■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1399980039/-586県南紅炎のラーメン魂K
県南紅炎のラーメン魂K
- 1 :秋田県人 :2014/05/13(火) 20:20 ID:dBE60VGk
- ますます盛りあがっていきましょう!
- 2 :秋田県人 :2014/05/13(火) 20:40 ID:pKqwAVXg
- 紅炎←読めないから
- 3 :秋田県人 :2014/05/13(火) 21:35 ID:HSau1NfQ
- くれえんかな?
どちらにせよ普通に県南ラーメンスレで良かったと思うが
- 4 :秋田県人 :2014/05/13(火) 21:41 ID:7Vyt0ZpM
- http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1393414341/
此処もだけど何か違和感がある
- 5 :秋田県人 :2014/05/13(火) 21:58 ID:BBM5yLgk
- 文句言うのなら、自分が先にたてたらよくね?
- 6 :秋田県人 :2014/05/14(水) 01:03 ID:GUZGZkFg
- まんずラーメンの話するべ
- 7 :秋田県人 :2014/05/14(水) 14:43 ID:myjV2ax2
- 大曲の小松ってどうですね?
- 8 :秋田県人 :2014/05/14(水) 16:02 ID:XSzTmdjE
- >>7
ドコ?
- 9 :秋田県人 :2014/05/14(水) 16:47 ID:myjV2ax2
- ボーリング場付近らしい。
- 10 :秋田県人 :2014/05/15(木) 17:40 ID:V3GLX3Sw
- スレチかな?横手に、昔の四日町に、佐藤そば屋という店があったんだけど、
今もあるのかな?
- 11 :秋田県人 :2014/05/15(木) 20:13 ID:4dCm.Eoo
- 今は残念ながらありませんよ。
お酒を飲んだ次の日は最高の中華そばでした。
- 12 :秋田県人 :2014/05/15(木) 20:30 ID:YSfFpcOg
- 旧横手工業の付近にも昔中華ソバ屋なかったっけか??ガキの頃の記憶だから定かではありません!サンキュウじゃないよ、らっしゃい!
- 13 :秋田県人 :2014/05/15(木) 21:14 ID:DMDxN.Rc
- 玉中〜
まだやってるぜ〜
- 14 :秋田県人 :2014/05/15(木) 21:32 ID:FVk/nzsw
- 佐○○○やは、千の整形箇所があるという西太后の手下、流れ者に転がされて財産全て無くしました。
可哀想です。
- 15 :秋田県人 :2014/05/15(木) 21:41 ID:2tb0GHJM
- 中・町で昔から有名な資産持ちオババと紫色の車乗ったおっかねぇ人?
- 16 :秋田県人 :2014/05/15(木) 22:03 ID:YSfFpcOg
- 玉中だ!!うわー懐かしいT_Tマジで今もやってるんすか??場所も教えていただきたい!あなた神だわ(T ^ T)
- 17 :秋田県人 :2014/05/15(木) 22:19 ID:xGFmG2QA
- 玉中たまにやってそうだけど、昔と同じで中華そばしかないでしょ、
あそこ不定休なんだろーね!
- 18 :秋田県人 :2014/05/15(木) 22:55 ID:DMDxN.Rc
- 玉中
ほぼ夕方〜10時頃までやってるぜ〜
ヒマな時は店締めだぜ
場所は横山方面(踏切)から来て、旧横手工業に右折して約50mちょっと
向かった左手だぜ〜
行灯に灯りが点いてなかったら終わったぜ〜
- 19 :秋田県人 :2014/05/15(木) 23:14 ID:eeY.WBlI
- 羅漢に行ったんだけど臨時休業だった。
- 20 :秋田県人 :2014/05/15(木) 23:31 ID:YSfFpcOg
- 玉中情報あざっーす!ありがたや>_<
- 21 :秋田県人 :2014/05/16(金) 01:56 ID:mYtBUNAU
- 玉中、今月いっぱいで閉店のようです。お早めに。
- 22 :秋田県人 :2014/05/16(金) 11:28 ID:bIi1VnFc
- 野武士のグルメ読んだらタンメン食いたくなった
昼はアジキュろうかな
- 23 :秋田県人 :2014/05/16(金) 18:43 ID:1TzpfqZc
- 淺舞めん華閉店…(>_<)
- 24 :秋田県人 :2014/05/16(金) 23:10 ID:rCdRWZlo
- いべ、うまぐねし。
- 25 :秋田県人 :2014/05/16(金) 23:51 ID:AMadn2bc
- うん、確かに美味くはないね
ところで向かいの新月まだやってる?
あの店もなんだかヤバそうだけど?
- 26 :秋田県人 :2014/05/17(土) 01:35 ID:/GSgkNqQ
- まだやってるな。
- 27 :秋田県人 :2014/05/17(土) 09:10 ID:wrfR5Fg2
- あそこは何やっても駄目だな
ブルベり以外は
- 28 :秋田県人 :2014/05/18(日) 21:02 ID:86XN7W7U
- めん華の納豆ラーメンが大好きだったのに
他店の上に乗っているだけと違い
麺に初めから絡んでた。
- 29 :秋田県人 :2014/05/18(日) 21:14 ID:EjKcmStA
- >>28
確かに納豆はただ上にのせるタイプが多いから、絡まって美味かったのに、残念です…
- 30 :秋田県人 :2014/05/19(月) 10:53 ID:GOa7oAh6
- 中華そばやの一しなは閉店したんのですか?
2、3度食べる目的のために店の前通ったんですがやってなかったもんで、
- 31 :秋田県人 :2014/05/19(月) 11:41 ID:PzOrzB46
- 電話して聞けよ
- 32 :秋田県人 :2014/05/19(月) 11:47 ID:???
- >>30
冬期休業していましたが、今は昼のみですけど、やっていますよ。先日食べに行きましたが、また一段と美味しくなった気がする。
- 33 :秋田県人 :2014/05/20(火) 22:37 ID:0bXmwUF.
- ジャンクラーメン食うなら、何処に行く?
何か恐くて食ったことが無い。
- 34 :秋田県人 :2014/05/21(水) 00:24 ID:HoA7udjs
- 羅漢
- 35 :秋田県人 :2014/05/21(水) 10:53 ID:4MLqB4Rg
- 横手市の、らーめん火山改装中?
- 36 :秋田県人 :2014/05/21(水) 11:06 ID:HcHjCA0I
-
びっくりジャンキー
- 37 :秋田県人 :2014/05/22(木) 13:07 ID:UwkhECLQ
- 浅舞の麺屋新月、いつ行っても覇気のない接客
店員と客の私語も気になる
- 38 :秋田県人 :2014/05/22(木) 16:30 ID:dBAQrI0.
- でもおいしいからまた行ってしまうんですよね?わかります
- 39 :秋田県人 :2014/05/22(木) 18:06 ID:MK6ae9EA
- >>38
ラーメンが不味いとは一言も言ってませんよw
- 40 :秋田県人 :2014/05/22(木) 18:17 ID:4usM0SCA
- >>37
おすすめラーメンは?
何味♪?
- 41 :秋田県人 :2014/05/22(木) 20:13 ID:S8N17rAA
- 新月の味噌ラーメン、味噌味がラーメンに入っているワカメの味に負けて、いまいちだった。
醤油味は普通かな。
- 42 :秋田県人 :2014/05/23(金) 16:30 ID:WtImUAuI
- 横手の玉中今月で終わりとかガセじゃないだろーね、
あそこ気まぐれはわかってるけど、何時から何時までだ?
- 43 :秋田県人 :2014/05/26(月) 16:57 ID:JLwq/rXc
- 横手飲み屋ビル向かいにラーメン屋できたらしい、香味屋らしき名前。
オマールエビだの高級素材使ったスープで値段高いらしい、
もっと情報くれ!
- 44 :秋田県人 :2014/05/26(月) 18:07 ID:K0wWlqtA
- 何に? また開店したラーメン屋さ因縁つけて揺するなが? 朝日ヶ丘の基地害くん。
- 45 :秋田県人 :2014/05/26(月) 18:18 ID:5yOr31Qg
- あちこち開店したラーメン屋訪れて、アキリンで罵ってる横手で噂の朝日ヶ丘トッチャン坊やですか。
横手近郊ラーメン屋じゃ来たら気を付けてとネットワーク広まりクレーマーとしても有名ですよ。
- 46 :秋田県人 :2014/05/26(月) 18:54 ID:KsZdWa5U
- 飲み屋ビル?暴露?タパン?
- 47 :秋田県人 :2014/05/26(月) 20:28 ID:uBnY8X6M
- 大曲ラーメンに久しぶりに行った。なんだか冷麺みたいなちょっとグニグニした食感の麺だな〜と思ったが、ありゃ業務スーパーの麺かな?
- 48 :秋田県人 :2014/05/27(火) 08:43 ID:UcWK5GD.
- 久し振りに丈○に行きました。
ちょっとしょっぱくなった気がしますけど…
- 49 :秋田県人 :2014/05/27(火) 11:29 ID:UcWK5GD.
- 雄勝、五拾五番上手いな〜
- 50 :秋田県人 :2014/05/27(火) 19:35 ID:d.CKTbXw
- >>44>>45誰が?きちがい?
なにそれ?ネット用語しらなーーい、
朝日ヶ丘てなんのこと?なんのこと?なんのことー?
イラつく、イラつく意味わからん、なんのこと?
- 51 :秋田県人 :2014/05/27(火) 19:50 ID:x3szlCyQ
- >>50
その受け答えから、朝日が丘クレーマーに認定します
片山ユーちゃんとイメージ被るコメントですね(笑)
- 52 :秋田県人 :2014/05/27(火) 20:31 ID:rr045VIE
- 独断と偏見はやめなよ
認定とかなに気取りかわからん、
ネット中毒のアホやろう。
せいぜい3D プリンターで楽しんでろ、
- 53 :秋田県人 :2014/05/27(火) 21:16 ID:x3szlCyQ
- >>52
『独断と偏見はやめなよ』
まじ、笑えます
- 54 :秋田県人 :2014/05/28(水) 09:41 ID:DxJyYPS.
- なるほど
- 55 :秋田県人 :2014/05/30(金) 19:50 ID:uZBqOVdg
- 今週ひさびさにじゅろいった。
店に入ったはずなのに
いらっしゃいませ!
が聞こえない。
ラーメン完食後
カウンター越しに
ごちそうさまでした!
って言ったが目あったのに無視。
ありがとうございます!
って言ったのバイト君だけ。
客へらしいたいんですかね?
- 56 :秋田県人 :2014/05/30(金) 19:56 ID:4drUBteE
- なに?店のあら捜ししてきたのか? 旨いのか解らん。
- 57 :秋田県人 :2014/05/30(金) 21:42 ID:EquUT/.I
- 味も大切だけど雰囲気も大事じゃないか?
味が良くても気分を害するような店なんて行きたくないだろ?
- 58 :秋田県人 :2014/05/30(金) 23:36 ID:un.DBJ/Y
- 味もだめだしな
- 59 :秋田県人 :2014/05/31(土) 05:13 ID:dP1CyVxE
- うん、クソまずい
- 60 :秋田県人 :2014/05/31(土) 06:16 ID:2pqLMxHw
- 人気先行で実力が伴ってない。まず、衛生面からだな…
- 61 :秋田県人 :2014/05/31(土) 10:17 ID:SrDpw6Gk
- 流行ってる店はネガキャンされて大変だなw
お前らがいくらここで騒ごうが行列はできるんだよ
- 62 :秋田県人 :2014/05/31(土) 12:08 ID:Uoq0bsRc
- 今のじゅろに行列なんて出来んの?
- 63 :秋田県人 :2014/05/31(土) 14:43 ID:w82e1yaM
- 関係者の気に障った様だw
- 64 :秋田県人 :2014/05/31(土) 15:38 ID:Dyd.kOPE
- >>61
行列w
みんなおまえのこと味覚オンチだと思ってるよ、きっと
一回美味いって言ってしまったからあとに引けないんだろ?素直な気持ちでたべたら?
残すほどにマズイからw
- 65 :秋田県人 :2014/05/31(土) 17:03 ID:SrDpw6Gk
- >>64
秋田の食べログで4位なんだから
お前のほうが味覚おんちだと秋田県民の総意だろうがw
お前が美味いと思う店は何位なんだ??またラーメンショップか?www
- 66 :秋田県人 :2014/05/31(土) 17:45 ID:7DSfKSYM
- 食べログ、、
県民の総意、、
もう大丈夫です。ありがとうございましたw
- 67 :秋田県人 :2014/05/31(土) 18:02 ID:tshHl9m6
- 食べログだ…と…
- 68 :秋田県人 :2014/05/31(土) 18:45 ID:xzyevxlE
- 金払うとランクが上がるあれか。
まー実際不味けりゃリピーターいないだろう。
正直「普通」だな。
県南にしてはいい方だろう。
- 69 :秋田県人 :2014/05/31(土) 19:18 ID:SlzU6Bxs
- オレもジュロに700〜800円出すんだったら
パンダの南蛮チャーシューのほうがコスパ高いわ
- 70 :秋田県人 :2014/05/31(土) 19:33 ID:JmeoyCx.
- 南蛮チャーシューおいしいねぇ
- 71 :秋田県人 :2014/05/31(土) 20:13 ID:oTRT7sjc
- 食べログ、県民の総意でクッソワロタwww
ここに書き込む人も秋田県民が多いと思うが?www
- 72 :秋田県人 :2014/05/31(土) 20:36 ID:???
- 同業のやっかみ凄まじいな!
(´・ω・`)ノシ
- 73 :秋田県人 :2014/05/31(土) 20:49 ID:oTRT7sjc
- 関係者の擁護が気持ち悪い。
どこをどう読めば同業者のやっかみ見えるのかのか教えて欲しいな
- 74 :秋田県人 :2014/05/31(土) 20:58 ID:SrDpw6Gk
- やっぱ出ましたラーショww
ラーショ関係者はここに他の店の悪口書くより精進したほうがいいのでは?w
コスパなら幸楽苑いけば?w
- 75 :秋田県人 :2014/05/31(土) 21:26 ID:AS7exFJQ
- 今月で横手の玉中終わりてほんとか?
- 76 :秋田県人 :2014/05/31(土) 22:16 ID:g3g9mb3w
- 蓼食う虫も好きずきと言うだろ!
