■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1392884533/-355車好き集合 4台目
車好き集合 4台目
- 1 :秋田県人 :2014/02/20(木) 17:22 ID:4yb/uytA
- 引き続きよろしく
- 2 :秋田県人 :2014/02/21(金) 10:23 ID:656Upb1o
- 2ゲト(°∀°)
- 3 :秋田県人 :2014/02/21(金) 11:19 ID:OAbfgYYc
- コムのレー探買ってOBDUのデータ表示してみたけど、中々面白いね
- 4 :秋田県人 :2014/02/21(金) 22:32 ID:RC7Gw7NA
- ヴォクシー買った人いくら値切れましたか?
- 5 :秋田県人 :2014/02/22(土) 09:12 ID:1vAuqwG2
- 軽自動車のユーザー車検3万弱で出来るらしいですが、やられた方居ますか?法定点検は幾らくらい掛かるのでしょうか?
- 6 :秋田県人 :2014/02/22(土) 11:26 ID:tXdmV7N2
- ググレカス
- 7 :秋田県人 :2014/02/22(土) 11:41 ID:p96CqVI.
- たまげた奴が居るもんだね、カスってなんだ?
- 8 :秋田県人 :2014/02/22(土) 12:53 ID:lsXAobQo
- 決算期の今が買うチャンスだな
でも納車は4月以降になると思うが
- 9 :秋田県人 :2014/02/23(日) 03:59 ID:0Rvhp6b2
- ヴォクシー200ポッキリでかたよ
- 10 :秋田県人 :2014/02/23(日) 09:00 ID:???
- VOXYなんて糞ダセー車は10万でもいらね。
買った奴は数年経ってようやく気づく。
思えばS-MXの辺りからそういった変な感性持った奴が増えたな。
主にDQNだろうけど。
- 11 :秋田県人 :2014/02/23(日) 09:43 ID:Kz6zHnH6
- ↑はいはい、おまえが車のチャンピオンだぜ(笑)
- 12 :秋田県人 :2014/02/23(日) 10:30 ID:NiHoFpP.
- ↑ボクシー買ったやーつw
- 13 :秋田県人 :2014/02/23(日) 10:35 ID:NiHoFpP.
- 何年か前にボクシーとノアってどっち欲しい?って聞いたら「絶対ボクシーがいい!」って力いっぱい言うわけよ
「見た目いっしょだろ?」って聞いたら「ボクシーのほうがカッコイイ!」だってさw
コイツ名前とか流行りにやられているだけで自分が無いなと思ったよ
- 14 :秋田県人 :2014/02/23(日) 15:30 ID:LXuJFujA
- まぁ、実際問題車好きが買う車では無いだろ。
VOXYなんてさ。
独身なのに型落ちのミニバン買って、車高短&ギラギラホイール履いてる人ってある意味お金持ちなのかもなw
燃費も悪ければ、排気量も大きくて税金も高くなるのに。
- 15 :秋田県人 :2014/02/23(日) 17:19 ID:TbSEYmG.
- 私はスポーツカー大好きです。かつては「あの車買う為に、一生懸命頑張ろう」と思わせる車が多々ありましたが、今では…。欲しい新車はインプレッサSTI位。日産GTRは手の届かない超高級車。中古で買ったとしても、タイヤ、ブレーキなどの消耗品は高くて…。私は車検を含め、メンテは自分でやりますが、高額な消耗品代だけは、どうしょうもない…
- 16 :秋田県人 :2014/02/23(日) 17:47 ID:0Rvhp6b2
- んぢゃあんたらは何に乗ってんだか
- 17 :秋田県人 :2014/02/23(日) 18:03 ID:TbSEYmG.
- 15の気持ち、わかる。おればマニュアルで電車デバイス一切なしの車がいい。初期型の初代インテグラR、最高だったなあ。もう二度とあんな傑作は出ないだろう…
- 18 :秋田県人 :2014/02/23(日) 18:04 ID:TbSEYmG.
- 電車じゃなくて電子(^o^;)
- 19 :秋田県人 :2014/02/23(日) 18:50 ID:9gkE.6js
- ボデーの錆取り塗装を業者にお願いしたら2年で錆の再発で塗装が浮いてきた
そんなもん?
自分で丁寧にやっても2年くらいなら持ちそうだが…
- 20 :秋田県人 :2014/02/23(日) 21:19 ID:???
- RX450買って飽きて1年で買い替え。
何血迷ってあんなゴミ買ったのか。
SUVやミニバンは買うもんじゃない。
今はスープラRZ。
やっぱこの世代は最高だな。
- 21 :秋田県人 :2014/02/23(日) 21:26 ID:???
- スレチだけどヴェイルサイドでバイクのカスタムも始めたよな。
- 22 :秋田県人 :2014/02/23(日) 21:29 ID:7Bjtddec
- >>19
一回錆びると、新車の鉄板のメッキは無くなるから。
- 23 :秋田県人 :2014/02/24(月) 14:06 ID:BjYWtqZo
- リアフェンダーのサビ、どうにかならいですかね?
- 24 :秋田県人 :2014/02/24(月) 15:15 ID:PpN62aF2
- アンダーコートツ !
- 25 :秋田県人 :2014/02/24(月) 19:28 ID:QB7/CR0k
- ハサミデチョンギルニダ
- 26 :秋田県人 :2014/02/24(月) 22:42 ID:zmXKgHJM
- >>23
それは、たいフェンダー w
- 27 :秋田県人 :2014/02/26(水) 00:24 ID:3Mt2C1nk
- コーキング剤もリアフェンダーには効果的ただし、錆びが発生する前にやるべし。ドア内側は、内装を剥がしてスプレーグリースを吹きかけて錆び防止する。
- 28 :秋田県人 :2014/02/26(水) 19:25 ID:???
- スープラ乗り集まってツーリングいきてーなぁ。
- 29 :秋田県人 :2014/02/27(木) 17:17 ID:TQOFfV26
- 早く夏タイヤはきてぇ〜
- 30 :秋田県人 :2014/02/27(木) 17:27 ID:Yt1Xv4lI
- ↑いつぐらいから履き替えるのかな?
- 31 :秋田県人 :2014/02/27(木) 20:28 ID:XM3e7zKg
- 3月の半ば過ぎ辺りから履けるんじゃないのかな?寒の戻り後、、
- 32 :秋田県人 :2014/03/01(土) 12:19 ID:Q0b57T.Y
- 今日洗車した人手ーあげてー(ノ∀\*)
- 33 :秋田県人 :2014/03/01(土) 17:46 ID:mIRID7Ak
- 洗車キズ付くから、洗車しない。長い目で見ると、洗い流すだけで、OKだよ。拭き取りはしない方が
- 34 :秋田県人 :2014/03/01(土) 18:05 ID:kMVGxDBQ
- 拭き取りしないと汚れが残るような気がするのと、キズついたのが分からない
錆になるようなキズはタッチペンで補修する。自分は月1回洗うかだよね。洗いすぎは
キズがつくような気がするし2回洗車に一回ワックスかな、
- 35 :秋田県人 :2014/03/01(土) 19:34 ID:o3lojL0w
- 粘土クリーナー使ったら擦り傷付いたorz
- 36 :秋田県人 :2014/03/02(日) 01:37 ID:nEplI.YQ
- ウレタンクリアー2回吹けば洗車いらなくなるかな?
- 37 :秋田県人 :2014/03/02(日) 20:58 ID:???
- ヴォクシー買ったって言ってた人に「ああ、ハイエースみたいなのか」と言ったら何故か怒られた事がある。
最近ではエヌボックスとか言う車乗ってる奴に「バモスみたいだな」と言ったら怒られた。
そんなに違うか?
- 38 :秋田県人 :2014/03/02(日) 21:16 ID:XNyet7E6
- 洗車しないのが一番いいとか理屈的にわかるが遠い目で見ると洗わないとか俺は考えられない。
確かに週2,3回は洗いすぎかもだけど、今が楽しく乗れないなら洗うね。汚い車てカッコ悪いし。
- 39 :秋田県人 :2014/03/02(日) 21:36 ID:fihyl0s6
- HIDバルブのはずし方わかんねー・・
- 40 :秋田県人 :2014/03/02(日) 23:00 ID:l47rmqu2
- >>37?
違います。
- 41 :秋田県人 :2014/03/02(日) 23:03 ID:idZJZIMo
- 洗車しない方が良い理由がわからんのだが・・・
アホか?
- 42 :秋田県人 :2014/03/02(日) 23:19 ID:???
- >>40
興味無いからかな?
似たような車にしか見えない
テールから見るとほとんど同じだよ
それよりも怒る理由がわからない。
- 43 :秋田県人 :2014/03/02(日) 23:23 ID:UuFvnifs
- >>37
流石に、N-BOXとバモスは同じに見えないだろ・・・
流石にハイエースだって言われたら嫌かもな。
- 44 :秋田県人 :2014/03/03(月) 04:44 ID:mEh2af7c
- もうすぐ夏タイヤだ!
- 45 :秋田県人 :2014/03/03(月) 08:04 ID:sMEl./eE
- ボルボが純正採用している、ノックスドールの錆転換剤スプレー取り扱っているお店(県南)知りませんか?
ネットで買ってもいいけど送料高くて
- 46 :秋田県人 :2014/03/03(月) 08:48 ID:Wmkw3Hug
- アルファとかミニバンのハイブリッド多いが燃費なんて最高15ぐらいなんだろうな。
- 47 :秋田県人 :2014/03/03(月) 10:04 ID:qFhwO7Ug
- アルファード乗りに「ミニバン」言ったら、「ミニバンじゃない。アルファードです!!」ってキレた話があったなw
- 48 :秋田県人 :2014/03/03(月) 10:56 ID:CJztefhI
- ↑ やぱり、キングなアルファやベル乗りはミニバンと認めたくないんだろ。
一応だってサイズ的にはミニバンだろ?
LL級だからバンになるのか?
- 49 :秋田県人 :2014/03/03(月) 10:59 ID:uKo4RSlw
- >>45
県内の大抵のディーラーでノックスドールは扱ってるから、ノックスドールを施工してるディーラーに部品屋からノックスドールを取り寄せてもらえば?
