■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田のブラック企業

1 :秋田県人 :2014/03/21(金) 22:23 ID:pQCKXAxM
サービス残業
休日出勤


2 :秋田県人 :2014/03/21(金) 22:42 ID:GU8Ja8Fw
葬儀屋

3 :秋田県人 :2014/03/22(土) 00:28 ID:1IZBRKfw
削除記念真紀子(^ω^)ノシ

4 :秋田県人 :2014/03/22(土) 08:07 ID:HnFSTWfU
記念パピコ食ったか?

まさかの発売されたらしいけど、まだ食ってないや。

5 :秋田県人 :2014/03/22(土) 17:42 ID:50LBWHKY
いずれ問題になるだろうね

6 :秋田県人 :2014/03/23(日) 22:25 ID:waMLSMaw
バラしてもいいんだよ
伏せ字で

7 :秋田県人 :2014/03/23(日) 22:37 ID:7He59kOY
ひとおもいに晒せよ

8 :秋田県人 :2014/03/23(日) 23:14 ID:aeoivp7A
伏せ字なんか意味ないよ。現に2ちゃんねるで某企業がね…。

9 :秋田県人 :2014/03/24(月) 00:10 ID:pF0cYaCk
秋田住宅○○センター
サビ残当たり前

10 :秋田県人 :2014/03/25(火) 11:42 ID:LJVnuRCc
そうなの??グループ会社もなの???

11 :秋田県人 :2014/03/25(火) 13:07 ID:LJVnuRCc
↑住宅流通!?

12 :秋田県人 :2014/03/25(火) 15:43 ID:XlrjAeNQ
株〇〇ありえない…給料、一桁…

13 :秋田県人 :2014/03/25(火) 22:30 ID:Two8nHH2
○カイ引っ越しセンター

14 :秋田県人 :2014/03/25(火) 23:21 ID:JFofnMUE
〇ントラ〇精密

15 :秋田県人 :2014/03/27(木) 19:16 ID:y6cx6BoE
良く聞くのは、プレステージインタ○ナショナル、由利工○グループ、秋田分析○ンサルタント、秋田ダイド○、あたりですかね。2ちゃんの同じ専門スレにもっと詳しく載ってますよ。

16 :秋田県人 :2014/03/27(木) 22:01 ID:YlKITDdk
新屋鳥木町のコールセンター駄目が?

17 :秋田県人 :2014/03/27(木) 22:10 ID:y6cx6BoE
プレステージの方は使い捨てブラック、損保の方は研修は過酷だけどそれを乗り越えれば、安定できる人は安定できると聞いてます。

18 :秋田県人 :2014/03/28(金) 00:18 ID:aInwveg.
雄和のマイクロン秋田(旧秋田エルピーダメモり)もブラックですよ。この前、「外資系企業」って自慢げにしてる奴がいましたよ。

19 :秋田県人 :2014/03/28(金) 00:33 ID:HbqWMHAc
企業名がまる判りなんだけど、こんなとこに書き込んで大丈夫なの?

20 :秋田県人 :2014/03/28(金) 05:20 ID:aInwveg.
大丈夫ですよ。証明はできませんが、俺はマイクロン秋田の社員です。

21 :秋田県人 :2014/03/29(土) 09:40 ID:Mx8JvCCw
アキタ電子は、本当ドラマに出来るほどの、激震の社史でしたよね。1400人もの従業員が居て、一時期日立の主要子会社の一角だったのに、今となっては夢の跡…。
システムズは日立の孫会社に成り下がり、生産工場はエルピーダ→マイクロンに食べられると。
でもそんなにブラックではないのでは?。倒産したのに、銀行を泣かせてまで強引に事業資金を確保して、社員の給料を支払い続けた会社ですよ。
世間一般に言われるブラックとは、全然レベルが違うかと。…まあ、日立時代と比べれば、外資になった事だしかなりブラックになった事は否めないでしょうけどね。
でも居酒屋やユニク○といった底辺ブラックとは根本的な質が違うと思います。

22 :秋田県人 :2014/03/29(土) 14:42 ID:o9WidjQI
そうなんだアキタ電子、嘗ての輝きは何処と思ってたが、いろんな事があって今に至ってるんだろうね?
日本の電子産業の浮き沈みの象徴なのかもしれないね。

23 :秋田県人 :2014/03/31(月) 01:13 ID:7pu.OclI
秋田○○流通センター
本社、全営業店に監視カメラが付いていて、いつも社長が見てる
噂だが社長室からだけでなく、社長の自宅からも見られているらしい

24 :秋田県人 :2014/03/31(月) 03:44 ID:driPXRzQ
↑前に新聞で、信頼って大きい字で広告あったけど、社員を信頼してないの???

25 :秋田県人 :2014/03/31(月) 06:50 ID:di/zyuU.
女性店長は愛人って話も聞いたな…社長うらやますぃ

26 :秋田県人 :2014/03/31(月) 10:45 ID:driPXRzQ
↑それはないよ秋田県No.1の会社だから

27 :秋田県人 :2014/03/31(月) 16:06 ID:0xRuECCs
○D○

28 :秋田県人 :2014/03/31(月) 21:12 ID:7pu.OclI
>>26
何が、どこが秋田県No.1なんですか?

29 :秋田県人 :2014/03/31(月) 22:59 ID:wmR8wBu6
ナンバー1は秋田銀行じゃ

30 :秋田県人 :2015/01/16(金) 12:32 ID:kK7oWsbM
秋田市新屋の恒○薬品らしい。検索するとブラック企業っていうタグが
ついてトップ面についてる。
配送やってた人がしょっちゅう変わるから、辞めた方に聞いたら
やはりブラックらしかった。
配送は男も女も時給のパートのみ、休憩もせず働きっぱなしだというのに
上からの圧力は凄いみたい。
労基に訴えると言ってた〜。昼休憩取れなかった分を賃金請求してる
模様でした。
パートは奴隷。そんな雰囲気らしいです。
所長からは「次回の更新は考えなきゃいけん」と脅しも入る模様。

31 :秋田県人 :2015/01/16(金) 19:07 ID:r3qjoUJE
つか同じ様なスレ何個もいらね〜し。ちゃんと見てスレ立てろや!

32 :秋田県人 :2015/01/16(金) 21:15 ID:???
>>31
じゃあ上げんなよキチガイ

33 :秋田県人 :2015/01/17(土) 13:45 ID:9CXRA.B.
家族に逮捕歴ある人いる会社

34 :秋田県人 :2015/01/17(土) 14:34 ID:XEoixB7.
サイト○商会

35 :秋田県人 :2015/01/17(土) 17:07 ID:sMfJYSVM
五城目の宮○

36 :秋田県人 :2015/01/20(火) 06:42 ID:SmYoaCW6
あー

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150120-00010000-biz_bj-nb

37 :秋田県人 :2015/01/20(火) 07:25 ID:jNfGMVcI
さ○い薬品

38 :秋田県人 :2015/01/20(火) 08:10 ID:kFrz6.TA
秋田県と各市町村。借金まみれで酒のみ

39 :秋田県人 :2015/01/20(火) 20:20 ID:Cir4MDxY
不都合なことは報じないんだな(笑)

40 :秋田県人 :2015/01/21(水) 21:28 ID:TfiLLJgo
天王の麻原焼香まだタヒなねのが?早くタヒねばいいのに

41 :秋田県人 :2015/01/21(水) 22:38 ID:ggLK61ws
由緒ある会社で
ご利用して貰い
期間工はいないけど
まぁ生業だと思って頑張ってます。

42 :秋田県人 :2015/01/22(木) 12:13 ID:xizo4Qf.
うちの建設業は雪を当てにしてこのとおり降らなく本業もなく社長仕事を持ってこないのにいつもイライラ。おまけに仕事なきゃ知らないふりして従業員休み。おわた

43 :秋田県人 :2015/01/22(木) 18:23 ID:q3iloBCs
品◯商事はどうなった?

44 :秋田県人 :2015/01/22(木) 21:41 ID:???
ナガハマコーヒー。
「定期配送業務 機材のメンテナンス
 営業活動、ノルマは一切ございません」
と募集はあるが実態は営業職。
正社員とあるが、残業手当は未払。
バリバリ残業してても、一切支払うことのない
違法な企業だそうな。

45 :凡人 :2015/01/26(月) 19:37 ID:8pcR0EkY
○ーブルM不動産。経営が宗教系なので人の入れ替わりが激しい。系列の介護トップは、何人も社員を食べてる。犯られる前に辞めた!タチがかなり悪い。

46 :秋田県人 :2015/01/26(月) 19:58 ID:wlEZWJpQ
え!。ナガハマコーヒー、好きでよく利用してる…。ブラック企業とは、信じたくないなー。まあ、秋田さきがけですら、残業未払いで昨年ニュースになった位ですから、残業以外の部分はしっかりしてると信じたいなー。そして残業だけなら、さきがけだってブラック企業だと言えてしまうこのご時世。

47 :秋田県人 :2015/01/29(木) 15:54 ID:4EztwF/s
美郷町の協○ゴム工販は最悪な会社、社長が社員をただの道具にしか見てない

48 :秋田県人 :2015/01/29(木) 17:05 ID:8TZrv57o
>>47だから何?「社員は家族です!」ってやさしくしてほしいの?
仕事サボってこんなとこに書き込んでる社員には無理ですよ。

49 :秋田県人 :2015/01/30(金) 19:33 ID:KAbyapzQ
>>47-48
いやいや、社員を道具とは見ていない、共に戦う戦友なんだと胸を張って言うような経営者が、この秋田にいるなら、逆に教えて欲しいです。
秋田の経営者って、大企業の子会社なら本社の事ばかり、独立系なら自分達身内の懐ばかり見てる経営者しか見たことない気がします。

50 :秋田県人 :2015/01/30(金) 21:04 ID:14jETKZE
きかい

51 :秋田県人 :2015/01/30(金) 21:13 ID:3gmYc0p2
社説:成果型労働制 働き過ぎ助長しないか|さきがけonTheWeb
http://www.sakigake.jp/p/akita/editorial.jsp?kc=20150130az

どの面下げてこんな記事書いてんだよ。
7500万円も残業代払わないで、労基署から是正勧告受けた企業が何書いてるんだか。
社説で書く前にやることがあるでしょ。

こんな記事書けるのもある意味天才だよな。
7500万も未払いの癖に、こんな記事書いてでかい面してんだから。恥ずかしくないのかな。
見ている方が恥ずかしくなる。

52 :秋田県人 :2015/01/30(金) 21:22 ID:14jETKZE
機械の故障や材料の入荷遅れなど様々な理由で1日のノルマ行かなくても昼休みも休憩も無しにしてひたすら機械を動かし仕事をさせ残業代を払わない、修理の為の部品も買わない、何かトラブルでクレームなれば全て社員の責任、社長は俺が全て上手くやってるのにコマが上手く動かないっていって思ってる、秋田県は日本のヘキチで劣等人間の集団で早く死滅すればいいと社員全員に伝える、それを糞会社とは言わないか?

53 :秋田県人 :2015/01/30(金) 21:39 ID:Dxtt.bjE
それはクソ過ぎて…まるでどっかの国のようだ。
次の会社みつけるまでは『仕事が無いよりマシ』と考えて頑張っとくしかねーし…。
普通にまともな会社探すだけでも大変って、おかしいよな;

54 :秋田県人 :2015/01/30(金) 22:46 ID:CcTQpIWQ
牛島のホ〇〇ン。

55 :秋田県人 :2015/01/30(金) 23:39 ID:OdO4eEJ6
君!!!それは!!ブラックで超有名な秋○精○にもきている!
ホク○ンエ○ク、、あ〜めんどけせ〜○書けねえや
だね!

