■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県南ラーメン魂10

1 :秋田県人 :2013/09/21(土) 09:42 s2906136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
熱く語ろう!

101 :秋田県人 :2013/10/08(火) 14:53 om126163009130.1.tik.openmobile.ne.jp
やっぱ湯沢のラーメンが一番だなやな。

102 :秋田県人 :2013/10/08(火) 18:46 g3dMQoENqJSGPPEp nptty302.jp-t.ne.jp
金沢ラ−メン屋午後2時すぎ麺売り切れで閉店ってそんなに繁盛店なの

103 :秋田県人 :2013/10/08(火) 19:15 pw126210105056.5.kyb.panda-world.ne.jp
売り切れって言ってるだけだべ。流行ってる感だしたいんじゃね。

104 :秋田県人 :2013/10/08(火) 19:58 s2005235.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>102


ないない…店主がやる気ないだけ…



105 :秋田県人 :2013/10/08(火) 22:53 IGu3oVL proxy30008.docomo.ne.jp
店主ものびのびやってっけど、麺ものびのびやってんのが金沢ラーショ。

温いんだよね、全体的に。

106 :秋田県人 :2013/10/09(水) 12:45 pw126205213071.3.panda-world.ne.jp
ギャオ見てたらトラガスの作り方も見栄えもそっくりなラーメン屋があった!パクリ?

107 :秋田県人 :2013/10/09(水) 13:37 i121-119-48-5.s05.a005.ap.plala.or.jp
四ツ屋のくるまやでいつも味噌が旨いと思って食いにいってるんだけど横手行ったから同僚に旨いから行こうってくるまやに誘って入ったら味もイマイチだし雰囲気も良くねーしメニューも違うしなんで同じチェーン店なのに、、、ガッカリだった。同僚には突っ込まれるしもう横手のくるまやは行かねー

108 :秋田県人 :2013/10/09(水) 14:42 s2906202.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
俺も同感、確かにく〇まや雰囲気悪いよな、追加注文すると調理してる男性店員面倒くさい顔するしな。
お金支払った他に気分悪い思いしてな。
店員の客に対する「有り難う御座います」という気持ちあるのかね。
店員がカッペばかりしか居なくて接客なんかしたことないからかな。
同じフランチャイズでも、〇楽苑は、オバチャンの笑顔がいいし、気分がいい。
只、〇楽苑は、工場が福島だから、原〇ドッカーン!した、3.11以降、俺は行ったことはないけど。

旨い、不味いより接客が一番大事だな。
個人経営のラーメン屋も、店内も粉汚いくせしてお高くとまって、私語を謹んで俺のラーメンができるのを黙って待てみたいな
雰囲気悪い店多々あるけどな。

109 :秋田県人 :2013/10/09(水) 18:36 p1040-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
湯沢のラーメン屋は合わない。
長寿軒って店は唯一普通だった。

110 :秋田県人 :2013/10/09(水) 18:53 07031040878456_ma wb86proxy01.ezweb.ne.jp
話のタネに、増田の謝々。五目タンメンがオススメ。たまに湯切りかが悪い時アリ。

111 :秋田県人 :2013/10/09(水) 18:55 07031040878456_ma wb86proxy05.ezweb.ne.jp
なんか(か)一つ余計だったな。スマソ。。

112 :秋田県人 :2013/10/09(水) 19:53 ATq2xfH proxycg070.docomo.ne.jp
ふいんき(変換できない)と言えばプレコなんか俺は好きだな。好き嫌いあると思うけど。

113 :秋田県人 :2013/10/09(水) 19:58 s829098.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
謝謝もプレコも好き。

114 :秋田県人 :2013/10/09(水) 20:55 ARG3n3J proxycg067.docomo.ne.jp
雰囲気は、『ふいんき』では変換出来ませんよ。

なぜなら『ふんいき』ですから…。

115 :秋田県人 :2013/10/09(水) 21:56 IGu3oVL proxycg062.docomo.ne.jp
マジレスやめれや(´・ω・)

