■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1392884533/747-846車好き集合 4台目
車好き集合 4台目
- 1 :秋田県人 :2014/02/20(木) 17:22 ID:4yb/uytA
- 引き続きよろしく
- 747 :秋田県人 :2014/06/20(金) 20:35 ID:AgmFWv.6
- ムシ取りしても、ワイパーのゴムがボサボサだったらシマ模様になるわな〜。
- 748 :秋田県人 :2014/06/20(金) 20:35 ID:Ql.HG6zc
- >>746拭き残しが気になりだしたらゴム換えるよ。最近はホームセンターでワイパーブレードでも千円もしないで買えるし、そのほうがワンタッチで換えられて手間いらずだしね。ゴムだけだともっと安いけどね。むしろゴムを削るという発想が無かったから1つ勉強になったよ。
- 749 :秋田県人 :2014/06/20(金) 20:39 ID:jWbGMrNQ
- ワイパーゴム削りの鬼が居るな。グラファイトやシリコートを使わないで、何も知らずに削る人が可哀相。
- 750 :秋田県人 :2014/06/20(金) 20:46 ID:Qym70zvU
- 発想もなにも
ワイパーゴム売り場に並んで研磨グッズ売ってますよ
カー用品に興味ないのかな?
新品でも数ヶ月で筋が出る場合もあるし冬用ならよく線が残るます
毎回交換なんて高級と言われている方なんですかね羨ましいです
- 751 :秋田県人 :2014/06/20(金) 20:51 ID:VptbsGuU
- 撥水ゴム×3本×夏冬用×2台分
拭き取り悪いと年数回交換してたら小遣い消えるw
- 752 :秋田県人 :2014/06/20(金) 21:03 ID:Qym70zvU
- 削るほど研磨すると思っているのか?
撫でる程度
普通に使用しても砂埃でワイパーは研磨されているのだが
コートが勿体ないと視界不良よりいっそう交換が研磨を選択するべき
- 753 :秋田県人 :2014/06/20(金) 21:10 ID:N.I0Afno
- ワイパーごときそんな神経質になるなよーちっちゃいわーどっちだっていいやんグラコロ塗ろ〜ぜ!
- 754 :秋田県人 :2014/06/20(金) 21:44 ID:YS3lLAxA
- 新品ゴムでもすぐ筋が残るとか、その時点でガラス側が怪しいぜ。
何か貼って段差が有るとか、スレッジ、ガム、砂ぼこりで凸凹あるとかじゃない?
洗車と拭き取りだけだけど、ゴム替えたら1年は縞なんか出ないぜ。
- 755 :秋田県人 :2014/06/20(金) 21:45 ID:HZ/7eysI
- 冬用ワイパーを買った事ない。
一年に一回春になったらゴムだけ代えてる。
人それぞれ意見はあるだろうけど、俺はこれで充分。
- 756 :秋田県人 :2014/06/20(金) 21:51 ID:VptbsGuU
- 年間冬用だろ?
夏用は凍結し氷の塊で使い物にならないけど
- 757 :秋田県人 :2014/06/20(金) 21:58 ID:/WX5n1k.
- 一年冬用ワイパーな車は見るが(業者の車が多い)一年夏用はあり得ないな。
知識だけの無免許か?
- 758 :秋田県人 :2014/06/20(金) 22:32 ID:b7/O4C/I
- ワイパーごときでこんなに盛り上がってるのウケたww
- 759 :秋田県人 :2014/06/20(金) 23:26 ID:Khxuo4Jg
- ワイパーのゴムだけなら450mm1本\500以下で買えるし。
- 760 :秋田県人 :2014/06/21(土) 00:33 ID:X/.sDZqU
- 虫拭いただけでワイパーゴム凹むとか戯言言ってる様な奴は来なくていいから
- 761 :秋田県人 :2014/06/21(土) 03:08 ID:aDlyZyPM
- 自分で判断すればいいことだべ!