施工店一覧
http://www.soshin-j.co.jp/museum/jikayousya.htm
- 50 :秋田県人 :2014/03/03(月) 12:25 ID:qFhwO7Ug
- >>48
完全にミニバンに該当します。
- 51 :秋田県人 :2014/03/03(月) 12:27 ID:5IA3K2rQ
- >>45
送料分ぐらい逝くかもしれんがちょっとドライブがてら秋田市のアストロプロダクツ行けば普通に在庫あるよ〜
- 52 :45 :2014/03/03(月) 18:55 ID:LqdPOPew
- 施工店が結構あるんですね
施工料金、取り寄せ、アストロ店、選択幅が増えました。ありです
空洞内部のサビから穴が開き
ロングノズル付きスプレーがノックスドール製品しか見つからなくて探してました。
- 53 :秋田県人 :2014/03/03(月) 20:24 ID:Qf4wpils
- >>52
ノックスドールに効果ないとはいいませんが
すでに錆びて穴が開いたものには気休め程度の効果です。
錆びは元から絶たないと止まりません。
- 54 :52 :2014/03/03(月) 20:41 ID:LqdPOPew
- 元から絶ちたいけど、空洞内部で手が届かない><
- 55 :秋田県人 :2014/03/03(月) 20:51 ID:CM0HlQ7c
- 誰か(((・・;HIDに詳しい人居ませんか(泣)
- 56 :秋田県人 :2014/03/03(月) 22:02 ID:zwC2u0jM
- ところで新型ハスラーてどうよ?
車高ひくくてオフロード系てダメぢゃね?
- 57 :秋田県人 :2014/03/03(月) 22:10 ID:NH0czcvs
- >>56
ジムニーより燃費が良くて、ヒルディセントコントロールも付いてるから需要はあるよね。
最低地上高はジムニーより2cm低いけど、新雪に突っ込まない限りは普通の軽よりいいかも。
- 58 :秋田県人 :2014/03/03(月) 22:18 ID:3xiTKc1.
- ↑
燃費ならハスラーいいだろうな。
でもあの系の低い車乗ったが狭すぎだね。
色もカラフルなのもあるしお洒落だがなんか売れなそう。
まだ試乗車走ってるのしか見たことない。
同時期ならホンダのベゼルの方が評価良さげな気がする。
- 59 :秋田県人 :2014/03/03(月) 23:01 ID:NH0czcvs
- >>58
デュアルクラッチミッションが、具合が悪くてリコールやサービスキャンペーン出まくってるけどね。
フィットとヴェゼル。
排気量も違うし、比較は出来ないと思うけど。
- 60 :秋田県人 :2014/03/03(月) 23:31 ID:itJFqcIY
- ハスラーとフィット&ヴェゼルは全然土俵が違うだろう。
軽と普通車(小型車)だよ。
- 61 :秋田県人 :2014/03/03(月) 23:36 ID:wKMDEAhA
- MPVからフレア クロスオーバー XT 4WDに乗り換えか??
3年も乗ればカタログ燃費の半分もいかなくなると思うが。
- 62 :秋田県人 :2014/03/03(月) 23:51 ID:Qnh04X6k
- >>61
MPVから随分グレードダウンしたな(´・ω・`)
- 63 :秋田県人 :2014/03/04(火) 10:15 ID:t/SvbHt.
- >>58
ハスラーはバカ売れしてるらしいぞ。
今すぐオーダーしても10月納車らしい。
- 64 :秋田県人 :2014/03/04(火) 10:24 ID:b3Q2zSdY
- だって新車て対外何ヵ月待ちぢゃん。
にしてもただ納車まちだから走ってないだけか。
新型オデももう納車なってると思うが走ってる形跡ない。
見た目と金額みたら売れるわけなさそうだが売れてるのか?
ディーラーに聞いたら、オデ買うよりならステップ買うらしい、
- 65 :秋田県人 :2014/03/04(火) 17:58 ID:SXJmdwlg
- 対外ってナニ?
- 66 :秋田県人 :2014/03/04(火) 18:09 ID:b3Q2zSdY
- 大概〇
- 67 :秋田県人 :2014/03/04(火) 20:20 ID:elOW6XOs
- 新型オデ人気なさそう。
まだRB 3の方がまし。
RB 3の後ろカッコ悪いけど。
あれアコードやん!w
- 68 :秋田県人 :2014/03/05(水) 15:52 ID:sqDkX3vU
- オデだのステップだのなんで短縮しちゃうのかね?
すごくバカっぽいんだけど・・・
- 69 :秋田県人 :2014/03/05(水) 16:00 ID:YfEBTAiM
- ↑は??
略称がバカぽいがわかりませんが?
ただのいちゃもんなら俺には逆らわない方が身のためだよ。世間知らずのアホねっと難民さん。
私に言われて腹立つでしょう。
あなたはただのいちゃもんでもその言葉で傷つく人はいるんですよ、
とにかくその根拠をいってください、
- 70 :秋田県人 :2014/03/05(水) 16:21 ID:0vWjuGyM
- ↑ヲマエの個人的な感想などどうでも良い。
- 71 :秋田県人 :2014/03/05(水) 16:28 ID:jZMxgYQA
- ↑
へえーお前のそのバカな口からでた→短縮て、バカみたい発言は個人意見じゃないのか?
言ってる意味わーかーるかなー?
- 72 :秋田県人 :2014/03/05(水) 16:51 ID:B7kzZ9m.
- バカが必死になってるわ
ホンダ乗りってこういう奴多いやな
- 73 :秋田県人 :2014/03/05(水) 17:03 ID:u2wSZdF.
- ↑は?ホンダ乗ってる人て人種ちがうですか?
さすがだな。ネットなら度胸もなにもいらねもんな、
略称バカとかいうがお前が使ってるパソコンかスマホは略称だ。
わかるか?どんだけ人が略称してるか。
まぁお前をヲに変換してる時点でわかるはずないだろうな。
- 74 :秋田県人 :2014/03/05(水) 17:03 ID:ZbXe9F6c
- メーカーは関係ないと…
読んで馬鹿っぽい奴なら先ほどから煽っているみたいだが
- 75 :秋田県人 :2014/03/05(水) 17:53 ID:sqDkX3vU
- >>69
68だが、お前板で息巻いて楽しいか?
その後のレスも馬鹿っぷり全開だな。
- 76 :秋田県人 :2014/03/05(水) 17:58 ID:wj.ud5YU
- 鉄ホイールとアルミではアルミが軽いと思ってたが鉄の方が軽かった。
軽です。
- 77 :秋田県人 :2014/03/05(水) 18:01 ID:.fgspThA
- ?
板野友美がいーとまーきまきでどうした?
- 78 :秋田県人 :2014/03/05(水) 18:03 ID:.fgspThA
- 76
そのアルミ1ピース?
- 79 :秋田県人 :2014/03/05(水) 18:19 ID:3bILft0Q
- 78 そうだと思う。一体形型だね。
- 80 :秋田県人 :2014/03/05(水) 18:41 ID:on2RE9eQ
- 最近のホンダ車はなんちゃって高級感があるし、安いから買いやすい。
一昨年、母親に新車でオデッセイ買ってあげたら歓喜してたよ。
どこがいいのかサッパリだが、本人がそれでいいならいいんだろう。
親父は「お!ダッセー!」とか糞オヤジギャグかましてたな。
確かにホンダ車はダサい。
- 81 :秋田県人 :2014/03/05(水) 19:56 ID:0vWjuGyM
- >>71はIDも見れないの?
ワッカンネーダローナ!
- 82 :秋田県人 :2014/03/05(水) 22:09 ID:X5byVp3A
- さいきんのホンダは軽のデザインはいいけどリッターカーのデザインクソだろ、ステップワゴンも来年度の、フルモデルチェンジでクソになりそう…ベゼルも期待はずれだし…
今はトヨタ、マツダ、スバルがいい日産はセダンはいいけどその他はクソだしな…来年度発売予定の新型アルファードに2000ccターボ積んでくれたら即買いしよー^_^
- 83 :秋田県人 :2014/03/05(水) 22:29 ID:l2fBhEY6
- 80おいおいあんたよー
、
お前なにのってんだよ、
そんな大口たたいて軽とかゆうなよな、w
そりゃ新型オデはカッコ悪いさ
ホンダ事態バカにすんなら冗談じゃないね。
日産?エルグ以外それこそ粕、
トヨタ?ベル、アルファルファ以外粕だろ。
スバルやマツダて歌か?
走ってるいい車を見なさい。
- 84 :秋田県人 :2014/03/05(水) 22:36 ID:on2RE9eQ
- >>83
ああ、すまん。訂正しとく。
ホンダもNSXだけはまともな車だな。
他は常にカスだ。
- 85 :秋田県人 :2014/03/05(水) 22:38 ID:vQp.l.NM
- ホンダ以外もくそだろ。
アルファに2000ターボ?できるわけない。たたたターボ?
50歩譲ってできてもミニバンに、ターボつけてかっとばすわけ?
そしてDQN 車にしておわりか?
日産のセダン無名すぎてわからないし、スバル?マツダ?ホンダ、トヨタからすればくそすぎて笑えるわ、
- 86 :秋田県人 :2014/03/05(水) 22:49 ID:on2RE9eQ
- そもそもミニバンなんて最悪にダサい車を買う神経がわからん。
5年もすれば誰も見向きもしない。
名車も一つもない。
- 87 :秋田県人 :2014/03/05(水) 22:58 ID:on2RE9eQ
- ホンダはNSX
トヨタはスープラ
マツダはRX-7
日産はGTR
今は国産買わないが、スープラだけはある。
あれは確実に名車だ。
今のセダンには名車になれそうなのは無いな。
ミニバン?ワゴン?話にならない。
クーペは何か惜しいのあるな。
- 88 :秋田県人 :2014/03/05(水) 23:00 ID:kdV.6ZP.
- >>80 ダサいホンダ=ダサい母親て事で。ちなみに、NSXには乗った事あるのかな?デザインと速さだけ求めて高額な車がまとも?
- 89 :秋田県人 :2014/03/05(水) 23:25 ID:on2RE9eQ
- >>88
ある。
よく知らずに自分でタイヤ交換しようとしてへこました事もある。
その頃から車のメンテに興味を持ち始めたな。
デザイン 速さ 高額
いいじゃないか。
そういう車をイジるのは楽しいぞ。
じゃあ寝るな。オヤスミ
- 90 :秋田県人 :2014/03/05(水) 23:44 ID:ar62ML4U
- ホンダのDQN必死過ぎワロタwww
- 91 :秋田県人 :2014/03/05(水) 23:54 ID:X5byVp3A
- ステップワゴンも次期でターボだよ…ダウンサイジングターボって聞いたことないかな?
トヨタで来年度にはFF用のターボエンジン採用の話も知らないのかな?