ラーメンなんてしょせんそんなもの、ファンを作ったもの勝ちなんだよ。
人の店を羨む前にしっかり努力して、
自分のラーメンファンを作りなさい!
ラーメン好きなんて味覚障害なんだから。
- 77 :秋田県人 :2014/05/31(土) 22:40 ID:xzyevxlE
- >>74
パンダはラーショって言わないぞ。
県南にラーショは仙南と四ツ屋にしかない。
- 78 :秋田県人 :2014/05/31(土) 23:35 ID:oGhFfDWk
- 仙南ラーショは潰れたけどなw
- 79 :秋田県人 :2014/05/31(土) 23:56 ID:ienotmRA
- 仙南ラーショ看板破れてつぶれたように見えるけど今日やってたよ。
でもやる気の無さはいつもといっしょ。
そのくせ見栄張って1時ごろ麺売切れとかいって断ったりするし性格も悪い。
麺なんか冷蔵庫に悪くなるほどあるのにね。
- 80 :秋田県人 :2014/06/01(日) 01:05 ID:lpeIM3yQ
- 四ッ谷のラーショもあのジジババ愛想悪いしなぁ
まああそこはアレがいいのかも知れんが
- 81 :秋田県人 :2014/06/01(日) 07:03 ID:???
- 清潔で美味けりゃ接客なんてどうでもいい。
底辺ほどそういうのにうるさい。
- 82 :秋田県人 :2014/06/01(日) 10:00 ID:abZsDDoM
- 食べてログ基準、糞ワロタwww
- 83 :秋田県人 :2014/06/01(日) 10:10 ID:s6B8brh6
- 秋田の田舎土人のくせに「 糞ワロタwww」使うやつ、ウケル〜
- 84 :秋田県人 :2014/06/01(日) 10:19 ID:???
- 個人的には気にしないけど、じゅろの新しい従業員はちょいと気が抜けていると思う事がしばしば。店長がいない時だけど、店に入ったら厨房には誰もおらず、製麺所の奥でスマホいじってた。
- 85 :秋田県人 :2014/06/01(日) 10:57 ID:P6pNG6DU
- ここも個人的な食べログなんだが…
- 86 :秋田県人 :2014/06/01(日) 12:34 ID:AgTQGcgc
- >>83
おまえ典型的な田舎者思考だなw
もちろん田舎者って言葉には悪意は無い。
- 87 :秋田県人 :2014/06/01(日) 12:42 ID:???
- >>86
ウケル〜。 糞ワロタwww
- 88 :秋田県人 :2014/06/01(日) 16:58 ID:2ruiAQlk
- 引き続き、同レベルの煽り合いをお楽しみください。
- 89 :秋田県人 :2014/06/01(日) 17:35 ID:/EaEZmGo
- >>85
ここはラーショとパンダ限定掲示板だよ!w
- 90 :秋田県人 :2014/06/01(日) 17:51 ID:85/.N7DE
- この暑いなか、激辛豚ニラモヤシラーメン食べたら汗と鼻水がとめどなく溢れたばい
- 91 :秋田県人 :2014/06/01(日) 21:27 ID:vuzO8R6k
- >>90
味二番ですね?
自分は汗かきなので冬限定で食べるようにしてますw
- 92 :秋田県人 :2014/06/02(月) 14:28 ID:pTy1QwrQ
- >>83
ネットの世界に地域差を出すとは…
- 93 :秋田県人 :2014/06/02(月) 23:44 ID:1rb1r05A
- 激辛の冷や中もありますよ。
夏はそっちがおすすめ
- 94 :秋田県人 :2014/06/03(火) 11:43 ID:qpoQVzmk
- de 小松情報が全くないけど不人気?
- 95 :秋田県人 :2014/06/03(火) 16:57 ID:/EaEZmGo
- ラーショとパンダの店員掲示板ですから+とん太
- 96 :秋田県人 :2014/06/03(火) 17:18 ID:nIQleBAg
- そんなに美味い訳では、ないのに、時折、無性にパンダの肉野菜ラーメン食いたくなる。
中毒性あるのか?
- 97 :秋田県人 :2014/06/03(火) 21:06 ID:LSXkzGYw
- 牛丼270円で満腹できるこのご時世、くそまずいラーメン700円っておかしい、、、
- 98 :秋田県人 :2014/06/03(火) 22:06 ID:h2GmfwGQ
- 味覚は人それぞれ(^-^)/
牛丼より中華丼よりカツ丼より
ラーメン!
材料費はす○き家の牛○より上だろ!
(´・ω・`)ノシ
- 99 :秋田県人 :2014/06/03(火) 22:50 ID:h78S/0e6
- ラーメン 半炒飯 餃子 幸楽苑安いんだね(^-^)/今日の昼飯でしたm(__)m
- 100 :秋田県人 :2014/06/03(火) 22:59 ID:mfpP/9Pw
- やっぱりラーメンは県南に限るなぁ
- 101 :秋田県人 :2014/06/04(水) 07:48 ID:fw/ZWX.w
- ああ、それは言えてるかも。
- 102 :秋田県人 :2014/06/04(水) 16:11 ID:YQJK3wJU
- 大曲で冷やし中華のお勧めのお店ありませんか?
- 103 :秋田県人 :2014/06/04(水) 16:45 ID:ZlgTEUrM
- 冷やし中華に関しては本格的なラーメン屋のこだわったやつより
食堂にある王道のハムとか卵とかの具で酸っぱいスープのがいいな。
仙北食堂の冷やし中華が気になる。
- 104 :秋田県人 :2014/06/04(水) 18:34 ID:/8b6.wSE
- 思い出しただけで口の中が酸っぱくなってきたw
- 105 :秋田県人 :2014/06/04(水) 21:18 ID:vdY6PbiQ
- 杉の子の冷やし中華
- 106 :秋田県人 :2014/06/04(水) 23:01 ID:X4GuoRXU
- 繁昌軒のひやちゅーもうまいよ
- 107 :秋田県人 :2014/06/04(水) 23:41 ID:J7qbRAKo
- パンダで食った冷やし担々麺には泣いた
冷やし中華に坦々味噌乗っけただけっていう手抜き品だった…
- 108 :秋田県人 :2014/06/05(木) 00:29 ID:ci58Jh5I
- 湯沢のラーメン屋で担々麺を頼んだらキムチラーメン出された…
- 109 :秋田県人 :2014/06/05(木) 08:56 ID:3wlDxNtI
- >>105
杉の子ってどこ?
- 110 :秋田県人 :2014/06/06(金) 03:38 ID:LHTMZS/c
- 横手のピザカーニバルがラーメンやってるみたいだが、凸した人いる?
- 111 :秋田県人 :2014/06/06(金) 07:49 ID:qc8GP.e2
- 坦々麺の、定義みたいなのはナニ?これが入ってないとダメみたいなのがあるの?
- 112 :秋田県人 :2014/06/06(金) 10:17 ID:sBfKzWjQ
- ひき肉
- 113 :秋田県人 :2014/06/06(金) 11:59 ID:byfpt4xs
- 胡麻
- 114 :秋田県人 :2014/06/06(金) 12:05 ID:XNdTuNiE
- 過ぎのこってまだやってんの?10年くらい前に2、3回食べた。おばちゃん一人でやってるとこだよな?
大曲の黒瀬ビルだかの1階
- 115 :秋田県人 :2014/06/06(金) 12:48 ID:sBfKzWjQ
- かなり前から拉麺ゆうきって店にに変わってるよ
- 116 :秋田県人 :2014/06/07(土) 02:00 ID:16BvNIfw
- 思い出の忘れられないラーメン屋は人それぞれあると思います、
私は故の六郷叶屋のタヌ中が忘れられません、、
美郷町の色々な店のタヌ中食べましたが、叶屋独特のアンモニア臭がなかったです、
タヌ中で町興しするならアンモニアとカマボコが必須だとおもいます。
ホウレンソウのトッピングはいりません、、
もう一度だけ本物のタヌ中が食べたい、、、、
二度と食べれない思い出の美味しいラーメンってあるよね?
- 117 :秋田県人 :2014/06/07(土) 02:13 ID:jydf7k72
- 大曲のすずき食堂のチャーシューメンが思い出の味
ちっちゃい頃よく連れてってもらった
まだやってるのかなぁ…やってたらまた食いたいなぁ
- 118 :秋田県人 :2014/06/07(土) 12:41 ID:RTdSs/8s
- みちるやラーメンの花火ラーメンが食べたい。スレチだけど銭湯にも入りたい。どちらも再開発で消えた悲運のお店だよね
- 119 :秋田県人 :2014/06/07(土) 15:13 ID:34hV2YIE
- みちるやってあの花火ぶっさしたラーメン?あんなの食いたいなんて言ってる人初めて見た(笑)
- 120 :秋田県人 :2014/06/07(土) 16:20 ID:ehhjuGps
- 昔のマルシメ十文字店、2階レストランのしょうゆラーメン
- 121 :秋田県人 :2014/06/07(土) 18:27 ID:cO61mtus
- コーンたっぷりの札幌ラーメンが、懐かしい。
最近、見かけないけど、何処かのメニューにある?
- 122 :秋田県人 :2014/06/07(土) 18:29 ID:BPBYhCpg
- >>121
網走ラーメンの味噌はコーンたっぷりだった気がする
- 123 :秋田県人 :2014/06/07(土) 20:37 ID:JaH8fRuY
- 西馬音内丸源食堂の中華そば
- 124 :秋田県人 :2014/06/07(土) 22:33 ID:cO61mtus
- >>122
ありがとう。行ってみます。
- 125 :秋田県人 :2014/06/07(土) 22:37 ID:aCEiNo9s
- パンダなんかの味噌にコーントッピングすれば良い。
- 126 :秋田県人 :2014/06/07(土) 22:53 ID:/lEvK3Ik
- >>121
お世辞にも網走は美味しいとは言えないので、大曲のエスタディオ入り口にある天鳳の味噌オススメ。麺もプリプリで旨かったよ。ただ、背脂が入ってるのでイヤなら店員に前もって伝えればいい。網走は全体的に、袋生ラーメンを家で食うのと大差ない。
- 127 :秋田県人 :2014/06/07(土) 22:54 ID:/lEvK3Ik
- 書き忘れ。俺が好きで食うのは辛味噌だけど、コーンタップリだったよ。味噌も同じだと思うけど。
- 128 :秋田県人 :2014/06/08(日) 01:26 ID:n6D1FKaA
- 網走は強烈な感動は産まないけどなぜかまた行きたくなる不思議な店
- 129 :秋田県人 :2014/06/08(日) 05:42 ID:hthHuEho
- 香味屋行かれた方いますか?
- 130 :秋田県人 :2014/06/08(日) 06:41 ID:.75lagOA
- 大曲のモッシュ?始めて行ったけどやっぱり残念。ラーメン屋でも最低限の接客は必要。あの女店員の態度みたら二度と行きたいとは思わないはず。
- 131 :秋田県人 :2014/06/08(日) 07:05 ID:YEzJTdpM
- モッシュはご夫婦とも職人だからね。
でも他の繁盛店に比べてラーメンは絶対他人任せにしないから味にブレが無い。
対価としては秋田一番じゃないかな。
- 132 :秋田県人 :2014/06/08(日) 07:35 ID:Ohr6.oos
- 同感です
- 133 :秋田県人 :2014/06/08(日) 07:54 ID:0QgJ.oro
- 俺も同感。最低限以下の接客なんてされた事ない。>>130は何が足りなくて接客が最低限以下と言っているのか。やったろ会に入ってるのは残念だが、味は安定してるし美味い。
- 134 :秋田県人 :2014/06/08(日) 08:36 ID:vvIz3.WU
- 初めて行ってやっぱり?
どんだけイメージトレーニングしたんだろ。
味は書いて無いから食べてないのかな?
- 135 :秋田県人 :2014/06/08(日) 09:11 ID:VYc/xJJA
- 香味亭のこと?
塩を食べてきたけど、自分は半分以上残して帰った。
味は好みがあると思うので食べてみたら?
- 136 :秋田県人 :2014/06/08(日) 10:07 ID:3lv1/N2Q
- 他店との意見交換やメニューの精進のためにイったろ会に入ってるんでしょ。そういうのはいいことだと思うんだけど、違うの?
- 137 :秋田県人 :2014/06/08(日) 10:20 ID:a6E/9.9g
- 客囲いたいだけでしょ
スタンプラリーとかラオタやブロガーがのせられてるべw
総会のため休みますとかもその店の常連にとっては迷惑な話
- 138 :秋田県人 :2014/06/08(日) 10:51 ID:nerwBg4c
- >>130
お前は本当に頭悪いな。
- 139 :秋田県人 :2014/06/08(日) 15:22 ID:EMzUZ9rI
- モッシュってファンが多いんだな!
- 140 :秋田県人 :2014/06/08(日) 15:33 ID:???
- モシュはそんなに、不味くはないが、絶賛するほどでもない。普通の最近流行りのラーメンであり、値段が高めなことだけは、事実。
- 141 :秋田県人 :2014/06/08(日) 15:57 ID:EMzUZ9rI
- あそ
- 142 :秋田県人 :2014/06/08(日) 18:42 ID:/TSn3cW2
- アレくらい炊きだしてると原価も高そうだ。
- 143 :秋田県人 :2014/06/08(日) 19:52 ID:YEzJTdpM
- 麺も高いのだし、メンマも高いのだし、チャーシューの肉も高いのだし、もちろんスープも原価高いし、美味しいし。
- 144 :秋田県人 :2014/06/08(日) 20:37 ID:4wG9Fttw
- あの真四角のメンマはちょっと嫌い
- 145 :秋田県人 :2014/06/08(日) 22:00 ID:vvIz3.WU
- 俺は大好きだな。味は個人だが。
- 146 :秋田県人 :2014/06/09(月) 18:08 ID:kL7OyWYw
- >>126
天鳳行ってみました。
とても美味いけど、札幌ラーメンとは、違うタイプですね。でも、また行きたくなりました。
網走の方は、それっぽいラーメンでしたが、美味しくなかったです。ガッカリ。
- 147 :秋田県人 :2014/06/09(月) 20:29 ID:ibyRlZZI
- >>146
気に入ってもらえてなにより。そっか、札幌ラーメン的な味噌を所望だったね。純連、すみれ的なラーメンかな?ちがうか
- 148 :秋田県人 :2014/06/10(火) 04:36 ID:???
