■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田のバス釣り★3

1 :秋田県人 :2013/08/06(火) 19:51 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
バス釣りのことについて情報交換しましょう。
荒らしは極力やめましょう。

前スレ→http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1310135231/

48 :秋田県人 :2013/09/16(月) 21:47 s998149.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
釣ってはいないんだけど、野池でバカでかい魚影が…当然鯉だと思ってたら、模様がまぎれもなくバスでした!あれは60くらいあると思って>>39の質問したんだけど、エサ豊富で水抜されないような野池だと(それだけではないと思いますが)やっぱ秋田にもでかいのいるんだと思った!

49 :秋田県人 :2013/09/16(月) 22:49 p20049-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
43です。
2000年の頃は50UP釣れたら凄いぐらいの野池だったけど、
60釣ったのは2010年です。
放流が無ければ10年で成長したんだなと思いました。
ちなみにベイトフィッシュは無しなので、
共食いかカエルか虫だけが餌で成長したと思います。

50 :秋田県人 :2013/09/17(火) 12:01 KD182249240093.au-net.ne.jp
長沼あんなに水あったっけ?
今釣りきたんだけどびっくり!

51 :秋田県人 :2013/09/18(水) 07:01 KD182249240101.au-net.ne.jp
昨日はどこいっても水濁りひどかった(^^;
今日は大丈夫かな?

52 :秋田県人 :2013/09/18(水) 17:39 00A2XdP proxycg064.docomo.ne.jp
八郎湖も野池もしばらくは濁りキツイだろう

53 :秋田県人 :2013/09/18(水) 20:13 e0109-106-188-43-111.uqwimax.jp
朝夕涼しくなってきたね!スピナベバイブ巻き物系が良くなるね!
八郎の漁港から橋脚に向けてテキサスセンコー付けてロングキャストの
ズル引きで釣れたね!

54 :秋田県人 :2013/09/21(土) 21:21 s999102.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
今日は野池で48cm
クランクでした!

55 :秋田県人 :2013/09/21(土) 22:52 KD182249240068.au-net.ne.jp
イイネ!(*´ω`*)

56 :秋田県人 :2013/09/24(火) 10:55 KD182250185148.au-net.ne.jp
大張野の池、七年前は入れ食いだったのに今はもうバス一匹もいなくなったな。
多分俺しか釣りしたことないんじゃないかなって思う
近所の人にも、ここ釣れるの?って言われるくらいの場所だった

57 :秋田県人 :2013/09/24(火) 22:16 s2608028.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
日中良い天気が続いてますが、仕事で釣りに行けないのがめちゃくちゃ残念!毎日、今行ったら良いバス釣れそうだな〜と妄想してワクワクしてます!

58 :秋田県人 :2013/09/30(月) 08:59 KD182249242010.au-net.ne.jp
皆さん長沼で最高何pのバス釣った事ありますか?参考までに教えて下さい!

59 :秋田県人 :2013/09/30(月) 12:26 c210-143-116-010.feba.jp
>>58
今年の8月29日 43cm釣れました
アマノの安いラバージグで

60 :秋田県人 :2013/09/30(月) 18:07 KD182249240016.au-net.ne.jp
最近よく行ってるんですが、自分39が最高で壁を越えれないです(泣)

どの辺りで釣りましたか??
自分は奥の駐車場前辺り、木陰のとこでした(>_<)

61 :秋田県人 :2013/09/30(月) 18:13 KD182249240025.au-net.ne.jp
ちなみに自分もアマノの298円のTIGAの飛炎ってやつでした(笑)

62 :秋田県人 :2013/09/30(月) 18:29 00A2XdP proxycg052.docomo.ne.jp
アマノの安いスピナベ結構釣れるよな!

ロストしても痛手にはならないし。

63 :秋田県人 :2013/09/30(月) 18:34 KD182249240041.au-net.ne.jp
やっぱりみんな知ってますね(笑)
長沼でかなり使えるルアーだなと思いました♪

64 :秋田県人 :2013/10/01(火) 02:12 p2087-ipbf405akita.akita.ocn.ne.jp
たしかに飛炎っていうスピナベたしかに釣れます。
土曜日に釣り上げた42センチ。
http://gazo.shitao.info/r/i/20131001020843_000.jpg

65 :秋田県人 :2013/10/01(火) 11:54 p20049-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
>>58
2003年 インレット グリフォンで44cm

66 :秋田県人 :2013/10/01(火) 12:40 e0109-106-188-33-229.uqwimax.jp
64さん良いですね!ブリブリですね!こういう感じの釣果自慢は良いですね!

