■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1399980039/738-837県南紅炎のラーメン魂K
県南紅炎のラーメン魂K
- 1 :秋田県人 :2014/05/13(火) 20:20 ID:dBE60VGk
- ますます盛りあがっていきましょう!
- 738 :秋田県人 :2014/08/16(土) 01:31 ID:.Mjq7AdY
- 7!
- 739 :秋田県人 :2014/08/16(土) 21:29 ID:z8PALRzc
- >>735
自分もそう思った。
以前のような背油が、なぜか綺麗に無くなって出てきた気がする。
時期的なモンだろうか。まぁ、味が数段落ちたと言われてもアレじゃあしょうがないかな。
- 740 :秋田県人 :2014/08/18(月) 18:12 ID:O6r2Bfeg
- 大曲ラーメンフェスとか誰もいってないのかww
- 741 :秋田県人 :2014/08/18(月) 19:34 ID:hda.zl.M
- >>740行った行った
- 742 :秋田県人 :2014/08/18(月) 19:50 ID:E.QosTcg
- ↑規模が小さすぎて他の地域には伝わらんぞぃ
- 743 :秋田県人 :2014/08/18(月) 19:54 ID:hda.zl.M
- いいイベントだったよ
そこまで混んでないから色々食べれたから
- 744 :秋田県人 :2014/08/18(月) 20:59 ID:GBqdn3pM
- ラーメンフェスって何?いつどこでやったの?新聞の広告にも載ってこなかったが?
- 745 :秋田県人 :2014/08/19(火) 09:55 ID:7IXOjlhk
- 皆様、朝ラーなら、何処がオススメ?
- 746 :秋田県人 :2014/08/19(火) 11:58 ID:LaRIwEtc
- それ以前に朝ラーメンをやってる所が選択できるほどあるの?
- 747 :秋田県人 :2014/08/19(火) 12:40 ID:NLwEddlA
- 大曲界隈だと、4件かな?
- 748 :秋田県人 :2014/08/19(火) 12:52 ID:LaRIwEtc
- 大仙はそんなにあるんだ
横手湯沢には一軒もないよね?
- 749 :秋田県人 :2014/08/19(火) 13:29 ID:7IXOjlhk
- ↑ラーショ・ジュロ・ニボ・祐・佐々木。
他に何処か、ありますか?
- 750 :秋田県人 :2014/08/19(火) 13:43 ID:0qYOqllM
- 総じてスープが残念な所多いね。仕込みが簡単なのかな
- 751 :秋田県人 :2014/08/19(火) 13:58 ID:???
- おめ、知らねのが!?ばがじゃね?!
- 752 :秋田県人 :2014/08/19(火) 16:00 ID:4IefW2vU
- ラーメンの事を知らないとバカにされるスレ
- 753 :秋田県人 :2014/08/19(火) 16:54 ID:6haYPgi2
- バガが煽っているだけ、スルーでOK
- 754 :秋田県人 :2014/08/19(火) 19:41 ID:cz/zPvLA
- >>749
全部大仙じゃないか
- 755 :秋田県人 :2014/08/19(火) 19:56 ID:PXTJkBuE
- 十郎兵衛の朝中華のスープは一時期????でしたがこの頃は回復しつつありますよ
- 756 :秋田県人 :2014/08/19(火) 20:15 ID:GSoRC9ww
- 本当にラーメン魂ある人なら、苦情なんか書きませんよ。作りての魂を感じれる一杯なら、この店のこれがおすすめとか書きますよ。
- 757 :秋田県人 :2014/08/19(火) 20:17 ID:n/OPps/.
- >>754大仙以外でやってる店ある?
- 758 :秋田県人 :2014/08/19(火) 20:32 ID:wOEbtpDs
- 朝ラーより、昼から夜まで休みの無いラーメン屋のほうが俺は良いな。
深夜まで営業してる店も良いな。
- 759 :秋田県人 :2014/08/19(火) 23:09 ID:3OGhTjE6
- 朝ラーといえば四ッ屋ラーショかな?最近話題に上らなくなったよね
- 760 :秋田県人 :2014/08/20(水) 00:42 ID:hdR8Xk2o
- >>756
ちなみにあなたの魂入った店って
どこ推し?
