■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

運転マナー(10)

1 :秋田県人 :2013/09/21(土) 23:26 bb-170-130-102-101.akita-uruwashi.ne.jp
日常の生活で見かけた悪い交通マナーはもちろん
交通弱者保護の微笑ましい光景など語りましょう。
※禁止事項・マナー厳守※

2 :秋田県人 :2013/09/21(土) 23:51 p9190-ipngn501akita.akita.ocn.ne.jp
前スレで車が人を轢いたら100%車が悪くなると思い込んでいる人がいたな。

3 :秋田県人 :2013/09/22(日) 00:29 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>2
スレチ

4 :秋田県人 :2013/09/22(日) 08:52 g10StyYjtrkz0mb2 nptty407.jp-t.ne.jp
合流する時にこちらの速度はお構いなしで、ただ単に車間だけで入ってくるやつが多過ぎ。
そういう検査も、更新時に年寄りには必要だよ。

5 :秋田県人 :2013/09/22(日) 09:12 KD182250024170.au-net.ne.jp
>>4
年寄りに見えるのは車間距離だけだからね。
向かって来る車のスピードと兼ね合わせてこれは入れるかどうかとは考えない。
道路を徒歩で横断中の年寄りがよく轢かれるのも、一見遠くに見える車が自分の横断中にどれだけ近づくかが的確に判断できないから。

6 :秋田県人 :2013/09/23(月) 16:07 g10StyYjtrkz0mb2 nptty102.jp-t.ne.jp
>>5
だよな。
それをなぜ教えないんだろ?
とっ捕まえて、なぜはいれると思ったのか聞いてやりたいやつが多過ぎ><

7 :秋田県人 :2013/09/24(火) 09:59 g22nG67JyyQYQm6z nptty402.jp-t.ne.jp
運転が上手くないけど俺も思う。
駐車場や路地から出てくるとき、ワンテンポ遅いタイミングで出てくるし。後続車にブレーキ踏ませるために変なタイミングで入ってきたろ、と思うし。
いちにのさんで入るところを、いちにのさん、ハイッで入って来るのかな

8 :秋田県人 :2013/09/24(火) 12:27 KD182250026224.au-net.ne.jp
素早く判断して、素早く合流して、素早く加速してくれるなら年齢性別関係無く無問題。
でも枯れ葉マークの方たちは一旦停止でこっちを見て無理と判断したんだろうと思った次の瞬間、あり得ないタイミングで入って来るから必然こっちは急ブレーキ…
それでも何が悪いのかわかってないんだよね。

9 :秋田県人 :2013/09/24(火) 13:06 ILk3O5O proxycg038.docomo.ne.jp
年寄りは入ろうと思った所の直前の車が通りすぎてからブレーキを放すからじゃね?
俺らは通過するタイミングで放すけど。

10 :秋田県人 :2013/09/24(火) 23:27 02a3nOH proxycg059.docomo.ne.jp
高齢者のタイムラグは怖い
歩行者であれ自転車や車であれ、ジーッと見てると安心してると、有り得ないタイミングで入ってくる

そういう習性と思い、身構えておくしか無いね

11 :秋田県人 :2013/09/25(水) 10:58 07031040500491_ab wb002proxy10.ezweb.ne.jp
いやー、どこ走ってもハイエース乗りってタチ悪いの多いね。 人の車散々煽った挙句、ノーウィンカーで捲ってったよ(汗)
ナンバー確認の為ハイビームにしたら、逆ギレして急停止して降りてきて、いきなり「あのー眩しいんですけど」 だって。
まーナンバー控えたから、後で営業車みたいだったし会社に通報させて頂くけどね。

仕事であちこちいったけど、どうも秋田の一般ドライバーは他県に比べて、下らない事に一々目くじら立てて、肝心のマナー・ルール自体知らないの多い気がするよ。

追い越しにしたって幾らでもチャンスあるのに、何故金魚のフンみたく後ろにべったりくっつくのか?捕まるのが怖いのか? いつも疑問に思うわ。一般道なんてぶっ飛ばそうがそう大差ないというのに。
端からみたら凄く滑稽だよ。

12 :秋田県人 :2013/09/25(水) 13:09 7tW1guF proxycg062.docomo.ne.jp
うちの近所にもハイエースでライト類を全部違法なのにして、貧乏くさいアイラインフィルム貼ってる奴がいる(笑)
当然、運転の仕方も最悪。

13 :秋田県人 :2013/09/25(水) 15:40 s1040230.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
ワッパ野郎( ´艸`)

14 :秋田県人 :2013/09/25(水) 21:03 KD182249241041.au-net.ne.jp
車に乗ってる時くらいしかいきがれない田舎者だもの、しょうがないよ

15 :秋田県人 :2013/09/27(金) 15:01 7tN26Hf proxy30012.docomo.ne.jp
人をいきがってると言っちゃう人程 いきがってる法則 我々田舎者に多いよね

16 :秋田県人 :2013/09/27(金) 15:08 07032040475356_hh wb89proxy14.ezweb.ne.jp
昨日日没後、交差点の真ん中で右折待ちしてた対向車のシエンタ無灯火で、自分も右折待ちだったからアレコレ沢山合図したがライトつけず、「行け行け」だと勘違いしてジリジリと前進する始末…救いようがない。

17 :秋田県人 :2013/09/27(金) 15:25 07032450783903_en wb79proxy06.ezweb.ne.jp
いつも古くさい車に乗ってるオイラは、自発光メーターの車に乗るとライト点けるのが遅れるんだよね。
メーターがボヤけて見えるから薄暗くなったのに気づき安いんだろうね

18 :秋田県人 :2013/09/27(金) 16:39 7tW1guF proxy30011.docomo.ne.jp
無灯火の相手に色々やったところで・・・
全く意味がない。
暗くなったら点けるというのが頭にないのだろう。
ところで、後続車のハイビームにはどうしたらいいんだろうか?
対向車のハイビームには教える事はできるんだが。

19 :秋田県人 :2013/09/27(金) 18:01 057003171106.wi-fi.kddi.com
うんこ漏れそうな黒ワークス目撃しました。あっという間の追い越しでした。
本当にいたんだー。朝の46号から入った広域農道で。

20 :秋田県人 :2013/09/28(土) 11:09 FL1-125-197-49-94.aki.mesh.ad.jp
明田地下道、秋田駅方面からの自転車が信号無視で左折し、
自転車専用レーンに進入する人多数。
別に歩行者自転車用通路が有るんだから、地下道は自転車進入禁止にすべきではないでしょうか。

21 :秋田県人 :2013/09/28(土) 12:38 KD182250026254.au-net.ne.jp
>>20
あの地下道の歩道は自転車は降りて押して歩かなければいけないことになってるからそれが面倒に感じる人は車道を通行する。
でもそれと信号無視は別問題。
危険だからどんどん取り締まって欲しいね。

22 :秋田県人 :2013/09/30(月) 08:22 NR427w7 proxycg043.docomo.ne.jp
窓を開けたまま駐車したら
車内に大量の稲籾殻が
田舎なんて嫌いだ(泣)

