■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1375786300/530-秋田のバス釣り★3
秋田のバス釣り★3
- 1 :秋田県人 :2013/08/06(火) 19:51 p6062-ipbffx02akita.akita.ocn.ne.jp
- バス釣りのことについて情報交換しましょう。
荒らしは極力やめましょう。
前スレ→http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1310135231/
- 530 :秋田県人 :2014/07/16(水) 14:54 ID:0rFBRJ6g
- ハードコアノイジーでバス釣ったことないのに雷魚だけ釣れるんだよな
- 531 :秋田県人 :2014/07/16(水) 22:14 ID:uqoXvs.Y
- バス始めて3年目なんだけど今だにフロッグなどのウィードレスルアーでバイトしてもフッキングできずにバス釣ったことない(ーー;)
- 532 :秋田県人 :2014/07/16(水) 22:23 ID:MWEFTpdA
- トップと同じでタイミングをワンテンポ遅らせれば良いんじゃないのか?
フックの先を出し気味にするとか、ラインはフロロとか伸びのない物にするとか、、
- 533 :秋田県人 :2014/07/17(木) 06:27 ID:.vjA9vmo
- 31センチのバスげと(≧∇≦)
- 534 :秋田県人 :2014/07/18(金) 10:55 ID:.KNRv9ps
- 家族で八郎湖でバス釣りしたいのですが、良い場所あったら教えて下さい!宜しくお願いしますm(__)m
- 535 :秋田県人 :2014/07/18(金) 12:15 ID:Qc7VOsxg
- >>534 八朗漁港の周辺が良いと思います。アシ島の辺りも良いかと、釣りやすいですいずれの場所も
- 536 :秋田県人 :2014/07/18(金) 12:23 ID:fDNKjDTM
- バス釣りをメインで楽しむキャンプも良いかと思います。南の池公園キャン場が有りますし、
温泉も近くに有るし海水浴もできます。観光物産市場で夏野菜なんかも安く買えますし
ご当地産のラーメンもウマいですよ。
- 537 :秋田県人 :2014/07/18(金) 14:30 ID:rGbf/DlM
- >>534
川の河口がいいと思う。
アオコとか出てたら釣りする気も失せるしね。
- 538 :秋田県人 :2014/07/19(土) 16:50 ID:97gq3vnI
- ガンクラフトのビッグスパイダー使ってる人います?どんな風に使ってますかー?
- 539 :秋田県人 :2014/07/19(土) 19:16 ID:WD/mGUwM
- 場所によっては八郎潟アオコ発生してきてるね~
- 540 :秋田県人 :2014/07/19(土) 21:35 ID:JYiWbLX.
- 今の梅雨の時期、流入河川で、スピナベでオイシイ思いしたことがあるね!
あのころが一番良かったね、、
- 541 :秋田県人 :2014/07/19(土) 21:46 ID:CrC.DaIk
- 家族で八郎湖のバス釣りにレスしてくれた方、ありがとうございましたm(__)m参考にします!本当にありがとうございましたm(__)m
- 542 :秋田県人 :2014/07/22(火) 12:50 ID:pQcEIMbY
- やはり、インレットは言わずと知れた一級ポイント!
- 543 :秋田県人 :2014/07/22(火) 15:11 ID:ilgSaCIY
- 1級ポイント故にみんなに叩かれてる…仕方ないよな
- 544 :秋田県人 :2014/07/22(火) 17:43 ID:wcYR3aHU
- 今の時期は、中央幹線排水路が良いのでは?南の橋両サイドで、以前バイブと
スピナベ遠投で良い思いしたことがあるよ。それと土管まえ釣れたね
足もとに有る大きい石をどかすとオオミミズがいるから、それで釣ってみればよい。
それでデカバス釣った事があるよ。
- 545 :秋田県人 :2014/07/22(火) 21:55 ID:vU4TcFM6
- 本荘大堤て、まだバスいますか?
- 546 :秋田県人 :2014/07/28(月) 10:58 ID:Pn59W0N2
- メガバスのf5クラスでフロッグゲームはできますか?
- 547 :秋田県人 :2014/07/29(火) 19:57 ID:hk8xuG0U
- メガバス懐かしいですね。伊東ゆうきは息してるのかな?エバーグリーンどうなってるんでしょう?
- 548 :秋田県人 :2014/07/30(水) 08:58 ID:OWWkdu1g
- 仙北市内または仙北市近辺の沼情報教えてください。
どこにバス沼あるのかすら
わからない初心者なもんで
お願いします。
- 549 :秋田県人 :2014/07/30(水) 09:03 ID:HYrwOrG6
- 本荘大堤は子バス天国です!
- 550 :秋田県人 :2014/07/30(水) 17:23 ID:5L9Q5A9o
- 子バスでいいから釣りてぇ…。
- 551 :秋田県人 :2014/07/31(木) 12:23 ID:/2VvivgM
- >>548
大仙市長野 野中工業団地裏の沼
- 552 :秋田県人 :2014/07/31(木) 14:17 ID:PX2sTpvE
- バスなんてブーム終ってるよ、タックル、値のあるうちに売った方が良い。
- 553 :秋田県人 :2014/07/31(木) 14:47 ID:/2VvivgM
- そんなの人の勝手。釣りたいなら釣れば良い。
- 554 :秋田県人 :2014/07/31(木) 14:54 ID:J1Ut.6oU
- 久しぶりに八郎湖行ったらアオコが…
もう全体にアオコ出てるのか!?
- 555 :秋田県人 :2014/07/31(木) 21:11 ID:GFDn64C2
- 西沼で毎日仕事終わり夕方行って二本平均で釣ってる
- 556 :秋田県人 :2014/08/01(金) 15:34 ID:WDf..Izg
- 秋田市の赤平池って今どうでしょう?
- 557 :秋田県人 :2014/08/02(土) 11:33 ID:ZEntx3cQ
- 八郎湖でバス釣りしたいのですが!何処のインターで降りればいいんでしょうか?教えて下さい!お願いします!アオコが出ていて釣りできなくなってますか?
- 558 :秋田県人 :2014/08/02(土) 19:14 ID:AjskVfi6
- >>551
ありがとうございます!
いってみます!
- 559 :秋田県人 :2014/08/02(土) 19:37 ID:hV6zKDOo
- >>558みんな普通に釣ってますがそこの沼は個人の私有地らしいですよ
- 560 :秋田県人 :2014/08/02(土) 20:33 ID:Z4.ghRjY
- では、立入禁止になる前にゴミは持ち帰りましょう。来た時よりも美しく保全して行きましょう。
- 561 :秋田県人 :2014/08/02(土) 20:33 ID:eCfMkkyE
- >>59
ありがとうございます!
今度様子見つつ行ってみます!
- 562 :秋田県人 :2014/08/02(土) 23:15 ID:z6vOq1Uk
- >>557
たぶん 昭和男鹿半島ICで降りれば近いはず(自分でも確認してみてください)
- 563 :秋田県人 :2014/08/02(土) 23:18 ID:z6vOq1Uk
- >>557
すいませんこっちがいいかも五城目八郎潟ICです
- 564 :秋田県人 :2014/08/03(日) 06:34 ID:MPItfna6
- ありがとうございました!どちらのインターでも良さそうですね!本当にありがとうございました!
- 565 :秋田県人 :2014/08/03(日) 07:08 ID:efaWPgkY
- >>564 釣行予定に水を差すようですが、今の時期アオコが出てるし暑いですし
虫もいます。遠くから来れるようですが?時間とお金の無駄かと思います。
春先か、秋に来られた方が良いのではないでしょうか。
- 566 :秋田県人 :2014/08/03(日) 07:21 ID:tlFBt41.
- みなさんは、藪漕ぎするときにいい道具持っているんですか?
- 567 :秋田県人 :2014/08/04(月) 07:00 ID:EW5yvo3U
- 朝イチ、インレットにフロッグぶち込んだら40upげと
- 568 :秋田県人 :2014/08/04(月) 12:14 ID:BIfyPb7Q
- 八郎湖でラバージグとスピナベで47と37センチ捕獲。
相変わらずアオコが酷かった…
- 569 :秋田県人 :2014/08/04(月) 23:45 ID:AYW0Kup6
- >>568
アオコ無い場所でやればいいべ?
どうせアオコ出る場所は流れも無い
水が死んでる場所だ
- 570 :秋田県人 :2014/08/05(火) 07:21 ID:ZmyVXm0M
- 八郎潟今年は雷魚多くない!?この間は西部も東部も雷魚ばっただった
- 571 :秋田県人 :2014/08/05(火) 15:14 ID:5iWCsxco
- 少しくらいのアオコでも釣れればいいべ
- 572 :秋田県人 :2014/08/05(火) 20:01 ID:apRZl/co
- 鶴舞温泉のとこで、短いバーサタイルロッド使ってフロッグやってる人いた
- 573 :秋田県人 :2014/08/05(火) 23:04 ID:miGcECUE
- フロックなら良いのかな?あそこは水草が多くて釣りにくいよね?
- 574 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
- 削除済み
- 575 :秋田県人 :2014/08/06(水) 01:17 ID:xnAPGSrM
- バズベイトでキラーズバズ?って欲しいんですが、秋田市内何処か売ってます?
- 576 :秋田県人 :2014/08/06(水) 07:52 ID:eSuL33uo
- 572 本荘高校の近くですか?
- 577 :秋田県人 :2014/08/06(水) 15:55 ID:???
- ん?んなもん自分で探せや!なけりゃネットだろうがよ?
マニアック気取りやめな、、片腹痛いムカつく野郎だね。
- 578 :秋田県人 :2014/08/07(木) 07:48 ID:KQGMNQQ6
- なんか釣れるバスのサイズが上がってきてるね。
虫でも食ってるのか。
- 579 :秋田県人 :2014/08/07(木) 10:05 ID:.XiEZQuY
- バズならOSPの02ビートでいいじゃん
- 580 :秋田県人 :2014/08/07(木) 12:37 ID:36Y4Gg/U
- バスライズのベアリングチューンした!結果バスワンくらいになった笑!
うるさい音も消えてじゅうぶん使えるベイトになった(=゚ω゚)ノ
- 581 :秋田県人 :2014/08/07(木) 15:21 ID:IRCFFEQ6
- >>578
日記帳にでも書いておけやカス!
何処の池のこと書いてるだ! 頭の弱い中学生小学生レベルの
書き込み内容多くて呆れる
- 582 :秋田県人 :2014/08/07(木) 19:01 ID:KQGMNQQ6
- 池の名前あげたらあげたでポイント公開すんじゃねぇ荒れるわカスと叩かれて、次は池の名前あげないと頭の弱い小中学生と卑下され、いったいどうすりゃいいんだい…。
- 583 :秋田県人 :2014/08/07(木) 20:43 ID:pineM57Y
- まぁスルーでいいんじゃねみんなそうしてるよ。噛みつきたいだけだろなんかイライラしてそうだし。釣れてないからイライラしてんじゃないか
- 584 :秋田県人 :2014/08/07(木) 20:59 ID:KQGMNQQ6
- あ、つい煽りに乗ってしまったのか。
すいませんでした。
- 585 :秋田県人 :2014/08/07(木) 22:04 ID:.XiEZQuY
- フロッグでウシガエル釣れました。
- 586 :秋田県人 :2014/08/07(木) 23:36 ID:IRCFFEQ6
- >>582
頭悪いなーーー だから日記帳に書け言ってるだろ?
>なんか釣れるバスのサイズが上がってきてるね
>虫でも食ってるのか
こんなの書いてどうすんだw?本当に頭悪すぎ
- 587 :秋田県人 :2014/08/08(金) 18:30 ID:???
- >>586 その通り!小学生並みのオツムしかないのが居るのは、確かだね。
馬鹿はからかってなんぼでしょ?(笑)
- 588 :秋田県人 :2014/08/10(日) 08:43 ID:248AJYbo
- 前から思ってたんだが、バスって触ったあと自分の手の匂い嗅ぐとなんであんなに臭いんだ?
- 589 :秋田県人 :2014/08/10(日) 12:06 ID:0we/TmUw
- >>588
特に八郎バスは臭い。
クリアウォーターのバスはまだましな臭いだな。
- 590 :秋田県人 :2014/08/10(日) 13:40 ID:Z2gLUoLI
- 八郎湖激濁りだがインレット狙いで何とか40アップゲット
- 591 :秋田県人 :2014/08/10(日) 15:45 ID:0H414d..
- >>590オカッパリですか?
- 592 :秋田県人 :2014/08/10(日) 16:10 ID:IVDHS5b.
