■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1401256736/242-341秋田県   第二の都市はどこ?part2
秋田県   第二の都市はどこ?part2
- 1 :秋田県人 :2014/05/28(水) 14:58 ID:36/amsoo
-  結論が出てないみたいなんで、一応立ててみたんですが・・・(汗 
 前スレhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1262270384/1
 
 
- 242 :秋田県人 :2016/03/01(火) 16:17 ID:x0.5UjWs
-  >>232こそが具体例だろ。 
 秋田県にとって重要な拠点であると総理大臣認定お墨付きだよw
 地方でありながら新幹線も走らないような秘境は自分たちでどうにかしてくださいってこと。
 横手に行く人は馬券売場かユニクロ(笑)くらいだろw
 
 
- 243 :秋田県人 :2016/03/01(火) 20:27 ID:jKXmR1w6
-  自分たちで出来ないから自己申請し国から認定を貰い交付金を受け取る物乞い制度しゃないかw 
 https://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/chukatu/pdf_nintei/101.pdf
 自分らで福祉医療拠点を作った横手の方を評価する
 
 
- 244 :秋田県人 :2016/03/01(火) 20:51 ID:jKXmR1w6
-  >>242リンクのグラフを見たらユニクロオープンで歩行者・自転車通行が回復してる… 
 
 
- 245 :秋田県人 :2016/03/01(火) 21:17 ID:noohL/zM
-  横手がギリギリ市の体裁を保っていられるのはスケシロのおかげ。 
 そのスケシロは大曲出身だけどな。
 
 
- 246 :秋田県人 :2016/03/01(火) 21:20 ID:jKXmR1w6
-  秋田県第二都市で争う大仙市・横手市が羨ましいよ 
 東北の中心点である湯沢市は東北地方第一都市なので参加が出来ないから…
 
 
- 247 :秋田県人 :2016/03/01(火) 21:21 ID:noohL/zM
-  大仙は大曲の花火という日本一の大会がありそれなりに安定はしている。 
 対して横手は…やきそば?かまくら?え?城?は?
 なんかホモくせぇんだよな横手って。
 
 
- 248 :秋田県人 :2016/03/01(火) 21:27 ID:jKXmR1w6
-  日本一の基準がワカラン 
 
 
- 249 :秋田県人 :2016/03/01(火) 22:13 ID:n1ZeZBsc
-  >>243 
 自分らで福祉医療拠点を作った横手の方を評価する??
 秋田県厚生連が県からの補助金も受けなが作ったんだろ?
 あそこは横手市営病院か?
 
 
- 250 :秋田県人 :2016/03/01(火) 22:29 ID:jKXmR1w6
-  それならJA秋田厚生連 大曲厚生医療センターは県と国からになるのか 
 
 
- 251 :秋田県人 :2016/03/01(火) 23:13 ID:n1ZeZBsc
-  赤字経営の厚生連の中で一番利益貢献してたのが大曲の組合病院 その金も全部つぎ込んで 
 無理して建てたのかが横手の平鹿総合病院
 その後もJA厚生連の経営は悪化する一方
 大曲の老朽化を認識していたが、費用捻出めどたたず歳月は流れ
 経営は改善されず 大曲改築は無理回答が何年も続く
 JA厚生連の負担を最大限減らして病院を建てる方法が今の制度利用
 大曲としては 散々利益上げて 平鹿総合病院建設に貢献して 挙げ句の果てに
 病院は横手市自らの力で建てたとか言われると悲しわけ
 
 
- 252 :秋田県人 :2016/03/01(火) 23:19 ID:M0G0Mqpo
-  なんで県南の話ばかりになってるの? 
 ここって、秋田県全体での議論スレじゃなかったの?
 