56 :秋田県人 :2015/01/30(金) 23:55 ID:HJIPlpHk
アキリンでもブラックを書けるようになったのか(大草原

57 :秋田県人 :2015/02/01(日) 17:24 ID:RU6nLfjM
秋田県人が作ったコンビニ

58 :秋田県人 :2015/02/01(日) 18:41 ID:18RQTJSE
某居酒屋チェーン店の害虫駆除で、店員がいない事をいい事に、サーバーから飲物を勝手に出して飲む、現大館営業所社員。

59 :秋田県人 :2015/02/01(日) 19:39 ID:wpQDegzU
それは犯罪だから警察に言え

60 :秋田県人 :2015/03/24(火) 10:35 ID:/4WB2Qn.
株式会社 タクト

61 :秋田県人 :2015/03/24(火) 18:59 ID:1UW.QGxQ
株式会社 東環

62 :秋田県人 :2015/03/24(火) 21:37 ID:mCp7.pxw
うつ病が多い会社。

63 :秋田県人 :2015/03/25(水) 00:38 ID:1pQs49rc
コスモ

64 :秋田県人 :2015/03/26(木) 15:06 ID:6.Zx1C9Q
ポークランドグループもかなりのブラック、サービス残業あたりまえ、自社製品の押し売りもちろん、1ヶ月に一度の人事異動

65 :秋田県人 :2015/03/26(木) 15:10 ID:6.Zx1C9Q
毎月数人の退職者、役職以外の給料は最大15万以下、儲けた金で社長&専務年に二回新車購入。
それが

小阪町のポークランドグループ

66 :秋田県人 :2015/03/26(木) 16:13 ID:UlN/0tBI
そうかあ

67 :秋田県人 :2015/03/28(土) 17:27 ID:WVr/yiyo
>>55
秋田精工やホクシンエレクトロニクスがブラック?。そんな事は無いと思いますが…、根拠は?。
協○ゴムさんは、このスレが真実なら救いようの無いブラックですね…。

68 :秋田県人 :2015/03/28(土) 19:48 ID:ZN6NMKnI
土崎のラブホ

69 :秋田県人 :2015/04/02(木) 01:59 ID:sZjdoS26
給食業界の雄 グリー○ハウス 低賃金 ヒステリババア、パワハラおやじ、サービス残業当たり前 契約社員でも使い捨て企業だから
だから、栄養士目指してる人はここはやめたほうがいいよ!
毎年新卒の栄養士は速攻やめてるし、常に募集している

70 :秋田県人 :2015/04/02(木) 22:34 ID:BpOAAHT2
以前、車のディーラーに勤めてたんだが、朝5時半出勤してビラ配り、仕事終わるのが大体10時、月の休みは第一火曜日のみ。

71 :秋田県人 :2015/04/02(木) 22:48 ID:BpOAAHT2
辞めて正解だってたよ。
皆も辞めた方がいいよ。

72 :秋田県人 :2015/04/02(木) 23:03 ID:BpOAAHT2
使い捨てなんだよな。
人間を人間と見てないんだよ。

73 :秋田県人 :2015/04/02(木) 23:11 ID:BpOAAHT2
CMで明るいイメージの企業は敬遠した方がいいよ。

74 :秋田県人 :2015/04/02(木) 23:49 ID:???
未経験者大歓迎、笑顔の社員の写真が掲載されている 等

75 :秋田県人 :2015/04/03(金) 09:41 ID:SZirrMNo
有限会社ブラック企業という社名に草

76 :秋田県人 :2015/04/03(金) 11:12 ID:0R4WqRnQ
林泉堂で乳製品営業の募集してますが、どうでしょう?

77 :秋田県人 :2015/04/06(月) 21:13 ID:dZisFISM
73&74はポークランドグループのパンフレットでやっている。それと専用トラックには社長の笑顔。
去年の旅行積立て費がどこにいったかの説明未だになし。
ボーナスの一部はポークランドグループのお店でしか使えないプリペイドカード(最高金額¥50,000)有効期限約3ヶ月

78 :秋田県人 :2015/04/06(月) 21:29 ID:neB7BRMA
最近秋田市に誘致企業として進出した会社。補助金目当てで、採用したら本社に飛ばしてこきつかう!

79 :秋田県人 :2015/04/06(月) 22:00 ID:dZisFISM
ポークランドグループの役職はJA鹿角の天下り先と言ってもいいくらい、ほとんどの役職は元JA鹿角の出身!(十和田湖高原ファームのちっこいまな板の娘の場長はだけが一般採用らしい)
現場(農場)は事務所のわがままに付き合わせられて出勤時間がコントロールされる。
通常8時開始もちろん17時終了ではない。(労働時間オーバー)
労働組合のリーダーは事務の人間なので実質ないのと同じ。

80 :秋田県人 :2015/04/07(火) 11:09 ID:0sJsaMVk
79 十和田湖高原ファームの場長さんは可愛くて綺麗な人ですよ、私ホームページで確認しました。それとファームランドの女性も十和田湖高原ファームの女性もかわいい人でしたよ。

友人の話だと確かに給料は低いと言ってましたけど。

81 :秋田県人 :2015/04/08(水) 07:12 ID:AoA8iB3o
どんな内容がブラック企業⁉
大多数が企業の悪口にしか見えないんだけど・・・
それでも、安くても給料もらって生活してる人もいるんだし、納得してるから仕事してるんでないかな?
自分なら、嫌なら速攻辞めるだけ!

82 :秋田県人 :2015/04/08(水) 10:08 ID:bXMbkrAc
以前勤めていた秋田市の農業法人。
農業法人を理由に、残業代無し。休日出勤手当無し。日中は、肉体労働
夕方から商品を10トントラック4台手積み(4人)それから県外へ出荷。勿論自分達で運転。帰ってきて朝方6時ぐらい。また肉体労働これが4日続く。月の休みは、多くて2日
3日徹夜は当たり前。これで手取り15万円。古い社員は、新人社員を殴る蹴るで、告訴させていた。
身体もたず1年で退社した。
この会社は倒産したらしい。

83 :秋田県人 :2015/04/08(水) 10:12 ID:AoA8iB3o
82
そりゃ、拷問だわな‼
辞めて正解、倒産当たり前!

84 :秋田県人 :2015/04/08(水) 11:34 ID:9jX5lVE.
=82
この会社の社長の口癖は、社員は休ませるとろくなことがない だった。
息子が専務で毎晩川反飲み歩き‼
労災も多くて、腕切断とか・・
交通事故も多かった。時間で走るから大型で一般道100`平均勿論リミッター外してた。

85 :秋田県人 :2015/04/08(水) 18:03 ID:yJgRIZXw
給料未払い発覚。
事務は自分が間違ってないと言い張る。しかし何度確認しても足りない。
本社に電話する。そこの事務は頭おかしいからと説得される。
納得いきません。

86 :秋田県人 :2015/04/08(水) 21:17 ID:cYv84asw
農業関係の仕事って余裕でブラックっしょ!自分たちがいかに楽して稼げるかしか、考えてないんだから。

87 :秋田県人 :2015/04/10(金) 12:21 ID:gbNxWgZ.
社員の給料は遅れるが欲しいものは後先考えずに購入する社長!

88 :秋田県人 :2015/04/10(金) 19:41 ID:C/tY8vBc
>>85
いやいやいやいや。そこで泣き寝入りしてはいけないでしょ。法治国家・日本である以上、解雇を覚悟して(どうせブラック)、監督所やユニオンなりに相談して、裁判も辞さずに徹底抗戦するべきでしょう。それをしないから、頭のおかしい経営者や、事務がのうのうとのさばる。裁判の本気さが伝わったなら、能力のある本社なら態度を改めてくるでしょう。

89 :秋田県人 :2015/04/10(金) 20:45 ID:k.V3oHN.
>>81
こう言う内容がブラック企業だよ何言ってんの?
企業の悪口?はぁ?給料もらってれば3日徹夜しろかよ
納得して仕事してるってはぁ?
おんめ大丈夫がよ?

90 :秋田県人 :2015/04/10(金) 21:03 ID:iFzSTIyI
給食業界はブラックだらけ(笑)

91 :秋田県人 :2015/04/10(金) 22:00 ID:YUr1yiH.
だよねw給食業界で700円で働くなら、派遣で900円もらって給食やるわ。
もうやらねーけどw 大学いってまで栄養士の資格取った意味なかったわw

92 :秋田県人 :2015/04/10(金) 22:11 ID:YUr1yiH.
のうのうとババアが安い金で朝5時じからこき使われて働いてるから、
それでも人員補充できちゃうから、この業界の賃金は変わらない。
会社も変わらない。 まあ社会はそんなものなのかも知れないがw

93 :秋田県人 :2015/04/11(土) 00:04 ID:QA1sveNk
>>78
電気関係の会社ですかね?
『エ』から始まる・・・

94 :秋田県人 :2015/04/11(土) 05:44 ID:P52z.8Jo
採用条件は容姿端麗

95 :秋田県人 :2015/04/11(土) 06:33 ID:hOSroqZg
週明けの月曜日に、たまたま運悪く体調を悪くして休んじゃうものなら、「今日は○○が休むとの電話が入ったけど、体調管理するために会社で休日を与えてるんだから、例え日曜日であっても会社の事を考えた行動をしろ!!」とか「忠誠心が足りない」と朝礼で言われてしまう○○コ○○○ート

96 :秋田県人 :2015/04/11(土) 08:27 ID://eFLSa.
日曜日休めるだけいいじゃん。

97 :秋田県人 :2015/04/11(土) 10:08 ID:RDF/B48E
>>90-92
学校給食の卸業者って、むしろ天下り三昧、税金の恩恵受けまくりのイメージあったんですが…知らなかった。本当ですか?。

98 :秋田県人 :2015/04/11(土) 12:26 ID:9xmTpP5k
上位幹部はうはうはwwそれ以外は…

99 :秋田県人 :2015/04/11(土) 12:40 ID:9xmTpP5k
グリー○ハウスはパートにも、物買わせる 年2回 ただでさえ安い賃金なのに
ww

100 :秋田県人 :2015/04/11(土) 12:42 ID:9xmTpP5k
グリー○ハウス。あと求人票にあるボーナスは嘘です。2000円しかきませんww
手当てかいとけくそがw

101 :秋田県人 :2015/04/11(土) 13:19 ID:HsbFRgg2
↑マネジャー次第かもね!

102 :秋田県人 :2015/04/11(土) 15:11 ID:zj6lr.7Q
ポークランドグループの社員と思われる人がいとくの七夕の笹の葉に『給料あがりますように&社長の無駄遣いなくなりますように』って短冊があった

103 :秋田県人 :2015/04/13(月) 10:52 ID:3BHyEvWc
102
なんでポークランド?
鹿角市内の企業は全て安いのですが(T0T)私も・・・

104 :キム :2015/04/19(日) 15:20 ID:???


105 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

106 :秋田県人 :2015/04/20(月) 22:33 ID:iFgvOFoQ
<<93
そうです。詳しいことはあまり言えませんが、限りなく黒に近いグレーです。赤字経営らしいです。

107 :秋田県人 :2015/04/21(火) 05:31 ID:VK1SBECQ
上司よりお局が力を持っている大手の企業w破滅

108 :秋田県人 :2015/04/21(火) 10:55 ID:wBWb7kmA
↑わかる、誕生日で、大騒ぎ。いいねしないとほされる

109 :秋田県人 :2015/04/22(水) 07:18 ID:7k.4ynxE
>>95
遅レスゴメン
県南?

110 :秋田県人 :2015/04/22(水) 11:01 ID:AZ8AL71c
これからお局様と常務の追い出し合戦始まるよー

111 :秋田県人 :2015/04/22(水) 11:17 ID:G07Nfea.
出入禁止になる所長とかありえねぇ!!!

