■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1384889338/281-380ハタハタ釣り3
ハタハタ釣り3
- 1 :秋田県人 :2013/11/20(水) 04:28 ID:q25xzHvk
- 良い悪いの議論は要りません。釣れてる情報、仕掛け、テクニックなどの語りの場にしましょう
- 281 :秋田県人 :2013/12/01(日) 12:21 ID:S4qms6AU
- 喜多ぼう、船川、北浦行ってきました!北浦が一番釣れてます。自分は1時間20 匹位です
- 282 :はたはたん :2013/12/01(日) 12:50 ID:1bQ96z1k
- 北浦、だいぶ釣れなくなってきましたが、チビチビっとは釣れます。
人も多いけど。
- 283 :秋田県人 :2013/12/01(日) 13:30 ID:xzgyZvZY
- 船川、午前中は坊主、やたら小イワシを釣ってる爺さんがいた
きたぼう、車がらがら
- 284 :秋田県人 :2013/12/01(日) 13:37 ID:tK/tBtwk
- 今北防波堤にいますが、残念です。
- 285 :秋田県人 :2013/12/01(日) 14:25 ID:m16ff20.
- 北棒ダメなの?
ちょっと今から見に行ってみるわ
- 286 :秋田県人 :2013/12/01(日) 14:36 ID:XR0A3Rbo
- 能代北坊入り口で爆×2釣中↑↑ 今からでも遅くないよ!
- 287 :秋田県人 :2013/12/01(日) 14:44 ID:xC8IoaTQ
- >>250=286さんへ
本当だったらサイズ、数も書いて下さいな
- 288 :秋田県人 :2013/12/01(日) 14:59 ID:qF/Z1SfQ
- 能代釣れてないよ
- 289 :いい加減どうよ :2013/12/01(日) 15:09 ID:uVfGljWA
- XR0A3Rboさん 本当ですか?
ガセはやめてください。要注意……!
- 290 :ひらひら :2013/12/01(日) 15:11 ID:pcbClQIA
- 今北ぼう見てきたけど人そんなに居なかった 釣れてるかは確認してませんが…
- 291 :オヤジ :2013/12/01(日) 15:15 ID:???
- 頼むから嘘情報なら、釣りするなぁ!
- 292 :秋田県人 :2013/12/01(日) 15:34 ID:jJdKJaX6
- 岩城はどうですか?
昨日、行ってきましたが、なっても釣れなかった。
- 293 :秋田県人 :2013/12/01(日) 15:38 ID:GQ7q1bOg
- 本当、嘘は止めるべ!
- 294 :秋田県人 :2013/12/01(日) 15:56 ID:ZmU8OtMQ
- 嘘ついて楽しいんだろうね
器の小さい人だな情けない (笑)
- 295 :秋田県人 :2013/12/01(日) 16:06 ID:w/vKsfg2
- 八森方面は、どーなのかな?
- 296 :k :2013/12/01(日) 16:11 ID:AjzK6TSw
- 男鹿丸のHPに北浦の情報はあるすよ。
- 297 :秋田県人 :2013/12/01(日) 16:21 ID:BtJ2zV4Y
- 道川に見に来ましたが車3台待機中。誰も竿出してません。
- 298 :秋田県人 :2013/12/01(日) 16:27 ID:MaI6u6dc
- 本荘マリーナ車16台で全員待機状態。
- 299 :欲たかれ :2013/12/01(日) 16:28 ID:e6tSZQLE
- これから北防行きます
- 300 :秋田県人 :2013/12/01(日) 16:36 ID:DV9O167o
- 今年ガセネタ多い
- 301 :秋田県人 :2013/12/01(日) 16:43 ID:xzgyZvZY
- 先ほど道川見てきましたが
車10台ないくらい
釣れてる気配なし
たき火をして暖を取っている集団ありでした
- 302 :秋田県人 :2013/12/01(日) 16:52 ID:6t4iFh/E
- 北浦爆釣!本格化しました!