 
- 253 :秋田県人 :2016/03/01(火) 23:49 ID:jKXmR1w6
-  かづの厚生病院.湖東総合病院.雄勝中央病院以外は黒字のようだな 
 
 
- 254 :秋田県人 :2016/03/02(水) 00:02 ID:mfOESMX2
-  >>232 
 中心市街地活性化基本計画は大仙市が自己申請し
 国から認定を貰い交付金を受け取る物乞い制度でしかない
 それを都市認定とするのは愚か
 
 
- 255 :秋田県人 :2016/03/02(水) 02:32 ID:UeKFY/Uc
-  >>254 
 お前がいう物乞い市に物乞いして病院建てたのが横手な。
 上下関係わかってんじゃん。
 滑稽滑稽wwwww
 
 
- 256 :秋田県人 :2016/03/02(水) 02:46 ID:UeKFY/Uc
-  横手も何かしら評価されるものつくったら? 
 やきそば(笑)かまくら(笑)じゃなくてさw
 得意のインチキで頑張ってw
 
 
- 257 :秋田県人 :2016/03/02(水) 05:32 ID:YqJ9Skmg
-  >>255悪いが平鹿は黒字で物乞いされた方な>>253 
 >>256大仙もっと悲惨だろ
 納豆?花火大会?全国何処にでもありますから(笑)
 
 
- 258 :秋田県人 :2016/03/02(水) 06:37 ID:JsS2vLQA
-  都市産業と言われる第2次、第3次産業の比率が大きく、第1次産業の比率が小さい、 
 都市階級が1ランク上の小都市A-2の大館が第2でしょう。
 
 都市階級
 小都市A-2 能代市、大館市 (第1次産業就業者数比率8.9%〜11.0%未満)
 小都市A-3 横手市、大仙市、由利本荘市  (第1次産業就業者数比率11.0%以上、人口増減率-3.53%未満)
 ちなみに、小都市A-1:北上市、名取市など、小都市A-4:五所川原市、天童市など
 
 
- 259 :秋田県人 :2016/03/02(水) 08:02 ID:YqJ9Skmg
-  中心部の比率がA1だとしても無駄に土地が広いと一次比率が上がるので却下 
 
 
- 260 :秋田県人 :2016/03/02(水) 08:27 ID:vExoOL2c
-  このスレ見て横手のダメっぷりが良く分かってきた 
 県南のトップで秋田県の第二の都市にふさわしい都市かと思ってから
 
 
- 261 :秋田県人 :2016/03/02(水) 09:01 ID:yi8XesBo
-   
 このスレ見て横手の必死さ・大仙の調子こいてる様がよく分かった
 
 
- 262 :秋田県人 :2016/03/02(水) 09:24 ID:LFTvGq9I
-  もういいよ県南の糞市どうしで別スレ立てろや。 
 
 
- 263 :秋田県人 :2016/03/02(水) 17:30 ID:???
-  大仙出身者ではないが、全国で生中継され1日で70万人前後も客を呼べる 
 花火大会はそうないだろうな
 
 
- 264 :秋田県人 :2016/03/02(水) 18:15 ID:K27WJZCE
-  花火と都市 
 関係ないから
 
 
- 265 :秋田県人 :2016/03/02(水) 18:53 ID:yi8XesBo
-   
 今度はお国自慢かw
 
 
- 266 :秋田県人 :2016/03/02(水) 20:49 ID:UeKFY/Uc
-  >>257 
 そのピョン鹿病院も大仙より稼いでから言うんだなw滑稽滑稽ww
 インチキさせたら日本一と証明された横手さんw
 内閣総理大臣賞の開催地とBグルwじゃあ格式が違いますよw
 焼きそばじゃ500歳野球にすら勝てないでしょw
 
 
- 267 :秋田県人 :2016/03/02(水) 21:56 ID:mfOESMX2
-  >>266 
 ほう大仙から金借りて建てたと言うんだな幾らよw妄想だけは日本一だな
 球数観光費用規模どれか一つでも記録を作った日本一だと思ったら
 表彰の事だったのかw他地区でも花火を開催し内閣総理大臣賞をやってますからw
 一時だけの観光で都市が決まると竿灯まつりを超えて秋田第一都市と名乗るつもりか?w
 
 
- 268 :秋田県人 :2016/03/02(水) 22:04 ID:K27WJZCE
-  大仙にも横手君みたいな馬鹿いたの? 
 
 
- 269 :秋田県人 :2016/03/02(水) 23:54 ID:UeKFY/Uc
-  >>267 
 {何も無い}横手が言うと滑稽だなw
 スポーツも栄えてない
 新幹線が走らない(特急・急行すらないw)
 しょぼい祭りしかない
 大型ショッピングモールも無い
 映画館が無ければボーリング場も無い
 駅前にも何も無い
 飲み屋街が汚い
 いったい良いとこがどこにあるのよ?
 