- 八郎潟には恵の雨だな
- 593 :秋田県人 :2014/08/10(日) 16:31 ID:h3YbCBLU
- 鯉の匂いの方が強烈だけどね。
意外なのは、雷魚はバス・鯉に比べたら無臭。
鯰も臭くない。
- 594 :秋田県人 :2014/08/10(日) 18:33 ID:Z2gLUoLI
- オカッパリです
- 595 :秋田県人 :2014/08/10(日) 19:44 ID:SKwyaHqA
- 八郎湖コーヒー色だったね。よくあれで釣れたもんだな
- 596 :秋田県人 :2014/08/11(月) 21:58 ID:.opbxWMc
- 桁倉のバスは臭わないね
- 597 :秋田県人 :2014/08/11(月) 22:05 ID:wLkyz32I
- 八郎系は激濁りだから連休中はみんな野池行くだろうな…
- 598 :秋田県人 :2014/08/11(月) 23:28 ID:rwVMinZg
- 最近はどこの野池イイですか〜
- 599 :秋田県人 :2014/08/12(火) 00:31 ID:HMyWCdPA
- 三種町?の山奥の農業用ダムでスプーンとピンクバイヴで小バスが釣れました。
最近ピンクバイヴ売って無くて困った。
- 600 :秋田県人 :2014/08/12(火) 07:12 ID:7erIylc2
- コバス狙いならどこの野池も好調だべ
- 601 :秋田県人 :2014/08/12(火) 12:27 ID:7lns/qOo
- ピンクバイブってヒワイな感じ(笑)
- 602 :秋田県人 :2014/08/13(水) 14:02 ID:vGw5vKLk
- 桁倉っていま時期どうなんですか?上がってますか?
- 603 :本荘人 :2014/08/13(水) 15:26 ID:0opVvdPM
- 先日地元の野池で釣りしてたらカブに乗った百姓風のおじさんが近づいて来て
「あんちゃん何釣れる?」って聞いてきたから鯉とかブラックバスだよって
言ったら「お〜ブラックバスいっぱい釣って取ってけれな」って言いにこやかに去って行きました。
池管理している人なのかわからないけど、ブラックバスは迷惑なんだろか釣り人に理解ある人
のようでほっとしました。
。
- 604 :秋田県人 :2014/08/14(木) 08:10 ID:26oTr31o
- 知人から聞いたんだけど、野池で釣ったバスを逃がしたら、それをたまたま見てた近所のオジサンに「ブラックバス放したら犯罪なの知ってるか!?いま警察に通報するから覚悟しろ!」って怒鳴られたらしい。 携帯取り出してマジで通報しようとしたらしいから何回も謝って見逃してもらったらしいけど…
みんなも気をつけたほうがいいで。バスを嫌ってる人もいるからな
- 605 :秋田県人 :2014/08/14(木) 08:35 ID:s0RAsdo2
- リリ禁は県条例で禁止されてるらしいけど、仮に犯してしまった場合の罰則を調べてみるのも良いかも?
先ずは、知らなかったで押し通すのが良いだろう。仮に沙汰になっても今後から気をつけるようにで終わると思う。
- 606 :秋田県人 :2014/08/14(木) 22:18 ID:w7pDTq6M
- まっそんなの気にするくらいなら、バス釣りやめろってことだ(笑)
- 607 :秋田県人 :2014/08/14(木) 23:36 ID:4jSGFOlg
-
わたしはダイワのアルディートTiとネオバーサル、オリムのボスコを使ってるんですが、アルディートTiはチタンガイドモデルだから勿論軽いけど、ボスコも軽くて使いやすいのにネオバーサルってなんであんなに重いんでしょうか?
- 608 :秋田県人 :2014/08/14(木) 23:43 ID:4jSGFOlg
- リリース禁止条例は罰則は無いでしょう?
- 609 :秋田県人 :2014/08/15(金) 03:09 ID:aURhw2Y.
- 罰則なければ何をしてもいい、というわけでもないでしょ
モラルの問題では?
- 610 :秋田県人 :2014/08/15(金) 06:28 ID:YUdcIVk6
- 頼むからゴミそこらへんに捨てて帰るのだけはやめてくれ!自分達で釣り場を失うよーなことはしたくない。タバコの吸い殻かなり目立つ
- 611 :秋田県人 :2014/08/15(金) 07:57 ID:u7w2Sy1g
- >>610
ゴミ、吸い殻で釣り場が失われるの意味がわからない。捨てる人は言ったって捨てるし拾う人は釣りおわったら周囲のを拾ってコンビニに捨てりゃいいだけのことかと。
- 612 :秋田県人 :2014/08/15(金) 08:29 ID:.zsojLFc
- まるでゴミを捨ててるのは全部バサーみたいな言い方だな。
- 613 :秋田県人 :2014/08/15(金) 10:13 ID:NEIvqPUc
- 県外から八郎湖に来てる人大変だろうな
水濁ってるし雨だし普通にやっても釣れないだろうに
- 614 :秋田県人 :2014/08/15(金) 20:40 ID:YUdcIVk6
- >>611意味わかれよ
- 615 :秋田県人 :2014/08/16(土) 00:13 ID:hYytJdN6
- 八郎潟汚したのは八郎湖周辺住民と
大潟村の農業だけどな
- 616 :秋田県人 :2014/08/17(日) 05:43 ID:2c9bhnn2
- 県外から来る人は、釣行で計画たててきてるから釣れる釣れないは気にしてない
のではないかな?釣れる釣れないは運だし、休みで旅する過程が楽しくて来るんだと思うね。
つわものの方が居て、一か月、八朗にテン泊して釣行してる人もいたよ。
- 617 :秋田県人 :2014/08/17(日) 13:10 ID:ujdmwVLc
- >>616
は?馬鹿じゃね
昔の八郎潟は50本釣れるとかざらだったから
県外ナンバーがいっぱいテント張ったり車で寝たりしてた
みんな昔の爆釣期待してくるけど
あまり釣れないからがっかりして帰って行ってるよ
態々県外から来て釣れなくても気にしないって
馬鹿餓鬼の思い込みはやめような。
あと長期滞在はバスじゃなくコイ釣りじゃないのかね。
- 618 :秋田県人 :2014/08/17(日) 13:37 ID:vuP4vu26
- >>617 いきなり馬鹿呼ばわりかい?今の釣れない八朗を言ってるまでだよ。
昔のパラダイスを思ってくる奴はいないよ。俺ら地元の奴より詳しいくらいだ。
今月の初めに、南の池公園でキャンプしてた時に居た奴が話してた。15年来通い詰めてるらしいし、
一か月釣り続けキャンプしてると言ってたよ。釣れないでしょうと言ったら釣れないね。
何で来るのかと言ったらそれでも琵琶湖より八朗が好きだからといってたね。来る奴のほとんどは
昔の良い思いをした奴らで、もしかしたらという気持ちで来る奴がほとんどで
いわば釣行理由の計画レジャーの域だろうね。高いガソリン代かけてわざわざ来るんだよ
釣れないのが分ってて、来年はもう来ないかもしれないし、
- 619 :秋田県人 :2014/08/17(日) 20:43 ID:eH0DtlG6
- んーいわばバブル世代引きずってます的な感じなのかね。あの八郎の爆釣をもう一度的な。
- 620 :秋田県人 :2014/08/18(月) 16:35 ID:9aAIBaIA
- にかほの薫風苑のバス、臭い。
ヒシモの間の大きめの隙間をビッグベイト(笑)で探ったらそこそこのサイズ釣れたのはいいんだが、エラに針刺さっちまって血液ぶっかけられた。そしたら服が激臭。ほんとひどい(笑)
- 621 :秋田県人 :2014/08/19(火) 12:40 ID:pcEjwQpI
- >薫風苑
あそこはキンテ(クロダイの小さいの)も釣れる
- 622 :秋田県人 :2014/08/20(水) 03:33 ID:XZH87Jl2
- 薫風苑
今もバス釣れるんだ~!昔は40以下釣れない楽園だった!笑
- 623 :秋田県人 :2014/08/20(水) 08:01 ID:0QehaqkA
- 今はちびバス天国ですねw
30upすらめったにかからない。
- 624 :秋田県人 :2014/08/21(木) 18:56 ID:ktuK870c
- 俺の職業バスプロ
- 625 :秋田県人 :2014/08/22(金) 17:23 ID:Iu7Ldfcg
- 薫風苑で23釣れました。
昔に比べりゃ小さくはなったが、今年の薫風苑にしては大きいよ。
- 626 :秋田県人 :2014/08/23(土) 19:35 ID:rPVHWH/A
- 八郎湖でバズベイトやったら雷魚ゲット。コバスもきたがバレた。
- 627 :秋田県人 :2014/08/24(日) 18:42 ID:2rkaiwuI
- そろそろ気温さえ低めならば秋パターンがはまってきてる気がする。
- 628 :秋田県人 :2014/08/24(日) 19:40 ID:KPHpmTlM
- 八郎今日はジグで49が限界でした
- 629 :秋田県人 :2014/08/25(月) 16:34 ID:3Sk7DM/M
- 八郎潟どうですか?釣れてますか~
- 630 :秋田県人 :2014/08/25(月) 20:54 ID:zXuObvEo
- 昨日、某所にバス釣りに出掛けたらそこに来たオジサンに何か釣れましたか?何を狙ってるの?鮒?って聞かれたんだけど、ロッドにはスピナベ、更にタックルボックスそこに置いて釣りしてんのに、鮒なんか狙うわけねーだろ(笑)
- 631 :秋田県人 :2014/08/28(木) 17:00 ID:agRxYZyI
- 馬鹿そうだから、からかったんじゃないの?
- 632 :秋田県人 :2014/08/28(木) 19:57 ID:CpTmjK3.
- >>631
本人乙〜(笑)
- 633 :秋田県人 :2014/08/29(金) 06:43 ID:EyZuesTA
- いちいちウザイ
- 634 :秋田県人 :2014/08/29(金) 08:57 ID:HBi.7dlw
- 長沼って以外と釣れる 25センチ位の11匹
- 635 :秋田県人 :2014/08/29(金) 21:19 ID:JKzAy70o
- 今日、馬場目川でボート出した奴いたな。思いっきりエンジン吹かしてバス釣りに行きやがって!
プロペラ壊れてしまえば良かったのに
- 636 :秋田県人 :2014/08/29(金) 21:46 ID:6epeud9M
- プロペラ?そう簡単には壊れないよ。貴方は、さもしい人だな、、
- 637 :秋田県人 :2014/08/30(土) 16:11 ID:KR1XbwHI
- 昨日長沼で車の鍵落とした 今朝探したが見つからない 合鍵持ってたから帰れたけど誰か見つけたら警察に届けて下さい キーレスと車の鍵と家の鍵のセットになったのです お願いします
- 638 :秋田県人 :2014/08/30(土) 19:42 ID:SsbBzn1c
- 今日は八郎湖46が2匹と48が1匹でした。ノーシンカーとテキサスで
- 639 :秋田県人 :2014/08/31(日) 07:42 ID:4Pl5PP0Q
- 長沼って球場あるとこ?
- 640 :秋田県人 :2014/08/31(日) 10:19 ID:V4OxI1HI
- そうです 球場あります 近くに天王?中学もあります 長沼に昨日探しに行ったけど鍵は見つけられなかったです 小さなルアーよりもはおおきいのに
- 641 :秋田県人 :2014/08/31(日) 12:22 ID:BZBg..O6
- 長沼のどこら辺?
- 642 :秋田県人 :2014/08/31(日) 15:07 ID:juKERDGs
- >>637 そいう事俺もあったよ。結局は自分の思い込みで別の場所にあった。
鍵を警察に届けるキトクナ人は、、どうだろう?いると良いね。見つかると良いね。
- 643 :秋田県人 :2014/08/31(日) 15:59 ID:V4OxI1HI
- 釣りしてた場所は学校の対岸で奥より少し手前 キーレスは雨で壊れても車のメインキーと家の鍵があれば非常に嬉しい 来週も会社終わったら釣りしながら捜索予定 釣れたら書き込みます
- 644 :秋田県人 :2014/09/01(月) 19:27 ID:pQ3ROxEM
- おれ昨日、田久保で釣りしててサングラス拾った!多分ジョギングの人が落としたと思うけど。
- 645 :秋田県人 :2014/09/01(月) 20:02 ID:Ox8Ro0TM
- 八郎湖で赤いサンバイザー拾ったひといます?
馬場目川河口付近か真坂方面周辺で落としました。ワームフックの形したハットピンついてます。
- 646 :秋田県人 :2014/09/01(月) 23:52 ID:scHJffRo
- 皆さん落とし過ぎじゃない?
