■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県南ラーメン魂10

1 :秋田県人 :2013/09/21(土) 09:42 s2906136.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
熱く語ろう!

427 :秋田県人 :2013/11/23(土) 16:35 ID:Q6hFuCYQ
本当に美味けりゃ美郷町でなら直ぐに客を奪えそうだね。
それで潰れる店が、出そう。

428 :秋田県人 :2013/11/23(土) 20:43 ID:AdQzWF02
じゅろへーはそんな美味しいとは…
スープと麺がバラバラなんだよね。単独では美味しいかもしれないけど
一体化してないっていうか

429 :秋田県人 :2013/11/23(土) 23:32 ID:eKZyVl22
じゅろってそんなに客入ってるの?
うまいかな〜…?

430 :秋田県人 :2013/11/24(日) 01:15 ID:FiV95ReY
じゅろへえは、今のラーメンでは普通かな。
自分の知り合いも言ってた。

食べログの評価の多さ、人の口コミの多さが客を過剰に旨いと洗脳したのもあると思う。

行列も洗脳の1つだな。

431 :秋田県人 :2013/11/24(日) 03:29 ID:uLTKTETM
店が狭くて行列してるだけなんだろうけど。

432 :秋田県人 :2013/11/24(日) 11:26 ID:yI86.6Os
金曜に食った、にぼ本の限定焼き干しラーメン美味かった。
これを通常メニューにすれば良いのに。
通常メニューの、にぼすけラーメンは、気持ち悪くなる。

433 :秋田県人 :2013/11/25(月) 18:51 ID:5oa6shhE
大曲 南園ラーメンオススメは?

434 :秋田県人 :2013/11/25(月) 19:45 ID:oV5vSu6.
Facebookの秋田のラーメン部で新潟のあごすけって載ってましたけどにぼすけのパクりですか?
ロゴのデザインがそっくりだったので。

435 :秋田県人 :2013/11/25(月) 20:54 ID:J7Trzpds
にぼすけがパクりです。

436 :秋田県人 :2013/11/25(月) 22:21 ID:jzz3Xu5Y
パクるなら味もパクって欲しかった。あごすけの方が、美味い。

437 :秋田県人 :2013/11/26(火) 02:53 ID:ALNaqNhE
悟作しばらく入ってないけど、メニュー変わったかな?

438 :秋田県人 :2013/11/26(火) 11:40 ID:3wTVpu2I
吾作、久しぶりに行ったら残念な麺に変わってたな。
昔のツルツルしてたのが好きだった。
たまにあのデフォチャーシュー(パサパサ系)でしょっぺ味噌が食いたくなる。
てか色んな店できたけど結局、昔からある吾作とか、いわゆるパンダ系に落ち着く。

439 :秋田県人 :2013/11/26(火) 15:39 ID:5W4Ivr5g
しなタケクソまずい!以上、報告でした!

440 :秋田県人 :2013/11/26(火) 21:57 ID:N/GqVJB2
トラガスの若い店主、なかなか良い人だった。
この前はありがとう。

441 :秋田県人 :2013/11/27(水) 09:54 ID:meekOa/M
大曲の佐々木、ぶろぐで一日6人だってお前ら可哀想だから行ってあげて

442 :秋田県人 :2013/11/27(水) 10:03 ID:uXu.ux96
>>441
そんなもんだよ。うまいもんだしてても客はこない。かわいそーと言うより店主の努力が足りない。

443 :秋田県人 :2013/11/27(水) 11:40 ID:A.i3sDq6
>>441 うん、近くだから今度行ってみるよ。
>>440 トラガスのマスター、第一印象がとっつきにくい感じするけど、腰の低い人でしたね。

444 :秋田県人 :2013/11/27(水) 18:19 ID:i4ZTjQ82
ブログ見てきたけどひどいなこれ
ラーメンの話全然してないし無給無給しつこいし
ラーメンの写真ぐらい載せればいいのにこれじゃただの一人言じゃないか