- 303 :ハタハタおやじ :2013/12/01(日) 16:55 ID:CzZRvosg
- 北浦、2時間半で30〜40匹だった。中小サイズばかり。ブリコはたったの1匹。場所によるな〜。
- 304 :秋田県人 :2013/12/01(日) 16:59 ID:vs7aaX.k
- 能代、火力のとこまでボチボチ来てるようです。もう少しかも。
- 305 :ぶりこ :2013/12/01(日) 17:04 ID:49gEXmP6
- 北防は 29日午前中から釣れてます。
昨日も夜明けから 防波堤外海でポツポツ 子持ちが7割近く。
本日は わかりません。
- 306 :秋田県人 :2013/12/01(日) 17:13 ID:1mXY93k6
- 八森 岩館方面 まだ気配ありません。
- 307 :秋田県人 :2013/12/01(日) 17:26 ID:m16ff20.
- 北棒に行ったけど竿も出さずに帰ってきた
全然寒くないんだよね
もう一荒れ必要なんじゃないの?
- 308 :秋田県人 :2013/12/01(日) 17:29 ID:6t4iFh/E
- 北浦人が凄かった。釣れてる人はかなりの量だね
- 309 :秋田県人 :2013/12/01(日) 17:48 ID:1XRCJp2k
- 八森漁港…けっこう釣れていたよ!
自分は一匹しか釣れなかったけど(爆)釣った人はバッカン一つ半…
- 310 :futyao :2013/12/01(日) 18:07 ID:???
- 朝 247で書いたけどその後船川
最南端を双眼鏡でもぞいて見たら
そこだけ(爆)釣
私も数年ぶりに大漁
朝から夜まで300匹コンスタントに釣れました。群れによりバラバラ
メス2割 楽しかった。
最南端以外不釣だったと思う
(釣れてると書き込みもめんどくなるんだよね、済みません)
- 311 :秋田県人 :2013/12/01(日) 18:18 ID:blfcctwE
- 310さん→300匹で何sですか?
- 312 :釣りバカ :2013/12/01(日) 18:29 ID:x5gqrCfg
- 道川・本荘・松ヶ崎あたりはいつごろでしょうかね?
- 313 :秋田県人 :2013/12/01(日) 18:37 ID:blfcctwE
- 今年は5・6年前の初漁あって、その後凪状態で挙がらなかったパターンに似てる
- 314 :Futyao :2013/12/01(日) 18:41 ID:???
- 311さん
コマセバッカン約8割位だから
17〜18キロ位かな
サイズバラバラ
- 315 :オヤジ :2013/12/01(日) 18:47 ID:???
- 暇なヤツ、ID変えて一刻堂みたいに嘘情報流してるな?俺も暇だあな。
- 316 :欲たかれ :2013/12/01(日) 19:23 ID:e6tSZQLE
- 北防駄目。
河豚一匹終了。
10人も居ない、風強し。
- 317 :秋田県人 :2013/12/01(日) 19:41 ID:.P780zbY
- 今日北防に行ってきたけど全くいない。
アジやったらまあまあ良かった。
- 318 :秋田県人 :2013/12/01(日) 19:57 ID:blfcctwE
- 314さん
あっぱれです。本体接岸前だったのに素晴らしい‼
- 319 :秋田県人 :2013/12/01(日) 20:07 ID:AXBJ7JIQ
- ガセばっかりだな
- 320 :秋田県人 :2013/12/01(日) 20:07 ID:AXBJ7JIQ
- ガセばっかりだな
- 321 :秋田県人 :2013/12/01(日) 20:10 ID:R8K89sWA
- 嘘っている人、けっこうみるけど、はたはたって、バタバタ釣れて、すぐいなくなる時ありますよね?
真意わからないけど、何を基準に嘘って言ってるんでしょうかね?
みんなが行かない場所でも、沢山つれてますよ?船川。
- 322 :秋田県人 :2013/12/01(日) 20:15 ID:1mXY93k6
- >>309さん
八森釣れてましたか?