 先ず日本一のものが何かあるかい?
 何にも無いのに他所様に噛みつこうなんて身の程をわきまえなさいなw
 横手wwwwwプッ
 
 
- 270 :秋田県人 :2016/03/02(水) 23:56 ID:UeKFY/Uc
-  >>267 
 あ、内閣総理大臣賞、日本一の花火競技大会の開催場所知ってます?
 
 土浦じゃないですよw
 もちろん横手(笑)でもないですよwwwwwwwwwwww
 
 
- 271 :秋田県人 :2016/03/03(木) 04:01 ID:Tlgy6OyI
-  見事なまでの目糞鼻糞の応酬だな(笑) 
 秋田第二の都市の称号がそんなに嬉しいかwwwww
 
 
- 272 :秋田県人 :2016/03/03(木) 07:23 ID:gRxZv6uk
-  横手高橋大市長 
 横手アリーナ構想
 バスケットコート4面確保
 観客席5000人
 駐車場1000台
 総事業費90億
 経済効果年間12億円
 19年着工20年完成を目指す
 年間維持管理費1億2000万円
 ビッグアーティストを見られのも
 横手だけかもな
 
 
- 273 :秋田県人 :2016/03/03(木) 07:54 ID:grFC1DI6
-  へ?樹海ドーム知らないの? 
 横手みたいな秘境に住んでると芸能人見る機会なんてないんだろうな。
 
 
- 274 :秋田県人 :2016/03/03(木) 13:30 ID:???
-  >>272 
 ハピネッツは秋田市が本拠地で
 横手じゃせいぜい年2試合開催
 
 めったにないが県内でビッグアーティストがコンサートするなら
 秋田市が一般的
 樹海ドームのように完成記念で数組の大物アーティースト
 呼べたら御の字か
 
 せめて横手駅周辺で街の規模にあったものを造ればいいのにな
 
 
- 275 :秋田県人 :2016/03/03(木) 15:14 ID:6y8sJLhg
-  500歳野球発祥の地では選手だけで5400人が集まり開会式を行います。 
 中には元プロ野球選手も。
 そんな規模がある大会も無いのに将来が見えてますね。
 
 
- 276 :秋田県人 :2016/03/03(木) 18:39 ID:Sh.6Cc82
-  おもしろいなこのスレ by 秋田市民 
 もっとやれぇ!
 
 
- 277 :秋田県人 :2016/03/03(木) 20:42 ID:4qYOFpdU
-  2着横並び一線 
 
 
- 278 :秋田県人 :2016/03/03(木) 21:01 ID:A35EseNk
-  目糞市と鼻糞市の醜い争いw 
 
 
- 279 :秋田県人 :2016/03/03(木) 21:04 ID:gRxZv6uk
-  秋田県第6の都市は?スレがあれば 
 湯沢市や北秋田市も参戦出来る。
 
 
- 280 :秋田県人 :2016/03/03(木) 21:40 ID:oPEd48aA
-  仙台スレと同じで秋田市(東京)には勝てないから第二都市で優劣をつけている田舎の優越感、 
 郷土愛は否定しないが見下すための自慢は宮城と同じでウザいだけ
 
 
- 281 :秋田県人 :2016/03/03(木) 22:54 ID:ytpMfxHU
-  >>279 
 湯沢vs北秋田なら、どう考えても北秋田の勝ちだな。
 空港があるし、ギネス認定の世界一の大太鼓があるから。
 湯沢にも稲庭うどんや小野小町などの「○○三大」のものがいくつかあるとはいえ、流石に世界一といわれるものには勝てんでしょ?
 
 
- 282 :秋田県人 :2016/03/03(木) 23:08 ID:3PlOPQuM
-  それと都市は別もんだろw 
 死ぬまでやってろよ
 ここは面白いな
 
 
- 283 :秋田県人 :2016/03/04(金) 01:26 ID:EP5owAmA
-  ↑↑え( ̄◇ ̄;)空港って? 
 あのぉ〜何時間待っても来ない日に2〜3機しか飛ばない無駄の見本の空港自慢まで出たかw
 税金の無駄使いもいいとこだよ、あんなゲのゲの空港なんて自衛隊か米軍に使わせろよw
 
 
- 284 :秋田県人 :2016/03/04(金) 06:20 ID:yYwzWJVs
-  どうして何時間も待ったのか気になる 
 飛行機を見たかったのか?写真オタクとか?
 