112 :秋田県人 :2015/04/24(金) 20:23 ID:x1DHWE4o
大民石油販売(笑)社長が従業員殴って首にする畜生な会社(笑)

113 :秋田県人 :2015/04/24(金) 20:27 ID:x1DHWE4o
大民石油販売(笑)老舗が自慢の中小きぎょ

114 :秋田県人 :2015/04/24(金) 20:28 ID:x1DHWE4o
大民石油販売(笑)老舗が自慢の中小企業

115 :秋田県人 :2015/04/26(日) 10:36 ID:SsD9MiIM
↑渾身の三連投w

116 :秋田県人 :2015/04/29(水) 09:15 ID:sD5mDU16
よっぽど伝えた
かったんでしょうね

117 :秋田県人 :2015/04/29(水) 16:09 ID:DfzQmaug
ばがだな

118 :秋田県人 :2015/05/09(土) 21:40 ID:6ikcEa.U
日の出運輸企業

119 :秋田県人 :2015/05/17(日) 11:13 ID:Oq77XKhM
万SAI堂。

120 :秋田県人 :2015/05/17(日) 16:23 ID:ZqstaakQ
↑ 詳しく

121 :秋田県人 :2015/05/17(日) 18:29 ID:Oq77XKhM
↑繁忙期の連休や日曜は必ず店長休み。残業しても残業代出ない。全員じゃないが、カード常連の一部のマナー違反が特にひどい→クレーム入っても何も対応無し。他多数…求人出てるけど行っちゃダメです

122 :秋田県人 :2015/05/17(日) 18:34 ID:TWGpF/FY
まじかどこでその求人見ることできるの

123 :秋田県人 :2015/05/17(日) 18:36 ID:Oq77XKhM
↑普通に店内に求人広告貼ってありますよ。部門ごとに。

124 :秋田県人 :2015/05/18(月) 23:03 ID:jR2lyhz6
アイビック

125 :秋田県人 :2015/05/20(水) 20:13 ID:cUHjT96.
リフレスタイルってどう?

126 :秋田県人 :2015/05/21(木) 21:40 ID:G53DS5Bk
せんば

127 :秋田県人 :2015/05/21(木) 22:06 ID:quNRjLR.
>>121店長って眼鏡の女性??

128 :秋田県人 :2015/05/21(木) 22:30 ID:vxRhYbKg
↑いえ、男です。

129 :秋田県人 :2015/05/26(火) 08:17 ID:/abkDtKY
株式会社池田ってどう?

130 :秋田県人 :2015/05/30(土) 03:51 ID:TwOJbp1Q
D○WA セミコンダクター秋田は本当にヤバい!残業、休出、パワハラ当たり前。

131 :秋田県人 :2015/05/30(土) 05:02 ID:.7kWV1tA
>>130
それで求人出してんだなw

132 :秋田県人 :2015/05/30(土) 08:22 ID:???
金に汚いヤマ〇電機の傘下企業(〇マダ電機byハウ〇テッ〇とか言う会社)。業務上横領、借金の踏み倒し、下請け業者へのパワハラ&モラハラが当たり前。ってゆーか、ソレらを仕事と勘違いしてる集団。

133 :秋田県人 :2015/05/30(土) 21:22 ID:TwOJbp1Q
>>131本当に入れ替わり激しいですからね。チョーブラックです。

134 :秋田県人 :2015/05/30(土) 23:26 ID:zJ0NJ.kY
シンニッケンとか三洋ペイント、ルーニーコーポレーションの情報はありませんか?

135 :秋田県人 :2015/05/31(日) 00:19 ID:lMgYOa2Q
三〇ペイ〇トは入ったとしても皆すぐに辞めてる

136 :秋田県人 :2015/05/31(日) 02:31 ID:CivaavOM
ありがとうございます
それから、エコショップ秋田とかリフォームのナカヤマなんかはどうでしよ?

137 :美郷人 :2015/05/31(日) 18:38 ID:mPL6K5lE
J○秋田おばこ!

138 :秋田県人 :2015/05/31(日) 18:46 ID:zCgUwLK2
>>130
自分も働いてました!
パワハラヤバいですよね。オタクみたいな上司達に虐められてました笑

139 :元○○ :2015/05/31(日) 20:29 ID:rUFLKRhg
大民は仕事してない奴がいるし、不倫営業

140 :秋田県人 :2015/06/02(火) 20:02 ID:MluhDKlM
秋田市のイノベーションという医療人材派遣会社なんですが、何か情報ある方いませんか?

141 :秋田県人 :2015/06/03(水) 19:54 ID:GK94XnJw
バックマージン目当てで仕事まわすB◯SSの課長

142 :秋田県人 :2015/06/04(木) 18:59 ID:G07Nfea.
能代の縫製会社の○スター
若い人の太腿触るセクハラ社長、ミシンに太腿関係ないべ!
マジ労働基準局行こうか迷ってる

143 :秋田県人 :2015/06/06(土) 04:44 ID:yQxe4VTI
47歳です。
この歳で、手取り10万です…
ボーナスもなしの会社です。
残業はほとんどサービスっす。
秋田では当たり前ですか!?

144 :秋田県人 :2015/06/06(土) 10:19 ID:iFhkcJJk
給与以上に働かせる⚪⚪⚪。⚪⚪⚪⚪⚪

145 :秋田県人 :2015/06/06(土) 11:49 ID:4KN7/k6U
>>143
かわいそうにな。

なぜそこに至ったか自分の人生振り返りつつ、秋田から脱出することだ。

考えて行動すれば活路開けるよ。
頑張ってね。

146 :秋田県人 :2015/06/06(土) 11:49 ID:ZIEIanRM
隠し過ぎてわからんw

147 :秋田県人 :2015/06/06(土) 14:11 ID:m5ERQPAk
>>137
JA、農協関連はブラックどころか超優良なのでは?。
まあ、農家の皆さん側から見れば、農協は壊滅して欲しい位だと思いますけど…。

148 :秋田県人 :2015/06/06(土) 17:53 ID:4abo/ePY
>>143
かわいそうにな。

149 :秋田県人 :2015/06/07(日) 00:07 ID:ApXbfxxk
カメラの何とかがやばい

150 :美郷人 :2015/06/07(日) 17:58 ID:AE/FVAlc
秋のクソ忙しい時期になれば、歳・経験関係なく時給千円!まさしくブラック。

151 :秋田県人 :2015/06/08(月) 07:23 ID:???
秋田の場合、時給1000円の方が稼げたりして…
1日10時間働いて一万、1ヶ月で20万は越える。

152 :秋田県人 :2015/06/08(月) 10:51 ID:XC7WV5ao
今年からフルタイムに昇格させてやる!と言われて喜んだのも束の間、時給が最低賃金だった。
@県南某小売業

153 :秋田県人 :2015/06/08(月) 12:47 ID:IGHlFHVw
秋田市の製造業の会社に、5月からパートで勤務しています。時給780円です。朝7時〜夜23時迄5月は30日勤務して、なんだかんだ引かれて手取り35855円です。お昼は、会社で、お弁当屋さんからお弁当とるのですがお弁当代が一日3500円とられています。後、電気代、トイレ使用料、暖房費(暖房なんて使ってない)
色々聞いたら社長に「このアバズレ❗」と、頬を打たれました。
セクハラもひどくて、若い子が社長に強姦され妊娠中です。寮の入口にも監視の人がいて、外出も出来ません。この会社ってブラックですか?
知らないうちに会社のタイムカードの機械を2時間遅らされていたり、上旬の殴る蹴るは、当たり前

154 :秋田県人 :2015/06/08(月) 12:55 ID:miIcmA8g
↑会社名は?

155 :秋田県人 :2015/06/08(月) 13:27 ID:???
釣りだよ

156 :秋田県人 :2015/06/08(月) 21:13 ID:G3Rg6I.k
ある精米の会社だけど毎月1人は辞めてる。そんなくせして社員教育って張り切ってるからタチが悪い

157 :けんけん :2015/06/08(月) 23:27 ID:kSG54Fps
株式会社アジ○ックス。
月500時間労働。残業代未払い。パワハラ。最悪です(笑)

158 :秋田県人 :2015/06/09(火) 09:10 ID:su96EQi.
会社に2000万円貸して、2年無給で働いて、父さん!自己破産しました。会社も自分も。平社員なのに

159 :秋田県人 :2015/06/09(火) 15:28 ID:gnXrkHeY
月625時間労働。残業代、深夜手当て無し。労災、社保未加入
2日寝てないトラックドライバーです(笑)死ぬかも(笑)

160 :秋田県人 :2015/06/09(火) 16:00 ID:???
>>159
そこに比べたら他はどこでも天国だと思うが…
早く脱出した方がいい。 精神的な病になったら大変。

161 :秋田県人 :2015/06/10(水) 09:57 ID:pVABvwaE
>>159
運送業ならば普通ですよ。
自分の会社は月1500時間労働で手取り9万円です。

162 :秋田県人 :2015/06/10(水) 11:56 ID:???
>>161地球の話なのか

163 :秋田県人 :2015/06/10(水) 11:58 ID:fbtEOezI
頭がおかしくなってるんだべ

164 :秋田県人 :2015/06/10(水) 19:15 ID:2SBbbAm6
1日辺り50時間も働くのか…
時間さえも呑み込むブラックホール並みだな。

165 :秋田県人 :2015/06/10(水) 21:39 ID:ofWPpJ5.
中小の女事務員
勝ち組だと思う

166 :秋田県人 :2015/06/10(水) 22:49 ID:9/14GUOQ
なんかイタい奴ばっかだな

167 :秋田県人 :2015/06/10(水) 23:28 ID:CtYFBIRA
何故他の仕事に転職しないの?

168 :秋田県人 :2015/06/11(木) 08:21 ID:/t/bult.
運送業って毎年昇給ないのかな、タクシーみたいな歩合給なの?

169 :秋田県人 :2015/06/11(木) 22:28 ID:/t/bult.
若い時努力しなかったツケが回ってきてんだろ。

170 :元大民 :2015/06/12(金) 02:15 ID:???
とにかく人を辞めさせる会社偉かろうが偉くなかろうが、首を切りまくる会社。北朝鮮

171 :秋田県人 :2015/06/12(金) 06:58 ID:Zk1h7EEg
全員に言いたいんだが、嫌ならやめればいいだろ?
「でも、生活が」って、言うなら我慢しろ。
どちらかの二択じゃない?

172 :秋田県人 :2015/06/12(金) 08:46 ID:Ee/3sbMo
二択基準を知るのがスレの趣旨だと思うのだが

173 :秋田県人 :2015/06/12(金) 10:22 ID:Zk1h7EEg
>>172

意味がわからん?

174 :秋田県人 :2015/06/14(日) 11:06 ID:MoXgDHUI
>>171-173
辞める辞めないの二択において、このスレをその判断基準にしたいと言う事でしょう。
公務員以外みんなブラックと言う人もいれば、どんだけブラックでも働けるだけマシと言う人もいる。
他人の基準を知るために、このスレを利用するのは悪くないと思います。

175 :秋田県人 :2015/06/14(日) 11:32 ID:???
>何かを得たいなら何かを捨てろ

この台詞が分かる人はアレだよ

176 :秋田県人 :2015/06/14(日) 12:46 ID:MoXgDHUI
私はこちらを連想しました。

何一つ、リスクなど背負わない者に
何かが叶うなど
暗愚の象徴、ただの幻影。
『走る奴隷に勝利を…!!』

色々あると思いますが、皆さん!!皆さん!!頑張って生き抜いてください!!。

177 :秋田県人 :2015/06/15(月) 06:55 ID:/WJQ8Oqg
つかわれたくないなら

178 :秋田県人 :2015/06/15(月) 06:57 ID:/WJQ8Oqg
使われたくないなら自分で会社名起こせばいいじゃない?
嫌ならやめればいいじゃない?
文句ばっかり言うなよ。
少しは努力しろよ。
どうせ、ゴミ人間の集まりだろ?

179 :秋田県人 :2015/06/15(月) 06:59 ID:/WJQ8Oqg
がんばれ!貧乏人!

180 :秋田県人 :2015/06/15(月) 07:02 ID:PnUbe5Qc
一寸の虫にも五分の魂。

181 :秋田県人 :2015/06/17(水) 21:47 ID:8wadcUJA
まさに社畜

182 :秋田県人 :2015/06/18(木) 15:20 ID:WUCPmlTg
D○WAって、ブラックなのか?