ニラがたっぷりなラーメンが食べたい(´・ω・)

116 :秋田県人 :2013/10/09(水) 23:41 26.85.132.27.ap.yournet.ne.jp
何かたっぷりって、まともなラーメン作れない奴のやり口。のよーな気が。

117 :秋田県人 :2013/10/10(木) 01:33 p1040-ipngn201akita.akita.ocn.ne.jp
愛情たっぷり

118 :秋田県人 :2013/10/10(木) 09:17 g2AisBGS7MNNcxWC nptty201.jp-t.ne.jp
>>115
秋田市「まると」のニラそば美味い。
県南に同じようなの無いんかな?

119 :秋田県人 :2013/10/10(木) 09:49 om126204061139.3.openmobile.ne.jp
>>114
ネットに慣れましょうw

120 :秋田県人 :2013/10/10(木) 10:16 om126163013183.1.tik.openmobile.ne.jp
>>119
釣りに慣れましょうw

121 :秋田県人 :2013/10/10(木) 10:51 KD111107174115.au-net.ne.jp
検索してみたが、幸楽苑は製造を福島県郡山工場で行い、
そこから各地の幸楽苑店舗へ食材を分配しているんだな。

122 :秋田県人 :2013/10/10(木) 11:44 p3061-ipbf205akita.akita.ocn.ne.jp
>>118
大ちゃんラーメンのマンシュウラーメンに結構ニラ入ってるけど、足りないかな?あと、味二番の激辛豚ニラもやしラーメンかな

123 :秋田県人 :2013/10/10(木) 15:51 KD182249240031.au-net.ne.jp
たっぷりかどうかわからんし、
食べに行ったことないけど、
台湾ラーメンに入ってるんじゃね?しなとら?

124 :秋田県人 :2013/10/10(木) 19:52 KD182249242168.au-net.ne.jp
四ツ屋のくるまやは行きつけで、店員さんも顔を覚えてくれました。
食べ慣れた味が一番美味しいと思います。

125 :秋田県人 :2013/10/10(木) 19:52 KD182249242168.au-net.ne.jp
四ツ屋のくるまやは行きつけで、店員さんも顔を覚えてくれました。
食べ慣れた味が一番美味しいと思います。

126 :秋田県人 :2013/10/10(木) 22:21 s3208128.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
いっちょ○ったろかーい!

127 :秋田県人 :2013/10/10(木) 22:35 s641215.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ご閲覧の皆様、↑上記書き込み殆どがラーショ大好き私怨キティの自作自演で、お送りしております。
お見苦しい点が、多々御座いますが、本人が、重病で御座いますので、何卒ご容赦下さいませ。

128 :秋田県人 :2013/10/10(木) 23:26 s1021179.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
喜多方ラーメン食べに福島行きたいのだけれども、放射線量が心配。
郡山は、部分的に放射線量が高い処あるらしいとニュースで報じられてたし。
ヤフオクなんかだと、確実に落札相場5マソでも、出品所在地が福島だと落札価格1マソそこそこだし。
全国で、結構、放射線量とか気にしてるんだね。

129 :秋田県人 :2013/10/11(金) 11:14 p2130-ipbf201akita.akita.ocn.ne.jp
放射線は震災後何回も台風が来てかき混ぜられてるから日本中どこでも
被爆しているよ。
福島を弱い者いじめみたいに敬遠しててても結局みんな一緒だよ。
みんなバチが当たってるんだ。自分だけ助かるなんて出来るわけがないよ。

130 :秋田県人 :2013/10/11(金) 12:24 p6063-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
放射能馬鹿ばっかり。大体24時間外にいるわけないし、韓国なんかの放射線量知ってる?
日本よりもっと危ないところに疑いもなく修学旅行や旅行に行ったりするほうがよほど怖い。

131 :秋田県人 :2013/10/11(金) 22:38 ID:KUtvJjYk

チョンコロは所詮肥溜めの寄生虫以下

132 :秋田県人 :2013/10/11(金) 22:43 ID:NuE46Fx.
此処はラーメンスレ

133 :秋田県人 :2013/10/11(金) 22:49 ID:sSbPzK.A
エスタのラーメン屋ってどうよ?

