■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県南炎のラーメン魂11

1 :秋田県人 :2014/02/13(木) 12:42 ID:RPkDUCoI
ますます盛りあがっていきましょう!

636 :秋田県人 :2014/04/01(火) 19:07 ID:uGCGnSYU
>>631
おまい小松だろ。
たとえ武蔵でもおまいじゃ無理だ。
それに大曲のレベルは東京並みに高いんだよ。

637 :秋田県人 :2014/04/01(火) 19:51 ID:mnkf41/A
手胡坐かいて斜に構えて写真に写ってるだけでレベル高く見えるから不思議w

638 :秋田県人 :2014/04/01(火) 21:32 ID:vfODBx.w
636
なにか勘違い野郎いるが?

しかし本名ばらすなんてぶっちゃけすぎだろ、可愛そうに、
ジョウシキもなにもねんだな、
このサイトとゆーかそいつとゆーか。

639 :秋田県人 :2014/04/01(火) 22:35 ID:fH/U5ad2
>>633
がっつり煮干しの香りがするのが、好みです。
青森のラーメンみたいなのも好きです。

640 :秋田県人 :2014/04/01(火) 23:18 ID:cn261uTg
美味しい店は知らないが
十文字中華そばがそんな感じだったな

641 :秋田県人 :2014/04/01(火) 23:24 ID:cn261uTg
極太だが十郎兵衛の魚粉はやり過ぎで好きになれなかった

642 :秋田県人 :2014/04/02(水) 08:07 ID:S95o8jeE
>>639
秋田県で青森風のは、わかりませんね。青森には昔ながらのスープで、煮干しがきいてるとこありますもんね。
期待に添えないかも知れませんが、大曲の繁昌軒支店は丁寧に出汁をとっている感じがしますよ。

643 :秋田県人 :2014/04/02(水) 09:30 ID:dl4bhLg.
繁昌軒
好きです♪

本荘の有名な某店の中華にはビックリした…
俺は行きたくない

644 :秋田県人 :2014/04/02(水) 11:09 ID:S95o8jeE
>>643
本荘は、鶏肉が入っている有名店かな?

645 :秋田県人 :2014/04/02(水) 12:30 ID:cmcY3Ic2
今食ってきたよ!合い変わらずウマいね!

646 :秋田県人 :2014/04/02(水) 12:49 ID:S95o8jeE
どこ行ってきたの〜

647 :秋田県人 :2014/04/02(水) 13:20 ID:2Q5wrEuc
>>642
ありがとうございます。
週末にでも行ってみます。

648 :秋田県人 :2014/04/02(水) 16:10 ID:fFqlMOIk
県南で極太、ギトギト、のガッツリ系ありますか?おしえてください。

649 :秋田県人 :2014/04/02(水) 17:58 ID:LR3xbcno
ないよ。

650 :秋田県人 :2014/04/02(水) 18:01 ID:UFU2Nx2Q
湯沢市プレコ総本店の焼肉ラーメン大盛り。

651 :秋田県人 :2014/04/02(水) 21:11 ID:HPrUGnw2
湯沢市プレコ総本店の焼きラーメン太麺大盛り。

652 :秋田県人 :2014/04/02(水) 21:41 ID:UFU2Nx2Q
>>651

焼きラーメンて初耳なんだけど新メニューなの?

653 :秋田県人 :2014/04/02(水) 23:42 ID:HPrUGnw2
まぜソバとも焼きそばとも違う、焼きラーメン。初心者はあぶら少な目で注文し徐々に増やすとよし。
俺は焼きそば嫌いなのに焼きラーメンは大好き。

654 :秋田県人 :2014/04/04(金) 23:19 ID:TRs9TFTk
にぼ本で、新メニュー「爽煮干つけ麺」を食った。
海苔と辛いネギが邪魔して、つけ汁の香りも味も楽しめない。
それと「お熱いので、お気をつけください」ってつけ汁が、ぬるいよ。
かなり改良の余地あり。

655 :秋田県人 :2014/04/05(土) 05:45 ID:PBEhwWtA
にぼすけのネギとにんにくチップが苦手
取り除いて食べてる。「いらないです」とも言いづらい

656 :秋田県人 :2014/04/05(土) 10:25 ID:C8Zxf2KA
>>654
ぬるいのは論外だね、器が火傷するほど熱してあるのもキツイが・・・

657 :秋田県人 :2014/04/05(土) 11:30 ID:opQp3I4k
>>654
わかるw
器、めっちゃ熱くしておいて、カウンターの上の段に置かれるのが特にきついw
熱いのでお気を付けくださいって・・わかってたら、下におろして給仕してけれって思う

658 :秋田県人 :2014/04/05(土) 11:35 ID:opQp3I4k
↑アンカまちがえた orz....