183 :秋田県人 :2015/06/18(木) 20:32 ID:XQteAcv6
DOWAは、秋田なんかに重要拠点を置いてくれる、数少ない企業の中でも、超一流のイメージありますけどね。傘下も秋田製錬、小坂製錬ほかハンパない。
でもこのスレでは、何故かセミコンダクター、悪者扱いされてますね。
…まあ、私は多少取引ある程度の部外者ですが、しいてブラックそうな所あげれば、徹底仕事第一主義。仕事のためなら休日出勤・残業当たり前の感じは受けます。でも、一流企業なら当たり前の事では?。
私個人的には、むしろ優良企業としてうらやましく感じる事の方が多いです。

184 :秋田県人 :2015/06/18(木) 22:32 ID:WUCPmlTg
俺も、DOWAは超一流企業だと思います。

185 :秋田県人 :2015/06/18(木) 23:20 ID:9VNmkd1Q
旧財閥系
も〜まんたい

186 :秋田県人 :2015/06/18(木) 23:22 ID:.Fnq.jxI
ブラックじゃないなら残業休出当たり前じゃないでしょう
通常業務で片付けられないような管理してるからそうなるわけで
人材と仕事のバランス、コストや納期その他諸々がしっかりしてれば
残業も休出もそうそういらないわけで
人増やしたり環境改善するコストくらいなら人使い潰すってつもりだからそうなんでしょ
それに一流だから労働環境がブラックじゃないってわけでもないし
一流だからといってそんな環境が当たり前のわけもない

187 :秋田県人 :2015/06/18(木) 23:32 ID:WUCPmlTg
↑これはきれいごと

少なからず残業休日出勤はあるだろ?

188 :秋田県人 :2015/06/19(金) 00:13 ID:WfTpW6.2
まぁ、>>186の言わんとするところもわかるが、
飛び込みの営業で取ってくる仕事なんて大概緊急を要する仕事だったりするわけで、
いついつまでに納められるならあんたのとこに頼む、って言われたら残業だって休出だって必要だよ?

189 :秋田県人 :2015/06/19(金) 02:04 ID:9223QzZ6
社蓄に浸かり過ぎて感覚狂ってるだけじゃないの?
別にゼロじゃなきゃおかしいって言ってるわけじゃなくてさ
それが緊急だのじゃなく「当たり前」なんて頻度であるのは普通にブラックでしょ

190 :秋田県人 :2015/06/19(金) 02:57 ID:rDnKdp4g
なるほど、じゃあ公務員なるしかないか

191 :秋田県人 :2015/06/19(金) 03:41 ID:rVgUgE4k
少しでも合理的じゃない残業&休出あると遂にブラックになったか…(´Д`)やれやれ…

192 :秋田県人 :2015/06/19(金) 06:42 ID:yhHuBuBI
そもそもブラック企業って、なんだ?

193 :秋田県人 :2015/06/19(金) 12:46 ID:Xs4auxVE
残業、休日出勤は、状況によってどんな企業にも必ずあるでしょう。
当然ですが、時には激が飛ぶ事もあるでしょう。
働いて給料を貰うって事は簡単な事ではないのですよ。
そんな当たり前な事も理解できずに、勤め先の文句を書くなら、近日中に辞表を出しなさい。そして自分が思う、優良企業に勤めなさい。そんな理想の会社は存在しないから、存在しても採用はされませんよ。

194 :秋田県人 :2015/06/19(金) 13:01 ID:9223QzZ6
>>191
>>193
当たり前なんて頻度であるのがおかしいって言ってるだけで
ゼロじゃなきゃおかしいって言ってるわけじゃないって言ってるよね?
なんでわざと都合の悪い部分だけ見えない振りするの?

あと誰がそこに勤めてるって言ったの?
煽りたい衝動だけで妄想までするようになったらおしまいだよ
残念ながらウチはよほどの急を要さない限り残業休出なんてないよ
少なくとも「当たり前」なんて頻度では絶対ない

195 :秋田県人 :2015/06/19(金) 13:10 ID:6pBi6eu.
残業、休日出勤、ちゃんと賃金もらえてるならブラックとは思わない!
おれは100%残業、休日出勤の賃金もらえないとこで働いてたが、10年近く、よく頑張ったと思う(笑)ボーナスもないし

196 :秋田県人 :2015/06/19(金) 13:59 ID:5/mWNuzA
残業、休出手当てぼー

197 :秋田県人 :2015/06/19(金) 14:00 ID:5/mWNuzA
↑すまん。ミスった。

198 :秋田県人 :2015/06/19(金) 14:05 ID:5/mWNuzA
残業、休出手当てボーナス無しでよく働けるな?それで、社員なのか?
だったらまだ、バイトの方がましだよ!
まあ、人生の負け組なんだろ?
自分中卒ですが、公務員並みに給料もらってますからね!
金がすべてじゃないとか、言うだろ?
所詮金無きゃなんも出来ねえよ。
せいぜいほざいてろ貧乏人。
悔しかったら金稼いでみろ。
まあ、それが出来ねえからここでほざいてんだろ?
人生終わってますね。


がんばれ!貧乏人。

199 :秋田県人 :2015/06/19(金) 15:45 ID:B03AxzBs
働いた分だけもらえるならブラックじゃないでしょう。

200 :秋田県人 :2015/06/19(金) 21:04 ID:lxQoQEFQ
ブラック企業の定義は十人十色でしょう。面白そうなので、私なりの線を引いてみました。社畜寄りの甘めな線だと思いますので、ぜひご意見お願いします。

休日出勤・残業…手当無しなら、20時間/月以上はブラック(※1日1時間なら普通にサービス残業容認できるかなと言う意識から)。手当ありなら、110時間/月(※36協定の3倍程度が容認範囲でしょう)以上はブラック。

パワハラ…「プロなんだから、この位出来なきゃ明日から来なくていいよ。」プロから見てではなく、第三者から見て多すぎる仕事量、難しすぎる内容で教育無しの場合はブラック。「良く生きてて恥ずかしくないよね。」人格否定・いじめ、仕事を全く与えない、教育してやり甲斐ある仕事を回さない場合もブラック。「売れなかった以上、自爆営業は当然だろ。」自爆営業、5万円/月以上はブラック。

給料…35歳までで、手取り15万円/月を越えられない場合ブラック。賞与、現物や気持ち程度さえ支給無しはブラック。

休日…年間休日100日以下は、ブラック。世間一般のやむを得ない理由なのに、有休を取れない場合はブラック。

公務員や、話題のDOWAさんから見たらへそで茶を沸かせるレベルですが、秋田の中小企業の実態は、このあたりが辞めるギリギリ、決断のボーダーラインでは?。ぜひ皆さんのラインも聞かせて下さい。

201 :秋田県人 :2015/06/20(土) 12:41 ID:Kv9WG.yE
>>200
月600時間労働で、残業代無しで、月手取り8万円だと辞める。今の会社ですけど

202 :秋田県人 :2015/06/20(土) 16:17 ID:0Owocj3o
1日何時間はたらいてるの?

203 :秋田県人 :2015/06/20(土) 17:08 ID:i9nRwwSM
600÷30で、20か、

204 :秋田県人 :2015/06/20(土) 17:26 ID:VqWyiyUw
自営業ですかね。

205 :秋田県人 :2015/06/20(土) 17:39 ID:qRHHl/.k
>>204
農業法人ですよ。2日徹夜勤務で、トラック運転帰って農作業

206 :秋田県人 :2015/06/20(土) 22:41 ID:jASF.EUo
高校生のバイトの方がましじゃない?

207 :秋田県人 :2015/06/21(日) 09:26 ID:95/24J8o
ウソのような本当の話か。
体壊す前に辞めた方がいいな。 効率の悪すぎる仕事だ。

208 :秋田県人 :2015/06/21(日) 11:34 ID:uvHh3haU
ネタじゃないのか?

本当に存在するのかそんな会社?

209 :概算 :2015/06/21(日) 19:38 ID:3AmH7XxY
骨は気持ちわりぃ

210 :秋田県人 :2015/06/21(日) 21:48 ID:y.Mvam.I
長男ならまだしも次男以降秋田に居るって事がまず負け組。

211 :秋田県人 :2015/06/21(日) 21:57 ID:/kpWtGtk
>>210

なんで?

212 :秋田県人 :2015/06/21(日) 22:04 ID:???
まぁ大きく見て…秋田県自体が負け組だと思うのは気のせいかな?

213 :秋田県人 :2015/06/21(日) 22:09 ID:y.Mvam.I
>>211
なんでって、世間知らずかな

214 :秋田県人 :2015/06/21(日) 22:25 ID:/kpWtGtk
>>213

次男で秋田住みだか、そもそも長男が秋田にいない。

収入も十分だ。

どこが世間知らず?

215 :アキア :2015/06/22(月) 15:14 ID:PklXGU1E
秋田県の老舗企業てどうなんですかね。。。
ヤマ◯グループとかイシ◯グループなどなど

216 :秋田県人 :2015/06/22(月) 19:20 ID:8wPTedww
>>215
うろ覚えですが、ずっと昔、イヤタカがハローワーク求人出した時は、給料安く(月給約18〜20万)他は一般的だったように思います。
老舗は結構考え方も古いので、良くも悪くも、給料も規則も福利厚生も暗黙のルールも昭和時代なのでは?。その意味では、このスレでいうブラックには該当しないものと。

217 :秋田県人 :2015/06/22(月) 21:05 ID:2OrKAWDA
>>215
どのような会社でも営業所の上司に一人おかしいのが居るとブラックになる。

218 :秋田県人 :2015/06/23(火) 00:39 ID:q53zMaAs
>>217かなり同感

219 :秋田県人 :2015/06/23(火) 03:05 ID:j4jzg.gY
激同感!

220 :秋田県人 :2015/06/23(火) 23:00 ID:???
勤続年数が長いだけで偉ぶるお局!さっさと結婚退職してください(ムリですね)

221 :秋田県人 :2015/06/26(金) 00:20 ID:fCvXnFYE
たぶん東環

222 :秋田県人 :2015/07/04(土) 20:38 ID:3jHFkb/k
>>183
部外者のくせに随分と話題の会社について褒めますね。
必死すぎww

223 :秋田県人 :2015/07/04(土) 21:16 ID:5v0fZwIo
>>222

おまえ、D○WAか?

224 :秋田県人 :2015/07/05(日) 10:49 ID:pB4H5/Aw
2106

225 :秋田県人 :2015/07/05(日) 22:02 ID:cK8jjQ8Y
友達D○WAに勤めてるけど全然ブラックじゃないって言ってるぜ。
給料も公務員並にもらってるみたいだし。

社員になれない派遣とかの臨時のやつが騒いでるだけじゃない?

基本的に30すぎてちゃんとした職ないやつは終わってるからな。

そんな負け組が騒いでるだけでしょ?

226 :秋田県人 :2015/07/07(火) 00:32 ID:3SMoROCw
>>157
アジマッ○スはやばいよな
佐○常務取締役が特にパワハラ
そいつに嫌われるとパワハラ、好かれると昇進www
社長の影で動くもう一人の社長みたいなもんだろコイツ。
店長になれば月に1回まともな休みがあればいいほう。
ほかの「休み」というのはほぼ会議。
その会議は創○学会に浸った社長の自己満演説会。

227 :秋田県人 :2015/07/08(水) 07:20 ID:eJi7o3gs
ヤマダ○機って従業員の人間関係わるそ

228 :秋田県人 :2015/07/08(水) 13:53 ID:3IKDBDM.
いかなる理由であれ、残業休出当り前。って時点でブラックでしょ?