445 :秋田県人 :2013/11/27(水) 18:49 ID:???
らーめんごとき貧乏くせー餌で騒ぐなよ。

446 :秋田県人 :2013/11/27(水) 18:52 ID:8dog7fUY
>>445
お前は黙ってろ。

447 :秋田県人 :2013/11/27(水) 18:55 ID:???
>>446
貧乏人は黙ってろ。

448 :秋田県人 :2013/11/27(水) 19:12 ID:???
わざわざID隠して恥ずかしがり屋さんでちゅね

449 :秋田県人 :2013/11/27(水) 19:41 ID:BGcE1T2U
>>441
ささ木、この前行ったら美味かったけどねえ。
あっさり1杯550円だったかな?
派手さや豪華さはないけど、550円でこの味だったら十分満足だと思った。
店内が狭くてあんまりきれいじゃないのと、駐車スペースが狭いのは、ちょっとマイナス要因かな。
俺が行った時も駐車スペースが満車で、こっそり近くのリサイクルショップの
駐車場に停めてきたしw

450 :秋田県人 :2013/11/27(水) 19:48 ID:vLCOD1fU
ささ木のブログって
検索してもヒットしません。

451 :秋田県人 :2013/11/27(水) 19:50 ID:oAM4UMeM
横手に新しく出来た琥珀亭、食べた方感想お願いしますm(_ _)m

452 :秋田県人 :2013/11/27(水) 20:45 ID:ozNy3HFY
ささ木なんかどうでもいいよ!

453 :秋田県人 :2013/11/27(水) 22:03 ID:meekOa/M
俺今度、ささき行って来るわ

454 :秋田県人 :2013/11/27(水) 22:48 ID:hKYpKab2
>>450
麺楽ささきで検索するがよろし。
俺もさっき見たが、しゅーんとしちゃったw
思い出話と商売うまくいかない話とオススメの本やCDの話で終始。
ラーメン屋ならラーメンの画像載せた方が商売にはつながると思う。
旨いと思うから頑張ってほすい。

455 :秋田県人 :2013/11/27(水) 23:17 ID:Ia/j3Wzc
行く予定だったけど、ブログ見たら行きたくなくなった(笑)まずいだろあのブログは。

456 :秋田県人 :2013/11/27(水) 23:23 ID:oAM4UMeM
>>455
そうか?
俺、なかなか面白いと思ったけどw
ちょっとファンになりそうだわw

457 :秋田県人 :2013/11/27(水) 23:38 ID:vbzB94TI
あのブログはひでーな。あれを書いてる奴が作るラーメン食いたくねーな。ラーメン作れてもうまいラーメンは作れねーべ。

458 :秋田県人 :2013/11/27(水) 23:56 ID:II.Ux2Ec
話題の佐々木ってどこにあるの?

459 :秋田県人 :2013/11/28(木) 06:21 ID:???
いっちょネガキャンやったろかいw

460 :秋田県人 :2013/11/28(木) 06:28 ID:EEXK1RUc
じゅろで修業したんでしょ?ささきの人

461 :秋田県人 :2013/11/28(木) 08:57 ID:LlYXGXGg
なんだ ジュロ系か いがね

462 :秋田県人 :2013/11/28(木) 10:21 ID:JfyJzIA.
食べも見もしないで行かないのに嫌う理由なんてあるのか?ラーメン好きならニューウェーブには興味持つべき。

463 :秋田県人 :2013/11/28(木) 11:29 ID:6OS3Ar/Q
ジュロ系だから行かないって凄い偏見ですね。

464 :秋田県人 :2013/11/28(木) 11:57 ID:x4aV/5x6
味がジュロと似てるなら好みでないので行かないという事では?

465 :秋田県人 :2013/11/28(木) 12:15 ID:9kUFQkxw
足引っ張りに必死な同業者だろ
(^ω^)ノシ

466 :秋田県人 :2013/11/28(木) 13:01 ID:wALyROc6
ここでのやりとり、かなり宣伝効果ありますね。これを起爆剤にガンバレ麺楽。

467 :秋田県人 :2013/11/28(木) 14:36 ID:???
じゅろの麺使ってるだけでスープは別もんじゃないの
まあじゅろの麺が合わない人にはそもそも無理なんだろけど

468 :秋田県人 :2013/11/28(木) 19:49 ID:dEdCnSko
>>451
琥珀亭、今日行きました。
以前横手市赤坂にあった赤坂屋が移転したお店らしいです。
俺は赤坂屋には行ったことがないので、比較できませんが…。

「1番人気」の味噌ラーメン690円。
丼が大きいので、量としてはコスパは良いです。
スープはわりとあっさり味で、極細の麺とあいまって、するする入っちゃう感じ。
接客や店の佇まいも含めて、入りやすくて食べやすい「私の町のラーメン屋さん」という印象でしたね。

469 :秋田県人 :2013/11/29(金) 08:22 ID:LMt20bj6
ささ木昨日行ったら休みだった。
辞めたの?