 
- 285 :秋田県人 :2016/03/04(金) 07:19 ID:TRN018UU
-   
 [統計で見る秋田県の小都市]
 1      2       3
 平成27年人口                横手   大仙    由利本荘
 人口集中地区の人口          大館   能代    由利本荘
 財政力指数                  能代   大館    にかほ
 地価平均                    大館   にかほ  由利本荘
 
 第1次産業就業者比率        横手  男鹿/大仙 湯沢
 第2次産業就業者比率    にかほ 湯沢    由利本荘
 第3次産業就業者比率        潟上   能代    大館
 
 農家世帯比率                横手   湯沢    大仙
 年間商品販売額(1人当たり)  大館   横手    能代
 小売吸引力指数              能代   大仙    横手
 
 合併により人口は2番目になったが・・・
 
 
- 286 :秋田県人 :2016/03/04(金) 08:48 ID:nExrG.6c
-  何を言いたいのかよくわからん。 
 
 
- 287 :秋田県人 :2016/03/04(金) 08:53 ID:???
-  結局>>162は捏造か? 
 
 
- 288 :秋田県人 :2016/03/04(金) 13:19 ID:???
-  大館能代空港って大館、能代からも遠いし… 
 ほとんど利用しないであろう北秋田3万人の為に
 県が毎年5億円以上を赤字補てんする必要もないのに
 この県は終わってる…
 
 
- 289 :秋田県人 :2016/03/04(金) 19:41 ID:offwUDxk
-  >>281??? 
 いくら空港があっても県から赤字補てん
 してもらっては自慢どころか、恥ずかしい
 ですね。
 
 
- 290 :秋田県人 :2016/03/04(金) 23:31 ID:Gk2gL2cM
-  飛行機が朝昼晩しか飛ばないのかよ、南外に来るバスみたいなもんだなw 
 税金の無駄、即廃止か自衛隊に使用させろ。
 
 太鼓自慢されてもねぇ〜意味の無い物造り日本一言われても苦笑しますw
 湯沢に対抗意識むき出しの様子ですが、北秋田など全く眼中にないけど、そちらが上で異議有りませんからw
 湯沢なんて山人にくれてやりたいですよw
 天皇家に献上している天下の稲庭うどんは、湯沢には全く関係有りません。
 湯沢は都合よい時だけ稲庭うどんとか利用してアピールするんですよ。
 北秋田などどう〜〜〜でもいいけど、湯沢と比較ならそちら様が上で一向に構いませんw
 
 僻地が何自慢しても横手市が第二に全く影響ありませんからねプッw
 
 
- 291 :秋田県人 :2016/03/04(金) 23:39 ID:yYwzWJVs
-  >>287↑偽造したのはこいつ 
 
 
- 292 :秋田県人 :2016/03/05(土) 02:59 ID:U0H01Hx2
-  ID:Gk2gL2cM は秋田県の恥 
 
 
- 293 :秋田県人 :2016/03/05(土) 07:09 ID:fOMQbHFI
-  ↑お前は日本の恥だな夜中にカタカタやってんじゃ〜ね〜よ働けよ粕w 
 
 
- 294 :秋田県人 :2016/03/07(月) 23:07 ID:EtQ8bljU
-  公共の温泉も維持できない、貧乏市が僻地笑うw 
 
 
- 295 :秋田県人 :2016/03/08(火) 01:29 ID:qntkvLl2
-  ↑コンビニもないような村まで巻込み市にしたはいいが、元々有った市名を抹消された市よりはマシだなプッw 
 
 
- 296 :秋田県人 :2016/03/08(火) 01:50 ID:HDZ/PrMA
-  このスレを見てると横手の衰退、凋落ぶりが良くワカルw。 
 
 
- 297 :秋田県人 :2016/03/08(火) 06:31 ID:SQcL2c4k
-  まもなく横手からボロヂャスコとボロサテーィが撤退するだろうから住む価値なし。 
 かまくらの中でカマ堀祭りでもやってろよw
 
 
- 298 :秋田県人 :2016/03/08(火) 08:18 ID:fWuCRaM.
-  法務局の横手支局が廃止され 
 大曲支局に統合された時
 時代の変わり目を感じた。
 
 昔であれば確実に逆だったろう。
 
 
- 299 :秋田県人 :2016/03/08(火) 08:53 ID:5qKQsruk
-  横手vs大仙 
 仲悪いのか?
 