- 761 :秋田県人 :2014/08/20(水) 09:02 ID:ULEbiVbQ
- 由利本荘矢島の ゑびすや
しょうがラーメンが超あっさりでウマイ
あと、雄勝の13号沿いのドライブイン?ふるさとのラーメンが地味にうまかった。
あっさり醤油
- 762 :秋田県人 :2014/08/20(水) 09:11 ID:pgh4ul8U
- >>761
ドライブインふるさとのラーメンは、湯沢駅前にあった高田食堂の支那そばの味を
忠実に守っていて高校生の時に食べた懐かしい味。
13号通るついでに今も寄ります。シンプルさが良いですね。
- 763 :秋田県人 :2014/08/20(水) 10:04 ID:hza/Ox0A
- >>760
新川栄太郎さんは良かったですよ。
- 764 :秋田県人 :2014/08/20(水) 10:11 ID:9f0ItgHY
- 大勝軒の大曲店、優勝軒食ってきました。
次郎系の富士食べましたが、麺は超太麺、背油タップリの濃厚スープ…
麺は固めで、もうちょっと柔らかめが良かったかな。
濃厚スープは濃厚すぎて1か月に一回食えば良いかなという感じ。
それが次郎系の普通だと言われれば、そうなんだろうな。
自分にはあまり合いませんでした。
次は豚つけ麺を食したいと思います。
- 765 :秋田県人 :2014/08/22(金) 17:46 ID:4JuwDeXE
- あーーーー川栄めんけーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
- 766 :秋田県人 :2014/08/22(金) 21:37 ID:G8ssNOIc
- 書き込みの年代が年上すぎて&その割に次郎系チャレンジで参考になりません。
- 767 :秋田県人 :2014/08/22(金) 23:01 ID:9KJzaYdU
- ラーメンの好みなんて人それぞれなのに、年代別の口コミだけで判断するとかニワカもいいとこだろ。
- 768 :秋田県人 :2014/08/22(金) 23:09 ID:bQgmSVpo
- 年代別でも参考になる
なつかしあっさり系食いたいときもあるし
こってり濃厚系を食いたいときもある
ただ二郎系と言われても何のことかわからない
- 769 :秋田県人 :2014/08/22(金) 23:21 ID:3OzL0Ulk
- 山形の優勝軒で食べた納豆つけめん食べたい
- 770 :秋田県人 :2014/08/22(金) 23:31 ID:Z0GWsnvY
- 次朗系と二郎系の違いはなんだよ?
- 771 :秋田県人 :2014/08/22(金) 23:34 ID:pmjCYPS.
- 漢字
- 772 :秋田県人 :2014/08/23(土) 01:56 ID:P/h7WEUQ
- 大勝軒の大曲店って認識が既におかしい
- 773 :秋田県人 :2014/08/23(土) 03:21 ID:p.MxOwV.
- >>772
なんで?暖簾分けだから問題無いだろ?