>>654>>656 です

659 :秋田県人 :2014/04/05(土) 19:52 ID:VkM5tJMM
>>657最近そんな店見かけなくなったな
目の前のカウンターの上に器を置く店が減ってきてるね
サービス向上はうれしいが、何故か寂しさも感じる。

660 :秋田県人 :2014/04/06(日) 00:49 ID:juDNpVOY
やっぱりラーショじゃないですか?
四ツ屋最近やけにまずかったけどなんかいっちゃうんですよね。
だから儲かる。
しなっと儲かる。

661 :秋田県人 :2014/04/06(日) 02:14 ID:9L/5dnIA
四ツ屋ラーショでスープ半分ぐらい残して「ごっそさんでした」ってカウンターに上げたら
店員の爺と婆が「ありがとうございました」も言わずに呆気に取られた顔してたんだが
あの店ではスープも飲み干すのが暗黙のルールなのか?
あんな濃いもん飲めるかよ

662 :秋田県人 :2014/04/06(日) 08:06 ID:5eyzIdaw
あなたの濃いの飲みたいわ!!

663 :秋田県人 :2014/04/06(日) 18:33 ID:hJ7hoszQ
ジュロ、また一段と劣化してた。開店当時は美味かったが最近は最悪だ。その日の当たりハズレの問題なのかなぁ?

664 :秋田県人 :2014/04/06(日) 21:17 ID:F4A.U/GI
ジュロもピーク過ぎて下降だね。
佐藤もあれじゃ、リピーターはつかないでしょ…

665 :秋田県人 :2014/04/06(日) 21:55 ID:Kab7B7Y2
最近、マルタマ可哀想。
以前の繁盛どこ行ったって感じで昼でもガラガラ。最近のらーメン屋に、かなり客奪われたね。

でも、マルタマは応援します。常に食いにいきます。

666 :秋田県人 :2014/04/06(日) 22:30 ID:5eyzIdaw
マルタマって何ですか?

667 :秋田県人 :2014/04/06(日) 23:16 ID:41RRnOeg
十文字ラーメン
1935年(昭和10年)ころ、マルタマ(まるたま食堂)が創業したのが始まりとされる。

668 :秋田県人 :2014/04/06(日) 23:39 ID:X4GuoRXU
ジュロは作る人で味の濃さがぜんぜん違うってのがガンだな

669 :秋田県人 :2014/04/06(日) 23:53 ID:Mkv5aD7.
先日初めてにぼすけ行った。ちょっと苦手…。好みにあったラーメン屋さんみつけるのはなかなか難しいなぁ

670 :秋田県人 :2014/04/07(月) 01:25 ID:sVdfKFYE
十文字ラーメンと喜多方ラーメンは似るものがある

671 :秋田県人 :2014/04/07(月) 03:08 ID:???
>>670
麺とスープと具がある。
似ているな。

672 :秋田県人 :2014/04/07(月) 07:25 ID:d4Ejnupw
すぐ近くに幸楽苑できたしな。あそこら辺の人間の収入なら皆幸楽苑に流れるだろう。
店長もちょっと立派な車買っちゃってなんだかなって思ったし、ノスタルジーあふれる味ではあるが、たまに食えばいい程度。
うまいけど「うまい!」ってほどでもない。

673 :秋田県人 :2014/04/07(月) 09:27 ID:5rslnpHc
幸楽苑食うくらいならカップラでいいや

674 :秋田県人 :2014/04/07(月) 12:04 ID:jQzYEYY.
深夜ににぼ行くぐらいなら幸楽苑でいいやとなる

675 :秋田県人 :2014/04/07(月) 13:10 ID:???
とある系列のラーメン屋。
伊藤のインスパイアとかオマージュやらリスペクトやら。
素直に真似か盗作と言えばいいのに。
とても尊敬しているようには見えん。
ついでに不味い。なんだアレ?
カウンターに何か書いてたけどアレ自作自演だろ。
酷いもんだ。

676 :秋田県人 :2014/04/07(月) 15:21 ID:Thy6dNYw
え?佐々木?