- >>143
それぞれ、いくらするの?教えて、ラーメン博士。
- 149 :秋田県人 :2014/06/10(火) 05:15 ID:CnfMAXfM
- >>143じゃないけど、一食辺り左から30円 20円 50円 100円ってとこかな?
もちろん店によって全然違うけど、ニューウェーブ系なら提供価格の40%近くは原価かかってるかな。
- 150 :秋田県人 :2014/06/10(火) 07:57 ID:???
- >>149
そうかー。ありがとー。ラーメン屋さんは大変だね。
- 151 :秋田県人 :2014/06/10(火) 14:49 ID:.f0qlKAc
- 横手のラーメン火山。名前とか看板かわってた。リニューアルかな?あーーラーメンくいたい!!
- 152 :秋田県人 :2014/06/10(火) 15:11 ID:xfByNFwI
- >>151
牛タンの店になったみたいだよ。
- 153 :秋田県人 :2014/06/10(火) 18:14 ID:PjBWBa0w
- 火山ラーメンダメだったのか。仙台では流行ってそうだったけどね
- 154 :秋田県人 :2014/06/10(火) 18:17 ID:16GypCkU
- 人口と人口密度が違い過ぎる。
ちなみに流行ってはいない。
- 155 :秋田県人 :2014/06/10(火) 20:17 ID:.d4cPWcM
- 横手IC前のくるまやもそろそろ
火山冬はグツグツ夏はドライアイスでおもしろかったのにな
味はまた行きたいと思わなかったw
- 156 :秋田県人 :2014/06/11(水) 13:45 ID:sgvgxyYI
- じゅろ自分語り。
- 157 :秋田県人 :2014/06/11(水) 18:57 ID:Cv7N.G72
- 定期的にアレ書かないと気が済まないみたいね
- 158 :秋田県人 :2014/06/11(水) 19:43 ID:CwNOSAjc
- 自分で開発した物じゃないのに。
- 159 :秋田県人 :2014/06/11(水) 23:15 ID:dtAyM3Tk
- 大元の味噌ラーメンが忘れられない。
あの味に似ている店は無いでしょうか?
- 160 :秋田県人 :2014/06/12(木) 00:49 ID:DcKDRlXQ
- 俺も大元の味噌は忘れられない(>_<) 1人で食べる時は必ず味噌で、嫁さんと行くと、タンメンか塩ラーメン ダブル大で、嫁さんが食えなくなれば余りの味噌ラーメン食べた。懐かしい(*_*)
大元無くっなてから湯沢市に行くきかいが無いQ あの味に違いラーメン屋さんないですかヨ
- 161 :秋田県人 :2014/06/12(木) 01:06 ID:T3.zlyuQ
- 大元、自分は無理だな。
何回か食べたが、何故客が並ぶのか理解出来なかった。
ファンには悪いがあの味噌汁みたいスープは美味しいと思わない。
- 162 :秋田県人 :2014/06/12(木) 01:10 ID:T3.zlyuQ
- おっと、ごめん「みたいな」だな。
因みに藤田屋の味噌ラーメンが、自分は好き。
- 163 :秋田県人 :2014/06/12(木) 04:23 ID:nwQDHIM.
- この掲示板には誤字脱字にうるさいキチが沢山いるからね
- 164 :秋田県人 :2014/06/12(木) 06:52 ID:???
- >>161
別に悪くないと思うよ。好みはそれぞれだろうから。ちなみに俺は大元の大ファンだ。
- 165 :秋田県人 :2014/06/12(木) 07:50 ID:PMqZyIlA
- 大元をまずいという人間は、店長が体壊して「麺ゆるい、スープ薄い」等になってからのラーメンしか知らない人間じゃないの?
確かに大町にあった頃の味を知る者にとっては、残念な味であった。
大町時代の大元を超える味噌ラーメン屋にあったためしがない。
- 166 :秋田県人 :2014/06/12(木) 07:53 ID:Ee/3sbMo
- >>161同意
味噌汁にラーメン入れてるみたいで美味しいとは思わなかった
しかしあの独創的なラーメンを閉店前に一杯食っておけば良かったと後悔
- 167 :秋田県人 :2014/06/12(木) 08:00 ID:giLkHYrk
- 大元は湯沢にしては美味かった。
不毛地帯だなと思ったよ。
- 168 :秋田県人 :2014/06/12(木) 08:11 ID:Ee/3sbMo
- 閉店した湯沢の川原地獄?天国ラーメンももう一度食ってみたい
湯沢で今ハマっいるのは駅前日中のすずやの濃厚トンコツ
- 169 :秋田県人 :2014/06/12(木) 08:28 ID:T3.zlyuQ
- >>165
あー、やっぱりそうなのか。
そんなに美味しいなら、大町にあった時に食べたかったな。
- 170 :秋田県人 :2014/06/12(木) 10:25 ID:ZQTeYaRU
- 懐古厨うざいな
- 171 :秋田県人 :2014/06/12(木) 10:55 ID:UkfLof2M
- 懐古厨はサンQの海藻シャンコが食べたいっす。
- 172 :秋田県人 :2014/06/12(木) 10:58 ID:UkfLof2M
- ひそかにじゅろへえで復刻してくれないか期待している。まさひろさん頼んます。
連投すまん。
- 173 :秋田県人 :2014/06/12(木) 13:31 ID:Pr1iBYyE
- あそこのミソすーぷを薄くすれば大元ぽくなるかもね
茹でもやし背油ラーメンは論外な
- 174 :秋田県人 :2014/06/12(木) 14:21 ID:IcEt9k5w
- 火山もそうだが、一通りラーメン好き達が食べ終わると閑古鳥鳴きます。
最初だけ、物珍しさ。
美郷町の某ラーメン屋も、昼なのに閑古鳥鳴いてますね。
リピーターが少ない。
つまり、2回目食べるだけの美味しさがないんです。
あの値段だったら、とん太になら何度行っても良いけど。
- 175 :秋田県人 :2014/06/12(木) 14:29 ID:.1VbZNbI
- いくらなんでもとん太はないな。
ラ王のがマシ
- 176 :秋田県人 :2014/06/12(木) 16:45 ID:PTF5x.X.
- とん太美味しいと思うけどなぁ。座敷も広めでゆったり食べれるし(^q^)
- 177 :秋田県人 :2014/06/12(木) 18:34 ID:Ee/3sbMo
- 夜遅くまでやってたトン太世代だから懐かしくて落ち着く(笑)
- 178 :秋田県人 :2014/06/12(木) 21:37 ID:T3.zlyuQ
- 湯沢とん太のコクまろ味噌、美味しかったのになんでなくなったんだろ?
- 179 :秋田県人 :2014/06/13(金) 10:33 ID:PPmE9WAY
- 六郷のトン太美味しいけど高いね。
- 180 :秋田県人 :2014/06/13(金) 10:34 ID:PKSu.9Co
- 大元の最後のラーメン食べたのは自分です。閉店するとわかってたらもっと味わって食べれば良かった。
- 181 :秋田県人 :2014/06/13(金) 10:41 ID:zI8C0X36
- 大元美化厨
ウザい
- 182 :秋田県人 :2014/06/13(金) 11:21 ID:JDxN0i7A
- 仙台でじゅろへえ特集されてたけど、なんで?
みんなまずいいうし、うちもうまいと思ったことないわ。
- 183 :秋田県人 :2014/06/13(金) 11:39 ID:SpW9iYek
- >>178 俺もあれ好きだった。メニューになかった時はがっかりでした。
- 184 :秋田県人 :2014/06/13(金) 11:55 ID:d18wL/Yg
- >>182
なら、書き込む事無いじゃない。
- 185 :秋田県人 :2014/06/13(金) 14:38 ID:???
- ピカチュウ
- 186 :秋田県人 :2014/06/13(金) 18:59 ID:RAK3oB26
- 美郷の某店は本店と協和と能代訴えて裁判で敗訴したらしいよ。
訴えて負ける人って…
- 187 :秋田県人 :2014/06/13(金) 20:08 ID:b0585wO6
- 腹へったんで 角舘辺りのラーメン屋教えてよ。
- 188 :秋田県人 :2014/06/13(金) 20:40 ID:LAmkGMMs
- 後でな
- 189 :秋田県人 :2014/06/13(金) 21:28 ID:qqCSekKA
- 花うさぎ薦めたいけどもう閉まってっからラーショか百福宴かな
百福宴は味はそれなりだけど安価で腹いっぱい食える
- 190 :秋田県人 :2014/06/14(土) 07:37 ID:eTA..j/M
- >>186なんで訴えたの?
- 191 :秋田県人 :2014/06/14(土) 19:05 ID:suaYZMlk
- >>156
シャブ中の前科者リスペクトしてる時点で終わってる。
- 192 :秋田県人 :2014/06/14(土) 20:29 ID:0lLWseH6
- ラーメン屋に監視カメラあるとなんか嫌です。イッタロカイの皆様
- 193 :秋田県人 :2014/06/14(土) 21:59 ID:DT7Uh2us
- >>191
もともとコミュ障ぽいから間逆の存在に憧れたんだろ
利用されてるだけなのになwおかげでにぼの客増えたんじゃない?
- 194 :秋田県人 :2014/06/15(日) 16:59 ID:JlJDur9M
- なんか最近一人でやって行列つくる店ばっか増えたよな
何十分も待って大したことないの出てくると本当がっかり・・・
ファーストフードじゃないの?ラーメンって
- 195 :秋田県人 :2014/06/15(日) 18:08 ID:1rJ.ubUo
- 並ばなくてもいい店行けばいいんじゃね?
選ぶ権利を放棄してんのか?
- 196 :秋田県人 :2014/06/15(日) 18:57 ID:JlJDur9M
- 1回は食べたいのが人間の心理・・
ってそこを利用されてるのかww
- 197 :秋田県人 :2014/06/15(日) 22:49 ID:HLdr5rlA
- >>194
自宅で自分が大絶賛できるらーめん作ればいい
- 198 :秋田県人 :2014/06/16(月) 10:47 ID:sRMoH.ms
- 昔はラーメン屋さん どんどん
そういえば300円で5個スーパー売ってから庶民から忘れられてるね
- 199 :秋田県人 :2014/06/16(月) 11:47 ID:FC0dn0bU
- おい!誰か>>198の通訳読んでこい!
- 200 :秋田県人 :2014/06/16(月) 12:24 ID:Wt/gQZpQ
- チョンマルロスゴハショスムニダ
- 201 :秋田県人 :2014/06/16(月) 18:47 ID:YBdM03Xs
- 誰か香の鳥のこと覚えてる人いませんか?
- 202 :秋田県人 :2014/06/16(月) 19:07 ID:8KIpUZfw
- 憶えてるよ。ホイコーローと唐揚げが好きだった。ラーメンは別に
- 203 :秋田県人 :2014/06/16(月) 20:25 ID:dda82xDk
- 真夏に地獄ラーメン食べて汗だくになった記憶がある
- 204 :秋田県人 :2014/06/16(月) 20:30 ID:3hWqbNRE
- 夜中に食べたくなったらどこ行けばいい?
- 205 :秋田県人 :2014/06/16(月) 20:38 ID:HER0o4AU
- 夜中? 幸楽苑じゃないのかな。
- 206 :秋田県人 :2014/06/16(月) 21:55 ID:hsakSuyM
- 早いかな・・・小松ってどう?オイラすきなんだが。
- 207 :秋田県人 :2014/06/16(月) 21:55 ID:4WCTQJiQ
- 幸。
- 208 :秋田県人 :2014/06/17(火) 07:37 ID:GUostvZA
- >>201
店に出てる奥さん、ちっちゃくて可愛かったな。
元々は、ジョイフルシティの青い鳥にいたんじゃねっけが?
- 209 :秋田県人 :2014/06/17(火) 10:48 ID:RjwVtFi.
- 昨日じゅろへえ行ったけど、蟹つけ麺おいしかったよ。つけ麺は冷めやすいので冬〜春はおいしくないけど、今の時期はちょうどいいわ。
俺は満足した。
- 210 :秋田県人 :2014/06/17(火) 17:22 ID:XMfbEN3s
- >>208
らしいです。あと旦那さんも青い鳥で働いていたそうです。
- 211 :秋田県人 :2014/06/18(水) 18:47 ID:UcY0KEss
- 元だいげんがキムチ屋になってた(笑)
- 212 :秋田県人 :2014/06/18(水) 22:50 ID:awCGmB66
- 大曲ラーメンの感想、
食べたことのない店の看板に「麺屋」と謳ってると何故か入りたくなくなる
臭い脂まみれが嫌いだから入りたくないトラウマ
ラーメン好きだけど脂ギッシュはいやじゃあああ
しかも脂の看板ラーメンが800円とか絶対無理
幸楽苑いくわ
- 213 :秋田県人 :2014/06/18(水) 23:14 ID:HK.sADD2
- 勝手に行け貧乏人
- 214 :秋田県人 :2014/06/18(水) 23:26 ID:nHBVy3l2
- しな竹の「夏辛まぜそば」うめっけよ。
でも、ちょっと味が薄いかな。
- 215 :秋田県人 :2014/06/19(木) 18:39 ID:fuNBBF/2
- 幸楽苑でじゅうぶん!
- 216 :秋田県人 :2014/06/19(木) 21:36 ID:awOuYEBM
- >>213
やっぱ富裕層は800円ラーメンっすよね!!
- 217 :秋田県人 :2014/06/20(金) 12:35 ID:lVlB/n2w
- 駅前に鶴というラーメン屋さんが出来たようですが、行かれた方の感想お願いします。
- 218 :秋田県人 :2014/06/20(金) 13:58 ID:25VKzvSc
- 何処の駅前じゃい。
- 219 :秋田県人 :2014/06/20(金) 14:06 ID:diIbkos6
- 駅前ちゃうわ!
丸の内に出来た店やろがい!!
- 220 :秋田県人 :2014/06/20(金) 14:23 ID:l06GyBN6
- うざ
- 221 :秋田県人 :2014/06/20(金) 19:30 ID:LfP5Bf/6
- こないだ幸楽苑にLS600hl止まってたぞ。富裕層でも安いものにありつくんだろ。
- 222 :秋田県人 :2014/06/21(土) 03:15 ID:yF2DYr.2
- @高いの無理して買ったビンボかAたまたまタイミングでソコに寄っただけかB値段に関係なく食べたいの食べただけか!?←Bコレ年収に関係なく皆同じでは!?