- 774 :秋田県人 :2014/08/23(土) 06:53 ID:F7ahzu6w
- 優勝軒ねぇ…
暖簾分けねぇ…
- 775 :秋田県人 :2014/08/23(土) 06:54 ID:6oVxqRVw
- 優勝軒のグループ社長が昔大勝軒の店主の元で数ヶ月働いて、独立した後は
人のいい店主の写真や大勝軒のネームバリューを利用して店を増やしていった。
看板や店内に大勝軒店主のドでかい写真があったりあちこちに大勝軒と書いてたり。
正確には東池袋大勝軒の暖簾分けの茨城大勝軒のチェーン店だな。
一ヶ月に二店とか増やしていったので店のオペレーションや質も酷い所が多い。
秋田市の優勝軒なんて酷いどころじゃない。もっとも大勝軒の暖簾分けも酷い所は酷いけど
直系の秋田市大勝軒はかなり美味しい。
大勝軒の名前と二郎系メニューを中途半端に展開してるのが優勝軒。
- 776 :秋田県人 :2014/08/23(土) 07:39 ID:BX86Q4Gw
- そのとーり
- 777 :秋田県人 :2014/08/23(土) 10:51 ID:wHVvGhZ6
- 太勝軒て秋田市にもあったのか!知らなかったw
- 778 :秋田県人 :2014/08/23(土) 22:42 ID:wD3Udz8w
- 優勝軒のチェーン店オーナーは、弟子の弟子。
孫。
- 779 :秋田県人 :2014/08/24(日) 02:59 ID:/f0s3SAk
- 弟子の弟子くらいになると、山岸さんに会ったことないとかあるんだろな。なんだかな
- 780 :秋田県人 :2014/08/24(日) 10:39 ID:ksnw3tEs
- >>765
めんけーってどういう意味なんでしょう。
- 781 :秋田県人 :2014/08/24(日) 11:24 ID:rPQRG5X2
- >>780
めんけー(めんこい)=かわいい
- 782 :秋田県人 :2014/08/24(日) 13:17 ID:v75.HOgc
- >>781
地元なんでわかるんですけど、
何がめんけーなのかわからないんですけど…
- 783 :秋田県人 :2014/08/24(日) 14:17 ID:c8C8qVsQ
- >>764で書き込みした者です。
またまた大勝軒の大曲店、優勝軒食べてきました。
予定通り豚つけ麺です。
麺も固すぎずモチモチとしていて食感が良いです。
スープもアツアツで背油いっぱいでしたが獣臭くもなく、食欲をそそります。完食したあとの割りスープもダシが出ていて飲みやすかったです。
ただ、豚つけ麺の大(2玉分)を食べれるものと思って注文してしまったので、量が多くて後半飽きてきました。普通もりくらいでちょうどよかったです。
次回は特製もりそばを食したいと思います。
- 784 :秋田県人 :2014/08/24(日) 18:22 ID:ZI4XmHqc
- >>775
そこまで書くならもっと正確に書けば?
- 785 :秋田県人 :2014/08/24(日) 20:55 ID:rPQRG5X2
- >>782
なら、最初からそう書こうよ。俺は興味ないけど。
- 786 :秋田県人 :2014/08/24(日) 21:10 ID:Ce4qV5s.
- >>783
まるでヌードル亭麺吉だな
- 787 :秋田県人 :2014/08/25(月) 10:52 ID:g/AWrHgA
- 大曲ってなんでこんなにラーメン屋できるの?
どっかひっそりと潰れてるんでね
- 788 :秋田県人 :2014/08/25(月) 22:34 ID:ECSlAFEk
- 来月はマシンガンの支店(?)がオープンするみたいだしな
新店舗ラッシュで、あり坂、朝日屋、万丈、はん兵衛、琥珀、ささ木、祐あたりがそう遠くない時期に逝きそう
ちょっと過剰気味だよな
- 789 :秋田県人 :2014/08/26(火) 08:21 ID:PriZmeb6
- 初めて天下一品のこってり食べたが・・・
もう二度と食べることは無いだろう
- 790 :秋田県人 :2014/08/26(火) 09:11 ID:???
- 天一は好き嫌いがはっきりするよな
俺は好きだが
- 791 :秋田県人 :2014/08/26(火) 10:07 ID:SKcNmOXM
- >>789
自分もそう思ったのですが、半年後に無性に食いたくなり、2回目食べて、はまりました。今はスープ飲み干せません。
- 792 :秋田県人 :2014/08/26(火) 10:22 ID:IZTzsm2M
- マシンガンの支店詳しく!!
天一ほど好き嫌い分かれるラーメンはないな、俺を含め周りの人はみんな駄目だった。よく店の前は通るが、味やボリュームに対しての値段が兼ね合ってないと判断してスルーしてるわ。
- 793 :秋田県人 :2014/08/26(火) 10:22 ID:LuOLgjAc
- >>788
マシンガン来るんだ楽しみだなー
- 794 :秋田県人 :2014/08/26(火) 14:02 ID:yoqzelos
- ラーメンを食べに行くんじゃない
天一を食べに行くんだ
- 795 :秋田県人 :2014/08/26(火) 16:41 ID:Geq/tZI.