 
- 300 :秋田県人 :2016/03/08(火) 11:40 ID:8QZ0uoXM
-  糞みたいなプライドを賭けた争い 
 
 
- 301 :秋田県人 :2016/03/08(火) 12:21 ID:6Ycn9542
-  自称高級が大仙をライバル視してるだけ 
 
 
- 302 :秋田県人 :2016/03/08(火) 22:03 ID:/PRlpEPc
-  争いは同じレベル間でしか起こらない 
 
 
- 303 :秋田県人 :2016/03/08(火) 23:37 ID:qntkvLl2
-  市町村合併などで唯一言える事は全国的にみても明白な事実! 
 由緒有る格式高い市は合併後もそのまま前市名を継承している事実!
 この差はいかなる理由にも及ばない訳ですw
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 304 :秋田県人 :2016/03/08(火) 23:41 ID:y7AsjzHs
-  由緒ある格式のある市 
 それは横手市ね
 格式だけで衰退してちゃなんの意味もないけどな
 
 
- 305 :秋田県人 :2016/03/09(水) 03:58 ID:p.Jz/fu6
-  田舎者ほど張り合いたがる 
 他から見れば目くそ鼻くその争いだが
 田舎者はそれには気づかない
 自分を客観視できない
 悲しい
 
 
- 306 :秋田県人 :2016/03/09(水) 06:05 ID:MTlSUr46
-  >>305 
 えふりこぎの集まりだから、仕方ない
 
 
- 307 :秋田県人 :2016/03/09(水) 21:41 ID:AWj2Fh/w
-  横手衆がに一方的に絡んでくるんだよねー 
 基本鹿十!
 
 
- 308 :秋田県人 :2016/03/09(水) 23:39 ID:ms844FgE
-  横手だと明白に宣言してましたかね? 
 他の下衆らが勝手に嫉妬して名指して対抗してるだけだろ?
 第二の都市論なら最初から横手と決まってる訳ですから下衆らは何と戦ってるんですかね…w
 
 
- 309 :秋田県人 :2016/03/10(木) 01:48 ID:OZo1S.lM
-  大仙は伝統の日本一の花火競技大会があるし国宝もある。 
 新幹線が開通しており、大型ショッピングモールもある。
 庶民の感覚では大仙が2番目で間違いないだろうな。
 横手は娯楽が無さすぎる。食ってばかりだからデブばかりだし。
 飲み屋街は汚いし駅前は閑散としてるし。
 普段何やってるの?引きこもり?
 
 
- 310 :秋田県人 :2016/03/10(木) 07:33 ID:xjCX72GY
-  花火はまったく関係ないが 
 鈍行ローカル駅が第二の都市ってのは
 いくら過疎県秋田でもありえない
 
 
- 311 :秋田県人 :2016/03/10(木) 08:30 ID:3KjIcqDU
-  花火は関係ないな 
 竿灯祭りを越えてるから第一都市と名乗りたい?
 こまちも秋田市への通過恩恵にすぎない
 物資運びは関係ないし
 高速開通後後の開発で山形から延長の可能性もある
 
 開発が先行すると劣化するのは当然だが
 イオンも横手は二店隣りなので暫く開発しないだろう
 
 
- 312 :秋田県人 :2016/03/10(木) 09:53 ID:C.IeFFes
-  物流・二次三次産業面からも昔から安定の大館 
 
 
- 313 :秋田県人 :2016/03/10(木) 15:34 ID:lo96tKDY
-  花火が関係ないじゃなくてトータルで見た場合だね。 
 集客力は大事でしょ。
 
 
- 314 :秋田県人 :2016/03/10(木) 15:37 ID:lo96tKDY
-  単純に都市の定義である流通に重点を置くなら横手市で間違いないよ。 
 議論の余地はまったく無し。
 数字でハッキリと現れている。
 
 
- 315 :秋田県人 :2016/03/10(木) 15:43 ID:KZZS1dp6
-  どこでもいいよ!2番目だろうが10番目だろうが人口が十万人超えなきゃただの僻地だろ 
 