キャッチ&リリース?笑
- 647 :秋田県人 :2014/09/02(火) 04:06 ID:OR5kfc0k
- 長沼2匹
- 648 :秋田県人 :2014/09/02(火) 07:41 ID:mltMstuY
- <<646
何言ってんの?
- 649 :秋田県人 :2014/09/03(水) 03:59 ID:7LDglmg6
- 八郎で、小さなタックルボックスやルアー拾ったり、逆に忘れ物はリール付きのロットを
置き忘れたことがあるよ、、気づいて戻った時はなくなってた。3.5万がパーで、誰かが使ってるだろう
- 650 :秋田県人 :2014/09/03(水) 05:02 ID:sb7yOKFo
- 長沼2匹 他の人もあまり釣れてない感じでした
- 651 :秋田県人 :2014/09/03(水) 10:02 ID:dEYFhHJ.
- 長沼は減水してたけど今の時期はあんな感じなのか?
- 652 :秋田県人 :2014/09/03(水) 20:54 ID:nAtYkUhY
- 小泉潟はどうなの?
- 653 :秋田県人 :2014/09/08(月) 15:16 ID:xPY9T9Lc
- 八郎湖アオコやばいな
10匹くらい釣れたけど流入河川で36センチが限界だった。
- 654 :秋田県人 :2014/09/08(月) 17:17 ID:7ePsPUOQ
- アオコも酷かったが減水も進んでるような
- 655 :秋田県人 :2014/09/09(火) 12:36 ID:jXJZSKLU
- 長沼で鍵を落とした者ですが昨日奇跡的に発見致しました 水位が上がっていて今まで探していた所より少し上の辺りをうろついていたら見つけました キーレスも動きました
- 656 :秋田県人 :2014/09/09(火) 18:23 ID:kA34fYtE
- よかったよかった。その強運で10億も当てて。
- 657 :秋田県人 :2014/09/09(火) 20:20 ID:FZ0sZByg
- 良かったね!奇跡に近いでしょ?もしかして運を使い切ったかも?冗談ですよ
- 658 :秋田県人 :2014/09/09(火) 22:59 ID:ztylN4OI
- ぱーか
- 659 :秋田県人 :2014/09/10(水) 18:57 ID:vLeUZgjw
- そもそも落とすこと事態、間抜けなことだね....それを誰も拾ってくれなかった事もなんか悲しいことだね('▽'*)
- 660 :秋田県人 :2014/09/11(木) 10:16 ID:ij3qFCP2
- いちいち腹立つようなこと言うなクズ
- 661 :秋田県人 :2014/09/11(木) 19:39 ID:PMnzdl7Q
- 一昨日11(雷魚2)今日8 野池で
- 662 :秋田県人 :2014/09/13(土) 18:49 ID:5ZT1ZwK6
- ポパッチに立入禁止の看板できてた 他の沼行ったらバラシ3のボウズでした
- 663 :秋田県人 :2014/09/13(土) 21:02 ID:WhZxk9fg
- 前から立入禁止じゃなかったか?
- 664 :秋田県人 :2014/09/14(日) 18:19 ID:LSGv21pk
- 本日夕方1時間半ほどでチビバス17 20〜25センチでした 巻物で
- 665 :秋田県人 :2014/09/15(月) 09:17 ID:iBXfBgME
- 涼しくなってきたけどバスの反応変わった?
- 666 :秋田県人 :2014/09/15(月) 17:19 ID:iBXfBgME
- 665です。
今日にかほの某池でキャタピーにバスめっちゃ反応して3ヒット1キャッチでした。
トップ系ハードルアーへの反応がすごくよくなってました。
- 667 :秋田県人 :2014/09/16(火) 10:03 ID:OnzafTq2
- 4人で流入河川で釣りしてたクズども、1匹釣ったくらいで大騒ぎしすぎ。近くに民家あるんだから少しは考えろよな。
- 668 :秋田県人 :2014/09/16(火) 10:16 ID:8S28ulrQ
- 岩手県のひとかな?
- 669 :秋田県人 :2014/09/16(火) 12:15 ID:quvqc.tE
- 今度の休みに息子とハチロー潟行く予定ですが最近のアオコの状態を知ってる方教えて下さい
- 670 :秋田県人 :2014/09/16(火) 18:24 ID:7eKXZs6o
- 有名ポイントはやっぱキチガイも集まるんすね…。
僕基本ブログにすら上がらないマイナーな池にしか行かないから、迷惑なキチガイとかには会ったことない。
そこで会う人は、みんな「釣れてますか?」「ここでやっていいすか?」て声かけてくれるからいいよ。
ただ、最近はちょっとゴミ増えたね。ワームの千切れカスとか袋とか。たいがいゴミ捨ててくのは初めて来た人。
偉そうだが、正直そういう人は困るね。タックルボックスの上またぐときも声かけないし。
長文失礼。
- 671 :秋田県人 :2014/09/18(木) 13:35 ID:VJ18Je7Q
- おかっぱりでタックルboxもちあるく人の気持ちがわからない。
そんな持って行っても投げるの決まってるでしょ?
- 672 :秋田県人 :2014/09/18(木) 16:35 ID:TnPksrKg
- 小さめタッパで間に合う(笑)
- 673 :秋田県人 :2014/09/18(木) 17:03 ID:Jg/EOaQk
- その人の気持ちを知ってどうなる。お前はお前だ。その人はその人だ。
- 674 :秋田県人 :2014/09/19(金) 05:28 ID:uXGxfcA2
- >>671
黙れ
- 675 :秋田県人 :2014/09/19(金) 06:38 ID:l3eOub2Y
- 八郎湖釣り具屋の周辺でスピナベで42捕獲
- 676 :秋田県人 :2014/09/19(金) 20:34 ID:tQLas3us
- 友人がワッキーで44捕獲しました。
にかほの方らしいです。
- 677 :秋田県人 :2014/09/21(日) 08:35 ID:skV/x1kA
- 最近釣れない
- 678 :秋田県人 :2014/09/21(日) 11:02 ID:WTVHrsBw
- 今日は朝から2時間ほどでチビバス19 トップに反応しても乗らないのでほとんどクランクで 野池にて
- 679 :秋田県人 :2014/09/21(日) 15:18 ID:JqCweXVA
- 県南の方誰か釣れてますか?
- 680 :宮城県北人 :2014/09/21(日) 19:22 ID:RP7R7IvU
- バスはライブベイトになって来てないですか?
モンスター捕るなら。
少なくとも此方では疑似餌に限界感じております。
60以上ならムーチングだと思います。
- 681 :秋田県人 :2014/09/21(日) 20:12 ID:skV/x1kA
- ムーチングってなに?
- 682 :秋田県人 :2014/09/21(日) 20:48 ID:Sn0Mkw4c
- 餌釣り
- 683 :秋田県人 :2014/09/26(金) 22:24 ID:Bhl70As.
- 明日明後日東部小水路周辺につりビジョンに出てる吉田げき来るみたいだよ!!取材でね…。
- 684 :秋田県人 :2014/09/27(土) 01:05 ID:vNbue2L2
- ランガンパニックの撮影か?(笑)
- 685 :秋田県人 :2014/09/27(土) 05:43 ID:18/imoFo
- もし吉田撃が側に来たらサッサと撤収するわw
五月蝿くて釣りにならん
- 686 :秋田県人 :2014/09/27(土) 08:47 ID:0g3T2RzI
- トッパーの方いますか?
- 687 :秋田県人 :2014/09/27(土) 12:25 ID:DEAG8CT2
- 今時よく八郎に取材にくるね。
リリ禁ができてから取材とは縁遠くなったものだと思ってたけど。
- 688 :秋田県人 :2014/09/27(土) 13:19 ID:EDvpwlXI
- キャラ面白いから好きだな。まぁけどあの人テンション高すぎ
- 689 :秋田県人 :2014/09/29(月) 23:41 ID:xK9pfB1c
- 由利本荘市の六ヶ村ダムってバスいるのかなー?
- 690 :秋田県人 :2014/09/30(火) 20:56 ID:Kd/T01.I
- 本荘の池は大概バスがいるという話を聞いたぞ。
ハズレの池の方が少ないから、行くだけ行ってみればいいのでは?
- 691 :秋田県人 :2014/10/02(木) 09:09 ID:NaPYHJso
- 5年前はバスいなかったよー
- 692 :秋田県人 :2014/10/03(金) 12:14 ID:X0JI8MnY
- 減水してて釣りできませんよー!
- 693 :秋田県人 :2014/10/03(金) 19:24 ID:M0B1MAdQ
- トップで釣れてますか?
今週末近くの野池に行ってみようと思うのですが…。
- 694 :秋田県人 :2014/10/04(土) 08:20 ID:hxFwC34Q
- 本荘だったら由利原方面行くしかないっしょ!
- 695 :秋田県人 :2014/10/05(日) 12:41 ID:lIR.udAM
- 八朗潟で、釣り大会やってたのかな?バスボートいっぱい居たね。
奥村らしき?奴も居たのかな?
- 696 :秋田県人 :2014/10/14(火) 12:23 ID:Qy26nmJA
- 昨日八郎湖行ったけど巻物には反応なし。
気分転換にバズベイトやったら釣れるっていう…
だいぶ水温も下がってきたなぁ
- 697 :秋田県人 :2014/10/14(火) 13:53 ID:4uM663nU
- まだ八郎潟でフロッグできますかね?
- 698 :秋田県人 :2014/10/14(火) 19:09 ID:30Fye6QA
- 今、美味しい時期なんでしょ?釣れてるのかな?スピナベ、クランク、バイブ
巻物系がやシャッドも良いのかな?テキサスのロングキャストのズル引きも良いのかな?
- 699 :バス 釣り少年 :2014/10/18(土) 22:41 ID:h7qUPpmw
- 長沼や小泉潟どうですか?おしえてくださーい
- 700 :秋田県人 :2014/10/19(日) 20:33 ID:PvR6.8x6
- まだ中秋だし、バスの活性自体は悪くないね
長沼は最近行ったけど、雨の影響でディープに落ちてたかな
ディープはゴロタに挟まって攻めづらいから角のエリアでネチネチやってればまだ二桁は余裕で釣れるよー
- 701 :秋田県人 :2014/10/19(日) 20:40 ID:7NQGRp/g
- 余裕ってか?二桁?また始まったなホラ花!
- 702 :秋田県人 :2014/10/19(日) 21:19 ID:PvR6.8x6
- 釣る時間にもよるけど(笑)
ホント釣れるよ長沼は
ちゃんとバスの居場所把握してしっかり送り込んでやれば半日もあれば余裕で…
- 703 :秋田県人 :2014/10/19(日) 21:43 ID:uniZMzuI
- コバスに用はないんだが…
- 704 :秋田県人 :2014/10/19(日) 21:45 ID:PvR6.8x6
- 長沼にはあんまりサイズ求めちゃいけないかな…(笑)
数釣りを楽しみたい人にはもってこいだけど
- 705 :秋田県人 :2014/10/25(土) 02:43 ID:d0AhGjS.
- 大潮の時ってやっぱり釣果でますか?
- 706 :秋田県人 :2014/10/25(土) 17:26 ID:03pYQXuw
- まだまだ場所タイミング次第で釣れるぜ!
- 707 :秋田県人 :2014/10/25(土) 23:55 ID:jyjDy4sg
- 秋田市内の大堤ってデカバスいるのー?
広面の!
- 708 :秋田県人 :2014/10/26(日) 08:44 ID:qCM2DU.I
- >>707
十数年前に50UPの実績あるよ。
俺が知ってるのはその1匹だけ
- 709 :秋田県人 :2014/10/26(日) 10:58 ID:7erIylc2
- 広面の堤って水抜きされなかった?
てか50アップなら八郎湖行ったほうがいいんじゃないか?
- 710 :秋田県人 :2014/10/26(日) 12:26 ID:NsdOC6gg
- またいい加減な事を言ってるよ馬鹿ども(笑)
- 711 :秋田県人 :2014/10/26(日) 14:06 ID:7erIylc2
- 雑魚にようない
- 712 :バス釣り 少年 :2014/10/28(火) 22:01 ID:0wwFwMxI
- 空素沼ってどうなんですか??また斎場の隣はどのような感じですか?おしえてください。!!
- 713 :秋田県人 :2014/10/28(火) 22:05 ID:qYhxZGl.
- 人から聞く前に行動してみればいいと思うんだが・・・
- 714 :バス釣り 少年 :2014/10/29(水) 07:35 ID:cFMtmFSk
- 中学生なんでそんな簡単に行けないので。
- 715 :秋田県人 :2014/10/29(水) 07:52 ID:cdSEoo06
- どこの斎場だ!?
- 716 :秋田県人 :2014/10/29(水) 16:14 ID:AxtbtRZ.
- 中学生さんは移動手段親の車か?
