■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1401256736/-93秋田県   第二の都市はどこ?part2
秋田県   第二の都市はどこ?part2
- 1 :秋田県人 :2014/05/28(水) 14:58 ID:36/amsoo
-  結論が出てないみたいなんで、一応立ててみたんですが・・・(汗 
 前スレhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1262270384/1
 
 
- 2 :秋田県人 :2014/05/28(水) 17:49 ID:BLGtIGB6
-  横手 
 糸冬
 
 
- 3 :秋田県人 :2014/05/28(水) 19:22 ID:diETZrsU
-  >>266 
 (規定どおりなら)
 硬球さわってまだ2か月の中学4年生が試合出てれば
 そらそうよ
 
 来月に中学野球があるけど、公立中学に限って言えば
 高校から声がかかればベンチ入り確定だから
 
 春期大会でくちラッパや中学野球レベルの選手見せられるのは
 ある意味当然か
 
 当掲示板は
 くちラッパの撲滅を宣言します!
 
 
- 4 :秋田県人 :2014/05/28(水) 19:25 ID:diETZrsU
-  >>266 
 (規定どおりなら)、
 硬球さわってまだ2か月の中学4年生が試合出てれば
 そらそうよ
 
 来月に中学野球があるけど、公立中学に限って言えば
 高校から声がかかればベンチ入り確定だから
 
 春期大会でくちラッパや中学野球レベルの選手見せられるのは
 ある意味当然か
 
 当掲示板は
 くちラッパの撲滅を宣言します!
 
 
- 5 :秋田県人 :2014/05/28(水) 19:28 ID:h8Z6xE1Y
-  今年の高校野球楽しみですね 
 
 
- 6 :秋田県人 :2014/05/28(水) 19:40 ID:0Gm4YuEk
-  >>3,4 
 スレタイを100回読め。
 
 
- 7 :秋田県人 :2014/05/28(水) 20:36 ID:ku/XS4tE
-  (´・ω・`)>>1ネタ板じゃないから消せよアホンダラ 
 
 
- 8 :秋田県人 :2014/05/28(水) 21:11 ID:krB/Nvqo
-  すんません 
 野球スレと誤爆しちまいました
 
 ついでながら
 応援団のくちラッパって貧乏くさくて嫌ですね
 それを擁護する野球スレの>>267はもっとクズか
 ベンチ外野郎という呼称に耐えかねて野球スレを荒らしています
 
 呼び込んだ私が軽率だったんですが
 
 
- 9 :秋田県人 :2014/05/28(水) 21:25 ID:h8Z6xE1Y
-  スレが変わるとアンカーリンク先も(;´Д`) 
 
 
- 10 :秋田県人 :2014/05/29(木) 14:33 ID:ZiXehpuA
-  >>8 
 野球スレ内のお前のレスも完全な荒らしだから。
 規約を暗唱出来るまで読むか、アキリン利用をやめてくれ。
 
 
- 11 :秋田県人 :2014/05/31(土) 13:09 ID:J7tQ//pA
-  >>2 
 どうしても横手が2番じゃないと気がすまないようだから、
 横手という事にして差し上げましょうw
 
 
- 12 :秋田県人 :2014/07/03(木) 10:04 ID:pzSU9WRo
-  横手から見ると、横手にあった事業所が撤退し県南に大曲だけとなり、 
 それが秋田だけとなり、それも撤退し盛岡だけになり、それも撤退し
 仙台になり、秋田に泊まらずに北上あたりで泊まるか仙台から日帰りで
 営業に来るようになった。
 
 東京から見ると、第二の都市どころか、第一の都市もないのかもしれない。
 
 
- 13 :秋田県人 :2014/07/04(金) 14:50 ID:WQ5ZsBaw
-  第二の都市というより、秋田市などはどこからも陸路的にも孤島だろ。 
 横手に全てを移転したらどうかね?
 偶然かもしれないが著名人や、果てはスポーツまで南の出身が殆どなのも納得しますよ。
 
 
- 14 :秋田県人 :2014/07/04(金) 22:41 ID:MTRpniXA
-  >>13 
 横手愛に溢れてますなぁ。
 
 で、著名人はほとんどが県南出身との事だか、一体誰の事かな?
 
