■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
| 
 レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。
 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1401256736/512-秋田県   第二の都市はどこ?part2
秋田県   第二の都市はどこ?part2
- 1 :秋田県人 :2014/05/28(水) 14:58 ID:36/amsoo
-  結論が出てないみたいなんで、一応立ててみたんですが・・・(汗 
 前スレhttp://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/discuss/1262270384/1
 
 
- 512 :秋田県人 :2016/03/24(木) 16:20 ID:tD8BFD/2
-  じゃ、大館ってことで終了 
 
 
- 513 :秋田県人 :2016/03/24(木) 16:38 ID:16G/5oO2
-  もはや、話が都市と関係ない。 
 
 
- 514 :秋田県人 :2016/03/24(木) 18:48 ID:C5T7OFlE
-  >>511 
 メディアもそうだし、上にもあるけど大館と横手には県内の主要バス会社の本社もあるんだよな。
 大館が秋北バス、横手が羽後交通。
 
 メディア交通の面で見ても、大館と横手は県北と県南の拠点である事は間違いないと思う。
 
 
- 515 :秋田県人 :2016/03/24(木) 19:24 ID:HldeQqDg
-  流通量で横手が2番目だから現在の2番目の都市は横手で確定だってば。 
 都市=都会ではないけどな。
 
 
- 516 :秋田県人 :2016/03/24(木) 20:35 ID:Y0DOBOzU
-  ↑高級うぜー! 
 
 
- 517 :秋田県人 :2016/03/24(木) 20:56 ID:Zer5pNE2
-  ↑↑都市=都会ではないけどな のくだりは確かにウザい 
 
 
- 518 :秋田県人 :2016/03/24(木) 20:59 ID:uvgNDEVU
-  天気予報の気温なんかも横手市って言うよね 
 
 
- 519 :秋田県人 :2016/03/24(木) 21:08 ID:Y0DOBOzU
-  そうそう天気予報で鹿角、鷹巣、阿仁など有るねッw 
 くだらね
 
 
- 520 :秋田県人 :2016/03/24(木) 23:25 ID:Y4dta9WE
-  横手支社とは県南支社。 
 横手盆地(仙北郡、平鹿郡、雄勝郡)の
 真ん中、平鹿郡 横手に支社を置いてるだけで
 都市度で選んでるわけではない。
 つまり湯沢市や仙北市が県南最大の都市になっても、支社を横手から移す意味は全くないということ。
 ある意味、立ち位置では県南の中心拠点として
 本来は県南一発展していいはずなのに
 なぜ旧横手市は大曲より人口減少速度が激しく、廃れていくのか?
 
 それは県南の括りではなく、より広域で見た場合
 鉄道、航空の高速交通網から取り残された事が最大の原因。
 結論は、ローカル鈍行駅じゃ
 どうにもならんということです。
 
 
- 521 :秋田県人 :2016/03/24(木) 23:58 ID:Igk2Wm9U
-  にかほよいとこ 
 
 
- 522 :秋田県人 :2016/03/24(木) 23:59 ID:uvgNDEVU
-  ↑大吉さん毎回苦しい言い訳で大変だねw 
 
 
- 523 :秋田県人 :2016/03/25(金) 00:02 ID:lg1DbPP2
-  >>520の人ってバカなんですか? 
 横手市が高速交通網から取り残し?頭おかしい人って本当にいるんですね。
 
 
- 524 :秋田県人 :2016/03/25(金) 00:26 ID:q03D7Rdc
-  >>520 
 出生率や年少人口率は横手が上だし
 昼間人口も横手は人口が増えてるのに、大仙は人口が減っている
 北上の横手回りか、盛岡の仙北回り
 大仙からの山脈越え交通機関は鉄道も道路も無いのでどちらか迂回選択するしかない
 
 
- 525 :秋田県人 :2016/03/25(金) 00:35 ID:6bbGYoV6
-  さっき動画ニュースで横手第二団地に出来る大橋鉄工の祈願祭やってたの見たわ。 
 大館市にはニプロ工場あるしやはり秋田市の次に(この両市が)中心と言わざるを得ない。
 
 超例外はにかほ市のTDK
 
 
- 526 :秋田県人 :2016/03/25(金) 00:40 ID:q03D7Rdc
-  >>520産業に関しても 
 小売りや卸の販売額も横手が上だし
 工業製造出荷額に至っては横手と大仙では二倍の差がある
 
 
- 527 :秋田県人 :2016/03/25(金) 05:17 ID:iB06Bi.w
-  >>523 
 取り残されているだろ。
 空港無いわ新幹線無いわで車しか選択肢無い。
 それとも車で3時間以内に東京まで行くかい?
 