それともチャリか?
チャリなら遠ければ時間かかるけど簡単に行けるくない?
- 717 :秋田県人 :2014/10/30(木) 12:27 ID:3u8dq3FQ
- 車使うようになって確かに遠くにも行けるし荷物も積めるけど、自転車のように気軽に停められないのが地味に痛い。八郎とか着いてしまえば自転車でランガンした方が楽。
- 718 :秋田県人 :2014/10/30(木) 12:52 ID:wrSryRVY
- カラス沼いるんじゃないの?水抜きとかできないだろうし、でもあそこは気持ち悪くない?
倒木が沈んでるから根がかりも多そうだし、スピナベ投げてシャロクラなげて
ジグヘット投げて最後はダウンショットかな
- 719 :秋田県人 :2014/10/31(金) 11:33 ID:NS/Y..Hk
- 空素釣れるよ
ほぼコバスだけど
もう20年以上も前からバスいる場所だから水は抜かれてないはず
今年の夏はハードルアーで普通にバカスカ釣れた
- 720 :バス釣り 少年 :2014/10/31(金) 19:44 ID:NBG/mTMc
- 斎場ってどうなんですか?
- 721 :秋田県人 :2014/10/31(金) 21:06 ID:W7HnEUJM
- 斎場去年水抜かれてたよ!釣れるか釣れないかはわかりませんが……因みに2年前の9月下旬釣りしに行った時は40後半何本かと雷魚を釣りました。
- 722 :バス釣り 少年 :2014/10/31(金) 21:46 ID:oDjqGc.2
- 721さん
あそこ釣る場所ひとつしかないですよね?
- 723 :秋田県人 :2014/10/31(金) 22:38 ID:FIYbBBR.
- 中仙、濁り具合どんな感じか、知ってる人いれば教えてくれないっすか?まだ、どクリアっすか?
- 724 :秋田県人 :2014/11/01(土) 09:15 ID:20BSXs/w
- 冬場釣れる場所ってあります?
- 725 :秋田県人 :2014/11/01(土) 09:35 ID:nAVdDgxw
- >>723
中仙のどっち?
小学校近くの小さい方は絶賛ターンオーバー中w
大きい方は少し濁り入ってる!
工業団地裏は昨日は結構クリアーだったよ!!
トップは渋め、クランクにはバイト多かった。
- 726 :秋田県人 :2014/11/01(土) 09:42 ID:nAVdDgxw
- >>723
ついでに、昨日、工業団地裏で自分の他に一人釣ってた人いたけど、
ストラクチャもない広いポイントで、同じラインで同じタックルで、
10分ほどで4匹か5匹上げてる人いたっけ…
20mくらいしか投げてなかったし、タックルすげー気になったっけw
行ったら結果報告よろm(__)m
- 727 :秋田県人 :2014/11/01(土) 20:59 ID:wxeQ5.8A
- 光沼釣れるね
43p筆頭に7匹
冬の釣りになりつつあるけど、まだ十分釣れるね
- 728 :バス釣り 少年 :2014/11/01(土) 21:27 ID:bmPrLf1I
- >>727
ウィード生えてますか?
- 729 :秋田県人 :2014/11/01(土) 21:32 ID:wxeQ5.8A
- 今はないよ
夏場はヒシモ凄くてフロッグとかじゃないと良いサイズ狙えないけど、今は沖に枯れたのが沈んでるくらい
- 730 :バス釣り 少年 :2014/11/01(土) 22:28 ID:ZBLmD4p.
- >>729
クランクとかで行けますか?
- 731 :バス釣り 少年 :2014/11/01(土) 22:31 ID:ZBLmD4p.
- 明日一緒に釣り行ける人いませんかー?
- 732 :秋田県人 :2014/11/01(土) 22:36 ID:20BSXs/w
- 行ってみたいのはやまやまだが、中学生がオフで会うのは控えといた方よくないか?
スレチだがすまん。
- 733 :バス釣り 少年 :2014/11/01(土) 22:43 ID:ZBLmD4p.
- わかりました!
- 734 :バス釣り 少年 :2014/11/01(土) 22:46 ID:ZBLmD4p.
- でも行きたいです
- 735 :秋田県人 :2014/11/01(土) 22:59 ID:wxeQ5.8A
- クランクでも十分いける
時期が時期だけに、そんな簡単には釣れないけどね
中学生、明日雨だぞ?(笑)
- 736 :バス釣り 少年 :2014/11/02(日) 00:22 ID:Q2zAMteQ
- テスト前の最後です笑絶対いきます
- 737 :秋田県人 :2014/11/02(日) 00:29 ID:C1T9MjM2
- 相当釣り好きなのね(笑)
長沼ならまだ数釣れると思うよ
最近友達が40UP上げたし
- 738 :秋田県人 :2014/11/02(日) 12:36 ID:/HkVGp6.
- バス釣り楽しいよね。昨年で止めたがまたやりたくなったよ。
またロットトリール揃えるかな。ベイトが3本とスピニングがが一本
有れば良い。
- 739 :秋田県人 :2014/11/02(日) 14:51 ID:4/9NVHhA
- 少年は釣り行ったか?
スピニング1本でも十分戦えるw
- 740 :秋田県人 :2014/11/02(日) 15:15 ID:XJVihiis
- 八郎湖ならベイトで十分だべ
- 741 :秋田県人 :2014/11/02(日) 16:15 ID:sy5aTsGs
- >>726 中仙家から遠いんで、行かず、近場行ってきたっす。ヒュージ73+ジャッカルジグ、リルラビットテイル半分に切れ目から切って、25cm一本っす。枯れてるリリーパットに巻かれたんすけど、PE80lbとビックシューターコンパクトだったんで、何とか出てきてくれたっすけど、サイズが。
- 742 :秋田県人 :2014/11/02(日) 17:09 ID:AQl7ueTw
- 来年はフロータ―デビュウします。
- 743 :秋田県人 :2014/11/02(日) 17:55 ID:vwsOpAFI
- 仙北の池に行って5匹の最高28p…
段々厳しくなってきたね
- 744 :バス釣り 少年 :2014/11/02(日) 18:37 ID:kqcuYKv.
- 行きませんでした。あめやばくて。あしたいきます
- 745 :秋田県人 :2014/11/02(日) 21:55 ID:IiRk8W0o
- 今週はもう無理じゃないか?
中学生さんよ。
次の土日だ。明日は大荒れだ。死ぬぞ。
僕はもう来季に向けてタックルのメンテ&足りない物の調達の準備をぼちぼち始めたぞ。
- 746 :バス釣り 少年 :2014/11/03(月) 13:01 ID:5TLZdTJw
- 石田坂大堤に兄さんと行ってきた2時間で5匹だった
- 747 :秋田県人 :2014/11/03(月) 14:09 ID:fvypZ16M
- あそこ水抜かれたよね
まだいるんだ(笑)
サイズは?
- 748 :秋田県人 :2014/11/03(月) 14:39 ID:Kul2BSuo
- 去年は完全に干上がってたはずだが…逃がしてるクズいるのか
- 749 :秋田県人 :2014/11/03(月) 14:46 ID:fvypZ16M
- ね、干上がってて水完璧なくなってたらしいけど
んで試しに夏くいに行ってみたら生命反応0
まさかハッタリか…(笑)
- 750 :秋田県人 :2014/11/03(月) 16:14 ID:76Yme6Go
- ホラでしょ、、
- 751 :秋田県人 :2014/11/03(月) 18:30 ID:ScMOHFAg
- 来シーズンは、バスに復帰だね。中古ロットリール探さないとね。中古アルミボート
今だとかなり安く買えるだろうね?
- 752 :秋田県人 :2014/11/03(月) 18:43 ID:Kul2BSuo
- オカッパリでいいべ
- 753 :秋田県人 :2014/11/03(月) 21:51 ID:L.QAup6E
- >>743
仙北の池ってどこか教えてもらえます?仙北市か仙北郡だけでいいんで・・・。
- 754 :秋田県人 :2014/11/03(月) 22:31 ID:vREKGhRM
- バスやるならボートでしょ?
- 755 :バス釣り 少年 :2014/11/03(月) 23:06 ID:iwtsmVfY
- 子バスでした 最高24センチで
- 756 :秋田県人 :2014/11/05(水) 04:39 ID:NTjrTQjc
- 石田坂もう大丈夫なの?あそこ足場も良くて釣りやすいけど、確かじいさんが落ちて死んで、釣り禁どころか立ち入り禁止なってるはず。
- 757 :秋田県人 :2014/11/05(水) 22:14 ID:Dlw0A/C.
- ナナマルはやっぱ引きつえっす
- 758 :秋田県人 :2014/11/08(土) 01:07 ID:0pirKBc6
- あの秋田県バス釣りブログのtakaって奴、自分はバス釣り上手いんだーって感じでいつもブログ書いてるよな
以前釣り場にゴミを捨てていく奴を非難してたけど、釣り禁の池で釣りするお前もマナー悪いからな粕
- 759 :秋田県人 :2014/11/08(土) 01:13 ID:0pirKBc6
- 付け足し〜後本当に上手い人は冬の釣りで結果残せる人な
ある程度の水温あればバスなんて誰でも釣れるわ まぁtakaはバス釣り以外した時だからビギナーの釣り人だからな笑
- 760 :秋田県人 :2014/11/08(土) 03:06 ID:yxP7eEoo
- 馬鹿なの?書けば良いってもんじゃないよ中学生かな?
- 761 :秋田県人 :2014/11/08(土) 05:34 ID:EvQZJbcE
- そんなに気に入らないなら見なきゃいいのに。
- 762 :秋田県人 :2014/11/08(土) 09:21 ID:4Aq4fgV2
- 冬にバス釣り?クソ寒い思いしてアホか?害魚釣って何が楽しいの?
- 763 :秋田県人 :2014/11/08(土) 17:43 ID:mKz3G.6M
- 30クラス×3。バラシ2。
すべてクランク。にかほはまだ活性高くて釣れる。
- 764 :秋田県人 :2014/11/08(土) 18:38 ID:HZ3ijrr.
- 長沼にて同じく30クラス3本
シャッド×2、バイブレーション×1
まだ大丈夫だけどターンオーバーしたり連日の冷え込みでだいぶ活性落ちてきた…
今年は最後までハードルアーでやりきる
- 765 :秋田県人 :2014/11/10(月) 06:14 ID:RSxI1d02
- 今時の白鳥邪魔
- 766 :秋田県人 :2014/11/10(月) 11:35 ID:0Y8v8ZX.
- まだ釣りしてんだ?
- 767 :秋田県人 :2014/11/10(月) 21:45 ID:e8jllEOA
- 今時期はクランクで大爆発ですよ?
- 768 :秋田県人 :2014/11/11(火) 11:49 ID:4TQUjm92
- トップで50ジャスト釣った
- 769 :秋田県人 :2014/11/11(火) 12:23 ID:qDXBGgh.
- 今年八郎湖で50アップは1匹のみ。48とか46がやたら多かった。来年は60だな
- 770 :秋田県人 :2014/11/11(火) 16:29 ID:tb59dsAM
- ホラ花全開だな?アングラーがやってはいけない事モラルとして、大きさ自慢の嘘は
ダメだよ、、
- 771 :秋田県人 :2014/11/11(火) 18:22 ID:N9ZXS9pg
- >>770
50up釣ったことない?
- 772 :秋田県人 :2014/11/11(火) 22:06 ID:qDXBGgh.
- >>770
八郎湖は運よければ50アップ釣れる。嘘じゃねえよクズ
- 773 :秋田県人 :2014/11/12(水) 06:56 ID:IvnXPJJM
- んだ。
バスは案外簡単に大物釣れるから。
- 774 :秋田県人 :2014/11/12(水) 17:22 ID:3UA.dnMM
- >>772 前にも話題になってたけど、証明できるものがないと無駄なんだよ?
