■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

秋田のブラック企業

1 :秋田県人 :2014/03/21(金) 22:23 ID:pQCKXAxM
サービス残業
休日出勤


466 :秋田県人 :2015/11/30(月) 17:55 ID:B8YuMBwQ
>>464
ちげーよ!
アソコは、役所人事にケチ付けるほど、エラーイ人達の集団。

467 :秋田県人 :2015/11/30(月) 23:10 ID:LWv05c/Y
けっこう、役所だったりして

468 :秋田県人 :2015/12/07(月) 10:14 ID:6drytLmY
ウチの会社の営業所に、正社員がおらず、非正規の人だけのところがある。
つまり、責任者がいないというだが、これってマズイと思うが 他の会社はどうなんだろう?

469 :秋田県人 :2015/12/08(火) 06:51 ID:XEID2lac
質問です。
勤務時間8:00-20:00/20:00-8:00の2交替制で、日勤日勤夜勤夜勤休休のシフトなんですが、年間休日156日となっています。
これって普通じゃないですよね?

470 :秋田県人 :2015/12/08(火) 06:58 ID:IUV9Yn1Q
普通か普通じゃないか…というより
あなたがその会社に行かなくても
他の人がその会社に行くでしょうから

471 :秋田県人 :2015/12/08(火) 11:00 ID:GYYgmEvU
>>469会社側は、それが常識なんだろうな。秋田の24H運営の会社は、無理覚悟なシフト体制を組ざるを得ない、しょうがないが、休みが多過ぎだな?別に嫌ならいかなきゃいんじゃね?

472 :秋田県人 :2015/12/08(火) 13:27 ID:5R9yytd6
普通か普通じゃないか気になるならハローワークに聞いてみたら

473 :秋田県人 :2015/12/08(火) 18:46 ID:9AU9JJgM
時間外が多い企業の印象は悪いですか?

474 :秋田県人 :2015/12/08(火) 20:15 ID:r9lnlroo
>>469?
なにを基準に普通か分かりませんが「違法」でなければ
問題はないでしょう。これが質問の答えです。

475 :秋田県人 :2015/12/08(火) 22:39 ID:UnYNLocY
>>473
人それぞれ考えが違うけど、その分の賃金がしっかり出れば問題なし。
むしろ、稼ぎたい人からしたら嬉しい事。

476 :秋田県人 :2015/12/08(火) 22:56 ID:9AU9JJgM
なる程、ありがとうございます。

477 :秋田県人 :2015/12/09(水) 20:55 ID:L/Q59nag
郵政株式会社

目標勝ってに決められ、達成出来なきゃ自腹買取。

モロブラック

478 :秋田県人 :2015/12/09(水) 21:45 ID:UAPtyNaQ
日本郵政は違うでしょ!福利厚生、ボーナス、有休は沢山あるし女性なら産後の復帰もしっかりしてるよ!
正社員なら給料も公務員並みだからね!

479 :秋田県人 :2015/12/09(水) 21:47 ID:t3QVKXOM
いっそのこと、ブラック企業にはベナルティーでいいんじゃない?

480 :秋田県人 :2015/12/09(水) 22:46 ID:???
>>474
あほの代表だなお前はw

481 :秋田県人 :2015/12/11(金) 20:46 ID:JgK5/UVU
3課には行きたくない。威圧的なやつ多くて嫌だ

482 :秋田県人 :2015/12/12(土) 23:54 ID:8zaq83ow
かんぼ、おがくず、あまり調子のるなよ。

483 :秋田県人 :2015/12/13(日) 19:09 ID:sQVFzqqs
残業分賃金出るのなら、何が文句あるんだろう。労働時間も法的に問題無いならなおさら。

