6
もう一枚の写メ送れました これ釣ってから自分でも目盛りがわかりにくかったため幅の4センチくらいある数字の見易いメジャー買いましたがそれ以来50後半に出会ってません

295 :秋田県人 :2014/05/10(土) 09:58 ID:SgZVRcZA
でけぇぇぇええええ!!!
でかすぎてしっぽが小さく見える!

296 :秋田県人 :2014/05/10(土) 11:37 ID:O/qrFI3Y
俺には一生かけても釣れないサイズだすね(≧∀≦*)

297 :秋田県人 :2014/05/10(土) 17:41 ID:dEuq8ySM
どんなタックルで上げたんですか?

298 :秋田県人 :2014/05/10(土) 18:34 ID:ZCBbOjd6
294です 竿は1ピースの6フィートでハード リールはアンタレスマグに16lbか20lb スピナベはメーカー忘れたけど3/8OzでブレードをDゾーンのに交換したのです

299 :秋田県人 :2014/05/10(土) 18:35 ID:OljAuKus
馬門戸で、47釣れた。スライディング+リルラビット。

300 :秋田県人 :2014/05/10(土) 18:50 ID:ZCBbOjd6
298ですがリール間違いました スコーピオンマグです

301 :秋田県人 :2014/05/10(土) 19:02 ID:dEuq8ySM
やっぱスピナベですか。皆自己ベストはスピナベで上げた言ってますね…。僕自身もスピナベで上げました。

302 :秋田県人 :2014/05/10(土) 23:02 ID:bcM2Y0DM
プリスポのデブデブBASSですね!

303 :秋田県人 :2014/05/12(月) 12:36 ID:aYoOu7lE
もうさんらん終わったんですかね。ここら辺のバスは?

304 :秋田県人 :2014/05/13(火) 13:58 ID:uTGaMgaQ
ここら辺がどこら辺かが、分からんが、江主亀森は今がピークだな

305 :秋田県人 :2014/05/14(水) 20:43 ID:M/4HGDFw
本日18:00〜19:00の結果 15センチ位の子バスがルアーに10回以上アタックしてくるが釣れたのは5〜6匹 約30センチが3匹 クランクとトップです 最近あまり釣れない・・・

306 :秋田県人 :2014/05/14(水) 21:16 ID:HcaIJFss
どこで釣れたの?

307 :秋田県人 :2014/05/15(木) 05:23 ID:7AVdGYC6
305ですが野池です 詳しい地名は言いたくないので

308 :秋田県人 :2014/05/15(木) 07:09 ID:PVjO108g
僕は、ラームでカバー打ちが好きです。

309 :秋田県人 :2014/05/15(木) 07:52 ID:VFiQdiKY
ぼくは、アシ原をボートで流しながらのピッチングフリッピングの釣りが一番好きです。
テキサスリグでゲーリーのグラブ色は黒、ピンクですね。

310 :秋田県人 :2014/05/15(木) 12:17 ID:iCzFJOqc
僕はクロー系ワームのテキサスとジグのカバー打ちが好きです。地味系カラー使うことが多いです。

311 :秋田県人 :2014/05/15(木) 15:08 ID:y4IzUGzw
ピンクのグラブってつれるんでしゅか?(°Д° )

312 :秋田県人 :2014/05/15(木) 15:24 ID:m6yJZ3zc
黒は実績ありますねー、仁賀保は黒はなんか釣れないんですよねー(´・д・`)

313 :秋田県人 :2014/05/15(木) 15:36 ID:iCzFJOqc
ゲーリーに限らず八郎湖は黒グラブかなり釣れる。
去年1日6時間で40アップ15匹以上釣れた。バス山積みだったな…

314 :秋田県人 :2014/05/15(木) 15:40 ID:???
バスフィッシングを本当に楽しむなら、湖面に浮いてやらないと、オカッパリの10倍
は楽しいよ。オカッパリなんてバカらしくてやらなくなるよ。オカッパリで
バス釣りを語ってほしくないというのが持論です。失礼、、

315 :秋田県人 :2014/05/15(木) 17:07 ID:iCzFJOqc
普段ボートの奴らってオカッパリやっても釣れるのか?

316 :秋田県人 :2014/05/15(木) 19:19 ID:PVjO108g
どうやって、湖面に浮くんですか?ニンジャですか?その上からものを語る言い方やめたほうがいいよ

317 :秋田県人 :2014/05/15(木) 21:38 ID:iCzFJOqc
ボート釣りの人ってみんな魚探付けてるの?

魚探ないとバスの居場所わからないのかな?って思う。魚探ないオカッパリでも十分釣れるし楽しめる。

318 :秋田県人 :2014/05/15(木) 22:07 ID:KQvzzuK6
ボートがエントリーする場所でも釣れるんだからオカッパリでいいじゃん

319 :秋田県人 :2014/05/16(金) 00:03 ID:Q7kWqChY
バスボート買うよりだったら

海で乗る船買ったほうがええわな

320 :秋田県人 :2014/05/16(金) 03:07 ID:ylZQyzyk
ボートあるけど色々めんどうでださない。ださなくても知識とある程度の腕があればつれる。

321 :秋田県人 :2014/05/16(金) 04:12 ID:Q7kWqChY
>>320
知識無いからボート買ったって俺には思えるんだがw

322 :秋田県人 :2014/05/16(金) 05:21 ID:ygCnim4Q
バスはやっぱりボートかフローター?で釣った法が面白いよ。
陸からとは全然変わるから、マジ陸なんてバカらしくて出来なくなるよ。
八郎潟なら移動距離もあるしガソリン代もかかるし、釣る場所も制限される。
フロートボートなんて良いよね?耐久性もあるしコンパクトに収納できるし
揃えてしまえば、10シーズンくらいは楽に持つ耐久性があるだろう。
本体、エレキ、バッテリーチャジャー一式で10万くらい?

323 :秋田県人 :2014/05/16(金) 07:09 ID:/cFIyVEM
ボートは確かに楽しいけど、簡単に釣れるから「楽しい」って感じ。
あれこれ試行錯誤して楽しむならやはり陸っぱりかな。

324 :秋田県人 :2014/05/16(金) 07:53 ID:???
バスのガイドって4万とか高いよな!
ガイドが船首で釣るから後ろの客釣れないんでね?
5千円だったら乗ってみたいけど

325 :秋田県人 :2014/05/16(金) 08:17 ID:FkYsOd4s
確かに高い!でも1日で、東部全個所と釣り方ポイントがわかるだろうね。
聞きたいことを何でも聞くことができるだろう。釣りの中で今でもバスが
一番面白かった。10年前が懐かしい一番良かった釣れたし、、

326 :秋田県人 :2014/05/16(金) 08:33 ID:fnAp5b8w
俺もバスが一番だな
半分はルアー集めコレクションになってるw
ソルトはタックル傷むボックスは錆で汚い

327 :秋田県人 :2014/05/16(金) 19:35 ID:0YOJNHFE
釣り番組とかでも陸っぱりにこだわった番組があったり、バスプロの方が居たりするじゃん?
一般人のバサーはほとんどの人が陸っぱりなんだからその方が、絶対視聴率取れると思うし、好感度高いよね?ボートの釣りをいくら説明されても貧乏人には参考にならん!

328 :秋田県人 :2014/05/16(金) 19:58 ID:3HwRcZ0k
本当に楽しみたいなら、ボートだろう?