幾らでも嘘がつけるでしょう?分らないボウズだな(笑)
- 775 :秋田県人 :2014/11/12(水) 20:42 ID:61I0wLPI
- 60はムリだろうけど50アップは釣れるって分かってる人は証明必要ないだろ。
釣果情報信じるかは人それぞれだけど八郎湖に50いるのは確実なんだし。
- 776 :秋田県人 :2014/11/12(水) 21:47 ID:IvnXPJJM
- うん。
ちなみに噂だけなら、60県内で釣った人がにかほにいるよ。
- 777 :秋田県人 :2014/11/12(水) 22:35 ID:97NVxEJA
- わからない糞どもだな?クダラナイ魚って大きさでホラか?馬鹿どが、、
- 778 :秋田県人 :2014/11/12(水) 22:49 ID:dC2VndDQ
- 今の八郎潟は、昔と比べて50〜54は、珍しくもなんともないよ。
シーズン中毎週通ってるやつなら年数本は釣ってるでしょ?これが55以上になるなら話しが別。
- 779 :秋田県人 :2014/11/13(木) 06:56 ID:oDuANsG2
- 馬鹿だと思うならほっとけ。
あんたとは価値観が違うんだよ。
- 780 :秋田県人 :2014/11/13(木) 07:51 ID:fW/jY9vU
- taka
- 781 :秋田県人 :2014/11/13(木) 14:12 ID:dvp8B6Es
- 777だけに、確変なったびょん
- 782 :秋田県人 :2014/11/13(木) 19:49 ID:wMAGFY2g
- 50up野良猫にあげました
- 783 :秋田県人 :2014/11/13(木) 20:57 ID:hccie7.w
- 猫にとっては最高のごちそうだな。
- 784 :秋田県人 :2014/11/14(金) 01:43 ID:S9osF8sA
- 臭くて食わね〜よ
- 785 :秋田県人 :2014/11/14(金) 07:13 ID:eN9Kcg4M
- 猫もブラックバスを食わされた日はたまったもんじゃないだろうな。
- 786 :秋田県人 :2014/11/14(金) 07:47 ID:6t88/bnM
- 野池で釣ったバスを野良猫に食わせたら全部で3匹食ったで。
- 787 :秋田県人 :2014/11/14(金) 08:30 ID:eN9Kcg4M
- 猫はネズミも食うからバスも美味いと思ってるかもね
- 788 :秋田県人 :2014/11/14(金) 11:34 ID:TbjKp57M
- 八郎潟本湖の排水機場とかで釣りしてると野良猫寄ってくるし釣ったバス強奪していくよ。
- 789 :秋田県人 :2014/11/14(金) 17:45 ID:Mmz3BsnY
- 猫に食わせりゃ法に違反しなくて済むもんな。
- 790 :秋田県人 :2014/11/14(金) 18:15 ID:X0Wd0Vdw
- 50upウソとか言うやつは釣ったことないから言うんだな。
おれの釣り仲間は皆釣ってるよ!
トッパーだけどね
- 791 :秋田県人 :2014/11/14(金) 21:08 ID:ZVClEHrc
- 僻み乙
50upほしがる猫いんかったら今度upしたるわ
- 792 :秋田県人 :2014/11/14(金) 22:02 ID:Mmz3BsnY
- ちっせぇ野池で45上がるんだから県内どこかで5060上がっててもおかしくはない。
- 793 :秋田県人 :2014/11/15(土) 09:04 ID:KYbYBi0M
- はぁ?馬鹿な奴らと思って見てるだけだよ(笑)程度が低すぎるんだよ。
もっとまともな釣り談義でもしたら?
- 794 :秋田県人 :2014/11/15(土) 09:18 ID:u20OJ18A
- んじゃまともな話題くれ。
- 795 :秋田県人 :2014/11/15(土) 18:23 ID:gJsm36FY
- うける
- 796 :宮城県北人 :2014/11/15(土) 18:46 ID:9dUpiHWs
- まだそちらではバス釣れてるのですね!?
こちらはもうオフシーズン(涙)
ソルトロックに移行しております。
やれば釣れるのかなぁ。
- 797 :秋田県人 :2014/11/15(土) 21:56 ID:u20OJ18A
- 釣れます。
にかほは暖かいからまだ釣れます。
僕行く池は、アシとかのカバー絡んでればそこに確実にいます。
ルアーは基本クランクです。
それでアシ際通してれば、かなりの確率でヒットします。
- 798 :秋田県人 :2014/11/16(日) 10:06 ID:gYnG8neI
- 午後から光沼行くんで誰か来てください
- 799 :秋田県人 :2014/11/16(日) 10:17 ID:bMdXPQko
- 光沼デカイのいる?コバスしかいないような…
- 800 :秋田県人 :2014/11/16(日) 10:52 ID:gYnG8neI
- わかんないです
- 801 :秋田県人 :2014/11/16(日) 16:29 ID:yybzW9FE
- ガチ喰いじゃなくてくわえるようなバイトが増えたな。
フッキングが難しい…。今日は2匹ばらした。
- 802 :秋田県人 :2014/11/16(日) 22:34 ID:.CFtqg9U
- 光沼デカイのいますよー
最近40UP上げてます
今日は31pでした
長沼は38含む5匹でしたよ!
- 803 :秋田県人 :2014/11/17(月) 08:03 ID:Z7zeprTk
- >>780 takaって?まさか、、んなワケないか、、
- 804 :秋田県人 :2014/11/18(火) 12:12 ID:w292Z6oI
- 秋田県のバスプロだよtakaは
- 805 :秋田県人 :2014/11/21(金) 16:37 ID:4c/vh5dM
- もうそろそろ寒くなって終了っすかね…。
今日明日は暖かいそうですが最近どうですか?
- 806 :秋田県人 :2014/11/21(金) 19:47 ID:KM6jPtaU
- 数は難しいけど、まだ全然いけると思うな
わりかしサイズも出るし個人的に今の時期の釣り楽しい
- 807 :秋田県人 :2014/11/22(土) 07:03 ID:HpVqwEUE
- 10数年前に真冬の86、中央幹線排水路、南の橋のところで釣ってたけど
今もやる人いるのかな?ワームのリーチダウンショットで釣ってたな、
- 808 :秋田県人 :2014/11/22(土) 10:23 ID:wTaSKK7.
- 寒くて厳しい時期に価値ある1本?がイチマルサイズとは…
- 809 :秋田県人 :2014/11/22(土) 14:47 ID:BoVMZU5.
- 中央幹線は雷魚、ナマズが多い印象
- 810 :秋田県人 :2014/11/22(土) 19:03 ID:eRdOAGv2
- 明日行く人いますか??
場所教えてもらえないですか?
- 811 :秋田県人 :2014/11/22(土) 20:26 ID:dMQAfhH.
- 今も、リーチあるのかな?ロボワームだよね確か、ダウンショットの定番だったけどね。
- 812 :秋田県人 :2014/11/25(火) 20:04 ID:ZaaedhSk
- 横手市だけどまだまだ全然釣れるね。ここ最近はバイブで調子がめちゃくちゃいい。暖かい日中だけだけど・・
- 813 :秋田県人 :2014/11/30(日) 17:30 ID:.KTF2YQY
- 天気良かったから長沼行ったけど4匹だった
だいぶ難しくなってきたなぁ…
- 814 :秋田県人 :2014/11/30(日) 18:06 ID:PJ.kSdws
- そうかい(笑)この糞寒いのに御苦労だな!
- 815 :秋田県人 :2014/12/05(金) 20:24 ID:DyAH8DnI
- もう釣りは無理ですねぇー
- 816 :秋田県人 :2014/12/05(金) 21:12 ID:h1XraEu6
- やろうと思えばできるが寒いからやらない!
- 817 :秋田県人 :2014/12/05(金) 21:54 ID:eBUUr45w
- 「今年の冬はジョイクロをクリスマスに買って来春まで眺めて過ごす」て釣り友達に言ったら「さすがにアホ。風邪引いて釣り行ってこじらせた方まだマシ」て言われたんだけど、別に眺めてるだけでも楽しいもんは楽しいでしょ?
- 818 :秋田県人 :2014/12/05(金) 22:49 ID:msvJySwA
- 釣りキチダネ完全に、でもわかるよ
- 819 :秋田県人 :2014/12/10(水) 20:53 ID:9GFOoNFs
- takaあほ
- 820 :秋田県人 :2014/12/19(金) 19:07 ID:ESRv7LoE
- よし、明日行くかな?w流れあって凍ってねどご。50up捕獲、決まり?真冬のデカバス捜索してくる。
- 821 :秋田県人 :2014/12/19(金) 19:29 ID:m5QcU8hI
- そのまま落ちればいいのに(笑)
- 822 :秋田県人 :2014/12/19(金) 22:09 ID:J0.hKTbc
- 86、南の橋のところでやってみてよ!サスペンドミノーと、ダウンショットで
土管前と川と水路の合流地点の岸両サイドと真ん中辺たりで釣れたね過去に、、
- 823 :秋田県人 :2014/12/19(金) 23:15 ID:gAzyrq0U
- >>817
俺はジョイクロ一投で終わったorz
- 824 :秋田県人 :2014/12/23(火) 21:40 ID:/gmvgT6g
- OSPのタイフーン使ってる人いますか?
1ozのTW買ったんですがどんな感じでしょうか?
- 825 :秋田県人 :2014/12/28(日) 09:02 ID:42FSZU3o
- 冬バスやってる方います?
- 826 :秋田県人 :2014/12/31(水) 20:51 ID:8J4pqoSI
- ↑メタル投げてます?
- 827 :秋田県人 :2015/01/01(木) 22:15 ID:.atC6qok
- 826今シーズンから使う予定です。
- 828 :秋田県人 :2015/01/02(金) 20:10 ID:eVB2sSfo
- 827 根掛かり覚悟ですね、頑張って下さい、私も気温が高ければメタル投げに行ってみます
- 829 :秋田県人 :2015/01/04(日) 09:21 ID:dxjODi7g
- BIOVEXってどこのメーカーぞ?
- 830 :秋田県人 :2015/01/09(金) 16:15 ID:XljYZLXc
- BIOVEXはBIOVEXぞ!有名どころ!?ではジョイントベイト110を出してるメーカーだYO!
- 831 :秋田県人 :2015/01/09(金) 17:03 ID:hJkkg6Xk
- バイオベックスのクランクベイト釣れるよ。
- 832 :秋田県人 :2015/01/10(土) 16:40 ID:74Mg.pdc
- 逆にクランク釣れないメーカーって何?そのメーカーのクランク釣れなかったら他のルアーも使う気にならないっすねー。
- 833 :秋田県人 :2015/01/10(土) 16:50 ID:To1YAGZQ
- 829です。
BIOVEXのギルのビッグベイト(っていえるかなあの大きさで…?)を最近買って、聞いたことないメーカーでしたので…w
けっこう有名所なんですね。ありがとうございます。
- 834 :秋田県人 :2015/01/11(日) 16:29 ID:HyP0KR3Q
- 長沼って凍ってますか?
- 835 :秋田県人 :2015/01/12(月) 09:10 ID:4SkxrmEA
- 誰か、ちょい硬めのM〜MHくらいのロッドでおすすめ教えてください!
17gくらいのバイブレーション遠投したいのですが…。
- 836 :秋田県人 :2015/01/12(月) 18:39 ID:4QV8ECag
- そんな竿いっぱいありすぎるだろう。予算は?
- 837 :秋田県人 :2015/01/12(月) 18:54 ID:???
- 悩んだらバスワン買っとけや
- 838 :秋田県人 :2015/01/12(月) 21:43 ID:4SkxrmEA
- すんません重要なとこ忘れてましたね!
新品なら2万までもしくは中古で1万切るくらいのです。
- 839 :秋田県人 :2015/01/13(火) 10:19 ID:PkKQU64Y
- アブガルシアのクロスフィールド702Mなら遠投向きだし、MHクラスの硬さあるからいいと思う。もしくはホーネットスティンガー
あとはシマノのエクスプライドとか?
- 840 :秋田県人 :2015/01/13(火) 12:20 ID:JD5DD2Us
- あんま硬いとアタリ弾くすべ。
- 841 :秋田県人 :2015/01/13(火) 15:57 ID:GqqmSLnE
- 秋田市周辺で凍ってないところおしえてください!
- 842 :秋田県人 :2015/01/20(火) 21:36 ID:xKUzrGRE
- イメージトレーニングし過ぎて疲れたwww
早く釣りの竿振りたい(´-ω-`)
- 843 :秋田県人 :2015/01/21(水) 12:14 ID:q8LtdRXI
- 八郎湖なら凍ってない場所あるからキャストできるんではないかな?
- 844 :秋田県人 :2015/01/21(水) 12:16 ID:???
- 今年は、ボートでやろうかと画策中です。2年ぶりの八郎、ファーストストライク
ボートを買い42ポンドエレキでアシ撃ちをまた楽しみたいと思います。
タックルは、ロットはテムジン、リールはアンタレス、コンクエストの中古を探してます。
取りあえず4本、MH70、M63、ML60、L60sが有れば良い。
- 845 :秋田県人 :2015/01/21(水) 12:26 ID:WMR41J5M
- イマカツ信者でもないならテムジンなんてやめとけ。
- 846 :秋田県人 :2015/01/21(水) 13:28 ID:???