- 762 :秋田県人 :2014/06/21(土) 03:48 ID:Tf8fZRBY
- ダッチワイパー!
- 763 :秋田県人 :2014/06/21(土) 07:03 ID:o83utO7A
- 虫の塊やタールその他ガラスに付着したことがない
もし付着し凸があったら即取り除き
もし拭き残しの凹線が出来たら即安物500円〜高級コーティング有り2000円と交換してます
超貧乏一回10円の研磨補修は断固否定
高級と言われる荒らしさんですかね?(笑)
- 764 :秋田県人 :2014/06/21(土) 07:54 ID:HvTDMMow
- ホノタローで200円から買えるし、なんだかんだで3,240円なれば送料無料だし。
http://ihc.monotaro.com/p/212992/
- 765 :秋田県人 :2014/06/22(日) 20:09 ID:p.AkMeQE
- 安物買いの銭失い
コメリで買った安物ビリビリ飛んで買い直し
- 766 :秋田県人 :2014/06/22(日) 20:52 ID:5179V99s
- PIAA・マルエヌ・NWBが一番無難かな。
>>765
撥水剤つけているのに、何もコーティング付いてないただの天然ゴムワイパーを買っちゃったとか?
コメリのプライベートブランドは分からないけど、ダイリンに売ってたマルエヌのグラファイトワイパーは良かった。
台湾製で大丈夫なのかと思ったけど、2年近くたっても大丈夫。
- 767 :秋田県人 :2014/06/22(日) 23:25 ID:9ExmHZ42
- 撥水処理するならシリコン系じゃなくてフッ素系
ウォッシャー液は撥水タイプじゃなく、且つ油膜取り効果の無い物
ワイパーゴムはスーパーグラファイト
↑取り敢えずこの3つ守ればビビりも拭きムラもほぼ発生しない
- 768 :秋田県人 :2014/06/23(月) 09:22 ID:JcgL8SGE
- >>767
フッ素系は、持ちはいいんだけど撥水性が悪いんだよな。
ちゃんと油膜取りしておけば、シリコン系撥水でも問題ないから俺はシリコン系使ってる。
フッ素系も、撥水性がシリコン並みになればいいんだけどね。
- 769 :秋田県人 :2014/06/23(月) 10:26 ID:8ueQ5D.6
- シリコン系の撥水剤って小雨降ってる時とか街灯の下通ると白っぽく
乱反射して凄く見づらいんだよね。だから自分はフッ素系使ってる
- 770 :秋田県人 :2014/06/23(月) 19:57 ID:bqmeVjng
- フッ素とかシリコンとか、気にしたことないなぁ!
- 771 :秋田県人 :2014/06/23(月) 20:06 ID:pT9dMyF2
- 冬タイヤは悪くなる前に交換するから気にしないが
ワイパー流れで少し気になって、ガラスと接触するゴム部分は交換するからいいとして、
冬用ワイパーってどうやって保存してます?
今はそのまま車庫に放置していますが
洗ってラバープロテクタントでもして紙にでもくるめば2倍くらいもつかな?
