■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50



レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。

県南紅炎のラーメン魂K

1 :秋田県人 :2014/05/13(火) 20:20 ID:dBE60VGk
ますます盛りあがっていきましょう!

178 :秋田県人 :2014/06/12(木) 21:37 ID:T3.zlyuQ
湯沢とん太のコクまろ味噌、美味しかったのになんでなくなったんだろ?

179 :秋田県人 :2014/06/13(金) 10:33 ID:PPmE9WAY
六郷のトン太美味しいけど高いね。

180 :秋田県人 :2014/06/13(金) 10:34 ID:PKSu.9Co
大元の最後のラーメン食べたのは自分です。閉店するとわかってたらもっと味わって食べれば良かった。

181 :秋田県人 :2014/06/13(金) 10:41 ID:zI8C0X36
大元美化厨

ウザい

182 :秋田県人 :2014/06/13(金) 11:21 ID:JDxN0i7A
仙台でじゅろへえ特集されてたけど、なんで?
みんなまずいいうし、うちもうまいと思ったことないわ。

183 :秋田県人 :2014/06/13(金) 11:39 ID:SpW9iYek
>>178 俺もあれ好きだった。メニューになかった時はがっかりでした。

184 :秋田県人 :2014/06/13(金) 11:55 ID:d18wL/Yg
>>182
なら、書き込む事無いじゃない。

185 :秋田県人 :2014/06/13(金) 14:38 ID:???
ピカチュウ

186 :秋田県人 :2014/06/13(金) 18:59 ID:RAK3oB26
美郷の某店は本店と協和と能代訴えて裁判で敗訴したらしいよ。
訴えて負ける人って…

187 :秋田県人 :2014/06/13(金) 20:08 ID:b0585wO6
腹へったんで 角舘辺りのラーメン屋教えてよ。

188 :秋田県人 :2014/06/13(金) 20:40 ID:LAmkGMMs
後でな

189 :秋田県人 :2014/06/13(金) 21:28 ID:qqCSekKA
花うさぎ薦めたいけどもう閉まってっからラーショか百福宴かな
百福宴は味はそれなりだけど安価で腹いっぱい食える

190 :秋田県人 :2014/06/14(土) 07:37 ID:eTA..j/M
>>186なんで訴えたの?

191 :秋田県人 :2014/06/14(土) 19:05 ID:suaYZMlk
>>156
シャブ中の前科者リスペクトしてる時点で終わってる。

192 :秋田県人 :2014/06/14(土) 20:29 ID:0lLWseH6
ラーメン屋に監視カメラあるとなんか嫌です。イッタロカイの皆様

193 :秋田県人 :2014/06/14(土) 21:59 ID:DT7Uh2us
>>191
もともとコミュ障ぽいから間逆の存在に憧れたんだろ
利用されてるだけなのになwおかげでにぼの客増えたんじゃない?

194 :秋田県人 :2014/06/15(日) 16:59 ID:JlJDur9M
なんか最近一人でやって行列つくる店ばっか増えたよな
何十分も待って大したことないの出てくると本当がっかり・・・
ファーストフードじゃないの?ラーメンって

195 :秋田県人 :2014/06/15(日) 18:08 ID:1rJ.ubUo
並ばなくてもいい店行けばいいんじゃね?
選ぶ権利を放棄してんのか?

196 :秋田県人 :2014/06/15(日) 18:57 ID:JlJDur9M
1回は食べたいのが人間の心理・・
ってそこを利用されてるのかww

197 :秋田県人 :2014/06/15(日) 22:49 ID:HLdr5rlA
>>194
自宅で自分が大絶賛できるらーめん作ればいい

198 :秋田県人 :2014/06/16(月) 10:47 ID:sRMoH.ms
昔はラーメン屋さん どんどん
そういえば300円で5個スーパー売ってから庶民から忘れられてるね

199 :秋田県人 :2014/06/16(月) 11:47 ID:FC0dn0bU
おい!誰か>>198の通訳読んでこい!

200 :秋田県人 :2014/06/16(月) 12:24 ID:Wt/gQZpQ
チョンマルロスゴハショスムニダ

201 :秋田県人 :2014/06/16(月) 18:47 ID:YBdM03Xs
誰か香の鳥のこと覚えてる人いませんか?

202 :秋田県人 :2014/06/16(月) 19:07 ID:8KIpUZfw
憶えてるよ。ホイコーローと唐揚げが好きだった。ラーメンは別に

203 :秋田県人 :2014/06/16(月) 20:25 ID:dda82xDk
真夏に地獄ラーメン食べて汗だくになった記憶がある

204 :秋田県人 :2014/06/16(月) 20:30 ID:3hWqbNRE
夜中に食べたくなったらどこ行けばいい?