私が行ったときはイワシしか釣れてませんでしたが…
- 323 :内陸部 :2013/12/01(日) 20:34 ID:IODgE8s6
- 今年初めて書き込みます、
私釣り歴50年の53才
ハタハタは、1匹の雌に数十匹の雄が群れます、だから釣れる時は爆釣ですけど雌が居ないと。
だから釣れる時も釣れない時も辛抱、群れを待とう。
皆さん正確な情報を、私内陸部なので、お願いいたします。
- 324 :秋田県人 :2013/12/01(日) 20:37 ID:WPcRsl0k
- 北浦、昼から夕方6時まで。
二人で160匹、うちメス1匹。
根掛かりして引っこ抜いた海草にはブリコついてなかったけど。
メスどこだー?
午前中に立ち寄った船川はイワシ釣れてたわ…。
- 325 :秋田県人 :2013/12/01(日) 20:39 ID:Ej9eAZIQ
- 自分も秋田松が崎〜男鹿一周。
はっきりしてるのは、29日は確実に釣れましたが、
今はほとんど釣れません。
あまり、信じないで自分で確かめた方が確実です。
半分は、ガセ情報ですね。
もっと海荒れてほしいですね。
- 326 :秋田県人 :2013/12/01(日) 20:41 ID:X6MWwajg
- ハタハタ釣りは嘘ネタあっても面白いじゃないですか。今は釣り人凄い増えたし、昔は自分で釣れる場所見つけて楽しんだものでしたよ。今でも、人気のないスポットで満悦してるハタハタ釣り人いますよ。みなさんもっと開拓心もって楽しみましょう。ハタハタ釣りまだまだ面白いデスヨ。
- 327 :内陸部 :2013/12/01(日) 20:49 ID:IODgE8s6
- 326サン
同感です、基本的にハタハタは秋田県の海は何処でも釣れるけどね、でもお願いします、私内陸部なので、少し情報をお願い致します。
皆さん危険な所には絶対に立ち入り禁止、守りましょう。
- 328 :秋田県人 :2013/12/01(日) 21:01 ID:X6MWwajg
- 326私も超内陸部でした。
- 329 :秋田県人 :2013/12/01(日) 21:16 ID:FQsYWNyo
- 北浦帰還 朝からのトータルでクーラー2個満タンくらいかな
まだ本隊は来てないからこれからかな・・・疲れたぜ
- 330 :秋田県人 :2013/12/01(日) 21:19 ID:FQsYWNyo
- メスが釣れなくて嘆いてる方
根がかり頻発するポイントを狙いましょう
海藻に卵を産みに来てるんだからそこを攻めないと
- 331 :秋田県人 :2013/12/01(日) 21:23 ID:dnULikmo
- >>327さん
北防は立入禁止なので、いくら明らかな爆釣情報があっても絶対に行かないでくださいね!
その他名前が上がっている場所にも立ち入り禁止区域があるので注意して下さい!
せっかく時間をかけて来て、事故にあわれては大変なので・・・
- 332 :秋田県人 :2013/12/01(日) 21:36 ID:WPcRsl0k
- 漁港付近に駐車する時は、お仕事している人達の邪魔にならないように気を付けたいですね。
自分は今日、運よく路駐せずに済みましたが、漁師さんやトラックが通り難そうでしたから。
あと、ライフジャケット無しでテトラに上がって、釣りしている人いたけど。
波に流されたら、周りで釣りしている人達、漁港の人達に迷惑をかけてしまうということ、考えて欲しいね。
待ちに待ったハタハタシーズンなんだし、 気持ち良く釣って帰りたいね!