 
- 528 :秋田県人 :2016/03/25(金) 08:39 ID:ChhrpPrQ
-  横手って何県にあるんですか? 
 
 
- 529 :秋田県人 :2016/03/25(金) 08:45 ID:q03D7Rdc
-  >>523 
 大仙横手に空港ナシ
 
 大曲ー北上 こまち
 横手ー北上 列車
 時刻表を見たら鉄道は大きく盛岡の仙北の迂回をするから時間的には同じなんだね
 
 高速道路は言うまでも無く横手を通過してる
 
 
- 530 :秋田県人 :2016/03/25(金) 08:47 ID:Z/9Du8sA
-  第2位は空位じゃだめですか、やっぱり? 
 
 
- 531 :秋田県人 :2016/03/25(金) 08:53 ID:TBDIdGeE
-  空港アクセスのエアポートライナーは 
 大曲は 横手の2倍の本数走ってます
 鉄道は比べるまでもないです。
 大仙市>横手市とは言ってないです。
 安心して下さい。
 
 都市の体を成すのは 町村部分ではなく
 実際は 核になる旧市の部分
 お隣の大曲に人口、人口密度、DID逆転された要因は、高速交通網の遅れ以外に何があると思われますか?
 
 
- 532 :秋田県人 :2016/03/25(金) 08:58 ID:tV6u2yrw
-  都市の順位規模法則を適用すると、 
 第1位の秋田市316,808人に対し
 第2位の理論的人口:158,408
 第3位の理論的人口:105,602
 第4位の理論的人口:.79,202
 
 人口で第2の都市は存在しない。
 
 
- 533 :秋田県人 :2016/03/25(金) 09:00 ID:VvNfbBS2
-  国会議員だろ 
 
 
- 534 :秋田県人 :2016/03/25(金) 09:26 ID:PbIijQ3k
-  >>529 
 わざわざ北上まで行かなきゃ新幹線乗れないんですか?
 大変ですねぇ。
 さすが秘境ですw
 
 
- 535 :秋田県人 :2016/03/25(金) 09:31 ID:PbIijQ3k
-  >>529 
 あ、北上までは何で行くんですか?
 チャリか車ですか?
 ディーゼル機関車(笑)ですか?
 
 
- 536 :秋田県人 :2016/03/25(金) 10:00 ID:q03D7Rdc
-  >>531 
 空港はお互い無い けど空港まで近い方が本数多くなる
 鉄道本数も秋田からの通過点なので多くなるが北上までの所要時間は同じ
 高速道路は横手回りなので比較するまでも無い
 
 現在の中国みたいに大曲の交通網が遅れて開発されたので成長が急激に伸びた
 特に
 横手よりかなり遅れてたR13バイパス沿い開発が大きな要因だろう
 遅れて開発した分、成長率が高いのは認める
 横手は主要R13バイパス開発が終わり主要商業は狭い裏の方に着手せざる得ない状況だ
 それでも昼間人口増減商業工業などは横手が上のようだ
 
 
- 537 :秋田県人 :2016/03/25(金) 10:07 ID:TBDIdGeE
-  つまり横手転落と大曲成長の分岐点は 
 大曲バイパスの開通による郊外の開発ということですね。
 駅前の地価が逆転したのも そのせいでしょうか?
 