23 :秋田県人 :2013/09/30(月) 20:05 nptta301.pcsitebrowser.ne.jp
田んぼから出てきたトラクターが落としていく泥の固まりなんとかしてほしいお
タイヤの泥を落としてから公道に出てほしいお
稲刈りシーズンは積載量オーバーの軽トラだらけお
さらに荷台に人乗せて公道を走るのはいけないのに荷台に人乗せて公道走ってるんだお
過積載の大型トラックは取り締まるのに米袋満載の過積載軽トラックを取り締まらないなんておかしいんだお
ついでに稲藁焼きもやめてほしいお
喉が痛くなるお

24 :秋田県人 :2013/09/30(月) 20:59 g22nG67JyyQYQm6z nptty305.jp-t.ne.jp
>>23
おが多いお

25 :秋田県人 :2013/09/30(月) 21:06 nptta307.pcsitebrowser.ne.jp
おが多くてごめんなさいだお

26 :秋田県人 :2013/10/01(火) 07:47 FdD3NGb proxycg046.docomo.ne.jp
歩行者信号が青。
自動車が左折しようと左に曲がる。
もちろん左サイドミラーで後方確認。
目視もする。

大丈夫。

前方確認。
歩行者来てない。
大丈夫。

曲がる瞬間。

斜めから自動車の間をかいくぐって自転車突入。
自転車マナーが悪い。

27 :秋田県人 :2013/10/02(水) 01:04 i222-150-21-136.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>18
私はブレーキペダルをブレーキが効かない程度に何回も軽く踏んで
ブレーキランプを点滅させて教えています。

28 :秋田県人 :2013/10/02(水) 01:55 ZH024167.ppp.dion.ne.jp
>>18
窓から後続車に対して手を出して
グーパーはどう?

29 :秋田県人 :2013/10/02(水) 02:59 ZH024167.ppp.dion.ne.jp
後続車の無灯火はあまり気にすることは無いが
後続車のハイビームもしくは光軸が極端にずれた車がキライ
殆どは追い越させて先行さるが 無灯火も先行させればいいのか

30 :秋田県人 :2013/10/02(水) 07:42 FL1-125-197-49-94.aki.mesh.ad.jp
https://maps.google.com/maps/myplaces?hl=ja&ll=39.712201,140.128142&spn=0.001228,0.002411&ctz=-540&t=m&z=19&layer=c&cbll=39.712324,140.127982&panoid=id8Dp2-5r-8HVzO2X7lqFA&cbp=12,188.71,,0,0

この交差点ではどこで停止し、どの信号に従えばいいでしょうか?

31 :秋田県人 :2013/10/02(水) 09:19 g3UMs5onc8d26yQM nptty307.jp-t.ne.jp
>>29 ハザードつけて追い越させれば解決。上向きに気付いてない場合もあるし、ブレーキ踏む行為で向こうにしてみれば、なんなんだ、この車は?と苛つかせて、煽られる可能性も有。
もしくはルームミラーを下向きにするかですね。

32 :秋田県人 :2013/10/02(水) 10:23 ARb1GUW proxycg085.docomo.ne.jp
女のハイビーム多い。
しかもワリと最近の車が多いからかライトが異常に眩しい。
さらに大体が先頭じゃないから厄介。

33 :秋田県人 :2013/10/02(水) 17:22 i222-150-29-112.s02.a005.ap.plala.or.jp
>>30
右折する場合は直進して来る対向車の妨げにならない様に、交差点中央付近まで前進。対向車が途切れたら右折。中々途切れずに赤信号になっても同時に右折用の矢印が点灯する筈なので、対向車線の特攻隊に注意して右折。
で、いいんじゃないかと。

34 :秋田県人 :2013/10/06(日) 20:49 softbank126046223229.bbtec.net
夕方4時過ぎ、国道7号を西へ向かってたら、
77-xxの2代目エスティマ・パールの運転手が犬抱っこしてた。
危険です。(当たり前だけどね。)
 とあるクルマ屋さんの話では、犬を抱っこしてたら暴れだし、
クラウンを廃車にしたおっさんがいたという。やはり危険なのだ。

35 :秋田県人 :2013/10/07(月) 13:00 nptta305.pcsitebrowser.ne.jp
子供抱っこ女に、ぬいぐるみ抱っこ女
さらには運転中の彼氏のガモをフェラしてる女や下半身が下着の女とかたまーにみるね

36 :秋田マナー :2013/10/07(月) 20:22 KD121105206198.ppp-bb.dion.ne.jp
後続車はまぶしかったらルームミラー上向き(防幻)とかにしたら?
後ろは基本的にあまり気にしなくても。向こうもわかってる場合がほとんど。
ほとんどはそのうち追い抜く。例外の人もまれにいるけどね。勇気あるなら
信号で停止したら注意したら。この世の中事件多いから相当の覚悟で。

37 :秋田県人 :2013/10/07(月) 22:58 07032040396041_ef wb002proxy05.ezweb.ne.jp
今日夕方、新国道にて。前方の信号が赤に変わったから減速して止まりそうな時に左車線にいたダイハツCocoaが無理矢理割り込んできた。信号が青に変わって発進したところ、ノロノロ運転。
なんなのや。

38 :秋田県人 :2013/10/08(火) 10:40 s1016225.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp
>>37それね、秋田の得意技なんですよ。至近距離で割り込んで、ノロノロ。大阪兵庫あたりなら、バットで半殺しレベルだけど、ここは秋田だから合わせないといけないカモです。

39 :秋田県人 :2013/10/08(火) 12:21 07031040972291_af wb77proxy08.ezweb.ne.jp
後ろに後続車がいるにも関わらず知り合い(徒歩)を見つけ話しながら並走してるおっさん、何考えてんだよ

40 :秋田県人 :2013/10/08(火) 13:03 00A2XdP proxycg029.docomo.ne.jp
俺なら間違いなく鳴らしてるな

車が避けてくれるだろうって考えてるやつには鳴らす

41 :秋田県人 :2013/10/08(火) 22:23 02a3nOH proxycg016.docomo.ne.jp
一方通行ループの駐車場で、前のオバチャンが急に停まって「何かな?」と思ったら、駐車中の車内に家族連れが

「出たら入りたいんだ」と待ってるも動かず、「オバチャン、他を探せよ」とイライラした3分後…
家族連れは降りて買い物に行った。というオチが付いた

42 :秋田県人 :2013/10/09(水) 12:42 ARb1GUW proxycg032.docomo.ne.jp
塾とか習い事施設前の道路で、送迎中の車が両側に停車(ほぼ1BOXの女)。
下手クソな停め方で1台ずつしかすれ違えない状況を作っておきながらさらに車道側で立ち話…

もしそのデカいケツに接触でもしたら狂ったように騒ぎだすだろうから先手打たせてもらうよ。

43 :秋田県人 :2013/10/09(水) 13:47 7tW1guF proxycg014.docomo.ne.jp
塾前の迷惑な停め方多いね。
塾にクレーム入れたところで、あのオバサン集団だからなんともならないだろうし。
停めて当然だと思ってるからね。

44 :秋田県人 :2013/10/11(金) 21:25 ID:UiUSqh4k
目の前でクラクション、窓あけて邪魔だクソバンバ
二択

45 :秋田県人 :2013/10/12(土) 02:19 ID:C2rpRsNA
去年の冬の某施設前は、わだちやら狭いやらでホントに危なかったから、二択どっちもチョイス。
次の日から誰も停めなくなった。