偉そうな事言って、スミマセン。
- 333 :秋田県人 :2013/12/01(日) 21:41 ID:pJ.p24bw
- 北浦
9時半~11時半くらいの二時間程やってましたが、2人で20Lクーラー3分の2くらい釣れました
家帰って数えたら180匹
干物、味噌漬け、醤油漬け…
一部は酢〆にして酒の肴になりました
- 334 :秋田県人 :2013/12/01(日) 21:59 ID:rfm2lYtQ
- >>322
自分は朝5時位から9時頃までいました。
暗い内に釣れてましたよ(笑)
- 335 :秋田県人 :2013/12/01(日) 22:04 ID:UJb8uCFs
- 能代港
夕マヅメから出て、時速2匹(笑)
その後、八森港へ移動して、5分に1匹くらいのペース…
爆釣にはほど遠い釣果ですが、先発隊は確実に来てますよ。
午前中は、能代火力周辺で、それなりに釣れてたとの事。
- 336 :秋田県人 :2013/12/01(日) 23:12 ID:yV3rVmNs
- 釣果の情報ってしゃくったりして引っ掛けて釣ったのが多いんですかね?
個人的にはサビキやジグヘッドで誘って喰わせる釣り方をしてらっしゃる方の釣果が知りたい。
…いないか 笑
- 337 :秋田県人 :2013/12/01(日) 23:26 ID:GIgFiW2I
- くっそ、仕事であと5日は行けないよ。本隊もうちょい待ってくれ〜(;´д`)無理か(笑)
- 338 :秋田県人 :2013/12/01(日) 23:43 ID:Nk9/mSlY
- 朝9時ころから船川でダメで、北浦に移動。
10時半くらいから、夕方6時まで、2人でクーラー1個満タン。
でも何リットルクーラーかわからない。
サビキの針の下3個にオキアミつけてもずっとポツポツ。他の人より釣れた。ちゃんと食って釣れてたよ。
んでもって、夕方4時過ぎから、30分〜1時間くらい急に入れ食いになった。
あまり寒くなかったからよかったけど、それでも鼻たらし。皆さん、寒くない服装で行こう!
あと…3歳〜5歳くらいの子供2人釣れてた夫婦がいましたが、見ててこっちが怖くなった。
堤防だからって、危険じゃないわけじゃない。頼むからやめてほしい。
明日は確実に左手筋肉痛です。
今度は、土曜日に出没予定。
週末なら西目、金浦つれるかなぁ〜。
- 339 :秋田県人 :2013/12/01(日) 23:45 ID:Nk9/mSlY
- 338です。
200匹は余裕でいたと思います。
以上、報告でした。
- 340 :秋田県人 :2013/12/02(月) 00:11 ID:s3jG.HDs
- >>338
確かに女の子二人いましたね。お母さんが付きっきりですぐにいなくなったと思ったけど、あのごった返してる釣り場は更に危ないね
北浦、今日は良かったと思うけど本隊が、待ち遠しい
- 341 :秋田県人 :2013/12/02(月) 01:10 ID:OArrTneo
- >>338
すごいっすわぁ…
釣り行きたくてもまだ行けない現状ですが参考になりましたm(__)m
- 342 :由利人 :2013/12/02(月) 09:42 ID:raVx1GtE
- 道川港釣れました。漁協の人に釣果見られて網かけられてやめてきました。
50匹くらいです。
- 343 :秋田県人 :2013/12/02(月) 11:16 ID:C3oFoQYY
- 船川でもどこでも、魚集まれば岸ぎりぎりまで網かけるのはどうか?
以前ヒラメが岸際でわんさか釣れた時も次の日網かけられ、
ルアなげれなくなりました。
- 344 :秋田県人 :2013/12/02(月) 12:21 ID:umVEvTOI
- 道川漁港今朝釣れたんですか??
