■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田のブラック企業

1 :秋田県人 :2014/03/21(金) 22:23 ID:pQCKXAxM
サービス残業
休日出勤


150 :美郷人 :2015/06/07(日) 17:58 ID:AE/FVAlc
秋のクソ忙しい時期になれば、歳・経験関係なく時給千円!まさしくブラック。

151 :秋田県人 :2015/06/08(月) 07:23 ID:???
秋田の場合、時給1000円の方が稼げたりして…
1日10時間働いて一万、1ヶ月で20万は越える。

152 :秋田県人 :2015/06/08(月) 10:51 ID:XC7WV5ao
今年からフルタイムに昇格させてやる!と言われて喜んだのも束の間、時給が最低賃金だった。
@県南某小売業

153 :秋田県人 :2015/06/08(月) 12:47 ID:IGHlFHVw
秋田市の製造業の会社に、5月からパートで勤務しています。時給780円です。朝7時〜夜23時迄5月は30日勤務して、なんだかんだ引かれて手取り35855円です。お昼は、会社で、お弁当屋さんからお弁当とるのですがお弁当代が一日3500円とられています。後、電気代、トイレ使用料、暖房費(暖房なんて使ってない)
色々聞いたら社長に「このアバズレ❗」と、頬を打たれました。
セクハラもひどくて、若い子が社長に強姦され妊娠中です。寮の入口にも監視の人がいて、外出も出来ません。この会社ってブラックですか?
知らないうちに会社のタイムカードの機械を2時間遅らされていたり、上旬の殴る蹴るは、当たり前

154 :秋田県人 :2015/06/08(月) 12:55 ID:miIcmA8g
↑会社名は?

155 :秋田県人 :2015/06/08(月) 13:27 ID:???
釣りだよ

156 :秋田県人 :2015/06/08(月) 21:13 ID:G3Rg6I.k
ある精米の会社だけど毎月1人は辞めてる。そんなくせして社員教育って張り切ってるからタチが悪い

157 :けんけん :2015/06/08(月) 23:27 ID:kSG54Fps
株式会社アジ○ックス。
月500時間労働。残業代未払い。パワハラ。最悪です(笑)

158 :秋田県人 :2015/06/09(火) 09:10 ID:su96EQi.
会社に2000万円貸して、2年無給で働いて、父さん!自己破産しました。会社も自分も。平社員なのに

159 :秋田県人 :2015/06/09(火) 15:28 ID:gnXrkHeY
月625時間労働。残業代、深夜手当て無し。労災、社保未加入
2日寝てないトラックドライバーです(笑)死ぬかも(笑)

160 :秋田県人 :2015/06/09(火) 16:00 ID:???
>>159
そこに比べたら他はどこでも天国だと思うが…
早く脱出した方がいい。 精神的な病になったら大変。

161 :秋田県人 :2015/06/10(水) 09:57 ID:pVABvwaE
>>159
運送業ならば普通ですよ。
自分の会社は月1500時間労働で手取り9万円です。

162 :秋田県人 :2015/06/10(水) 11:56 ID:???
>>161地球の話なのか

163 :秋田県人 :2015/06/10(水) 11:58 ID:fbtEOezI
頭がおかしくなってるんだべ

164 :秋田県人 :2015/06/10(水) 19:15 ID:2SBbbAm6
1日辺り50時間も働くのか…
時間さえも呑み込むブラックホール並みだな。

165 :秋田県人 :2015/06/10(水) 21:39 ID:ofWPpJ5.
中小の女事務員
勝ち組だと思う

166 :秋田県人 :2015/06/10(水) 22:49 ID:9/14GUOQ
なんかイタい奴ばっかだな

167 :秋田県人 :2015/06/10(水) 23:28 ID:CtYFBIRA
何故他の仕事に転職しないの?

168 :秋田県人 :2015/06/11(木) 08:21 ID:/t/bult.
運送業って毎年昇給ないのかな、タクシーみたいな歩合給なの?

169 :秋田県人 :2015/06/11(木) 22:28 ID:/t/bult.
若い時努力しなかったツケが回ってきてんだろ。

170 :元大民 :2015/06/12(金) 02:15 ID:???
とにかく人を辞めさせる会社偉かろうが偉くなかろうが、首を切りまくる会社。北朝鮮

171 :秋田県人 :2015/06/12(金) 06:58 ID:Zk1h7EEg
全員に言いたいんだが、嫌ならやめればいいだろ?
「でも、生活が」って、言うなら我慢しろ。
どちらかの二択じゃない?