冬用ワイパー一式お高いですよね(;´Д`)
- 772 :秋田県人 :2014/06/23(月) 20:12 ID:2BAMkOXE
- 冬ワイパーもゴム交換できる。ワイパーあります
- 773 :秋田県人 :2014/06/23(月) 20:16 ID:pT9dMyF2
- 今はアームのゴムも交換出来るんですね。
http://www.piaa.co.jp/products/car/wiper/crefit_snow/index.html
次回交換時に買ってみます。
- 774 :秋田県人 :2014/06/23(月) 20:21 ID:pT9dMyF2
- よく説明を見たらアームのゴム交換じゃなかった。
- 775 :秋田県人 :2014/06/23(月) 21:29 ID:8ueQ5D.6
- >>773
自分も冬用にそれ使ってるよ。ゴムだけ簡単に交換が可能だから便利
- 776 :秋田県人 :2014/06/23(月) 22:42 ID:WjjkZ4b2
- 純正のワイパー俺のホネっぽいからエアロワイパーを他の車種の流用してつけてる
- 777 :秋田県人 :2014/06/23(月) 22:56 ID:JcgL8SGE
- >>
PIAAの雪用ワイパーは、グラファイト雪用を買っても後々雪用シリコートのワイパーゴムに変更できるから便利。
雪用でゴム交換可能なのって、あんまり無い気がする。
冬手前になると売り始めるけど、ホームセンターより安かったのは川尻のドジャースだった。
5%引きの日なんか助かる。
カー用品店は高いから、あまり行かない。
- 778 :秋田県人 :2014/06/23(月) 22:57 ID:JcgL8SGE
- >>773
アンカー入れ忘れた(´・ω・`)
- 779 :秋田県人 :2014/06/24(火) 23:05 ID:pEG6Jy0I
- ドジャースでアーマオールやたら高かったぞ?
ホーマッケで400円程度なのに。
ときどきヘッドライトに塗ると黄ばまなくて良い。
- 780 :秋田県人 :2014/06/25(水) 10:44 ID:sTw81iG6
- >>779
物によって、他店より高いものがあったり安いものがあったりしたね。
ドジャースは。
- 781 :秋田県人 :2014/06/28(土) 08:57 ID:SFA4jxcw
- 今はダメだけど、前にもぎ取りセンターで、PIAAの冬用ワイパー左右セットで50円で外してきて、今だにゴム交換だけして使用しているよ。とても得な感じだね。
- 782 :秋田県人 :2014/06/28(土) 10:29 ID:/rDWAncg
- もぎ取りダメなったの痛いですよねー(´・д・`)いこいの広場wwwwwwwww
- 783 :秋田県人 :2014/06/28(土) 15:02 ID:XcXnzM4I
- >>781
羨ましいな(´・ω・`)
- 784 :秋田県人 :2014/06/30(月) 09:50 ID:mvdhEBcs
- 昨日、西目の道の駅に
古いワーゲンが10台近く止まってた。
何かイベントあったのか?
気になる
- 785 :秋田県人 :2014/07/03(木) 13:21 ID:s/cb6PHE
- 県南で車のアライメント調整安い所ご存知の方いらっしゃいませ
- 786 :秋田県人 :2014/07/03(木) 13:21 ID:s/cb6PHE
- 県南で車のアライメント調整安い所ご存知の方いらっしゃいませんか?
- 787 :秋田県人 :2014/07/04(金) 10:52 ID:dJcAmWSQ
- >>786
http://www.t-anzen.co.jp/yokote/service/tire/alignment.html
- 788 :秋田県人 :2014/07/05(土) 23:12 ID:i5G.j0oA
- 車まっすぐ走らないのか?
- 789 :秋田県人 :2014/07/05(土) 23:37 ID:awgEQD1o
- 真っ直ぐ走ってもアライメント狂ってる場合普通にあるしな
- 790 :秋田県人 :2014/07/05(土) 23:42 ID:3iz7kf8g
- 普通のクルマはトーぐらいしか調整できる所がないが…。
- 791 :秋田県人 :2014/07/11(金) 00:28 ID:hfaKdOn.
- 確かに!
アーム類調整式に変えない限り
意味ない
- 792 :秋田県人 :2014/07/11(金) 06:20 ID:qFTfmBkk
- アライメンとって何だ?タイヤのバランスのこと?トーイ、キャスターアクション
足廻りの調整のことかな?
- 793 :秋田県人 :2014/07/11(金) 06:50 ID:fNqdCGJ6
- ビートルなんですけど、
シャコタンにしてくれる
ショップ知りませんか?