 
- 538 :秋田県人 :2016/03/25(金) 10:17 ID:???
-  大仙うけるわ 
 ここんとこ少し調子付いてるからといって大都会にでもなったつもりでしょうか(笑)
 
 地力でいったら、大館・能代・本荘・横手より下だろ
 
 新幹線が停まるってだけで、そこまで天狗にならなくても(笑)
 
 
- 539 :秋田県人 :2016/03/25(金) 10:40 ID:q03D7Rdc
-  >>537 
 横手は985まで遡って探せたが
 大曲の2006以前のデーターが探せない
 今の大曲駅前地価は5年前の横手と同じ
 大曲が逆転したというより横手の下落率が激しかったと見るべき
 
 プチ好景気だった大曲の国からの援助金である中心市街地活性化基本計画も今年で終わり
 今後は普通の下落率に戻る事だろう
 
 
- 540 :秋田県人 :2016/03/25(金) 10:45 ID:TBDIdGeE
-  >>535 
 ディーゼル機関車!懐かしい!
 「何十年も電車に乗ったことがない」の
 意味が今わかりました。
 
 
- 541 :秋田県人 :2016/03/25(金) 10:49 ID:q03D7Rdc
-  援助してもらったにもかかわらず地価は06年から下落している 
 援助で抑えられてた下落率は今後見込めなくなる
 
 
- 542 :秋田県人 :2016/03/25(金) 11:39 ID:p0SFQrWs
-  横手から北上 
 気動車の旅
 
 旅行の時は風情があり良いが
 ビジネスでは乗らない
 
 北上ははやぶさが停まらない(笑)
 大曲からこまちに乗って北上はスルー
 
 飛行機で行く時も大曲は空港に近い、早い。
 
 まあドングリの背比べだが
 
 
- 543 :秋田県人 :2016/03/25(金) 12:02 ID:TBDIdGeE
-  駅前地価は5年前から逆転でしたか。 
 大曲の再開発のおかげのようですね。
 5年間の間だに、横手は大規模な横手駅前再開発施設のオープンもありました。一番下げ止まるべき時に何故差が広がったのでしょうか?
 
 
- 544 :秋田県人 :2016/03/25(金) 12:09 ID:q03D7Rdc
-  簡単だ。下落を抑えるために使用した費用の違い 
 国からの援助金差はかなり大きい
 
 
- 545 :秋田県人 :2016/03/25(金) 12:16 ID:hFqWvaIw
-  横手市第二は認めるしかないな、しかも大吉さんの言い訳って小さい子供が泣き叫ぶ様な幼稚なことだけで、この場にいるだけでバカってわかるもんなw 
 横手市に素晴らしい精神病院あるから一度受診をお勧めしますね(≧∇≦)
 
 
- 546 :秋田県人 :2016/03/25(金) 12:17 ID:q03D7Rdc
-  >>543大曲の2006以前のデーター知らないか? 
 全盛期からの下落率とかも検証しながら比較をしたいのだが
 
 
- 547 :秋田県人 :2016/03/25(金) 12:19 ID:8xcqzC6Y
-  映画館の自慢はまだかね大吉さんプッw 
 
 
- 548 :秋田県人 :2016/03/25(金) 12:25 ID:TBDIdGeE
-  結果大曲はラッキーということですね。 
 「ローカル鈍行駅」改め
 「ディーゼル鈍行ローカル駅」と改名させて頂きますが
 横手は高速交通網に乗り遅れてる自覚はないようですし、今後は県南の拠点性を生かして 発展して頂ければ幸いです。
 
 
- 549 :秋田県人 :2016/03/25(金) 12:44 ID:q03D7Rdc
-  >>543,548 
 鉄道は遠回りルートで変わりないし
 高速も市街地から離れすぎて無意味
 空港は他人のふんどし
 
 最近ちょっと繁栄したらしいが
 昼間人口増減商業工業額などの本質は横手よりかなり格下
 
 
- 550 :秋田県人 :2016/03/25(金) 12:52 ID:.qeRHDQg
-  横手はトラック物流が多いからね。 
 流通量は多いよ。
 もっともそれだけだけど。
 住むにはちょっと不便かな。
 
 
- 551 :秋田県人 :2016/03/25(金) 12:57 ID:TBDIdGeE
-  国道13号ドンツキの入り口一つの横手と 
 国道13号・市街地・国道105号の3箇所から乗り入れ可能な自動車専用道路付きの大曲を一緒にされてもね。
 強いて言えば、横手が駅からインターまで数分早いかな。
 