- 天一は数年前までは好きで通っていたが、歳とともに身体が受け付けなくなった。
スープまで完食しようとすると気持ち悪くなる。
メガサイズが流行った頃、メガこってり食った時あるが、今は絶対に無理。
- 796 :秋田県人 :2014/08/26(火) 20:42 ID:Rv1Zkgqc
- 788
名前出して、いきそうな根拠を云いなさい!(☄ฺ◣д◢)☄笑
- 797 :秋田県人 :2014/08/28(木) 11:37 ID:0vYSUdcg
- 丈屋食堂っていつ閉店したの?
幸楽苑にやられたのか。。。
- 798 :秋田県人 :2014/08/28(木) 13:12 ID:mkFvxlQM
- にぼ本「塩中華」んめっけ。
以前、ここで凄く叩かれてたけど、何故かわからんかった。
店員の感じも良いし、なんで?
- 799 :秋田県人 :2014/08/28(木) 15:11 ID:mo6B4dLg
- ゆっくりできるラーメン屋って老舗の大ちゃんとかラーショ、味Qくらいかな。最近出来たラーメン屋は内装がやけに綺麗だったりこぢんまりだったりで落ち着かないね。
- 800 :秋田県人 :2014/08/28(木) 20:45 ID:pORivQaQ
- >>798普通にうまいよあそこは
叩かれる意味が理解できないね
- 801 :秋田県人 :2014/08/28(木) 23:23 ID:0aaTtE8Y
- ヤクザ時代に被害にあった人の投稿じゃね?
相当酷い事してきたみたいだから。
気にしない方がいい。
- 802 :秋田県人 :2014/08/29(金) 00:33 ID:0JDGEr3M
- >>788
家畜のエサ
- 803 :秋田県人 :2014/08/29(金) 01:18 ID:M3rjxgk.
- ぶひぶひ
- 804 :秋田県人 :2014/08/29(金) 04:36 ID:z0LrVdig
- にぼは丈屋をあっさり裏切ってイッタろ会で幅きかせてるのもあるんでしょ
その丈屋ももう潰れかけで、一時期は物凄い勢いだったのにね
- 805 :秋田県人 :2014/08/29(金) 05:39 ID:54yGVH7Q
- 丈屋って潰れかけなんだ!
知らなかった
- 806 :秋田県人 :2014/08/29(金) 07:50 ID:vVJWLghI
- やめたんだったら、看板位外した方がいいな。
だらしないよ
- 807 :秋田県人 :2014/08/29(金) 08:37 ID:ZBFrMaQs
- 丈屋、多店舗展開した時期に新鋭ラーメン屋がぞくぞく登場
赤字店舗続出>>倒産っていう良くあるパターンか
- 808 :秋田県人 :2014/08/29(金) 08:55 ID:BrORpzDA
- 初期の本店の味は幻と消えるのか・・・
- 809 :秋田県人 :2014/08/29(金) 10:17 ID:oLyEBLYE
- 丈屋も2010年?前後は盛り人気だったね。待ち客もいるくらいだったし。
- 810 :秋田県人 :2014/08/29(金) 12:18 ID:Bfl.Yt42
- >>799
綺麗なほうが自分は落ち着きますね。
- 811 :秋田県人 :2014/08/29(金) 17:48 ID:PzcB5yYE
- ラーメンの話題に水を挿すようで申し訳ないですが、塩分過剰摂取予防の為 スープは残すことを勧めます!
- 812 :秋田県人 :2014/08/29(金) 18:07 ID:ZBFrMaQs
- >>811
メニューの裏に、スープを残す事を勧めてるラーメン屋がありましたよ
- 813 :秋田県人 :2014/08/29(金) 19:37 ID:FWYU474.
- 丈屋協和店好きで結構行くけど、本店はそんなに美味しかったんですか?行ったことなかったんで残念です。(涙)
- 814 :秋田県人 :2014/08/29(金) 20:01 ID:6dVOO6O6
- 体重70kgの人は体内に塩分210gで現状維持しています。過剰摂取すると太り、血圧が上がります。健康体を保つ為 自分の為 家族の為を考えて、スープを残して下さいね!決して 元を取ろうと思わないで下さい。
- 815 :秋田県人 :2014/08/29(金) 20:07 ID:tXiOjm/Q
- なあんだ、スープの使いまわしか。
- 816 :秋田県人 :2014/08/29(金) 20:16 ID:cd4tsQ26
- 815 何を考えているのかな?軽はずみな書き込みを すると墓穴を掘る事になるよ!