470 :秋田県人 :2013/11/29(金) 09:41 ID:EwkFjWQg
>>469木曜定休日みたいですよ。

471 :秋田県人 :2013/11/29(金) 11:16 ID:TWOa0kZM
佐藤行った方いる?
角館の伊藤リスペクト系なのかな?

472 :秋田県人 :2013/11/29(金) 11:43 ID:OJrprU1E
伊藤のラーメンに似たポキポキ麺の煮干し中華でしたよ。(チャーシュー?は蒸し鶏でした)。メニューは煮干し中華、肉出汁中華、たぬ中、だったと思います。11:00〜15:00 17:00〜?の営業(閉店時間忘れてしまいました)でしたよ。

473 :秋田県人 :2013/11/29(金) 12:08 ID:TWOa0kZM
>>472
あざす。
万人受けはしない系ですかね。
1人で行った方がよさげですね。

しかし味よりあの並びの端と端に店を持つ事の方がインパクト大ですね。

474 :秋田県人 :2013/11/29(金) 12:23 ID:SvWQ.atI
面楽。ここっぺラーメン美味しかったです!650円。

475 :秋田県人 :2013/11/29(金) 13:49 ID:EwkFjWQg
面楽、今日も行けなかった…。ちなみに、駐車場は、店の前に3台くらいだけなんですかね?

476 :秋田県人 :2013/11/29(金) 14:50 ID:nuLnqd2M
ささきって蕎麦やってるんでしょ?

477 :秋田県人 :2013/11/29(金) 18:22 ID:jBofsZeE
まだ食べたことのない「にぼすけ」「自家製麺 佐藤」を素通りして(笑)行ってきました。
麺楽ささ木!

こってり食べました。
今どきのラーメンって感じ、美味しかったでした。
もうちょっと醤油っ気があってもいいかな?

>>475
駐車場は二台です。

478 :秋田県人 :2013/11/29(金) 18:45 ID:NKGWGBwA
面楽の駐車場置けなかったのでニュートン置いていきました。
ここっぺラーメンってやつが一番人気らしく、やはり美味しかったです。熱々の背脂とシャキシャキの生タマネギでスープが最後まで飲みやすいです。

479 :秋田県人 :2013/11/29(金) 23:07 ID:TM7vAwkU
イッタロ会分裂?ニボ潰しで佐藤煮干し中華?

480 :秋田県人 :2013/11/30(土) 01:02 ID:???
自家製麺「佐藤」食べて来ました。角館の「伊藤」をリスペクトと言う
ことなので煮干し中華をいただいて来ました。味の方は懐かしく「伊藤
」を思い出しました。なかなかやりますね!でも個人的な感想としては
付け合せのチャーシューとメンマは煮干し中華には合いませんでした。
入れない方がいい。「伊藤」のようにタマネギの方が合うと思います。

481 :秋田県人 :2013/11/30(土) 08:39 ID:iLSqXjkI
しな竹。味噌ラーメンのスープが酸っぱい…味噌酸化してんのかな。
メンマ。ねちょねちょ。
チャーシュー。堅め。
好み別れそうです(´・c_・`)

482 :秋田県人 :2013/11/30(土) 08:41 ID:iLSqXjkI
今日大曲に行くんですが、オススメのラーメン店はどこでしょか?
話題のお店ありすぎて迷います…

483 :秋田県人 :2013/11/30(土) 08:44 ID:OFBQQRmA
面楽大人気だな俺もいきてー

484 :秋田県人 :2013/11/30(土) 08:47 ID:i08rBmig
マルタマさん、繊細な味なのだから、お昼くらいは禁煙にしようよ。

485 :秋田県人 :2013/11/30(土) 08:54 ID:HdTM8Vcs
>>482さん
大曲ラーメン!
ネギ南蛮チャーシューオススメです。

486 :秋田県人 :2013/11/30(土) 09:29 ID:r0OOh/OE
>>482 どんな感じのがいいのですか?