229 :秋田県人 :2015/07/09(木) 20:03 ID:ESBGRPEw
あたりまえ〜

あたりまえ〜

あたりまえ体操

230 :秋田県人 :2015/07/10(金) 22:22 ID:qGq4icik
ヤマダは秋田の企業じゃないだろ。

231 :秋田県人 :2015/07/10(金) 23:35 ID:2pqKhasE
アジマック○いい店多いのにブラックか〜
ま、同業者としては○藤準○のうわさはいいものとは決していい難いよな。

232 :秋田県人 :2015/07/11(土) 04:30 ID:J71i/DZY
佐◯◯一の噂で伝わることは噂ではないですよ。うんこです。

233 :秋田県人 :2015/07/11(土) 07:13 ID:vt6tTCLk
火のないところに煙はたたないからなぁ
まさにうんこ、クソ野郎ということか

234 :秋田県人 :2015/07/11(土) 15:48 ID:???
残業休出でも、しっかり賃金出るなら一概にブラックとは言えないよな。
いくらでも稼ぎたい人にはブラックと思えないし。
価値観の違いかな。

235 :秋田県人 :2015/07/11(土) 19:12 ID:XsYsQJkc
ブラック企業ってさ、もともとサービス残業・休日出勤、その他労基法無視等の悪質企業を言ってたんでしょ?
それを  

「仕事内容がキツイ=ブラック企業」  

って言い出す坊っちゃんが出てくるから、もうそこら中ブラック企業だらけだよ。

236 :秋田県人 :2015/07/11(土) 22:05 ID:pvjc.Y6o
>>235
すごい上から目線www

237 :秋田県人 :2015/07/11(土) 22:35 ID:rFcP8Ga6
235>>
秋○銀○主催の二代目創業塾の受講者だったりして
うふっ
お金貸してよ〜
う○ち返すから

238 :秋田県人 :2015/07/11(土) 22:39 ID:HtPnOiOk
>>236
正論を述べていると思うんだけど、どこらへんが上から目線なのか教えて下さい。

239 :秋田県人 :2015/07/11(土) 22:52 ID:50jYWQmw
ただ仕事内容がきついってだけでブラック認定されてるとこってあんまり見たことないけどな

240 :秋田県人 :2015/07/11(土) 23:13 ID:Pt6cXIUs
少しでも気に入らないことがあると、すぐにブラック企業と言い出す輩の多いこと。

241 :秋田県人 :2015/07/12(日) 01:39 ID:Oi9fUAZw
確かに少しでも何かあるとスグにブラックだと騒いでる輩いるのは事実!

リアで仕事ミスして上司に起こられたらパワハラされただの言ってる人までいるし…

242 :秋田県人 :2015/07/12(日) 02:25 ID:gWWiaIPA
打たれ弱い奴が多い!

243 :秋田県人 :2015/07/12(日) 02:51 ID:vvOMmmDo
ブラック企業だと言ってる本人自身が大概ブラック人格

244 :秋田県人 :2015/07/12(日) 03:48 ID:6DLWMXlE
労働基準法に則って考えてもどう考えてもブラックってとこは労務改善命令が出るまで動かない
それが今話題のアジマッ○ス

245 :秋田県人 :2015/07/12(日) 21:15 ID:WgatGZSA
医療、介護関係の企業、病院、施設などのブラック企業は?

246 :秋田県人 :2015/07/12(日) 22:06 ID:QT31rVNs
>>238
お前みたいのが居るからブラックになるんだよ。

247 :秋田県人 :2015/07/12(日) 23:20 ID:RzGQ1EgQ
>>244
あそこはすごいよな。自己啓発と称した宗教活動みたいなもんだよ。

「店長は管理職だからだからだからガーーーー!」

みたいな拘束時間がうんこ盛りだし

248 :秋田県人 :2015/07/13(月) 14:57 ID:mHGnnfVU
>>225
夜勤とか休日出勤とかしても、公務員並しか貰えないの⁉︎

むなしすぎるー\(^o^)/

249 :秋田県人 :2015/07/17(金) 22:27 ID:jnVBqc/c
ja秋田お○この○畑支店の○橋英○、あのババア個人情報流してない?有ること無いこと言って回るし保険はいりたくないよ。それ以外も押し売り、ja職員最悪

250 :秋田県人 :2015/07/18(土) 01:15 ID:3jm/2f0c
アジ○ック○グル○プは飽きたのみ○お姉さんがF○飽きたで
連呼してますね〜
必死過ぎ〜ブラックなのに

251 :秋田県人 :2015/07/18(土) 06:46 ID:H4gEclNI
おい〜、飯島の某老人施設の給食、有給くれって言ったら人いなくて無理ですって言われた…
労基にちくってやるかな

252 :秋田県人 :2015/07/18(土) 07:05 ID:6Mj9Jh7c
給食業界は普通です、有給はシフト制では難しいです。

253 :秋田県人 :2015/07/18(土) 20:04 ID:rc.SjDqE
有給、難しいとこですよね。労務士さんの話だと、労働者の権利として有給の請求は当然あるのですが、
雇用主にもそれを拒否する権利もあるようです。
拒否、といっても無しにするということではなく、有給をとれるような体制作りはしているが、時季的な理由により業務遂行が困難な場合は
有給の請求を別の日に移動してもらう権利、ということだそうです。
争点になるのは、「有給を取れる体制作り」だそうですが、なんか曖昧ですよね。

254 :秋田県人 :2015/07/18(土) 21:35 ID:rzpsT2j.
いろいろ有るな(笑)!
退職金はらぇ〜!
いつ貰えるの?
使い捨てだな

255 :秋田県人 :2015/07/19(日) 08:15 ID:9OKuBSLs
アジマック〇スの社長って創〇学会だったのか。上納金、上納金ってか

256 :秋田県人 :2015/07/19(日) 09:46 ID:hQ1BmMi2
ウチの会社で、早くもオバちゃんが熱中症で倒れた。
上司や本社が、毎日のように『熱中症にならないようにしましょう』と言っていた。
それで今回、工場内のおばちゃんが倒れたもんだから 大騒ぎ。
上司や本社が原因の徹底解明とさらに大騒ぎ。
いかにも倒れた人が悪いみたいな言いぐさ。
工場内は、カネをかけたくないと必要最低限のものだけしかない。
窓も空調設備もなく、閉めきった状態で作業しなければならず、室内温度は50℃近くになる。
これでも倒れた人が悪いの?

257 :秋田県人 :2015/07/19(日) 13:36 ID:YX3Lb18g
>>256
秋田の人間はそういうのばっかりだからな…。涙しかでない。
倒れれば倒れた人の責任、体制を作る側の責任は一切問われない、これが秋田の風土。
で、東京本社なんかから体制の不備が指摘されてから、やっと初めて管理側が責任を認める。まして秋田本社の会社なんか、最後まで責任なんか感じようともしない、面倒起こしやがって、それで終わり。
これが秋田県の悲しい現実。そりゃ、秋田県なんて消滅も噂されるよ。

258 :秋田県人 :2015/07/20(月) 18:17 ID:FLOiYxps
退職金貰える勤続年数近くになると嫌がらせ。ほんとせこいよな

259 :秋田県人 :2015/07/21(火) 08:51 ID:PXK5NcMM
だから、いつまで経っても発展しない。

260 :秋田県人 :2015/07/21(火) 17:32 ID:FjCD2VrA
ブラック最強伝説
低賃金で何が悪い?
パワハラで何がいけない?
長時間労働で何が悪い?
嫌なら辞めれ

261 :秋田県人 :2015/07/21(火) 17:49 ID:T4t/oQik
>>260
釣り針がでか過ぎですぜ旦那w

262 :秋田県人 :2015/07/21(火) 19:00 ID:PXK5NcMM
俺の会社は理事長を始め、幹部連中のほとんどが、自○党の支持者。
んで、その他の党を支持してる従業員もいるわけだが、その人たちに対して嫌がらせや ミスにつけこんで、退職させるように仕向けてる。
これって、ブラックと見なしていいかな?

263 :秋田県人 :2015/07/21(火) 19:49 ID:fZIGVn0I
自民党支持者以外は糞です。

264 :秋田県人 :2015/07/23(木) 22:18 ID:kAMF5nZE
ポークランドの社長は社員の給料をけちり自分はベンツ乗り回す

265 :秋田県人 :2015/07/24(金) 02:48 ID:08zelCBY
ベンツってもさ、CとかEならクラウン買うようなもんだし、ただの見栄かもよ。
あとでグレード調べてみたら?CLAとかだったら、みんなで「ベンツすごいですね!」
って、言ってあげなよ。かわいそうだから。

266 :秋田県人 :2015/07/24(金) 16:35 ID:???
>>265
見栄なんて可愛いモンじゃないよ(笑)

ベンツは見てないが、過去にガヤルドとかエキシージとか乗ってよね。

267 :秋田県人 :2015/07/24(金) 22:17 ID:7uqkBKOE
3時前にFM聴いてたら某カーディーラー女の社員が競泳水着なんたらと・・・暇なんだなwww

268 :秋田県人 :2015/07/24(金) 22:26 ID:08zelCBY
>>266
ロータスはともかく、ガヤルドはイカン。
典型的なあほ社長なんだね。

269 :秋田県人 :2015/07/25(土) 21:08 ID:lWcsCB2c
ガヤルドってランボルニーギの?

270 :秋田県人 :2015/07/25(土) 23:04 ID:uf69StTg
釣りか?

271 :秋田県人 :2015/07/26(日) 09:43 ID:jPvfiJYw
不動産関係はフランチャイズ系地元企業はガチブラック。
残業は繁忙期130時間(休出含む)、閑散期60時間、昼休み0〜15分、稼いだ分含めても給料手取り15万、残業代は0!パワハラヤバ過ぎてお気に入り以外の社員は1ヶ月も持たないとか...

んだべ?〇〇綜合さん?

272 :秋田県人 :2015/07/26(日) 17:25 ID:nSJFvPvk
この前、久しぶりに住○○通センターに行ったらスタッフの人が知らない人ばかりになってた…やっぱり不動産業はキツいんだな。

273 :秋田県人 :2015/07/27(月) 22:12 ID:VAfZFTUg
JA葬祭と旧組合病院はつながってるね。

274 :秋田県人 :2015/07/27(月) 22:14 ID:oCy8S12Y
葬儀屋と病院はつながってるのは常識
ミナミの帝王見て知った

275 :秋田県人 :2015/07/27(月) 22:21 ID:VAfZFTUg
クオーレの社員のコンビニでのうすら笑いで分かった

276 :秋田県人 :2015/07/28(火) 11:17 ID:ZP2qRgzs
建設会社業はブラックばっか…仕事に合わない賃金の低さは異常。
作業は嫌いじゃないが、あまりの多忙で生活が難しくなるからダメだな。
さよならー。

277 :秋田県人 :2015/07/28(火) 22:21 ID:6AhJpZis
大丈夫、組合病院で亡くなってもJA葬祭に頼まなければ良いだけ。

278 :秋田県人 :2015/08/06(木) 21:59 ID:qA/DdU1s
DOWAって、ブラックなの?

279 :秋田県人 :2015/08/11(火) 13:21 ID:NoKuju7.
県No.1の企業名出すなよ、グループ全部がNo.1なんだよ

280 :秋田県人 :2015/08/12(水) 05:20 ID:94DhfcHc
まったくその通りだよ。

公務員より年収多いらしいからなDOWAさんは。

社員の人達がうらやましいよ。

俺もDOWAに就職したかったなぁ。

281 :秋田県人 :2015/08/12(水) 06:23 ID:o1iXzZ5A
年収多いっても、平均500〜600万程度でしょ。
秋田でも、もっと貰ってるとこあるよ〜

282 :秋田県人 :2015/08/12(水) 08:03 ID:3oaPgC7U
年収や給料が多い会社で、楽なところはありません。

283 :秋田県人 :2015/08/12(水) 11:07 ID:LB6clRmA
朝6時から夜8時まで働いて13万。

284 :秋田県人 :2015/08/12(水) 11:38 ID:L8OkASc2
>>283時給9000円以上か、すごいな

285 :秋田県人 :2015/08/12(水) 17:19 ID:tnXyIDmk
>>283-284
それだけ働いて月13万、の自虐なのでは?。

286 :秋田県人 :2015/08/12(水) 18:26 ID:U3LCpEs2
13万の内訳も多少はあるよね。

総支給が13万だとガッカリな感じな所に勤めちゃったね(>_<)

287 :秋田県人 :2015/08/12(水) 20:24 ID:jU79ikHo
>>283
昇給無いならさっさと辞めるべし

288 :秋田県人 :2015/08/12(水) 20:24 ID:94DhfcHc
そんな安い賃金の仕事あるの?