- オカっぱりはやらないので、バットパワーと感度、軽量で手返しが良いモノが良い。
バス釣りは浮いてやらないとつまんないし、
- 847 :秋田県人 :2015/01/21(水) 19:23 ID:sYWtHxe6
- >>843
八郎には行ったときないから、ポイントすら分からないんですよ(´-ω-`)
雪の田んぼに向かって投げるかな・・・
- 848 :秋田県人 :2015/01/23(金) 11:35 ID:Bw9lITUA
- 秋田市に凍ってない野池あるよ
教えないし釣れないけど
- 849 :秋田県人 :2015/01/23(金) 11:49 ID:???
- 2005年に施行された特定外来生物法によりブラックバスの運搬や飼育が禁止されました。
再放流を禁止されておりますので理解してくださいね。
- 850 :秋田県人 :2015/01/23(金) 12:25 ID:wbEWiOv2
- ブラックバスが好きで好きで仕方ないならなんも言わんが、秋田は冬はオフだと割り切って海釣りでもやろうぜ。
- 851 :秋田県人 :2015/01/23(金) 15:20 ID:SK1UHEY.
- バス用ワームあればロックフィッシュできるもんな。
- 852 :秋田県人 :2015/02/11(水) 20:57 ID:6yKCj/wY
- 長沼とけてますか?
- 853 :秋田県人 :2015/02/12(木) 18:58 ID:OUAUW9Mk
- まだ無理だろー。やるとしたら、伊豆沼(宮城)とか行かないと。県内なら、本荘周辺か?
- 854 :秋田県人 :2015/02/13(金) 17:02 ID:nhAc3U1Q
- 小泉潟はとけてる
- 855 :秋田県人 :2015/02/14(土) 12:51 ID:dl5twAQs
- ハチローの大橋下は溶けてるぞ!!
先週爆釣したぞ!!
- 856 :秋田県人 :2015/02/15(日) 18:08 ID:3aDcAGDc
- 長沼釣れてるぞ。
- 857 :秋田県人 :2015/02/16(月) 10:06 ID:15rDkBLU
- マジで八郎湖釣れてるのか!?
- 858 :秋田県人 :2015/02/16(月) 10:19 ID:bozwEBHc
- 釣れるわけがないよ。水温3度くらいだろう?ガソリンと時間の無駄だ。
桜の咲く辺りがシーズンインだろう?あと2カ月だな。
- 859 :秋田県人 :2015/02/16(月) 14:20 ID:HjaLHMjU
- 桜咲くまで待ってっからオマイは大して釣れないんだよ(苦笑)
今がモンスターのシーズンなの!!
- 860 :秋田県人 :2015/02/16(月) 15:30 ID:15rDkBLU
- シーバスやるようなってからバス釣りは物足りなくなるかも?って思ってたけど、やっぱバスの方が楽しめるな
- 861 :秋田県人 :2015/02/16(月) 15:42 ID:VCNOPNH6
- 長沼メタルジクで釣れてるぞ。
- 862 :秋田県人 :2015/02/16(月) 17:29 ID:KtcEIqK2
- 長沼サイズ出すのは難しいけど数釣るのは結構簡単だからね
氷さえ張ってなければまず釣れる
- 863 :秋田県人 :2015/02/16(月) 18:17 ID:VCNOPNH6
- 長沼メタルジグで30〜40位のつれてますよ!
- 864 :秋田県人 :2015/02/16(月) 20:36 ID:HjaLHMjU
- 長沼で釣っても自慢にならねべ
あほらし
- 865 :秋田県人 :2015/02/17(火) 06:57 ID:cup9fpGI
- >>859
今がモンスターのシーズンの理由教えてください
釣りビジョンで色々な県のバス釣り見てますが
プロでさえランカーなかなか釣れてませんが?
- 866 :秋田県人 :2015/02/17(火) 07:12 ID:naberX0g
- 859です。
経験と推測に基づいた持論ですが、かいつまんで。。。
バスに限らず全ての生物には強い個体と弱い個体が(個性?)があります。自然界に於いてはその強さが強者(生き残り)とイコールの場合が多いですよね?
強者は多くの外敵を排除し多くの環境に適応して成長を続ける(魚は死ぬまで成長する)ので、当然暑さ寒さへと耐性も高い(相対的に)のです。
水温が下がると弱い個体から運動能力が低下していき冬眠(仮眠?)に入りますが、強い個体は無駄に活動能力が下がらないので冬でも(程度による)捕食を続けるのです。
もちろん2月3月にデカバスをキャッチした経験から、このような持論にたどり着きました。
はい。私はノウハウを晒したので、今度は貴方の有益な情報をプリーズ!
- 867 :秋田県人 :2015/02/17(火) 07:16 ID:naberX0g
- ついでに言うと釣りビジョンに出てる目立ちたがりや(プロ?)のレベルなんてたかが知れてますから。
参考程度にして鵜呑みにしない方がいいですよん♪(現役は切り札を晒しませんし)
- 868 :秋田県人 :2015/02/17(火) 09:34 ID:xqRQombw
- takaあほ
- 869 :秋田県人 :2015/02/17(火) 11:52 ID:???
- 確率の問題、15年前の八郎の釣りしかイメージしかないので、絶対数の個体が減少して
エリア内に生存しうる個体数が駆除やその他の環境変化と安定期になりますます釣れない状況が続いてると思われるのと、たまたま投げたところにでかバスが居た?それだけの事、言ってしまえば、まぐれ!ご存じと思うがバスの活性が10度以上というのは定説になってる。最後に、釣りは運でしょ?いる場所が分かるかわからないかの違いと早くパターンを見つけるかだ、居ても食わない時がある。時間帯の問題だよね、海釣りだと塩目?とかいうが、まさしく釣りは運以外の何物でもない。以上、、時間がない、、
- 870 :秋田県人 :2015/02/17(火) 12:42 ID:X3q59oBA
- 要するの運が良ければ釣れるってこと言いたのでしょうか?
- 871 :秋田県人 :2015/02/17(火) 15:42 ID:???
- 2005年に施行された特定外来生物法によりブラックバスの運搬や飼育が禁止されました。
再放流も禁止されておりますので理解してくださいね。
- 872 :秋田県人 :2015/02/17(火) 15:45 ID:pRD4CP2s
- 時間帯の問題だよね、海釣りだと塩目
とりあえず潮目って言葉知ってたから言ってみたんだろ
- 873 :秋田県人 :2015/02/17(火) 18:16 ID:G3Z0DY8U
- 864のやつ
冬に釣ってみろよ。
おめーには、無理だ。
- 874 :秋田県人 :2015/02/17(火) 22:29 ID:naberX0g
- 顔真っ赤
- 875 :秋田県人 :2015/02/18(水) 11:44 ID:???
- >>873 冬はやらない。五月連休がスタートだ。梅雨の時期まで楽しんで
夏はやらない。一番おいしい時期だけだね集中してやるのは、他は鈴木だ。
- 876 :秋田県人 :2015/02/18(水) 13:47 ID:???
- 特定外来生物について、販売・頒布目的での飼養、不正な飼養、許可のない輸入や販売、野外へ放つなどの行為に対しては、個人には3年以下の懲役や300万円以下の罰金、法人には1億円以下の罰金が科される。また、特定外来生物について販売・頒布以外の目的での飼養、未判定外来生物について通知なしの輸入に対しては、個人には1年以下の懲役や100万円以下の罰金、法人には5000万円以下の罰金が科される。
- 877 :秋田県人 :2015/02/18(水) 19:12 ID:???
- 864に、妙に食い下がるんだねw?なんとなくわかるよ。次元が違うよね
オカでしかやらないやれないのではバス釣りの世界が全然違うし、バス釣りは語れない
バス釣りは、浮いて釣るのが数倍楽しいし、オカっぱりんて馬鹿らしくなるよ。
悔しかったら浮いてやってみるべきだね。
- 878 :秋田県人 :2015/02/18(水) 20:26 ID:FgdsMMJY
- ↑
普段はボートもやってるんだが、おかのほうが本当の実力差がでると思うけどね。
- 879 :秋田県人 :2015/02/18(水) 21:21 ID:ve6P9IcU
- 浮く浮かないで、実力はかってどうするの
- 880 :秋田県人 :2015/02/19(木) 06:17 ID:???
- 実力差がでると思うけどね。?ナニをもって実力?別に戦ってるわけでもない
如何にその日の釣りを楽しむかだ。人によっては一匹で満足のいく釣り方で釣れば
楽しいだろうし、パターンがズバリはまって爆釣とか色々あるから楽しい。
効率的にいろんなパターンを探しながらポイントでいろんな釣りができるのが
ボート釣りだ。流しながらのピッチングフリッピングの釣りが一番好きで、これぞ
バスフィッシングの醍醐味と感じる。(笑)
- 881 :秋田県人 :2015/02/19(木) 08:03 ID:8I9Cz.BA
- デカイの釣った方が偉い!
沢山釣った方が凄い!
プロってそういう商売だろ?
- 882 :秋田県人 :2015/02/19(木) 09:42 ID:???
- プロの意味わかってるの?生業にしてる奴なんて秋田に居るのか?
バス釣りでプロなんて使うなウザい!特に秋田では、、
- 883 :秋田県人 :2015/02/19(木) 13:13 ID:/OhtcZD.
- 釣りなんてって言えば誤解招くかもだけど、、、
プロであれ所詮は趣味の延長でしょ?
上手いだの下手だのオカッパリで釣果出せたら凄い、上手い、ボートで釣るのが凄いだのなんだのどうでも良いじゃない…
キャスティング技術とか経験差はあれど、魚を釣るのはその時の運とか時合いとか使ってるルアーとか使い方によっては誰にでも出来る事だと思うし…
よく釣れてる人の真似すれば大体同じ様に釣れるしねっ
自分がしたい釣り、満足いく釣りが出来たならそれで良いじゃん
自己満足の世界なんだから
- 884 :秋田県人 :2015/02/19(木) 18:06 ID:M7DDbogQ
- takaあほ
下手くそ
- 885 :秋田県人 :2015/02/19(木) 22:23 ID:MZcPUIuM
- 所詮はじこまんの世界だろ?釣りは。
他のやつを否定してしょうがねぇよ。
- 886 :秋田県人 :2015/02/20(金) 11:02 ID:???
- 今年の八郎は、釣れる気がするんだが楽しみでしょうがない。
四月初めからくり出すかな。
- 887 :秋田県人 :2015/02/20(金) 12:15 ID:VHJUa4QM
- 今年はロクマル釣りたいな
- 888 :秋田県人 :2015/02/20(金) 12:16 ID:LDzAeAQg
- 秋田で60出てるのかな?
- 889 :秋田県人 :2015/02/20(金) 12:31 ID:???
- ここ数年釣果はあまり良くないというか釣る場所が以前と違い制限されてるね。
水門関係は柵が張り巡らされて徹底してるし、八郎での60UP期待できると思うぞ
- 890 :秋田県人 :2015/02/20(金) 12:52 ID:???
- 春先は、妹河流入河川が良いよね?オレが初めて50up釣った場所だ。
- 891 :秋田県人 :2015/02/20(金) 14:16 ID:9RNx4Nx2
- 八郎潟以外でロクマル出てるのかな?
- 892 :秋田県人 :2015/02/20(金) 15:05 ID:VHJUa4QM
- 俺が知ってる中で去年は野池が3ヶ所も水抜きされたな。
3年前に水抜きされた場所で去年10人以上釣りしてる人いたけど誰も釣れてなかったな。水抜きされたの知らないのかな?
- 893 :秋田県人 :2015/02/20(金) 16:31 ID:WTmj0YiY
- なぜ、水を抜く?
- 894 :秋田県人 :2015/02/20(金) 16:43 ID:???
- フレッシュな水に入れ替えるためと、有害魚の駆除のためです。
- 895 :秋田県人 :2015/02/20(金) 22:12 ID:WTmj0YiY
- なんの罪もない魚を殺すのは、かわいそうだな。
- 896 :秋田県人 :2015/02/21(土) 10:11 ID:???
- >>895
特定外来生物について、販売・頒布目的での飼養、不正な飼養、許可のない輸入や販売、野外へ放つなどの行為に対しては、個人には3年以下の懲役や300万円以下の罰金、法人には1億円以下の罰金が科される。また、特定外来生物について販売・頒布以外の目的での飼養、未判定外来生物について通知なしの輸入に対しては、個人には1年以下の懲役や100万円以下の罰金、法人には5000万円以下の罰金が科される。
- 897 :秋田県人 :2015/02/21(土) 10:35 ID:/rLCkXXo
- >>896
どうして罪の無い魚を苦しめる、こんな決まりを作るんだろーねー。
この決まり自体が悪だよねー。
みんな知ってるこの悪法を繰り返し掲示して悦?