480のようにワガママなやつは、定時で帰宅できるパートでもしたらいいよな。働くって、そういうこと。

出来ないヤツは口だけは達者。 どこの会社にもいる。

484 :秋田県人 :2015/12/14(月) 01:25 ID:f1wj7862
↑禿げ同

485 :秋田県人 :2015/12/14(月) 01:39 ID:q/1GGFrg
前に働いてた飲食店で、朝11時から次の日の4時まで休憩なしで働かされ、また次の日に11時から出勤させられてたが、これはブラック?ちなみに売り上げ悪いと給料削られます。

486 :秋田県人 :2015/12/14(月) 11:05 ID:A9.K/gYg
>>483
こういう奴が50代半ばにリストラされて路頭に迷うw
今のうちに社長のケツ穴ペロペロしとけ

487 :秋田県人 :2015/12/14(月) 12:34 ID:35JTh5As
>>485
すき○みたいだな。

488 :秋田県人 :2015/12/14(月) 13:20 ID:qvzdD7So
円天市場。

489 :秋田県人 :2015/12/15(火) 01:16 ID:???
路頭に迷うのは、残業が嫌で辞める480のようなヤツじゃないかな?繁忙期の残業にもグチグチ言うの?
時間外賃金出るならつべこべ言わず働けばいい。
残業が多いのはブラックって言ってるように聞こえる… 一つ気に食わない事があればすぐブラックって言ったり、批判だもんな。
我慢を知らないね。

490 :秋田県人 :2015/12/15(火) 21:38 ID:VF8rZi3Y
飯島 ○○タニ 電気工事会社

491 :秋田県人 :2015/12/15(火) 23:07 ID:QPqk.x..
480って君が480じゃん。

492 :秋田県人 :2015/12/16(水) 16:20 ID:T0/h8iKw
客観的に見ると…
残業代が出て、労働時間も異常じゃなければ普通だな。 むしろ秋田ではマシな方だろう。

残業が嫌なら無い所に行くしか方法は無い。

493 :秋田県人 :2015/12/17(木) 14:52 ID:1efK4JvQ
嫌なら辞めればいいんじゃねぇ?
生活がある?てめぇーのことなんか知らねぇよ。
だったら我慢して働け。
ただ、30こえてバイトとか派遣はきついぞ。40にもなってバイトとか派遣なら人生終わりだよ。

494 :秋田県人 :2015/12/17(木) 15:15 ID:???
派遣やバイトの方がいいわ!体ぶっ壊してまで働いてなんになるのさ
大事なのは健康だよ

495 :秋田県人 :2015/12/17(木) 18:39 ID:7Ap/yM5U
まあ価値観は人それぞれだな。いいように生きろよ。

496 :秋田県人 :2015/12/17(木) 22:45 ID:wNAD2Hls
バイトや派遣の方がきつくないか?
うちの会社のバイトや派遣悲惨だよ。
安い賃金できつい事ばっかやらされて。
社員でよかった、よかった。

497 :秋田県人 :2015/12/18(金) 17:25 ID:B7Iil5xQ
>>469

山王にある会社?

498 :秋田県人 :2015/12/19(土) 23:33 ID:PKDGKxLU
○○○ホールディングス。空求人。人生棒に振るよ。

499 :秋田県人 :2015/12/20(日) 11:07 ID:7M1QknYw
>>498
空求人ということは採用されないということなので、人生を棒にふることはないのでは?

500 :秋田県人 :2015/12/21(月) 20:19 ID:cvOanvus
気になる求人があったら、俺は、そこに勤めてる人、もしくは働いたことある人に話を聞いてるよ。
ハロワで聞くよりずっと信用できるし、ブラックかどうかも判断しやすいよ。

501 :アヤちゃん :2015/12/25(金) 20:14 ID:???
うにゃーパパうんち

502 :秋田県人 :2015/12/30(水) 13:20 ID:???
>>501
sageんなカス

503 :秋田県人 :2016/01/03(日) 11:48 ID:LH0XWkIQ
≫60ヤスのいる、趣味出会い系

504 :秋田県人 :2016/01/04(月) 18:29 ID:/KADPies
犠牲者を増やさないために…

Y市の自動車関連の工場はやめておいたほうがいい。
残業・休出は強制。休めばマジギレされる。
派遣で入った場合でも、契約書にない仕事も普通にやらされる。

それでもいいという人なら、給料だけはいいから止めはしないけど。
普通の神経の持ち主なら、心を病むわ…あんな所。

505 :秋田県人 :2016/01/05(火) 01:08 ID:7deQ/Jx6
株大〇 日当7000円とかありえん。 40オーバーのおっさん達ばっかでよくやめないな… 可哀想…