 柳葉くらいしか思い当たらないけど。
 
 
- 15 :秋田県人 :2014/07/15(火) 04:35 ID:kQ5eWTWM
-  >>1 
 980 :秋田県人 :2014/03/25(火) 10:23 ID:Azq5uDFc横手市と大仙市という大きなフィルターに隠れていますが
 実は中心部の横手と大曲の人口問題が深刻です。
 この二つは面積がほぼ同じなので人口比較し易いのですが
 [昭和47年]
 横手 43249人
 大曲 39596人
 ↓
 [昨年末]
 横手 37450人
 大曲 37243人
 若干面積の狭い大曲が既に人口密度では逆転してますし 総人口
 でも近々逆転するのは確実です
 横手市 大仙市の広範囲では永久に人口逆転はあり得ませんが
 中心部の力関係が今後20年、30年で大きく変わる可能性はあると思います。
 横手に高速鉄道網が整備される以外に この流れは止められないでしょう。
 
 
- 16 :秋田県人 :2014/07/15(火) 04:39 ID:zUyx.sFE
-  ↑必死過ぎ大曲プッw 
 
 
- 17 :秋田県人 :2014/07/15(火) 20:35 ID:s3lzRjzg
-  目くそ鼻くそ 
 
 
- 18 :秋田県人 :2014/07/15(火) 23:50 ID:Mtg9yW2o
-  イエイエ間違いなく横手はNo.1ですw 
 
 
- 19 :秋田県人 :2014/07/16(水) 15:21 ID:GrZlA27c
-  大曲が良いんじゃないの?新幹線、花火、街並みが入り組んでないし主要なものが 
 揃ってる。インターも近いし角館も近い。
 
 
- 20 :秋田県人 :2014/07/16(水) 18:04 ID:83WbVTV2
-  ↑そのインターと、新幹線の駅がダメって話し沢山出てましけど、御宅様凄い感覚なんですか? 
 
 他県から来る運送屋などはインターの不便身にしみてますよ。
 新幹線スイッチバックなんとかなりませんか?
 
 
- 21 :秋田県人 :2014/07/17(木) 23:33 ID:vcybDzaE
-  スイッチバックはなんかまずいの? 
 
 
- 22 :秋田県人 :2014/07/18(金) 08:01 ID:P2kmPlzA
-  方向がかわると気持ち悪い。 
 列車の旅で気持ち悪いのはかなり問題だ。
 
 
- 23 :秋田県人 :2014/07/18(金) 08:41 ID:vv69OOAU
-  あまり使わないけど秋田道は、どこがどう不便なのicまでのアクセス? 
 秋田新幹線のスイッチバック何か問題あるの?
 乗り換えないとダメな横手より数倍便利だと思うけど、
 
 
- 24 :秋田県人 :2014/07/18(金) 17:57 ID:TAJJNGxI
-  >>23 
 スイッチバックすること自体はそんなに問題じゃないんだが
 大曲駅の渡り廊下が線路をふさいでいるんで
 新幹線がホームに入るまで、かなり前からノロノロ運転してる
 タイムロスが多いし、スピードアップが難しくなる
 満員電車だと停車前にノロノロ運転されると
 そういう不満も目立ってくるのかも
 まして、来月の花火大会なんかは
 
 
- 25 :秋田県人 :2014/07/18(金) 23:40 ID:lVI9l3R.
-  新幹線にまで文句つけ出したよw 
 終いにゃ、直線で俺んちが東京に近い!って始める気かよw
 