- 92 :秋田県人 :2014/03/06(木) 00:13 ID:2pr7FQ8s
- ミニバン話にならないとか言ってる奴は家族構成教えろよ、若いの?独身?子育て終了?
- 93 :秋田県人 :2014/03/06(木) 00:27 ID:TuvmtizY
- あぁスープラか懐かしい、
Zはかっこいいがな。赤ほしかったが、所詮若かれし頃のスピードだけの青春カーだな、
2シーター?いらねー!
デザインだけで実用性なし。
よ
く車乗りのロマンだのぬかすがアホ言えて感じだ。
買い物いくのもスポ車かよ、
現実的じゃない、
トヨタはターボの話出てるだけで空想的。ましてやアルファにターボとか無意味。さっきも言ったよな、ミニバンをジェット機と勘違いしてるのかな。ホンダもミニバンをスポーツミニバンとして売るらしいがどっちかってゆーとステップより現行オデの方がスポーティだろ。
それともステップが現行オデに寄せてくるとか?
どうだろ、
いずれにせよ、オデもステップもデザインはよくないが。
オデもRB が売れた訳で現行オデの名前がオデじゃなくあの形なら売れんだろうな。
ネタバレ、
- 94 :秋田県人 :2014/03/06(木) 00:46 ID:PsAAlZ8Y
- >91
今次期ステップみた、
デザインは現行より良さげだが、所詮キング、アルファやベルには勝てないだろ。
ターボつっても微妙な
速度じゃないのかな。
俺もミニバンを乗ってるが速度をあげて乗る車ではない。
ましてや、先程のアルファにターボ??
お下劣、下品としかいいようない。
若かれし頃のなんとかならやめとけ。
- 95 :秋田県人 :2014/03/06(木) 01:14 ID:wSF/1tac
- >>92 に同意。自分は子供三人、+荷物でいっぱい。ミニバンでしか出来ない事もある。
- 96 :秋田県人 :2014/03/06(木) 01:25 ID:2pr7FQ8s
- 何かターボの事みんな勘違いしてるみたいだな…ドッカンターボとはちがうんだよ?
トヨタのターボが空想的とか…
時代についていけない人のレスだな…
もうすぐNXがターボ搭載で発売されるのも知らないみたいだし…
- 97 :秋田県人 :2014/03/06(木) 01:28 ID:2pr7FQ8s
- ちなみにアルベルは現行が完成度高いから次期で越えれるかは不安ではある、悪いエンジンではないけど2.4はもうやめてほしいなσ^_^;
- 98 :秋田県人 :2014/03/06(木) 01:32 ID:2pr7FQ8s
- はっきり言ってクーペこそが最高の車なんだけどファーストカーがFRのクーペとか無理すぎる、家族と冬の事考えると欲しくても買えないよ…
クーペは美しい^o^
- 99 :秋田県人 :2014/03/06(木) 01:34 ID:2pr7FQ8s
- トヨタのターボはヤマハ製
- 100 :秋田県人 :2014/03/06(木) 02:01 ID:bkdaOGsY
- やはりホンダ乗りは…と感じたよw
- 101 :秋田県人 :2014/03/06(木) 05:33 ID:sbk14bWE
- 家族構成がネックで好きな車を買えないと。
それでダサいミニバンを買って趣味を語るのか。
しかしミニバンに趣味性があるかね?
家族云々言うなら、妥協と言う名のただの移動手段だろ。
- 102 :秋田県人 :2014/03/06(木) 07:00 ID:2vfjojdU
- 私のホビオはイケてるよ?
- 103 :秋田県人 :2014/03/06(木) 07:18 ID:2pr7FQ8s
- 101は何が言いたいの?σ^_^;
- 104 :秋田県人 :2014/03/06(木) 07:37 ID:2pr7FQ8s
- 次期ステップワゴンは1500ccなるよ
- 105 :秋田県人 :2014/03/06(木) 08:54 ID:nIJjnAgc
- なんかアホが湧いて粘着し始めてきたな・・・
- 106 :秋田県人 :2014/03/06(木) 10:51 ID:Qq5RgGXQ
- とりあえず、秋田市内は窓に黒のカーテンやめよーよ、w
秋田市内では流行ってんの?
化石ヤンキーの乗るDQN 車ほどむなしいものはない。
あと、セルシオなどセダンにフルエアロ?
いつまでこわもてきどってんだろ、
毎日指を指して笑ってます。
俺もカスタムによってはDQN 車なるがそんな下品お下劣なカスタムはしない。
- 107 :秋田県人 :2014/03/06(木) 18:13 ID:a0X5XD/2
- 車好きって、他人の車にケチつけるのが好きなんだろ?
- 108 :秋田県人 :2014/03/06(木) 18:18 ID:51llT2M2
- ↑お前がコンビニ強盗だな
出頭しなさい。、
- 109 :秋田県人 :2014/03/06(木) 22:11 ID:i0qY40ls
- >>107
なかなかうまい事を言う
- 110 :秋田県人 :2014/03/06(木) 22:20 ID:/dmdN8aM
- >107
お前みたいな奴て人の書き込みにケチつけながら生きてンだろ?
- 111 :秋田県人 :2014/03/06(木) 22:29 ID:sbk14bWE
- ↑そう言ってる本人が同じ事しているとは。
犬より馬鹿な奴だな?
- 112 :秋田県人 :2014/03/06(木) 22:40 ID:QI1xTaWk
- ↑
なにが?なにが?なにが?なにが?
俺が俺俺俺俺俺
こいつ犬以下しかいえねのか?
犬犬。やつてられられないいそ
- 113 :秋田県人 :2014/03/06(木) 22:56 ID:sbk14bWE
- なんだ、ただの基地外か。
- 114 :秋田県人 :2014/03/06(木) 23:01 ID:W3.bOAns
- 基地外てなに?
おたくじゃないからわかんーないー
ないーはは、
流行りの言葉並べてるアホw
バカだねバカだねバカバカられー
くうねるあそぶり
- 115 :秋田県人 :2014/03/06(木) 23:11 ID:sbk14bWE
- 基地外はスルーして車の話に戻ろうか。
- 116 :秋田県人 :2014/03/06(木) 23:15 ID:W3.bOAns
- ↑あ?お前が107なら、お前がそらしたんだよ、はげ
詭弁ぶってんじゃねーよ。
- 117 :秋田県人 :2014/03/06(木) 23:20 ID:sbk14bWE
- >>116
何か頑張っているのは理解してあげよう。
>>101を見ればわかると思うが、IDは変えていない。
じゃあ車の話に戻ろうか。
車以外の話は今後スルー。
でもそろそろ寝る。またな。
オヤスミ
- 118 :秋田県人 :2014/03/06(木) 23:31 ID:N/keSlxw
- IDなんて一人で数個持ってる ノシ
- 119 :秋田県人 :2014/03/07(金) 14:57 ID:WcPp8YqQ
- キチガイが粘着ウゼーわ。
- 120 :秋田県人 :2014/03/07(金) 15:12 ID:CohzhwjQ
- ↑いつも粘着しかいえねえのかよ。
- 121 :秋田県人 :2014/03/07(金) 15:56 ID:WPGhG5/g
- 氷のワダチでタイコをヒットさせて繋ぎめから折れた。
純正車高、標準タイヤより外径アップしてんのにぶつかるって、嫌な道だな。
- 122 :秋田県人 :2014/03/07(金) 18:22 ID:VEL4/BRA
- 洗車したあとで、ちょっと汚れたらどうする?
まるまる洗車も、めんどいし、やっぱりフクピカ?
- 123 :秋田県人 :2014/03/07(金) 19:02 ID:hBISVyDQ
- 洗うならムートンに限る。ヘタに触ると傷つくぞなもし。
- 124 :秋田県人 :2014/03/07(金) 21:30 ID:kpQ1EYDE
- フクピカは傷つきそうだから使わないなー、窓ガラスのフクピカなら使う、ライトとテールも一緒に拭くよ
- 125 :秋田県人 :2014/03/07(金) 22:19 ID:N9xSUeH2
- 軽く水洗いしてフクピカならいいんでしょ
ほかの優れたものなんて見当たらない、
- 126 :秋田県人 :2014/03/07(金) 22:35 ID:q50XwURo
- カーシャンプーをバケツに溶いてスポンジで泡だて、なぞるように汚れを落としながら
し、すすぎ用の水で同じようになぞるように洗い流し、セーム皮で拭きとり
乾かないうちにワックスかけて完全に白く乾いてから拭きとる。
- 127 :秋田県人 :2014/03/08(土) 02:19 ID:rqLtXxko
- いつも洗車機に入れてるけど白の車、水垢が大変な事になってしまってる
- 128 :秋田県人 :2014/03/08(土) 06:51 ID:0/6F/JKU
- >>126
し、すすぎ?
- 129 :秋田県人 :2014/03/08(土) 12:25 ID:lLTsovrI
- 126からだんたん話、脱線してるぞ。
122参照してくれ。
- 130 :秋田県人 :2014/03/09(日) 12:03 ID:915b0LDw
- で、スープラって名車なの?あのノペッとした型?エンブレムは好きだけどなぁ
初代はカッコイイとは思うけども、乗った事ないからどちらも重いイメージしかない
スープラ買えるなら32のGT-R買ってみたい
- 131 :秋田県人 :2014/03/09(日) 13:34 ID:VNAoKxbk
- スープラかぁ180とかシルビアとか流行ったが最近めっきり見ない、
少しは流行りの物を買うのも手だねり
- 132 :秋田県人 :2014/03/09(日) 15:33 ID:j/Q9y/tY
- >>131
確かにそれらの車めっきり見なくなったなぁ。
あと汚い色したインスパイアやレジェンドも見なくなったなw
パステルカラーのアベニールとかもw
- 133 :秋田県人 :2014/03/09(日) 15:50 ID:H2UcE9ss
- サイバースポーツデルソル?CR-X Si今でもほしい。
- 134 :秋田県人 :2014/03/09(日) 15:54 ID:PcZXg556
- 買えば?
- 135 :秋田県人 :2014/03/09(日) 17:49 ID:oYLGIe1g
- スープラなら未再生原型車のまま現役だが、スカイラインは錆で要レストアになる。
- 136 :秋田県人 :2014/03/09(日) 17:50 ID:???