506 :アヤちゃん :2016/01/06(水) 20:37 ID:pFpYkpRo
>>502
うにゃ〜 うにゃ〜

507 :秋田県人 :2016/01/31(日) 18:21 ID:1rSOZZNo
家族経営の某会社の社長息子(常務)がひどすぎる
40過ぎにもなって仕事は全く出来ない、自分の手に負えない仕事は従業員に振ってその後は、自分は関係ないと知らんぷり
アレが社長になったら倒産確定

508 :秋田県人 :2016/02/01(月) 20:37 ID:IEW4TkNY
↑秋田市の家族経営の会社は
本当ざらにあるよ!息子が特に
馬鹿の極み!特に建築系
タヒね!

509 :秋田県人 :2016/02/01(月) 20:42 ID:padwKL6.
>>506
キモ!去れ!

510 :秋田県人 :2016/02/02(火) 22:41 ID:mJBC.OcQ


511 :秋田県人 :2016/02/02(火) 22:46 ID:mJBC.OcQ
◯◯製錬ってどうなの?
業者癒着が酷い。全く取引が無かった小さな会社に山ほど発注してる。現場担当者に\を配りまくっているとの噂

512 :秋田県人 :2016/02/04(木) 20:32 ID:zNioAb9g
ブラック企業といえば
「やる気はないのか!」とか「やる気を出せ!」が口癖。
気合いとか。まるでDQNの思考。
やる気だけじゃ仕事にならねーよ。
育てるでもない、社員への待遇も粗末。
仕事できない上司や幹部は、若者に仕事を押しつけるだけで高い給料を貰う、給料泥棒。

513 :秋田県人 :2016/02/04(木) 23:20 ID:???
>>501
>>506
にゃーはやめなさい

514 :秋田県人 :2016/02/10(水) 22:05 ID:Z//S5gcM
ブラック企業ほど地元のCMで宣伝するねwww

515 :秋田県人 :2016/02/11(木) 09:27 ID:c/bO4ApA
バカが付くほど真面目バカ真面目。
気合いだー
ここがDQN

516 :秋田県人 :2016/02/13(土) 15:54 ID:3JtMrfIM
最近、由利工業グループってどうなの?

517 :秋田県人 :2016/02/13(土) 20:26 ID:nEer/c1U
FKのとこ

518 :秋田県人 :2016/02/27(土) 15:06 ID:cvHwp9y.
ブラック言うなら在籍中は無理だろうけど、辞めた後に何でみんな行動起こさないんだ。
在籍中はサビ残の証拠を固めて、辞めてから行動起こせ。過去2年分の残業代は取り返せる。
よほど悪質な会社じゃない限りは簡単だぞ。

519 :秋田県人 :2016/02/27(土) 15:14 ID:cvHwp9y.
何でもかんでもブラックと言う風潮は嫌だが、ブラック企業は確実に多数存在する。
ブラック企業という時点で会社経営に失敗してる。長い目で見れば淘汰された方がいい。

520 :秋田県人 :2016/02/27(土) 21:45 ID:hDNxEP1E
働けば働くほど借金が増える、これが真のブラック企業

521 :秋田県人 :2016/02/27(土) 21:55 ID:hDNxEP1E
若いなら早く転職した方がいい、ボーナス貰える勤続年数間近になるとイジメ的な退職をさせられる。

522 :秋田県人 :2016/02/27(土) 22:00 ID:fliHNOaU
>>518やるか!A笑←の会社

523 :秋田県人 :2016/02/27(土) 22:10 ID:hDNxEP1E
秋田の会社は個人企業が多いから、販売会社なんだよ基本、秋田にメーカーなんて皆無だから

524 :秋田県人 :2016/02/28(日) 21:17 ID:j42EnNK6
綾瀬はるかがCM出てた保険会社

525 :秋田県人 :2016/02/29(月) 09:58 ID:h8D4jNeo
ブラック企業の典型的な業種って?