よくやってられますね。

289 :秋田県人 :2015/08/12(水) 21:08 ID:ZO2mK9Rw
ディーラー以外の車屋さんとかって、13位って聞いたけど…

290 :秋田県人 :2015/08/12(水) 23:01 ID:tnXyIDmk
本業右肩下がりで、本年も売上30%減とは聞いていますが、日本製紙さん及びそのグループって、ブラックなんでしょうか。過去の栄光から考えると、DOWAさんレベルなのかなとも思うのですが。

291 :秋田県人 :2015/08/13(木) 01:17 ID:sdOLMOCI
DOWAさんは、スマホのセンセー系のシェア押さえてるからな。

半導体に関しては、世界トップレベルだよ。

なければ初代プレステの販売が10年は遅れていたらしいからね。

ほんと、すごい企業だよ。

292 :秋田県人 :2015/08/13(木) 12:43 ID:388z2gFI
確かに。
ホントに凄い企業だよ。 だって、業績が悪くなる要素が見当たらないしさ。

293 :秋田県人 :2015/08/13(木) 15:41 ID:72xwYSos
間違いなく秋田県ではNo.1だよ。

294 :秋田県人 :2015/08/13(木) 17:22 ID:???
素材メーカーだよね?ウエハーとか材料作ってるんでしょ?

295 :秋田県人 :2015/08/13(木) 17:35 ID:???
ただでさえ歯槽膿漏で口臭いのに・加齢臭・タバコ臭、そばで話をされるのも限界!!悪臭を漂わせてる営業マンががいる悪臭生命。

296 :秋田県人 :2015/08/13(木) 22:15 ID:gI1h4NX6
会社の業績が悪く、経費削減って社員には言っているくせにシーマなんか買ってんじゃねーよ、社長!!

297 :秋田県人 :2015/08/13(木) 22:40 ID:/4GcdFPs
節税作戦でしょう

298 :秋田県人 :2015/08/13(木) 22:54 ID:5aPz0ZYQ
シーマ(笑)

299 :秋田県人 :2015/08/17(月) 20:02 ID:uCodwb2c
DOWAって、ブラックじゃなかったの?

300 :秋田県人 :2015/08/17(月) 20:57 ID:Hf1hIXSo
県内でもトップクラスの年収を貰ってれば仕事もそれなりに辛いのは当たり前。
正社員のワガママのツケが非正規に押し付ける某企業

301 :秋田県人 :2015/08/18(火) 07:42 ID:hbBjRxw6
普通じゃない?

正社員なれないやつが悪いな。


30代で派遣とか終わってるし。

人生の負け組。

302 :秋田県人 :2015/08/18(火) 18:40 ID:O/Cg98Gw
>>301
普通ではない
正社員ならば正社員のプライドと意地を持って仕事に励んで欲しい
派遣の安月給で正社員のやりたがらない仕事や職場掛け持ちなどは論外

303 :秋田県人 :2015/08/18(火) 18:45 ID:???
派遣で働いている人
なんで派遣しているんだ?

正社員の仕事たくさんあるべ。

304 :秋田県人 :2015/08/18(火) 19:00 ID:6zyycd7Q
30代で正社員なら課長ぐらいなってないと恥ずかしいしな。

305 :秋田県人 :2015/08/18(火) 20:29 ID:WlbFFvNI
>>304
またまた見栄っ張りの秋田県民が。そういうアホな事を言うから馬鹿にされるんだ。

306 :秋田県人 :2015/08/18(火) 20:57 ID:TnTx.M76
大手だったら30代でも係長くらいじゃないの?

307 :秋田県人 :2015/08/19(水) 09:45 ID:qzUg9.M6
漫画家にはなれないんだから
諦めれ

おめの絵ヘダだしや

308 :権兵衛 :2015/08/19(水) 21:09 ID:ln4tOz82
自衛隊とか警察官などの国家公務員も 人間関係は酷いよ
自殺率 一番じゃないか?

309 :秋田県人 :2015/08/19(水) 23:10 ID:LaRIwEtc
それ適当すぎないかな?

310 :秋田県人 :2015/08/19(水) 23:15 ID:fd./xqGs
警察官は地方公務員でなかったか?

311 :秋田県人 :2015/08/20(木) 04:08 ID:F9LbAzXE
>>302

派遣社員は、社会のゴミだよ。

法改正前の特殊派遣ならまだわかるが、普通の派遣社員は就職できなかったやつか、使えないやつしかいない。つまり、ゴミ。

うちの会社にもたくさんいるけど、正直使い捨てだよ。いい年こいて派遣って、終わってませんか?人生の負け組の集まりだと思います。ほとんどが、一生まともな職につけないやつらだよ。かわいそうだな。

312 :秋田県人 :2015/08/20(木) 04:16 ID:F9LbAzXE
50前後の派遣のおじさんとか見てると切なくならない?

20代のやつに使われて悲惨だよな。

プライドなんてないよね?

いきるために必死なんだよな?

ほんと、かわいそう。

派遣の人ほんと、かわいそう。

313 :秋田県人 :2015/08/20(木) 04:17 ID:F9LbAzXE
でも、ほんと、ゴミだからな。

がんばれ、非正規社員さん。

低賃金だけど。

314 :秋田県人 :2015/08/20(木) 06:35 ID:XIz6Ni8.
どうしたのお前?
首吊って死にたいのか?笑

315 :秋田県人 :2015/08/20(木) 10:37 ID:mcMh3B9w
派遣は、正社員のストレス解消のためでしょ?
上司に逆らえない正社員に限って、派遣をいじめてるし。

316 :秋田県人 :2015/08/20(木) 11:11 ID:LdVe1HVk
>>313
ずいぶんと酷い事言うね。
もし、お前の親とか兄弟とかが派遣社員でも、同じ事言えるのか?

317 :秋田県人 :2015/08/20(木) 16:20 ID:2fGGkkSo
>>311-313

早朝からの連投乙w

318 :社長 :2015/08/20(木) 19:33 ID:???
>>311-313 の意気がり小僧は、正社員のくせして仕事が出来ず、派遣社員の人達に陰で笑われているから、あんな事書いてるんだよ(笑)

319 :秋田県人 :2015/08/20(木) 19:39 ID:VSglqbLc
自分も派遣で夜勤明けだったんだろww

320 :秋田県人 :2015/08/20(木) 20:02 ID:4RF4oSws
>>いるいる!
勘違い!自分は出来ると思って、同僚には嫌われてる。

321 :秋田県人 :2015/08/20(木) 20:37 ID:Tm4hI9T6
>>311 正社員とか派遣とかはどうでもいいが、お前は人間的にブラックだな。

322 :秋田県人 :2015/08/21(金) 08:33 ID:gLz3v8Ck
別にどうでもいいことだが派遣はゴミだろ?

悔しかったら就職してみろ。

正社員なってみろ。

と、思う。

そもそもなんで、派遣なんかやってんのか不思議だけどな。

323 :秋田県人 :2015/08/21(金) 18:33 ID:Xa7H3i/2
>>322
そんな事言ってるオマエは、人間のゴミなw

324 :秋田県人 :2015/08/21(金) 18:49 ID:BXOIotfo
実際仕事が出来れば人間性なんて関係ないからな、会社からしたら。でもあまりでかい口を叩かない方が良いよ

325 :秋田県人 :2015/08/21(金) 21:35 ID:La9Ti8tA
>>322お前はなんで他人の生きざまがきに為るか不思議だけどな。
先ずは派遣会社、派遣法が先でしょ?
需要があるから供給もでる。
議員でもなってがんばるなよ。

326 :秋田県人 :2015/08/21(金) 21:44 ID:???
>>322 悔しかったら就職してみろ?????
派遣社員の人達は、ちゃんと派遣会社に就職してるんですよ。

あなたは"社員"のくせにバカなんですね(笑)
脳ミソ腐ってるんですね(笑)

327 :秋田県人 :2015/08/21(金) 21:50 ID:.wtmxNqc
県南の○茂組って、ブラックなんですか?

328 :秋田県人 :2015/08/21(金) 22:16 ID:55Nh.mpE
>>312
お前の方が可哀想だろ。
自分や家族と過ごす時間欲しくて派遣してる人も居れば、デイトレで金はあるけど体外的に派遣でやってる人も多い。
会社員で幾ら成功しても60歳あたりまで。
人として成功すれば一生豊かな人生だと思うがな俺は。
派遣でもバイトでもその給料で家族養ってるなら馬鹿になんか絶対にできない。

329 :秋田県人 :2015/08/21(金) 22:36 ID:gLz3v8Ck
>>326

派遣会社に就職?あんたバカか?

非正規社だろ?派遣は。

知り合いに派遣の経営者いるけど、どんなやつでも採用するらしいぞ。一日で首になってもいいからとりあえず派遣させるらしい。金になるから。

そもそも非正規社員なんだから就職ではないと思いますけどね。

330 :秋田県人 :2015/08/21(金) 23:17 ID:55Nh.mpE
>>329 
あんた馬鹿か?
職に就くから就職。
会社入ったら安定・安泰なのか?お前の会社だって明日どうなるかわからんぞ。
漁業・農業・林業は職に就いてないか?派遣は職についてないか?
自分がどこぞの社員だから自分が上だとでも思ってるのか?
お前みたいな糞社員は幾らでも替えが利くんだよ。 

331 :秋田県人 :2015/08/22(土) 00:06 ID:???
>>329
オマエは"正社員"のくせに"就職"の定義もわからないのか?(失笑)
派遣社員は、オマエの会社に"就職"したんでなく、その"派遣会社"に"就職"してるんですよ(笑)

もっと勉強してから"ドヤ顔"で書き込みして下さいね、恥ずかしいから(失笑)

332 :秋田県人 :2015/08/22(土) 00:38 ID:kldM8xmY
>>329…コイツ、かなり残念なヤツだな…(笑)

333 :秋田県人 :2015/08/22(土) 02:23 ID:XlsiD2V6
派遣って、就職なの?

ネットで調べたら派遣会社に登録後就業先に派遣って書いてるけど就職なの?

職につくことが就職ならアルバイトは?
>>329の言ってること変じゃない?高校生のバイトも就職になるだろ?

どっちみち派遣は、就職ではないと思います。所詮期間限定でしょ?
なんかバイトと変わんなくない?

334 :秋田県人 :2015/08/22(土) 02:25 ID:XlsiD2V6
直接雇用ならバイトor期間社員?

直接じゃないと派遣?

どっちも変わんなくない?

まぁ、使えないやつは一生そうやって生きていくんだろうけど。

335 :秋田県人 :2015/08/22(土) 06:12 ID:SNOUMneI
>>334正規社員でも使えない奴は沢山いる。面倒くさい仕事を派遣社員に丸投げしてたりする。

336 :秋田県人 :2015/08/22(土) 07:00 ID:nUSoZIJA
俺の会社では派遣技術者が多いので先輩が派遣で責任者も派遣だったりする。技術者育成に金掛かるから派遣に高い金で来てもらってるよ。
給料も賞与も休日も派遣が高い。 技術者なんで特別かも知れんがフリーか派遣を目指す人が多いよ。
派遣を馬鹿にする意味がわからないんだが?

337 :秋田県人 :2015/08/22(土) 07:13 ID:qJj/lkOM
とりあえず働いてればなんでもいいだろうよ。働けるのに働かないうちの弟をなんとかしてほしい笑

338 :秋田県人 :2015/08/22(土) 13:38 ID:bCGWCXUc
ウチの会社に、40歳の派遣の男性がいるけど、この人は資格試験を、殆ど一回で合格してる。
学卒で入った人ですら、一回で合格するの難しいし、いろんな会社に勤めた経験もあり、手際が良いし 色々知ってるし。
派遣の人にも優秀な人がいるんだから、バカにするのは失礼だと思います。

339 :秋田県人 :2015/08/22(土) 14:09 ID:k0gpefVQ
特記事項多すぎだろ。
ここまで求人票で色んな事を羅列する所なんて見たこと無い。

URL長いんで短縮しました。変なサイトではありません。
http://u777u.info/nnTK

340 :秋田県人 :2015/08/22(土) 18:23 ID:vLfhJ5as
派遣で間に合う仕事だからまあ大した仕事でも無いんだろう(笑)

341 :秋田県人 :2015/08/23(日) 11:02 ID:shi8A.HU
>>340
逆に言えば派遣に出来て正社員は出来ない仕事。

342 :秋田県人 :2015/08/23(日) 13:26 ID:9VBaJNcQ
正社員は『虚勢を張る』のが仕事です(笑)。

343 :秋田県人 :2015/08/24(月) 04:32 ID:ud9.pzkE
>>333

なるほど。高校生のバイトは就職ではないな。職につく=就職ではないな。

そもそも派遣って、就職じゃないでしょ?就職って、正社員とかの正規雇用の事だろ?
派遣は非正規雇用だから就職じゃないだろ。
言葉が違うだけでバイトと変わらないのでは?