- >>133
数あるホンダ車の中でも良い物をチョイスしてるな。
2.0以上でFRなら興味が湧いたかもしれない。
- 137 :秋田県人 :2014/03/09(日) 19:28 ID:915b0LDw
- 確かに‥日産は錆びる‥
けどデザインは二の次にしてもスポーツカーで重いって、意外と致命傷な気がするんだけどなぁ
なんか前にスープラは名車 的な書きがあったの思い出してね
GTOの次くらいに重かった気が‥
- 138 :秋田県人 :2014/03/09(日) 19:39 ID:???
- ↑何が致命傷なんだい?
ライセンス取得してピーキーなチューニングしてサーキットでも走るのか?
お前にゃ無駄な心配だよ。
地面に話しかけるより無駄だ。
- 139 :秋田県人 :2014/03/09(日) 20:32 ID:915b0LDw
- ↑その感じがミニバン云々糞だ的に言われてた人と同じ感情
誰でも好きな車は違うし感性みたいなのも違うという事
- 140 :秋田県人 :2014/03/09(日) 20:34 ID:WJ8SFIjk
- F=μmg [N]
μmg =mv2/r
ダウンフォースでトラクションを稼ぐので、軽い車が早くなる素質がある。
ってことでおk?
- 141 :秋田県人 :2014/03/09(日) 20:43 ID:???
- >>>>>>139
でもお前らもダサい改造してたりしたら笑うだろ?
いや、普通は笑うとこなんだ。
そういった面でもミニバンは無い。あれはただの移動手段。
フルエアロの軽トラに竹槍マフラーと同レベル。
恥ずかしくて乗りたくない。
- 142 :秋田県人 :2014/03/09(日) 20:43 ID:915b0LDw
- よくわかんないけど、たぶんオッケだす 笑
- 143 :秋田県人 :2014/03/09(日) 20:57 ID:915b0LDw
- >>141
笑うの?それが普通なの?
スープラでツーリングも大してかわんないと思うけど
個人的には笑わないけど、他の人は逆に笑ってるかもね
- 144 :秋田県人 :2014/03/09(日) 21:13 ID:???
- >>>>143
お前さんがどんなに反論しようがスープラは名車入り。
スーパーカーではないがハリウッドにも使われる程に世界的に有名。
その点ミニバンときたら「え?ミニバン?何それ食えんの?」程度。
まずデザインが絶望的にダサい。
5年経てば誰も振り向かない。買った本人も気付く。
SM-X辺りがわかりやすいだろw
- 145 :秋田県人 :2014/03/09(日) 21:14 ID:???
- あ?あのゴミはワゴンか?
似たようなもんだからいいだろw
- 146 :秋田県人 :2014/03/09(日) 21:16 ID:???
- 期待に応えてくれよw
- 147 :秋田県人 :2014/03/09(日) 21:31 ID:915b0LDw
- だ‥だ‥大丈夫すか?
自分もZ31の前期後期とも乗った過去ありますよ
Z31好きなんで
あれも重かった〜 笑
なのでスープラに拘る気持ちもわかる
ただ、他人の車や改造具合!?は笑うのやめようよ
- 148 :秋田県人 :2014/03/09(日) 21:48 ID:???
- >>=>>147
いんや笑う。
チバラギ仕様くらい笑えるw
ミニバンにスポーツマフラーみたいなのを付ける理由って何よ?
見た目がダサいからせめて音だけでもって事?
しかもATなもんだから、ブオー、ブオー、ブオー
糞ダッセーw
- 149 :秋田県人 :2014/03/09(日) 22:05 ID:???
- 車好きで年に何回か集まるんだけど、いるんだよベルハイアとかいうバンをイジってくる奴が。
まったく場違いで、ある意味奴のどくせんじょうだw
ランクルとかならまだわかるが、ミニバンってw
- 150 :秋田県人 :2014/03/09(日) 22:25 ID:915b0LDw
- >>148
そすか、じゃ仕方ない
自分は今二代目ステップ
あの型が好き
家族持ったし趣味が釣りになってるから両立できるって事で
マフラーも換えてるけど、自分の場合は昔の名残っすかね 笑
できれば笑わないでいただきたい 笑
んじゃ寝ますわm(__)m
- 151 :秋田県人 :2014/03/09(日) 22:31 ID:915b0LDw
- >>149
あ〜 ん〜 それは わかるっちゃわかる
場違いはちょっとね‥
じゃこれでm(__)m
- 152 :秋田県人 :2014/03/10(月) 07:04 ID:lNhNteEM
- やっぱり、車好きは他人の車にケチつけるのが好きなんですね。
- 153 :秋田県人 :2014/03/10(月) 07:16 ID:P/LI.hAo
- 自分が好きなんでしょ
ナルシストの一つの形態
- 154 :秋田県人 :2014/03/10(月) 07:40 ID:3KjIcqDU
- 無関心なら憧れないしケチもつけない
趣味の世界はそんな物だろ
- 155 :秋田県人 :2014/03/10(月) 07:43 ID:3KjIcqDU
- >>152-153
批判している訳でないよ
興味がない人から見れば当然の反応だから
- 156 :秋田県人 :2014/03/10(月) 12:25 ID:wHjUZnCw
- >>154
そのとおりだと思う。
失礼かもしれないが、自分もミニバンに興味ないからアルファード?ベルファイア?見ても何とも思わない。眼中にない。どうでもいい。
叩くって事は少なからず興味があって、何らかのコンプレックスでもあるのか?と邪推してしまう。
- 157 :秋田県人 :2014/03/10(月) 12:52 ID:Q0KlbbJ.
- >>149 どくせんじょう (笑)
- 158 :秋田県人 :2014/03/10(月) 19:40 ID:???
- 独擅場(どくせんじょう)
- 159 :秋田県人 :2014/03/10(月) 19:50 ID:???
- いやいや、フルエアロの軽トラに竹槍マフラーなら見るだろ?
好きか嫌いかは別として見るだろ普通なら。
同じようなもんだ。
- 160 :秋田県人 :2014/03/10(月) 20:47 ID:3mViiV7Q
- >>159
あれは、悪い意味でヤバい。痛い。可笑しい。意味わからない。唖然、呆れて、見とれちまうね(笑)
- 161 :秋田県人 :2014/03/10(月) 23:33 ID:5ENSi2cc
- 俺は自分の物を大事にするし好き。
それが車なだけ。
この間、人の車を洗車したが、めんどくて嫌だった。
- 162 :秋田県人 :2014/03/11(火) 09:21 ID:MidZqiiE
- >>152
そりゃいい車は誉めるさ。
自分よりいいものとかカッコいいのなら。
その中途半端な車やDQN車は下品と思うな。
よくいるぢゃん、人気車種、カスタム車じゃないのにいじってる奴。w
カスタムどうのこうよりベース車どうにかしろよ的なw
すぽ車車種別、アルファ、ベル、オデ以外粕!軽でLEDやカスタムしてる男ウケる。
- 163 :秋田県人 :2014/03/11(火) 09:26 ID:HMzEDKCU
- 馬鹿丸出し
なんちゃってレクサス
http://akitaring.net/bbs/up/?1394441565.JPG
- 164 :秋田県人 :2014/03/11(火) 09:50 ID:9q3NbVpQ
- ↑
かっけーーエンブレムのみですか、先輩!w
DQN 予備軍に決定ーー
エンブレムだけアキュラとかレクサス、インフィとか替えてる奴おおいねー、まぁカスタム層が若僧しかやおらんけどw、
外に出すものにわかりきった見栄はってどうする。
余計安く思える。 W
- 165 :秋田県人 :2014/03/11(火) 11:52 ID:k4rzsjHk
- とりあえず、初音ミクのデッカイシールをボンネットに貼りましょうか(;´д`)
- 166 :秋田県人 :2014/03/11(火) 12:22 ID:???
- せめて、サイドウインカー埋めてバンパーマーカー着けて欲しいね
- 167 :秋田県人 :2014/03/11(火) 12:26 ID:yhJzJgLI
- この前リアガラス全開になってるサーフハイラックス走ってたんだがサーフはリアガラスも開閉できんの?
- 168 :秋田県人 :2014/03/11(火) 12:41 ID:lbAQCX12
- うん。テールゲート開閉するために、わざわさウインドウを先に上げ下げしなきゃならないっていう仕様。めんどくさい車だったなぁ
- 169 :秋田県人 :2014/03/11(火) 13:31 ID:dFoisgt2
- >>162
あんまりいないけど軽自動車でも内装外装けっこうやってれば良いんじゃない?
量販店のセットホイールはいてカーテン着けてオラオラ運転してるミニバン乗りかはよほど好感がもてるけどなぁ
- 170 :秋田県人 :2014/03/11(火) 13:36 ID:dFoisgt2
- ちなみに自分はキレイに乗ってるんだったらスポ車もミニバンもミニトラも軽も好きです。オーディオカーもチューニングカーも車高調もエアサスもハイドロも大好きです。
- 171 :秋田県人 :2014/03/11(火) 14:01 ID:9q3NbVpQ
- >>169
んー形としては完成形でありと思うけど、節約して軽のってんならカスタムするなよ、ハゲw 笑えんぞ。
いみーわかんね。
しかも男で? ハハハ 腹が痛い。
せめてものカスタムですか?
金ねーで軽のってんなら、ドノーマルで乗れよ。つけあがって勝負カーにしてんじゃねーよ。w
ちなみにオラオラ感だしてるミニバンなんて田舎な秋田市内だろう。
黒のカーテン、市内 DQN 車多い。
- 172 :秋田県人 :2014/03/11(火) 14:11 ID:i4n70yUk
- 運転席側に真っ黒カーフィルム 貼り貼りのババァ たばこくわえたままいきなり出てきやがった
見えねぇならはがせや!
- 173 :秋田県人 :2014/03/11(火) 16:47 ID:mCip6ZNQ
- カーテンはださいね。あほ!?
- 174 :秋田県人 :2014/03/11(火) 17:25 ID:7Wmc9xIU
- まさにオ〇ニーレスだな自己満レス乙
- 175 :秋田県人 :2014/03/11(火) 19:05 ID:lbAQCX12
- ここ見て、いろんな車の恥ずかしさ・痛さを知れるし、やらない方がまだマシなドレスアップとか、買わない方が良い車も知れるから良いと思う。
- 176 :秋田県人 :2014/03/11(火) 19:11 ID:BgtWnEyQ
- 面白そうだから、自分から見たDQN車あるある書き込みしてこーよー。w
イカリン。w
- 177 :秋田県人 :2014/03/11(火) 19:43 ID:1ciaEz7E
- 査定時間12秒なんて早い時間だからって何気にやったら、書き込みが12秒、審査には何日もかかったし
しかも、概算6万〜90万て幅広すぎだろ。w
とんだ暇つぶし。
- 178 :秋田県人 :2014/03/11(火) 20:17 ID:quU9zAgE
- >>170さんに同感だな。
格好良い車はどんな種類であれ良いと思う。乗り方は別として。
>>171さんは何乗ってるか解んないけど、もし自分が車好きだと言うならば、それは車好きでは無く自分の車が好きなだけだと思う。
- 179 :秋田県人 :2014/03/12(水) 05:12 ID:HLXawypc
- 全車種好きじゃなければ車好きじゃないってか?