違うとゆーならそれもオケ♪
- 223 :秋田県人 :2014/06/21(土) 06:47 ID:yxvqA1/g
- 金持ちは選択肢が多く、貧乏人は選択肢が少ない。
それだけのこと。
- 224 :秋田県人 :2014/06/21(土) 07:56 ID:.lKIGoCQ
- そう、たまに贅沢品の幸楽苑行きたくなるときもあるでしょ
- 225 :秋田県人 :2014/06/21(土) 17:51 ID:Px02EsZk
- いや、貧乏人の俺はラーメン屋ほとんどいかない、、
- 226 :秋田県人 :2014/06/21(土) 18:10 ID:???
- 生麺と具を買って家で作るといい値段になるから幸楽苑の方が安い
- 227 :秋田県人 :2014/06/21(土) 19:00 ID:o83utO7A
- 旧石焼きラーメン桑春
焼き肉屋じゃなかった
旧メニューに牛タン定食がプラスされただけ
ドライアイス演出の冷やし中華はまだやってなかった
- 228 :秋田県人 :2014/06/21(土) 19:44 ID:EhJ5v.v6
- ピザカーニバルでやってるラーメン美味しかったですよ。
- 229 :秋田県人 :2014/06/21(土) 23:41 ID:.lKIGoCQ
- ピザ食えよw
- 230 :秋田県人 :2014/06/22(日) 00:49 ID:cH7AOmeE
- ピザ屋でラーメンですか?www
- 231 :秋田県人 :2014/06/22(日) 01:22 ID:yk5IpXbs
- すげえな
すぐそばに横手幸楽苑あんのに強気だな
- 232 :秋田県人 :2014/06/23(月) 08:31 ID:PA3pXq66
- ラーメン「幸楽」にはネット監視隊がいて、少しでも批判めいたメッセージを載せると火消に躍起になる件。
例えば、「イオン大曲までワゴンR(もしくはキューブ)に家族全員で来て、フードコートが様々あるなか「よそはよそ、うちはうち」といって幸楽苑ラーメンを家族ですする幸楽苑サポーター」
について語ってみるとする。
- 233 :秋田県人 :2014/06/23(月) 10:03 ID:kgfUgLbs
- 東京や関東あたりだと幸楽苑の客層悲惨だぞ
まず地方から出稼ぎにきたような日雇いブルーワーカーと
4流リーマン(年収300以下)で溢れてる。中には空き缶拾いの浮浪者までいる。
同じ価格帯でも何故か牛丼屋は肉体労働者とまともなリーマンが隣同士で食ってるんだよなw
- 234 :秋田県人 :2014/06/23(月) 10:09 ID:kgfUgLbs
- 多分280円でうまい牛丼は作れると思ってるが、
280円のラーメンは「何が入ってるかわからない、気持ち悪い」という心理が働くんだろうな
秋田にはないペッパーランチという激安ステーキ(成形肉)銀座店も即効つぶれたしねw
- 235 :秋田県人 :2014/06/23(月) 10:13 ID:???
- 何だその中途半端でヘタレな終わり方は
はよ続き書け禿
- 236 :秋田県人 :2014/06/23(月) 12:32 ID:cFKd0UwE
- 外食ラーメンの中ではコスパに優れた店だが
値段が同じでも
牛丼は食いごたえ腹持ちがあるし短時間で済ます事が出来る
- 237 :秋田県人 :2014/06/23(月) 12:40 ID:McYZzWF6
- ラーメンは価格帯が多くが500円以上なのに対して牛丼はバブル期こそ500円台だったものの300円以下に落ち着いた。原価が高いんじゃないのかね
- 238 :秋田県人 :2014/06/23(月) 16:51 ID:JLscK4ww
- いや今はやりの中華系チェーン(店ごとに名前や運営様式に違いがあるが大本は一緒)なんか380円からあるし、大阪では280円とかもあるぞ。
- 239 :秋田県人 :2014/06/23(月) 16:52 ID:JLscK4ww
- 連投すまん。
ラーメンは主役が小麦粉だから、原価は米・牛肉の牛丼より圧倒的に安い。
- 240 :秋田県人 :2014/06/23(月) 17:06 ID:kgfUgLbs
- お前はスープと具のないラーメンでも食ってろw
- 241 :秋田県人 :2014/06/23(月) 18:54 ID:63EC4nmU
- >>220
旨かった♪竜二
- 242 :秋田県人 :2014/06/24(火) 08:03 ID:v8zzPChQ
- 二郎系を期待し羅漢へ...スープ 麺 量 肉、すべて期待はずれ
- 243 :秋田県人 :2014/06/24(火) 10:40 ID:poZ1V36.
- >>234
あのーペッパーランチ秋田にあるんですが?
- 244 :秋田県人 :2014/06/24(火) 10:59 ID:QxDbIVwc
- >>242
神宮寺の無二も二郎系あるよ
一度足を運んでから二度目は行ってないが、、、
- 245 :秋田県人 :2014/06/24(火) 17:29 ID:2UChXbhg
- >242
羅漢を次郎系と思うからガッカリ感が半端なくなる
ワタシも最初行ったときなんじゃこら、と思ったし
普通のちょっと癖のあるラーメンと思えば期待外れはなくなる…かも
- 246 :秋田県人 :2014/06/24(火) 18:54 ID:7Z71KMCU
- トラガスどこだ!ナビもないから全然わからないよ…
- 247 :秋田県人 :2014/06/24(火) 19:12 ID:c0wcxAh2
- >>246
阿部水道の看板がある所です!
- 248 :秋田県人 :2014/06/24(火) 19:21 ID:3JJ.tsfg
- >>243
スレチな上に板違いだが、ある。
そいつは無視しとけ。
- 249 :秋田県人 :2014/06/26(木) 22:31 ID:vdZ0Be1g
- >>247
サンクス!!
- 250 :秋田県人 :2014/06/27(金) 01:50 ID:BHPDKmu6
- 個人的に羅漢普通なきがする
- 251 :秋田県人 :2014/06/27(金) 08:57 ID:Z4kOXwFI
- 羅漢の麺が好き
- 252 :秋田県人 :2014/06/27(金) 09:04 ID:ARDd7tIA
- 羅漢ってどこですか?
- 253 :秋田県人 :2014/06/27(金) 09:19 ID:9AVKMROk
- 北斗羅漢撃
- 254 :秋田県人 :2014/06/27(金) 09:33 ID:9AVKMROk
- http://m.tabelog.com/akita/A0505/A050501/5006555/?rcd=5006555&uid=NULLGWDOCOMO&_tabelog_session_id=ee9f26198cb9b5cc97e9c8efa1eb2270
これだな羅漢。
- 255 :秋田県人 :2014/06/27(金) 11:28 ID:ARDd7tIA
- 羅漢ググったら出てきました。
- 256 :秋田県人 :2014/06/27(金) 14:43 ID:HF4l/7KQ
- >>253さん私もそちらに一票(笑)
マニアックすぎる技
- 257 :秋田県人 :2014/06/27(金) 15:44 ID:zuCGOUK6
- >>251
独特な麺ですよね〜
俺も気に入りました。
- 258 :秋田県人 :2014/06/27(金) 18:41 ID:65ItEejQ
- そーめん少し太くしただけじゃね?
- 259 :秋田県人 :2014/06/27(金) 18:47 ID:9AVKMROk
- >>256
俺の早い突きがかわせるかあ〜!!
- 260 :秋田県人 :2014/06/27(金) 18:51 ID:???
- そーめん太くしたら稲庭うどん
- 261 :秋田県人 :2014/06/27(金) 23:23 ID:???
- 稲庭うどん 太くしたらすいとん
- 262 :秋田県人 :2014/06/28(土) 18:59 ID:zHe.wsho
- すいとん太くしたら……ワンタン?
- 263 :秋田県人 :2014/06/29(日) 12:20 ID:UHvTIHfY
- じゅろへいってスープ変えた?
1年ぶりに食べたらスープが濃厚だったスープがなんかがっかりなスープになってた。
- 264 :秋田県人 :2014/06/29(日) 13:19 ID:v0FPNDm2
- 残念!「スープ」が1つ多い!
- 265 :秋田県人 :2014/06/29(日) 13:27 ID:wbScfNLM
- ↓こんな感じだろ
「スープがっ…!
濃厚だったスープがっ…!
ガッカリなスープにっ…!」
- 266 :秋田県人 :2014/06/29(日) 15:17 ID:v0FPNDm2
- >>265
なるほどw
- 267 :秋田県人 :2014/06/29(日) 15:42 ID:fI5no0eg
- ざんねん!わたしの ラーメンは これでおわってしまった!
- 268 :秋田県人 :2014/06/29(日) 17:20 ID:d7Mn.4mg
- 本当だwwwスープ1つ多いwww
自分が一番残念だわwww
- 269 :秋田県人 :2014/06/29(日) 19:19 ID:D5M/iDkk
- 浅舞の麺屋 臥龍ってどうなの?
- 270 :秋田県人 :2014/06/29(日) 20:40 ID:.dIfUpZQ
- >>269
オレの感想だが、良くも悪くも味は普通。
ただ、食う場所のレイアウトがひどい・・・
- 271 :秋田県人 :2014/06/30(月) 00:06 ID:1a5V2hT.
- 秋田市の有名店で修行した味とは思えない感じ…がしてちょっと残念です。好き嫌いはあると思いますが。
- 272 :秋田県人 :2014/06/30(月) 09:06 ID:uAbc5cpI
- 臥龍、羅漢とか中二病患者が好きそうなネーミングだな。
- 273 :秋田県人 :2014/06/30(月) 12:35 ID:SxKlL/Dk
- 味覚は人それぞれで、才能が有ると思う。同じ材料レシピで作っても味を決めるのは作る奴しだいだと思う。
万何とかみたいに、そっち系の味なんだけど一味足りないのとしょっぱい。作る奴はそれがわかってない。
- 274 :秋田県人 :2014/06/30(月) 12:44 ID:ndAPGjcM
- 昨日の河辺ラーショなんかちがった。
一杯食べるのに苦労したし、嫁は三分の二食って後で吐いてた。
なんかちがった。
- 275 :秋田県人 :2014/06/30(月) 13:28 ID:tqKdJ.NY
- スレもちがうな
- 276 :秋田県人 :2014/06/30(月) 19:48 ID:wj.v1w0U
- 中華そば佐藤もにぼすけも美味しくなかった。
なんであんなにFacebookの秋田のらーめん部で持ち上げられてるの?
- 277 :秋田県人 :2014/06/30(月) 21:28 ID:baGeDXEU
- >>276あなたの味覚がおかしいんじゃない?
- 278 :秋田県人 :2014/06/30(月) 21:59 ID:C.8bPQi6
- >>276
同意
知り合いも皆美味くないって言うよ
- 279 :秋田県人 :2014/06/30(月) 22:37 ID:baGeDXEU
- >>278あなたも味覚やばそうだね
- 280 :秋田県人 :2014/06/30(月) 22:38 ID:LuOLgjAc
- >>270 >>271
そうですか近所であのチャンポン食えると期待してたんですが残念です
>>276
ラーメン屋と味音痴オタク部の仲良しクラブはそっとしておいて
- 281 :秋田県人 :2014/06/30(月) 22:46 ID:p6VlJ6NA
- 美味しくないコメントばかりでつまらないですね。ラーメン好きの集まるところなら、評価のいいラーメン屋さんを上げればいいのに。
こんなんじゃ、どこの店もまずいじゃないですか?
- 282 :秋田県人 :2014/06/30(月) 22:52 ID:eavF.Up6
- 批判しかしない人ってやだね。
- 283 :秋田県人 :2014/06/30(月) 23:07 ID:p6VlJ6NA
- 282≫
そうなんですよ!
俺は、正直、マズイって言うくらいの店は知らないですよ!
そんなにマズイんなら逆に行ってみたいところはありますけど(笑)
マズイなんで言う人はただ目立ちたいだけでラーメン魂なんかないですよ。魂のある人は、この店うまい!
っていいますよ。どこの店も一生懸命頑張ってますし、それを感じとれない人が多いかも知れないですね。
豚ガラ鳥ガラ人ガラとかって言うじゃないですか?へんな見栄っ張りはやめてほしいものです。
もっと熱いラーメン魂聞かせて下さい!
- 284 :秋田県人 :2014/06/30(月) 23:28 ID:fypWUQQ6
- 不味いとか美味しくないという表現の仕方がよくないね。
そこはグッと堪えて、自分に合わなかったとか少しマイルドな表現にしようか。
あとは何がダメだったかも書けばなおよし、しょっぱいとかスープがぬるいとか。
煽るような文体は控えるようにするべや。
- 285 :秋田県人 :2014/07/01(火) 00:44 ID:9yMYakaA
- 自分は不味いというか、メディアで騒がれてる割には大したことない。
と、いう感じ。
情報を信じたら「なんだ、普通じゃん」って、なるから裏切られた感じになるんだよね。
因みに、自分は湯沢のラーメン屋が一番だね。
- 286 :秋田県人 :2014/07/01(火) 05:51 ID:XBZJvlWY
- 湯沢って有名で美味しいラーメン屋多いよね。昼休みに大元に…なんてことしてみたかった!
- 287 :秋田県人 :2014/07/01(火) 06:06 ID:FWBxnAos
- じゅろ、佐藤、にぼ、不味くはないが美味しくない。
流行りラーメンの劣化版。
- 288 :秋田県人 :2014/07/01(火) 07:49 ID:tBgdGH3I
- 287≫
美味しいところ教えてくださいよー
- 289 :秋田県人 :2014/07/01(火) 08:47 ID:wsLrcxFE
- にぼ本の「中華そば」だけは、大好きです。
最近は、しな竹の醤油が、お気に入り♪
- 290 :秋田県人 :2014/07/01(火) 09:50 ID:XOnuCBlM
- >>288
いったろ会全部マジおすすめ
他の店は混むから教えない
- 291 :秋田県人 :2014/07/01(火) 11:37 ID:wsLrcxFE
- 今日は、休みだから早い昼飯。
しな竹、んめなぁ。餃子も、んめっけぇ。
- 292 :秋田県人 :2014/07/01(火) 19:36 ID:d0ve.RGA
- 横手、火山なんかリニューアル?