46 :秋田県人 :2013/10/12(土) 14:32 ID:0/rm426.
今日のインプレッサの糞率は異常

47 :秋田県人 :2013/10/12(土) 15:11 ID:67fBQ.6Q
プリウスの糞率ハンパねぇー

48 :秋田県人 :2013/10/12(土) 18:05 ID:hksnifgI
プリウスの糞っぷりは同感

49 :秋田県人 :2013/10/12(土) 18:38 ID:C2rpRsNA
撮り鉄、車邪魔。

50 :秋田県人 :2013/10/13(日) 17:07 ID:U7zz74Ik
プリウスマジ邪魔

51 :秋田県人 :2013/10/13(日) 18:04 ID:RajfK37o
プリウス静かすぎて困ります。
駐車場での移動は慎重にお願いしたいが
高齢男性が多く、昔ながらの作法で運転している印象です。
運転手も周りを見ているアクションをおおげさにするなど
アピールして歩行者を安心させてほしいです。

52 :秋田県人 :2013/10/14(月) 15:17 ID:BqIsMxrM
どういうわけか自分も見かける。プリウスのほとんどのドライバーがヒド過ぎと感じます。
車線変更せず、いきなりの割り込みや幅寄せ。車線を跨いでの走行。信号無視。横断歩道を歩いていると、左折してきて一時停止せずにぶつかりそうになったり、怖すぎて近付けない。
見かけるプリウスほとんどだが、不思議な事に、性別・年齢関係なくまんべんなくヒド過ぎ。

53 :秋田県人 :2013/10/14(月) 18:54 ID:Xkm4yZxA
今ニュースで昼間の事故やってたがテレビ朝日のカメラに俺の車映ってた

俺が右折した後に後ろで悲鳴が聞こえがしゃーんと音が鳴ってたがあんな状態になってたとは

ルームミラーで黒い車だけは見えたけど

54 :秋田県人 :2013/10/14(月) 19:35 ID:IZDsBGl2
あの黒のFitかわいそ

55 :秋田県人 :2013/10/15(火) 13:44 ID:XM2RHE4Y
臨海十字路のとこに白い事故ったステップワゴンありましたが
あれって昨日あった事故の車ですか?

56 :秋田県人 :2013/10/15(火) 23:02 ID:Esg4MIcU
広小路で事故ったお姉さんたち
酒とヤクでラリってんじゃない? 

57 :秋田県人 :2013/10/16(水) 00:59 ID:5MoR6bJE
雨+無灯火+黒+ハイブリッド=ステルス型無差別殺戮兵器

時○館から出てきたテメーだこの野郎。

一人してまぐれでくたばれ!

58 :秋田県人 :2013/10/16(水) 15:23 ID:MeQVv/n6
燃費良くてもマナー悪すぎ!!

59 :秋田県人 :2013/10/16(水) 16:17 ID:hcYc6Ffc
燃費良くてもマナー悪すぎ!!

60 :秋田県人 :2013/10/16(水) 20:57 ID:HcTZTC3M
自国民に向けて体当たり攻撃を仕掛けるとはけしからん!
道路に出たら老若男女も関係ない、交通安全あるのみだ!

61 :秋田県人 :2013/10/18(金) 16:42 ID:2norX8YM
7号線をずっとハザード付けながら走ってる車がいたから牽引されてるのかと思ったら違った。
消し忘れだとは思うが、信号が青でも交差点の手前で毎回ブレーキ踏んで減速するし、もし本当に曲がりたくてウインカー点けたとしてもハザードで分からないからな。
近寄るなって意思表示か?

62 :秋田県人 :2013/10/19(土) 11:51 ID:1UzAbMxI
やたらセンターラインよりに走ってるKs

63 :秋田県人 :2013/10/19(土) 17:42 ID:RwLFe1nI
右折待ちしてる対向車が、すれ違う前に動き出すのは結構危険。
わざと減速してみる(-_-メ)

64 :秋田県人 :2013/10/19(土) 18:20 ID:pLG0I8CY
ウインカー出さないで追い越ししていく車、事故って廃車なっても運転手死んでもどうでもいいから一日も早くこの世から消えてくれないかなあ。制限速度守って走ってても虚しくなってくるんだよね。マジ勘弁って感じ。

65 :秋田県人 :2013/10/19(土) 18:23 ID:IWfbcYIk
>>64

気にしなきゃいいだけ…

偽善者のつもり?

66 :秋田県人 :2013/10/20(日) 16:21 ID:4kFZT.Qw
警察官が自転車で右側逆送してた。だめだこりゃ

67 :秋田県人 :2013/10/20(日) 16:56 ID:Skdof4iE
>>66
それがねー…、俺も知らなかったけど道交法17条の2では「軽車両(自転車)は路側帯を通行できる。」ってことになってる。
つまり右側左側の指定が無いから今まではどちらを走行しても問題無かった。
でも今年中に施行される改正道交法ではようやく「左側の路側帯」に指定制限されることになったらしい。
今までどちらでもOKだったことの方が驚き。

68 :秋田県人 :2013/10/20(日) 17:28 ID:80OFacts
>>65
ついでと言っては何だが君の様な人にも(ry

69 :秋田県人 :2013/10/20(日) 18:03 ID:q2KoULcI
ここは愚痴広場か!?

70 :秋田県人 :2013/10/20(日) 19:14 ID:80OFacts
愚痴広場だろうが何だろうがこのスレにとっては今更どうでもいいことなのだよ

71 :秋田県人 :2013/10/20(日) 20:39 ID:JondmZZs
過疎掲示板のアキリンだし
田舎だし
愚痴でもなんでもいい
とにかくカキコムンダー

72 :秋田県人 :2013/10/20(日) 22:36 ID:W3yMly8s
昨日、ハイマウントストップランプ点きっぱなしで走ってるエブリィがいた。
いつブレーキ掛けてるかわかんねぇよ馬鹿野郎。

73 :秋田県人 :2013/10/20(日) 22:41 ID:2IjkNd4w
ハイマウント点きっぱなしってどうゆう状態で走行してるんだ?
ブレーキ踏みっぱなしなのか??

74 :秋田県人 :2013/10/21(月) 00:02 ID:RbbObg2k
最近、交差点のすぐそばに停めてる車増えたな
危ないからやめて欲しいわ

75 :秋田県人 :2013/10/21(月) 00:10 ID:mMuUG.i.
>>73
常時点灯させる変な改造部品が販売されているようです。

76 :秋田県人 :2013/10/21(月) 08:12 ID:0ebjvY0E
大曲のホンダ・ベルノの向かいの鉄クズ屋の従業員だと思うが、歩道に3〜4台の車を並べて封鎖している。
あれでは歩道は全く機能してない。
社長さん、従業員にちゃんと教育しなさいよ。

77 :秋田県人 :2013/10/21(月) 12:04 ID:MpzVm34I
社長はこんなks掲示板なんか見てる訳無いんだから君の想いは何処にも届かない訳だよ。

78 :秋田県人 :2013/10/21(月) 12:27 ID:0ebjvY0E
>>76
別に社長が読んでるとは思って無いんだけど?