- 898 :秋田県人 :2015/02/21(土) 11:11 ID:1L7pLP.2
- ブラックバスが絶滅しても誰も困らないからな
- 899 :秋田県人 :2015/02/21(土) 11:12 ID:???
- >>896 県条例ですか、ソースはどこですか?根拠を示してください。
いい加減な事を公の場で広めてはだめですよ?
- 900 :秋田県人 :2015/02/21(土) 11:30 ID:fIHaOfoI
- >>897
外来種ではなく、馬鹿バサーを取り締まる法律だって理解できない?
- 901 :秋田県人 :2015/02/21(土) 12:40 ID:???
- いい加減な事は言わないでください。根拠を示してください。公の場ですよ?
- 902 :秋田県人 :2015/02/21(土) 13:14 ID:42lRoADs
- >>901
環境省のHPを見てください
もしくは「特定外来生物」で検索してください
- 903 :秋田県人 :2015/02/21(土) 13:36 ID:U5FjXRNA
- バス釣りしててルールもしらないのか。ゆとり乙としか言いようがないな。対象魚くらいは関心もってもいいもんだ。
- 904 :秋田県人 :2015/02/21(土) 15:15 ID:rA7fBfAI
- なんにしても、バスは悪くない。
- 905 :秋田県人 :2015/02/21(土) 15:17 ID:rA7fBfAI
- 実際、罰せられたやついるのか?
- 906 :秋田県人 :2015/02/21(土) 16:51 ID:???
- >>902 公に公表してある県条例を知りたいのですが、県条例でどこに提示してありますか?
何回も言いますがソースを提示してください。
- 907 :秋田県人 :2015/02/21(土) 19:30 ID:61I0wLPI
- 秋田じゃないけど何年か前に罰金払った人いたはず。
釣ったバスをクーラーボックスに入れて車で持ち運んだのを地元の人に見られて警察に通報されて、結局罰金払ったはず。新聞で読んだの覚えてる
- 908 :秋田県人 :2015/02/21(土) 21:07 ID:/rLCkXXo
- バカー発見!
ルールって馬鹿か?
ソースって馬鹿か?
- 909 :秋田県人 :2015/02/21(土) 21:45 ID:jRAh1dB2
- >>906
おまえは、ばかだろ?国で決めた法律だぞ。どぶロックもひっかかかったの知らないの?
おまえ、何歳なの?
- 910 :秋田県人 :2015/02/22(日) 02:22 ID:3ZZUdwhA
- 八郎の西部最北西岸の直線道路(水門1つあり)の中間ら辺の水際、小さい木がパヤパヤッと生えてる所が目印。そこから100〜200m南のちょっとしたアシ原まで。ルアーはファットペッパーシャローかベビーワンマイナス。岸ギリギリから2、3m以内を岸と平行に。3/25前後あたりから釣れる。GW近くなると県外がそこからフローターで入水したりするから潰れる。
俺はもう行けないから、興味持った人は行ってみて。
- 911 :秋田県人 :2015/02/22(日) 03:43 ID:57KNPAjs
- バスの〆方ってどうやってます?
海釣りみたいにエラからハサミ入れて首の骨パチンじゃなかなか死にませんよね
結局その延長で首を落とすしかないのでしょうか?
- 912 :秋田県人 :2015/02/22(日) 08:08 ID:???
- >>909 だから、県条例のどこに公に書かれてるかソースを提示してください。
簡単な事でしょう?探せないという事は、一般には公開されてないという事でしょう?
根拠を示せさないで、公の場で、いい加減な事は言わない方が良いですよ。
誹謗中傷は如何なものか?荒らし行為はやめた方が良い。
- 913 :秋田県人 :2015/02/22(日) 08:45 ID:VzmYdILI
- >>912
あいあいあーい。すべて、うそだから、ブラックを釣ったらほかの池にガンガン放流してごらん。美味しいソースに出会えるかもしれないよw
- 914 :秋田県人 :2015/02/22(日) 09:01 ID:p4hNhy7.
- 秋田県ではブラックバス、ブルーギルを再放流することは禁止されています
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1152231637983/index.html
秋田県でもブラックバスの再放流禁止2003/04/02
http://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20030402.htm
4月1日から釣ったブラックバスを再放流(リリース)したり、ブラックバスを生きたまま持ち帰ることを禁止することが決まった。
委員会の指示に従わない場合、
知事が改善命令を出す。それでも従わない人に対して、漁業法に基づく罰則(1年以下の懲役または50万円以下の罰金)が適用される。
- 915 :秋田県人 :2015/02/22(日) 09:03 ID:Kku4znDc
- はーい燃えてるところ失礼。
池の氷も解けたしそろそろ投げ始めてる人いる?
- 916 :秋田県人 :2015/02/22(日) 09:20 ID:bNjTqCMg
- >>912がどんな駄々をこねるか期待
- 917 :秋田県人 :2015/02/22(日) 09:29 ID:wduOLnXI
- くだらない…(笑)
最近行ったけど
長沼なら釣れるよー
サイズは小さかったけど、ポイント絞れば結構数釣れそう
フナスレはやたらとある
- 918 :秋田県人 :2015/02/22(日) 09:45 ID:zNzrgI5M
- >>916 駄々をこねず火消しに一生懸命
みのごなしの特権
- 919 :秋田県人 :2015/02/22(日) 10:04 ID:???
- >>896は、書き込みと照らし合わせた場合、まったく異なる事を書いてるね?
3月19日、秋田県では、県内水面漁場管理委員会が開かれ、4月1日から釣ったブラックバスを再放流(リリース)したり、ブラックバスを生きたまま持ち帰ることを禁止することが決まった。
委員会の指示に従わない場合、知事が改善命令を出す。それでも従わない人に対して、漁業法に基づく罰則(1年以下の懲役または50万円以下の罰金)が適用される。
その内容は承知してる範囲だが、最初に書き込みがされてある内容とは、まったく違う。
いい加減なな事をっくなと言いたいのと、清水なんとやからの、抜き取りではなく県条例の発表そのものを提示しないと意味がない。
資料が古すぎる。現在の規定されてる県条例を提示しないと説得力がない
- 920 :秋田県人 :2015/02/22(日) 10:07 ID:57KNPAjs
- >>911
これ誰かわかりませんか?
- 921 :秋田県人 :2015/02/22(日) 10:14 ID:bNjTqCMg
- >>920
アイスピックで脳を破壊
ほとんどの魚は動かなくなる
- 922 :秋田県人 :2015/02/22(日) 10:18 ID:p4hNhy7.
- >>919知事が改善命令を出す。
秋田県知事のことで秋田県でしか適用されない県条例
- 923 :秋田県人 :2015/02/22(日) 10:19 ID:K31OxeRE
- だいたい海釣りでエラからハサミ入れて首の骨をパチンって何だ?
知ったかぶりか?
いちいち首の骨をハサミで切るやつなんかいねーぞ!
- 924 :秋田県人 :2015/02/22(日) 10:20 ID:p4hNhy7.
- これも秋田県だけに適用されている罰則
秋田県内水面漁業調整規則
(水産動物の移植の禁止等)
第三十二条の二 次に掲げる水産動物(その卵を含む。)は、移植をしてはならない。ただし、漁業権の対象となつている水産動物を当該漁業権に係る漁場の区域に移植する場合及び知事の許可を受けて移植する場合は、この限りでない。
一 ブラックバス(オオクチバス、コクチバスその他のオオクチバス属の魚をいう。)
二 ブルーギル
2〜10 省略
( 罰 則 )
第三十七条 次の各号の一に該当する者は、六月以下の懲役若しくは十万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
一 第六条、第十三条、第二十四条第一項、第二十五条から第三十二条まで、第三十二条の二第一項若しくは第七項、第三十三条又は第三十四条第六項の規定に違反した者
二〜四 省略
2 前項の場合においては、犯人が所有し、又は所持する漁獲物、その製品又は漁船若しくは漁具その他水産動植物の採捕の用に供される物は、没収することができる。
ただし、犯人が所有していたこれらの物件の全部又は一部を没収することができないときは、その価額を追徴することができる。
- 925 :秋田県人 :2015/02/22(日) 10:34 ID:57KNPAjs
- >>921
ありがとうございます
>>923
わからないなら絡んでこなくていいです
- 926 :秋田県人 :2015/02/22(日) 11:23 ID:J59jVodc
- >>925
Ggrks
- 927 :秋田県人 :2015/02/22(日) 11:38 ID:???
- >>919
質問。ほんとに、あなたまともな人間なの?
- 928 :秋田県人 :2015/02/22(日) 12:20 ID:57KNPAjs
- >>926
わからないなら絡んでこなくていいです
何故わざわざ絡んでくるんですか?気持ち悪いですね
- 929 :秋田県人 :2015/02/22(日) 12:57 ID:???
- >>924 県条例での公に公表されてる罰則規定で良い。どこにその条例が公表されてるかその根拠を
示してくださいという事だ。コピペでも構わないから、現在施行されてる条例を抜粋してくれ、
でないと説得力に欠ける。
最初に書いたのはなたたでしょ?内容が全く違ってますよね?意味のない書き込みで荒らし行為をしてるんですよ、貴方は、
ちゃんと県条例の項目を探して説明してください。
- 930 :秋田県人 :2015/02/22(日) 13:03 ID:???
- >>924 特定外来生物について、販売・頒布目的での飼養、不正な飼養、許可のない輸入や販売、野外へ放つなどの行為に対しては、個人には3年以下の懲役や300万円以下の罰金、法人には1億円以下の罰金が科される。
また、特定外来生物について販売・頒布以外の目的での飼養、未判定外来生物について通知なしの輸入に対しては、個人には1年以下の懲役や100万円以下の罰金、法人には5000万円以下の罰金が科される。
これはどこから探したのですか?、貴方の捏造話ですか?全然内容が違いますね。
- 931 :秋田県人 :2015/02/22(日) 13:44 ID:ORpyvWf2
- >>930最初に書いたのは000同類のみのごなし
>>929昭和四十年三月十日秋田県規則第六号
秋田県内水面漁業調整規則
http://www1.g-reiki.net/pref_akita/reiki_honbun/u600RG00000468.html
昭和四十年から改正されながらある秋田のみで適用される条例だが古いからと言っても有効
異議があるならソースを求めるばかりでは無く、君が法律改正削除されたソースを出しなさい。
- 932 :秋田県人 :2015/02/22(日) 13:49 ID:???
- >>931 根拠がないなら、書くな馬鹿野郎!オイ!わかったかキチガイ!
- 933 :秋田県人 :2015/02/22(日) 13:55 ID:???
- >>931 関係のない事を言ってんじゃね〜よ?バスの事だろうがよ?
オマエ馬鹿か?
- 934 :秋田県人 :2015/02/22(日) 14:04 ID:ORpyvWf2
- (水産動物の移植の禁止等)
第三十二条の二 次に掲げる水産動物(その卵を含む。)は、移植をしてはならない。ただし、漁業権の対象となつている水産動物を当該漁業権に係る漁場の区域に移植する場合及び知事の許可を受けて移植する場合は、この限りでない。
一 ブラックバス(オオクチバス、コクチバスその他のオオクチバス属の魚をいう。)
二 ブルーギル
- 935 :秋田県人 :2015/02/22(日) 14:16 ID:ORpyvWf2
- 美の国あきたネット 秋田県公式webサイト
http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1152231637983/index.html
秋田県ではブラックバス、ブルーギルを再放流することは禁止されています
秋田県では、ブラックバス及びブルーギルのキャッチアンドリリースが禁止されております。
釣ったブラックバスは、持ち帰り食用とするか適切に処分してください。
まだ信じられないなら
お問い合わせ
農林水産部 水産漁港課 漁業管理班
- 936 :秋田県人 :2015/02/22(日) 14:23 ID:???
- >>934 自棄になってるな。キチガイか(笑)
- 937 :秋田県人 :2015/02/22(日) 14:25 ID:ORpyvWf2
- >>936ソースを出せないから暴言か?可哀想になってきた。
- 938 :秋田県人 :2015/02/22(日) 14:31 ID:???
- >>935 まだ信じられないなら お問い合わせ ?レスの流れを見てから書き込みをしなさい。
罰則規定で、とんでもない事をかいてる。それに対しての説明根拠を再三にわたり
即してきたにも関わらず示す事が出来なかった。つまり、作り話でバス釣りの愛好家を
貶めたことになり非常に腹立たしい。
- 939 :秋田県人 :2015/02/22(日) 14:35 ID:bNjTqCMg
- 見ている全員がidを隠している奴は頭がアレなんじゃね?