526 :秋田県人 :2016/03/01(火) 13:48 ID:???
>>525
旗フーリガンww

527 :秋田県人 :2016/03/02(水) 20:04 ID:7Mqsk6uQ
>>525 スーパーマーケット

528 :秋田県人 :2016/03/02(水) 21:36 ID:uri4uq4U
>>525
建設業の現場監督

529 :秋田県人 :2016/03/02(水) 23:26 ID:nX4R3NXI
スーパーはだいたいブラック

530 :秋田県人 :2016/03/03(木) 07:15 ID:???
超過勤務手当を全額払わない所はブラック

531 :秋田県人 :2016/03/03(木) 09:16 ID:XxIm1Des
役所や団体の臨職も仕事は楽かもしれないがそれ以外はブラック。
突然無意味に首切りされるのをおかしいと指摘しても「違法じゃないから問題ない」と相手にされない。
仮にも公的機関が、人に損害を与えときながら法律に違反してなきゃ何やってもいいのか?と思う。

532 :秋田県人 :2016/03/03(木) 14:22 ID:2sN/40.Q
スーパーはブラック
サービス残業は1日5時間

533 :秋田県人 :2016/03/03(木) 17:31 ID:empxwOGo
スーパーブラック

534 :秋田県人 :2016/03/03(木) 18:22 ID:PMD0MDa2
業種はサービス業

535 :秋田県人 :2016/03/03(木) 21:21 ID:2sN/40.Q
スーパーの店員は接客と製造と二種類ある。
サービス残業は製造の方が多いかもね。

536 :秋田県人 :2016/03/03(木) 21:34 ID:empxwOGo
学生の頃バイトしてたが正社員は店閉めてからはりものするから帰るの午前2時なると言ってた

537 :秋田県人 :2016/03/04(金) 00:28 ID:cPtLFOl2
パートもサービス残業は強制だもの。

538 :秋田県人 :2016/03/04(金) 15:34 ID:???
スーパーの事務はどうなんだろう?
1つの会社でやたら募集かけてるけど

539 :秋田県人 :2016/03/04(金) 23:02 ID:cPtLFOl2
事務なら緩いんじゃない?問題はスーパーの製造がサービス残業なんだよ

540 :秋田県人 :2016/03/05(土) 09:42 ID:ntkRCF6Y
従業員の待遇は、絶対に良くしたほうがいいよ。
ウチの工場は労働環境がかなり悪かったため、次々に人が辞めて行って、その中の何人かが申し合わせて 労働基準局に匿名で情報提供したらしく、調査が入って危なく営業停止になるとこだったよ。

541 :秋田県人 :2016/03/05(土) 09:49 ID:ZOHDHk6w
お局辞めれば安泰だろ?w

542 :秋田県人 :2016/03/05(土) 14:15 ID:HRVGBDpc
スーパーはやること多いし、土日勤務だから人来ない。よってさらにやること多くなり、人が辞めの負のスパイラル

543 :秋田県人 :2016/03/05(土) 15:41 ID:???
サービス業の事務もだよ‼女の子たちはみんなお局の奴隷

544 :秋田県人 :2016/03/05(土) 16:53 ID:ntkRCF6Y
秋田市では有名で、秋田市の人なら誰でも知ってて、支店もいっぱいの、昔からあるスゴイ会社かもしれないけど、それが通用するのは秋田市のみです。
市外では、それは一切通用しませんから。

545 :秋田県人 :2016/03/05(土) 23:43 ID:cuNfN09M
某スーパーの最低男は居なくなったらしいけど(笑)

546 :秋田県人 :2016/03/06(日) 12:43 ID:???
嫌われお局 結婚退職が無理なら親の介護でもいい。やめてほしい。いない社内は幸せすぎる‼

547 :秋田県人 :2016/03/09(水) 20:46 ID:???
大企業でも訴えられたら負けるんだよ。

548 :秋田県人 :2016/03/09(水) 21:41 ID:???
確かにどこにもお局はいるようだね。

549 :秋田県人 :2016/03/09(水) 21:55 ID:???
結婚しても子供が出来なくてずーと居る人もいるね!