79 :秋田県人 :2013/10/21(月) 13:12 ID:724.m1QA
うちの近くにも、歩道を毎日4、5台、駐車場みたいに使ってるアホがいるけど、鉄屑屋だよ。
場所は違うけど。
鉄屑置いて車とめる場所がないからって、毎日歩道にとめてるよ。
○Kリサイクル。

80 :秋田県人 :2013/10/21(月) 16:25 ID:KqEcG/Os
T〇

81 :秋田県人 :2013/10/21(月) 17:35 ID:CgwGexM.
先渋滞してんだから交差点に入ってくんじゃねぇ。
邪魔で右折できん。
茨島交差点〜新国道毎日だ。
最後尾はほぼ女。
肘ついてあたし悪くないも〜んて感じのふて腐れたツラが尚イラつく。

82 :秋田県人 :2013/10/21(月) 17:49 ID:MpzVm34I
>>78
チラシの裏に書いたんだね。なるほどザ・ワールド。

83 :秋田県人 :2013/10/21(月) 18:48 ID:CgwGexM.
バックランプ点灯させて走ってるやつまで現れた。 斜め後ろでもクソ眩しい。

84 :秋田県人 :2013/10/21(月) 19:33 ID:nZmb.YfQ
>>83
それたぶんリアフォグランプ
でも必要がないのに点灯しているのはホント迷惑と思います

85 :秋田県人 :2013/10/21(月) 20:44 ID:CgwGexM.
>>84
完全にバックランプの位置でクリアレンズで白色だったんだけど、そういうタイプもあるのかな?

いずれにしろ、しこたま眩しくてかなりイライラ

後続車に目眩まししてどうすんだ?
アタリ屋か

86 :秋田県人 :2013/10/21(月) 20:47 ID:AaTX/8UY
ブレーキかけると後ろのウインカーが付く古いダンブなら見かけたことがあるw

87 :秋田県人 :2013/10/22(火) 00:48 ID:bLNgPZ2o
>>85
バックランプの車
どんな車でしたか?車種とか色

88 :秋田県人 :2013/10/22(火) 21:35 ID:wclxJQkg
>>87
周りが暗いのと眩しいランプでよく見えなかったけど、黒か紺で右ハンドルの外車?でした。

89 :秋田県人 :2013/10/22(火) 23:07 ID:rCnvdJVk
>>88???
「黒か紺で右ハンドルの外車?」
まで分かってメーカーや車種が分からないの?
何で外車という事が分かったの?

90 :秋田県人 :2013/10/23(水) 03:01 ID:NBCDn3NY
うざ

91 :秋田県人 :2013/10/23(水) 06:49 ID:V5Oa5liw
ピーチクパーチク五月蠅いどうでもいいことは余所でやれ余所で

92 :秋田県人 :2013/10/23(水) 07:47 ID:0ACDoMx2
外車?マークついているし
国産有名メーカーならある程度わかる程度の一般知識程度だろ

93 :秋田県人 :2013/10/23(水) 09:43 ID:NBCDn3NY
まだやってたのか

94 :秋田県人 :2013/10/23(水) 13:41 ID:c2xsOFHQ
>>92
車にさして興味がなければ国産メーカーは判っても、車種までは判らないよ。まして外車だとしたら、マークで判るのはベンツとBMWくらいじゃないか?

95 :秋田県人 :2013/10/23(水) 16:00 ID:???
夜間、急いでるのは解るが
車間距離をかなり詰めて後ろに付く代行とタクシー、かなり威圧感があって怖い
加速しても十字路を曲がっても詰めた一定距離で、煽り運転に等しいし
タクシーは上向きで追い上げてくるので、眩しいしビックリする

序でにタクシー
客を降ろす間中、ずっと上向きのままなの止めて欲しい

96 :秋田県人 :2013/10/23(水) 17:17 ID:Ib4P3CIU
黒いオデだな
前の奴
赤=車体後部、白=車体前部と決まってる事を無視した行為ですな。夜、前方の光=車の動きを予測する為の判断基準を惑わす馬鹿垂れ。

97 :秋田県人 :2013/10/23(水) 17:37 ID:V5Oa5liw
タクシー代行営業バン。構わないでお利口さん。

98 :秋田県人 :2013/10/23(水) 18:05 ID:V5Oa5liw
オデならHマークが後ろにあって誰が(ry

99 :秋田県人 :2013/10/23(水) 20:57 ID:si2UGNYU
>>89
>>92
だから眩しくてよく見えなかったって書いてる。
「外車?」は追い越した時チラッと見たシルエット。
ハッキリわかんねぇから「?」だよ。

>>94さんのレス通り、ベンツとか有名処は知ってるけど興味は無いからほとんど知らん。
エンブレムはメーカーのマークじゃなくて横長のアルファベットらしきヤツ。

で、それが眩しくて危なくて迷惑だったって事に何の関係があるの?

100 :秋田県人 :2013/10/23(水) 22:44 ID:q0jCg4rM
逆光だものねw
っつーかマナー云々じゃなく違反だろから捕まるんじゃね?そのうち

101 :秋田県人 :2013/10/24(木) 00:07 ID:8uVl5blY
じゃあオデじゃないって事で続きはよそでやれなw

102 :秋田県人 :2013/10/24(木) 00:16 ID:gLsl3lCg
リアフォグを常に電灯してるのはマナー違反だと思う?
 

103 :秋田県人 :2013/10/24(木) 00:28 ID:RFMdkLik
リヤフォグの常時点灯はよくないと思う。雨や霧等で周囲の車が見づらい時に灯けたらいいと思う

104 :秋田県人 :2013/10/24(木) 12:02 ID:8uVl5blY
>>102
点灯させるのは考慮の余地無くマナー違反だが電灯なんぞそんな物は知らん。

105 :秋田県人 :2013/10/24(木) 12:12 ID:ZmDpHIVM
104は103の爪の垢煎じて飲めkusogaki

106 :秋田県人 :2013/10/24(木) 13:16 ID:xRD.dNsk
黒いオデでしたよ!
二台で信号待ちしてるの見かけて、なんか眩しく、リアフォグかと思ったらバックランプが点灯。しかもLEDなのか真っ白でした!

107 :秋田県人 :2013/10/24(木) 15:26 ID:oMiGbBOI
県都こまち浮田なんとかしてくれ!!

108 :秋田県人 :2013/10/24(木) 16:20 ID:???
会社にクレームすればいいだろ!

109 :秋田県人 :2013/10/24(木) 16:56 ID:8uVl5blY
>>105
そうそう。君と違ってksgkなもんでバックフォグの電灯って日本語知らないんだよごめんねgskmさん。

110 :秋田県人 :2013/10/24(木) 16:59 ID:8uVl5blY
あ〜バックフォグじゃなくてリアフォグだったねw

111 :秋田県人 :2013/10/24(木) 17:40 ID:32BdmrlA
108には言ってない

112 :秋田県人 :2013/10/24(木) 18:38 ID:8uVl5blY
>>99 が何の車がよく判らん言ってるんだから別にわざわざ無理してまでオデ確定フラグ立てる必要も無いと思うんだがどうだろう思う今日この頃。

113 :秋田県人 :2013/10/24(木) 19:31 ID:8uVl5blY
そうそう大事な事忘れてたw
>>76 さんよ、件の車停めてる所、あそこは普通に歩道じゃないから宜しくねw

114 :秋田県人 :2013/10/25(金) 05:48 ID:K0Rbdf1E
私有地?