329 :秋田県人 :2014/05/16(金) 20:49 ID:WfmzpYUo
>>328
陸っぱり支持
貧乏人だし…

330 :秋田県人 :2014/05/16(金) 21:31 ID:airNr7.Q
個人的にフローターが一番好き

331 :秋田県人 :2014/05/16(金) 22:57 ID:Cd5eI2h6
オカッパリじゃないと狙えないクリークの釣りがハマる
本当に楽しむならクリークを外しちゃ、ダメよーダメダメ
しかしまぁ、ボートでライトリグ多すぎ
けどいつかはボート欲しいワラ

332 :秋田県人 :2014/05/17(土) 07:29 ID:Et9ShikY
ボートでしかできない釣り方が、流しながらのピッチングフリッピングでの釣りだよ。
一番バスという魚が単純で面白い魚だということがわかるよ。

333 :秋田県人 :2014/05/17(土) 09:03 ID:???
>>317 魚探は魚を探すためではないよ。魚探からの情報は、水深、水温、湖底の状態
固い砂地か岩盤ストラクチューが有ったりしないかとかチャンネル部分のかけ上がりを
探したりするためだよ。あと、ベイトが居るか生命反応が有ればアラームが鳴るから
魚が居ることがわかるし無駄な釣りをしなくてすむ。確かにバスや他の魚が探知範囲に
入れば映るし分かるけど、範囲は極数メートルしかないから、探して釣るというのは違う。

334 :秋田県人 :2014/05/17(土) 10:04 ID:gE8vfovM
八塩いこいの森ってバスいるの?

335 :秋田県人 :2014/05/17(土) 17:00 ID:V0bQuNc2
334 狙ってる人はいる。釣れてるかどうかは不明。

336 :秋田県人 :2014/05/17(土) 18:57 ID:5qDWfKr6
秋田の最大サイズってどのくらいなんですか?

337 :秋田県人 :2014/05/17(土) 19:21 ID:JiY/rzfs
秋田は知らないが世界一位(タイ記録)が栗田学さんで琵琶湖
重量は、10.12 kg (22ポンド4オンス)。
叉長は27.2 in = 69.0881 cm
胴回りは26.7 in = 67.8181 cm

338 :秋田県人 :2014/05/17(土) 21:32 ID:jAUgoFmk
西沼以外で近辺にバス釣れるとこないですか?

339 :秋田県人 :2014/05/17(土) 21:58 ID:5qDWfKr6
337さんありがとうございます。
先週58釣ったんですけど秋田にも60UPは存在すんるでしょうか?

340 :秋田県人 :2014/05/18(日) 07:22 ID:8DEW0J/2
ビッグワンおめでとう 60UPの噂は5回くらい聞いたことあるけど釣った本人から話し聞いたことはないな でも58をあげたなら60UPの存在する可能性あるんじゃない ちなみに俺はいると思ってる

341 :秋田県人 :2014/05/18(日) 07:37 ID:???
いないと思うな。60センチまで成長するのに何年かかるかと?秋田にバスが移植された
年代と成長速度を調べてみればよい。60がいたら奇跡に近いだろうね。
秋田は雪が降るし環境が厳しい。一概に琵琶湖か霞のような成長は望めない。
一番最初に移植されたのは、浅内沼じゃなかったかな?その後八朗湖でそれから
各箇所に広まったと思うし、55もあればすごいと思うよ。

342 :秋田県人 :2014/05/18(日) 07:42 ID:qJCMTv.Q
何度も言うが、証拠がないと逃がした魚は大きいと同じなんだよ。

343 :秋田県人 :2014/05/18(日) 09:19 ID:Ix7me6.c
野池で57いるくらいだから八郎湖は確実に60いるべ。
釣れないけど…

344 :秋田県人 :2014/05/18(日) 09:41 ID:hQSGsW3Y
移植された年代のバスは死んでいると…寿命を考慮に入れてるか?

345 :秋田県人 :2014/05/18(日) 10:18 ID:j5lQ/PLA
>>643なんど言えばわかるんだ?証拠がないとホラ話なんだよ!

346 :秋田県人 :2014/05/18(日) 10:21 ID:j5lQ/PLA
移植されて他バスが順調に成長してもそれくらいになるかは疑問で、尚更、子孫が成長してるわけだからさらに小さくなるということになるね

347 :秋田県人 :2014/05/18(日) 11:35 ID:IlPELrXk
自分は野池で58いたので60もいると信じます。
皆さんありがとうございました(^o^)

348 :秋田県人 :2014/05/18(日) 11:35 ID:8DEW0J/2
証拠だ証拠だって言ってる方は50up釣ったことないの?

349 :秋田県人 :2014/05/18(日) 11:55 ID:7OJLaPAA
前にも書いたけど秋田県の野池でジャスト60上げた。
確実に秋田にもいるよ。

350 :秋田県人 :2014/05/18(日) 12:19 ID:Cxq8Argc
>>341
浅内沼で釣れだしたのは何年前?
一番最初は男鹿の某所で25年前に初めて釣った記憶がある

351 :秋田県人 :2014/05/18(日) 12:37 ID:wue.vfIo
金足地区で住民とのトラブルが相次いでいるとの事で警察も介入するそうなので注意だそうです。

352 :秋田県人 :2014/05/18(日) 15:27 ID:v3cBD.7E
2・3年前、県北某所で60up(たぶん)見た
2匹でスクールしてて小さい方が反応して食って、計ってビックリ56
56が小さく見えたからデカイ方は‥ま余裕でシカトされたけど
以降ちょくちょく通ってはいるが、50upは見てもあの60upとは遭遇してない

353 :秋田県人 :2014/05/19(月) 06:41 ID:5DJHxQzU
証拠がないと、意味がないんだよ?なんとでも言えるだろう?わからない奴らだな!

354 :秋田県人 :2014/05/19(月) 06:53 ID:cLvTF9Vo
証拠証拠うるさい。この人間不信。

355 :秋田県人 :2014/05/19(月) 06:58 ID:???
70UPは、見たことないのかい?君なら釣ったことがあるんじゃないの?(笑)>>354

356 :秋田県人 :2014/05/19(月) 07:48 ID:NLaFuHpM
この手の輩は写真見せても数字見えないとか偽造と騒ぎ出す
大きさの自慢話は一回り大きくなる

他人のサイズ自慢話は
証拠を求める物でもない
全てを信じる物でもない

357 :秋田県人 :2014/05/19(月) 08:02 ID:???
ナニを上から意見?どうでも良い事を批判するものでもない。
黙って笑ってみてれば良いんだよ。馬鹿ばかりなんだから、
お前も同類なんだよ。

358 :秋田県人 :2014/05/19(月) 13:04 ID:izUuicac
>>352だけども、計るには計るがメジャーと一緒の写真は撮らなくて、手持ちしか撮らないんだよなぁ
暴れるしケータイ生臭くなりそうだし
60upならさすがに両方撮るとは思うけど
しかも手持ちを保存してたSDカード紛失したし 笑 以前利用してた上州屋のサイトには残ってるかもね
ちなみに名前は「耳」

359 :秋田県人 :2014/05/19(月) 16:08 ID:b4..q/B2
>>358
ここは日本やで?
証拠も出せないのに
おかしな言い訳ばかり言ってるのは
もしかして中国人?韓国人?(笑)
お宅の国では通用するんだろうな(笑)

360 :秋田県人 :2014/05/19(月) 20:35 ID:h4CqU8NQ
前八郎湖で40センチくらいのバスの尾びれの根元に番号のついたバンドみたいのついてたのだが、何かの調査?それとも個人的な調査なのか?