- 817 :秋田県人 :2014/08/29(金) 20:24 ID:PPOoNNLc
- >にぼすけ
経営戦略とか店主の前職に文句がある訳じゃない。単純に口に合わない。
- 818 :秋田県人 :2014/08/29(金) 20:52 ID:yNdFNtrQ
- 817 誰に言いたいのか 分からない書き込みだけど、因みに私は地元のラーメン屋では無いことを お知らせしておきます!秋田県の知り合いとは長い付き合いをしているので、ちょっと書き込みをしてみましたが.....
- 819 :秋田県人 :2014/08/29(金) 21:24 ID:/E0AdOgA
- 中華そばde小松、美味いんだけど、座席数が少なすぎじゃない?
- 820 :秋田県人 :2014/08/29(金) 23:06 ID:ZBFrMaQs
- 行列を作るのが趣味の店主なのでそれでいいのです
湯沢の味噌らーめんやとか
- 821 :秋田県人 :2014/08/29(金) 23:45 ID:???
- 一人営業だから。
カウンター8から10がいいとこ。
- 822 :秋田県人 :2014/08/30(土) 03:49 ID:V/W/Efpg
- にぼすけの最近の客の車の台数見れば、リピーターいない事がわかる。ほとんどの人の口に合わないらしい。近くの、とん太の方が車多い時もある。
- 823 :秋田県人 :2014/08/30(土) 03:50 ID:V/W/Efpg
- また、店名変えて客数増やすか(笑)
- 824 :秋田県人 :2014/08/30(土) 05:27 ID:lqT8w4pM
- くだらねぇ。またニボ叩きかよ。
- 825 :秋田県人 :2014/08/30(土) 09:32 ID:5u/gilG.
- >>822
こないだ開店直後に5台くらい入ってたけど?流行ってるんでしょ
2号店もあるくらいなんだから
- 826 :秋田県人 :2014/08/30(土) 12:53 ID:pV/k1N.A
- とん太は美味いですよ(^^)
- 827 :秋田県人 :2014/08/30(土) 13:38 ID:X8O4bFiA
- しな竹、近頃食ったなかで一番まずかった。麺にこしがなく、スープにこくなく、後味最悪!旨いって食べログで見て期待していっただけに腹がたった!
- 828 :秋田県人 :2014/08/30(土) 13:43 ID:5u/gilG.
- 食べログとかレビュー沢山書いてる暇人ランキングだぞ
信用したらいかんw
- 829 :秋田県人 :2014/08/30(土) 16:46 ID:lqT8w4pM
- >>827
あれを簡単にマズイと言えるとは、凄い味覚の持ち主なんですね。
そんな貴方は、何処のラーメンが、オススメですか?
やっぱり湯沢市内?(笑)
- 830 :秋田県人 :2014/08/30(土) 16:59 ID:BSbMCYg2
- 行列ができるラーメン屋は行く気がしない
- 831 :秋田県人 :2014/08/30(土) 17:20 ID:3T53tX8Q
- せやな
- 832 :秋田県人 :2014/08/30(土) 17:20 ID:lILbhmz.
- 閑古鳥のラーメン屋に行けばいい
- 833 :秋田県人 :2014/08/30(土) 17:28 ID:hrJ5dFmo
- 琥珀っておいちい?
- 834 :秋田県人 :2014/08/30(土) 18:29 ID:LYNvoJDc
- 可愛い子ぶりやがってこの野郎
- 835 :秋田県人 :2014/08/30(土) 20:43 ID:xSFLdvys
- しゃぶれよ
- 836 :秋田県人 :2014/08/31(日) 00:24 ID:lkRmtOGc
- ラーメンに関係のない話しばかりですね。
- 837 :秋田県人 :2014/08/31(日) 01:21 ID:???
- 女の子いる?気持ちいいょ懽852213021
135 KB