115 :秋田県人 :2013/10/25(金) 07:29 ID:YQ4a35cg
>>113
はぁ?完全に歩道だろ?

116 :秋田県人 :2013/10/25(金) 12:07 ID:pQnzkaHI
ひとはどうして駐車場でアホになり、ウインカー出さないのでしょう♪
(CKBせぷてんばぁ的に)

117 :秋田県人 :2013/10/25(金) 15:22 ID:rsC.9Ztg
>>113
すまん。確認してみたら、あそこは歩道じゃないんだね。
歩道だと錯覚してました。

118 :秋田県人 :2013/10/25(金) 18:35 ID:BlcXIjlg
>>115
申し訳無いがあれの何処をどう見れば歩道に見えるか事細かに教えてくれ。歩道の柵の向こう側に停めてあって3才児でも見れば判るルゥエベル。

119 :秋田県人 :2013/10/25(金) 18:39 ID:BlcXIjlg
あ、もしや>>115>>117 だったら許してくれ。勘違いで悪気は無いから。

120 :秋田県人 :2013/10/25(金) 19:06 ID:GSdMV6Qk
http://goo.gl/maps/qKUIo
わからんがココのことか?
私有地に見える

121 :秋田県人 :2013/10/25(金) 20:45 ID:rsC.9Ztg
>>119

>>115>>117も俺だよ。
いつも走りながら見てたから、歩道だと思ってた。

122 :秋田県人 :2013/10/26(土) 01:56 ID:A/g9NjYo
>>120
そう、そこの事っす。

123 :秋田県人 :2013/10/26(土) 13:28 ID:l1YfLZYc
昨日の夜、仕事からの帰宅途中、新国を山王から土崎方面に走っていたところ、右車線に遅い白アウディが。中央郵便局辺りから左車線の車とずっと並走して遅い為、自分はマツダ辺りで左車線に移ると、後ろにいた車数台も気付き次々左車線に。するといきなり、アウディが加速し、並走していた車の前に半ば強引に車線変更したと思ったら、そのまま斜め前に移動する様に、道路沿いのモスバーガーへ・・・その間、ケンタッキーからの距離での事だったので前の車は急ブレーキ。
白アウディ何考えてるんだか。

124 :秋田県人 :2013/10/27(日) 00:03 ID:GpkNhgrs
べクレたレタス食って障害起きてるんだろう。

125 :秋田県人 :2013/10/27(日) 18:33 ID:pa1GZj1w
朝土崎方面から向浜通って本荘方面に向かって行くアウディA8のDQNぷりは半端ない。

126 :秋田県人 :2013/10/27(日) 18:51 ID:s9USsHXY
>>125

いい車だから、ド国産野郎とか加速が違うからなぁ〜

羨ましいんだな…

127 :秋田県人 :2013/10/27(日) 19:04 ID:m2u9WFhY
DQNぷりって新語?w

128 :秋田県人 :2013/10/27(日) 20:19 ID:pa1GZj1w
>>126 そんな俺もプジョー407なんだが、あれは誰が見ても異常だってwwww

129 :秋田県人 :2013/10/27(日) 22:47 ID:m2u9WFhY
>>128
どんな具合に異常なのか物凄く興味があるw よければ詳しくw

130 :秋田県人 :2013/10/27(日) 23:09 ID:pa1GZj1w
>>129 まずウインカーは一回もつけたのみたことがない。
もちろん交差点でも。
単線の道路でもほぼ全てフル加速で追い越し。
公道をサーキットとしか思ってない精神異常者だよ。ありゃ。
速いのはわかったからもうちょいおとなしく走れないものかね?

131 :秋田県人 :2013/10/28(月) 06:21 ID:N42gCLTE
>>124
ベクレたって何処の地区の方言?意味は?

132 :秋田県人 :2013/10/28(月) 06:59 ID:G6F.x2g6
>>131
「ベクレた」=放射能に汚染されたという意味で放射脳に侵された山本太郎参院議員が使ってますw

133 :秋田県人 :2013/10/29(火) 18:38 ID:Gst8Zu8k
四駆だもんなA8

134 :秋田県人 :2013/10/29(火) 19:21 ID:Vf4yMcOE
A8って元から4WDだっけか

135 :秋田県人 :2013/10/30(水) 06:56 ID:GOjZDaro
>>134
4駆しか存在しないよ。

136 :秋田県人 :2013/10/30(水) 12:13 ID:Qtr.XMxY
4WSってまだ存在してる?

137 :秋田県人 :2013/10/30(水) 12:33 ID:3CF6YzRo
アメリカのスモールオフセット衝突試験、A4はてーへんなことになってたが、A8はどうなんだろう。

138 :秋田県人 :2013/10/31(木) 00:39 ID:???
スレチですが誰か教えて・・・
黄色信号無視って、どこからが違反なんでしょう? やむ無く黄色で突入する場合もありますし、そのタイミングでないと右折出来ない事もあります

冬期間などは止まれなかったり、警察官の判定も甘い気がします

赤と違ってボーダーが分かりにくいので、あくまで警察官のさじ加減でしょうか?

因みに右折待ちの時、黄色で直進した車に2〜3台便乗されて、結果こちらが赤信号右折を余儀無くされた時、マナーの悪さを感じますね

139 :秋田県人 :2013/10/31(木) 01:10 ID:X5ev7jIM
皆はどーしてるか分からんが自分だと、黄色信号時に停止線までの距離と車速度で止まれるなら止まるね

予測として歩行者信号点滅したらスピード緩めて停止する心を持てれば一番じゃないかな。

140 :秋田県人 :2013/10/31(木) 01:41 ID:???
>>139有り難う御座います
仰有る通りかと思いますが、中には歩行者点滅と同時に黄色になったり
歩行者信号が点滅無しでいきなり赤になると同時に黄色信号になるパターンもあるので悩んでました

141 :秋田県人 :2013/10/31(木) 07:48 ID:r2kL3fhc
>>136

★日産フーガ…リアアクティブステア
★日産スカイラインV36…4WAS
*BMW7シリーズ…インテグレイテッド・
アクティブ・ステアリング

142 :秋田県人 :2013/10/31(木) 08:12 ID:TIdfDHUI
また、嫌な雪の季節がやって来ますね。 昨日、テレビで行政と市民が一体化して強力しましょうと行政の人が言ってました。

143 :秋田県人 :2013/10/31(木) 11:33 ID:RH4O7uFE
自分も微力ながら是非強力したいです。

144 :秋田県人 :2013/11/02(土) 00:56 ID:L4pGM6Ak
7号でトトロ車をよく見かけるが
新潟行ったら、氣志團(綾小路)もいた!

145 :秋田県人 :2013/11/03(日) 07:35 ID:JkWoWzDw
たまにカーテンしてる車見かけるけど右折する時おもいっきり見を乗り出してるし

それならカーテンつけんなよ

146 :秋田県人 :2013/11/03(日) 15:43 ID:Kul2BSuo
カーテン開いてる状態は違反になるじゃなかったか?