じゃあ子供がキコキコ踏んで走る車も該当すんのか。
それでもミニバンのカスタムが趣味ですなんて言う感性ズレた奴よりはマシかもなw
ミニバン→ゴミバン
- 180 :秋田県人 :2014/03/12(水) 08:02 ID:uO5YWpZA
- まさにオナニーまさに持論だな
みこすりはんで逝ってれ
- 181 :秋田県人 :2014/03/12(水) 08:16 ID:yJAcX0z.
- スレタイ読め
嫌いな車のスレでも作ったら?
- 182 :秋田県人 :2014/03/12(水) 12:10 ID:yWN/EX2Y
- このスレ、一部の人間の独断と偏見で満ちてて世間一般の評価とかけ離れてるから真に受けない方が良い。
- 183 :秋田県人 :2014/03/12(水) 13:28 ID:.wxmkDZQ
- このスレなんでこうなっちゃったの?
約一名アタマ弱そうなのがいるけど、コイツが原因?
- 184 :秋田県人 :2014/03/12(水) 15:42 ID:1LN9HgMk
- 普通の会話に戻りましょう。
この前高圧洗浄機を買いました。ケルヒャーの安いヤツ・・・
洗車は楽になったんですが時間がかかるなぁ(;´д`)
- 185 :秋田県人 :2014/03/12(水) 16:40 ID:cjh0KmaM
- >>184さん
泡どうですか?細かく出ますか?
- 186 :秋田県人 :2014/03/12(水) 17:49 ID:lp9AehqE
- >>185
泡でる奴でって安いケルヒャーだとオプションでしょ、
184のなんで時間かかったんだろ。ハテナ
- 187 :秋田県人 :2014/03/12(水) 22:06 ID:1LN9HgMk
- >>184です。
以前からワックスを怠けてたツケもありまして、汚れが落ちにくい状態でした。泡は細く、それなりの圧力もありますので手軽に洗車出来たのですが、準備から片付け迄の合計時間で手間取りました。
今時期の融雪剤対策としては、自分なりに満足出来る仕上がりで使用しましたよ。
当然、今回の洗車後ワックスは確実にやりました(^^ゞ
- 188 :秋田県人 :2014/03/12(水) 22:28 ID:Kq7neu7I
- >>186
*へーい、まめにやりすぎて時間かかったのねん。
俺はケルヒャーのk2010買うつもり。 コイン洗車だと水圧7らしい。だからケルヒャーでも大丈夫らしいし、やっぱーすな長い方いいでつよねーー
- 189 :秋田県人 :2014/03/14(金) 21:05 ID:3AnEkAxY
- 次期ステップワゴンはなんとかターボついてるらしいが、それは一応ターボ車て事で、ミニバンターボ車でいいのかな、
ミニバンに速く走る用途あるかな、
- 190 :秋田県人 :2014/03/14(金) 22:13 ID:Jj.bIJ5g
- 早く走らせる。ターボの時代は終わりました。
- 191 :秋田県人 :2014/03/14(金) 22:18 ID:3GJkq/Uc
- Vワーゲンに有るようなターボかね
シャランの車体にあのエンジンは非力に思うが、逆に乗ってみたいと思う。
- 192 :秋田県人 :2014/03/14(金) 22:24 ID:yiCptnBs
- ホンダはやはりNAでしょ?
ターボは悲しいな
- 193 :秋田県人 :2014/03/15(土) 00:22 ID:EkG87Awo
- ミニバン?単なるワンボックスカーでしょ
重い車体にトルクを稼ぐためのターボなんだよ
決して走りのためじゃない
鈍亀を少しましにする為のもの
大体あの高重心でまともな動力性能にしたら危なくってしょうがない
ブレーキ効かない!コーナーで倒れそうになる
趣味性とか好みは否定しないが、走りに関しては我慢というもんだろ
- 194 :秋田県人 :2014/03/17(月) 12:42 ID:uDfTJ6cg
- >>193
次期シビックRの事でしょ
- 195 :秋田県人 :2014/03/17(月) 22:00 ID:Tmw0SDx6
- >>193
俺もそんなふうに思ってた時があったな
最近のミニバンは、結構楽しめるようになってきてるぞ
- 196 :秋田県人 :2014/03/17(月) 22:09 ID:u1ISy/6k
- 何がシビックだよ、ステップワゴンって書いてあるの読めないの?バカなの?
- 197 :秋田県人 :2014/03/18(火) 01:36 ID:I4XVPiiY
- 1.5リッターのターボ??
結局のところ、ステップワゴンのダウンサイジングターボエンジンはハイブリッドにするよりは安く作れる「ローコスト車」
- 198 :秋田県人 :2014/03/18(火) 14:24 ID:TCmnj7JM
- 1.5のターボなら多分NA2.4と同等のトルクだろうから2リッターのモデルより
力はあるだろうね
昔ルシーダに乗っていたことがあるんだが
轍や段差などで体が横に揺すられる
あの独特の感覚がどうしても駄目だった
着座位置が割と低めのルシーダでもそうだったから
もっと背の高いワンボックスはもっとうーんだろうな
多分試乗程度じゃそんなことは判らんだろうな
自分で持ってみて初めて分かったよ
- 199 :秋田県人 :2014/03/18(火) 17:31 ID:wrSXzbD6
- リアサスがラテラルロッドだからじゃないかな?
- 200 :秋田県人 :2014/03/19(水) 02:43 ID:r.mum83M
- 新型アルファードのエンジンは2.4.廃止なるんだな…
- 201 :秋田県人 :2014/03/19(水) 13:53 ID:s2NrY7n6
- いちいち吠える仔犬がいっぱい〜
器は…形もできてないみたいね
- 202 :秋田県人 :2014/03/19(水) 15:36 ID:rcWWE4dA
- >>189
ダウンサイジングターボだろ。
ダウンサイジングで検索すれば、色々と分かると思うよ。
- 203 :秋田県人 :2014/03/19(水) 19:00 ID:bp8n2czQ
- >>202
>>197が先に書いてる件www
- 204 :秋田県人 :2014/03/19(水) 21:27 ID:uvir3O/M
- >>203
確かにそうだった。
申し訳ない(´・ω・`)
- 205 :秋田県人 :2014/03/21(金) 21:19 ID:C/bOUbRA
- 古い車の自動車税上がるみたいですが、マジですか?排気量別に分かる方いますか!
- 206 :秋田県人 :2014/03/21(金) 23:02 ID:/eGW4Qus
- 軽自動車以外、10年越えのクルマに10%割り増しになるんじゃなかった?
はっきり決まったかは分からないけど、
- 207 :秋田県人 :2014/03/21(金) 23:19 ID:yx7eGapg
- これかな?
最後の別紙
http://www.soumu.go.jp/main_content/000268470.pdf#search='%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E7%A8%8E%E3%81%AE%E9%87%8D%E5%8C%96%E7%A8%8E'
- 208 :秋田県人 :2014/03/21(金) 23:46 ID:87hxqOgQ
- >>205-206
リッターカーで、13年以上経過したガソリン車の重課が現在の10%から15%になる。
http://www.huffingtonpost.jp/autoblog-japan/26_2_b_4436254.html
- 209 :秋田県人 :2014/03/21(金) 23:49 ID:87hxqOgQ
- http://thepage.jp/detail/20140126-00000003-wordleaf
- 210 :秋田県人 :2014/03/22(土) 11:50 ID:JhHpYREM
- 今の車に重課税されても乗ってやる
新車が劇的に低燃費なら良いかもしれないけど、廃車を鉄屑にするエネルギーと、新車を作るエネルギーを考えると、新車に乗り換えるには物凄いエネルギー障壁があると思う。
臨海のラビットでEV化されたミラが展示されていたけど個人的に凄く賛成。家庭用の風力発電機とセットで買おうかと思ったくらい。
手元にベース車両が無いのと発電機の騒音がネックで様子観てるけど。もうちょい両方が成熟すれば。
TOKIOのソーラーカーみたいな感じになるのかなと想像してワクワクしてる。
- 211 :秋田県人 :2014/03/22(土) 12:21 ID:???
- H5の、130サーフに乗ってた時も割り増しの税金来てたからな。
ガソリンの値段も上がるし税金も上がる。保険もみな上がるんだよね?
アベノミクスは庶民いじめだな。景気良くならなかったらどうするんだ?
益々疲弊する。
- 212 :秋田県人 :2014/03/22(土) 15:38 ID:KlPC6jRw
- 良くなるどころか一巻の終わり。
増税→生活費3%増→企業、仕事も経費増加で利益減少→給料上がらない、または減る
→同じ金額では暮らせない→円安→インフレ
- 213 :秋田県人 :2014/03/24(月) 19:55 ID:???
- オイル交換いつもは、オートバックス、ダイリンあたりでやってたけど、
ガススタでやったよ。ネットとで見てもエネオスオイルは高いし、各メーカーの
のベースオイルに指定されてるらしいし、気のせいかトルクが上がったような
静かになったような感じがするね。燃費が良くなればと期待してる。
ダイリンと比べると1200円高くなったけど、、
- 214 :秋田県人 :2014/03/24(月) 22:44 ID:7Ly8ZQ12
- いくら、オイルで燃費よくなっても1200円分は絶対無理。回収できない。
- 215 :秋田県人 :2014/03/24(月) 23:15 ID:td0r0fTI
- 乗り方によって違うのだろうが
オイル交換推奨って幅がありすぎる
販売店3000q3ヶ月〜メーカー15000q1年
- 216 :秋田県人 :2014/03/24(月) 23:22 ID:CMX1SWcE
- 皆さん平均値いくらで?交換してますか。
あっしは5000キロに1回・2回に1回エレメント交換。
- 217 :秋田県人 :2014/03/25(火) 01:12 ID:IRKAq3EQ
- 仙台ハイランド閉鎖とかマジかよ……
あれほど面白いコースはそうそうないのに
- 218 :秋田県人 :2014/03/25(火) 12:51 ID:BUZq64K6
- >>214ケミカルやオイルで5パーセント燃費改善で、3ヶ月もすれば元取れる人結構いるんでないの?