 
- 316 :秋田県人 :2016/03/10(木) 15:56 ID:Y9q8Uw9c
-  どっちにしろ、横手と大館は交通面での拠点である事は間違いないな。 
 秋田県内の路線バスの会社で、本社を置いてるのは秋田、横手、大館だけだし。
 
 
- 317 :秋田県人 :2016/03/10(木) 16:07 ID:???
-  新幹線が止まらない横手、大館は番外だろう 
 
 
- 318 :秋田県人 :2016/03/10(木) 16:16 ID:KNii7CW2
-  横手市は第3次産業就業者数、小売吸引力指数、商店数、 
 売場面積、小売業年間商品販売額、流入人口、すべて2位です。
 統計上から見ると、人口が2位で、第3次産業も2位の、
 横手市が第二の都市と言えるでしょう。
 しかし、市街地の賑わい度を加えると、変わってくるかも。
 
 横手市>大仙市>大館市>由利本荘市>能代市
 大館は、由利本荘より人口は少ないですが、都市規模は上です。
 
 
- 319 :秋田県人 :2016/03/10(木) 16:24 ID:SiO04s4.
-  普通に横手市でしょうよ。 
 ただ高級が横手在住ってだけでムキになっても無理っちゅうもんでしょうねw
 
 
- 320 :秋田県人 :2016/03/10(木) 17:29 ID:xGVRbfg2
-  横手の統計は旧村町に助けられてるってこと 
 十文字町一つ抜けたら終わり
 中心部の横手の力が弱すぎるから問題
 港なし空港なし鉄道だめ
 唯一、片側一車線制限速度70キロの高速道路だけ
 
 
- 321 :秋田県人 :2016/03/10(木) 18:29 ID:Gff5GNTE
-  十文字町って統計で有利になるようなものがあんの? 
 
 ずっと片道一車線でもないのに
 ミスリードにもっていこうとするのがいるよなぁ
 
 
- 322 :秋田県人 :2016/03/10(木) 18:46 ID:LZoJLu7Y
-  159 :秋田県人 :2016/02/19(金) 11:20 ID:t8jJU52Eイオン一つだけと一言で片づけるけど  
 イオンモールのおかげでスタバ・ヴィレバン・サブウェイ・GU・銀だこ・HIS・リンガーハット…等々
 県南にない店が
 そこだけで数十店舗あるわけで、決してイオンだけと言い切れない大きな差があるのよ。
 イオン以外にもココイチとか天下一品とか和民とか県南唯一の店もあるだろ
 そこに県内最大の巨大ホームセンター パワーコメリがあって
 ニトリが出来て、ドンキホーテが来て
 かつて何処の市でもあった映画館やボウリング場も今や大曲だけ
 東京直通列車も大曲にしかなくなったんだぞ
 
 
- 323 :秋田県人 :2016/03/10(木) 19:24 ID:KNii7CW2
-  大仙が第2になる為には 
 人口2万の美郷町との合併
 しか考えられない
 
 
- 324 :秋田県人 :2016/03/10(木) 20:14 ID:KZZS1dp6
-  井の中の蛙大海を知らず! 
 都会に出てみろ
 ちっちぇー田舎で第二都市とか言ってんじゃねーヨ!
 横手も大仙も能代も北秋田も由利本荘も…都市…じゃねーからな…・い・な・か…だからな
 田舎者に限って自分の田舎町を都会だと思ってがるラリッてるのか?第二都市があるとしたら「秋田」ナンバーの他に「〇〇」ナンバーができてるはず、それかない秋田では〇〇市が第二都市はない
 
 
- 325 :秋田県人 :2016/03/10(木) 20:17 ID:???
-  美郷とは一緒になりたくない 
 と大仙市市民が申しております
 
 
- 326 :秋田県人 :2016/03/10(木) 21:26 ID:WDKyzomg
-  >>324 
 誰も都会だなんて思ってないだろ
 不満なら見なきゃいいんじゃね
 