361 :秋田県人 :2014/05/19(月) 21:34 ID:RyxnGuP2
トップやったら、50upは結構釣れるよ!

362 :秋田県人 :2014/05/19(月) 21:47 ID:/1PsUt0Y
おれもおっきいの釣りたいなぁー
(=゚ω゚)ノ今年は、目標50UPだなー!

363 :秋田県人 :2014/05/20(火) 13:38 ID:6aPqHDZo
俺は釣りに行くと毎回50upが目標だけど年に一本がやっと

364 :秋田県人 :2014/05/20(火) 14:02 ID:eQiQ1MTY
>>359
証拠証拠ってそれこそちゅごぐかんこぐだべ 笑
まメジャー写は撮ってないから仕方ないけど
60up釣ったら撮るよ
ま釣れないけどな オメは50upがんばれ

365 :秋田県人 :2014/05/20(火) 15:36 ID:???
大きさ自慢したいのなら、ちゃんとメジャー揃えて写真撮る事だね。60以上なら
釣り東北にテルして確認取れば確実だよ。たぶん記録になるだろうね?
俺も依然、外来種の淡水魚を釣って108あって記録が気になりテルしたら
県の記録で2番目だったよ。是非60が釣れたら問い合わせてみるとよい。

366 :秋田県人 :2014/05/20(火) 16:55 ID:6aPqHDZo
5時に仕事終わったら近くの野池にと思ったが残業か・・・

367 :秋田県人 :2014/05/20(火) 23:28 ID:EH2L3JrE
記録より、記憶

368 :秋田県人 :2014/05/20(火) 23:39 ID:???
秋田人は、ホラ吹きばかりだね(笑)

369 :秋田県人 :2014/05/21(水) 23:46 ID:HiVS/yak
証拠証拠って馬鹿らしいな。
写真撮るのに夢中になって、
大きさ自慢の為に魚が死ぬのが嫌なんだよな俺は。
人それぞれだけど

370 :秋田県人 :2014/05/22(木) 00:11 ID:Z21NzpXc
食わない魚に竿振ってる時点でやってる事は同じだろ。

バス釣りに自己満足以外の何の意味がある?
むしろ趣味で害魚を駆除してる奴の方が志は
マトモだと思うが。

371 :秋田県人 :2014/05/22(木) 02:12 ID:fGBljWcA
>>369
お前すげー 頭悪そうだから

書き込まないほうがいいぞ

372 :秋田県人 :2014/05/22(木) 02:30 ID:F4V/wYtk
自己満足ならそれでいいだろ
黙って え さ帰れよ

373 :秋田県人 :2014/05/22(木) 07:08 ID:8n0kRLSw
35cm釣れました


やった(≧∇≦)

374 :秋田県人 :2014/05/22(木) 10:09 ID:J0n248xw
かかってウィードに逃げられてバラした(°Д° )!!!

375 :秋田県人 :2014/05/22(木) 12:45 ID:.rO9QJI2
373 おめでと(≧∇≦)

376 :秋田県人 :2014/05/23(金) 12:16 ID:LIJIlxv6
スレチだが、川で60のブラウンgetしてきた。
画像upすればいい?

377 :秋田県人 :2014/05/23(金) 12:21 ID:tetISGbE
またバシこいで、、貼ってみんせいよ?トラウトなら食えるべよ。

378 :秋田県人 :2014/05/23(金) 15:19 ID:e/o7vHm2
グローバルワークのCMいいね
あの人は知らなかったけど‥

379 :秋田県人 :2014/05/23(金) 20:01 ID:70MtNhM2
5時半過ぎから一時間ちょいで20〜30が7匹 野池にて

380 :秋田県人 :2014/05/23(金) 20:07 ID:???
つまらんな!ホラ吹きばっかだな秋田人は、一人、ホラ吹き小僧が居るな!
狼少年で誰も相手にしない。

381 :秋田県人 :2014/05/23(金) 22:42 ID:bta/Ouh.
一行で矛盾って凄いな
ネットで証拠とか精神病むぞ

382 :秋田県人 :2014/05/24(土) 06:39 ID:ymaGuYuU
すでに病んでるような…

383 :秋田県人 :2014/05/24(土) 08:26 ID:GsrN5I.o
別に信じるか、信じないかなんてその個人の自由なんだから

384 :秋田県人 :2014/05/24(土) 08:30 ID:qrRU0NIg
明日は朝早くから地元の野池に出陣予定 でも釣果を書き込みすれば嘘つき呼ばわりされそう

385 :秋田県人 :2014/05/24(土) 17:05 ID:bFM86iSo
バスの反応悪かったな、今日。やせっぴ1匹だけ。ここ最近一気に悪くなった気がするのは僕だけか?

386 :秋田県人 :2014/05/24(土) 17:52 ID:TDq4unzs
>>384
本当に頭悪い子だなー
釣果で嘘つき誰も言ってないだろう

でかいのが釣れたら写メアップしろは言ってるが

387 :秋田県人 :2014/05/24(土) 18:27 ID:mkayYJrU
>>385
俺もそう思う。アフターに入っているからなのか、気温(水温も?)が低いからなのか…。
野池の場合、田植えとかの水が入ったりして濁りが激しい所もあるしね。

388 :秋田県人 :2014/05/24(土) 18:33 ID:JBNRgKac
>>386
お前にとってでかいのって何センチ?
お前はうPした事ある?

389 :秋田県人 :2014/05/24(土) 19:07 ID:bFM86iSo
387
僕のメインの場所では上がってるバスみんな痩せこけてるからアフターかも知れない。

390 :秋田県人 :2014/05/24(土) 19:26 ID:qrRU0NIg
会社帰りに野池にて 17:30〜18:30まで30が6匹 バラシ2 巻物でした

391 :秋田県人 :2014/05/24(土) 19:44 ID:GsrN5I.o
>>386お前だけのスレじゃないんだよ。なぜお前にいわれてわざわざ画像UPしないといけない?なぜお前に嘘つき呼ばわりされないといけない?何様だこの!

392 :秋田県人 :2014/05/24(土) 22:05 ID:VTCkKsik
害魚駆除と証拠確認でトラブル誘うやつは書き込むな。
読んでて気分が悪くなる。
マジで釣りの情報だけ頼む。

393 :秋田県人 :2014/05/24(土) 22:12 ID:uw/EPNdw
>>396 お前の書き込みも気分悪くなる。トラブル誘うやつは書き込むな。
   読んでて気分が悪くなる。害魚駆除と証拠確認だけにしろ!

394 :秋田県人 :2014/05/24(土) 22:15 ID:???
>>391 お前だけのスレじゃないんだよ。なぜお前にいわれてわざわざ画像UPしないといけない?なぜお前に嘘つき呼ばわりされないといけない?何様だこの?お前も何様だこの!!
スレチな書き込みするなよ?荒らし野郎!

395 :秋田県人 :2014/05/24(土) 22:21 ID:VTCkKsik
>>393
ここ見てるみんなはそれを望んでるか?

396 :秋田県人 :2014/05/24(土) 22:25 ID:???
>>395ここ見てるみんなはそれを望んでるか? 望んでいるよ!
何か文句あるの?それぞれの意見!