172 :秋田県人 :2015/06/12(金) 08:46 ID:Ee/3sbMo
二択基準を知るのがスレの趣旨だと思うのだが

173 :秋田県人 :2015/06/12(金) 10:22 ID:Zk1h7EEg
>>172

意味がわからん?

174 :秋田県人 :2015/06/14(日) 11:06 ID:MoXgDHUI
>>171-173
辞める辞めないの二択において、このスレをその判断基準にしたいと言う事でしょう。
公務員以外みんなブラックと言う人もいれば、どんだけブラックでも働けるだけマシと言う人もいる。
他人の基準を知るために、このスレを利用するのは悪くないと思います。

175 :秋田県人 :2015/06/14(日) 11:32 ID:???
>何かを得たいなら何かを捨てろ

この台詞が分かる人はアレだよ

176 :秋田県人 :2015/06/14(日) 12:46 ID:MoXgDHUI
私はこちらを連想しました。

何一つ、リスクなど背負わない者に
何かが叶うなど
暗愚の象徴、ただの幻影。
『走る奴隷に勝利を…!!』

色々あると思いますが、皆さん!!皆さん!!頑張って生き抜いてください!!。

177 :秋田県人 :2015/06/15(月) 06:55 ID:/WJQ8Oqg
つかわれたくないなら

178 :秋田県人 :2015/06/15(月) 06:57 ID:/WJQ8Oqg
使われたくないなら自分で会社名起こせばいいじゃない?
嫌ならやめればいいじゃない?
文句ばっかり言うなよ。
少しは努力しろよ。
どうせ、ゴミ人間の集まりだろ?

179 :秋田県人 :2015/06/15(月) 06:59 ID:/WJQ8Oqg
がんばれ!貧乏人!

180 :秋田県人 :2015/06/15(月) 07:02 ID:PnUbe5Qc
一寸の虫にも五分の魂。

181 :秋田県人 :2015/06/17(水) 21:47 ID:8wadcUJA
まさに社畜

182 :秋田県人 :2015/06/18(木) 15:20 ID:WUCPmlTg
D○WAって、ブラックなのか?

183 :秋田県人 :2015/06/18(木) 20:32 ID:XQteAcv6
DOWAは、秋田なんかに重要拠点を置いてくれる、数少ない企業の中でも、超一流のイメージありますけどね。傘下も秋田製錬、小坂製錬ほかハンパない。
でもこのスレでは、何故かセミコンダクター、悪者扱いされてますね。
…まあ、私は多少取引ある程度の部外者ですが、しいてブラックそうな所あげれば、徹底仕事第一主義。仕事のためなら休日出勤・残業当たり前の感じは受けます。でも、一流企業なら当たり前の事では?。
私個人的には、むしろ優良企業としてうらやましく感じる事の方が多いです。

184 :秋田県人 :2015/06/18(木) 22:32 ID:WUCPmlTg
俺も、DOWAは超一流企業だと思います。

185 :秋田県人 :2015/06/18(木) 23:20 ID:9VNmkd1Q
旧財閥系
も〜まんたい

186 :秋田県人 :2015/06/18(木) 23:22 ID:.Fnq.jxI
ブラックじゃないなら残業休出当たり前じゃないでしょう
通常業務で片付けられないような管理してるからそうなるわけで
人材と仕事のバランス、コストや納期その他諸々がしっかりしてれば
残業も休出もそうそういらないわけで
人増やしたり環境改善するコストくらいなら人使い潰すってつもりだからそうなんでしょ
それに一流だから労働環境がブラックじゃないってわけでもないし
一流だからといってそんな環境が当たり前のわけもない

187 :秋田県人 :2015/06/18(木) 23:32 ID:WUCPmlTg
↑これはきれいごと

少なからず残業休日出勤はあるだろ?

188 :秋田県人 :2015/06/19(金) 00:13 ID:WfTpW6.2
まぁ、>>186の言わんとするところもわかるが、
飛び込みの営業で取ってくる仕事なんて大概緊急を要する仕事だったりするわけで、
いついつまでに納められるならあんたのとこに頼む、って言われたら残業だって休出だって必要だよ?

189 :秋田県人 :2015/06/19(金) 02:04 ID:9223QzZ6
社蓄に浸かり過ぎて感覚狂ってるだけじゃないの?
別にゼロじゃなきゃおかしいって言ってるわけじゃなくてさ
それが緊急だのじゃなく「当たり前」なんて頻度であるのは普通にブラックでしょ

190 :秋田県人 :2015/06/19(金) 02:57 ID:rDnKdp4g
なるほど、じゃあ公務員なるしかないか

191 :秋田県人 :2015/06/19(金) 03:41 ID:rVgUgE4k
少しでも合理的じゃない残業&休出あると遂にブラックになったか…(´Д`)やれやれ…

192 :秋田県人 :2015/06/19(金) 06:42 ID:yhHuBuBI
そもそもブラック企業って、なんだ?