205 :秋田県人 :2014/06/16(月) 20:38 ID:HER0o4AU
夜中? 幸楽苑じゃないのかな。

206 :秋田県人 :2014/06/16(月) 21:55 ID:hsakSuyM
早いかな・・・小松ってどう?オイラすきなんだが。

207 :秋田県人 :2014/06/16(月) 21:55 ID:4WCTQJiQ
幸。

208 :秋田県人 :2014/06/17(火) 07:37 ID:GUostvZA
>>201
店に出てる奥さん、ちっちゃくて可愛かったな。
元々は、ジョイフルシティの青い鳥にいたんじゃねっけが?

209 :秋田県人 :2014/06/17(火) 10:48 ID:RjwVtFi.
昨日じゅろへえ行ったけど、蟹つけ麺おいしかったよ。つけ麺は冷めやすいので冬〜春はおいしくないけど、今の時期はちょうどいいわ。
俺は満足した。

210 :秋田県人 :2014/06/17(火) 17:22 ID:XMfbEN3s
>>208
らしいです。あと旦那さんも青い鳥で働いていたそうです。

211 :秋田県人 :2014/06/18(水) 18:47 ID:UcY0KEss
元だいげんがキムチ屋になってた(笑)

212 :秋田県人 :2014/06/18(水) 22:50 ID:awCGmB66
大曲ラーメンの感想、
食べたことのない店の看板に「麺屋」と謳ってると何故か入りたくなくなる
臭い脂まみれが嫌いだから入りたくないトラウマ

ラーメン好きだけど脂ギッシュはいやじゃあああ
しかも脂の看板ラーメンが800円とか絶対無理

幸楽苑いくわ

213 :秋田県人 :2014/06/18(水) 23:14 ID:HK.sADD2
勝手に行け貧乏人

214 :秋田県人 :2014/06/18(水) 23:26 ID:nHBVy3l2
しな竹の「夏辛まぜそば」うめっけよ。
でも、ちょっと味が薄いかな。

215 :秋田県人 :2014/06/19(木) 18:39 ID:fuNBBF/2
幸楽苑でじゅうぶん!

216 :秋田県人 :2014/06/19(木) 21:36 ID:awOuYEBM
>>213
やっぱ富裕層は800円ラーメンっすよね!!

217 :秋田県人 :2014/06/20(金) 12:35 ID:lVlB/n2w
駅前に鶴というラーメン屋さんが出来たようですが、行かれた方の感想お願いします。

218 :秋田県人 :2014/06/20(金) 13:58 ID:25VKzvSc
何処の駅前じゃい。

219 :秋田県人 :2014/06/20(金) 14:06 ID:diIbkos6
駅前ちゃうわ!
丸の内に出来た店やろがい!!

220 :秋田県人 :2014/06/20(金) 14:23 ID:l06GyBN6
うざ

221 :秋田県人 :2014/06/20(金) 19:30 ID:LfP5Bf/6
こないだ幸楽苑にLS600hl止まってたぞ。富裕層でも安いものにありつくんだろ。

222 :秋田県人 :2014/06/21(土) 03:15 ID:yF2DYr.2
@高いの無理して買ったビンボかAたまたまタイミングでソコに寄っただけかB値段に関係なく食べたいの食べただけか!?←Bコレ年収に関係なく皆同じでは!?

違うとゆーならそれもオケ♪

223 :秋田県人 :2014/06/21(土) 06:47 ID:yxvqA1/g
金持ちは選択肢が多く、貧乏人は選択肢が少ない。
それだけのこと。

224 :秋田県人 :2014/06/21(土) 07:56 ID:.lKIGoCQ
そう、たまに贅沢品の幸楽苑行きたくなるときもあるでしょ

225 :秋田県人 :2014/06/21(土) 17:51 ID:Px02EsZk
いや、貧乏人の俺はラーメン屋ほとんどいかない、、

226 :秋田県人 :2014/06/21(土) 18:10 ID:???
生麺と具を買って家で作るといい値段になるから幸楽苑の方が安い

227 :秋田県人 :2014/06/21(土) 19:00 ID:o83utO7A
旧石焼きラーメン桑春
焼き肉屋じゃなかった
旧メニューに牛タン定食がプラスされただけ
ドライアイス演出の冷やし中華はまだやってなかった