- 794 :秋田県人 :2014/07/11(金) 07:48 ID:E8qmNW2E
- アライメント調整とは、トー角、キャンバー角、キャスター角の調整をする事を言う。今の車は、トー角の調整しか出来ない。ちなみに、ハンドルを切って手を放すと、自動的に戻るのは、キングピン角度が付いているから。
- 795 :秋田県人 :2014/07/11(金) 07:53 ID:E8qmNW2E
- 追加。タイヤと路面の設置を正確に調整する事。アライメント調整。狂っていると、極端な話、タイヤが片減りしたりする。
- 796 :秋田県人 :2014/07/11(金) 08:12 ID:Suz0Q9Ng
- >>794
レガシィ辺りはキャンバー調整出来るよ。
- 797 :秋田県人 :2014/07/11(金) 08:17 ID:Ij4a.8aY
- >>793法定内の製品交換なら普通の車屋でやってくれると思うが
違法なら営業停止が怖くて何処もやらない。
走行に異常は無いが前タイヤ内側の片減りが酷い
せめてタイヤの内側外側の向きチェンジ自分で出来ないかな?軽だし扁平率で小さいから自分で交換は無理か…
タイヤだけ買って履き替え交換してる強者いる?
- 798 :秋田県人 :2014/07/11(金) 09:14 ID:mvliQmxg
- >>794
キャスター角=キングピン角 では?
リンク系の足回りだとキャンバー調整可能。
但しローダウンした場合は調整しきれない場合があるけど…
フロントストラットも僅かにはキャンバー調整可能。
>>797
スタンドや修理工場と仲良しなって、チェンジャー借りて自分で入れ替えするとか…
俺はオイル交換ついでに内外入れ替えしてるよ(^^;
4輪アライメント取ったらかなり片減り無くなった。
トーとキャンバー双方で上手く打ち消す感じにすればいいけど、全体的な減りはどうしても早いかな…
- 799 :秋田県人 :2014/07/11(金) 13:27 ID:WKlDZbcs
- >>794,795 勉強になりましたありがとう。タイヤの片べりになる?
- 800 :秋田県人 :2014/07/11(金) 16:10 ID:mlu0..n6
- >>799
仮にアライメントが狂っていると、片減りになる。
アライメントをチェックして修正すると、片減りが直る。
- 801 :秋田県人 :2014/07/11(金) 16:16 ID:A9mF3biA
- 三度付いてるので片ベリは無視
- 802 :秋田県人 :2014/07/11(金) 19:25 ID:fNqdCGJ6
- ローダウンにすると足回りへたるの早いの?
- 803 :秋田県人 :2014/07/11(金) 19:36 ID:VTCn9kZc
- >>802
ですよ。ショップは仕事増えるので勧めますが。
- 804 :秋田県人 :2014/07/11(金) 19:52 ID:EtPwt6Vg
- 今時、ローダウンなんてやる人いるの?カネ掛けてまで、良いことなんかあるの?
カッコいいなんて自己満足だけでしょ?他から見たら馬鹿じゃねくらいにしか思わない
痛車なら馬鹿のカテゴリーでなるほどと納得できるけどね。
- 805 :秋田県人 :2014/07/11(金) 22:01 ID:mlu0..n6
- >>804
スポーツカーなんか乗ってる人は、車高調使って下げたりするんじゃない?
ミニバンや走りに関係ない車をローダウンしたりしてる車は、俺もよくわからないが。
別に自分の金でやってるんだし関係ないと言えばそれに尽きるが。
- 806 :秋田県人 :2014/07/11(金) 22:11 ID:???
- そして雨漏り・・・
- 807 :秋田県人 :2014/07/11(金) 22:25 ID:he5WhvvM
- 皆さん車検代っておいくらですか?
- 808 :秋田県人 :2014/07/12(土) 19:23 ID:9hmlrLX.