 
- 26 :秋田県人 :2014/07/19(土) 21:54 ID:r1280vlw
-  >>19 
 大曲イオンも追加で。
 
 こういうスレなんだから、
 文句つけるより第2の都市として良いと思う部分を書けよ。
 
 
- 27 :秋田県人 :2014/07/20(日) 21:32 ID:yUUcRHxU
-  秋田県で一番有名なのは間違いなく秋田犬だ。 
 世界レベルで知名度が高い。
 その証拠にakitaで検索すればよくわかる。
 花火だ竿灯だなんてそんなのは一時的なもの。
 大館が上手く宣伝できりゃNo2くらいにはなれるのにな。
 
 
- 28 :秋田県人 :2014/07/20(日) 21:33 ID:yUUcRHxU
-  ちなみにakitaで画像検索な。 
 犬しか出てこない。
 
 
- 29 :秋田県人 :2014/07/21(月) 01:15 ID:cCqpzN.A
-  >>27??? 
 「秋田県で一番有名なのは間違いなく秋田犬だ。」
 そんな事はない。
 日本の犬の種類で有名な上位にくるのは間違いなく秋田犬ではあるが。
 「その証拠にakitaで検索すればよくわかる。」
 秋田犬という種類があるので当たり前です。
 あなたは、お馬鹿さんでしょうか?
 大館の方でしょうか?
 
 
- 30 :秋田県人 :2014/07/21(月) 03:23 ID:4MO0Lgt6
-  どんな理由をつけても大館は無いwww 
 
 
- 31 :秋田県人 :2014/07/21(月) 03:52 ID:nGYJvTQk
-  由利本荘も良いよね。どういうわけか好きだね鳥海山があるからかな?やはり雪の 
 少ないところが良いと思うね。
 
 
- 32 :秋田県人 :2014/07/21(月) 06:15 ID:lyK43p9Q
-  ↑無理無理、山形にもらって欲しいくらいだよw 
 
 
- 33 :秋田県人 :2014/07/21(月) 06:55 ID:QS3IDFzg
-  >>29 
 では秋田犬より有名なものはなんだい?
 日本国内で一番有名なんて狭い範囲じゃなく、世界で有名な秋田のものな。
 竿灯?花火?
 まさかなw
 
 俺は湯沢の大舘だよ。
 それ詮索して何の意味があんの?誰が得すんの?
 
 
- 34 :秋田県人 :2014/07/21(月) 06:55 ID:cznPUviE
-  横手はダメだね!だじゃくけし多くて、雪多いし首都圏へのアクセスが不便 
 岩手に貰ってもらいたいくらいだw
 
 
- 35 :秋田県人 :2014/07/21(月) 07:00 ID:qIrGNTKs
-  たかが犬ころで、大館自慢か?大館はピントこないな?大館には行きたいとも思わないしな! 
 むしろ能代で良いよ。海もあるし雪も少ない?だろう。
 
 
- 36 :秋田県人 :2014/07/21(月) 07:02 ID:QS3IDFzg
-  akita 
 
 犬なんてワードを居入れなくても[akita]これだけで画像検索すると犬ばかり出てくる。
 [秋田]なんて場所が日本にあるなんて知ってる外人は極めて少ないが、秋田犬の存在は有名。
 花火、竿灯なんて知名度じゃ犬以下なんだよ。
 
 
- 37 :秋田県人 :2014/07/21(月) 07:02 ID:qIrGNTKs
-  第二の都市、1、大曲、2由利本荘、3、能代、 
 
 
- 38 :秋田県人 :2014/07/21(月) 07:06 ID:QS3IDFzg
-  ま、売れるものがあっても上手く宣伝できないのが北の住人であって、常に負け続けているわけだが。 
 