147 :秋田県人 :2013/11/03(日) 17:15 ID:GgS2SU6A
大きいサイドバイザーと同じで
絶対ガラスに接触しないのなら閉めていてもカーテンOK
ほとんど無理な注文だけどねw

148 :秋田県人 :2013/11/03(日) 22:34 ID:YsIDU.Ik
「こまけぇこたぁいいんだよ!!」

149 :秋田県人 :2013/11/04(月) 00:54 ID:???
↑そんなアバウトな判断で、違反を免れるの?

150 :秋田県人 :2013/11/04(月) 01:44 ID:.Jom9E6E
ダメだろぅ。

151 :秋田県人 :2013/11/04(月) 12:00 ID:FLI/ZiCo
自転車に乗ってると交差点で左折時にほとんど減速しないで突っ込んでくる車が以外と多くて驚く。
事故起こした後に後悔しても遅いのにね。

152 :秋田県人 :2013/11/04(月) 17:05 ID:yrrlcusM
だから佐川急便は横断歩道前でしっかり止まるんだね。

153 :秋田県人 :2013/11/04(月) 17:26 ID:cxGpG0Ik
でも佐川は数年前に大曲で一発やっちゃってるもんね

154 :秋田県人 :2013/11/04(月) 18:32 ID:yrrlcusM
んじゃ、しっかり一時停止しなかったんだね。

155 :秋田県人 :2013/11/04(月) 19:32 ID:DjKtcPFk
つか、チャリのほうがマナーが悪いぞ
無灯火や一時停止無視
歩道を我が物顔で走り去るし
チャリが優先と言わんばかりに交差点などでは左右確認もせずに突っ込んでくる
軽車両なんだし車同様交通ルール守れよボケ!

156 :秋田県人 :2013/11/04(月) 19:44 ID:cxGpG0Ik
>>154
残念だが横断歩道での事故ではないんだよ。横断歩道の無い市道交差点を
左折する際に子供を巻き込んだんだよ。死亡事故だよ。

157 :秋田県人 :2013/11/04(月) 21:48 ID:eMyrmAcQ
チャリの逆走やめろ

158 :秋田県人 :2013/11/04(月) 22:22 ID:FLI/ZiCo
>>155
でも車道側走ってたら「邪魔なんだよ、歩道走れボケッ!」とか思っちゃうんでしょ

159 :秋田県人 :2013/11/04(月) 23:42 ID:iJR3FVQ6
竿灯大通りや新国道みたいに、歩道走行OKの所でわざわざ車道を走って渋滞させてるヤツを見ると「邪魔なんだよ、歩道走れボケッ!」とか思っちゃいます。

>>151
以外→意外

160 :秋田県人 :2013/11/04(月) 23:44 ID:???
チャリは歩行者より速いから、いきなり横断されると死角から急に現れるから怖い

それと「ぶつかっても車が悪いから」的な走り方、死なないまでも痛いしお金を貰っても得しないし
みんなが時間を損失するのを自覚して欲しいな

161 :秋田県人 :2013/11/05(火) 01:19 ID:2lQbxec6
>>158
逆走だとこっちが止まっても突っ込んでくるんだよ。
ちゃんと左側通行してればゆっくりでも進むけどね。

162 :秋田県人 :2013/11/05(火) 01:38 ID:TwGGUrH6
まあ、自転車が走ると危険な道路が当たり前になってる時点でおかしいんだけどね。
今さら道路を造り直すことも出来ないからお互いに気を付けるしかない。

163 :秋田県人 :2013/11/05(火) 01:50 ID:???
>>162
そうですね
アウトバーン方式で、人と車と自転車の走行区分があればイイけど、そうもいかないからね

164 :秋田県人 :2013/11/06(水) 07:40 ID:Lh/MZ/6Q
自転車は歩道・車道どちらを使っても迷惑だよね(笑)

165 :秋田県人 :2013/11/07(木) 09:18 ID:6ZoP0a.2
遥か昔、自転車は車と共存し、交通戦争と言われていた頃でも自転車と車の衝突なんてあまり聞くことはなかった。
それが、自動車にとって自転車が邪魔ということで歩道の通行を可能とし、そうなると自転車にとっての天敵がなくなり、我が物顔で歩道を走り回りって歩行者を危険に晒すようになった。
そればかりか、車道に出た時も歩道気分で走り、車との衝突が続発するはめに。
こんなルール無視の自転車乗りに誰がした?

166 :秋田県人 :2013/11/07(木) 10:06 ID:ugjHOZZU
世の中から自転車をなくせば解決するんじゃね?

167 :秋田県人 :2013/11/07(木) 11:58 ID:Kt5N.LdI
運転無くせば!
運転マナースレ自体が無くなるが…
歩き方マナーとかでまた同じやり取りが始まるんだろうなw

168 :秋田県人 :2013/11/07(木) 12:58 ID:7rMxqkqA
実に下らん

169 :秋田県人 :2013/11/11(月) 21:37 ID:kaR6UxbE
冬将軍到来
以下
夏タイヤ 屋根に雪 曇りガラス批判禁止(笑)

170 :秋田県人 :2013/11/11(月) 23:33 ID:???
そうは言ってもさ・・・
確実に降る予報がありながら、夏タイヤで周囲に迷惑掛けるのはマナー違反だな(笑)

171 :秋田県人 :2013/11/12(火) 00:32 ID:2Qogu6BM
毎年同じ話題で秋田と言う意味
当たり前の事を何故か得意げに上から目線でマナーを語るバカが現れるから
先にマナー批判しておいたからこの話題は今冬禁止(笑)

172 :秋田県人 :2013/11/12(火) 10:09 ID:2augZ9hU
対向車のフロントガラスに雪崩発生はアカン。

173 :秋田県人 :2013/11/12(火) 16:39 ID:???
フロント雪崩は毎年何台も見るな
ワイパーで処理できる量ならいいけど、信号で停まったときに全部落ちてワイパーも動かず慌てて車降りて処理する人もいる

174 :秋田県人 :2013/11/12(火) 18:40 ID:MJRQAVs6
そもそも夏タイヤでどう周囲が迷惑なのか誰もまともに書いてない件

175 :秋田県人 :2013/11/12(火) 19:21 ID:w.kabxs6
真冬に夏タイヤ履いてる奴は流石に居ないだろ 書かなくても分かる件

176 :秋田県人 :2013/11/12(火) 20:35 ID:MJRQAVs6
居る居ないの問題でなくて何故どのように迷惑なのか結局誰も言えない件

177 :秋田県人 :2013/11/12(火) 20:50 ID:w.kabxs6
ん 何故 冬タイヤと夏タイヤがあるか質問してるの?
免許や車もってる?