牛タン気になるー!
それがバイブス!
バーイ、アホ渋谷人
- 293 :秋田県人 :2014/07/01(火) 20:01 ID:4275vaKc
- 牛タン桑春本場仙台より肉厚で量が多く安い
石焼きラーメン同様一度喰えば十分程度だけどねw
- 294 :秋田県人 :2014/07/01(火) 20:06 ID:9J5n/w9Y
- >>288たけや協和店だな。
- 295 :秋田県人 :2014/07/01(火) 21:16 ID:0s0dcElc
- >>265
ラーメン大好きワシズさんって感じだな
- 296 :秋田県人 :2014/07/01(火) 23:31 ID:JaqsDPQc
- >>294
ということは丸の内のしめそばやも美味しいってことね。
- 297 :秋田県人 :2014/07/02(水) 05:30 ID:lo4hjKss
- スレ違いかもだけど湯沢のビストロ桜舞で大元リスペクト味噌パスタがあるらしい。大元のマスターからもらった味噌を使ってるとのこと
- 298 :秋田県人 :2014/07/02(水) 05:58 ID:4WACQWEk
- >>296んだ!
- 299 :秋田県人 :2014/07/02(水) 07:16 ID:bRLF1iqo
- しめそば屋は何が一番、美味しいですか?
- 300 :秋田県人 :2014/07/02(水) 07:21 ID:4WACQWEk
- 全部!
たけやは塩
- 301 :秋田県人 :2014/07/05(土) 12:37 ID:z5nXjme6
- 急に過疎ったな。
ところで、冷やし中華の美味いところねぇかなぁ。
- 302 :秋田県人 :2014/07/05(土) 13:10 ID:YdsVgC7c
- 冷やし中華や
冷やしラーメンは
何処も似たり寄ったり
醤油味以外で食った事無い
- 303 :秋田県人 :2014/07/05(土) 14:46 ID:zfDp0vIs
- 天鳳のピリ辛冷やし、さっぱりして美味しかったです
- 304 :秋田県人 :2014/07/05(土) 17:12 ID:/2LA32zw
- 最近はラーメンの冷やしつけ麺がある
どっかで魚粉たっぷりの奴食ったことがあるな
醤油ではなかったと思うが忘れたい味だったのかどこか忘れた。
他にも輪ゴムでも食ってるようなピリ辛冷麺もあるなw
- 305 :秋田県人 :2014/07/05(土) 19:57 ID:QnwlCu0.
- >>304
冷麺に中華麺と比べて輪ゴム感があるのは普通じゃないですか?
冷やし中華じゃないんだから。
- 306 :秋田県人 :2014/07/05(土) 20:34 ID:???
- >>305
輪ゴム感があるのが異常だとは誰も言ってないだろうよ。
- 307 :秋田県人 :2014/07/06(日) 12:24 ID:3OGhTjE6
- 激辛冷やし中華食べられる処はどこですか?
- 308 :秋田県人 :2014/07/07(月) 13:47 ID:gCuayYEo
- 昼、にぼすけ本舗に行きました。
特中華そば、うんまいね。夜、また行こかな。
- 309 :秋田県人 :2014/07/07(月) 17:27 ID:1xG24IuE
- ステマ乙
- 310 :秋田県人 :2014/07/07(月) 20:32 ID:XYDKNaus
- たけや食べたい。
- 311 :秋田県人 :2014/07/07(月) 20:59 ID:pi9Rc7dg
- しな竹の冷たいラーメン、魚出汁がガリッときいててうまかった
- 312 :秋田県人 :2014/07/08(火) 12:39 ID:QxuhvAJI
- トラガス改装の為、
休みになるらしい。席が増えるのかな?
- 313 :秋田県人 :2014/07/08(火) 14:49 ID:yN5bqhKw
- もうつかさは完璧に話題に上らなくなったね。
- 314 :秋田県人 :2014/07/08(火) 16:54 ID:KjWO2iJo
- >>312
行列が無くなって、更に待ち時間が増えるのか
- 315 :秋田県人 :2014/07/08(火) 22:00 ID:???
- >>314
最近は前ほど並んでいないと思ったよ
- 316 :秋田県人 :2014/07/09(水) 07:53 ID:EoSfpV5k
- >>307
大曲の味よしで食べられますよ
- 317 :秋田県人 :2014/07/09(水) 10:19 ID:jV6XDZvo
- >>307
夜もやってますか?
- 318 :秋田県人 :2014/07/09(水) 10:34 ID:Z3/glPMM
- そもそも美味い冷し中華を食べたことが、無い。
何処かにある?
- 319 :秋田県人 :2014/07/09(水) 10:57 ID:???
- あるよ
- 320 :秋田県人 :2014/07/09(水) 11:57 ID:Z3/glPMM
- どこ?オススメ教えて?
- 321 :秋田県人 :2014/07/09(水) 12:08 ID:???
- つばくらの冷やし中華が
自分の口にあう。
- 322 :秋田県人 :2014/07/09(水) 12:09 ID:7cb9B5B2
- いつもの釣りで
知っているけど教えないだろ(笑)
- 323 :秋田県人 :2014/07/09(水) 12:11 ID:7cb9B5B2
- >>321 すいませんまともな人だった
- 324 :秋田県人 :2014/07/09(水) 13:00 ID:LxD9laFg
- >>317
営業時間は 8:00〜20:00だそうです。
不定休とのことなので、遠くから来るんだったら
確認してから来るといいと思います。
大曲 味よし
でぐぐればヒットします。
- 325 :秋田県人 :2014/07/09(水) 17:54 ID:sofDOKTA
- また今年も刺青ラーメン連合花火フェスタでなんかやるの?
大曲商工会大丈夫なの?
- 326 :秋田県人 :2014/07/09(水) 18:46 ID:UfDKLPmA
- 竜二旨かった!!
- 327 :秋田県人 :2014/07/09(水) 19:03 ID:jV6XDZvo
- >>324
調べてくれたんですか?すいません。自分も大仙市在住だけど寄ったことがありませんでした。情報ありがとうございます。
- 328 :秋田県人 :2014/07/09(水) 21:50 ID:B5kV2qtM
- にぼすけ本舗初めて行った、店長が汗水垂らしながら作ってるのに感動した。
しかも平日なのに満席だった、リターン客多いわけだ、、
- 329 :秋田県人 :2014/07/09(水) 22:22 ID:czbLdGAE
- 308 :秋田県人 :2014/07/07(月) 13:47 ID:gCuayYEo
昼、にぼすけ本舗に行きました。
特中華そば、うんまいね。夜、また行こかな。
328 :秋田県人 :2014/07/09(水) 21:50 ID:B5kV2qtM
にぼすけ本舗初めて行った、店長が汗水垂らしながら作ってるのに感動した。
しかも平日なのに満席だった、リターン客多いわけだ、、
ステマ乙
- 330 :秋田県人 :2014/07/09(水) 23:52 ID:B5kV2qtM
- >>329
アンチステマ厨満席なのがそんなくやしいんか?
- 331 :秋田県人 :2014/07/10(木) 00:46 ID:7iOsSGxg
- にぼすけは隠しカメラあるんですか?なんで?
- 332 :秋田県人 :2014/07/10(木) 01:27 ID:CCLA7/pQ
- >>328
「店長が汗水垂らしながら作ってる」
どこのラーメン屋も汗水垂らしながらラーメン作ってるよ、このバガケw
当たり前の事で感動するな腐れ関係者w
- 333 :秋田県人 :2014/07/10(木) 04:11 ID:48IzCu.I
- >>332
その汗を客のラーメンに落とさないで!と切に願う。
- 334 :秋田県人 :2014/07/10(木) 06:32 ID:UHyg4rzc
- >>332
なんでそい言う酷い事言うんですか?県南のみならず、いろんな人が見てるんですよ。
- 335 :秋田県人 :2014/07/10(木) 07:56 ID:???
- >>334
いいからいいから
まずわかりやすいステマやめれな
- 336 :秋田県人 :2014/07/10(木) 08:00 ID:.5DJKzXk
- ↑なんだコイツ?
いいからいいからなどと何か勘違いしてるバカか?
- 337 :秋田県人 :2014/07/10(木) 08:02 ID:???
- 893ラーメン本領発揮ですね?
- 338 :秋田県人 :2014/07/10(木) 08:35 ID:.5DJKzXk
- 汗が入るなんて客が知らないだけでよくあること
特に手作りしてる稲庭うどんや蕎麦などは客が見ない振りしてるだけ
- 339 :秋田県人 :2014/07/10(木) 08:40 ID:yPyi7Ng2
- 308ですが。
自分が、気に入らない店が、評価されたら、ステマと、こき下ろすのですか?
器の小さい人ですね。
- 340 :秋田県人 :2014/07/10(木) 10:52 ID:NUKPtnBg
- >>335
大仙は激戦区で大変だがらな
あの味噌専門2号店とか大仙にできたらどうすんだろう
- 341 :秋田県人 :2014/07/10(木) 11:50 ID:KDvOOpEA
- >>338
あなたが言ってる事は麺を作る事?
それとも、調理する事?
- 342 :秋田県人 :2014/07/10(木) 12:09 ID:.5DJKzXk
- >>341 どちらでも混入したら同じだろ?
調理や生産途中に素手で触る事も多々あるし
野菜の肥料はクソだぞw
衛生や混入現場を見てしまったら嫌だと騒いでいるなら
初めから見ないようにする事をお勧めする。
- 343 :秋田県人 :2014/07/10(木) 12:16 ID:tVs3OkPE
- 今日もたけや美味しい
- 344 :秋田県人 :2014/07/10(木) 12:19 ID:KDvOOpEA
- >>342
他の麺は知らないが稲庭は麺を作る環境 が空調効いてる場所で作ってるから汗が入ると思わない。
- 345 :秋田県人 :2014/07/10(木) 12:34 ID:.5DJKzXk
- >>344
乾燥室などあるし全てにエアコンが利いているわけでもないし
有名所は家族経営の小さな下請けエアコン未実装からも受け入れて自社販売している
- 346 :秋田県人 :2014/07/10(木) 12:35 ID:BxuWhZ3k
- >>335
あなたみたいな考え方をする人は
ラーメン魂なんかないですよ。
- 347 :秋田県人 :2014/07/10(木) 12:48 ID:F6bWjJSI
- 暑苦しいやつばっかだなぁ
- 348 :秋田県人 :2014/07/10(木) 12:52 ID:.5DJKzXk
- スレチ連投になるが
自然乾燥せずに乾燥機を使うと真っ白にならないとの修理依頼で稲庭うどんを有名所に卸してる家族経営の作業現場を見てしまったから言える。
どの食品でも同じだが
食品製造過程は見ない事を勧める
- 349 :秋田県人 :2014/07/10(木) 12:53 ID:BxuWhZ3k
- >>347
君もね
- 350 :秋田県人 :2014/07/10(木) 13:19 ID:FogPQFjw
- ラーメン魂wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが893ラーメンだなwwwwwwwwwwwww
- 351 :秋田県人 :2014/07/10(木) 16:48 ID:yPyi7Ng2
- ステマ・893なんて喚いてる、カスみたいなもんは、ほっとけ。
- 352 :秋田県人 :2014/07/10(木) 20:32 ID:cWpWmUHY
- 匿名でしかほざく事が出来ないんだろ(笑)
- 353 :秋田県人 :2014/07/10(木) 21:43 ID:wjQyjCGs
- にぼすけの平日大盛り無料と学生いつでも大盛り無料はうれしいよね
値段もとってもリーズナブルるだし気に入った
- 354 :秋田県人 :2014/07/10(木) 21:54 ID:UbHc91sQ
- バカの一つ覚えみたいにステマステマ連呼してる知恵遅れが湧いてるが
本気でステルスマーケティングをしてると思うなら通報すべき。
悪質。
- 355 :秋田県人 :2014/07/11(金) 00:01 ID:.TtHyBQA
- >>352
お前も匿名だけど?
- 356 :秋田県人 :2014/07/11(金) 02:56 ID:MqsvjtE6
- >>354
大して旨くもないのに、ネットや雑誌で騒ぐからステマって言われるんだろ。
所詮チンピラはチンピラ正攻法で勝負出来ないw
パクりや手抜き限定ラーメンしか作れないw
あと、他の店に行って馬鹿な会に誘うのは止めろ!
その店が汚れる!
- 357 :秋田県人 :2014/07/11(金) 06:57 ID:5Z479Oz2
- >>356
あなたこそ、逆ステマに見えますよ。
世の中の人が、あなたと同じ意見じゃないと、気が済まないですか?横暴だね。
- 358 :秋田県人 :2014/07/11(金) 07:04 ID:P7TiPb2g
- >>355
スレの流れを理解してレスしろよ
人を無責任に貶める言動を指しているんだよ!
- 359 :秋田県人 :2014/07/11(金) 07:40 ID:e5deQudk
- ラーメンの話がききたいんですけど。
- 360 :秋田県人 :2014/07/11(金) 07:53 ID:Ij4a.8aY
- 店主に大卒の学歴もしくは
一流ラーメン店の修行や一流企業の職歴を求めるのか?
中卒だろうが元サラリーマンだろうが元ヤクザだろうが関係ないだろ
>>350はラーメン一杯に何を求めるのか?
- 361 :秋田県人 :2014/07/11(金) 08:09 ID:Suz0Q9Ng
- >>360
学歴や修行歴なんて求めないが、893はダメだろ。
ゲソ洗ってマジメに云々言われても認めない。
しかもラーメン屋になった後にも各所でトラブルを起こしてる様だし。
おまけに糞不味いし。
- 362 :秋田県人 :2014/07/11(金) 08:19 ID:rmwBGz.g
- ↓こういうわかりやすいステマは止めとけってこった。
308 :秋田県人 :2014/07/07(月) 13:47 ID:gCuayYEo
昼、にぼすけ本舗に行きました。
特中華そば、うんまいね。夜、また行こかな。
328 :秋田県人 :2014/07/09(水) 21:50 ID:B5kV2qtM
にぼすけ本舗初めて行った、店長が汗水垂らしながら作ってるのに感動した。
しかも平日なのに満席だった、リターン客多いわけだ、、
↑どっちのレスも同一人物だとバレバレ。
後日なのに初めて行ったとかアホ過ぎだろ。
ほんとボケスケだなw
- 363 :秋田県人 :2014/07/11(金) 08:29 ID:Ij4a.8aY
- >>361
個人的にトラブルにでも巻き込まれて店を非難評価下げしてるだけ?