- 219 :秋田県人 :2014/03/25(火) 16:42 ID:???
- >>216 自分もそのパターンですね。取り説も5千毎に交換でしたね。
5w30と10w30なんですが、今回は10w30にしました。
- 220 :秋田県人 :2014/03/25(火) 18:32 ID:FNZHB/hY
- うちのクルマはデーラーメンテで基本5w-30の様だが、
モリブデン添加剤アリ3000キロ以上使用で15km/l、
点検でオイル交換直後純正オイルのみだと13km/l。
純正オイルの品質はイマイチだと思う。
3000キロ目途に交換。5000キロも走ったらオイル焦げてキャップあけたらモクモクだよ。
市街地走行なんかだと劣化ももっと早い。
近頃ダイハツは2500キロシビアコンディション指定にしたくらい。
- 221 :秋田県人 :2014/03/25(火) 19:00 ID:x3gXubsM
- どんな走り方してるの?
- 222 :秋田県人 :2014/03/25(火) 23:14 ID:gImsaW8g
- >>220
キャップ開けてモクモク?
何言ってるの。
そんな光景一度も見たことないわ。話を盛るのも大概にしろよ。
日本は、1回あたり8km以下の短距離走行が多いからシビアコンディションにはなるだろうけど。
いくらなんでも、2500kmか3000km交換は早いわ。一昔前の軽のターボ車じゃあるまいし・・・
5000kmか半年毎が一般的だろ。
- 223 :秋田県人 :2014/03/26(水) 00:04 ID:flb8RlNA
- オバちゃんドライバーの車なんか見てみ〜、
5000キロ交換当たり前、下手すりゃすっかり10000キロ超えちゃった、
煙上がるのも無理はない。
下手すりゃ中古エンジン載せ換え。
- 224 :秋田県人 :2014/03/26(水) 02:40 ID:kai8rD/U
- ディーラー基準だと、もっと緩い
- 225 :秋田県人 :2014/03/26(水) 02:46 ID:pnY9cK/.
- 5000キロでモクモクはないだろ?
オイル交換してないか
減って焼き付いた・・?
ランプつくべよ!!
- 226 :秋田県人 :2014/03/26(水) 12:15 ID:EApGP5NM
- ランプがつく(オイルを消費するようになった)=エンジン死亡のお知らせ。
点灯してもいいのはオイルフィルター交換直後ぐらい。
- 227 :秋田県人 :2014/03/26(水) 13:14 ID:monfaZjs
- 仙台ハイランド今年で閉鎖
- 228 :秋田県人 :2014/03/26(水) 13:29 ID:EVZNPJlE
- >>226
>点灯してもいいのはオイルフィルター交換直後ぐらい。
オイルフィルター交換直後って警告灯点いたっけか??
- 229 :秋田県人 :2014/03/26(水) 15:24 ID:RbeyGuaY
- ポンコツ?
- 230 :秋田県人 :2014/03/26(水) 16:00 ID:NXWfx3bc
- 人の車だば、どんでもいいべ。
- 231 :秋田県人 :2014/03/26(水) 17:03 ID:Raq1Hm6A
- オイル交換してレベルチェックする時、少し回すよね?フィルターに
送るためかな?量はいつもどれくらいに入れてますか?レベルの8割くらいかな?
入れ過ぎは良くないみたいですね?ピストン上下運動時にオイル過多だと
液面を叩いて泡立ちエアを噛んで適量が送れなくなるらしいですね。
- 232 :秋田県人 :2014/03/26(水) 19:26 ID:flb8RlNA
- 節子、ピストンやない、
クランクシャフトの泡立て器やぁ〜!
- 233 :秋田県人 :2014/03/27(木) 07:06 ID:0ZR1KyQo
- 今月中に、ガソリン満タンにした方が得ですよね?
- 234 :秋田県人 :2014/03/27(木) 07:31 ID:6ES5y6lI
- ちょびっとだけお得!
- 235 :秋田県人 :2014/03/27(木) 08:26 ID:ANGfw.QU
- 次回給油までの期間までは得
- 236 :秋田県人 :2014/03/27(木) 21:52 ID:hhqzm26Y
- オイルレベル見ながらオイル入れる馬鹿はいない。車買った時、使用説明書の最後の方にエンジンオイルの量書いてるぞ。
- 237 :秋田県人 :2014/03/27(木) 22:01 ID:yxwfHsGM
- >>231オイルゲージみて確認し、適正範囲内なら気にしない
- 238 :秋田県人 :2014/03/28(金) 10:07 ID:iKTe4xL6
- 何処でオイル交換しても、最後はレベルゲージで確認するよね?
残量が残ってて入れ過ぎないようにするためでしょ?説明書どうり
にはいかないらしいよ。
- 239 :秋田県人 :2014/03/31(月) 11:20 ID:MrqhUmFc
- 4月かわるマイレージ登録しないとetc 割り引きだめなのか?
そもそもクレジットなしのetc カードてどこで登録するか知ってる人に聞きたい。
- 240 :秋田県人 :2014/03/31(月) 11:54 ID:TyzZbafA
- ググれば良いよ。破産者はカード持てないからね、、
- 241 :秋田県人 :2014/03/31(月) 18:04 ID:Feyhs4NE
- タイヤ交換した人いますか?
- 242 :秋田県人 :2014/03/31(月) 18:19 ID:???
- なにってるんだ?ふざけてるんだベ?
- 243 :秋田県人 :2014/03/31(月) 18:39 ID:2e4ITb0k
- さっき 夏タイヤ交換の二本目の時に空気が抜けてたので冬タイヤに戻した…
- 244 :秋田県人 :2014/03/31(月) 18:42 ID:2e4ITb0k
- 4月6日(日)曇時々雪
戻して正解だったな
- 245 :秋田県人 :2014/03/31(月) 20:59 ID:pqree4Es
- 滑るだけ降ると思うのか?
ビクビクしている奴らを尻目に夏タイヤとっくに交換したオレは勝ち組w
- 246 :秋田県人 :2014/03/31(月) 21:14 ID:2e4ITb0k
- ?おめでとう
- 247 :秋田県人 :2014/03/31(月) 22:05 ID:of38FSvU
- タイヤ交換だけで勝ち組になれるのか(笑)
- 248 :秋田県人 :2014/03/31(月) 22:49 ID:1m6b7yjU
- そんな慌ててタイヤ換えたって、寿命が倍になるわけでもあるまいし。
- 249 :秋田県人 :2014/04/01(火) 05:32 ID:aHzP1ARs
- この前の土日で交換してる人、結構見かけました。
ちなみに明日交換予定!
- 250 :秋田県人 :2014/04/01(火) 10:42 ID:cbXfMueM
- 家の車の1台(3台)だけは、まだスタットレスの侭です!
ここ1週間は様子見・・・
- 251 :秋田県人 :2014/04/01(火) 10:49 ID:jhS0sAzQ
- 夏用アルミが勿体ないのでまだまだ冬タイヤかな
- 252 :秋田県人 :2014/04/01(火) 17:58 ID:???
- スタットレスだと?
- 253 :秋田県人 :2014/04/01(火) 18:07 ID:8Ngcqamk
- >>251 タイヤじゃなくアルミが勿体ないだと!
- 254 :秋田県人 :2014/04/01(火) 22:49 ID:jhS0sAzQ
- >>253
履いてる車種と値段は言わないけど凄い高かったんだよ。
冬ずっと乗ってたし錆びると嫌だから今年はファーストカー買う予定。
- 255 :秋田県人 :2014/04/02(水) 07:51 ID:DqDrFr6U
- こないだF32 435i Msportの試乗したけど、やっぱ国産車が粕に感じたな。
全部処分して買おうかな。
- 256 :秋田県人 :2014/04/03(木) 19:33 ID:CkZynP8.
- >>255
勝手に買ってろ
- 257 :秋田県人 :2014/04/04(金) 01:47 ID:gU/W8xaY
- >>255
残念だがお前の様な粕には乗り熟せない。無念無念。
- 258 :秋田県人 :2014/04/04(金) 06:38 ID:hc.AcT6c
- >>255
秋田ナンバーは似合わない
- 259 :秋田県人 :2014/04/04(金) 08:05 ID:9z0FEwPs
- このカスタムしたらDQN 車になる定義ってどんな?
せめてオーバーなエアロ。
黒のカーテン
必要以上な室内ランプ
- 260 :秋田県人 :2014/04/04(金) 08:09 ID:Z6mwY98U
- ドキュンの定義自体が曖昧
- 261 :秋田県人 :2014/04/04(金) 09:12 ID:.9Ct0rQU
- 確かに。曖昧。>>259曖昧定義(;゜∀゜
- 262 :秋田県人 :2014/04/06(日) 07:35 ID:H7C78dnQ
- 車屋で車高調やダウンした場合、その日に工賃支払わないとだめかな?
一週間ぐらいまってくれるとこありますか?
- 263 :秋田県人 :2014/04/06(日) 07:41 ID:???
- 今時、掛け売りで商売はしないと思う。お金が出来てからやればよい事だね。
- 264 :秋田県人 :2014/04/06(日) 09:45 ID:UV8e59oM
- >>259
あゆのステッカー
DQNっていうより違う意味で痛車かもしれないけど
- 265 :秋田県人 :2014/04/06(日) 20:30 ID:NfCRro.k
- あゆでアレならめっきり玉数が減ったとは言え、矢沢やBOOWYもって事になるが
- 266 :秋田県人 :2014/04/07(月) 00:43 ID:RWj2ooJw
- ユニコーン派だしな・・・ 県外だ(´・ω・`)
- 267 :秋田県人 :2014/04/07(月) 10:20 ID:atUBP0iY
- >>265
矢沢もボウイももちろんアウトw
- 268 :秋田県人 :2014/04/07(月) 10:46 ID:jLAVEt6I
- 室内に複数のモニター。
そんで、空港芸人浜崎あゆみのクソライブDVD流してる。
もしくはキモオタアイドルライブDVD。
ああやだ。
- 269 :秋田県人 :2014/04/07(月) 12:41 ID:xD6Fwb5.