- 345 :欲たかれ :2013/12/02(月) 12:56 ID:5ANxiKNM
- 今日は水温がたっと下がったね。
夜行けたら北防様子見してくるかな。
- 346 :由利人 :2013/12/02(月) 13:08 ID:raVx1GtE
- 道川漁港釣れましたよ。内側はまだですけど
- 347 :秋田県人 :2013/12/02(月) 15:39 ID:JALjHat2
- 船川は今日は止めとけ。糞も釣れん。
その後道川に移動したら、そこそこ。
ただ、今は全く反応なし。
ビタッと止まった。人はいっぱい。
- 348 :秋田県人 :2013/12/02(月) 16:10 ID:YmVpMAGY
- 能代の定番スポットにはなかなか来んな〜
- 349 :欲たかれ :2013/12/02(月) 17:20 ID:5ANxiKNM
- 霧凄いな。
北防行くのやめよう。
道川の外側は、落ちる時巻き添え食いそうで嫌だしなぁ。
しかし今年は日中の釣果しか聞こえて来ないね。 明日は天気良いみたいだしどっか行こう。
- 350 :秋田県人 :2013/12/02(月) 17:43 ID:JALjHat2
- 道川今爆釣中。
来るなら今だよ。
- 351 :秋田県人 :2013/12/02(月) 17:56 ID:McFWTg7U
- 北防ようやく群れらしい群れ到来 パタパタ ピタリ パタパタ ピタリ
- 352 :秋田県人 :2013/12/02(月) 17:58 ID:YtXdscnk
- わかりました!
今から向かいます!
- 353 :秋田県人 :2013/12/02(月) 18:38 ID:nDGystWw
- どんなサビキがお勧めですか? 一番釣れる仕掛けを教えて下さい。
- 354 :秋田県人 :2013/12/02(月) 18:49 ID:knM6ilcM
- 爆釣の人がわざわざ釣り辞めて投稿するか?
- 355 :秋田県人 :2013/12/02(月) 18:52 ID:ZwEHAYFc
- またまた釣られたんじゃないァ俄然ネタだろう
- 356 :m :2013/12/02(月) 19:07 ID:pJwH1rpQ
- 北坊12時過ぎころ釣れたみたいです。2時から5時までやってハタハタゼロでした。
- 357 :秋田県人 :2013/12/02(月) 19:20 ID:NxjIm46o
- 松ヶ崎も釣れてるね今100程
- 358 :秋田県人 :2013/12/02(月) 19:43 ID:KZl1YOq2
- キタボウまだ水温高いから本隊来るにはもう少しかかるな。
- 359 :秋田県人 :2013/12/02(月) 19:49 ID:JALjHat2
- 二、三日自分食う分を十分釣ったから、これから釣る人のために
ハタハタ情報帰り際に投稿したのに嘘呼ばわりは残念だな。
- 360 :道川在住 :2013/12/02(月) 20:01 ID:Yw1LORXk
- ちなみに19時前に道川に見に行きました
人は多く、車も3〜40台
みな外側で釣ってましたが
釣れている様子はなかったです
まあ10分ほどしか見ていないのでその前後で釣れていたかもしれませんが
松ヶ崎、釣り場までの道のデコボコがひどくないですか?
- 361 :今季初 :2013/12/02(月) 20:08 ID:ExbvbAko
- これから北防波堤に行ってみますね〜♪
後ほど、ウソ無しの報告します!
釣れるといいなぁ〜♪
- 362 :秋田県人 :2013/12/02(月) 20:09 ID:JuhBROP.
- 釣れる釣れないは時間と場所次第、群れがいるなら手返しがいい返し無しの
ハタハタサビキというのがあります。オレは安いサビキ買ってひたすら
返しをペンチで潰して、仕掛け長さを半分にカスタムしてます。
たまにアユかけ針をサビキの下に使っているのを見かけますがマナー違反です。
- 363 :今季初 :2013/12/02(月) 20:17 ID:ExbvbAko
- 到着しましたが…
車、少なっ!(^_^;)
釣れなさ感満載だなこりゃ…。
とりあえず支度して行ってみますね!
- 364 :ひろひろ :2013/12/02(月) 20:21 ID:SiJ7PWMU
- 北坊釣れません。18時から20時。
撃沈(ー ー;)
- 365 :秋田県人 :2013/12/02(月) 20:31 ID:8XV6C/ag
- 本荘マリーナゎどうですか?