逆ステマって言うのかな?
- 364 :秋田県人 :2014/07/11(金) 08:33 ID:rmwBGz.g
- 韓国人中国人を嫌いな理屈と同じだろ。
- 365 :秋田県人 :2014/07/11(金) 10:04 ID:iyv.Nowc
- >>362
あなたは酷いですよ。
- 366 :秋田県人 :2014/07/11(金) 10:24 ID:5Z479Oz2
- >>362
片方を私が書きましたが、同一人物じゃないです。
ここは、食べた感想を書けない所なんですね。
- 367 :秋田県人 :2014/07/11(金) 10:33 ID:???
- ↑いいからいいからw
バレバレだから無理すんなw
- 368 :秋田県人 :2014/07/11(金) 11:05 ID:P7TiPb2g
- ヤクザだのなんだの批判している奴らのコメントの品の無いこと。
- 369 :秋田県人 :2014/07/11(金) 12:27 ID:3QnMiFog
- >>368
そうなんですよ!
こんなに批判多いと、まともにラーメンの事話せないですし、何を言っても批判する人がいますし、人を傷つけて何をしたいのかわからないですよ!
- 370 :秋田県人 :2014/07/11(金) 12:52 ID:MqsvjtE6
- >>369
チンピラヤクザほど人を傷つけてないと思うがw
過去、一般人にどれ程迷惑かけた事か。
そんな店主が作ったラーメンなんて食べたくもない。
- 371 :秋田県人 :2014/07/11(金) 13:03 ID:P7TiPb2g
- >>370
君の言動は正にチンピラと変わらないよ。
過去の過ちを粘着の如く取り上げ、いつまでも騒いでいる分だけ、君 の方が情けなく感じるのは僕だけだろうか?
- 372 :秋田県人 :2014/07/11(金) 13:18 ID:Ij4a.8aY
- >>370ネットヤクザ
- 373 :秋田県人 :2014/07/11(金) 13:29 ID:rmwBGz.g
- キンタ組あらため粕男組による印象操作始まりましたw
ま、いつものことだけどw
- 374 :秋田県人 :2014/07/11(金) 13:39 ID:P7TiPb2g
- あー言えば、こー言う!
これもいつもの事。
更正して前を向いてるんだし、旨いと言って喜んで金を落としてくれる顧客もいる。
ネットを使ってネガキャンしてる様な卑劣な真似している奴は、今一度冷静になってみたら?
- 375 :秋田県人 :2014/07/11(金) 14:58 ID:IbjIZtz6
- >>370
ラーメンにチンピラもヤクザも関係ないでしょ?
ラーメンの話をする所でしょ?
- 376 :秋田県人 :2014/07/11(金) 16:00 ID:SlZnCRBk
- みのりのネギ味噌チャーシューくで
- 377 :秋田県人 :2014/07/11(金) 16:28 ID:???
- ヤクザラーメンの話は終了ねー
話題に出さないでねー
ステマもやめてねー
- 378 :秋田県人 :2014/07/11(金) 16:54 ID:tFNTtbig
- みのりのラーメン俺には辛すぎだつけ
- 379 :秋田県人 :2014/07/11(金) 17:09 ID:Pc1M9.Zw
- レイプ、覚醒剤、保険金詐欺、ブランドの偽物販売、高利貸し、暴行障害、デリヘル経営の過去があっても今はマジメにやってますよー!
- 380 :秋田県人 :2014/07/11(金) 18:16 ID:MqsvjtE6
- 流石、半端者の元ヤクザw
常識をねじ曲げて自分を正当化するw
今も、パクりやゲテモノだらけのラーメンばかりで元ヤクザ感がひしひしと伝わってきますw
少しは拘りのラーメン作ったら?w
- 381 :秋田県人 :2014/07/11(金) 20:22 ID:6XuJPmk6
- トラガスの味噌カレーうまかった。
でも800円越えはどうかと思う。具を減らして、650円くらいで出してほしい。
- 382 :秋田県人 :2014/07/11(金) 20:56 ID:z3c0MkLk
- ここくるたび、ヤクザラーメンのネタつきなくてウケる!
俺も散々中傷してるけどお前らいいすぎだろ、かわいそーw
やばヤクザはしょせんヤクザ!
ありのままのーー♪
にぼすけ行ってそいつにヤクザだろって告げた奴に1000円!
- 383 :秋田県人 :2014/07/11(金) 21:56 ID:l2AQQ5u.
- でも結局ここでまたヤクザとコソコソ陰口しか言えない…に1万円(笑)
- 384 :秋田県人 :2014/07/11(金) 22:03 ID:Kqq6zUVU
- にぼすけとしめそばやは今も仲いいの?
- 385 :秋田県人 :2014/07/11(金) 22:05 ID:73Vlld9M
- >>382
威力業務妨害罪で通報した。
そのうち連絡行くと思う。
- 386 :秋田県人 :2014/07/11(金) 22:18 ID:73Vlld9M
- >>382-383
「威力業務妨害罪幇助」で通報と訂正します。
- 387 :秋田県人 :2014/07/11(金) 22:26 ID:CHYUIHM.
- 取り調べ室で今話題の議員みたいに号泣すれば罪軽くなんじゃね?
まあ、自首が一番無難だと思うが
- 388 :秋田県人 :2014/07/11(金) 23:05 ID:rmwBGz.g
- さすが一般人とはやり方が違いますね?
新しいシノギでしょうか?
プロ市民もビックリすんぞw
- 389 :秋田県人 :2014/07/12(土) 01:02 ID:kv0/DCYE
- >>374
「更正して前を向いてる」奴が祭で一般人と喧嘩たりなんかしない。
まとも大人だったら我慢するもの。
更正していない証拠です。
- 390 :秋田県人 :2014/07/12(土) 01:40 ID:kBm4.8AI
- 足洗って有る意味成功したんで、やっかみですな。
- 391 :秋田県人 :2014/07/12(土) 02:14 ID:A0DNrSGE
- ヤクザとかやめて下さい。
- 392 :秋田県人 :2014/07/12(土) 03:53 ID:BlycLWNI
- 引き続きラーメンスレをお楽しみください。
- 393 :秋田県人 :2014/07/12(土) 07:43 ID:pdqF8Sck
- >>390
たかがラーメン屋にやっかみ?wwwwww
- 394 :秋田県人 :2014/07/12(土) 08:16 ID:QXf6uiTQ
- 史、行ってきた。カボス?あのアイデアはいいね。レモンとはまた違う風味。夏にはいい。
- 395 :秋田県人 :2014/07/12(土) 08:21 ID:ZRL2uGHQ
- >>393
されど事業主だよ
お前みたいに直接はなにも言えなくて、陰口ばかりたたく小心者よりは、よっぽどまともだよ!
人をたたく前に己の不甲斐なさを自覚したら?
- 396 :秋田県人 :2014/07/12(土) 09:03 ID:sEyHfDiE
- >>393
たかがってどういう事ですか?
- 397 :秋田県人 :2014/07/12(土) 11:40 ID:oNWKbuiU
- 煽るアホウに絡むアホウ
昼は彩光いこかな
- 398 :秋田県人 :2014/07/12(土) 12:57 ID:3Y6DfLrY
- >>394
すだちだったよ。絞ると魚介豚骨がさわやかになるよね
女性客多いのもわかる気がする
- 399 :秋田県人 :2014/07/12(土) 13:50 ID:wL.fqrVM
- モッシュにいってきました。ライス美味しい
- 400 :秋田県人 :2014/07/12(土) 17:52 ID:bv7zceYY
- 餃子の話題は上がらないが、くるまやの餃子は美味しかった!!
- 401 :秋田県人 :2014/07/12(土) 18:14 ID:wf88CVks
- しなとら跡に優勝軒 8月上旬 open予定
- 402 :秋田県人 :2014/07/12(土) 19:01 ID:V5xLnFJc
- >>395
俺も事業主ですがw
>>396
言葉通りだよ。
- 403 :秋田県人 :2014/07/12(土) 19:40 ID:nrooCt6s
- >>401 富士盛り 解禁w
くだらないから後やめろ>>402
- 404 :秋田県人 :2014/07/12(土) 20:10 ID:gwv2E5G2
- ほんとくだらん。
- 405 :秋田県人 :2014/07/12(土) 22:39 ID:wHfr.4Yg
- つけ麺屋かぁ。
個人的には、つけ麺はあまり好きくないんだよなぁ。
麺とスープわける意味なくね?
- 406 :秋田県人 :2014/07/12(土) 22:40 ID:7ePQsrls
- 胸焼けしたラーメン
- 407 :秋田県人 :2014/07/13(日) 03:36 ID:EiRqTqzU
- >>405
ざる中華うまいやん
幸楽苑のちょっと酸っぱいヤツには殺意を覚えたけど
- 408 :秋田県人 :2014/07/13(日) 07:49 ID:aHba/ERA
- >>399
モッシュに行ったら、駐車場が空いてなかったんたけど、店先以外にも駐車場あるの?
- 409 :秋田県人 :2014/07/13(日) 11:08 ID:z3YVD.nM
- スープにも澱粉か。
濃度を誤認させかた上手いとは思うけど、食いたくない。
- 410 :秋田県人 :2014/07/13(日) 12:00 ID:cIRKjiQs
- 大曲天鳳、一周年で麺類ワンコインだぞ。
- 411 :秋田県人 :2014/07/13(日) 14:06 ID:EiRqTqzU
- いつまで?
- 412 :秋田県人 :2014/07/13(日) 14:10 ID:cIRKjiQs
- 今日だけ
- 413 :秋田県人 :2014/07/13(日) 16:32 ID:6HE0kA8.
- 現役だろうが元だろうが、893を擁護する神経が全く理解出来ない。
- 414 :秋田県人 :2014/07/13(日) 17:07 ID:8sEzqCsI
- >>409
それどこの店?
本当に濃度高いのはガス代かかるからやらないんじゃない
- 415 :秋田県人 :2014/07/13(日) 19:15 ID:LUn8htuE
- つけ麺スープの濃度は滅茶苦茶こいよね
あとで薄めて飲むの好き
普通のラーメンもスープ濃度を薄めて出しているんじゃないの?
- 416 :秋田県人 :2014/07/14(月) 05:42 ID:XXDWBdI.
- 濃けりゃいいってもんじゃないでしょ。
一度行ってみたがダメでした。 何がウマイかわからない。
- 417 :秋田県人 :2014/07/14(月) 08:30 ID:nas91BOg
- つけ麺嫌なららーめん食えばいいだけだろww
つけ麺専門店なんて秋田存在するの?
- 418 :秋田県人 :2014/07/14(月) 10:03 ID:BNLolMe6
- つけ麺専門店でも大概はラーメンも置いてる
- 419 :秋田県人 :2014/07/15(火) 02:21 ID:vl7y1I.A
- 丈屋食堂閉店
- 420 :秋田県人 :2014/07/15(火) 05:45 ID:pq/yGHb.
- >419
本当か?
本店もやってないみたい(違ってたらごめんなさい)だし
一体どうしちゃったんだろ
- 421 :秋田県人 :2014/07/15(火) 06:04 ID:DTQmgp7Q
- >>419本当なら協和店、流行るねw
- 422 :秋田県人 :2014/07/15(火) 06:39 ID:.xqJuIm6
- 流行らないな。
本店でオヤジさんが作ってるのが間違いなく美味かった。
今じゃスープ薄いしクッセー魚粉入ってるし麺すら不味い。
何が起きたんだろうね。
- 423 :秋田県人 :2014/07/15(火) 06:44 ID:IplvzhUc
- >>422
くっせー魚粉とめんすら不味いって
…
県南の人はなんでこんな事言う人が多いんだろう…。
残念です。
- 424 :秋田県人 :2014/07/15(火) 07:06 ID:OoJYT1KE
- にぼと関わったから
潰れた?
- 425 :秋田県人 :2014/07/15(火) 08:00 ID:2MfRRZb2
- >>423
県南に限らないだろ。
- 426 :秋田県人 :2014/07/15(火) 09:46 ID:cxiB2oEA
- 丈屋、元の店でやってればよかったのにな…麺が変わってから行く気が失せたよ。
- 427 :秋田県人 :2014/07/15(火) 09:53 ID:W5Ax7ubc
- 協和のたけや確かにスープ薄くなった。ただ麺はうまかった。6時前でごはんもの終わってた。炊けって思った。
- 428 :秋田県人 :2014/07/15(火) 11:58 ID:C7X/fH8U
- >>424
安売りイベントを同じ日に仕掛けて嫌がらせしてたよね
効果あったんだな
- 429 :秋田県人 :2014/07/15(火) 12:22 ID:8RGZow5Q
- 値段安くて、値段以上の満足感が有れば繁盛するだろうし逆に、値段が高くて
そんな価値ないと思うと絶対行かない。スープ素材に金掛ければそれなりのモノが
できるのは当り前、如何に金掛けないでウマいものを出せるかが才覚じゃないの?
でも科学調味料に走ると本末転倒になるけどね。
- 430 :秋田県人 :2014/07/15(火) 15:55 ID:k8Zx/fyM
- 味よしの激辛もやし味噌ラーメン美味っけ。コシの強い麺なら、もっと美味べな。次は、醤油味を試すがな♪
- 431 :秋田県人 :2014/07/15(火) 18:54 ID:38gD7vLQ
- コウにガッカリ
遅く注文した、ちゃんぽん(高値)の人に早く出て
ラーメンの人には30分待たせるシステムなの?
しかも、食べた3人胃がもたれて具合い悪くなったわよ。
ファンだったのに残念
- 432 :秋田県人 :2014/07/15(火) 20:49 ID:K7OYoqRQ
- 丈屋食堂閉店ってマジ?お店に書いてたの?
- 433 :秋田県人 :2014/07/15(火) 21:55 ID:aUMGs7vY
- >>430
わがる。
あの、くたくたじー麺でねば、もっと食った気するんだどもねー。
- 434 :秋田県人 :2014/07/16(水) 09:38 ID:2bhtNV06
- 麺硬めでお願いします。って言えばいいだけじゃないの?