67 :秋田県人 :2013/10/01(火) 23:04 KD182249240014.au-net.ne.jp
結構デカイサイズいるんですね!しかしなかなか釣れないですよね(*_*)数は結構釣れるんですが、サイズが30代がほとんどでイマイチ上がらない…

68 :秋田県人 :2013/10/08(火) 19:01 KD182249240046.au-net.ne.jp
四ツ小屋のやぶれ沼にはまだブラックバスいますか??
駆除されましたか?知ってる人いたら教えて下さい(>_<)

69 :秋田県人 :2013/10/17(木) 19:57 ID:i64myvXc
もうバスわ終わりか?

70 :秋田県人 :2013/10/17(木) 21:42 ID:P9Nf9OUQ
湯沢の溜池、底が乾くくらいこれでもかっていうほど水抜いていました。
へら師は下の1番、2番池で釣ってるからこの池は安泰かなって
思っていましたが・・・・・

71 :秋田県人 :2013/10/18(金) 11:22 ID:sNZZ7HvU
今年は水抜かれる野池多いな?自分の知ってる範囲で45センチ以上いるポイントが2ヶ所も完全に干された。

野池釣りは農作業の人に邪魔者扱いされやすいから仕方ないか…

72 :秋田県人 :2013/10/18(金) 12:51 ID:T0i/EflE
外来種駆除も確かにあるが
水抜きは釣り防止の為では無いと思うけど

73 :秋田県人 :2013/10/18(金) 22:04 ID:dxQu77.2
沼干すのに県からの補助金が出るようになったからな
同じ沼を何度も水抜きするよ

74 :秋田県人 :2013/10/26(土) 12:17 ID:7erIylc2
午前中に八郎でふざけてサスケ裂波使ったらバス釣れた。

75 :秋田県人 :2013/10/27(日) 19:36 ID:z/ws1aJU
冷え込みましたが、まだ十分釣れるシーズンですね!
長沼、小泉潟合わせて10匹釣れました(^^)

76 :秋田県人 :2013/11/02(土) 17:52 ID:XLdzA.3k
長沼ってどこですか?

77 :秋田県人 :2013/11/02(土) 19:07 ID:sRTWB6lQ
長沼は潟上市の長沼球場の隣りにありますよ!

今日も1時間で約30pのが4匹釣れました(^^)

78 :秋田県人 :2013/11/02(土) 19:45 ID:n97dBAZI
すごいですね。1ヶ月前に長沼に行きましたが目の前にバスがいるのに釣り方が悪いのかバイトしなくて挫折しました。今年は雷魚も釣りたかったです。東部にはいないのでしょうか?

今日は八郎潟に行ってなんとか二匹釣れました。私の中では今日でシーズンオフですね。

ちょっと噂を聞いたのですが御所野のアマノの近くのゴルフの打ちっ放しのあたりの池にもバスや雷魚がいるらしくバスはランカーが多いと聞くのですがどうですか?

79 :秋田県人 :2013/11/02(土) 19:48 ID:n97dBAZI
雷魚の内容は八郎潟のはなしです誤字脱字ですみません

80 :秋田県人 :2013/11/02(土) 21:02 ID:VJTEd2Oo
多分姿がバレてるからだと思いますよ!15〜20bくらいキャストして岸沿いに引いてれば釣れますよきっと(^.^)

長沼はいるポイントがほぼシャローなので(釣れるポイント?)岸沿いに投げてれば簡単に釣れちゃいますよ(^^)

81 :秋田県人 :2013/11/02(土) 21:06 ID:VJTEd2Oo
86は自分も初心者なので詳しくはわからないですが、東部にもいますよ!と言うか友達が付近の川で70近い?雷魚釣ってビックリしました(;o;)

ポパッチですよね?
雷魚しかいないような…
バスの姿は確認出来てないですが釣れる気がしませんでした(笑)

82 :秋田県人 :2013/11/03(日) 07:24 ID:nWp/dVes
>>77
潟上市にあるんですか!
親切にありがとうございます。
県南に住んでるものでわかりませんでした。
まだ釣れてるよーなので行ってみようと思います。

83 :秋田県人 :2013/11/03(日) 08:32 ID:e7p/lwvg
いえいえ、大きいのはあんまり釣れないですが、ポイントさえ押さえれば面白いように釣れるので、是非楽しんで来て下さい(^^)