397 :秋田県人 :2014/05/25(日) 05:01 ID:V6eXCGes
それぞれの意見ならそれでいいだろ

398 :秋田県人 :2014/05/25(日) 05:54 ID:TnSww1dw
今日は朝早く地元の野池行く予定レスしたのに今起きた 寝坊したぜ

399 :秋田県人 :2014/05/25(日) 06:02 ID:TnSww1dw
連投ですが寝ぼけてスレとレス間違えました ちなみに昨日会社帰りの6匹はあまり痩せてはなかったです でも40最近釣れない で今日は釣り中止

400 :秋田県人 :2014/05/25(日) 08:34 ID:0RxkRPTI
ネットで証拠ってwwwいらなくない?証拠が欲しいなら現地に行くしかない
私は真偽問わず釣果の書き込みは歓迎したい。

401 :秋田県人 :2014/05/25(日) 12:05 ID:5XR4VYWc
ネットと現実の境がわからなくなった人をあんまり苛めるなよ
そのうち嘘ばっかり書き込むようになるぞ

402 :秋田県人 :2014/05/25(日) 17:35 ID:OsQ/twSQ
マイキースリムでそれと同じ大きさのバス釣れやがった…w

403 :秋田県人 :2014/05/27(火) 11:36 ID:CAUbLNBY
>>377
ブラウン
upldさ貼ったがら。
ばしどが気分わりごど言うな。

>>380
ホラ?
いぐ見れ。

404 :秋田県人 :2014/05/27(火) 16:40 ID:PgIQNSJs
しょーもねー

405 :秋田県人 :2014/05/27(火) 17:16 ID:???
どうでも良い。まだ過疎らないの?くだらないスレは、、

406 :秋田県人 :2014/05/27(火) 21:43 ID:Vy1Hqq7U
足元のバスに三回もバラした(ーー;)!
最後は掛かったが首振りヘッドジャンプされて逃げられた(°Д° )なかなかのツワモノだとおもったボクです

407 :秋田県人 :2014/05/28(水) 01:00 ID:GSuLymRA
首ふりヘッドジャンプってどんな技でしょうか?

日本では聞きなれない言葉なので教えてください。

408 :秋田県人 :2014/05/28(水) 07:29 ID:YUgrYynA
おぉ。ほんとだ。ブラウントラウトだすげっすなぁ!

409 :秋田県人 :2014/05/29(木) 20:26 ID:jqy47msk
今日、初めて大森に行きました。釣れませんでした(ーー;)どう攻略しようか悩み中です。

410 :秋田県人 :2014/05/29(木) 21:03 ID:9MMS0IQs
長沼で一時間ほどでおちびちゃん二匹 沼が雰囲気的に釣れなそうでした 明日は違うとこ行こう 残業がなければ釣果報告します

411 :秋田県人 :2014/05/29(木) 21:47 ID:RqEWnpac
長沼で50釣った人いる?

412 :秋田県人 :2014/05/30(金) 02:03 ID:6gVX/z1s
ホラ話はいらないよ!自分でしこってろ!

413 :秋田県人 :2014/05/30(金) 05:58 ID:GypbQ/n.
長沼は聞いたことないなー

414 :秋田県人 :2014/05/30(金) 07:31 ID:P2WCu5zU
長沼で40は釣ったことあるけど全体的に小バスが多いよな

415 :秋田県人 :2014/05/30(金) 20:14 ID:0VhIK7fk
410です 仕事帰り野池行きました 17:40〜19:00までで約30が4匹に目の前2〜3メートル手前でバラシが6〜7匹 スピナベとトップでした

416 :秋田県人 :2014/05/30(金) 21:47 ID:RvgBqsoE
見聞きした話だけだと、もうトップでもバコバコ出る時期なんですね。

417 :秋田県人 :2014/05/31(土) 07:18 ID:uh9T5hXE
415ですがトップに反応したのは2匹でした 巻物にきたのでそれなりに良かった方ですが7割くらいはスピナベ投げてましたので違うルアーならもっと釣れたかもしれませんが他に釣り人がいなかったために比べれませんでした

418 :秋田県人 :2014/05/31(土) 19:52 ID:8ClvUNKg
バス、お腹ぺっこりだけど徐々に回復傾向ですね!
これから楽しくなるぞ〜!

419 :秋田県人 :2014/05/31(土) 21:12 ID:dthPmQe2
くっそー

八郎で40アップきたのにバレた〜

420 :秋田県人 :2014/06/01(日) 21:47 ID:zJe/RYoI
道端で新品箱入りのシングルスウィッシャー拾ったwwメーカーはスポーツザウルスだった。

421 :秋田県人 :2014/06/01(日) 22:12 ID:QilZLL9k
そろそろ、八郎潟は毛虫の時期でしょうか?大量発生すると、陸っぱりはキツイです(汗)

422 :秋田県人 :2014/06/02(月) 23:23 ID:vdChCtXw
40UPばらしたぐらいでくやしがる(笑)

423 :秋田県人 :2014/06/03(火) 06:54 ID:AkXXqJJw
40UP釣ったことないくせに偉そうにしてるガキもいるのか。かわいそうに(笑)

424 :秋田県人 :2014/06/03(火) 07:03 ID:Btr6tH.k
40UPばらしたぐらいでくやしがる(笑)

425 :秋田県人 :2014/06/03(火) 07:05 ID:pVUxuoPw
ホラばな、しなくなったね?野池で50Up釣れないのかい?

426 :秋田県人 :2014/06/03(火) 07:41 ID:AkXXqJJw
ん?先週ネコリグで54センチ釣ったで。嘘だろといちいち文句しか言えない雑魚アングラーには一生釣れないだろうな
写メあるけど見せない(笑)

427 :秋田県人 :2014/06/03(火) 08:27 ID:UXEzZ/Xk
野池で50UPはめずらしいんですか?場所によっては60もいるのに?

428 :秋田県人 :2014/06/03(火) 12:17 ID:gOYiqFrk
>>427
そりゃいるけどwww

429 :秋田県人 :2014/06/03(火) 15:40 ID:???
糞スレ認定だね!(笑)

430 :秋田県人 :2014/06/03(火) 20:26 ID:n6PNrdNE
本荘で雷魚釣れる場所ってあるの?

431 :秋田県人 :2014/06/03(火) 20:27 ID:???
秋田)ブラックバス駆除で八郎湖の「ザッコ」守れ

雑魚がバス釣り(笑)

432 :秋田県人 :2014/06/03(火) 23:14 ID:vj2x4cpc
八郎潟は干拓の為に汽水から淡水になったので元いた魚は殆どが死滅してます
今いる魚は後からやってきた魚です

433 :秋田県人 :2014/06/04(水) 10:59 ID:jY90oDYU
ここには関係ないけどシャメアップしたぞ

434 :秋田県人 :2014/06/04(水) 15:09 ID:V.oe9bQE
魚雷ヒット!(°Д° )

435 :秋田県人 :2014/06/04(水) 18:41 ID:2Cu6NSAM
死ぬよ?

436 :秋田県人 :2014/06/04(水) 19:25 ID:V.oe9bQE
あっ雷魚だった!

437 :秋田県人 :2014/06/05(木) 12:57 ID:QMYgmLzM
>>434-435

シュールwww

438 :秋田県人 :2014/06/05(木) 14:08 ID:Up7TroQc
どこが??

439 :秋田県人 :2014/06/06(金) 08:55 ID:x/fijaRQ
地元の野池にて朝4:30〜8:30まで約25センチが30匹ほど ちっせーのばっかでした クランク.ミノー.スピナベにて バラシは20回くらいかな

440 :秋田県人 :2014/06/06(金) 12:35 ID:eEG0063U
どこの池ですか?