 敗北とはよく言ったものだw
 
 
- 39 :秋田県人 :2014/07/21(月) 19:56 ID:9KucCE7U
-  >>30 
 強いて言うなら、
 合併前の人口が二位。
 
 合併前の人口で言うなら
 大曲も横手も能代にすら
 遠く及ばない。
 
 
- 40 :秋田県人 :2014/07/23(水) 17:01 ID:rJEnIi9Q
-  大曲、横手、湯沢って街がつながってるんだよね。 
 秋田、土崎、追分がつながってるみたいに。秋田市ほど人口密度は高くないが
 都市圏で見れば大館や能代は小さくて比較にならない。
 
 
- 41 :秋田県人 :2014/07/23(水) 17:43 ID:LdwKXKfU
-  大館と能代かなり深くつながってるよ。 
 合併前人口でも2位、3位だ。
 補完関係、能代港に行ってみれば分かるよ
 
 
- 42 :秋田県人 :2014/07/23(水) 19:08 ID:l6OHKH06
-  >都市圏 
 
 間に何キロも田んぼがあるけどw
 
 
- 43 :秋田県人 :2014/07/23(水) 23:25 ID:MBqx8RTs
-  秋田県って悲しいな。 
 合併前人口四万弱程度の市同士で、
 おらほが二位だなんて争ってんだからw
 
 
- 44 :秋田県人 :2014/07/24(木) 00:49 ID:???
-  秋田県人口約103万人 
 
 秋田市32万
 大仙市20万
 大館市15万
 その他36万
 くらいだったら良かったのに
 
 
- 45 :秋田県人 :2014/07/24(木) 01:41 ID:tr0xJewY
-  合併時の旧市の人口(H12)  
 秋田市 317625
 大館市 66293
 能代市 53266
 本荘市 45724
 横手市 40521
 大曲市 39615
 鹿角市 39144
 湯沢市 34963
 男鹿市 30469
 
 
- 46 :秋田県人 :2014/07/24(木) 14:50 ID:mClQQqNg
-  大館は無いべよ、、 
 
 
- 47 :秋田県人 :2014/07/26(土) 19:57 ID:Rl3YTq2M
-  能代なんて角館よりも田舎だべ 
 大館でやっと大曲や横手と比較になるぐれだべ
 
 
- 48 :秋田県人 :2014/07/26(土) 21:20 ID:???
-  井の中の蛙大海を知らず@角館ちょ〜みん 
 
 
- 49 :秋田県人 :2014/07/26(土) 22:31 ID:Nj3SWCZM
-  ↑ID隠してまで語る事かねw 
 それにしても、大館は愚かド能代が県南の横手様、大曲様と比較って子供かよプッw
 有り得ないからw
 
 
- 50 :秋田県人 :2014/07/26(土) 23:06 ID:qgS/c2W6
-  ド田舎横手大好き民には、呆れて笑いが止まらんw 
 
 
- 51 :秋田県人 :2014/07/27(日) 00:19 ID:ZEcjOktY
-  コンビニが無い横手が何言ってんだよwwwwwww 
 
 
- 52 :秋田県人 :2014/07/27(日) 00:30 ID:ZEcjOktY
-  横手にはコンビニが無い(笑) 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/xyz/1403469710/?guid=on
 
 
 でも蛾は大量発生w
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/south/1396343727/?guid=on
 
 
- 53 :秋田県人 :2014/07/27(日) 10:25 ID:97bFEiPA
-  ま、横手市、大仙市、秋田市、大館市は同じようなもんだね。 
 馬券買えて仙台に近いぶん横手市が一番だとは思うけど。
 東京で暮らしてて地方行って困るのは競馬、カジノなど娯楽が
 無いことだね。買い物は今はチェーン店が全国に張り巡らされてる
 から地方はどこの都市も大差ない。
 
 
- 54 :秋田県人 :2014/07/27(日) 10:57 ID:rrHTQbTg
-  >>53 
 スレタイ読んだか?ギャンブル基地脳で議論は難しいらしい。高級の別人格なら納得だが。
 