84 :秋田県人 :2013/11/27(水) 20:10 ID:UN3aKYDE
ついにシーズンオフだな。来年はマニアックな場所で釣りたいな。県南でマニアックな場所ねがや

85 :秋田県人 :2013/11/28(木) 08:54 ID:e43NH7l.
湯沢市皆瀬貝沼

86 :秋田県人 :2013/12/19(木) 20:40 ID:yoHxiQjI
まぁ、やっぱでかいのがでるのは、歩貯六金、輪木ヶ周か。

87 :秋田県人 :2014/01/05(日) 20:13 ID:DGn.Ew2.
吉田げきのランガンパニックNo1見てるよ…笑

88 :秋田県人 :2014/01/06(月) 12:30 ID:fVy2ZVzA
吉田って学生時代野球部だった人だよな?

うるさいから嫌い。けどカナモは調子乗ってるからもっと嫌いだ。

89 :秋田県人 :2014/01/08(水) 07:49 ID:nparac0E
メイクっ!d(`-´)笑

90 :秋田県人 :2014/01/08(水) 08:39 ID:JYfMQmhw
初バス釣った人いる(^^)?

91 :秋田県人 :2014/01/12(日) 22:40 ID:tDz5pdeg
県南だったら湯沢市の貝沼、桁倉沼、あと羽後町のアルカディア公園の池とかよく行ってる!

92 :秋田県人 :2014/01/13(月) 17:09 ID:5WqtWILs
86が釣れなくなったので、バスは卒業しますた!
しーばす釣りにはまってます。バスより釣れないけど、
釣り場所がいっぱいあるのと竿が一本あれば良いし
食える!

93 :秋田県人 :2014/03/08(土) 22:29 ID:5pTzSc6k
新しくベイトタックル揃えたし、そろそろ気温上がらないかな…。去年は3月24日に初バスあげた。

94 :秋田県人 :2014/03/09(日) 11:10 ID:915b0LDw
86でハチローってすぐには未だ連想できない
最初に連想するのはAE86になってしまう


それはどうでもいいけど、オラもここ数年はいつも3/25前後が初バスだった
西部最北近くの長いストレッチ内のある部分100b位
最近は知られてきてしまってたのか、そこだけ先行者がいる事もしばしばあったなぁ

95 :秋田県人 :2014/03/09(日) 19:44 ID:xyu7SmJM
93の者です。にかほ市の者なのですが、午前中晴れていたので今年初バス釣りに行ってきました。クランクに鯉がバイトしてきたのは驚きましたが、それ以外は生命感皆無でした。水面の氷は完璧に溶けてました。

96 :秋田県人 :2014/03/15(土) 18:02 ID:E2gKhBw2
にかほの薫風苑、まだダメですね…。今年は寒い!去年は今頃はもう釣れてた。

97 :秋田県人 :2014/03/16(日) 19:09 ID:pqJZ4Sng
今朝の雷雨はすごかったっすね…。そう言えば、今年初バイトありました!アシの際でググッと来ました。残念ながらバラしましたが、今日はちょっと活性高かったようですね。

98 :秋田県人 :2014/03/17(月) 15:18 ID:ftvlczKw
ついに光沼にて今季初バスゲットしました!サイズは30にも満たないサイズですが嬉しいです!

99 :秋田県人 :2014/03/21(金) 00:15 ID:/wizYb4c
くそぉ〜近所の野池もダムも雪で近づけないぜ

100 :秋田県人 :2014/03/23(日) 17:15 ID:NAmIonRU
今日は気温上がりましたね。皆さん何か釣れましたか?僕は薫風苑で惨敗でした…涙

101 :秋田県人 :2014/03/24(月) 07:35 ID:u0iSxTOw
デカバス狙うなら八郎水系しかないか…

102 :秋田県人 :2014/03/24(月) 19:35 ID:1aZ1XgOA
友人が、黒潟でバスのバイト数発あったと言ってました。あと、別の友人がかなりデカい鯉をあげて困ってたらしいですwさぁ、ついにシーズン突入だ!!!