- どうしてモニターで映像を垂れ流してる人って鮎や幸田ばかりなのかが疑問。
世の中には色んなアーティストがいるけど、ほとんどが鮎幸田。
そんなに他人に自慢できるような内容のライブじゃないと思うんだけど。
むしろ鮎幸田のイメージ低下を推進しているとしか思えない。
- 270 :秋田県人 :2014/04/07(月) 14:30 ID:PTUo2xTc
- あゆも、
倖田來未も、
嫌いです
- 271 :秋田県人 :2014/04/07(月) 14:59 ID:.vI.COTg
- COLDPLAYでマッタリ走りたいな
- 272 :秋田県人 :2014/04/07(月) 17:59 ID:V3DgULk6
- 何の意味もないカッコ良いと、意味不明に窓開けてガンガン騒音出してる
輩と同じ馬鹿な奴らなんだよ!指さして笑ってやれば良い!
- 273 :秋田県人 :2014/04/07(月) 22:16 ID:o91qmDyk
- 爆音でMajor Lazer流してる軽トラと信号待ちで隣り合った。ある意味カッコ良い。
- 274 :秋田県人 :2014/04/08(火) 10:41 ID:BZQDvE/Y
- 今は無き、農道のポルシェと言えばサンバーで決まりだな。
- 275 :秋田県人 :2014/04/09(水) 12:49 ID:S7ti6fZo
- いざという時の事を考えたらミニキャブがええ。オイル交換サボっちゃダメよ。
- 276 :秋田県人 :2014/04/09(水) 16:36 ID:HrI/8eq6
- そろそろ新成人がドキュン車にして走りまわるころですね。
ローンが続かず売ってしまうのでしょうから車お大事に。w
- 277 :秋田県人 :2014/04/10(木) 10:37 ID:Fh9zq4jA
- クルマの中で聞く音楽は、サザンが良いよね!AKBもイイ
- 278 :秋田県人 :2014/04/10(木) 22:54 ID:HAVoaMSI
- 何をするにも自己責任の個人の自由だと思うが
- 279 :秋田県人 :2014/04/11(金) 16:22 ID:LXRjz8SQ
- ミニキャブもキャリーOEMになったの?
- 280 :秋田県人 :2014/04/12(土) 00:18 ID:raDbuOBU
- 残念ながらそうなのです。3G83の骨太な乗り味が消えるのは寂しい。
- 281 :秋田県人 :2014/04/12(土) 13:11 ID:lQN96sqM
- 夏タイヤに交換した。
低燃費タイヤだから、冬タイヤより燃費が上がるといいな(´・ω・`)
- 282 :秋田県人 :2014/04/13(日) 00:37 ID:VhkiFc8k
- 低燃費タイヤって溝のデザインが好きじゃなくて敬遠してたけど、昨年ワンリからオーテリーとか言うとこの低燃費タイヤに変えてみた。値段も大してかわんなかったし溝のデザインもギリギリ許せるし。ワンリが悪すぎたのかもしれないけど、転がりが明らかに違った。
国産の低燃費タイヤならもっと違うんだろうね!
- 283 :秋田県人 :2014/04/13(日) 02:15 ID:MYeZb1QI
- 車好きの人って、タイヤのパターンとか良く見てたりするんですか?
- 284 :秋田県人 :2014/04/13(日) 10:38 ID:M0Lk4d9U
- >>282
前の信号が赤に変わっていたら、アクセルペダルから足を離して惰性で進ませると結構燃費が違いますよね。
>>283
パターンも買う時に見る人も居るかも知れないけど、側面のデザインやどんな技術が積み込まれてるかはHPで見たりします。
- 285 :秋田県人 :2014/04/13(日) 12:06 ID:rWx5s4w6
- 昔のネオバの左右非対称パターンが個人的に好きだったなー
- 286 :秋田県人 :2014/04/13(日) 17:01 ID:up9TjicI
- パジェロってどう思いますか?
- 287 :秋田県人 :2014/04/13(日) 17:21 ID:F1MSJev6
- ミツビシだと思う。
- 288 :秋田県人 :2014/04/13(日) 19:45 ID:c233BIjc
- おい!笑ったぞ!
- 289 :秋田県人 :2014/04/13(日) 23:17 ID:MYeZb1QI
- >>284
そーなんですね!
知り合いが、「このパターン良いなぁ〜」って言ってたので、車好きの方って、皆そーなのかと思いまして…
- 290 :秋田県人 :2014/04/14(月) 01:24 ID:TOBCQF.M
- スピーカーやウーファーの取り付けって皆さんどこでやってますか?
また、オートバックスで購入して取り付けすると工賃はどのくらいか分かる方いますか?
- 291 :秋田県人 :2014/04/14(月) 02:27 ID:cr.qgJlc
- >>290
積み木できる技術があれば自分でも取り付けできるよ。
- 292 :秋田県人 :2014/04/14(月) 04:20 ID:qrzCIm86
- >>290
見た目気にしないんならウーハーボックスはネットで買ってドアスピーカーのバッフルはホムセンで5000円のジグソー買って自分で切れば安く済むよ
- 293 :秋田県人 :2014/04/14(月) 09:41 ID:fYjJGFCE
- サンデーで、電動工具レンタルできるよ
- 294 :秋田県人 :2014/04/14(月) 10:08 ID:Dfc4zATk
- 自分には技術が無いので、頼んだ方が安心できるかと(´・_・`)
- 295 :秋田県人 :2014/04/14(月) 11:06 ID:71dCdSo.
- 工賃は買った物の内容と、店によっても違うと思うから店員に聞くのが確実。
- 296 :秋田県人 :2014/04/14(月) 18:22 ID:l3RTA1sU
- 駐車場か家の前、工賃0円
ギボシ端子がいくらあっても足りない…
悩むのはボンネットからの引き込み
嫌になるのが4ナンバー1スピーカー車のドアへの引き込み
- 297 :秋田県人 :2014/04/14(月) 18:44 ID:5XwUSGaU
- カーオーディオ、取り付けるの以外と簡単だったね!取付工賃4千〜1万て言われたので、オートバックスやめて
アマゾンで購入、自分で取付挑戦、配線をネットで調べ、カプラ-を使わずギボシで直接つないで10線くらいかな?
テスターで確認しながら1時間で完成!構想3日、材料費980円の取付セットで賄いえたね!
- 298 :秋田県人 :2014/04/14(月) 19:16 ID:pTIDAegM
- 自分でやれる皆さん凄いです(-ω-;)
- 299 :秋田県人 :2014/04/14(月) 21:23 ID:qrzCIm86
- カーオーディオマガジンとかに載るような仕様じゃない限りで単純なやつだと、たぶんですが工賃10万はかからないと思いますよ。
- 300 :秋田県人 :2014/04/14(月) 22:11 ID:BMrwGnKY
- 桁間違ってない?スピーカの取り付け程度なら1万円しないと思う。
- 301 :秋田県人 :2014/04/15(火) 01:22 ID:4UbA4OZ6
- 秋田にいる以上、頼むより自分でやった方が得
- 302 :秋田県人 :2014/04/15(火) 07:19 ID:.ydxBI6g
- 配線つないだりするのよりも、取り外しが大変ですよね。順番あるし
ムリすると欠けたり傷がついたりする。
- 303 :秋田県人 :2014/04/15(火) 10:09 ID:FHpRDUfQ
- そういうの怖いです(-ω-;)
- 304 :秋田県人 :2014/04/15(火) 19:24 ID:n44j14/.
- いまはネットで調べたら自分でもできると思うよ、かなり親切に書いてるところもあるし。
- 305 :秋田県人 :2014/04/15(火) 19:49 ID:4UbA4OZ6
- ムリするとイッイタイ(*'ω'*)
- 306 :秋田県人 :2014/04/15(火) 20:10 ID:qCnTnsmU
- 車両メーカーによって配線が違うのが困る
そろそろ統一して欲しい
- 307 :秋田県人 :2014/04/15(火) 20:59 ID:iDvFranc
- ホンダ車以外なら、簡単よ!ホンダは変な所に、隠しネジ等が有るから、慣れるまでは大変苦労する。
- 308 :秋田県人 :2014/04/16(水) 18:52 ID:xlcKvZps
- なにも知らなかった自分でもできたのだから大丈夫だと思うよ!自分でやった達成感あるしすごい車に愛着わくとおもう!
- 309 :秋田県人 :2014/04/16(水) 19:56 ID:iRaCs/8A
- 軽トラにドアスピーカー着けたら、窓開け閉め出来なくなったw
- 310 :秋田県人 :2014/04/16(水) 20:01 ID:LdZC0nlU
- >>309わがる・・・
じいさんの軽トラにCDデッキと
スピーカーつけたら怒られた(笑)
だがじいさん演歌きいてた・・・。
なら怒るなよ。
- 311 :秋田県人 :2014/04/16(水) 20:39 ID:EaRKZT8M
- 今はほとんどの電装カー用品、自分で付けられると思うよ。
ETCにカーナビ無線機に、AC電源でPCもやれる。基本さえ間違わなければね。
- 312 :秋田県人 :2014/04/16(水) 20:47 ID:LdZC0nlU
- 基本覚えたら楽ですよね?
外して・色順につけるだけ。
だが自分のも私のもって・・・依頼される(笑)
- 313 :秋田県人 :2014/04/16(水) 21:14 ID:xlcKvZps
- 俺も頼まれることありますが断ってます。もし万が一壊したりしても責任とれませんし。自分のなら自己責任であきらめもつきますが、人のやって責められるの嫌なので無責任な事もできないなと思って。
- 314 :秋田県人 :2014/04/16(水) 21:16 ID:sgO.djw.
- 軽トラのスピーカー、スペーサー付けなかったのか。たから、窓が下まで降りなかったんだね。
- 315 :秋田県人 :2014/04/16(水) 22:46 ID:qQbpqE/A
- ジャンボなら背中にボックススピーカーおけるんだけど
分厚いバッフルかましてガラスをかわしても足に当たるようになるし
車内が狭いんだよな
- 316 :秋田県人 :2014/04/17(木) 08:51 ID:T8a7lQmM
- 軽トラックは国産のカスタムフィットしか選択肢がないですね…たぶん。
- 317 :秋田県人 :2014/04/17(木) 11:38 ID:DxLmTFiE
- ETCは、一度登録されてると軽自動車の車種が違ってても使えるよね?
- 318 :秋田県人 :2014/04/17(木) 22:40 ID:ikA4FCV.