228 :秋田県人 :2014/06/21(土) 19:44 ID:EhJ5v.v6
ピザカーニバルでやってるラーメン美味しかったですよ。

229 :秋田県人 :2014/06/21(土) 23:41 ID:.lKIGoCQ
ピザ食えよw

230 :秋田県人 :2014/06/22(日) 00:49 ID:cH7AOmeE
ピザ屋でラーメンですか?www

231 :秋田県人 :2014/06/22(日) 01:22 ID:yk5IpXbs
すげえな
すぐそばに横手幸楽苑あんのに強気だな

232 :秋田県人 :2014/06/23(月) 08:31 ID:PA3pXq66
ラーメン「幸楽」にはネット監視隊がいて、少しでも批判めいたメッセージを載せると火消に躍起になる件。

例えば、「イオン大曲までワゴンR(もしくはキューブ)に家族全員で来て、フードコートが様々あるなか「よそはよそ、うちはうち」といって幸楽苑ラーメンを家族ですする幸楽苑サポーター」
について語ってみるとする。

233 :秋田県人 :2014/06/23(月) 10:03 ID:kgfUgLbs
東京や関東あたりだと幸楽苑の客層悲惨だぞ
まず地方から出稼ぎにきたような日雇いブルーワーカーと
4流リーマン(年収300以下)で溢れてる。中には空き缶拾いの浮浪者までいる。
同じ価格帯でも何故か牛丼屋は肉体労働者とまともなリーマンが隣同士で食ってるんだよなw

234 :秋田県人 :2014/06/23(月) 10:09 ID:kgfUgLbs
多分280円でうまい牛丼は作れると思ってるが、
280円のラーメンは「何が入ってるかわからない、気持ち悪い」という心理が働くんだろうな
秋田にはないペッパーランチという激安ステーキ(成形肉)銀座店も即効つぶれたしねw

235 :秋田県人 :2014/06/23(月) 10:13 ID:???
何だその中途半端でヘタレな終わり方は
はよ続き書け禿

236 :秋田県人 :2014/06/23(月) 12:32 ID:cFKd0UwE
外食ラーメンの中ではコスパに優れた店だが
値段が同じでも
牛丼は食いごたえ腹持ちがあるし短時間で済ます事が出来る

237 :秋田県人 :2014/06/23(月) 12:40 ID:McYZzWF6
ラーメンは価格帯が多くが500円以上なのに対して牛丼はバブル期こそ500円台だったものの300円以下に落ち着いた。原価が高いんじゃないのかね

238 :秋田県人 :2014/06/23(月) 16:51 ID:JLscK4ww
いや今はやりの中華系チェーン(店ごとに名前や運営様式に違いがあるが大本は一緒)なんか380円からあるし、大阪では280円とかもあるぞ。

239 :秋田県人 :2014/06/23(月) 16:52 ID:JLscK4ww
連投すまん。

ラーメンは主役が小麦粉だから、原価は米・牛肉の牛丼より圧倒的に安い。

240 :秋田県人 :2014/06/23(月) 17:06 ID:kgfUgLbs
お前はスープと具のないラーメンでも食ってろw

241 :秋田県人 :2014/06/23(月) 18:54 ID:63EC4nmU
>>220
旨かった♪竜二

242 :秋田県人 :2014/06/24(火) 08:03 ID:v8zzPChQ
二郎系を期待し羅漢へ...スープ 麺 量 肉、すべて期待はずれ

243 :秋田県人 :2014/06/24(火) 10:40 ID:poZ1V36.
>>234
あのーペッパーランチ秋田にあるんですが?

244 :秋田県人 :2014/06/24(火) 10:59 ID:QxDbIVwc
>>242
神宮寺の無二も二郎系あるよ
一度足を運んでから二度目は行ってないが、、、

245 :秋田県人 :2014/06/24(火) 17:29 ID:2UChXbhg
>242
羅漢を次郎系と思うからガッカリ感が半端なくなる
ワタシも最初行ったときなんじゃこら、と思ったし
普通のちょっと癖のあるラーメンと思えば期待外れはなくなる…かも

246 :秋田県人 :2014/06/24(火) 18:54 ID:7Z71KMCU
トラガスどこだ!ナビもないから全然わからないよ…

247 :秋田県人 :2014/06/24(火) 19:12 ID:c0wcxAh2
>>246
阿部水道の看板がある所です!

248 :秋田県人 :2014/06/24(火) 19:21 ID:3JJ.tsfg
>>243
スレチな上に板違いだが、ある。
そいつは無視しとけ。

249 :秋田県人 :2014/06/26(木) 22:31 ID:vdZ0Be1g
>>247

サンクス!!