雪道で夏タイヤ走行すると冬タイヤに比べて
スリップしやすい→蛇行運転になる
低速走行になる→渋滞の原因
坂を登れない→後続車も止まる
停止出来ない→必要以上の車間距離
加速が遅い→後続車に迷惑

これらは夏タイヤより冬タイヤにすることで相当向上されます

178 :秋田県人 :2013/11/12(火) 21:00 ID:K1YIpQ/E
雪道なのに雪が降る前と同様に脇道から危ないタイミングで出てくる車は勘弁して欲しい。

179 :秋田県人 :2013/11/12(火) 21:01 ID:w.kabxs6
秋田県道路交通法施行細則
第11条(運転者の遵守事項)
(5) 積雪又は凍結のため滑るおそれのある道路において、自動車(小型特殊自動車を除く。)又は原動機付自転車を運転するときは、全車輪に滑り止めの性能を有するタイヤ(接地面の突出部が50パーセント以上摩耗していないものに限る。)又は鎖を取り付ける等滑り止めの措置を講ずること。この場合において、被けん引車は、そのけん引する自動車の一部とみなす

道路交通法の中の各都道府県が定める道路交通法施行細則で定められているようですね。

180 :秋田県人 :2013/11/12(火) 22:10 ID:VdX8Dey6
>>176???
おバカさんでしょうか?まだお子様の方でしょうか?
自分ですべっている分には自業自得ですが
それが原因で他車、人、他人の所有物(建物等)に
衝突すれば迷惑です。
あなたは危険なので運転しないでね。

181 :秋田県人 :2013/11/12(火) 22:32 ID:PK0mLCZM
>>176はただのニートだよ。

182 :秋田県人 :2013/11/12(火) 23:08 ID:GemvhMt6
>>181
ちょっと前に居た 「持論を書け」の固執厨じゃないか?

183 :秋田県人 :2013/11/13(水) 02:11 ID:SqavjtZM
運転する輩が滑らせて迷惑かけているのだろうに夏タイヤは関係無い件

184 :秋田県人 :2013/11/13(水) 05:51 ID:???
↑一度外に出て、モニター以外の実際に走ってる車を見てから言えば?
若しくは免許取るとか

185 :秋田県人 :2013/11/13(水) 07:15 ID:8K9wfz4E
>>183
同じ技術を持つ人が
夏タイヤと冬タイヤでスリップしないように雪上走行した場合
夏タイヤだと明らかな低速運転になるので周りに大変迷惑をかける事になります
出来るだけ周りに迷惑をかけない
これが交通マナーです

186 :秋田県人 :2013/11/13(水) 07:31 ID:pxv88e/2
>>183
冬道に夏タイヤで走行するのが迷惑であって、タイヤその物が迷惑という話ではない。

そこまで教えないと理解できない脳みそ搭載してんのかお前さん。

187 :秋田県人 :2013/11/13(水) 08:16 ID:mD2xWD6Q
>>186 ??

188 :秋田県人 :2013/11/13(水) 08:58 ID:8K9wfz4E
>>187
あまりに常識外れな問答で
一般常識では理解すら出来ないだろう(笑)

189 :秋田県人 :2013/11/13(水) 20:53 ID:SqavjtZM
>>186は人の言っている事と同じ事を繰り返し言っているだけの件

190 :秋田県人 :2013/11/13(水) 20:59 ID:0pBuA1wY
>>189は未だに夏タイヤの迷惑を理解出来ていない件

191 :秋田県人 :2013/11/13(水) 21:05 ID:???
>>189
〜な件
なんてネット中毒のキチガイじみた事やってないで外に出なさい。
お前の親が気の毒だぞ。

192 :秋田県人 :2013/11/13(水) 22:54 ID:8uJv6igI
「ID:???」「ID:0pBuA1wY」…いつもこんなことしてるのかな?

193 :秋田県人 :2013/11/14(木) 06:06 ID:???
↑いつもhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1383650488/l30#dなことしてるのかな?
プッw

194 :秋田県人 :2013/11/14(木) 12:30 ID:tTHwIO7w
>>190は結局何もまともに説明出来ていない件士郎

195 :秋田県人 :2013/11/14(木) 12:49 ID:5RSOmJJo
説明に全然反論をしてない件

196 :秋田県人 :2013/11/14(木) 14:49 ID:36IFea7A
まぁ普通に考えたら誰でもわかるよね くだらないこと言ってないで 仕事しろ仕事!

197 :秋田県人 :2013/11/14(木) 16:53 ID:tTHwIO7w
まともに説明出来ない輩に限って「誰でもわかる」で誤魔化す件ナオコ

198 :秋田県人 :2013/11/14(木) 18:18 ID:esBbHBvs
誰でもわかる事を理解出来ない
君の為だけに 説明したのだが
>>117
>>119

199 :秋田県人 :2013/11/14(木) 18:19 ID:esBbHBvs
ミス
>>177
>>179

200 :秋田県人 :2013/11/14(木) 20:01 ID:???
件の馬鹿はスルーしとけw

冬に夏タイヤで走行する奴は迷惑。
文句ある奴はキチガイ認定な。

201 :秋田県人 :2013/11/14(木) 22:06 ID:???
>>199はアンカーミスに気付き訂正したが尚もミスって錯乱している事に全く気付いていない件タッキー

対処出来ないのなら単にスルーして別ネタ振ればいいものを、相変わらず小学生並の対応しか
出来ていないし暇なのか突っ掛るだけで未だに誰一人まともに理由言えてない件治ワールド

意味無いけど一応sageとくかw

202 :秋田県人 :2013/11/15(金) 00:45 ID:IdibmBg6
運転マナースレからズレてる件

203 :秋田県人 :2013/11/15(金) 06:25 ID:UDvKOsNs
↑鏡見てなさい

ウインカー早めに点けてください。
何で右左折と同時の人が多いのか。
北の人が特に酷い。99%

204 :秋田県人 :2013/11/15(金) 07:01 ID:ggDc5Aog
冬に夏タイヤ云々の件、バカでも解る程度の事に説明を求めるなんて、バカを通り越してるとしか思えない。

205 :秋田県人 :2013/11/15(金) 07:30 ID:uESH96R2
マナー関係ないかもだけど、秋田市の朝のバイパス、雄物川手前の合流地点の渋滞、、、、、毎度ながら理解にくるしむ!!!!!!

206 :秋田県人 :2013/11/15(金) 11:30 ID:???
>>205
毎日同じ車が合流でネジ込んできたり入れなかったりしてるならマナーの話。
ただ渋滞してるって話ならスレ違い。

207 :秋田県人 :2013/11/15(金) 12:09 ID:qfcf/Fkk
今朝通勤時、左側を自転車で走ってた爺さん、そのままシュッと対向車に向かって特攻!対向車何もせず走ってきた、運良く当たらなかったが止まるとかホーン鳴らすとかしろよ。

208 :秋田県人 :2013/11/15(金) 15:06 ID:ofNiLAcE
>>205

だから今、拡張工事をしてるんじゃないの?