 
- 55 :秋田県人 :2014/07/27(日) 11:05 ID:WT4/XJxs
-  ギャンブルが娯楽の基準とはw 
 
 
- 56 :秋田県人 :2014/07/27(日) 11:05 ID:433m4IpM
-  ↑すっこんでろジジィw 
 
 
- 57 :秋田県人 :2014/07/27(日) 14:12 ID:ibTqsW3U
-  >>53 
 東京在住の振りをしている、ど田舎横手民なのはバレてるぞw
 
 
 >>56
 アンカーも使えない餓鬼w
 
 
- 58 :秋田県人 :2014/07/27(日) 14:55 ID:L72hac5U
-  >>53 
 ギャンブル中心かよw
 もっともらしく言ってるつもりだろうが、チェーン店だけでは補えない部分は沢山ある
 その為、通販で購入する場合も多々。
 
 
- 59 :秋田県人 :2014/07/28(月) 16:24 ID:pmPgVp1k
-  >>53 
 >馬券買えて仙台に近いぶん横手市が一番だとは思うけど。
 
 馬券ならネットで買える。
 
 仙台に近いから横手って、幼稚園児かよw
 
 
- 60 :秋田県人 :2014/07/31(木) 04:28 ID:rCC6IcRY
-  ↑所詮、敗北の一言で積み上げて来た議論は跡形も無く木っ端微塵に完全論破だなw 
 横手に勝ることなど無理と悟りなさいわかりましたねw
 
 
- 61 :秋田県人 :2014/07/31(木) 14:12 ID:HUG4u/rI
-  はいはい、横手最高w 
 
 
- 62 :秋田県人 :2014/07/31(木) 14:39 ID:PX2sTpvE
-  横手は雪降るし、なんも良いと思わねな。横手より本荘の方が良いよ。 
 能代も良い。大曲も良い。
 
 
- 63 :秋田県人 :2014/07/31(木) 16:11 ID:F9RrEBkQ
-  また横手の粕高級がほざいてるな。 
 
 
- 64 :秋田県人 :2014/07/31(木) 17:02 ID:q1yODV96
-  横手はコンビニが無いから駄目だと、何度言ったら(ry 
 
 
- 65 :秋田県人 :2014/07/31(木) 20:04 ID:RhGkU/r2
-  本荘も能代も陸の孤島だべよ 
 
 
- 66 :秋田県人 :2014/07/31(木) 20:23 ID:hC3BZUeU
-  と、内陸の山に囲まれた、年に数回海を見るのがか楽しみな生活を送る盆地民が、言っております。 
 
 
- 67 :秋田県人 :2014/08/03(日) 15:14 ID:CkrkTJM2
-  由利本荘と鹿角一帯は秋田ではないと何度言えば・・・ 
 
 
- 68 :秋田県人 :2014/08/03(日) 16:14 ID:8iQ51E8Y
-  >>67 
 お前、性格と頭が悪いようだな。
 
 
- 69 :秋田県人 :2014/08/05(火) 05:24 ID:UIkUrI06
-  大舘能代なんて30年以内に地図上から消えるよw 
 
 
- 70 :秋田県人 :2014/08/07(木) 01:24 ID:2iwCjYG6
-  ↑どんなインクか塗料使用してるかは知らないけど地図からは消えませんよ。 
 30年で消えるような印刷はしていないはずです?
 北は空港も笑えるねw
 いつまで飛行機待つわけプッw
 
 
- 71 :秋田県人 :2014/09/03(水) 08:00 ID:DoHtJgOc
-  やっぱり横手かな 
 
 
- 72 :秋田県人 :2014/09/03(水) 09:02 ID:7/mt5CN2
-  大仙・横手お互い切磋琢磨して発展して行ってほしい 
 
 
- 73 :秋田県人 :2014/09/03(水) 17:43 ID:MzYIVr0o
-  秋田県自体終わっているのです。無意味な事を言わないで 
 
 
- 74 :秋田県人 :2014/09/03(水) 22:18 ID:7LDglmg6
-  >>73 オイ!ふざけた事を言ってんじゃないよ?どこが終わってる? 
 具体的に根拠を言え馬鹿タレが!
 