103 :秋田県人 :2014/03/24(月) 19:43 ID:???
まだ早いんじゃないの?水温が10度くらいにならないとムリだと思うよ?
早くても桜が咲くあたりからでしょう?86なら4月の後半連休あたりがスタートじゃないのかな?
単発のバイトとは有るだろうけど、向かうガソリン代と時間の無駄だと思う。

104 :秋田県人 :2014/03/24(月) 22:05 ID:c.qfS45E
ハチロー、今時期から4月中旬あたりまでは45up確実。トーナメントじゃないけれどタイミングがハマれば48,9や50ちょいだけでリミットメイク可能。
リップラップをクランクベイトかジャークベイトで。
爆発を味わいたければ今です。

105 :秋田県人 :2014/03/25(火) 17:10 ID:gAifWlb2
昨日ハチロー行ったけど、ボウズだったじょ〜。
ヘタなのか…。

106 :秋田県人 :2014/03/25(火) 22:23 ID:JDGaD72.
今年はたぶんGWしか行けないので状況がわかってませんけど…でも昨年まで毎年(寒い年暖かい年関係なく)釣れてたので今年も釣れるハズ。
ただ西部東部とも北エリアでの話なので、もしかしたら他のエリアはもう少し遅いのかもしれません。

107 :秋田県人 :2014/03/26(水) 09:10 ID:oJTeWeIU
県南で投げれるところってまだないですかね?

108 :秋田県人 :2014/03/26(水) 10:25 ID:rGAsSLKE
なんか去年から八郎湖の水位だいぶ下がってるよな?

109 :秋田県人 :2014/03/26(水) 12:37 ID:.Wgcg6cc
西部はあったけど、東部は少なかった!!

110 :秋田県人 :2014/03/27(木) 12:11 ID:TJALppyE
去年の大雨で増水して、それが収まってからかなり水位下がった気がする。

野池も完全に水抜きされたとこもあるもんな

111 :秋田県人 :2014/03/27(木) 17:26 ID:thRP7CZg
86釣れないから、釣れるのは連休後の梅雨に入るまでが釣れる。
固体数が居なくなったから釣れないんだよ。

112 :秋田県人 :2014/03/27(木) 21:44 ID:NbfuW/IE
日本語でお願いします

113 :秋田県人 :2014/03/28(金) 03:21 ID:thRP7CZg
八郎湖は釣れないから行くな金と時間の無駄!

114 :秋田県人 :2014/03/28(金) 05:56 ID:???
行くいかないは関係ないだろうが?バカ言ってんなよ

115 :秋田県人 :2014/03/28(金) 08:51 ID:NA2eAmdM
これからの86はゴロタにクランクをガツガツが鉄板

116 :秋田県人 :2014/03/29(土) 07:05 ID:fZPS9oag
鈴木青物用ルアーたがえで出撃するど

117 :秋田県人 :2014/03/30(日) 08:46 ID:hypR4oMA
明日は雪…だと!?昨日行っておけばよかった…。

118 :秋田県人 :2014/03/30(日) 16:33 ID:hypR4oMA
秋田県内(できれば県央地域)で川バス狙える場所ありますか?

119 :秋田県人 :2014/03/30(日) 19:32 ID:rthL4Qss
昨日小深み周辺のせき芋川や虻川をランガンして40アップ釣りましたよ…。

120 :秋田県人 :2014/03/30(日) 21:44 ID:8rrZnLEE
アルカディアって、やっぱりまだ雪で投げれないっすか?

121 :秋田県人 :2014/03/31(月) 01:20 ID:icuVZ5wA
あのな、なんでもかんでも人にきくなっちゅーに。んでもって、いちいち場所さらすなや。行けば分かるだろーが、まったく、、、。少しは慎みをおぼえられんのかい!?

122 :秋田県人 :2014/03/31(月) 01:23 ID:icuVZ5wA
こういうと、叩かれるんだろうからヒントな!!餌須木森と螺檎流小滝は釣れるぞ

123 :秋田県人 :2014/03/31(月) 20:32 ID:OQGU0Vmc
へぇー、芋川釣れるんですか。近いんで、行ってみますね。

124 :秋田県人 :2014/04/01(火) 21:48 ID:H29/LqLA
にかほの白瀬記念館裏の池、絶好調!昨日5匹、今日も1匹あがったそうです!いずれも午後の気温が上がってからの釣果。

125 :秋田県人 :2014/04/01(火) 23:43 ID:rzwzovX.
1月以来行ってないけど、長沼も沢山釣れそうだなぁ!

1月の頭に行って水路攻めで10匹くらい釣ったよ

126 :秋田県人 :2014/04/03(木) 21:13 ID:bfRmXIo6
スピナベ、バイトはあるけどかからない。小バスだとスピナベのフック大きくてかかりづらいとかあるんかな?