193 :秋田県人 :2015/06/19(金) 12:46 ID:Xs4auxVE
残業、休日出勤は、状況によってどんな企業にも必ずあるでしょう。
当然ですが、時には激が飛ぶ事もあるでしょう。
働いて給料を貰うって事は簡単な事ではないのですよ。
そんな当たり前な事も理解できずに、勤め先の文句を書くなら、近日中に辞表を出しなさい。そして自分が思う、優良企業に勤めなさい。そんな理想の会社は存在しないから、存在しても採用はされませんよ。

194 :秋田県人 :2015/06/19(金) 13:01 ID:9223QzZ6
>>191
>>193
当たり前なんて頻度であるのがおかしいって言ってるだけで
ゼロじゃなきゃおかしいって言ってるわけじゃないって言ってるよね?
なんでわざと都合の悪い部分だけ見えない振りするの?

あと誰がそこに勤めてるって言ったの?
煽りたい衝動だけで妄想までするようになったらおしまいだよ
残念ながらウチはよほどの急を要さない限り残業休出なんてないよ
少なくとも「当たり前」なんて頻度では絶対ない

195 :秋田県人 :2015/06/19(金) 13:10 ID:6pBi6eu.
残業、休日出勤、ちゃんと賃金もらえてるならブラックとは思わない!
おれは100%残業、休日出勤の賃金もらえないとこで働いてたが、10年近く、よく頑張ったと思う(笑)ボーナスもないし

196 :秋田県人 :2015/06/19(金) 13:59 ID:5/mWNuzA
残業、休出手当てぼー

197 :秋田県人 :2015/06/19(金) 14:00 ID:5/mWNuzA
↑すまん。ミスった。

198 :秋田県人 :2015/06/19(金) 14:05 ID:5/mWNuzA
残業、休出手当てボーナス無しでよく働けるな?それで、社員なのか?
だったらまだ、バイトの方がましだよ!
まあ、人生の負け組なんだろ?
自分中卒ですが、公務員並みに給料もらってますからね!
金がすべてじゃないとか、言うだろ?
所詮金無きゃなんも出来ねえよ。
せいぜいほざいてろ貧乏人。
悔しかったら金稼いでみろ。
まあ、それが出来ねえからここでほざいてんだろ?
人生終わってますね。


がんばれ!貧乏人。

199 :秋田県人 :2015/06/19(金) 15:45 ID:B03AxzBs
働いた分だけもらえるならブラックじゃないでしょう。

200 :秋田県人 :2015/06/19(金) 21:04 ID:lxQoQEFQ
ブラック企業の定義は十人十色でしょう。面白そうなので、私なりの線を引いてみました。社畜寄りの甘めな線だと思いますので、ぜひご意見お願いします。

休日出勤・残業…手当無しなら、20時間/月以上はブラック(※1日1時間なら普通にサービス残業容認できるかなと言う意識から)。手当ありなら、110時間/月(※36協定の3倍程度が容認範囲でしょう)以上はブラック。

パワハラ…「プロなんだから、この位出来なきゃ明日から来なくていいよ。」プロから見てではなく、第三者から見て多すぎる仕事量、難しすぎる内容で教育無しの場合はブラック。「良く生きてて恥ずかしくないよね。」人格否定・いじめ、仕事を全く与えない、教育してやり甲斐ある仕事を回さない場合もブラック。「売れなかった以上、自爆営業は当然だろ。」自爆営業、5万円/月以上はブラック。

給料…35歳までで、手取り15万円/月を越えられない場合ブラック。賞与、現物や気持ち程度さえ支給無しはブラック。

休日…年間休日100日以下は、ブラック。世間一般のやむを得ない理由なのに、有休を取れない場合はブラック。

公務員や、話題のDOWAさんから見たらへそで茶を沸かせるレベルですが、秋田の中小企業の実態は、このあたりが辞めるギリギリ、決断のボーダーラインでは?。ぜひ皆さんのラインも聞かせて下さい。

201 :秋田県人 :2015/06/20(土) 12:41 ID:Kv9WG.yE
>>200
月600時間労働で、残業代無しで、月手取り8万円だと辞める。今の会社ですけど

202 :秋田県人 :2015/06/20(土) 16:17 ID:0Owocj3o
1日何時間はたらいてるの?