>>330〜332のやつらはただのバカだな。

失笑?お前らの方が失笑だよ。

ドヤ顔して書き込みしてんだろな。
逆に恥ずかしくないか?

本当に残念な方達ですね。(失笑)

344 :秋田県人 :2015/08/24(月) 04:43 ID:ud9.pzkE
学生時代に一生懸命勉強して就職戦争を勝ち抜いたやつらが、大手の社員になってるだろ?
逆に遊んでばっかりのやつは就職できないやつが多いだろ?

正社員だから仕事ができるとは思わないが、勝ち抜いてきた人達だから一応勝ち組。就職できずに非正規雇用などになった人達は負け組。

でもな、本当に仕事が出きるやつは派遣から正社員になってるやついるだろ?そっから学卒の正社員追い越していくやついるだろ?そいつらは、勝ち組だろ?
本当に使えないやつらはずっと非正規雇用の派遣などしかやっていけないんだよ。
つまり、負け組。

だから、勝ち抜いてきた人達は勝ち組。

勝ち抜けなかったやつらが負け組。

これでいいんじゃない?

派遣でも、使えるやついるとかいってるけどそれが本当だったら派遣先の会社が黙ってないよ。社員に引き抜くのでは?

つまり、ずっと派遣のやつは使えないってことじゃない?

345 :秋田県人 :2015/08/24(月) 07:40 ID:I9S6Y4z6
>>344のような、お子ちゃま的、短絡的な考え方しか出来ない人間は、世の中を知らなさすぎるナァ…本当に残念なヤツだ…(笑)

346 :秋田県人 :2015/08/24(月) 15:11 ID:AFxHxmIM
社会に出たらどれだけ学生時代に遊んできたかで仕事の幅が違ってくるけどな。
勉強だけして学歴と資格だけを頼りにしてても使えない人間が多い。
本気で遊べない奴は仕事もミスしないようにこなすだけのつまらない人が多いんじゃないかな。

偏見かも知れないけどね

347 :秋田県人 :2015/08/24(月) 22:30 ID:LBWMyBII
考え方なんて人それぞれじゃない?

本人がよければそれでいいんだから。

俺は、派遣なんてやりたくはないけどね。

348 :秋田県人 :2015/08/25(火) 11:58 ID:nlI3eh/c
20代前半秋田市の大きな企業退職
30代半ばまでアルバイト 平均給与20万くらい
30代後半から正社員で年収350万くらい
40代後半転職正社員で採用で年収490万くらい
50代前半だけど勤めてる会社は小企業
このまま定年までいけばいいけど、駄目ならまた転職する
転職はほとんどが誘われて就職のパターン
世間的にはブラックでもこれだけもらえれば御の字だ

349 :秋田県人 :2015/08/25(火) 12:02 ID:y4SzSqrM
年収490万もらえるなら秋田では勝ち組だ。
それより上は公務員や特殊才能を持っている人間くらいでしょう。

350 :秋田県人 :2015/08/25(火) 13:00 ID:nlI3eh/c
>>349
会社は離職率が高いブラックみたいなもんだけど
給料高いから我慢してるんだよ
営業みたいなものだけど同じ業界にしがみついてたかいがあった

351 :秋田県人 :2015/08/25(火) 20:05 ID:kzmxD3yE
>>349

D○WAの平均年収750ぐらいらしいぞ。

352 :秋田県人 :2015/08/25(火) 20:27 ID:.VgcIVjo
>>351
地元企業ではありえないな
北都銀行の平均より高い

353 :秋田県人 :2015/08/26(水) 04:37 ID:fxuV3z8w
>>352

始まりは秋田だが、現在本社は東京(秋葉原)にある。

物価の基準が東京の為、全国的に見たらそんなに高くはないが勤務地が全国どこでも給料が変わらないので秋田ではナンバーワンの収入となる。
地方の銀行とはレベルが違う。

354 :秋田県人 :2015/08/26(水) 20:26 ID:fxuV3z8w
リアルに派遣の人いますか?

色々聞いてみたいもんで。

355 :秋田県人 :2015/08/26(水) 21:46 ID:vMd1JEUg
アジマック◯ 腐れ常務自分のやりたいほうだい。56す

356 :秋田県人 :2015/08/26(水) 23:26 ID:gCOJ.9zk
DOWAってどのDOWAよ
調べたけど一般作業員はその辺の製造と特に給料変わらないっぽいんだけど
研究開発系のが高いのは相応の知識やスキルが必要なんだから当たり前じゃないの?

357 :秋田県人 :2015/08/27(木) 20:23 ID:Rc2oa3rM
>>356

D○WAの手当ては調べたか?

ハンパないぞ。

ボーナス調べたか?

ハンパないぞ。

358 :秋田県人 :2015/08/27(木) 21:31 ID:KIp1RBcg
韓国サムスンにウエハー輸出してるんでしょ?

359 :秋田県人 :2015/08/29(土) 16:38 ID:pDQNQenc
あーるほんだわ飲酒してもやとってくれるよ。y、sさんが大意表例ですね

360 :秋田県人 :2015/08/29(土) 17:52 ID:eWZe88CM
ふつう、どこの会社もブラックでしょ?
むしろ、ブラックじゃないほうが胡散臭い。

361 :秋田県人 :2015/08/29(土) 22:42 ID:???
DOWAネタごちそうさん。
情報交換すべし。
ダDキン運営の最D屋。

362 :秋田県人 :2015/08/29(土) 23:43 ID:s/V1d1lg
D0WA 2106

363 :秋田県人 :2015/08/30(日) 02:33 ID:A8i19kps
秋田○ーム清掃

364 :秋田県人 :2015/08/30(日) 12:38 ID:0VU5Ha22
 ハロワに求人がでている会社のほとんどはブラックだな。
 掲載期間が長ければ長い程、漆黒の黒だな。

365 :秋田県人 :2015/08/30(日) 14:27 ID:M7FtaAZU
D社は新工場に配属されたら終わりらしいね。

366 :秋田県人 :2015/08/30(日) 14:30 ID:l61TQ8ng
Dowaってそんなにいいのか。俺48歳でハゲてるけど、転職できるかな?

367 :秋田県人 :2015/08/30(日) 17:15 ID:???
無理なべな、40過ぎればキャリアねば何処もむずがしくねが?

368 :金 多真夫 :2015/08/30(日) 18:07 ID:???
>>367
40過ぎでれば、ガモおっきくても無理なんだすべが?
(;`ε´?)

369 :秋田県人 :2015/08/30(日) 19:05 ID:QcR/tWBw
DOWAは、3交代の部署だば、かなり給料が良いらしいよ。

370 :秋田県人 :2015/08/30(日) 20:08 ID:J06loVCA
>>366

ハゲ方面白かったら、採用されるでしょう。

>>368

曲がってる?

真っ直ぐなら不採用だろ。

371 :秋田県人 :2015/08/31(月) 21:14 ID:t6RJYF6k
>>365

逆だよ。最初に行ったやつらはいい思いしてる。

>>369

その通り手当てがいいからね。
学卒の連中は交代じゃなくても金いいしね。

派遣は金ゴミだな。

372 :秋田県人 :2015/09/02(水) 10:11 ID:ZTmSmTKg
>>330,331

反論できずか?

読み返して見たけど、こんなバカなやつは初めてみたな。

373 :秋田県人 :2015/09/02(水) 10:12 ID:ZTmSmTKg
本当につ

374 :秋田県人 :2015/09/02(水) 10:13 ID:ZTmSmTKg
↑ミスです。

本当に使えないやつなんだろな。

たぶん派遣とかフリーターなんだろな。

最悪ニートでしょ?

社会のゴミですね。

375 :秋田県人 :2015/09/08(火) 11:18 ID:lKzyxAsA
dowaは残業・休出多いけど、きちんと賃金払われてるしボーナスも出る。
頑張ればバイトから準社員・社員にもなれる。
ブラックと言ってる人は時給だけに目がくらんで忙しさに耐えられなくて
辞めた人でしょ。注意されたり人に使われるのが嫌だからってパワハラと
言ったり。本当にパワハラされている人は簡単に辞めない

376 :秋田県人 :2015/09/08(火) 18:57 ID:pxt64sCc
残業や休出の賃金が、しっかり払われてるなら、ホワイト企業じゃん。

377 :秋田県人 :2015/09/08(火) 21:10 ID:O7ayOBu6
>>374
何か間違ってる事書いてるかな?
当たり前のこと書いてないか?
ちなみに私は普通のサラリーマンですが。

378 :秋田県人 :2015/09/08(火) 21:15 ID:O7ayOBu6
>>374 
補足 331のはちょっと違うと思う。

379 :秋田県人 :2015/09/08(火) 21:37 ID:2nyw8OjI
最低賃金もらえない休みが多い最悪の職場です

380 :秋田県人 :2015/09/08(火) 22:17 ID:???
正社は毎年賃金アップ

準社は毎年賃金変わらず

派遣は準社より時給多

その他色々

地元でブラック大企業と呼ばれる意味がわかった

381 :秋田県人 :2015/09/08(火) 22:34 ID:3gEgzW1k
5456

382 :秋田県人 :2015/09/12(土) 07:21 ID:zMQLwjmE
ガススタって、どこもブラックだと思うね! 常に募集してて昇給すらないそうですよ…

383 :秋田県人 :2015/09/12(土) 23:03 ID:kpLdJ/Fk
382さんの言っていること、頻繁に聞きますよ。

384 :秋田県人 :2015/09/13(日) 18:08 ID:mhPmZOyA
ガススタって商店で企業じゃないんじゃ?

385 :秋田県人 :2015/09/13(日) 19:17 ID:???
>>384早く社会に出て色々勉強しようねw

386 :秋田県人 :2015/09/18(金) 06:44 ID:cp3JO6S6
ガススタってなに?

387 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

388 :秋田県人 :2015/09/18(金) 14:32 ID:JCb18jRk
とりま電話しておいたから

389 :秋田県人 :2015/09/18(金) 15:24 ID:LATbsk5U
スタンドはバイトする所で就職する所じゃないだろ。
石油会社なら就職すべきだが。

390 :秋田県人 :2015/09/18(金) 18:51 ID:v9udW23Q
求人出しても人が来ないのは、必ず何かしらの問題があるから。
人手不足の職場ももちろん、問題あるから。
人が辞めてく職場ももちろん、問題あり。
スタンドはこれらに当てはまるらしい。

391 :秋田県人 :2015/09/18(金) 20:41 ID:FkQRoEDI
ブラックブラックって騒いでる奴に聞きたいのだが、お前らそんなに仕事できんのか?真面目に仕事してんのか?自分は仕事の出来る奴だって思って言ってるのか?

392 :秋田県人 :2015/09/18(金) 21:00 ID:yKi0BoJA
↑お前が出来る自慢か?お前みたいな考えは反感かわれて終わりだな。
飼い犬がほざくな

393 :秋田県人 :2015/09/18(金) 21:06 ID:FkQRoEDI
>>392 多分、お前よりは仕事も真面目だし出来ると思う。

394 :秋田県人 :2015/09/19(土) 00:40 ID:85Yy9aE6
俺ではありませんが…会社の同僚です❗

お祭り(会社のある地元)で怪我をして休んでいます。会社に有給届け出を出したら社長から「お祭りで怪我をしたのでは有給は認めない。お祭りで怪我なんて他の社員に平等ではない」と言われて有給休暇をとらせてもらえず医者からは1ヶ月安静にと言われていますが、一週間で仕事復帰しました。有給休暇の理由を会社(社長の独断で)却下できるのでしょうか?