 
- 552 :秋田県人 :2016/03/25(金) 13:00 ID:q03D7Rdc
-  13.108.市街地 
 自動車専用道路を作るまでも無いw
 
 
- 553 :秋田県人 :2016/03/25(金) 13:02 ID:q03D7Rdc
-  交差は107号線だった 
 13号線との交差地点のあそこから専用道路を作る距離でも無い
 
 
- 554 :秋田県人 :2016/03/25(金) 13:08 ID:ChhrpPrQ
-  ↑横手中心で湯田〜大曲間、片側一車線ってプッwww 
 山だったからたまたまそこ通しただけでしょ。市外地の山の高速入り口に店舗が集まって町みたいになっただけダロ!
 あそこら辺住宅街もないよ!全然住宅街じゃないよね!www
 
 
- 555 :秋田県人 :2016/03/25(金) 13:09 ID:q03D7Rdc
-  大仙から直接山脈を越えるルートが存在しないので地理的に不利 
 
 
- 556 :秋田県人 :2016/03/25(金) 13:13 ID:q03D7Rdc
-  >>554無いよりはよほどマシだと思うけどな 
 
 
- 557 :秋田県人 :2016/03/25(金) 13:14 ID:TBDIdGeE
-  まぁ確かに横手は病院行くにも駅裏行くにも13合線頼みだもんな 
 大曲みたい駅東西環状道路とか自動車専用道路でも出来れば渋滞や不便も解消するのにな
 
 
- 558 :秋田県人 :2016/03/25(金) 13:25 ID:q03D7Rdc
-  メインが13号線依存だが13号線と高速も近い距離だし必要ない 
 自動車専用道路を必要としない距離と場所に作っても意味が無い
 
 
- 559 :秋田県人 :2016/03/25(金) 14:06 ID:TBDIdGeE
-  駅裏東西の行き来も 
 不便じゃないんだ?
 
 
- 560 :秋田県人 :2016/03/25(金) 17:49 ID:8xcqzC6Y
-  大曲って昔存在した市なんだよね? 
 消滅した事実が全ての解答だろw
 大体どこが横手市を抜いて第二とか語るのか意味不明です。
 キチガイなんですか?
 
 
- 561 :秋田県人 :2016/03/25(金) 17:57 ID:ChhrpPrQ
-  ↑キチガイは貴方だけです。www 
 
 
- 562 :秋田県人 :2016/03/25(金) 18:01 ID:TBDIdGeE
-  多分 
 大曲が横手を見る目と
 横手が湯沢を見る目は
 同じということ
 
 
- 563 :秋田県人 :2016/03/25(金) 18:07 ID:6bbGYoV6
-  大吉さんとは良く言ったモノだ(笑) 
 >>396ナイス
 
 
- 564 :秋田県人 :2016/03/25(金) 18:59 ID:7IK/6rL.
-  >>562 
 それ違いますよ普通に横手市が第二ってのは常識でしょう。
 
 
- 565 :秋田県人 :2016/03/25(金) 19:38 ID:WIyW3fXM
-  鈍行駅で暮らす人の常識と 
 こまち駅で暮らす人の常識
 決して交わることのない常識。
 
 
- 566 :秋田県人 :2016/03/25(金) 19:52 ID:5UFncO6M
-  過去の栄光 
 奥羽本線も東京への直通運転は無い。
 就職列車も今やこまちに変わった
 
 人口や経済力が僅差なら、東京への時間のコンパスが重要では?
 
 
- 567 :秋田県人 :2016/03/25(金) 20:00 ID:???
-  土着民の少ない方はどっちなのかな? 
 そっちに軍配を上げたいな。
 
 
- 568 :秋田県人 :2016/03/25(金) 20:12 ID:WIyW3fXM
-  人に流されず 
 もっと自分を持とう!
 