487 :秋田県人 :2013/11/30(土) 11:03 ID:ywfGom8w
大曲ラーメンってどこにあるんでしたっけ?
でもなんだか話題の麺楽さんのここっぺ?ってのも気になります。

488 :秋田県人 :2013/11/30(土) 12:16 ID:8d.zKIgw
自分は、○曲ラーメンの味はダメだった。

489 :秋田県人 :2013/11/30(土) 12:40 ID:2Bzw/HoY
大曲ラーメンはまんず駐車場が狭い!バイクで空いたスペースになんとか止めてこれまたギチギチなカウンターで食べたけど、あのチャーシューは忘れられないな。

490 :秋田県人 :2013/11/30(土) 12:47 ID:2Bzw/HoY
みちるやの花火ラーメンがまた食べたいな〜

491 :秋田県人 :2013/11/30(土) 13:01 ID:ywfGom8w
麺楽のここっぺ!

492 :秋田県人 :2013/11/30(土) 13:02 ID:ywfGom8w
麺楽のここっぺ!食べてきました〜(´∀`)

493 :秋田県人 :2013/11/30(土) 13:51 ID:r0OOh/OE
>>492 どうでした、どうでした?やっぱ、おいしかったですか?混んでました


494 :秋田県人 :2013/11/30(土) 15:12 ID:ywfGom8w
ここっぺ。
最初はあっさりっぽく感じるけど、だんだん背脂がスープに溶け込んでこってりに。
でもシャキシャキの生タマネギに合うので、すくって味わってるうちにスープも完食♪
途中でブラックペッパーをがっつりかけましたけど、それも美味いヽ(´▽`)/

495 :秋田県人 :2013/11/30(土) 15:14 ID:ywfGom8w
あ。お客さん4人いました。車置きにくそうだったので、リサイクルのとこに置いていきました。

496 :秋田県人 :2013/11/30(土) 23:04 ID:BjzlnD6s
大曲ラーメンの定員さん美人だね

497 :秋田県人 :2013/12/01(日) 07:52 ID:mg.wbxeg
>>496店員なw

498 :秋田県人 :2013/12/01(日) 21:25 ID:ozNy3HFY
今日の面楽は?

499 :秋田県人 :2013/12/02(月) 08:28 ID:kgDgekx.
>>494
感想ありがとうございます。割と近くにいるんですが、なかなか行けなくて…
近いうち是非行ってみようと思います。

500 :秋田県人 :2013/12/02(月) 09:42 ID:mEfcx2Hg
麺楽ブログちょっとお客さん入ったからなのか
急に月1万でピアノ習いに行こうかなとか書いててワロタw

501 :秋田県人 :2013/12/02(月) 21:00 ID:PDkt9obg
>>498
昨日、初めて行きましたけど自分含めて4人いました。

502 :秋田県人 :2013/12/02(月) 21:42 ID:5Dwdo5ro
そのうち麺楽の店内BGMはクラシックピアノとかになってるかも(笑)

503 :秋田県人 :2013/12/02(月) 23:23 ID:8L6Em7PI
突然ですが何処のラーメン食ってもうまいと言うバカ舌に腹がたちます。マズイ物ははっきりマズイと言い、どーしてマズイのかを言ってもらいたいものです。

504 :秋田県人 :2013/12/03(火) 00:21 ID:???
そうですか、それはよかったですね

505 :秋田県人 :2013/12/03(火) 00:45 ID:WLf2.QX2
月曜日も休みだったけどトラガス、定休日以外休む理由がなんとなく分かった。

506 :秋田県人 :2013/12/03(火) 01:12 ID:jPnwZ8kg
ど・みそから味噌ダレが届かなかったから?

507 :秋田県人 :2013/12/03(火) 01:21 ID:WLf2.QX2
>>506
ど・みそとは配合してる味噌が違いますよ。
まぁ、冗談のレスだと思うけどw

508 :秋田県人 :2013/12/03(火) 08:16 ID:lart7Lq2
ど・みそは味噌をいろんなラーメン屋に卸してるからね。その味噌にちょっと手を加えて出してるラーメン屋結構あるんだろーね。

509 :秋田県人 :2013/12/03(火) 09:02 ID:bft54SF6
>>505
じゃあどういう理由ですか?