203 :秋田県人 :2015/06/20(土) 17:08 ID:i9nRwwSM
600÷30で、20か、

204 :秋田県人 :2015/06/20(土) 17:26 ID:VqWyiyUw
自営業ですかね。

205 :秋田県人 :2015/06/20(土) 17:39 ID:qRHHl/.k
>>204
農業法人ですよ。2日徹夜勤務で、トラック運転帰って農作業

206 :秋田県人 :2015/06/20(土) 22:41 ID:jASF.EUo
高校生のバイトの方がましじゃない?

207 :秋田県人 :2015/06/21(日) 09:26 ID:95/24J8o
ウソのような本当の話か。
体壊す前に辞めた方がいいな。 効率の悪すぎる仕事だ。

208 :秋田県人 :2015/06/21(日) 11:34 ID:uvHh3haU
ネタじゃないのか?

本当に存在するのかそんな会社?

209 :概算 :2015/06/21(日) 19:38 ID:3AmH7XxY
骨は気持ちわりぃ

210 :秋田県人 :2015/06/21(日) 21:48 ID:y.Mvam.I
長男ならまだしも次男以降秋田に居るって事がまず負け組。

211 :秋田県人 :2015/06/21(日) 21:57 ID:/kpWtGtk
>>210

なんで?

212 :秋田県人 :2015/06/21(日) 22:04 ID:???
まぁ大きく見て…秋田県自体が負け組だと思うのは気のせいかな?

213 :秋田県人 :2015/06/21(日) 22:09 ID:y.Mvam.I
>>211
なんでって、世間知らずかな

214 :秋田県人 :2015/06/21(日) 22:25 ID:/kpWtGtk
>>213

次男で秋田住みだか、そもそも長男が秋田にいない。

収入も十分だ。

どこが世間知らず?

215 :アキア :2015/06/22(月) 15:14 ID:PklXGU1E
秋田県の老舗企業てどうなんですかね。。。
ヤマ◯グループとかイシ◯グループなどなど

216 :秋田県人 :2015/06/22(月) 19:20 ID:8wPTedww
>>215
うろ覚えですが、ずっと昔、イヤタカがハローワーク求人出した時は、給料安く(月給約18〜20万)他は一般的だったように思います。
老舗は結構考え方も古いので、良くも悪くも、給料も規則も福利厚生も暗黙のルールも昭和時代なのでは?。その意味では、このスレでいうブラックには該当しないものと。

217 :秋田県人 :2015/06/22(月) 21:05 ID:2OrKAWDA
>>215
どのような会社でも営業所の上司に一人おかしいのが居るとブラックになる。

218 :秋田県人 :2015/06/23(火) 00:39 ID:q53zMaAs
>>217かなり同感

219 :秋田県人 :2015/06/23(火) 03:05 ID:j4jzg.gY
激同感!

220 :秋田県人 :2015/06/23(火) 23:00 ID:???
勤続年数が長いだけで偉ぶるお局!さっさと結婚退職してください(ムリですね)

221 :秋田県人 :2015/06/26(金) 00:20 ID:fCvXnFYE
たぶん東環

222 :秋田県人 :2015/07/04(土) 20:38 ID:3jHFkb/k
>>183
部外者のくせに随分と話題の会社について褒めますね。
必死すぎww

223 :秋田県人 :2015/07/04(土) 21:16 ID:5v0fZwIo
>>222

おまえ、D○WAか?

224 :秋田県人 :2015/07/05(日) 10:49 ID:pB4H5/Aw
2106

225 :秋田県人 :2015/07/05(日) 22:02 ID:cK8jjQ8Y
友達D○WAに勤めてるけど全然ブラックじゃないって言ってるぜ。
給料も公務員並にもらってるみたいだし。

社員になれない派遣とかの臨時のやつが騒いでるだけじゃない?

基本的に30すぎてちゃんとした職ないやつは終わってるからな。

そんな負け組が騒いでるだけでしょ?

226 :秋田県人 :2015/07/07(火) 00:32 ID:3SMoROCw
>>157
アジマッ○スはやばいよな
佐○常務取締役が特にパワハラ
そいつに嫌われるとパワハラ、好かれると昇進www
社長の影で動くもう一人の社長みたいなもんだろコイツ。
店長になれば月に1回まともな休みがあればいいほう。
ほかの「休み」というのはほぼ会議。
その会議は創○学会に浸った社長の自己満演説会。

227 :秋田県人 :2015/07/08(水) 07:20 ID:eJi7o3gs
ヤマダ○機って従業員の人間関係わるそ

228 :秋田県人 :2015/07/08(水) 13:53 ID:3IKDBDM.
いかなる理由であれ、残業休出当り前。って時点でブラックでしょ?