 
- 569 :秋田県人 :2016/03/25(金) 20:50 ID:q03D7Rdc
-  >>566 
 人口商業は僅差で横手が上だが
 昼間人口は横手が増えてるのに対し大仙は減ってる
 工業に関しては二倍も違う
 
 東京への物流は普通航空便や高速鉄道を使わないので横手
 人の流通だけ大仙に軍配がある。
 悲しいかな大仙レスはその自慢の繰り返し
 
 
- 570 :秋田県人 :2016/03/25(金) 21:33 ID:5UFncO6M
-  株式上場企業の数で行くと 
 1位秋田市三社
 仙北市一社
 
 片手でお釣りがくる(笑)
 
 
- 571 :秋田県人 :2016/03/25(金) 21:51 ID:goX.bavE
-  横手の昼間人口増ってソースあります? 
 
 >>570
 某九州の県は片手も入らない状態になりました…
 
 
- 572 :秋田県人 :2016/03/25(金) 21:59 ID:TBDIdGeE
-  隣りが湯沢市で昼間人口増えなくてどうする。大仙市は隣りの秋田市との引っ張り合い。戦ってる相手が違う。 
 何度も言うが大仙市>横手市とは言ってない。
 都市部の大曲と横手
 何故多くの面で逆転したのか
 都市部が弱くて第二の都市じゃ
 町村合併の第二の都市と言われてもしょうがない。
 
 
- 573 :秋田県人 :2016/03/25(金) 22:00 ID:q03D7Rdc
-  検索に横手 昼間人口 
 
 
- 574 :秋田県人 :2016/03/25(金) 22:03 ID:q03D7Rdc
-  >>572検索に湯沢市 昼間人口 
 
 
- 575 :秋田県人 :2016/03/25(金) 22:21 ID:q03D7Rdc
-  >>572 
 >何度も言うが大仙市>横手市とは言ってない。
 ハッキリしなさい。スレタイは第二都市 秋田市>何処?
 
 多くの面で逆転とは駅前地価と?←今年まで国の援助があったから下落制御で来たから逆転
 それこそ自慢の新幹線は秋田市に引っ張られて出来ただけだと思うが
 
 
- 576 :秋田県人 :2016/03/25(金) 22:29 ID:TBDIdGeE
-  人口 人口密度 DID 地価 商業施設 娯楽施設 
 交通網
 再逆転出来そうなものはありますか?
 
 
- 577 :秋田県人 :2016/03/25(金) 22:31 ID:q03D7Rdc
-  >>576その前に確認、第二都市はは秋田市>大仙市>横手市でいいの? 
 
 
- 578 :秋田県人 :2016/03/25(金) 22:34 ID:goX.bavE
-  その解釈だとほとんどの新幹線停車駅はそうなるんじゃない 
 東京-名古屋間にリニア通るけど
 その途中駅に甲府や飯田にも止まるけど便利になって良いことじゃないか
 
 
- 579 :秋田県人 :2016/03/25(金) 22:45 ID:q03D7Rdc
-  高速道路なら新規なので八森山の奥を通る大曲からは遠いルートだけど 
 こまちは秋田市まで従来線を使用するから北上盛岡どちらを取っても必ず大仙を通過する
 
 
- 580 :秋田県人 :2016/03/25(金) 22:55 ID:TBDIdGeE
-  秋田>大館>横手=大仙 
 秋田>横手+大仙>>>>>>大館
 
 
- 581 :秋田県人 :2016/03/25(金) 22:59 ID:q03D7Rdc
-  >>580 第三都市争いではない議論しても無駄だな 
 第二都市横手と争うなら第二都市大舘で主張してきなさい
 
 
- 582 :秋田県人 :2016/03/25(金) 23:03 ID:q03D7Rdc
-  >>580 
 大舘に行くことは無いのでよくわからないが
 データー比較なら横手が若干上かな
 
 
- 583 :秋田県人 :2016/03/25(金) 23:08 ID:q03D7Rdc
-  >>580 
 広さは大舘が大きいが
 住める土地の人口密度が横手大仙よりかなり高いな
 