510 :秋田県人 :2013/12/03(火) 16:45 ID:WoPkmuyQ
麺楽ささ木。ブログ更新してますね。相変わらずラーメンネタは出てきませんが…笑

511 :秋田県人 :2013/12/03(火) 18:47 ID:jRlQPzk2
ラーメン店だからって必ずしもラーメンのことじゃなくてもいいじゃない?

512 :秋田県人 :2013/12/03(火) 18:58 ID:YtfFYp7.
食べログ見てもでてこねー、ささ木ってどこよ!!

513 :秋田県人 :2013/12/03(火) 20:06 ID:Q.KeYbvc
琥珀亭の味噌ラーメン食ったけどゴマの味とニンニクが効いてて珍しいラーメンだった。
一歩間違ったら味噌担々麺みたいな味。

>>512
麺楽ささ木のブログに店の住所載ってるから、あとは自分で調べて。
13号のしまむら近くの交差点を右(南から来た場合)に曲がった方が行きやすいかも。

しかし麺楽の店主、自分の店があまりにも目立たないから、自分ですら通りすぎたって話しにはウケたw

因みに今は「ラーメン」ののぼりがあるから分かりやすいですw

514 :秋田県人 :2013/12/03(火) 20:33 ID:YtfFYp7.
わがった!!竹馬の手前のラーメン屋だな!

515 :秋田県人 :2013/12/03(火) 21:46 ID:HxAcoXy.
麺楽 科学調味料沢山かな。
舌痺れル感じアリマス。
店主、アキリン見てるのかな?
過去のネガティブ記事削除してた。
初訪問した時 こちらが何も
聞いてないのに ジ●ロヘイが
大変でヤメタとか、マイペースで
やりたいから。って言ってきた。
ダメだこりゃ。って思った。

516 :秋田県人 :2013/12/04(水) 00:42 ID:y90uduvY
最近麺楽ネタ多いけどそんなにウマいかな?
ここっぺ食ったけどスープの味がぼやけてて俺にはあわなかったな。
他のラーメンだったらウマいのかな?
あと店内が多少納豆くさかった。

517 :秋田県人 :2013/12/04(水) 07:54 ID:vGcdwr.c
久しぶりなの天下一品こってり食べた…。
軽く下痢した…(~O~;)

518 :秋田県人 :2013/12/04(水) 11:07 ID:EsN.1mhM
化学調味料の味がわかるTに味の素入りの味噌汁を「昆布だしの味噌汁だ」と言って食わせたら美味い美味いと言いながら食っていた。

519 :秋田県人 :2013/12/04(水) 12:13 ID:49c35z8A
人の舌なんてわりとでたらめ

520 :秋田県人 :2013/12/04(水) 18:08 ID:xS49/4YY
富士食品 創味 エバラ 富士食品工業 etc あなた方のお気に入りのお店に…

521 :秋田県人 :2013/12/04(水) 19:59 ID:xS49/4YY
経営→考えると…わかりますよね(笑)味が(笑)

522 :秋田県人 :2013/12/04(水) 20:49 ID:OuvzffjU
ささき7時までって閉めるの早いよ…仕事終わってから行くともう終わってるじゃん。

523 :秋田県人 :2013/12/04(水) 21:45 ID:kD0W9lOs
>>518 俺は、化調が多いと汗が出てくるから分かります。何かのアレルギーと思うけど…。誰か同じ体質方いません?

524 :秋田県人 :2013/12/04(水) 23:39 ID:MNE.ThbA
>>523
確かに私もそんな時があるかもしれません。
あと、食べたあとやたらに喉が乾くのと胃もたれ胸焼けがするような気がします。
食べるときは美味しいんですけどね。

525 :秋田県人 :2013/12/05(木) 18:38 ID:hYGP7ggg
にぼ本の焼干し中華、美味〜い。
このメニューだけは、凄い俺の好み。
今日は、細麺をチョイスしてみたけど、細麺でも美味い。

526 :秋田県人 :2013/12/05(木) 19:07 ID:zZB8pDKQ
本舗って営業時間何時まで?
仕事帰りに焼干し食いたいのん

134 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00