441 :秋田県人 :2014/06/06(金) 18:51 ID:x/fijaRQ
秋田市内です

442 :秋田県人 :2014/06/07(土) 00:54 ID:gmoxouCI
うっしゃ!池開拓成功

40up3本ゲト!

仕事帰りに30分だけでこの釣果〜

443 :秋田県人 :2014/06/07(土) 06:38 ID:2ZFXm9cI
池を開拓するってすごいよな

444 :秋田県人 :2014/06/07(土) 07:57 ID:D68eBvKo
市内だといがいに釣れる場所たくさんありますよね県南はほとんどないです

445 :秋田県人 :2014/06/07(土) 08:08 ID:9xGOiq1M
新屋の石田坂の堤、まだ釣れてますか?15年前バス釣りを始めるきっかけとなった
初めて釣った場所です。

446 :秋田県人 :2014/06/07(土) 10:04 ID:rCL8FeX2
今の石田坂はわからないけど確か3年前に行ったときは完全に水抜きされてた。死骸だらけで臭いが…

447 :秋田県人 :2014/06/07(土) 18:41 ID:e8jllEOA
なかなか乗らないな。トップとかプラグの類には。ワッキーでねちねちやってたら一発だったけど。

448 :秋田県人 :2014/06/08(日) 16:58 ID:DZ1y1SHo
ワッキーでワッキー釣れた(´Д` )

449 :秋田県人 :2014/06/08(日) 18:17 ID:.LzWfbwY
かなり小さい沼にて2投目にてドンっていいアタリ 竿のシナリもなかなかでもしや50UP?と思い近くまで来たら鯰でした 55センチほどでその後は雷魚が1とチビバスが10くらいに鯰が4

450 :秋田県人 :2014/06/08(日) 18:30 ID:1KIIoUsU
この頃ワッキーと虫系ワーム最強な気がする。

451 :秋田県人 :2014/06/08(日) 22:01 ID:FJTdCadY
フロッグで20UP釣れたから満足

452 :秋田県人 :2014/06/09(月) 09:18 ID:uaYPXmXU
ネイルシンカーてなんで付けるの?

453 :秋田県人 :2014/06/09(月) 12:01 ID:ht.c7aHk
まだやってんの

454 :秋田県人 :2014/06/10(火) 18:08 ID:FQrB0L86
あsd>>452 飛距離を稼ぐためと、ワームが水中で姿勢と動きを出すためかな?
ジグヘットワッキー良いけどね?ジグヘットが一番いんじゃないの?
ラインはフロロの3LBかな?ノ-シンカーならセンコーが良いよ!
ロットはファーストティーパーの奴で、ロットパワーはMLが良いよ!

455 :秋田県人 :2014/06/10(火) 20:03 ID:NB7U.HzU
>>454

ジグヘッドじゃない?

456 :秋田県人 :2014/06/10(火) 23:21 ID:pZSErnhw
ベットとベッドの違いね(^o^)(笑)

457 :秋田県人 :2014/06/11(水) 00:29 ID:nQNg4cyY
細か!

458 :秋田県人 :2014/06/11(水) 14:14 ID:FC0IwHSc
今日釣りに行くならズバリどこでしょねー!!

459 :秋田県人 :2014/06/11(水) 15:05 ID:PNFsZLP2
あえて長沼かな

460 :秋田県人 :2014/06/14(土) 07:39 ID:QSjTjHPQ
この雨で状況どう変わったものやら…。

461 :秋田県人 :2014/06/14(土) 08:32 ID:THtpfMEY
梅雨の時期は、八郎の流入河川が良いよね!スピナベ、バイブ投げまくり遠投で、
遠いところでヒットした時が楽しいよね!

462 :秋田県人 :2014/06/14(土) 12:18 ID:YRJLS7Fw
梅雨はやっぱりフロッグ使ってウシガエル釣るべ

463 :秋田県人 :2014/06/14(土) 22:01 ID:QSjTjHPQ
460だけど、うずうずして近くの池行ったらワッキーで小バス釣れた。ワッキーならいつでも釣れる気がしてきた。

464 :秋田県人 :2014/06/15(日) 21:07 ID:QDLMZao6
今日は100金のペンシルベイトでボコボコ釣ってやったぜ>* ))))><!!!最後にロストしたが(°Д° )(笑)

465 :秋田県人 :2014/06/17(火) 07:32 ID:EhIaSudA
八郎の西部で網使ってバス駆除行われて50アップが2匹捕獲されたみたいだな。
よくやった!

466 :秋田県人 :2014/06/17(火) 12:37 ID:B9IvTa1E
バス釣りできなくなるんですかねー(-_-)新しいリール買わない方がいいかな(ーー;)しかし、バスライズを使いこなしてる俺ってすごいと思う(笑)バス釣れなくなったら俺にわヘラ釣りがある!

467 :秋田県人 :2014/06/17(火) 15:08 ID:EhIaSudA
ちなみに俺はバスワン使ってる

468 :秋田県人 :2014/06/18(水) 12:13 ID:Lqj1acOI
昨日は45センチが限界だった

469 :秋田県人 :2014/06/18(水) 16:53 ID:FsfFRt9o
昨日の俺は30 最近40すら釣れない

470 :秋田県人 :2014/06/18(水) 20:49 ID:FsfFRt9o
今日は8匹 その内2匹は鯰 巻物で

471 :秋田県人 :2014/06/18(水) 20:55 ID:xWwjN3us
俺わまた100金ペンシルで1匹!
やはりトップはバイトの瞬間見れるから水面からバコって食いついてきた瞬間が、一番テンション上がる!

472 :秋田県人 :2014/06/18(水) 21:56 ID:Lqj1acOI
トップは迫力あるバイト見れると面白いよな

デカバスきたらファイト中にあえてジャンプさせて迫力ある釣りしてる

473 :秋田県人 :2014/06/19(木) 08:28 ID:zGtLDn/2
普通だと、跳ねさせないようにヤリトリするけどね?ましてトップウオォータで?

474 :秋田県人 :2014/06/19(木) 08:45 ID:0hpZIRwU
あえてって書いてんじゃん

475 :秋田県人 :2014/06/20(金) 12:43 ID:iSeWjVxs
今年出た、すこ〜ピオんって、買った人いる?どぅなの?

476 :秋田県人 :2014/06/20(金) 17:52 ID:fNQgpoZU
三角沼釣れるのかー?(´・д・`)

477 :秋田県人 :2014/06/21(土) 03:49 ID:Tf8fZRBY
三角おむすびってどこ?

478 :秋田県人 :2014/06/21(土) 07:45 ID:OnzafTq2
実際に釣りしてみればわかるんじゃない?

479 :秋田県人 :2014/06/21(土) 12:30 ID:FkBEEkRg
スコーピオン?昔出てたよね?マルーン色の?1000ばんと1001番、小さくて
手に馴染み易く丈夫で長持ち10年使ってもトラブル無しだったな。
俺から見れば名品だよ。値段も手ごろで良かった。

480 :秋田県人 :2014/06/22(日) 07:53 ID:ltzCN9HQ
>>478 いやー実際行ったうえで話してますよ(笑)
去年20pくらいの一ぴき釣っただけでそれ以来釣れないから(´・д・`)

481 :秋田県人 :2014/06/22(日) 11:28 ID:LyVa.aCI
>>479今年出たやつのことをいっているんだが!