- >>804お前このスレの車好き集合を根本から否定するようなコメントするなら来るなよ
- 809 :秋田県人 :2014/07/12(土) 21:15 ID:sr0SRoaw
- うむ。金掛かるのが嫌なら人間やめちまえって事になってしまう。
- 810 :秋田県人 :2014/07/12(土) 22:00 ID:8W5iU.j6
- >>804
車好きスレなんだから、新車ツルシで乗って最初の車検前に毎回買換えちゃう人の存在も認めろやw
- 811 :秋田県人 :2014/07/13(日) 10:29 ID:???
- はぁ?書くだけなら見栄でもなんとでも言えるからね?ここにいる奴は総じて
低所得の底辺低俗でしょ?Wクン(笑)
- 812 :秋田県人 :2014/07/13(日) 12:20 ID:hkElpbDI
- 白色のGTRのR35乗ってる人いる?
- 813 :秋田県人 :2014/07/13(日) 12:54 ID:Xm8xPjNk
- >>811
いえ、某独車Eセグの新車です
昨年末購入しました
- 814 :秋田県人 :2014/07/13(日) 13:09 ID:VZKBTDLU
- 書くだけなら誰にでもできる、証拠がないとね。
- 815 :秋田県人 :2014/07/13(日) 14:28 ID:37TI50so
- >>812
それって、お医者様⁇
- 816 :秋田県人 :2014/07/13(日) 15:20 ID:xJMqM.sE
- >>811
低俗と自分でわざわざ言っている場所に、わざわざ書き込むお前も大概だよ。
- 817 :秋田県人 :2014/07/13(日) 17:47 ID:JN0wXFXw
- >>811
乗ってる車は400万ですが年収は2台分です
まだ低所得かなぁ
- 818 :秋田県人 :2014/07/15(火) 02:14 ID:m/m4bCMs
- 車は値段じゃないよね?どう楽しんでるかだ。遊び車を持ってたり数台が基本だろう?
オレでさえ遊び車使い分けてるし、見栄張る必要もない。
- 819 :秋田県人 :2014/07/15(火) 13:15 ID:OzP8p6FE
- また始まった。
車好きって、自慢か批判するばっかりだよね。
くだらない。
しょせん自己満足。
- 820 :秋田県人 :2014/07/15(火) 13:54 ID:USChWi.M
- 年収800マソの夢を見たまで読んだ
- 821 :秋田県人 :2014/07/15(火) 15:23 ID:uRJ5EP4g
- >>819
それを言うなら、>>811の書き込みに言えよ。
- 822 :秋田県人 :2014/07/15(火) 19:09 ID:OzP8p6FE
- >>811だけじゃないと思うが。
- 823 :秋田県人 :2014/07/16(水) 02:41 ID:58CVPjwQ
- 小技で燃費を善くするのだ。
- 824 :秋田県人 :2014/07/16(水) 12:32 ID:HlKNy4cs
- カーメイトからでた、タッチスタートつけてる人いる?
- 825 :秋田県人 :2014/07/20(日) 08:00 ID:JRtBcZ.U
- ↑何それ。オラにもわかるように、ちゃんと説明してけろっ。
- 826 :秋田県人 :2014/07/20(日) 17:52 ID:/8exX9as
- >>825
書き込むより検索した方が早いだろ・・・
エンジンスターターの機能を、iPhoneからの操作でやれるんだよ。
- 827 :秋田県人 :2014/07/20(日) 21:16 ID:.JvuhTi2
- サスケさんのブログ魚全キープみたいだが毎日シーバス何匹も持って帰って一体どう処理してるのか気になる
- 828 :秋田県人 :2014/07/20(日) 21:23 ID:CEmWiy6E
- >>827 普通に売ってんじゃないっすか?