 
- 584 :秋田県人 :2016/03/25(金) 23:09 ID:9F6gZXYw
-  広域町村合併データね。 
 
 
- 585 :秋田県人 :2016/03/25(金) 23:14 ID:q03D7Rdc
-  実際に行くことないから県北は広域町村合併データでしか比較できないスマン 
 
 
- 586 :秋田県人 :2016/03/25(金) 23:37 ID:q03D7Rdc
-  >>580 今後大舘第二都市のレス楽しみにしてますから 
 大舘自慢してくださいね
 
 
- 587 :秋田県人 :2016/03/25(金) 23:43 ID:WIyW3fXM
-  今後も大曲に逆転された横手が 
 何故第二の都市資格がないか大館のみなさんにお知らせします。
 ご期待ください。
 
 
- 588 :秋田県人 :2016/03/26(土) 00:10 ID:X.Nk/3WA
-  今後は第二都市大舘>に大仙=横手が立ち向かいます>>580 
 大舘が第二である証を皆さんにお知らせくださいな>>587
 
 
- 589 :秋田県人 :2016/03/26(土) 00:18 ID:O8DFsLFw
-  任務は大きいですが 
 頑張らせて頂きます!
 
 
- 590 :秋田県人 :2016/03/26(土) 00:20 ID:X.Nk/3WA
-  あんなに何度も第二条件を主張した新幹線は大舘市を通過してないし 
 自爆したの?…>ID:TBDIdGeE
 
 
- 591 :秋田県人 :2016/03/26(土) 00:25 ID:X.Nk/3WA
-  まず大舘市の何が第二都市だとする根拠を示してもらおうか 
 
 
- 592 :秋田県人 :2016/03/26(土) 05:01 ID:Wl3iFb46
-  大舘は湯沢です。 
 秋田県に大舘市なんてありません。
 
 
- 593 :秋田県人 :2016/03/26(土) 05:26 ID:X.Nk/3WA
-  大館市○ 
 
 
- 594 :秋田県人 :2016/03/26(土) 06:44 ID:bEGWShB6
-  >>590 
 それはマジレスなのか?
 
 
- 595 :秋田県人 :2016/03/26(土) 12:45 ID:LK6C/G06
-  まぁ〜大館とか湯沢派はまだ頭がまともだわな。 
 大吉さんのとこは、バカの見本キチガイの見本みたいな言い訳だけで痛いわ。
 お得意の鈍行批判と、映画館、国宝自慢で週末も猿吠えだろうなw
 大仙の評判を1人で壊してる大吉さんって子供かなプッw
 
 
- 596 :秋田県人 :2016/03/26(土) 13:35 ID:Wl3iFb46
-  >>595 
 何も無い横手が言うのは滑稽だよ。
 トラック物流メインでその他はカラカラじゃん。
 秋田市民より。
 
 
- 597 :秋田県人 :2016/03/26(土) 13:40 ID:Wl3iFb46
-  問題 
 横手で遊ぶならどこ行く?
 
 1 横手城
 2 場外馬券売場
 3 かまくら館
 
 (;´д`)
 
 
- 598 :秋田県人 :2016/03/26(土) 13:43 ID:qqpT48TA
-  >>597 
 
 4 市街地内の用水路で亀捕まえる(実話)
 
 
- 599 :秋田県人 :2016/03/26(土) 14:39 ID:fl475zLw
-  >>597 
 半年遅れの映画を
 自宅の14インチブラウン管テレビで見る
 (ディーゼル機関車の音を聞きながら)
 
 
- 600 :秋田県人 :2016/03/26(土) 15:20 ID:kwKClkSU
-  >>597 
 バラ園でホモる
 
 
- 601 :秋田県人 :2016/03/26(土) 15:20 ID:UuWJbwtc
-  >>597 
 横手は何もないんで横手では遊びませんw横手素通りでしょ
 強いて言えば「登山」
 あっ横手自体が山だっけプッw
 
 
- 602 :秋田県人 :2016/03/26(土) 16:02 ID:X.Nk/3WA
-  大仙横手は第三都市 
 
 第二都市大館の自慢はよ>>580
 
 
- 603 :秋田県人 :2016/03/26(土) 17:26 ID:h434qvlY
-  秋田市が最低の県庁所在地なのを知って 
 その下を争っているのかい?
 