482 :秋田県人 :2014/06/22(日) 18:40 ID:pfYSiYHM
>>481
俺も知りたいので早く買って使ってみてください
ここに出来るだけ早くインプレ書いてください
出来るだけ詳しく正確に
ではよろしくお願いします

483 :秋田県人 :2014/06/22(日) 18:44 ID:pfYSiYHM
>>481
あっハイギアとノーマルギアがあるみたいですね
その違いも分かるように2個買って使ってみてください
それで気に入ったら私も買いますので
では早めによろしく

484 :秋田県人 :2014/06/23(月) 06:23 ID:njPEySjw
今時バス釣りでもないだろう?タックル類を新品で買うなんて無駄、中古かヤフオクだろう?
適当なやつで十分楽しめる。ロット、ルアーも同じ。ラインはボビン500m巻きの3号と4号が有れば十分
楽しめる。

485 :秋田県人 :2014/06/23(月) 15:21 ID:iCJ6GK2k
昨日は八郎湖クランキングで最大で40だった。

ゴロタエリアでバイブの速巻きして40アップ釣った人いる?

486 :秋田県人 :2014/06/23(月) 17:04 ID:k8p164bo
金浦の竹嶋潟ってバスいる?今日行ったらバズベで腹パンパンのナマズ釣れた。

487 :秋田県人 :2014/06/23(月) 17:06 ID:SgTl27JA
ゴロタ周りでは、バイブのトイッチングもつれるよ。

488 :秋田県人 :2014/06/23(月) 21:51 ID:9NVhsvYI
たけしまがたはアリゲーターガーいるよ!!五年位前からかな〜

489 :秋田県人 :2014/06/23(月) 22:00 ID:k8p164bo
488
それは初耳!
大蛇伝説は聞いたことあるw

490 :秋田県人 :2014/06/23(月) 22:31 ID:WjjkZ4b2
>>484貧乏なの?

491 :秋田県人 :2014/06/24(火) 12:27 ID:VShZ4Hbg
安いのも高いのも大差ないと思う。運と技量によるんじゃない?

後は個人のタックル所有欲とか質のいい釣りしたいとか人それぞれだべ。

高い=釣れる、安い=釣れないってことはない

492 :秋田県人 :2014/06/24(火) 16:14 ID:P8OdBuQE
>>486 裏のほうならいますけどねー、誰も釣りしてる人みませんねー

493 :秋田県人 :2014/06/25(水) 12:22 ID:M7c3GSNY
フォールでの釣りでオススメのクロー系かホッグ系のワーム何がいいですか?

バークレイのダブルホッグかな?

494 :秋田県人 :2014/06/25(水) 15:08 ID:wXZoQdwg
センコーが良いフットボールジグにポーク付けてもいいよ。

495 :秋田県人 :2014/06/25(水) 16:30 ID:GcskIoqk
>>493
カスミクローオススメ!
中古屋で安く売ってたりするしね!

496 :秋田県人 :2014/06/26(木) 18:39 ID:bQqlsK.s
アフタースポーンの血だらけバス…。気持ち悪くて触れんかったw

497 :秋田県人 :2014/06/27(金) 21:25 ID:HCNGvRYc
フロッグとかのトップウォーターで上がってますか?

498 :秋田県人 :2014/06/28(土) 10:29 ID:VShZ4Hbg
俺は先月の始めくらいからフロッグ釣れはじめてるよ。

八郎湖で巻物使って50釣った人いる?

499 :秋田県人 :2014/06/28(土) 17:36 ID:a1Q2d2Gc
最近ワームでしか釣れない…。腕落ちたのかな…。

500 :秋田県人 :2014/06/29(日) 16:32 ID:2vLw/DJc
テキサスで今年初の50アップ捕獲

50.5センチの八郎バス

501 :秋田県人 :2014/07/07(月) 22:14 ID:.TCBjpyE
八郎は今どこら辺釣れてますか?

502 :秋田県人 :2014/07/08(火) 07:11 ID:ykMZ2NZc
この時期は、残存湖のポンプ周りのリップラップかな?中央のディープチャンネルエリアかな?
あとは鳥島周りと、ボート屋、対岸のポンプ周りの芦原と次のポンプまでの間のシュアラインかな

503 :秋田県人 :2014/07/08(火) 15:43 ID:erfi8202
釣り具屋周辺はプレッシャー高いけど確実にバスいるよ。

前ダウンショットのテクトロで30分で40UPを5匹ゲットしたもん

504 :秋田県人 :2014/07/08(火) 16:29 ID:ya.mOv5o
八郎潟の陸っぱりでロッド6本持ち歩いてたひと、じゃまでねべが?

505 :秋田県人 :2014/07/08(火) 22:15 ID:wqmF.VwM
MとHありゃオレは間に合う

506 :秋田県人 :2014/07/08(火) 22:21 ID:80cZ8pMU
MとSがいりゃー絡み合う

507 :秋田県人 :2014/07/08(火) 22:35 ID:BGPKiRKM
MHのロッドにスピニングにスナップ付きサルカンの俺最強

508 :秋田県人 :2014/07/09(水) 06:16 ID:???
>>507 手返し悪そうミディアムハードにスピニング?意味わからん?
雷魚でも釣るのかな?ラインが5LBくらいだったりして、笑えるね。

509 :秋田県人 :2014/07/09(水) 06:54 ID:EE9jyOns
うわ・・・マジレスしてやんの
これは恥ずかしいwww

510 :秋田県人 :2014/07/09(水) 07:43 ID:kduhov6o
>>508
俺もマジレスするとヘビーな。ミディアムヘビー(MH)。人のタックルにケチつける前に勉強しような。
ちなみにラインはPE30lb。オカッパリだからなんでも抜ける。

511 :秋田県人 :2014/07/09(水) 07:43 ID:cixUjI5c
ゲーリーのジャンボグラブがオススメ!って釣り具屋の人言ってた

512 :秋田県人 :2014/07/09(水) 10:26 ID:Wf7I8ycI
>>510 ケチ付けたつもりはないけど、最後は冗談(笑)
野鯉でも釣るのかな?魚種に合わせて専用のタックルが良いと思うがな?
大は小を兼ねないと思うよ(笑)

513 :秋田県人 :2014/07/09(水) 10:35 ID:Wf7I8ycI
横ヤリ君からケチ付けられる覚えはないけどね。勉強だ?大きなお世話だよ。
失礼なことは言わない方が良いよ。

514 :秋田県人 :2014/07/09(水) 12:08 ID:kduhov6o
510=512は同じミディアムハードの人?

515 :秋田県人 :2014/07/09(水) 12:11 ID:cixUjI5c
雷魚用PEの100ポンドでロッドは702Xだべ!

516 :秋田県人 :2014/07/09(水) 12:17 ID:eO/BAG/c
2ピースのミディアムヘビーでオススメありますか?
いままでスタリオン使ってたのですが車の買い換えで手放すことになったので…
スタリオンのようにノーシンカーからビックベイトまで投げるるようなロッドで2ピースなんてありませんよね?

517 :秋田県人 :2014/07/10(木) 15:23 ID:xboTzla6
予算によるんじゃない?スタリオンと同等の竿ならだいぶ限られてくると思う。

518 :秋田県人 :2014/07/10(木) 16:31 ID:nlEoqGwM
スレチ、他でどうぞやってください。

519 :秋田県人 :2014/07/11(金) 10:07 ID:68Glv0m6
ばかみたい

520 :秋田県人 :2014/07/11(金) 15:05 ID:PsQpNQug
フロッグで1番釣れるカラーって何?