って思っているのにw
- 940 :秋田県人 :2015/02/22(日) 14:38 ID:ORpyvWf2
- とんでもない事で違うと思うなら根拠を出して否定すること。
私のソースも同じくとんでもないと否定している時点で
>>938の言ってることは筋が通らない。
- 941 :秋田県人 :2015/02/22(日) 14:43 ID:???
- >>939 ID云々は、運営に言ってくれ、機能を使ってるだけで特に問題ないいと思うのだが
晒す方がどうかそてると思うんだが(笑)
- 942 :秋田県人 :2015/02/22(日) 14:50 ID:???
- ● 特定外来生物は、たとえば野外に放たれて定着してしまった場合、人間の生命・身体、農林水産業、生態系に対してとても大きな影響を与えることが考えられます。場合によっては取り返しのつかないような事態を引き起こすこともあると考えますので、違反内容によっては非常に重い罰則が課せられます。以下はその一部をご紹介します。
※ 個人の場合懲役3年以下もしくは300万円以下の罰金 / 法人の場合1億円以下の罰金に該当するもの
→ 販売もしくは頒布*する目的で、特定外来生物の飼養等をした場合 (*頒布(はんぶ):配って広く行きわたらせること。)
→偽りや不正の手段によって、特定外来生物について飼養等の許可を受けた場合
→飼養等の許可を受けていないのに、特定外来生物を輸入した場合
→飼養等の許可を受けていない者に対して、特定外来生物を販売もしくは頒布した場合
→特定外来生物を野外に放ったり・植えたり・まいたりした場合
※ 個人の場合懲役1年以下もしくは100万円以下の罰金 / 法人の場合5千万円以下の罰金に該当するもの
→ 販売もしくは頒布以外の目的で、特定外来生物の飼養等又は譲渡し等をした場合
→ 未判定外来生物を輸入してもよいという通知を受けずに輸入した場合
- 943 :秋田県人 :2015/02/22(日) 14:56 ID:NKI.l72A
- 【縁なき衆生は度し難し】
底辺に何言っても通じないよ。
- 944 :秋田県人 :2015/02/22(日) 15:05 ID:???
- >>942 全く的外れで御苦労だが、意味がない危険な生物でもなければ、移植された
経緯も状況も時期まったく当てはまらない。ここはバス釣りのスレで飼育云々販売を
移動といった行為もないだろう。おたくが最初に書いたんだね?
県条例の罰則規定は。これだろう。
3月19日、秋田県では、県内水面漁場管理委員会が開かれ、4月1日から釣ったブラックバスを再放流(リリース)したり、ブラックバスを生きたまま持ち帰ることを禁止することが決まった。
委員会の指示に従わない場合、知事が改善命令を出す。それでも従わない人に対して、漁業法に基づく罰則(1年以下の懲役または50万円以下の罰金)が適用される
- 945 :秋田県人 :2015/02/22(日) 15:10 ID:???
- >>943 意味不な奴がいるな、底辺低俗低能のキチガイか?(笑)オマエだよ!
- 946 :秋田県人 :2015/02/22(日) 15:54 ID:ORpyvWf2
- >>944 それお前に反論された俺のソースなんだが(笑)
http://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20030402.htm
>清水なんとやからの、抜き取りではなく県条例の発表そのものを提示しないと意味がない。
資料が古すぎる。現在の規定されてる県条例を提示しないと説得力がない
- 947 :秋田県人 :2015/02/22(日) 16:05 ID:ORpyvWf2
- 自問自答?説得力が無いって86のみのごなしが言ってた。
- 948 :秋田県人 :2015/02/22(日) 18:21 ID:K31OxeRE
- なたたは馬鹿か?
いや、バカーか。
完全に意味を理解してから書き込めダァホ!
- 949 :秋田県人 :2015/02/22(日) 18:41 ID:JOzjpT8k
- http://www.env.go.jp/nature/intro/1outline/law.html
- 950 :秋田県人 :2015/02/22(日) 18:44 ID:K31OxeRE
- グロ!
- 951 :秋田県人 :2015/02/22(日) 19:05 ID:???
- >>944
興奮しないで、わかりやすく説明してください。
- 952 :秋田県人 :2015/02/22(日) 23:11 ID:N6hz3Ge.
- 春眠暁を覚えず
- 953 :秋田県人 :2015/02/23(月) 17:17 ID:FHI1vbJo
- 大森惜しかったね。
- 954 :秋田県人 :2015/02/23(月) 18:36 ID:zw4q3q/E
- 大森らしからぬスタイルでこの順位に驚き
- 955 :秋田県人 :2015/02/23(月) 20:04 ID:salsZFQA
- ソースってなに?
- 956 :秋田県人 :2015/02/23(月) 20:49 ID:2k2gNu2Y
- とんかつソース
- 957 :秋田県人 :2015/02/23(月) 22:00 ID:salsZFQA
- ここのスレでよく、長沼でてくるけど、あんなとこで釣って楽しいか?コバスしか釣れねえだろ?あほくさ
もっと、他にあるだろ釣るところが
- 958 :秋田県人 :2015/02/24(火) 05:43 ID:xqQznXaM
- なにおう!
長沼を馬鹿にするな!!
我々初心者の聖地なのであるぞ!!!
- 959 :秋田県人 :2015/02/24(火) 07:55 ID:???
- 新春ブラック情報
8種のブラックバスのうち、日本ではオオクチバス・コクチバス・フロリダバスの3種が外来種として記録されている。このうちオオクチバス・コクチバスは特定外来生物に指定されている。
なお、オオクチバスが世界の侵略的外来種ワースト100に、オオクチバス・コクチバスが日本の侵略的外来種ワースト100に選定されている。
- 960 :秋田県人 :2015/02/24(火) 09:12 ID:xqQznXaM
- 100って大杉。参考になんね。
- 961 :秋田県人 :2015/02/24(火) 11:27 ID:SDhFo7wk
- 初心者は長沼でコバスでも釣ってろ。雑魚。
- 962 :秋田県人 :2015/02/24(火) 12:29 ID:CmPdMEU.
- 何センチ以上でデカバスって言うんだ?50センチか?
- 963 :秋田県人 :2015/02/24(火) 13:51 ID:RSreR5vE
- 自分の中じゃ40以下かコバスだと思ってる。
45以上がまぁまぁ。
デカイと思うのは50以上。
- 964 :秋田県人 :2015/02/24(火) 15:23 ID:VHGo0tIM
- なにおう!!長沼にコバスしかいないだと!?
ちなみにみんな最大何センチ?
自分は42センチが最大!
- 965 :秋田県人 :2015/02/24(火) 16:30 ID:???
- 八朗でやれよ。一番ポテンシャルがあるだろう?流入河川とかポンプ周りとか
- 966 :秋田県人 :2015/02/24(火) 16:38 ID:oUVokUhU
- 長沼はルアーテストとかだったらいいんじゃない?
- 967 :秋田県人 :2015/02/24(火) 17:38 ID:SDhFo7wk
- わざわざ長沼なんか行かないだろ?すぐそこに、八郎潟あるしさ。行くだけ時間の無駄だよ!
- 968 :秋田県人 :2015/02/24(火) 17:40 ID:SDhFo7wk
- ルアーテストにもならないよ。
- 969 :秋田県人 :2015/02/24(火) 18:17 ID:w3EbJ1Ho
- サイズがどうとか長沼がどうとか
関係なくね?
サイズが小さかれ釣るのを楽しんでやってるわけでしょ
サイズ大きいのを釣りたくて行く人は別のとこに行くでしょ
何故そんな態度がデカイのかね…
デカイのが釣れるから、八郎湖で釣れるからって上手いとは限らないとは思うけど
- 970 :秋田県人 :2015/02/24(火) 18:23 ID:???
- ウマい下手とか関係なくないですか?如何に楽しくできるかでしょう?
釣りなんて所詮運ですよ。釣れる時もあれば釣れない時もある。
- 971 :秋田県人 :2015/02/24(火) 18:41 ID:rVGL.1.E
- ソウギョでも釣ってな
- 972 :秋田県人 :2015/02/24(火) 19:31 ID:Tr4G6law
- バススレですが 何か?
- 973 :秋田県人 :2015/02/24(火) 20:40 ID:2Ruc2SiA
- コバスは確かに釣れても嬉しくはないな
- 974 :秋田県人 :2015/02/24(火) 20:53 ID:xqQznXaM
- 釣りが上手いとか下手とか、楽しいとかツマラナイではなく。
幼魚は資源保護の観点から狙うべきではない!
50cm以下は幼魚ですよね?
- 975 :秋田県人 :2015/02/24(火) 21:14 ID:???
- ナニを下らない事で絡んでくるの?そうだよ幼魚だよ、あんたはエライ
釣りは楽しく大きさに拘らないで一日を楽しく過ごしましょう。
それが一番でしょ!そう思わないかい(笑)
馬鹿とスレ伸びは使いようだからね
どんどん書き込みしなさい(笑)
過疎るより良い(笑)
- 976 :秋田県人 :2015/02/24(火) 22:27 ID:rVGL.1.E
- だからソウギョだって今の時代は
- 977 :秋田県人 :2015/02/24(火) 22:45 ID:Tr4G6law
- バススレですが 何か? って言ってるんですが
- 978 :秋田県人 :2015/02/24(火) 23:14 ID:rVGL.1.E
- うん、ソウギョ。
- 979 :秋田県人 :2015/02/25(水) 03:23 ID:1rh9zZXk
- まぁ、長沼はないな。
行くだけ時間の無駄だ。
- 980 :秋田県人 :2015/02/25(水) 03:25 ID:1rh9zZXk
- たしかに。
そうぎょ釣ってるほうましかも。
- 981 :秋田県人 :2015/02/25(水) 03:27 ID:1rh9zZXk
- なんか、このスレ、全然関係無い話に持っていくやついるよね?ムカツク
- 982 :秋田県人 :2015/02/25(水) 06:09 ID:o3EFf8fQ
- バスアングラ〜って変な人多いよね………
- 983 :秋田県人 :2015/02/25(水) 06:38 ID:rkOGFfFo
- 俺はただソウギョの話題にリアクションバイトしてくるやつが楽しくてよー
- 984 :秋田県人 :2015/02/25(水) 07:57 ID:5Yz41uuk
- 僧侶に黙魚たたいてもらえ
- 985 :秋田県人 :2015/02/25(水) 07:59 ID:???
- ソウギョは、中国原産の淡水魚。日本では水草を食害する事で知られており、環境省により要注意外来生物に指定されている。
- 986 :秋田県人 :2015/02/25(水) 10:19 ID:Q52yNOKk
- そ、そうだったんか。
- 987 :秋田県人 :2015/02/25(水) 11:50 ID:1rh9zZXk
- なぜ、長沼で盛り上がってる?
- 988 :秋田県人 :2015/02/25(水) 12:50 ID:Q52yNOKk
- 今はソウギョで盛り上がってるんだ
- 989 :秋田県人 :2015/02/25(水) 12:53 ID:???
- 長沼って釣堀みたいな所だよね。沼って感じが全くしないし
- 990 :秋田県人 :2015/02/25(水) 16:43 ID:3UPxn342
- 長沼のコバスで騒いでるけど、そこアベレージどんくらい?
うちの近くの某池は、24cmくらいがアベレージだよ?
30cm釣ればすげぇって言われるwww
- 991 :秋田県人 :2015/02/25(水) 16:49 ID:1rh9zZXk
- 長沼行くだけ無駄。
- 992 :秋田県人 :2015/02/25(水) 17:39 ID:82SbuoKM
- 長沼は農業用水&防火水槽の為にある
- 993 :秋田県人 :2015/02/25(水) 17:53 ID:gCgYuORw
- 長沼ってどご?
カムルチーで有名な神岡の長沼とは違うんですか?
- 994 :秋田県人 :2015/02/25(水) 19:29 ID:tFzjJNMk
- 神岡の長沼??あの道の駅の向かいの沼の事か?
あそこは長沼じゃねーぞ。大浦沼って言うんだぜ
- 995 :秋田県人 :2015/02/25(水) 21:13 ID:1rh9zZXk
- 長沼ってね、長い沼!
- 996 :秋田県人 :2015/02/25(水) 22:43 ID:1rh9zZXk
- おいおい、神岡なんてこのスレではでてこないよ!田舎者。
- 997 :秋田県人 :2015/02/25(水) 23:02 ID:rkOGFfFo
- ん?ソウギョ?
- 998 :秋田県人 :2015/02/25(水) 23:03 ID:1rh9zZXk
- なんだ?
- 999 :秋田県人 :2015/02/25(水) 23:05 ID:1rh9zZXk
- だんな?
- 1000 :秋田県人 :2015/02/25(水) 23:07 ID:6y5pxjXE
- えっ!大浦沼はもっと大曲寄りの陸橋から見える所だと思ってました
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
148 KB