- >>317
厳密に言うとダメだってよ。
普通車で登録したETCを大型車で使ったり、料金が違うくなるような場合はアウトかもね。
http://221616.com/car-topics/a_0000043343.html
https://www.driveplaza.com/etc/etc_setup.html
- 319 :秋田県人 :2014/04/17(木) 23:11 ID:MVQ5aYEU
- だから中古車にETCがそのまま付いている訳だな〜。
- 320 :秋田県人 :2014/04/17(木) 23:31 ID:uEOZkNr6
- 違う、取り付けてあった軽から別の軽に取り付けて使えるかどうか?
車種とナンバーがETCにデータがインプットされてるだろうから、
ただ同じ軽で、運転者のカード名義人に請求が行くから不正がない限り問題ないと
思うのだが、セットアップは手間といくらかの金がかかる。
- 321 :秋田県人 :2014/04/17(木) 23:49 ID:ikA4FCV.
- こっちの方が詳しかった。
俺なら、乗用車や軽自動車同士ののETC移植の場合でもバーが開かなくてとんでもない思いをするくらいなら再セットアップするな。
http://www.go-etc.jp/detail/setup/index.html
- 322 :秋田県人 :2014/04/18(金) 06:57 ID:/cb0cLVg
- なるほどですね。カメラでナンバー読み取ってるんだろうね?一瞬で判断して
バーガ開くんだね。ただナンバーの数字と大きさ色だけで判断してるらしいから
同じ軽なら使い回ししてる人もいるみたいだね。
- 323 :秋田県人 :2014/04/18(金) 19:29 ID:wfkRgj8s
- 自主運用で、軽登録のETCバイクに付けても普通にゲート開くけど
正規の料金は払ってるから、NEXCO側も黙認状態だし
- 324 :秋田県人 :2014/04/18(金) 19:36 ID:8Pldn3rc
- 見つかったら不正損害分と×2倍だっけ?
別に損害出す訳でも無いし取り締まれるのかな?
- 325 :秋田県人 :2014/04/20(日) 08:29 ID:NoKV.3d2
- エアークリーナ交換したら、調子良くなった気がするね!
プラグも変えればもっと良くなるのかな?交換だけで8千はキツイね。
- 326 :秋田県人 :2014/04/20(日) 08:53 ID:KTc0Ueuw
- 水平対向のプラグ交換は本当にスペースなくて辛かったなー
- 327 :秋田県人 :2014/04/20(日) 09:24 ID:AMxi.5qA
- 水平対向って、左右プラグの位置が前後するんだろうね?
- 328 :秋田県人 :2014/04/20(日) 11:21 ID:YJkOoQ2w
- >>327
そりゃシリンダーが前後してる訳だしな。
- 329 :秋田県人 :2014/04/20(日) 11:43 ID:piyBbdrA
- プラグ交換、今の車はバイクと違ってヘットに色々付いてるからね?
すべて取り外しになるから手間がかかるので工賃が高いのかな?
- 330 :秋田県人 :2014/04/20(日) 20:32 ID:bSl10TPc
- >>325
12ヶ月点検の時に、プラグの状態を見るために開けるから。
12ヶ月点検の時に交換を頼んだよ。そのお陰かは分からないけど、ネットでプラグを買って持ち込んだのに工賃取られなかった。
マツダのディーラーだけど。
- 331 :秋田県人 :2014/04/20(日) 20:46 ID:zo/2Gx72
- 普通のレシプロエンジンなら、自分で簡単にできますよ。私はわかりませんが昔の車はよくプラグトラブルで自分交換が当たり前だったみたいですよ。
- 332 :秋田県人 :2014/04/20(日) 23:59 ID:???
- >>331 >>331 言ってる事が意味不明です。アタマ大丈夫?ちゃんと書いてください。
- 333 :秋田県人 :2014/04/21(月) 09:21 ID:z.xCL9.Q
- >>332
それ、アンカーをまともに打てるようになってから言おうかwww
- 334 :秋田県人 :2014/04/21(月) 10:07 ID:uzQoGvU6
- >>332
普通に理解できますが…
アタマ大丈夫?なんて煽るような事言わない方が良いですよ
- 335 :秋田県人 :2014/04/21(月) 10:40 ID:EsdbHGt.
- https://www.nvinq.jra.go.jp/jrasp/JRASMP040
- 336 :秋田県人 :2014/04/21(月) 14:17 ID:vRtIoRfo
- 半練りワックスやってあげたら
毎回静電気のパチンがなくなった
静電気防止効果もあったんだ
- 337 :秋田県人 :2014/04/21(月) 15:05 ID:???
- >>331 馬鹿だろうコイツ!意味わからんだろう?何が言いたいの?
何にでもクビ突っ込むなよ、、書けば良いってもんじゃないだろう。
- 338 :秋田県人 :2014/04/21(月) 15:08 ID:xcWdYoHY
- >>333 クダラン!アンカーが何だって?馬鹿かオマエは、アホ!
- 339 :秋田県人 :2014/04/21(月) 15:27 ID:WoJUrmpA
- >>331が理解出来ないなんて信じられない。
まさかレシプロの意味が判らないとか?
- 340 :秋田県人 :2014/04/21(月) 15:44 ID:JPmPTSC6
- 331の文章が理解出来ないの?それとも事象が理解出来ないの??はっきりしない
バイク乗りや農家の人は解るんじゃないだろうか
圧縮もあって、プラグのテストではスバークするがエンジン不動、結局高圧下でスパーク出来てなくてプラグ交換で難なく始動できた的な経験が。
- 341 :秋田県人 :2014/04/21(月) 22:31 ID:MAQGYngM
- 半ねりワックスより固形。
長持ちするよ。
- 342 :秋田県人 :2014/04/22(火) 00:15 ID:TG0nCD/.
- >普通のレシプロエンジンなら、自分で簡単にできますよ。私はわかりませんが昔の車はよくプラグトラブルで自分交換が当たり前だったみたいですよ。
- 343 :秋田県人 :2014/04/22(火) 00:33 ID:???
- 馬鹿は書き込みするな!(普通でないレシプロエンジンは何だ?)
自分で簡単にできますよ。私は分かりませんが(出来もしないのに、意見?)
昔の車はよくプラグトラブルで自分交換が当たり前だったみたいですよ。(聞いた話かよ?)
何時の時代の話してんだよ?プラグがかぶる時代なんて、30年以上前の話だろう?
今時そんな昔の話されても分からないだろうよ。チョークが付いてた時代だろうが?
くだらん!
- 344 :秋田県人 :2014/04/22(火) 00:37 ID:lgawF8rQ
- また痛いヤツが出て来たな。
もしかしてカスタム論を展開してたアホか?
- 345 :秋田県人 :2014/04/22(火) 00:55 ID:BHhs7Po2
- >>344 おまえは、論破されて悔しがってたアホだね!(笑)
やめとけ!またやられるぞ(笑)
- 346 :秋田県人 :2014/04/22(火) 07:36 ID:aRIsPbOI
- はぁ…
水平対向やV型横置き等の一部のレシプロはプラグ交換が大変なんだよ。少なくとも誰でも簡単にって訳にはいかない。だからあえて『普通のレシプロ(直4、直6等)は簡単』って書き方してるんだろ。
そして昔の車は直4、直6が主流。その上構造がシンプルだし、エンジンルームはスカスカで作業もしやすい。だからプラグ交換くらいみんな自分でやったってだけの話だろ?
なぜそこまで粘着して叩こうとしてるのか理解できん。
- 347 :秋田県人 :2014/04/22(火) 10:04 ID:3z7wt39c
- デリカのV6は大変だった。インマニ外す必用あり。
- 348 :秋田県人 :2014/04/22(火) 11:41 ID:UvOxh8FE
- 確かに直4、直6は簡単だな。
ガタガタ言ってる奴ってプラグ交換もしたことねえんだろwww
- 349 :秋田県人 :2014/04/22(火) 14:40 ID:n5keR.mY
- 時代感覚マヒしてんじゃないの?今時チョーク付きエンジンの時代の話と同一に考えてる事自体
おかしいだろう?プラグ交換なんて今の車が簡単にできる造りではない。ヘットカバーやいろんな
構成部品が取り付けられて、素人が簡単に交換できるレベルではない。
12月点検や車検時に点検すればほとんどメンテナンスフリーだ。
自分でやった事もないのに、浅はかな知識で適当な事を書くなという事だ。
レスの流れを見てから、批判なり意見をした方が良い。いかに意味不明な事を
書いてるかが分かるだろう。
- 350 :秋田県人 :2014/04/22(火) 20:07 ID:UvOxh8FE
- >>349
>ヘットカバーやいろんな構成部品が取り付けられて、素人が簡単に交換できるレベルではない?
やったことあっから言うけど、ヘッドカバーは簡単に外せるが・・・・
外せばプラグコードあるからフツーにプラグくらいは交換出来る。
ただしプラグレンチは必須。(普通にホームセンターに売ってる)
チョーク付きエンジンの時代?アホか?最近の車でもフツーに交換できるわ。
- 351 :秋田県人 :2014/04/22(火) 22:15 ID:tJBKeJdc
- さて、最近の『新型』と言われる車に魅力を感じない今日この頃…
今から20年以上前に生産された「中古車」と言うか「古車」が気になる自分です。今でもR31やY32を当時のナンバーで大事に所有している方を見ると、『車が好きなんだなぁ』と思います。
- 352 :秋田県人 :2014/04/22(火) 22:25 ID:aRIsPbOI
- なぜ>>331にここまで粘着するのかと思ったら、ようするに『自分でできもしないのに偉そうに語るな』と言いたいのか?
だったらあんたの勘違いだ。>>331は自分でプラグ交換できるだろうよ。
>>331の文章は『普通のレシプロエンジンなら、自分で簡単にできますよ。私はわかりませんが』と『昔の車はよくプラグトラブルで自分交換が当たり前だったみたいですよ。』じゃない。『普通のレシプロエンジンなら、自分で簡単にできますよ。』と『私はわかりませんが昔の車はよくプラグトラブルで自分交換が当たり前だったみたいですよ。』だ。
そんな難解な文章じゃないだろ…
- 353 :秋田県人 :2014/04/22(火) 23:52 ID:UvOxh8FE
- あと、ヘットカバーじゃねえから・・・
ヘッドカバーな。
- 354 :秋田県人 :2014/04/22(火) 23:59 ID:kxNItJGY
- 自分でやって初めてカスタム好きと言える
また暴れ出したか(笑)
- 355 :秋田県人 :2014/04/23(水) 07:48 ID:9DUuM68c
- >>336ワックス静電気防止効果ありませんでした。
三日で静電気の恐怖再来…
最近見なくなったが車体からぶら下がるアースは効果ありますか?
174 KB