 
- 327 :秋田県人 :2016/03/10(木) 21:31 ID:C.IeFFes
-  >>324 
 なにが井の中の蛙だよ
 この百姓はw
 
 
- 328 :秋田県人 :2016/03/10(木) 21:57 ID:t0GS9KrA
-  されど空の深さ(青さ)を知る 
 
 
- 329 :秋田県人 :2016/03/10(木) 22:09 ID:t0GS9KrA
-  >>322 
 横手のココイチはとっくの昔に亡くなったなあったことも無くなったことも知らないんじゃないか?あんなのじまんだったんだ?
 秋田と大仙にある天下一品は大仙と横手にあるくるまや程度の事だしどうでもいい
 コメリ売り場面積はトラスト程度だし
 和民は秋田市と大仙にあるその程度は秋田市と横手にあるびっくりドンキーみたいなもん
 新幹線は盛岡ルートだから仕方がないがセブン戦略みたいに依然北上ルートが物流的に有利
 イオンモールのおかげで大仙が外見的に有利に見えてるだけ
 横手イオンは二棟(旧サティ大曲にあったっけ?)隣り合ってあるので解体再開発は暫く無い
 
 
- 330 :秋田県人 :2016/03/10(木) 22:47 ID:t0GS9KrA
-  その当時サティやイオンに入ったのがマクドナルドやケンタッキーやミスタードーナツ位か 
 横手イオンの解体再開発をしてくれないかな
 
 
- 331 :秋田県人 :2016/03/10(木) 23:54 ID:WDKyzomg
-  >外見的に有利に見えてるだけ 
 
 イオンモールが出来て、ドンキホーテが進出
 どこの田舎にも必ず進出しているわけでもないし
 大仙の方が横手より多少栄えているんだなって思うよ。
 横手からも近いし恩恵あるんだからいいんじゃない。
 
 
- 332 :秋田県人 :2016/03/10(木) 23:59 ID:xjCX72GY
-  横手の人は現実分かってないな 
 横手に初めて住んでゼロから全て揃える想像してみて?家具 カーテン 家電 鍋 小洒落た雑貨 その他もろもろ ペットでも飼おうか?
 大曲ならイオンモール・ニトリ ・パワー ・ドンキホーテ等あるけど
 横手で買えないことはないけど 選べる品数がまったく違うだろ?
 最近やっと出来た横手最大のホームセンターも パワーの半分の面積もないし
 ヤマダやケーズの家電量販店も大曲より小さいし
 大手がどちらの市場を優先してるか 考えなくてもわかるだろ?
 物流拠点で物がないんじゃ笑い話。
 
 
- 333 :秋田県人 :2016/03/11(金) 01:39 ID:Qdy5x2n.
-  イオンは後発の強み 
 コメリや家電は横手湯沢に点在し集客する必要が無い
 家具は隣の湯沢から横手にニッシキ系列が流出してるし
 食料も横手からよねや等が流出してるくらい
 何も他から来るだけが物流拠点では無いのだよ
 
 
- 334 :秋田県人 :2016/03/11(金) 08:39 ID:1pssBIsw
-  横手バカばっかりだら 
 
 
- 335 :秋田県人 :2016/03/11(金) 08:59 ID:YXgD3Oq2
-  ↑オマエモナー 
 
 
- 336 :秋田県人 :2016/03/11(金) 09:57 ID:gRThzHcc
-  >>333 
 しどろもどろ?
 
 
- 337 :秋田県人 :2016/03/11(金) 13:23 ID:1pssBIsw
-  バカの人口が多い横手市が第二都市でいいよ! 
 
 
- 338 :秋田県人 :2016/03/12(土) 01:32 ID:Q3UlMcds
-  >>309 
 お前の書込みだとそれだけで大仙とやらの負けを認めてるよ。必死過ぎるw
 対抗に困りデブ引きこもりとか幼稚過ぎるw
 
 
- 339 :秋田県人 :2016/03/12(土) 07:00 ID:KqJZzLkQ
-  バカ人口多い横手市は副都心にも立候補しとけば!高速道路も通ってることだしww 
 
 
- 340 :秋田県人 :2016/03/12(土) 07:05 ID:KqJZzLkQ
-  世界一よねやがあるから第二都市は横手だよ 
 
 
- 341 :秋田県人 :2016/03/12(土) 07:32 ID:2mifor8c
-  過去に存在した大曲の市名が消滅して第何位もねーもんだろ。 
 対抗するなら他の市を相手にしなさい、横手市がそんなに羨ましいんですかね?
 
 簡単な事だ、今の大仙が実際に第二になったら第二だと言いなさい、ボーリング映画館とか国宝だ花火だって語ると都市論では笑われるからなw
 
 それに不安や怯えが丸見えなんだよw
 
 
180 KB