250 :秋田県人 :2014/06/27(金) 01:50 ID:BHPDKmu6
個人的に羅漢普通なきがする

251 :秋田県人 :2014/06/27(金) 08:57 ID:Z4kOXwFI
羅漢の麺が好き

252 :秋田県人 :2014/06/27(金) 09:04 ID:ARDd7tIA
羅漢ってどこですか?

253 :秋田県人 :2014/06/27(金) 09:19 ID:9AVKMROk
北斗羅漢撃

254 :秋田県人 :2014/06/27(金) 09:33 ID:9AVKMROk
http://m.tabelog.com/akita/A0505/A050501/5006555/?rcd=5006555&uid=NULLGWDOCOMO&_tabelog_session_id=ee9f26198cb9b5cc97e9c8efa1eb2270

これだな羅漢。

255 :秋田県人 :2014/06/27(金) 11:28 ID:ARDd7tIA
羅漢ググったら出てきました。

256 :秋田県人 :2014/06/27(金) 14:43 ID:HF4l/7KQ
>>253さん私もそちらに一票(笑)
マニアックすぎる技

257 :秋田県人 :2014/06/27(金) 15:44 ID:zuCGOUK6
>>251
独特な麺ですよね〜
俺も気に入りました。

258 :秋田県人 :2014/06/27(金) 18:41 ID:65ItEejQ
そーめん少し太くしただけじゃね?

259 :秋田県人 :2014/06/27(金) 18:47 ID:9AVKMROk
>>256

俺の早い突きがかわせるかあ〜!!

260 :秋田県人 :2014/06/27(金) 18:51 ID:???
そーめん太くしたら稲庭うどん

261 :秋田県人 :2014/06/27(金) 23:23 ID:???
稲庭うどん 太くしたらすいとん

262 :秋田県人 :2014/06/28(土) 18:59 ID:zHe.wsho
すいとん太くしたら……ワンタン?

263 :秋田県人 :2014/06/29(日) 12:20 ID:UHvTIHfY
じゅろへいってスープ変えた?
1年ぶりに食べたらスープが濃厚だったスープがなんかがっかりなスープになってた。

264 :秋田県人 :2014/06/29(日) 13:19 ID:v0FPNDm2
残念!「スープ」が1つ多い!

265 :秋田県人 :2014/06/29(日) 13:27 ID:wbScfNLM
↓こんな感じだろ

「スープがっ…!
濃厚だったスープがっ…!
ガッカリなスープにっ…!」

266 :秋田県人 :2014/06/29(日) 15:17 ID:v0FPNDm2
>>265
なるほどw

267 :秋田県人 :2014/06/29(日) 15:42 ID:fI5no0eg
ざんねん!わたしの ラーメンは これでおわってしまった!

268 :秋田県人 :2014/06/29(日) 17:20 ID:d7Mn.4mg
本当だwwwスープ1つ多いwww
自分が一番残念だわwww

269 :秋田県人 :2014/06/29(日) 19:19 ID:D5M/iDkk
浅舞の麺屋 臥龍ってどうなの?

270 :秋田県人 :2014/06/29(日) 20:40 ID:.dIfUpZQ
>>269
オレの感想だが、良くも悪くも味は普通。

ただ、食う場所のレイアウトがひどい・・・

271 :秋田県人 :2014/06/30(月) 00:06 ID:1a5V2hT.
秋田市の有名店で修行した味とは思えない感じ…がしてちょっと残念です。好き嫌いはあると思いますが。

272 :秋田県人 :2014/06/30(月) 09:06 ID:uAbc5cpI
臥龍、羅漢とか中二病患者が好きそうなネーミングだな。

273 :秋田県人 :2014/06/30(月) 12:35 ID:SxKlL/Dk
味覚は人それぞれで、才能が有ると思う。同じ材料レシピで作っても味を決めるのは作る奴しだいだと思う。
万何とかみたいに、そっち系の味なんだけど一味足りないのとしょっぱい。作る奴はそれがわかってない。

274 :秋田県人 :2014/06/30(月) 12:44 ID:ndAPGjcM
昨日の河辺ラーショなんかちがった。
一杯食べるのに苦労したし、嫁は三分の二食って後で吐いてた。
なんかちがった。

275 :秋田県人 :2014/06/30(月) 13:28 ID:tqKdJ.NY
スレもちがうな

276 :秋田県人 :2014/06/30(月) 19:48 ID:wj.v1w0U
中華そば佐藤もにぼすけも美味しくなかった。
なんであんなにFacebookの秋田のらーめん部で持ち上げられてるの?

277 :秋田県人 :2014/06/30(月) 21:28 ID:baGeDXEU
>>276あなたの味覚がおかしいんじゃない?

135 KB  



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

Ver 1.00