677 :秋田県人 :2014/04/07(月) 17:14 ID:vRtIoRfo
マルマタ中華そば500円
話題になってたので食ってみた
不味くないが美味しいわけでも無い
魚粉の下品な感じは全然なく出汁が利いているのがいい
普通すぎる(笑)

678 :秋田県人 :2014/04/07(月) 17:31 ID:5rslnpHc
長寿軒値上がりしてたショック!
大盛り700円、普通550円

679 :秋田県人 :2014/04/07(月) 18:59 ID:7hsfdtDA
↑まじでか。

それでも安いけどな。

久々この間そうまのこってりラーメンくったけどやっぱり旨い!

680 :秋田県人 :2014/04/07(月) 20:06 ID:CRTVKfEc
ニュー長寿軒も値上げしたべが?

681 :秋田県人 :2014/04/07(月) 20:42 ID:nt72h9AA
ジュロは開店当初から不味い。
麺も固くてうまくない。

682 :秋田県人 :2014/04/08(火) 10:54 ID:QPT5687k
にぼ
じゅろ
しなとら花館
勝平
伊藤

個人的に糞不味いランキング上位5店。

683 :秋田県人 :2014/04/08(火) 10:59 ID:Ti6eGa4U
>>680
3月にいったら値上げするって書いてあったから同じ値上げじゃね?
大盛り700円じゃ全然安くないな

684 :秋田県人 :2014/04/08(火) 11:03 ID:lBzlSYuM
>>682
糞美味いランキングのほうが知りたいです。

685 :秋田県人 :2014/04/08(火) 12:03 ID:GowUPwBg
不味いと感じる物が多い人の人生って大変だなぁといつも思うわ

686 :秋田県人 :2014/04/08(火) 12:15 ID:JH3s8Jy2
そうそう、そういう味覚王とは一緒に食べに行きたくないんだよね。

687 :秋田県人 :2014/04/08(火) 12:38 ID:3OGhTjE6
http://m.youtube.com/watch?v=Rh4R71_fIA0&fulldescription=1&guid=&hl=ja&client=mv-google&gl=JP


そば五郎美味そう。誰か食べた人いる?

688 :秋田県人 :2014/04/08(火) 12:59 ID:QPT5687k
>>685
いつ「不味い方が多い」なんて言った?
>>686
俺が挙げた店を美味いなんて言うヤツとは一緒に行きたくはないね。
奢りでも迷惑だし。

689 :秋田県人 :2014/04/08(火) 13:01 ID:QPT5687k
>>684
秋田に糞美味いは無いな。
美味い店ならあるが、糞下らねえ煽りが来るだろうから書かない。

690 :秋田県人 :2014/04/08(火) 16:11 ID:GowUPwBg
安価振ったわけでもないのに絡まれるとかやっぱ秋リン怖いわー恐ろしいわー

691 :秋田県人 :2014/04/08(火) 18:00 ID:PfZ3EyHc
名指しで悪く言うのは…
良い事だけ書こうよ。店主だって頑張ってんだからさ

692 :秋田県人 :2014/04/08(火) 18:25 ID:Ti6eGa4U
何でも粗探しして生きる人っているからね

693 :秋田県人 :2014/04/08(火) 21:20 ID:xMZLVxYg
>>689
あんただと、バカにされるだけだから、書けないだろうね

694 :秋田県人 :2014/04/08(火) 21:37 ID:qx969X6A
流行らないラーメン店主の
焼きもち誹謗中傷が
実名不味い店ランキングダヨ(^ω^)ノシ
カキコする奴が…
流行らない店の店主……