395 :秋田県人 :2015/09/19(土) 02:25 ID:heXx8aqc
後継ぎ社長や同族役員はともかく、会社の重役たちは決められた時間内で仕事終わらせて家には仕事持ち帰らず今の地位に居るのかな?サービス残業たくさんやって、時には徹夜して掴んだ地位なんじゃないかな…俺は少なくてもそんな重役は見たことがない。持ち場の成果上がりゃそれが活力源になって頑張れると思うのだが、ブラックと言ってる人たち全部とは言わないけどなんか自分の仕事が嫌な人の言葉にしか聞こえない。

396 :秋田県人 :2015/09/19(土) 04:03 ID:BPUJXuG.
>>393
んだね

397 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

398 :秋田県人 :2015/09/19(土) 06:35 ID:wSF8BpHQ
>>394、会社に診断書は提出したんでしょうか?
一般的な話ですが、こういうケガで何日間の休養を要するって書いているのに有給使用が認められないなら、欠勤扱いでも休んだ方がいいです。
社会保険に加入している方なら、傷病手当金を貰う事ができます。
でも、傷病手当金申請書には会社が書く所もあるので、バカ社長がすんなりOKしてくるかどうか…。

399 :秋田県人 :2015/09/19(土) 11:18 ID:0n5hiRGA
お祭りでケガは、他の従業員と平等でない?
他の従業員も全員、お祭りに参加したのなら 比べれると思うんですが…。

400 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

401 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

402 :秋田県人 :2015/09/19(土) 18:44 ID:KaRQ3woc
400番の書き込みしたものです。
そうなんですか!

わわかる人がいるとは…驚きです。

403 :秋田県人 :2015/09/20(日) 01:07 ID:2iAV6bA6
>>394
質問のようなのでレスしますが、
結論からして会社の事業に支障をきたさない範疇であれば、有給休暇はいつでも取得できます。
社則なりで規定されている有給休暇は従業員の権利であり、取得理由については制約はありません。
さらに言えば取得理由を述べる必要もありません。

でもね〜・・・。

404 :削除済み :0000/00/00(00) 00:00[system]
削除済み

405 :秋田県人 :2015/09/20(日) 21:40 ID:ZrHHEr16
↑あ〜っ。聞いた事あるな〜。その話

406 :秋田県人 :2015/09/20(日) 22:14 ID:MVKQUja6
まじですか!結構有名なんですかね?知り合いが前働いてて、新入社員にばかり手を出す男性社員がいてって聞いて、すげーなって思いました

407 :秋田県人 :2015/09/20(日) 22:18 ID:CtPpjgLE
出される方にも問題が。。

408 :秋田県人 :2015/09/20(日) 23:13 ID:8XxU/8o2
横手の某ホテルは退職者に最後の給料振り込まないらしい

409 :秋田県人 :2015/09/20(日) 23:30 ID:MVKQUja6
確かに毎回手を出されるということは、面接にも問題ありですね…

410 :秋田県人 :2015/09/21(月) 00:02 ID:Y3JOchPc
鈴木

411 :秋田県人 :2015/09/21(月) 13:41 ID:NLlvtgoU
宗男

412 :秋田県人 :2015/09/21(月) 23:46 ID:5cd/Sfdo
潰れないね

無念

413 :秋田県人 :2015/09/22(火) 10:05 ID:zHLWLHt2
美人潜入捜査員を投入すべし。

414 :秋田県人 :2015/09/22(火) 14:59 ID:LJFjcwI2
ブラックブラックって、うるさいよ。

415 :秋田県人 :2015/09/22(火) 15:27 ID:JLLfR8io
うちの会社は月間208時間〜216時間労働
これを越えなければ残業手当つきません

416 :秋田県人 :2015/09/23(水) 03:35 ID:eK5.qDvs
>>406
誰の事を言っているのでしょうか…
それに、新入社員から手を出したりもしてますよ。

417 :秋田県人 :2015/09/23(水) 07:49 ID:Qwf7nl9w
祝日、連休ってなに?

418 :秋田県人 :2015/09/27(日) 02:15 ID:AF48CZyc
祝日、連休もわかんないのか?

Googleで、調べた方が早いぞ。

419 :秋田県人 :2015/09/27(日) 03:38 ID:9sq3n3Ho
社長、女将、支配人に通報しました。
何らかの動きをするようです。
あなた様は、今しばらくお待ち下さい。

420 :秋田県人 :2015/09/28(月) 06:12 ID:ZQTcl4D6
387さん、おまえそこで働いてる子やろ、ここでかいてんの全部バレてると思うで。

421 :秋田県人 :2015/09/30(水) 11:13 ID:NlGzdv3U
前に一緒に働いてたけど、髪の毛は抜くは 髪の毛は食べるは。
お前、はげてるぞ(笑)
女やから、身なり、女としての常識考えた方がいいと思うで。
だから、常識しらずで会社や人のあくで言うから 前の会社で更新されなかったんやで
考えた方がいいで

422 :秋田県人 :2015/09/30(水) 18:51 ID:L.nIzDak
言葉の暴力。
ツラい…

423 :秋田県人 :2015/10/01(木) 05:58 ID:bKDJwUbQ
つらいですね、言葉の暴力に恫喝と…
立場上やり返さないだけですが、こんな性格の生き物がいる会社って如何なものか…

424 :秋田県人 :2015/10/01(木) 06:41 ID:rTxZRC6A
女の上司がたち悪い陰湿で、感情の起伏がやまありたにあり

425 :秋田県人 :2015/10/01(木) 21:54 ID:mF0syHEw
おまえら、めんどくせぇな。

嫌ならやめろよ。

無理なら這いつくばっても働けよ。

426 :秋田県人 :2015/10/01(木) 22:05 ID:hhqGAfP2
だまれ くそニートw

427 :秋田県人 :2015/10/01(木) 22:19 ID:ctV/wwT.
会社にしがみつくってさ、他で通用しないからって事でしょ。

428 :秋田県人 :2015/10/01(木) 22:58 ID:mF0syHEw
残念。

ニートでないぞ。

429 :秋田県人 :2015/10/01(木) 23:07 ID:o/fHrz3o
基本どこでも通用する人はこのスレには用がない。

430 :秋田県人 :2015/10/01(木) 23:14 ID:iCnn2OC6
底辺を見て自分のポジションは安泰だと再確認して酒の肴にする為に覗くのです。

431 :秋田県人 :2015/10/02(金) 00:01 ID:zNVlKBoA
いいよ虚勢を張らなくても…

432 :秋田県人 :2015/10/03(土) 10:11 ID:tmrAAWVM
このくらいからブラックかな。

引っ越し業者で有名なアリさんマークの引っ越し社(株式会社引越社関東)が社員に対して残業代を未払いだったほか、男性が今年の1月に営業者で車両事故を起こした際に、48万円の弁償金を求め毎月1万円を給与から天引きしていた。

男性は今年3月に労働組合に加入。その後会社に対して弁償金や未払いの賃金の支払いを求めて交渉を行うと、本社のアポイント部に配置転換された。さらに6月には遅刻を理由に1日中立ちっぱなしの「シュレッダー係」への異動を命じられたという。

男性は7月下旬に命令を無効とする地位確認訴訟おを起こすと、翌月には「会社の名誉を害し、莫大な損害を与えた」として、一方的に懲戒解雇。大勢の従業員のいる前で懲戒解雇の通知書を読み上げられたという。

また男性の氏名と顔写真入りで解雇理由を「罪状」とした紙をグループ全店に貼りだし社内報として掲載。

男性は懲戒解雇を撤回し復職が決まったが、シュレッダー係のままだという。
http://gogotsu.com/archives/11833

433 :秋田県人 :2015/10/03(土) 14:18 ID:rkdvzIOw
>>432
しかもこれユニオンかなんかが抗議に行った時の動画挙がってたけど
副社長の対応がヤ○ザみたいだっただな
まあ今のご時世そういう業者はネットで広がって淘汰されてくでしょ
ワタミのグループなんて今瀕死じゃない?

434 :秋田県人 :2015/10/03(土) 18:39 ID:ktjAo2e.
>>432

最近雑誌で得た知識だろ?

おまえも、愛読してんのか?

ドヤ顔で書き込んでんじゃねぇよ。

435 :秋田県人 :2015/10/03(土) 21:00 ID:3TIwrzHk
労基ってどこに行っても受け付けてくれるの?

436 :秋田県人 :2015/10/04(日) 12:22 ID:7PDXcrQA
めんどくせぇな、ブラックブラックってうるせぇぞ。

嫌ならやめろよ。

でも、やめられないんだろ?

他にいくとこないんだろ?

今の会社にしがみつくしかないんだろ?

だったら、黙って働けよ。

他にいくとこあるなら辞めて他にいけ。

437 :秋田県人 :2015/10/04(日) 13:01 ID:stYBHjQA
実感こもってるな〜〜
頑張れよ

438 :秋田県人 :2015/10/04(日) 21:43 ID:hYQqjohU
いくら民間でもさ夜9時過ぎまで働いてるって完璧ブラックだよな

439 :秋田県人 :2015/10/04(日) 21:58 ID:rLch.UoI
会社はブラックだと思うけど俺には関係ないな。
必要無いなら首にしてくれて結構。
ま、絶対出来ないだろうけど。
会社傾くからな。

440 :秋田県人 :2015/10/04(日) 22:04 ID:hYQqjohU
こんなすごい自信今まで見た事ないwww

441 :秋田県人 :2015/10/04(日) 22:25 ID:stYBHjQA
赤字一人自営業
自分を首にしたら廃業

442 :秋田県人 :2015/10/05(月) 01:42 ID:cAqhB8p6
>>434の意味がわからないんだが

443 :秋田県人 :2015/10/05(月) 05:57 ID:odid5wyc
馬鹿なんだろ。

444 :秋田県人 :2015/10/05(月) 06:51 ID:.17jFvjo
馬鹿の典型だね

445 :秋田県人 :2015/10/05(月) 16:01 ID:D1TlR/n.
夜9時過ぎって…。
午後からの出勤だったらどうだって話。

446 :秋田県人 :2015/10/05(月) 18:43 ID:zy.EjI5c
バカばっかだな(笑)

447 :秋田県人 :2015/10/05(月) 23:50 ID:lrLdUfIE
なんだこのスレ?

バカしかいないのか?

見る価値ないな。

448 :秋田県人 :2015/10/08(木) 11:36 ID:BVlI0fg2
http://common3.pref.akita.lg.jp/babywave/sp/detail.php?id=1420538274369これって我が社? 


この会社は 表面だけ 業界 下から No.1かなあ

449 :秋田県人 :2015/10/12(月) 01:36 ID:kWBq1.Wg
某R向能代店
サービス残業
労基行くか

450 :秋田県人 :2015/10/13(火) 18:23 ID:gefvFALs
行けば?

451 :秋田県人 :2015/10/24(土) 13:03 ID:zBm8DiTM
改行の人必死だね\(^o^)/

452 :秋田県人 :2015/10/24(土) 20:49 ID:KFGiNFCI
〇〇〇食品

453 :秋田県人 :2015/10/25(日) 01:06 ID:pJW/l6aI
労基監督行ってきたよ
匿名だけど年内動いてくれるらしい
あとは違反のとこが慌てふためいて潰れてくれるだけ藁
そうすればヤツが動く

454 :秋田県人 :2015/10/25(日) 12:03 ID:8z2BvVNE
公務員からみたら民間企業なんてみんなブラックだろうよ。

455 :秋田県人 :2015/10/25(日) 18:28 ID:.ZFPzm8Y
労働時間が100時間オーバーしてるけど、その分の賃金の支払いがないけど、労基には もちろん行くべきですよね?

456 :秋田県人 :2015/10/25(日) 21:46 ID:nnBuGvAQ
行けばいいだろ?

457 :秋田県人 :2015/10/27(火) 05:51 ID:9LTiXVMo
>>448
へ〜そうなんだ。
キミの事社長に言っとくよ。

458 :秋田県人 :2015/11/16(月) 07:27 ID:exboIdak
建設業で暴言発さない職場ってあるのか?

459 :秋田県人 :2015/11/17(火) 11:11 ID:Ny.WuIgc
ゴミ屋の東環

181 KB  



掲示板に戻る 全部 次100 最新50

Ver 1.00