 
- 75 :秋田県人 :2014/09/04(木) 02:23 ID:HLa0UlwE
-  井の中の蛙大海を知らず 
 
 
- 76 :秋田県人 :2014/09/04(木) 02:43 ID:qbrg.E2s
-  >>75 
 自分の言葉で
 
 
- 77 :秋田県人 :2014/09/04(木) 12:44 ID:HLa0UlwE
-  檻の中のお前さん、旅をしてきなさい。 
 
 
- 78 :秋田県人 :2014/09/04(木) 20:25 ID:oTL6510I
-  大曲、横手、湯沢ラインの中心に在る横手市だろうね 
 この三都市合わせると秋田市と同じぐらいの規模になる
 
 
- 79 :秋田県人 :2014/09/05(金) 00:04 ID:QAUWQiiI
-  二番では駄目なんです。意味なすぎやねん。 
 
 
- 80 :秋田県人 :2014/09/05(金) 03:48 ID:Hrj/1SIY
-  三都市合わせても20万人ちょいですが... 
 
 
- 81 :秋田県人 :2014/09/05(金) 13:06 ID:QAUWQiiI
-  高齢者中心の20万人ではだめよ〜 
 
 
- 82 :秋田県人 :2014/09/05(金) 13:14 ID:CIG.1TN.
-  だめ だめ 
 
 
- 83 :秋田県人 :2014/09/05(金) 13:41 ID:cswHijJo
-  いいじゃ、ないの〜 
 
 
- 84 :秋田県人 :2014/09/05(金) 14:54 ID:G6gT..uQ
-  僕の方が年上なんだからさぁ〜。いいじゃ、ないの。 
 
 
 
 タメよ!タメタメ!
 
 
- 85 :秋田県人 :2014/09/05(金) 21:07 ID:zvVyv39s
-  >>78 
 もう少しお勉強しましょうね。
 三都市の中に、人口10万人を
 超える都市が1つもないのに
 秋田市と同規模になるわけない。
 湯沢にいたっては、
 三万程度だし。
 
 
- 86 :秋田県人 :2014/09/05(金) 21:25 ID:1BbUbvio
-  ネタへ行って下さい 
 
 
- 87 :秋田県人 :2014/09/06(土) 13:41 ID:0lq/RvmA
-  横手市は面積が狭いからね。 
 大曲、横手、湯沢都市圏で約25万人だよ。
 秋田市は大合併して31万人だからそれ程差は無い。
 
 
- 88 :秋田県人 :2014/09/06(土) 15:00 ID:42Qh1zpE
-  だから終わっているんです 
 
 
- 89 :秋田県人 :2014/09/06(土) 21:00 ID:oIQDxBEc
-  駅の乗降客数 
 秋田駅 22,286人
 ∨
 大曲駅   4,172人
 横手駅   2,748人
 湯沢駅   1,386人
 
 
- 90 :秋田県人 :2014/09/06(土) 22:08 ID:8NuhtCb.
-  そりゃそうでしょうね。 
 
 
- 91 :秋田県人 :2014/09/06(土) 22:24 ID:X9hu2RzI
-  >>87 
 それは三都市以外の周辺も
 含めてってことだろ。
 三都市だけじゃ、絶対にその数字にはならないからね。
 
 
- 92 :秋田県人 :2014/09/06(土) 23:24 ID:6hwRLM4Y
-  美郷町、湯田町、沢内村、東成瀬村、羽後町、角館、中仙、太田、 
 東由利辺りも入るね。
 概ねイオンモール大曲の商圏に入る地域は横手盆地都市圏だからね。
 
 
- 93 :秋田県人 :2014/09/30(火) 01:21 ID:cd0S/Xc6
-  只の郡部の過疎地が都市wwwww 
 
 
180 KB