521 :秋田県人 :2014/07/11(金) 16:58 ID:uxsWzZXY
たぶん水中からみあげたら何色でも変わらないんじゃね。お好きな色をどうぞ。

522 :秋田県人 :2014/07/11(金) 21:35 ID:PsQpNQug
今日は八郎湖で53センチが限界でした

523 :秋田県人 :2014/07/12(土) 17:26 ID:3B.wO47o
上州屋の500m巻きのナイロンライン、300円ちょっとだったんだけど品質ってどうなんでしょうか?見た目良さそうなんですが…。

524 :秋田県人 :2014/07/12(土) 19:11 ID:9hmlrLX.
その程度の値段なら買って試したら1番いいんじゃない?マァ値段なりだし普通考えたら

525 :秋田県人 :2014/07/13(日) 09:09 ID:j44eJ0rk
>>523 使えるよ!3〜4号が良い!以前はクインター500ボビン巻きは最高だった!
俺は、4号はテキサスのアシ撃ちに使ってたしどんな良いラインでも切れるときは切れる。
ナイロンだと劣化状態が色でわかるし早めに結び切り詰めていればラインブレーク
することは無い一番いいと思うよ。フロロと違って扱いやすいし、3号はマキモノ系が良い。
ライトテキサスにも良い。3、4号が有れば十分、ライトリグにはフロロの3LB
で十分だね

526 :秋田県人 :2014/07/13(日) 09:19 ID:VT9uONTM
ナイロン4号ラインテキサスで釣ったナマズ画像upしてますよ。

527 :秋田県人 :2014/07/13(日) 12:52 ID:HwG3jNws
シャメアップするのいいが

画像でかすぎ もう少しサイズさげられないものか

分かってる人はみんな丁度いいサイズでアップしてるんだが

528 :秋田県人 :2014/07/15(火) 17:16 ID:mUeUdPf6
もしかして吉田ダムって水抜きされました?最近行って釣れた方いますか?

529 :秋田県人 :2014/07/16(水) 12:35 ID:HlKNy4cs
八郎潟の水系でバス狙ってたんだがまたしても魚雷ヒット(ーー;)気持ち悪いから軍手装備でつかんでリリーシュしてやった(=゚ω゚)ノ

530 :秋田県人 :2014/07/16(水) 14:54 ID:0rFBRJ6g
ハードコアノイジーでバス釣ったことないのに雷魚だけ釣れるんだよな

531 :秋田県人 :2014/07/16(水) 22:14 ID:uqoXvs.Y
バス始めて3年目なんだけど今だにフロッグなどのウィードレスルアーでバイトしてもフッキングできずにバス釣ったことない(ーー;)

532 :秋田県人 :2014/07/16(水) 22:23 ID:MWEFTpdA
トップと同じでタイミングをワンテンポ遅らせれば良いんじゃないのか?
フックの先を出し気味にするとか、ラインはフロロとか伸びのない物にするとか、、

533 :秋田県人 :2014/07/17(木) 06:27 ID:.vjA9vmo
31センチのバスげと(≧∇≦)

534 :秋田県人 :2014/07/18(金) 10:55 ID:.KNRv9ps
家族で八郎湖でバス釣りしたいのですが、良い場所あったら教えて下さい!宜しくお願いしますm(__)m

535 :秋田県人 :2014/07/18(金) 12:15 ID:Qc7VOsxg
>>534 八朗漁港の周辺が良いと思います。アシ島の辺りも良いかと、釣りやすいですいずれの場所も

536 :秋田県人 :2014/07/18(金) 12:23 ID:fDNKjDTM
バス釣りをメインで楽しむキャンプも良いかと思います。南の池公園キャン場が有りますし、
温泉も近くに有るし海水浴もできます。観光物産市場で夏野菜なんかも安く買えますし
ご当地産のラーメンもウマいですよ。

537 :秋田県人 :2014/07/18(金) 14:30 ID:rGbf/DlM
>>534
川の河口がいいと思う。
アオコとか出てたら釣りする気も失せるしね。

538 :秋田県人 :2014/07/19(土) 16:50 ID:97gq3vnI
ガンクラフトのビッグスパイダー使ってる人います?どんな風に使ってますかー?

539 :秋田県人 :2014/07/19(土) 19:16 ID:WD/mGUwM
場所によっては八郎潟アオコ発生してきてるね~

540 :秋田県人 :2014/07/19(土) 21:35 ID:JYiWbLX.
今の梅雨の時期、流入河川で、スピナベでオイシイ思いしたことがあるね!
あのころが一番良かったね、、

541 :秋田県人 :2014/07/19(土) 21:46 ID:CrC.DaIk
家族で八郎湖のバス釣りにレスしてくれた方、ありがとうございましたm(__)m参考にします!本当にありがとうございましたm(__)m

542 :秋田県人 :2014/07/22(火) 12:50 ID:pQcEIMbY
やはり、インレットは言わずと知れた一級ポイント!

543 :秋田県人 :2014/07/22(火) 15:11 ID:ilgSaCIY
1級ポイント故にみんなに叩かれてる…仕方ないよな

544 :秋田県人 :2014/07/22(火) 17:43 ID:wcYR3aHU
今の時期は、中央幹線排水路が良いのでは?南の橋両サイドで、以前バイブと
スピナベ遠投で良い思いしたことがあるよ。それと土管まえ釣れたね
足もとに有る大きい石をどかすとオオミミズがいるから、それで釣ってみればよい。
それでデカバス釣った事があるよ。

545 :秋田県人 :2014/07/22(火) 21:55 ID:vU4TcFM6
本荘大堤て、まだバスいますか?

546 :秋田県人 :2014/07/28(月) 10:58 ID:Pn59W0N2
メガバスのf5クラスでフロッグゲームはできますか?

547 :秋田県人 :2014/07/29(火) 19:57 ID:hk8xuG0U
メガバス懐かしいですね。伊東ゆうきは息してるのかな?エバーグリーンどうなってるんでしょう?

548 :秋田県人 :2014/07/30(水) 08:58 ID:OWWkdu1g
仙北市内または仙北市近辺の沼情報教えてください。
どこにバス沼あるのかすら
わからない初心者なもんで
お願いします。

549 :秋田県人 :2014/07/30(水) 09:03 ID:HYrwOrG6
本荘大堤は子バス天国です!

550 :秋田県人 :2014/07/30(水) 17:23 ID:5L9Q5A9o
子バスでいいから釣りてぇ…。

551 :秋田県人 :2014/07/31(木) 12:23 ID:/2VvivgM
>>548

大仙市長野 野中工業団地裏の沼

552 :秋田県人 :2014/07/31(木) 14:17 ID:PX2sTpvE
バスなんてブーム終ってるよ、タックル、値のあるうちに売った方が良い。

553 :秋田県人 :2014/07/31(木) 14:47 ID:/2VvivgM
そんなの人の勝手。釣りたいなら釣れば良い。

554 :秋田県人 :2014/07/31(木) 14:54 ID:J1Ut.6oU
久しぶりに八郎湖行ったらアオコが…

もう全体にアオコ出てるのか!?

555 :秋田県人 :2014/07/31(木) 21:11 ID:GFDn64C2
西沼で毎日仕事終わり夕方行って二本平均で釣ってる

556 :秋田県人 :2014/08/01(金) 15:34 ID:WDf..Izg
秋田市の赤平池って今どうでしょう?