- 435 :秋田県人 :2014/07/16(水) 10:12 ID:lnWyAe9w
- もともとコシの弱い麺だから、無理かな。
- 436 :秋田県人 :2014/07/16(水) 11:07 ID:Xv5I.KjE
- 丈屋、本店やってないんですか?
も一回食べたいと思ってたのに
- 437 :秋田県人 :2014/07/16(水) 21:44 ID:7gBKsPHg
- 協和たけやは頑張ってほしいな。
仮にやめちゃったら、にぼ限定メニューでたけやっぽいのやらないかな。
- 438 :秋田県人 :2014/07/16(水) 22:53 ID:CMA6/CEw
- 県南じゃないけど能代にも丈屋あるよ。
- 439 :秋田県人 :2014/07/16(水) 23:01 ID:99B5HFmk
- >>438
閉店しましたよ。
- 440 :秋田県人 :2014/07/17(木) 00:57 ID:oO.VepjQ
- >>473
パクりと限定だけが取り柄のラーメン屋だから、きっとやるよw
- 441 :秋田県人 :2014/07/17(木) 01:45 ID:i5g/YUJk
- >>440?
>>473
- 442 :秋田県人 :2014/07/17(木) 02:46 ID:z6wWeFzI
- 山形の優勝軒で食べた納豆つけめんが忘れられない
- 443 :秋田県人 :2014/07/17(木) 07:16 ID:d4pUapJw
- >>441
別に…。437と間違えてるってすぐわかるだろ。つまんねーやつ( ・_・)
- 444 :秋田県人 :2014/07/17(木) 22:24 ID:M7wF6BpA
- にぼ、コラボ。また、ジュロのやり方パクル。結局、元タケヤだったのにしろ、自分で開発や営業してない。と思う感想です。決して皮肉などでは、アリマセン。
- 445 :秋田県人 :2014/07/17(木) 22:52 ID:PK3TfTNk
- 地元の人は決して行かない。
前科しってるし人柄もわかってるから。
- 446 :秋田県人 :2014/07/18(金) 10:29 ID:gsK9FsCc
- 俺とか知人は、地元だけど、よく行くよ。
嘘は、良くない。
- 447 :秋田県人 :2014/07/18(金) 11:38 ID:PL6csn7k
- 出入りする予定の業者から、金借りてオープンする位だから。
- 448 :秋田県人 :2014/07/18(金) 12:12 ID:56WXO0DI
- 何処からか金借りて開業開店なんてよくある話しなんだが?
- 449 :秋田県人 :2014/07/18(金) 12:14 ID:ZfUqIKuw
- 出入り業者から借金は滅多にないだろ
- 450 :秋田県人 :2014/07/18(金) 12:22 ID:v1mXPgc2
- 445>>
前科って何したんですか?
- 451 :秋田県人 :2014/07/18(金) 12:39 ID:VFfQLdEA
- じゅろ、最近おとなしいな。限定のお知らせもないし。また何かたくらんでんのかな?気持ち悪。
- 452 :秋田県人 :2014/07/18(金) 12:42 ID:56WXO0DI
- >>449
売り手から金借りて返す
大工や業者から金借りて建てるのは昔ほどではないがある事
俺も最近車の修理で車屋から修理代借りた
- 453 :秋田県人 :2014/07/18(金) 16:15 ID:B7vl.A2k
- 何もしてないのに私怨で書き込みするほうが気持ち悪いですが。
- 454 :秋田県人 :2014/07/18(金) 16:27 ID:d9d.ifnY
- 某ホテルのあれなんて、すごいぜ。
よく業者は、お付き合いしたな。
もっと安価に直すとこ直せばいいのに。
- 455 :秋田県人 :2014/07/18(金) 16:52 ID:flEwtKbI
- >>452
自分の信用力で金借りて成功して返すならたいしたもんだよ
どこぞの行列店とか全部親マネーで製麺機が何百万とか親が嘆いてたってさw
- 456 :秋田県人 :2014/07/18(金) 20:52 ID:mSFa/dtA
- 分割支払も言い方代えると>>447になるのか(笑)
>>453ここまでの私怨は同一人物だろうな。過去にその人から何をされたんだろう
- 457 :秋田県人 :2014/07/18(金) 20:58 ID:mSFa/dtA
- 湯沢でみそラーメンが甘くて胃もたれした
甘いラーメンなんて初めてだよ(笑)
- 458 :秋田県人 :2014/07/18(金) 22:11 ID:0kVFHFDA
- ↑どこのラーメン屋ですか?
- 459 :秋田県人 :2014/07/19(土) 04:08 ID:K2dowrPg
- 丈○潰れたか?昨日通りかかった時閉めてた。
金曜日は休み?
- 460 :秋田県人 :2014/07/19(土) 07:01 ID:VJkZ3f7c
- >>455
「お前んちの息子の店すごいな。儲かってしょうがないだろ」。
「いやいや、設備投資○○万かかってるし、おいらも○○出してるから、
回収するのに何年もかかるよ」。
親は嘆いてるわけでなく、謙遜しつつも自慢してるんだよ。
察しなきゃ。
- 461 :秋田県人 :2014/07/19(土) 09:34 ID:5EBAPKrg
- >>460
自分の力で一人立ちして店始めてないって事を言いたいんじゃないの?
論点ずれてる
- 462 :秋田県人 :2014/07/19(土) 09:50 ID:V/pEH/AY
- 人様の起業の事情をとやかく…
大きなお世話だよな!
- 463 :秋田県人 :2014/07/19(土) 12:07 ID:bn/t2M8k
- >>458千里百里
昔からある大衆食堂らしくて昼は混んでた
初めて行った店で味噌ラーメン以外は知らない
一応辛味噌もあった
- 464 :秋田県人 :2014/07/19(土) 19:21 ID:OOYrkgqM
- >>463
ためしに入ったことがあったが、ラーメンは生じょっぱかった。
ま、あそこに入る人はこんな板は見る事はないだろう。
あなた良く入りましたね。自分もだけど。
- 465 :秋田県人 :2014/07/20(日) 09:09 ID:YPFND.t.
- 丈屋食堂やめたのか?昨日行ったら入居者募集中だった
- 466 :秋田県人 :2014/07/20(日) 21:00 ID:SB6VV8sM
- >>455
水道やのどごだべ?母ちゃん泣いでらっけ
- 467 :秋田県人 :2014/07/20(日) 21:42 ID:9qDDfKlk
- 丈屋、悪くなかったんだけどな。
- 468 :秋田県人 :2014/07/21(月) 05:56 ID:Ft1fQu4.
- >>465
横手の13号線のほうのことですか?
- 469 :秋田県人 :2014/07/21(月) 07:57 ID:SQiWmqZA
- 市民会館入り口から市民市場へ移った
そこもここ一週間程
店やってないな…
ダメか
- 470 :秋田県人 :2014/07/21(月) 08:09 ID:Ft1fQu4.
- 市民会館入り口のほうもやってなかったんですね。
知りませんでした。ありがとうございました。
- 471 :秋田県人 :2014/07/21(月) 10:46 ID:a8o1gRqk
- 丈や
味も場所も市民市場のほうが良かっただけに残念!サバ缶ラーメンおいしかった!
- 472 :秋田県人 :2014/07/21(月) 13:39 ID:FRyehVRg
- 市民市場って立地悪いからじゃないの?
- 473 :秋田県人 :2014/07/21(月) 17:07 ID:cbR4V946
- 佐藤の煮干し美味くてびっくりした。
- 474 :秋田県人 :2014/07/21(月) 22:29 ID:lEAtnIJg
- そんな美味いか?
自分はしょっぱくてびっくりしたけどな。
- 475 :秋田県人 :2014/07/21(月) 23:13 ID:64FObB2A
- しょっぱいって言うより、塩気が、とんがってるよね。まろみが無い感じ。
- 476 :秋田県人 :2014/07/22(火) 06:20 ID:TKqdPPfU
- おれって味音痴なのかな。あと山岡屋も好きだよ(涙)
- 477 :秋田県人 :2014/07/22(火) 07:40 ID:LG3Hhrsw
- 丈屋は、秋田から出て行ったよ。
- 478 :秋田県人 :2014/07/22(火) 08:17 ID:9iD5t8vY
- 協和店も?
- 479 :秋田県人 :2014/07/22(火) 10:06 ID:7Ggs1k8I
- 協和はやってた。
けっこう混んでた。
- 480 :秋田県人 :2014/07/22(火) 14:01 ID:ez.RgBu.
- 羅漢のつけ麺不味い甘い
- 481 :秋田県人 :2014/07/22(火) 20:10 ID:nIy1P9Ds
- 豚骨魚介系、あきた!丈屋の時は、良かったけど、大仙の自家製麺とか、煮干なんとか、みんな同じ味!佐野さんの支那そば屋とか、やっぱり凄いとあらためて思う。シンプルで美味しいラーメンくいてー
- 482 :秋田県人 :2014/07/22(火) 20:15 ID:nIy1P9Ds
- 湯沢の鈴やも残念!
- 483 :秋田県人 :2014/07/22(火) 20:22 ID:k8PDLp.w
- ただただ親父さんのラーメンが食いたかっただけなんだが。
なんで本店を自分でやらなんだ。
くやしいです。
- 484 :秋田県人 :2014/07/22(火) 20:32 ID:nIy1P9Ds
- んだね、結局個性出そうとしてがんばったら、だれかの真似だったってかんじかな!別に余計な事しなくていいのにね!
- 485 :秋田県人 :2014/07/22(火) 20:42 ID:nIy1P9Ds
- だいたい高い、幸楽苑のラーメンの2倍以上の価値あるのかなって感じするラーメン屋結構あるんですけど、どうですか?
- 486 :秋田県人 :2014/07/22(火) 20:52 ID:k8PDLp.w
- 自分はラーメン好きなだけの素人ですけどね。
もうおこがましいのは承知で言わせて下さい。
これ以上好きな店が無くなって欲しくないから。
本店はブレないで欲しい。お客は原点のその想いを食べに行くんだから。
土下座してお願いします。素人が本当に失礼しました。
- 487 :秋田県人 :2014/07/22(火) 21:15 ID:hpWEHxa.
- >>477
デマだろ
。。根拠はないが。
- 488 :秋田県人 :2014/07/22(火) 22:16 ID:Tqq9gQO2
- ラーメンくいたい!
湯沢方面はやぱり長寿件でそょw
トラガスもきになる。
- 489 :秋田県人 :2014/07/23(水) 00:29 ID:IRCFFEQ6
- >>481
秋田市にあった佐野が出した店は
美味くなくてかなり前に潰れたが
俺もそこ食ったけど美味いとは言えないね
- 490 :秋田県人 :2014/07/23(水) 11:10 ID:aI6rl3/2
- 仙台の国分町の支那そばやは旨かったけどなー!
- 491 :秋田県人 :2014/07/23(水) 11:17 ID:aI6rl3/2
- 羅漢行ってきた!あれだったら湯沢のプレコのほうがいいかな!食後気持ち悪くなるのは同じだけど
- 492 :秋田県人 :2014/07/23(水) 17:20 ID:OweeQda.
- 羅漢俺は好きだな。
- 493 :秋田県人 :2014/07/23(水) 21:08 ID:McKDbBMM
- 羅漢、女性は美味しいと感じるかなー?
- 494 :秋田県人 :2014/07/23(水) 21:49 ID:fmCLz0nQ
- なに童貞臭漂うこと言ってんだ。
- 495 :秋田県人 :2014/07/23(水) 21:58 ID:RqDv19e.
- ラーメン46行った人居ますか?今日辺りオープンとかなんとか…
- 496 :秋田県人 :2014/07/23(水) 23:12 ID:BEr7GsSw
- それより浅舞のみそちゃんぽんの感想よろ
- 497 :秋田県人 :2014/07/24(木) 01:09 ID:Caf27oPM
- 一しな最高。
- 498 :秋田県人 :2014/07/24(木) 06:38 ID:2NI3MCqY
- ラーメン46ってどこできるのだ?
- 499 :秋田県人 :2014/07/24(木) 07:19 ID:2NI3MCqY
- シンプルで美味しい醤油ラーメンどこかおすすめないですか?後味すっきりで、できればスープも少なくないのがいいです。
- 500 :秋田県人 :2014/07/24(木) 07:42 ID:gv1RTqVE
- 十文字ラーメン系はお年寄り向けでいいかも
- 501 :秋田県人 :2014/07/24(木) 07:48 ID:gwhFgRRg
- >>499
繁昌軒支店
一しな
あたりかな
- 502 :秋田県人 :2014/07/24(木) 07:52 ID:BbEJ0RN2
- 旧横手工業高校の前に小さいラーメン屋で煮干しダシであっさりして美味しい店あったけど、おやじさん一人でラーメンひとつ、シンプルな店です
- 503 :秋田県人 :2014/07/24(木) 13:51 ID:WnQy.6Mg
- >>498
国道46号の神代 卒田?の辺り
むかーし、陸王?やってた所
???ばかりですんまそん。
- 504 :秋田県人 :2014/07/24(木) 16:31 ID:V0qwoXpk
- >>499
501の他に、「中華そば de 小松」「麺屋 祐」は、いかがでしょう。
- 505 :秋田県人 :2014/07/24(木) 23:46 ID:BNXKy5BU
- 便乗すいません。
中華そば de 小松行くときって、車どこ停めたらいいすか?
ファミリーボウルはおこられる?
- 506 :秋田県人 :2014/07/25(金) 10:04 ID:Khr6kSMg
- >>505たしか駐車場あるはず
- 507 :秋田県人 :2014/07/25(金) 10:08 ID:0CVhmJkM
- >>505
店舗を正面に見て、左に行ってすぐのところにあるマンションの駐車場に
2台分確保したようです。
駐車場のどのスペースかはお店に確認を。
駐車場がなかったときは、俺は徒歩3分の北都銀行の駐車場に
こっそり停めてましたねw
- 508 :秋田県人 :2014/07/25(金) 13:19 ID:Tm.HW.26
- ありがとうございます。
今度行ってみます(^_^)
- 509 :秋田県人 :2014/07/25(金) 13:40 ID:A/C0N29M
- じゅろ 自分語り削除。盟友、ライバル・・・何で削除したかな
- 510 :秋田県人 :2014/07/25(金) 16:34 ID:dyuHngIU
- 一しな、麺もスープも…全体的に以前と随分変わりましたよね?作っている方が違うのでしょうか?