695 :秋田県人 :2014/04/08(火) 21:41 ID:Q.dYsqSQ
最終的には、個人の好きな味で決まるとおもうのですが。

696 :秋田県人 :2014/04/08(火) 23:01 ID:3OGhTjE6
情報社会とはいえ皆ラーメンで失敗はしたくないという気持ちからレビュー等クチコミで決まると思うから、ここでの書き込みは重要かと。

697 :秋田県人 :2014/04/09(水) 02:54 ID:SUiCXkH2
じゅろは普通のラーメンが好き。

砂糖はもういいや。
煮母は行って後悔。

698 :秋田県人 :2014/04/09(水) 08:00 ID:uFmhJlok
煮干しが嫌い(苦手)なら、煮干しを
売りにしてる店に逝かないこてだな。

699 :秋田県人 :2014/04/09(水) 08:08 ID:???
純粋に煮干しから出汁をとっているのではなく、魚粉でごまかしている店が多いからなあ。
魚介豚骨なんて、いい例だよ。だから、ネコの餌みたいなカホリのするラーメンが多いんだ。

700 :秋田県人 :2014/04/09(水) 08:16 ID:uFmhJlok
ブログ等を参考にして、魚粉等が苦手な人は
魚粉系の店を回避すれば解決するよ。

701 :秋田県人 :2014/04/09(水) 08:49 ID:3PCKVjdk
魚粉なんて魚臭くて女子受けはまずしないからな・・
ブームも一瞬で終わったけど秋田は取り残されてる店多しw

702 :秋田県人 :2014/04/09(水) 11:51 ID:8S9yw7TI
煮干しも魚紛も好きだけど、にぼすけは不味い。

703 :秋田県人 :2014/04/09(水) 13:36 ID:uFmhJlok
個人的な怨みのカキコは不毛なので
止めましょうね。

704 :秋田県人 :2014/04/09(水) 15:48 ID:???
>>700
秋田りんぐさ来てる、ラメンを愛する人々なばそんた事みんなわがってらで!

705 :秋田県人 :2014/04/09(水) 17:56 ID:wdhNkco.
にかほ市の、はまなす荘のところにある華月さんで食べました。凄い込みようでした。
かなり待ちましたが、ウマかったですねあっさり系で私は好きです。
評判はどうなんでしょうか?

706 :秋田県人 :2014/04/09(水) 18:21 ID:xSfqXLlQ
>>705
中央のラーメン板で、お尋ねされた方が宜しいかと存じます。

707 :秋田県人 :2014/04/09(水) 19:38 ID:4sIOBwuk
板の規約すら理解できないとか半年ROMれって感じですね

708 :秋田県人 :2014/04/09(水) 22:16 ID:Xql5tSTY
ここで紹介してもらった繁盛軒、スッキリと澄んだスープで美味かったです。
大曲周辺で、もうちょっと魚介の強いスープの店は、無いですかね?

709 :秋田県人 :2014/04/10(木) 01:36 ID:NLuTJ046
最近みんな魚介魚介ってラーメンはぎょーかい用語以外あるだろ!

710 :秋田県人 :2014/04/10(木) 05:38 ID:YzNEWhas
>>708
繁昌軒いってくれたのねー。しな竹ってとこの醤油ラーメンは魚介のかおりが強いですよ。魚紛は入っていません。ただ、私には合いませんでした。時々行くんですが、味噌をよく頼んでます。参考まで。

711 :秋田県人 :2014/04/10(木) 10:34 ID:GP4IaNMM
>>705
にかほ市の華月ですね。今度行ってみる〜。
たまには、他地域の情報もいいもんだよね。

712 :秋田県人 :2014/04/10(木) 10:49 ID:uRl/lKVY
華月は酒田のラーメンでしょ?飛び魚の煮干しなんかでダシとってるんだよね?
化学調味料の味がしないイイ味だよ。

713 :秋田県人 :2014/04/10(木) 12:25 ID:GP4IaNMM
ああ、酒田の満月とかと同じ系列か!せば、おいしいだろね。
少食のくせに調子こいて大盛り頼んで、脂汗流しながら食べた記憶がある。

714 :秋田県人 :2014/04/10(木) 12:47 ID:N/IBBwlA
魚介は、出汁ならいいが粉は、うまいと思った店は無い。粉でうまいと思ったのはカップ麺のみ

715 :秋田県人 :2014/04/10(木) 13:20 ID:axNlUKNc
カップに勝つ拉麺屋はあるのかな?
最近拉麺も700〜800円それなら定食食べれる。

716 :秋田県人 :2014/04/10(木) 13:51 ID:???
>>715
それを言ったらアカンやろ。牛丼なら並盛り三杯食えるだろ!
700〜800円で、自炊だったら相当いいもの食えまっせ。
おたくが思う通りカップに勝てる拉麺なんてあるわけないだろうな。

さあ、みんなで>>715に釣られましょおおを!