229 :秋田県人 :2015/07/09(木) 20:03 ID:ESBGRPEw
あたりまえ〜

あたりまえ〜

あたりまえ体操

230 :秋田県人 :2015/07/10(金) 22:22 ID:qGq4icik
ヤマダは秋田の企業じゃないだろ。

231 :秋田県人 :2015/07/10(金) 23:35 ID:2pqKhasE
アジマック○いい店多いのにブラックか〜
ま、同業者としては○藤準○のうわさはいいものとは決していい難いよな。

232 :秋田県人 :2015/07/11(土) 04:30 ID:J71i/DZY
佐◯◯一の噂で伝わることは噂ではないですよ。うんこです。

233 :秋田県人 :2015/07/11(土) 07:13 ID:vt6tTCLk
火のないところに煙はたたないからなぁ
まさにうんこ、クソ野郎ということか

234 :秋田県人 :2015/07/11(土) 15:48 ID:???
残業休出でも、しっかり賃金出るなら一概にブラックとは言えないよな。
いくらでも稼ぎたい人にはブラックと思えないし。
価値観の違いかな。

235 :秋田県人 :2015/07/11(土) 19:12 ID:XsYsQJkc
ブラック企業ってさ、もともとサービス残業・休日出勤、その他労基法無視等の悪質企業を言ってたんでしょ?
それを  

「仕事内容がキツイ=ブラック企業」  

って言い出す坊っちゃんが出てくるから、もうそこら中ブラック企業だらけだよ。

236 :秋田県人 :2015/07/11(土) 22:05 ID:pvjc.Y6o
>>235
すごい上から目線www

237 :秋田県人 :2015/07/11(土) 22:35 ID:rFcP8Ga6
235>>
秋○銀○主催の二代目創業塾の受講者だったりして
うふっ
お金貸してよ〜
う○ち返すから

238 :秋田県人 :2015/07/11(土) 22:39 ID:HtPnOiOk
>>236
正論を述べていると思うんだけど、どこらへんが上から目線なのか教えて下さい。

239 :秋田県人 :2015/07/11(土) 22:52 ID:50jYWQmw
ただ仕事内容がきついってだけでブラック認定されてるとこってあんまり見たことないけどな

240 :秋田県人 :2015/07/11(土) 23:13 ID:Pt6cXIUs
少しでも気に入らないことがあると、すぐにブラック企業と言い出す輩の多いこと。

241 :秋田県人 :2015/07/12(日) 01:39 ID:Oi9fUAZw
確かに少しでも何かあるとスグにブラックだと騒いでる輩いるのは事実!

リアで仕事ミスして上司に起こられたらパワハラされただの言ってる人までいるし…

242 :秋田県人 :2015/07/12(日) 02:25 ID:gWWiaIPA
打たれ弱い奴が多い!

243 :秋田県人 :2015/07/12(日) 02:51 ID:vvOMmmDo
ブラック企業だと言ってる本人自身が大概ブラック人格

244 :秋田県人 :2015/07/12(日) 03:48 ID:6DLWMXlE
労働基準法に則って考えてもどう考えてもブラックってとこは労務改善命令が出るまで動かない
それが今話題のアジマッ○ス

245 :秋田県人 :2015/07/12(日) 21:15 ID:WgatGZSA
医療、介護関係の企業、病院、施設などのブラック企業は?

246 :秋田県人 :2015/07/12(日) 22:06 ID:QT31rVNs
>>238
お前みたいのが居るからブラックになるんだよ。

247 :秋田県人 :2015/07/12(日) 23:20 ID:RzGQ1EgQ
>>244
あそこはすごいよな。自己啓発と称した宗教活動みたいなもんだよ。

「店長は管理職だからだからだからガーーーー!」

みたいな拘束時間がうんこ盛りだし

248 :秋田県人 :2015/07/13(月) 14:57 ID:mHGnnfVU
>>225
夜勤とか休日出勤とかしても、公務員並しか貰えないの⁉︎

むなしすぎるー\(^o^)/

249 :秋田県人 :2015/07/17(金) 22:27 ID:jnVBqc/c
ja秋田お○この○畑支店の○橋英○、あのババア個人情報流してない?有ること無いこと言って回るし保険はいりたくないよ。それ以外も押し売り、ja職員最悪

181 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00