 
- 604 :秋田県人 :2016/03/26(土) 17:43 ID:PEAH8J2A
-  >>603 
 人口では34番目だが全国の県庁所在地は34しかないのか?
 
 
- 605 :秋田県人 :2016/03/26(土) 18:01 ID:h434qvlY
-  いつ人口の話をしたかね? 
 ならば聞くが秋田県の人口密度では何位だい?
 
 
- 606 :秋田県人 :2016/03/26(土) 18:01 ID:O8DFsLFw
-  確か40前後あった気がする。 
 
 
- 607 :秋田県人 :2016/03/26(土) 18:36 ID:5BoLUpoY
-  秋田市が同一で二位の可能性も否定できないか… 
 
 
- 608 :秋田県人 :2016/03/26(土) 18:51 ID:h434qvlY
-  同率だろ? 
 だからお前らはレベルが低い
 低すぎる
 この秋田で第二の都市?など語るな!
 嫌な物見た気分だ
 
 
- 609 :秋田県人 :2016/03/26(土) 19:01 ID:UuWJbwtc
-  ↑みなきゃいいだろバ〜〜カ!!! 
 
 
- 610 :秋田県人 :2016/03/26(土) 19:13 ID:kwKClkSU
-  >>605 
 少なくとも人口では最低ではない。
 ところで県庁所在地の話から急に県の人口密度に飛躍したのはなぜだい?
 馬鹿なんだろお前。
 
 
- 611 :秋田県人 :2016/03/26(土) 19:13 ID:h434qvlY
-  ↑糞踏んだ気分だバ〜〜カ!!!  
 
 
- 612 :秋田県人 :2016/03/26(土) 19:15 ID:h434qvlY
-  ところで県庁所在地の話が急に人口に飛躍したのはなぜだい?  
 馬鹿なんだろお前。
 
 
- 613 :秋田県人 :2016/03/26(土) 19:19 ID:h434qvlY
-  最下流秋田の更に下流のお前ら 
 いいよーいい
 いじめる
 
 
- 614 :秋田県人 :2016/03/26(土) 19:22 ID:1EQ768bo
-  >>612 
 最初から何が最低なのか言わないお前が馬鹿だよ。
 少なくとも人口では最低ではないと捕捉したが理解が及ばないのかな?
 はい、それでは県庁所在地の話から県の人口密度の話に飛躍したのは何故だい?
 論理立てて説明してみようか。
 
 
- 615 :秋田県人 :2016/03/26(土) 19:39 ID:h434qvlY
-  はい、それではwww 
 お前は役不足
 
 
- 616 :秋田県人 :2016/03/26(土) 20:24 ID:UuWJbwtc
-  ↑言詰られて反論出来ないバ〜〜カ!!!!!!!!!!! 
 
 
- 617 :秋田県人 :2016/03/26(土) 20:34 ID:h434qvlY
-  はんw 
 
 
- 618 :秋田県人 :2016/03/26(土) 20:36 ID:h434qvlY
-  もっと頭の切れる奴はいないのかないよな 
 
 
- 619 :秋田県人 :2016/03/26(土) 20:38 ID:PEAH8J2A
-  >>615 
 役不足の意味を知っているかい?
 それとも自らの発言を愚かと認めた上で卑下しているのかな?
 それなら殊勝と言わざるを得ないな。
 
 
- 620 :秋田県人 :2016/03/26(土) 21:23 ID:h434qvlY
-  オーでたな国語の先生 
 教科書検定だいじょうぶか
 
 
- 621 :秋田県人 :2016/03/26(土) 21:32 ID:h434qvlY
-  おまえらをほめてやる。IDがかぶってないwwwwwww 
 
 
- 622 :秋田県人 :2016/03/26(土) 22:01 ID:c.9I/VVg
-  横手、湯沢、大館、全てそれなりの根拠が有ってまともな意見です。 
 
 大仙のバカはさすがに痛いな幼稚だよw
 
 
- 623 :秋田県人 :2016/03/26(土) 22:17 ID:UuWJbwtc
-  >>621 
 誉めてやるだってプッwwww
 ヤキソバンJr.wwww
 