- 366 :秋田県人 :2013/12/02(月) 20:40 ID:bwe8jeQo
- カエシ潰したりと難儀しなくても、ドジャースにハタハタ用サビキ・ショートハリススレ針使用5セット300円しないで売ってらよ。
- 367 :今季初 :2013/12/02(月) 21:07 ID:ExbvbAko
- ようやく1匹(^_^;)
でもメスでした♪
- 368 :はたはたっ子 :2013/12/02(月) 21:12 ID:wUayXEDE
- 皆さんに質問です
自作のサビキ針はどういうのがOKでどんなのが×なのでしょうか?
- 369 :秋田県人 :2013/12/02(月) 21:15 ID:P.vBkMQk
- 昨日のじっちゃ達の会話。お〜おめ来てらが〜、ババさ体わるぐするがらいぐな しゃべらいだばって、おめいるど思って来たや〜 ハタハタはじっちゃ達の生き甲斐だよな〜仕掛けガラ掛けだったけど・・・まぁ許すわ
- 370 :秋田県人 :2013/12/02(月) 21:24 ID:7OMTqA/o
- >>359同感です。ハタハタは29日から釣れてます。人が増えると嫌なので詳しい釣り場の場所は書かないで下さい。信じてないんだし。
自分が釣れない=デマと考えるのは可笑しいです。
船川=病院裏でしかやってない人達だから(笑)
- 371 :秋田県人 :2013/12/02(月) 21:51 ID:TOs83TB.
- 368さんへ 鮎のガラガケみたいに
直結仕掛けで、いかり針じゃなく
サビキみたく枝があり、 スキンやフラッシャーなどついてれば 良いと思います。カラ針だと引っ掛けと見なすからだと思います!
- 372 :はたはたっ子 :2013/12/02(月) 21:57 ID:wUayXEDE
- 371さんへ
幹糸に枝糸を結び針にフサフサした物を付けて作った物はたとえ大きな針であってもOKなんでしょうか(?_?)
- 373 :今季初 :2013/12/02(月) 22:04 ID:ExbvbAko
- 全然釣れないので、2時間で終了(^_^;)
お疲れ様でした。
釣果は3匹です。
- 374 :秋田県人 :2013/12/02(月) 22:14 ID:mG269DH.
- 詳しい場所を教えないのに自慢するためだけに書き込むなよ。自分の場所を持ってるなら掲示板なんか見なくてもいいだろ。
- 375 :秋田県人 :2013/12/02(月) 23:02 ID:OBy1sIVo
- >>374
メジャーポイントしか行けない人の典型的なレスだな。スルーすればいいのに。
しかし、ポイントをあかさない人のレスほど釣果は信用できる。
- 376 :秋田県人 :2013/12/02(月) 23:22 ID:SARZeHFM
- 自分も同じく!!!!
- 377 :秋田県人 :2013/12/02(月) 23:38 ID:McFWTg7U
- 道川から今帰ってきました 終始爆釣中です ようやく果てしなく入れ食いに今年も参加出来ました 26キロでした。 何匹なんだろ
- 378 :秋田県人 :2013/12/02(月) 23:41 ID:McFWTg7U
- ちなみに高台でなく、橋わたると左下に見える低いとこです。 行けばヘッドライトすごいのでわかります
- 379 :秋田県人 :2013/12/02(月) 23:44 ID:sWbkCGfg
- 北防20:30〜22:30釣果4匹。
内側に向かって放尿じじい発見。
こーゆーの見ると何だかなぁ・・・。
気持ち分かるけど、もう少し気を使ってほしいな。
- 380 :秋田県人 :2013/12/03(火) 01:18 ID:6A7wuoz6
- 俺も道川から今帰宅。三時間くらい爆釣でした。ばッカンフル満タンで、やめました。
133 KB