- 511 :秋田県人 :2014/07/25(金) 19:39 ID:???
- トラガス改装いつまでだっけ?
- 512 :秋田県人 :2014/07/25(金) 19:41 ID:PVSGUyKU
- 角舘優勝でアジキューラーメン安くサービスしてるって聞きましたけど詳細知ってる方いますか?
- 513 :秋田県人 :2014/07/25(金) 20:15 ID:f8DstJyg
- <<511
もう終わって通常営業してます
- 514 :秋田県人 :2014/07/25(金) 21:19 ID:/DlkzOJ.
- 田沢湖方面にオススメのラーメン屋は、ないですか?あちら方面は、全然知らなくて。
- 515 :秋田県人 :2014/07/25(金) 22:47 ID:AQ6x.jpM
- 花うさぎです。
- 516 :秋田県人 :2014/07/26(土) 03:13 ID:???
- >>513
サンクス、今度行ってみる
- 517 :秋田県人 :2014/07/26(土) 10:28 ID:IjygNvtE
- 麺楽ささ木美味かった!!
- 518 :秋田県人 :2014/07/26(土) 10:39 ID:PFVnZfaE
- ここっぺ元気かな、ブログまだやってんの?
糞暑くてラーメンとか食いたくないやw
- 519 :秋田県人 :2014/07/26(土) 12:43 ID:IjygNvtE
- コシのある麺は久しぶりだったけどあれは自家製麺かな?にぼすけほど煮干しがしつこくなくて良かったよ。ラーメン屋にしては店主さんの挨拶も良かった。
- 520 :秋田県人 :2014/07/26(土) 13:54 ID:pH.8oYNY
- ブログ見に行ったらスピードラーニングの話しててワロタ
前みたいな悲壮感は大分薄れたな
- 521 :秋田県人 :2014/07/26(土) 14:24 ID:g3jipMWI
- ここらへん担々麺なんぞどこも同じだろ
- 522 :秋田県人 :2014/07/26(土) 22:35 ID:???
- 花館の「しなとら」の跡に優勝軒来るんだね。
- 523 :秋田県人 :2014/07/27(日) 00:36 ID:tjzk2DhI
- >>401ですでに書かれてるけどね
- 524 :秋田県人 :2014/07/27(日) 11:35 ID:iCWFc.Tg
- 中華そば鶴
- 525 :秋田県人 :2014/07/27(日) 18:57 ID:zpwyBEOE
- 十文字の活力とかめん丸どうですか?
- 526 :秋田県人 :2014/07/27(日) 20:17 ID:WT4/XJxs
- 久し振りに豊岡のみのり食堂行って来た。
今日のネギラーメンは正直ちょっと微妙だった。
麺は伸び気味、スープはぬるめ、辛みもちょっと足りなかった。
- 527 :秋田県人 :2014/07/28(月) 09:08 ID:aD8zohPk
- 活力、可もなく不可もなくだが、たまに、ちゃーしゅうがヤバイときあるから注意
- 528 :秋田県人 :2014/07/28(月) 09:24 ID:aD8zohPk
- 湯沢のだるま温泉のとこにあるラーメンやさんはどうなんだべ?
- 529 :秋田県人 :2014/07/28(月) 09:24 ID:PzFIMj1M
- >>522
- 530 :秋田県人 :2014/07/28(月) 09:29 ID:PzFIMj1M
- ↑間違えたゴメン
>>522
土崎の優勝軒で食べたけど、大仙市に新店舗できても、繁盛しなそうな味とサービスでしたよ。
- 531 :秋田県人 :2014/07/28(月) 10:21 ID:g5UZppZ.
- 神代に出来た46ラーメン行った人いますか?
- 532 :秋田県人 :2014/07/28(月) 15:55 ID:???
- トラガスは今月限定メニューありますか?
- 533 :秋田県人 :2014/07/28(月) 16:53 ID:xEoTONXc
- >531
いってきた。面は細麺
たんめん食ったけどまぁ普通。前の店よかはいいと思う
ただちょいと高くないかと思った。普通ラーで800円ってのは。
- 534 :秋田県人 :2014/07/28(月) 19:02 ID:RBb6l7Ws
- うんこ
- 535 :秋田県人 :2014/07/28(月) 19:07 ID:sYb.Z/ac
- そうまは昨日いったがもう食べたくない。
あんまりうまくなかったがさらに不味くなった
- 536 :秋田県人 :2014/07/28(月) 19:18 ID:YPsKZqo2
- >>531
神代のどの辺りですか?
- 537 :秋田県人 :2014/07/29(火) 02:47 ID:kfHpXtrw
- 県央の無知な者ですが、丈屋食堂てホントに潰れたのですか?あっぷるにカレーチャンポン載っていたので???
- 538 :秋田県人 :2014/07/29(火) 07:38 ID:h40RZYBM
- ラーメン46 味薄い 麺ほそいのびてるし 店内にハエが多数 いらっしゃいもありがとうも無し 開店であれはないな
- 539 :秋田県人 :2014/07/29(火) 08:31 ID:N7.acNn2
- 46www
以上余白
- 540 :秋田県人 :2014/07/29(火) 09:28 ID:Hi.Hqh7M
- どうせ業務用の水で伸ばすスープじゃねぇの
味キューと同じだょ多分
- 541 :秋田県人 :2014/07/29(火) 11:59 ID:FPwMP7FI
- にぼ本で、お気に入りの特中華そばを食った。
が、いつもより塩気が薄い。少し醤油を足しちゃいました。
ちょっと不服だったけど、何も言わず(言えず?)帰宅。
次に期待。
- 542 :秋田県人 :2014/07/29(火) 16:12 ID:8j7KyNhY
- マシンガンより広い店舗で大曲にも二郎系出来ないかな!!
- 543 :秋田県人 :2014/07/29(火) 17:32 ID:HS2vUgxM
- 久々に大曲ラーメンの南蛮チャーシュー食ってきた!ここの、チャーシューまじうまし!
- 544 :秋田県人 :2014/07/29(火) 18:49 ID:cEqJZwJg
- おっぱい眺めながらおっぱいチャーシューいいですね。
- 545 :秋田県人 :2014/07/29(火) 18:58 ID:1dcge1CM
- やっぱり男の人って大きいおっぱいが好きなんですよね…
- 546 :秋田県人 :2014/07/29(火) 19:55 ID:20hbb0ag
- どこに行けばおっぱいチャーシュー食べれるんですか
- 547 :秋田県人 :2014/07/29(火) 19:59 ID:lPLUEoR6
- >>542
しなとらのどごさ優勝軒できる
一応メニューにあるべ
- 548 :秋田県人 :2014/07/29(火) 21:20 ID:1cCy9w36
- iPhone5 壁紙 シンプル
- 549 :秋田県人 :2014/07/30(水) 09:59 ID:RX/mqeqY
- 腹がへってて偶然西仙北のSAにあるラーメン屋に行ったら、
そこのつけ麺うまかった〜〜!!
あれで750円は安いと思った。
今日も今から食べに向かうところです!
- 550 :秋田県人 :2014/07/30(水) 10:15 ID:3u9SpB5o
- んだな。あそこはわりと旨いのある。
俺もいぐがらおめ先に食っててけれ
- 551 :秋田県人 :2014/07/30(水) 11:24 ID:JZMjnC4.
- 凄いステマ・・つけ麺のため高速乗るんだ
- 552 :秋田県人 :2014/07/30(水) 12:04 ID:csk51vFM
- >>549 >>550
もう少しうまく宣伝しろよwww
ここまで下手なステマに自演を見ると笑えるなwww
- 553 :秋田県人 :2014/07/30(水) 13:01 ID:tcjoVSjY
- 西仙は一般道からもはいれると思ったが
- 554 :秋田県人 :2014/07/30(水) 15:33 ID:qbZ/nsHE
- SAまで入れたっけ?
ETCゲートくぐらないと行けない気がしたけど。
思い違いだったらスマソ
- 555 :秋田県人 :2014/07/30(水) 16:53 ID:BypORvT6
- ステマしてもいーべ!
おめだいっちょやったろかーい!
- 556 :秋田県人 :2014/07/30(水) 17:07 ID:JZMjnC4.
- 成るほどやったろ会コラボつけ麺か
余計くだらねな
- 557 :秋田県人 :2014/07/30(水) 18:31 ID:ONtCBA1c
- 地元民だけど一般道からSA裏の従業員駐車場までなら入れるよ。そこに車止めれば売店もレストランも利用可。下り線のファミマも橋を越えれば利用可。
- 558 :秋田県人 :2014/07/30(水) 19:18 ID:Vo5EQN86
- そこまでしてそこ行くか?って話だろ
- 559 :秋田県人 :2014/07/30(水) 21:24 ID:ONtCBA1c
- この中にはラーメン食べに県外まで遠征する人だっているだろうからSAくらい簡単だろう。
- 560 :秋田県人 :2014/07/30(水) 21:48 ID:3u9SpB5o
- うまいマズイは人それぞれとして、地元民以外、あまり高速使わない人はわからんだろうね。
何でも面白がってステマ自演と言う前に、もっといろいろ経験して勉強してね♪
- 561 :秋田県人 :2014/07/30(水) 21:53 ID:diRGH1l2
- がんばってステマしてるんだし
「つけだれ も 熱々 割りスープも バッチグー (^-^)/」だそうですから、
誰か釣られてみればーーーww
- 562 :秋田県人 :2014/07/30(水) 22:04 ID:jqhvoasM
- 2チャンのラーメンスレすら此処まで酷くないぞ
君ら駄目な奴らだな
おい、オッサン。
ステマって言葉を覚えたてで使いたいのか?
- 563 :秋田県人 :2014/07/30(水) 22:47 ID:???
- 角館が舞台のテレビドラマ
水曜ミステリー9「みちのく麺食い記者 宮沢賢一郎3 誤認」
たくさんのラーメン屋さんが登場してた。
秋田にも放送されたら良いのにね
東京と大阪だけかな⁈
いま番組終了
- 564 :秋田県人 :2014/07/31(木) 02:49 ID:???
- ネタとマジレスの区別がつかない秋ringerたち
- 565 :秋田県人 :2014/07/31(木) 08:04 ID:L4HyU.gM
- トラガスって平日昼間でも並んでるんだなあ
- 566 :秋田県人 :2014/07/31(木) 10:00 ID:2yVHwGzY
- あそこは観光地だから地元民は誰も行かない
- 567 :秋田県人 :2014/07/31(木) 12:59 ID:VwLZc5Oo
- 丈屋に行きたい
- 568 :秋田県人 :2014/07/31(木) 14:11 ID:x5aJ9srY
- 福島にオススメのラーメン屋ありますか?
- 569 :秋田県人 :2014/07/31(木) 14:26 ID:xZ59Akzo
- 知らんがな
- 570 :秋田県人 :2014/07/31(木) 16:20 ID:F9RrEBkQ
- >>568
福島にはラーメン屋は一軒もないね。
旧神岡町福島の話だよな?
- 571 :秋田県人 :2014/07/31(木) 20:59 ID:zBxT6hbg
- 青森にある味噌カレーなんちゃらラーメンて美味い?
- 572 :秋田県人 :2014/07/31(木) 22:40 ID:Pv5Kfa0E
- スレタイを10回読め
- 573 :秋田県人 :2014/07/31(木) 23:35 ID:D9NC6roc
- ラーメン屋は皆一生懸命だ。
中傷はやめよう
- 574 :秋田県人 :2014/08/01(金) 11:57 ID:tlmmiBM2
- 優○軒行きました。
やはり大曲にできるラーメン屋はいまいちですね。
- 575 :秋田県人 :2014/08/01(金) 14:15 ID:5PFcUEZM
- ささ木行ったわ
メニュー一新して分かりやすくしてたね
うまかったけど経営が心配になる人の入りだった
- 576 :秋田県人 :2014/08/01(金) 14:45 ID:gELYjfGY
- >>574
>やはり大曲にできるラーメン屋はいまいちですね
秋田県にできる店の間違いだろ?
- 577 :秋田県人 :2014/08/01(金) 16:08 ID:wsa/CVNY
- 丈屋、開店当初はホント美味かったのに…本店、麺を変えた頃から全然行かなくなったからなぁ。
- 578 :秋田県人 :2014/08/01(金) 16:52 ID:uPCMGMTM
- 大曲のジャスコ内1F、東京ラーメン、じゅろべい
結構俺好みのラーメン店があるけどな
- 579 :秋田県人 :2014/08/01(金) 16:56 ID:uPCMGMTM
- 横手ならジャスコ1F、めん丸
湯沢だと駅前すずや
濃厚太麺が好み
県南で一番太麺だと思う店を俺に紹介してくれ
- 580 :秋田県人 :2014/08/01(金) 20:41 ID:K166YbHw
- 大曲の東京つけ麺。
- 581 :秋田県人 :2014/08/01(金) 20:50 ID:uPCMGMTM
- 東京ラーメンじゃなく東京つけ麺だったな
最後に煮汁で薄めて飲んだときは幸せ
横手の1Fらーめん伊東のつけ麺は出してくれなかったがこちらから言わないとダメなのかな?
- 582 :秋田県人 :2014/08/01(金) 21:04 ID:???
- 煮汁?チャーシューかなんかの?
スープじゃなく?
麺の茹で汁はあんま体に良くないよ。
- 583 :秋田県人 :2014/08/01(金) 21:27 ID:l5Vr.u82
- 普通鶏ガラスープだろ
蕎麦湯と勘違いしてんじゃね
- 584 :秋田県人 :2014/08/01(金) 22:02 ID:uPCMGMTM
- それかな?薄める汁を単体で飲まなかったからわからない
湯沢駅前すすやもつけ麺だった、
極太つけ麺大好き
- 585 :秋田県人 :2014/08/02(土) 00:03 ID:2.d7SI.Y
- モッシュは、確か太麺
- 586 :秋田県人 :2014/08/02(土) 01:56 ID:d3zRDb0M
- 鶏ガラスープも鶏ガラの煮汁だろ。
スープと煮汁は何か違うのか?
出汁と茹で汁ならわかるが。
135 KB