717 :秋田県人 :2014/04/10(木) 14:40 ID:???
釣りとか自演とかどうでもいい事を気にする人が未だにいるんだな。
>>712
タンパク加水分解物のいい味だよね。

718 :秋田県人 :2014/04/10(木) 15:03 ID:???
>>717 どうでも良くないだろう?
id隠してるお前さんが言うのはおかしい。

719 :秋田県人 :2014/04/10(木) 15:07 ID:???
>>718
匿名掲示板なんだからどうでもいいだろ。
相手が誰かなんてわかりっこないんだし。
おかしいのはお前の頭と顔。

720 :秋田県人 :2014/04/10(木) 15:09 ID:???
スレチ失礼。
絡む人はどうでもいいんで以降シカトしますね。

↓ね。

721 :秋田県人 :2014/04/10(木) 15:23 ID:???
言い逃げか?糞のへタレ(笑)

722 :秋田県人 :2014/04/10(木) 15:27 ID:WRAXnCvE
県南で二郎みたいなジャンク系のラーメンありますか?
ジャンクなら二郎系じゃなくてもいいです。

723 :秋田県人 :2014/04/10(木) 16:55 ID:GP4IaNMM
>>722
田沢湖のそば五郎にあったよ。
あと、最近のラーメン屋ではあちこちにまぜそば、油そばならあるね。

724 :秋田県人 :2014/04/10(木) 17:23 ID:bcejAPuc
二郎系、麺が好きじゃない。

725 :秋田県人 :2014/04/10(木) 18:03 ID:Uzc5BKqg
>>710
ありがとうございます。今度、しな竹に行ってみます。
お店を調べてみたら、昔、お世話になった方が、経営者でした。
味覚が、鋭い方でしたので、期待してます。

726 :秋田県人 :2014/04/10(木) 18:34 ID:r5R5fxSs
>>722
横手市の、ほめられてのびる店荒川栄太郎で期間限定で二郎系ラーメン提供しましたよ。

727 :秋田県人 :2014/04/10(木) 18:37 ID:eprPJbfE
ほめられてのびるってゆとり教育の人なのかなw

728 :秋田県人 :2014/04/10(木) 21:22 ID:IYy79Ayc
おれいったときは、接客があまりにもアレで、
褒めるどころではなかったけどなー。
最近は変わったのかな?

729 :秋田県人 :2014/04/10(木) 22:17 ID:Mkj6x6sg
貶されると縮む店じゃあるまいし指摘したりーな(^^;

730 :秋田県人 :2014/04/11(金) 00:02 ID:dIpGSn.U
丈屋協和の丈二郎復活求む!

731 :秋田県人 :2014/04/11(金) 20:49 ID:lJMK.TA.
佐野実が亡くなったな…軽くショック。

732 :秋田県人 :2014/04/11(金) 21:30 ID:QAWwIack
軽くショックだよね。
軽くだから全然いいけどさ。

733 :秋田県人 :2014/04/11(金) 21:37 ID:33DFtEss
毎日らーめん食って日記書いてる人もガクブルだろうねw

734 :秋田県人 :2014/04/12(土) 03:56 ID:8EIB4TMs
高カロリー、高脂肪、高塩分…
若けりゃ週イチくらいならいいだろうが、寿命縮める食いモンだね。

735 :秋田県人 :2014/04/12(土) 07:24 ID:wAkWQaxE
秋田のラーメンブロガー
ラーメンスナイパーさんもラーメンランナーさんもとっくにブログやめたしね。
「ラーメン店主は体が悪い人が多い」by僕の主治医。

140 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00