- 829 :秋田県人 :2014/07/22(火) 14:11 ID:daA0IKx2
- 市内でNEWクラウン乗ってる人
- 830 :秋田県人 :2014/07/27(日) 03:28 ID:yT8sdqFc
- エアコンの配管断熱してみた。ご利益有るといいな。
- 831 :秋田県人 :2014/08/01(金) 10:07 ID:mbD7owYM
- それよりガラスに黒いの貼った方が効果ありそうだけどな
- 832 :秋田県人 :2014/08/01(金) 10:24 ID:DzXQrwDo
- 金額は張るがオーディオ屋でルーフを断熱処理してもらったほうが早いよ。
- 833 :秋田県人 :2014/08/01(金) 11:28 ID:rnUi3Meo
- 金があれば、旭硝子のクールベールもオススメ
- 834 :秋田県人 :2014/08/02(土) 03:06 ID:zqJD8euA
- >>831
元々黒いんだけどね。半分より後ろのガラス。
90年代の車に有ったような、オーロラゴールド?のガラスの方が涼しそうだけどね。
- 835 :秋田県人 :2014/08/02(土) 07:49 ID:Yldz3ZqY
- フイルムは、効果あるよね。張ってないのと有るのでは全然違う。
- 836 :秋田県人 :2014/08/02(土) 10:29 ID:y7BnpBp2
- 車検制度無かったらフルスモにしたい
- 837 :秋田県人 :2014/08/04(月) 19:52 ID:7Mf1q8s6
- スタンドでOIL交換、キャンペン中で安かった。軽カーで、2.5Lで2,150円(10W-30W,SN)?
- 838 :秋田県人 :2014/08/04(月) 20:05 ID:rslm0Uu2
- 元のオイル交換の値段は?
- 839 :秋田県人 :2014/08/04(月) 20:19 ID:I0MXWh3U
- 夏だし5W-より安い10W-に交換したら重くなった気がする
燃費はこれから計測
- 840 :秋田県人 :2014/08/04(月) 20:22 ID:4mgJ7zA.
- 前回と同じ店だったけど、値段を覚えてなくて、ただエレメントを含めた金額が5千
弱で出来たと思う。今までで一番静かで燃費が良かったから、いつもカーショップで
やってたけど、訳のわからないホムセンにあるような奴でいまいち信用ならなくて
GSでやったらよかったし色々話きけたから良かったと思う。
- 841 :秋田県人 :2014/08/04(月) 20:40 ID:rslm0Uu2
- ディーラーの方が安い気がするが?オイル交換は年何回ですか
- 842 :秋田県人 :2014/08/04(月) 20:48 ID:R78H7rpI
- >>837
ガソリンスタンドで交換するって正気かよ。
あいつら色んな物勧めてきたり、交換して間もないオイルを汚れてるなんて言う嘘つき野郎も居るってのに。
しかも今時10W-30なんて。
今の車は、5W-30か0W-20なのに。
トヨタかマツダディーラーで、鉱物油だとしても5W-30をオイルカードで買ったほうがまだ安い。
それで満足したならいいけどさ。
あまりガソリンスタンドの言うことは、真に受けない方が良いと思うよ。マジで。
- 843 :秋田県人 :2014/08/04(月) 21:16 ID:lD7s4Pgs
- >>342 指定粘度が5W-30,10W-30だったので問題ないかと、信頼性でディーラー
次にGSだと思うのとサービスマンによると思うし、あくまでもオイルに関しての考えです。
- 844 :秋田県人 :2014/08/04(月) 21:31 ID:lwC9LFi.
- >>841 3回くらいですかね。5千キロ毎に交換してます。期間にすれば4ヶ月一回の
割合ですねオレメントは2回に1回のです。考えてみると維持費安いのかな?
- 845 :秋田県人 :2014/08/04(月) 21:46 ID:???
- 指定等級を定期的に交換していれば安かろうが何処で交換しようが関係ない。
- 846 :秋田県人 :2014/08/04(月) 21:52 ID:ctjCo4tc
- 現行型の軽自動車は凄い燃費良いね!
原油高等の今、凄い助かる!
174 KB