209 :秋田県人 :2013/11/15(金) 15:19 ID:???
スーパーやスタンドなどに入る時、車道に停止して進む先を探すのは止めて欲しいな
先ず中に入れ

210 :秋田県人 :2013/11/15(金) 17:36 ID:lw/kjWmE
>>203の↑が意味不明w

211 :秋田県人 :2013/11/15(金) 17:38 ID:lw/kjWmE
>>204
スルー出来ないで熱くなってる君が一番通り越してる件w

212 :秋田県人 :2013/11/15(金) 18:44 ID:mcgQB5pQ
冬に夏タイヤの迷惑行為は
>>177>>179でマナーと法律の説明をしているが
反論が出来ないのでスルーしてください(T_T)と 素直に言えば?w

213 :秋田県人 :2013/11/15(金) 18:51 ID:lw/kjWmE
>>212
まともな理由を述べろと言っているだけの人が、態々説明された理由に対して
何故反論する必要が有るのかと不思議ちゃんな>>212に小一時間問いたい。

214 :秋田県人 :2013/11/15(金) 18:56 ID:i575cVYE
>>213
理由の説明に反論がないのなら理解した事になるがw
反論がないのなら 沈黙してろw

215 :秋田県人 :2013/11/15(金) 19:13 ID:lw/kjWmE
>>214
×→理由の説明に反論がないのなら理解した事になるが
○→理由の説明に質問がないのなら理解した事になるが

件の彼と何の関係も無い俺が何故に反論及び沈黙する必要が有るのか。
日本語教育を受け直す為にも小学校から入り直す事を切に奨めますw

216 :秋田県人 :2013/11/15(金) 19:38 ID:i575cVYE
>>215
全然関係ない?夏タイヤバカにした>>204をスルーできず
>>211でより熱くなった 夏タイヤバカを言い出した本人かと思ったよw
だよな 夏タイヤを言い出した 馬鹿は恥ずかしくて出てくることが出来ないだろうし
馬鹿と人違いして悪かったw

217 :秋田県人 :2013/11/15(金) 19:56 ID:GYWcR24c
雪の予報があるなら、素直に冬タイヤにしましょう。これくらいなら大丈夫、という考えはどうかと…
夏タイヤでのスリップ事故が何件かあったし。

218 :秋田県人 :2013/11/15(金) 20:14 ID:lw/kjWmE
>>216
解ってくれた様に見えて今一日本語不自由っぽいからもっと解りやすく言うねw
×→夏タイヤバカにした>>204 >>204は別に夏タイヤバカにしてないっしょw
×→>>211でより熱くなった 夏タイヤバカを言い出した本人かと
  勿論>>211は俺だよ。>>204に茶々入れたけど熱くなってないでしょ?w
  もしかして「件」て尻尾に有るから「理由述べろ」の彼だと思ったって類?w
  いいよw心中は察するからさw 一応確認しておくけど、君の言う「夏タイヤ
  バカを言い出した」って>>174の事だよね?微妙に理解出来ないんだよな君の日本語w
  

219 :秋田県人 :2013/11/15(金) 20:31 ID:i575cVYE
>>215 在日の日本語と何の関係も無い日本人だが 日本語が不自由で悪かったねw
アンカー先は>>218かw

220 :秋田県人 :2013/11/15(金) 22:33 ID:???
そろそろ通報するか?
日本語議論なら他でやれ

221 :秋田県人 :2013/11/15(金) 23:12 ID:lw/kjWmE
>>219
自覚有るんなら別にそれでいいよ。こちらこそ悪かったねw

222 :秋田県人 :2013/11/15(金) 23:16 ID:lw/kjWmE
>>220
誰に訊いてるの?w 独り語?w ここの管理人さんレスポンス悪いよw

223 :秋田県人 :2013/11/15(金) 23:23 ID:4Rju9ArI
(笑)ばればれ

224 :秋田県人 :2013/11/15(金) 23:48 ID:g.AqeC5M
今日も熱いな〜(笑)

225 :秋田県人 :2013/11/15(金) 23:51 ID:4Rju9ArI
(汗)

226 :秋田県人 :2013/11/16(土) 00:18 ID:wvgaJJ06
なんか香ばしい匂いがプソプソするお(´д`)まし

227 :秋田県人 :2013/11/16(土) 00:51 ID:???
教育についてスレで大きな釣り針たらした奴と同じ類いだから、無視すべし

228 :秋田県人 :2013/11/16(土) 01:33 ID:wvgaJJ06
無視する前に件の彼はもうとっくに此処にはいないお(´д`)

229 :秋田県人 :2013/11/16(土) 08:48 ID:ZU8egcLg
熱くなっていないと何故か熱くムキになり誤字指摘で話題そらしをした人はいたが
それを知っているのは本人だけ(笑)

230 :秋田県人 :2013/11/16(土) 17:10 ID:wvgaJJ06
ハイハイハイ予想通り結局誰も役立たずだったおwバロスバロス(´д`)
せめて日本語をまともに使える様にならなきゃ救い様が無いお(´д`)

231 :秋田県人 :2013/11/16(土) 17:15 ID:wvgaJJ06
>>229
つ熱冷まし
インフルエンザ流行ってるから気を付けたほうがいいお(´д`)

232 :秋田県人 :2013/11/16(土) 18:30 ID:tAUM6QF2
件の次は気持ち悪いのが沸いてきたな

233 :秋田県人 :2013/11/16(土) 18:43 ID:zLEiNno2
〜の件で失敗したからイメージチェンジで
いいお(´д`)にでもしたんだろ(笑)

234 :秋田県人 :2013/11/16(土) 20:33 ID:wvgaJJ06
>>232
どうせネタ無くて暇だろうにそんなに嫌がるなお(´д`)
>>233
妄想するのは君の勝手だけどもいいお(´д`)って何だお(´д`)

235 :秋田県人 :2013/11/16(土) 21:01 ID:w4ws8VpY
>>234
ヾ(。゜▽゜)ノ 梨汁ブシャー:;:;.,*+

236 :秋田県人 :2013/11/16(土) 21:34 ID:tA8NY7Jw
ipなくなったからって自己主張のために無駄なキャラ付けしなくていいのに

237 :秋田県人 :2013/11/16(土) 22:04 ID:w4ws8VpY
。。。。。。ヾ(。゜▽゜)ノ 梨汁ブシャー:;:;.,*+

238 :秋田県人 :2013/11/16(土) 23:27 ID:ZtoOWNio
何だか懐かしく感じる

239 :秋田県人 :2013/11/16(土) 23:41 ID:.ipFn.Qg
いやいや… 議論のコーナーだと思い 門を叩いたら♪ 落書きコーナーだった!
俺は眠い、こんなに長居したのも初めてだ 明日また来る

240 :秋田県人 :2013/11/17(日) 12:19 ID:As7xJysU
残念。それは君が情弱なだけだw

241 :秋田県人 :2013/11/17(日) 12:25 ID:As7xJysU
用足りないネタも振れないヾ(。゜▽゜)ノ 梨汁ブシャー:;:;.,*+

242 :秋田県人 :2013/11/17(日) 12:44 ID:???
何でウインカー点けるの遅い人が多いのかな?
育ちが悪いのか。

243 :秋田県人 :2013/11/17(日) 14:38 ID:ck3Rl.x6
>>242
自分の事しか考えていないからです。

244 :秋田県人 :2013/11/17(日) 17:18 ID:As7xJysU
ウインカー点けないで追い越しして逝くksgkも個人的には育ち悪い

245 :秋田県人 :2013/11/18(月) 22:22 ID:???
芦田愛菜だおっ(´д`)

246 :秋田県人 :2013/11/19(火) 07:08 ID:52e/BsM2
大型を煽っていた車
追い越せと停止した大型との車間距離が足りなくて追い抜けず
後続車から次々と追い抜かれてた(笑)

173 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00