550 :秋田県人 :2016/03/09(水) 21:58 ID:5ydVXGuU
お局って表現されてるじてんで嫌われてるよねw

551 :秋田県人 :2016/03/10(木) 21:57 ID:???
お局って、確かにイメージ悪い扱いばかりたね。
居なきゃならない存在かもよ?
実は、私、お局様よ(笑)

552 :秋田県人 :2016/03/11(金) 09:20 ID:KNXQ40Ws
そうですね。
お局様といつから呼ぶようになったのか分からんが、
居なきゃならない存在なんだよね。
だって、仕事出来る人なんだから。
厳しい人が多いから嫌われるかも知れないだろうけど、
仕事をスムーズに運ぶためには必要だと思う。

553 :秋田県人 :2016/03/11(金) 09:52 ID:ALj.uPJk
自分に甘く他人に厳しい。必要じゃないです。

554 :秋田県人 :2016/03/11(金) 09:57 ID:???
上司がいてもお局が仕切ってる会社ってたいてい人間関係の悪い会社だと俺は思う

555 :秋田県人 :2016/03/11(金) 11:48 ID:KNXQ40Ws
自分が知ってるお局と呼ばれる人は、
自分にも厳しく他人にも厳しい。
確かにきつい事を言われるとへこむが、
仕事はきっちり覚えれるので、頼りにしてる所も有り。

556 :秋田県人 :2016/03/11(金) 14:17 ID:a9hMyoFg
そうそう、頼りになり部分結構ある。接し方、使い方次第で戦力なるもんだす

557 :秋田県人 :2016/03/11(金) 14:19 ID:???
確かに、お局の役割は必要かもね!

558 :秋田県人 :2016/03/11(金) 15:05 ID:???
いいお局にであった皆様で羨ましい。
俺のところのお局はやっかみと気分次第の嫌われもの

559 :秋田県人 :2016/03/11(金) 18:59 ID:H4aHkvWg
我が店舗のお局様は若い事務員を現在追い込み中…辞めなきゃいいけど…今まで何人辞めさせたんやら…何人辞めさせればよいのやら…

560 :秋田県人 :2016/03/11(金) 19:05 ID:X7MrHmvY
そういうお局に限ってそれが自分のせいだと気づいてなかったりするんですyo!パワハラばばあの目の敵にされた子が可哀想だyo!

561 :秋田県人 :2016/03/11(金) 20:11 ID:H4aHkvWg
自分のせいだなんて思う訳無いですよ。自分は100%正しい事を言っていると思ってますし私が居ないと会社が大変なことになると思ってますから…お局居なくても会社は普通に動くって事わかんないみたいだしね…あぁ〜お局いらない…

562 :秋田県人 :2016/03/11(金) 22:55 ID:???
また一人、辞めようとしている子がいます。
ひき止めてますが。お局にいいたい。お前が辞めろと

563 :秋田県人 :2016/03/12(土) 15:50 ID:5UHEX5hQ
お局様がお休みで大喜びp(^^)qお前がいないときの良い雰囲気をお局に見せてやりたい‼

564 :秋田県民 :2016/03/12(土) 22:05 ID:TLVQBdRw
有給休暇の付与日数をごまかして、年間20日に固定しているところがあるらしいぞ。

565 :秋田県人 :2016/03/12(土) 22:30 ID:jXmEUFRA
エイハラエイハラwww

181 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00