127 :秋田県人 :2014/04/07(月) 12:14 ID:FgRana3.
去年は普通サイズのスピナベで15センチ以下のバス何匹も釣れたことあったから大丈夫じゃない?ショートバイトとかブレードにバイトしてるんじゃない?

128 :秋田県人 :2014/04/08(火) 10:12 ID:6t88/bnM
フッキングしたときにロッド折れたことある?

どんなに高いロッドでも折れるときはあっさり折れるもんなのかな?

129 :秋田県人 :2014/04/08(火) 17:02 ID:J1dtvcKo
高いロッドを車のドアで折った時のショックは未だに忘れられない><

130 :秋田県人 :2014/04/09(水) 02:32 ID:vdR7yJ5c
シャウラー買って3日で車のドアに挟んで

穂先折ったわw 

保証あったから送ったら新品なってきたけど泣いたな

131 :秋田県人 :2014/04/09(水) 06:58 ID:43MYvHz6
やっぱり高い竿だと違いますか?そこまでお金かけるのも気がひけてなかなかほしいけど手が出ません。後、貧乏人ですし....

132 :秋田県人 :2014/04/09(水) 11:22 ID:5P3G2Du6
高い竿は持ってないけど、高いのも折れるときは折れるし、所詮、竿は人の手の延長に過ぎない。釣れるかどうかは、人の腕の良し悪しで決まるものだと思うよ。
竿はともかく、リールには差が出るみたいだね。ベイトリール

133 :秋田県人 :2014/04/09(水) 11:55 ID:P6gIzTlc
ニートの友人が俺がほしい 高い竿と ベイトを買っていて
軽く殺意おぼえたときあったな

134 :秋田県人 :2014/04/09(水) 12:07 ID:VHJUa4QM
2500円のベイトロッドで45センチのバスにフッキングしたら竿折れた…

これは自分の腕が悪いだけか…?

135 :秋田県人 :2014/04/09(水) 12:17 ID:vdR7yJ5c
お前ら馬鹿みたいな力であわせてるのか?
どんなフック使ってるんだよw

普通(バス)なら向こう合わせで十分だ

お前ら釣り番組の見すぎwww

136 :秋田県人 :2014/04/09(水) 12:36 ID:rwfeHCzM
フィッーーーシュですか?!古いですかね?その当時小学生だった僕は影響をうけました。あのかけ声聞くとなんか楽しくなりました。

137 :秋田県人 :2014/04/09(水) 12:50 ID:Lh/MZ/6Q
リールの調整さえしっかりやれば安い竿でも折れないし楽しめる。
竿が堅すぎると面白くない

138 :秋田県人 :2014/04/09(水) 13:13 ID:TGzJ9k76
>>137 リール調整って何するのドラグ?ベイトの事を言ってるのかな?
ロットは固めのモノのほうがよくない?テーパーは何が良いのかな?
貴方の場合は?

139 :秋田県人 :2014/04/09(水) 17:40 ID:VHJUa4QM
フッキングは人それぞれっぽいな。向こう合わせしかできない若者もいるみたいだし

140 :秋田県人 :2014/04/09(水) 17:46 ID:wdhNkco.
合わせは、思いっき合わせるね!ドラグ調整でラインの負担を軽減して、

141 :秋田県人 :2014/04/09(水) 18:17 ID:n44/Dkd.
>>135は小さい針しか使わないせこい釣りしかした事がないんだろう

142 :秋田県人 :2014/04/09(水) 22:31 ID:j0uiYXPY
フッキングで折れた事はないなぁ。サークルキャスト?で強く回した時に1度折った事はある。

143 :秋田県人 :2014/04/09(水) 23:47 ID:NGMegufI
ヘビーロッドにドラグガチガチのカバーからぶっこぬきが好きです。

144 :秋田県人 :2014/04/10(木) 08:36 ID:xWbZxthk
市内の大堤の入口にチェーン張ってあったけどとうとう釣り禁かな…

145 :秋田県人 :2014/04/10(木) 14:15 ID:gYo15qr6
釣り禁止の看板がないなら大丈夫じゃない?

146 :秋田県人 :2014/04/11(金) 15:01 ID:pHJGOpAM
立ち入り禁止って看板なかったっけ?

147 :秋田県人 :2014/04/11(金) 17:24 ID:TVOBBxHQ
「禁止」とだけ書いてあったよ。
立ち入り禁止なのか車両侵入禁止なのか釣り禁なのかはわからん。

148 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00