134 :秋田県人 :2013/10/11(金) 23:05 ID:9FKqqnqM
なんとかカラスって人なんなの?
レスラーなの?
麺屋なの?

135 :秋田県人 :2013/10/12(土) 00:01 ID:j9JZV6xs
>>133
秋田では珍しいとか店内に書いてるけどごく普通だった。

136 :秋田県人 :2013/10/12(土) 00:05 ID:lxCxjuGg
カラス氏。奴はやるぜ。

137 :秋田県人 :2013/10/12(土) 04:06 ID:k5rAQNcA
自家製麺ってうたってるのになぜ製麺屋とコラボ?
こだわりもへったくりもない。

138 :秋田県人 :2013/10/12(土) 09:29 ID:m6iUkME.
>>129 >>130
身勝手、無責任な事を言わないで下さい。
チェルノブイリ原発が爆発した当時、小さかった子供が、野苺を食べて、
その野苺が、放射線量数値が高かった為、食べた10年後、17~18歳から喉が痛くなり
喉に穴を開けて『喉が痛い』と連呼している映像をテレビで観ました。
他、同じ病の若者複数人が、喉に同様の穴を開けて治療した映像を観ました。

139 :秋田県人 :2013/10/12(土) 10:12 ID:HKm0Cffs
138はもっと勉強しようね。チェルノブイリとは全く違うし、国連でも今後健康被害はほぼ皆無と言っているし、無責任に福島や日本を貶めるのはやめようね。あなたたちはいつもは国際機関の情報を信用するのにこの事は無視して、わざと不安を煽るのは良くないよ。

140 :秋田県人 :2013/10/12(土) 11:44 ID:nb5X0pZQ
さぁ、今日は久しぶりの休日だ、ラーメン食うどー。

みんな、どこがおすすめ?

141 :秋田県人 :2013/10/12(土) 12:46 ID:tELaszoA
ん〜十文字インター近くのラーメン屋!!


激ウマ!!

142 :秋田県人 :2013/10/12(土) 13:01 ID:bWziW3O2
ゆうちゃん潰れたが
何処の事だろう?

143 :秋田県人 :2013/10/12(土) 13:02 ID:foncXrOA
>>139
それでしたら、福島県民、原発周辺住民は他県へ避難する必要が全く無いのでは?
貴方の言う事が正しいなら、毎日ニュースでも原発汚染水処理問題など報道されないでしょ?
それに、福島隣県の茨城県沖の漁業も漁禁止にする必要性は無いのでは。
何の為に漁業禁止なのでしょうか。

144 :秋田県人 :2013/10/12(土) 15:34 ID:TQ6T5lg6
もう良いからラーメンの話するべ

145 :秋田県人 :2013/10/12(土) 15:57 ID:lxCxjuGg
>>137
同感です。ちょっとしたイベントなのかもしれないが、自家製麺の店がやることじゃないと思います。

146 :秋田県人 :2013/10/12(土) 16:17 ID:eKx8mmY.
史の辛つけくそ旨いな

147 :秋田県人 :2013/10/12(土) 16:27 ID:q8U3cRjc
>>141
どこだか分からないから玄作行っちゃったよ。

あと十文字の「かめ」 が営業していて駐車場にいっぱい車が停まってた。
美味しいの?

148 :秋田県人 :2013/10/12(土) 17:34 ID:fFCe.IOY
>>147


あれは、選挙事務所で車いっぱいなの!!


かめ自体は、休業中…


チャーハン旨かったなぁ〜

149 :秋田県人 :2013/10/12(土) 17:35 ID:fFCe.IOY
>>146


史って、横手の?

辛つけラーメン?

150 :秋田県人 :2013/10/12(土) 17:36 ID:fFCe.IOY
>>142

ラーメン利久(りきゅう)でしょ(-_-#)

134 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00