557 :秋田県人 :2014/08/02(土) 11:33 ID:ZEntx3cQ
八郎湖でバス釣りしたいのですが!何処のインターで降りればいいんでしょうか?教えて下さい!お願いします!アオコが出ていて釣りできなくなってますか?

558 :秋田県人 :2014/08/02(土) 19:14 ID:AjskVfi6
>>551

ありがとうございます!
いってみます!

559 :秋田県人 :2014/08/02(土) 19:37 ID:hV6zKDOo
>>558みんな普通に釣ってますがそこの沼は個人の私有地らしいですよ

560 :秋田県人 :2014/08/02(土) 20:33 ID:Z4.ghRjY
では、立入禁止になる前にゴミは持ち帰りましょう。来た時よりも美しく保全して行きましょう。

561 :秋田県人 :2014/08/02(土) 20:33 ID:eCfMkkyE
>>59
ありがとうございます!
今度様子見つつ行ってみます!

562 :秋田県人 :2014/08/02(土) 23:15 ID:z6vOq1Uk
>>557
たぶん 昭和男鹿半島ICで降りれば近いはず(自分でも確認してみてください)

563 :秋田県人 :2014/08/02(土) 23:18 ID:z6vOq1Uk
>>557
すいませんこっちがいいかも五城目八郎潟ICです

564 :秋田県人 :2014/08/03(日) 06:34 ID:MPItfna6
ありがとうございました!どちらのインターでも良さそうですね!本当にありがとうございました!

565 :秋田県人 :2014/08/03(日) 07:08 ID:efaWPgkY
>>564 釣行予定に水を差すようですが、今の時期アオコが出てるし暑いですし
虫もいます。遠くから来れるようですが?時間とお金の無駄かと思います。
春先か、秋に来られた方が良いのではないでしょうか。

566 :秋田県人 :2014/08/03(日) 07:21 ID:tlFBt41.
みなさんは、藪漕ぎするときにいい道具持っているんですか?

567 :秋田県人 :2014/08/04(月) 07:00 ID:EW5yvo3U
朝イチ、インレットにフロッグぶち込んだら40upげと

568 :秋田県人 :2014/08/04(月) 12:14 ID:BIfyPb7Q
八郎湖でラバージグとスピナベで47と37センチ捕獲。
相変わらずアオコが酷かった…

569 :秋田県人 :2014/08/04(月) 23:45 ID:AYW0Kup6
>>568
アオコ無い場所でやればいいべ?
どうせアオコ出る場所は流れも無い
水が死んでる場所だ

570 :秋田県人 :2014/08/05(火) 07:21 ID:ZmyVXm0M
八郎潟今年は雷魚多くない!?この間は西部も東部も雷魚ばっただった

571 :秋田県人 :2014/08/05(火) 15:14 ID:5iWCsxco
少しくらいのアオコでも釣れればいいべ

572 :秋田県人 :2014/08/05(火) 20:01 ID:apRZl/co
鶴舞温泉のとこで、短いバーサタイルロッド使ってフロッグやってる人いた

573 :秋田県人 :2014/08/05(火) 23:04 ID:miGcECUE
フロックなら良いのかな?あそこは水草が多くて釣りにくいよね?

574 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

575 :秋田県人 :2014/08/06(水) 01:17 ID:xnAPGSrM
バズベイトでキラーズバズ?って欲しいんですが、秋田市内何処か売ってます?

576 :秋田県人 :2014/08/06(水) 07:52 ID:eSuL33uo
572 本荘高校の近くですか?

577 :秋田県人 :2014/08/06(水) 15:55 ID:???
ん?んなもん自分で探せや!なけりゃネットだろうがよ?
マニアック気取りやめな、、片腹痛いムカつく野郎だね。

578 :秋田県人 :2014/08/07(木) 07:48 ID:KQGMNQQ6
なんか釣れるバスのサイズが上がってきてるね。
虫でも食ってるのか。

579 :秋田県人 :2014/08/07(木) 10:05 ID:.XiEZQuY
バズならOSPの02ビートでいいじゃん

580 :秋田県人 :2014/08/07(木) 12:37 ID:36Y4Gg/U
バスライズのベアリングチューンした!結果バスワンくらいになった笑!
うるさい音も消えてじゅうぶん使えるベイトになった(=゚ω゚)ノ

581 :秋田県人 :2014/08/07(木) 15:21 ID:IRCFFEQ6
>>578
日記帳にでも書いておけやカス!

何処の池のこと書いてるだ! 頭の弱い中学生小学生レベルの

書き込み内容多くて呆れる

582 :秋田県人 :2014/08/07(木) 19:01 ID:KQGMNQQ6
池の名前あげたらあげたでポイント公開すんじゃねぇ荒れるわカスと叩かれて、次は池の名前あげないと頭の弱い小中学生と卑下され、いったいどうすりゃいいんだい…。

583 :秋田県人 :2014/08/07(木) 20:43 ID:pineM57Y
まぁスルーでいいんじゃねみんなそうしてるよ。噛みつきたいだけだろなんかイライラしてそうだし。釣れてないからイライラしてんじゃないか

584 :秋田県人 :2014/08/07(木) 20:59 ID:KQGMNQQ6
あ、つい煽りに乗ってしまったのか。
すいませんでした。

585 :秋田県人 :2014/08/07(木) 22:04 ID:.XiEZQuY
フロッグでウシガエル釣れました。

586 :秋田県人 :2014/08/07(木) 23:36 ID:IRCFFEQ6
>>582
頭悪いなーーー だから日記帳に書け言ってるだろ?


>なんか釣れるバスのサイズが上がってきてるね
>虫でも食ってるのか

こんなの書いてどうすんだw?本当に頭悪すぎ

587 :秋田県人 :2014/08/08(金) 18:30 ID:???
>>586 その通り!小学生並みのオツムしかないのが居るのは、確かだね。
馬鹿はからかってなんぼでしょ?(笑)

588 :秋田県人 :2014/08/10(日) 08:43 ID:248AJYbo
前から思ってたんだが、バスって触ったあと自分の手の匂い嗅ぐとなんであんなに臭いんだ?

589 :秋田県人 :2014/08/10(日) 12:06 ID:0we/TmUw
>>588
特に八郎バスは臭い。
クリアウォーターのバスはまだましな臭いだな。

590 :秋田県人 :2014/08/10(日) 13:40 ID:Z2gLUoLI
八郎湖激濁りだがインレット狙いで何とか40アップゲット

591 :秋田県人 :2014/08/10(日) 15:45 ID:0H414d..
>>590オカッパリですか?

592 :秋田県人 :2014/08/10(日) 16:10 ID:IVDHS5b.
八郎潟には恵の雨だな

593 :秋田県人 :2014/08/10(日) 16:31 ID:h3YbCBLU
鯉の匂いの方が強烈だけどね。
意外なのは、雷魚はバス・鯉に比べたら無臭。
鯰も臭くない。

594 :秋田県人 :2014/08/10(日) 18:33 ID:Z2gLUoLI
オカッパリです

595 :秋田県人 :2014/08/10(日) 19:44 ID:SKwyaHqA
八郎湖コーヒー色だったね。よくあれで釣れたもんだな

596 :秋田県人 :2014/08/11(月) 21:58 ID:.opbxWMc
桁倉のバスは臭わないね

597 :秋田県人 :2014/08/11(月) 22:05 ID:wLkyz32I
八郎系は激濁りだから連休中はみんな野池行くだろうな…

148 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00