 
- 624 :秋田県人 :2016/03/26(土) 22:29 ID:LK6C/G06
-  ↑こいつ大仙のカダワだろ 
 
 
- 625 :秋田県人 :2016/03/26(土) 22:47 ID:O8DFsLFw
-  人口・人口密度・DID・地価・商業施設・娯楽施設・交通網 
 全て大曲に追い越されてしまった横手は
 今後さらに衰退してしまうのでしょうか?
 復活のチャンスは来るのでしょうか?
 今後、北上線が廃止されて夜間無人駅になっていくのでしょうか?
 不安で眠れません。
 byヤキソバン
 
 
- 626 :秋田県人 :2016/03/26(土) 23:14 ID:h434qvlY
-  歴史や格でいうと大館と横手の二択しかないが衰退度を加味すると横手か。大館鳳鳴vs横手高校、あめっこ市vsかまくらだけでも明白だ。 
 たとえ大曲がもっと伸びても花火の町に過ぎない。大仙だけはない。
 
 
- 627 :秋田県人 :2016/03/26(土) 23:21 ID:h434qvlY
-  大館は弘前経済圏で昔は南部じゃなかったかい? 
 鹿角市か
 
 
- 628 :秋田県人 :2016/03/26(土) 23:27 ID:???
-  開発ピークを迎え地力でいけば、せいぜい4番目か5番目の大仙が舞い上がりたくなる気持ちも分かるが 
 そのうち大仙は本来の立ち位置に戻るだろう
 
 
- 629 :秋田県人 :2016/03/26(土) 23:32 ID:vQX4IYfE
-  能代、男鹿 洋上風力発電 
 大仙    通年で花火産業に力を入れる
 仙北    ドローン特区
 
 
- 630 :秋田県人 :2016/03/26(土) 23:44 ID:O8DFsLFw
-  >>627 
 それは昔の話ですね。
 今でも大館は弘前に買い物に行く人が多いのは確かですが
 横手も大曲に買い物に行く人が多いです。
 大曲も秋田に買い物に行く人が多いです。
 
 
- 631 :秋田県人 :2016/03/27(日) 01:07 ID:akAOu59s
-  >>620 
 それくらい小学生でもわかるよ。
 犬より馬鹿なお前さんは知らなかっただろうが。
 
 
- 632 :秋田県人 :2016/03/27(日) 02:24 ID:ux0znzk6
-  >>625 
 大吉さんって芯からバカなんだなw
 
 
- 633 :秋田県人 :2016/03/27(日) 03:04 ID:rCPkAws.
-  >>625 
 秋田県企画振興部調査課の統計によると、横手市と大仙市の人口の比較一つを調べても一万以上横手市のほうが多いですけど…。
 また国税調査の結果などでも同様の結果でした。
 
 これらの結果は道楽で実施した茶番ですかね?
 
 第二になれなれない悔しい大吉さんがいかにいい加減でデタラメかを確信できる資料調査結果ですね。
 いい加減なデタラメを書込みするのは冗談としては自由ですが、1人のキチガイの為に印象を悪くするのは残念ですね。
 大吉さんの語りはデタラメです。
 皆さんも一度正式な人口統計などを調べてみたら一目瞭然ですよ。
 悔しさで負けるってのは、ここまで人をキチガイにしてしまうんですねw
 大吉さん今後あなたが何を発言しても全てがデタラメとレッテル貼られますよw
 
 
- 634 :秋田県人 :2016/03/27(日) 06:31 ID:6ZsqgXqY
-  大曲は大麻刈り、横手は割倉山の横に由来の説があるんだと。 
 湯沢含めた広域圏で合併して30万なれば、同一で一位だな。同率でなく。
 
 
- 635 :秋田県人 :2016/03/27(日) 07:46 ID:MtsECW0o
-  >>625 
 大仙、横手は第三都市なんだろ
 
 主張してた第二大館市の根拠を提示しろよ
 
 
- 636 :秋田県人 :2016/03/27(日) 08:22 ID:cnLJLfOA
-  >>635 
 真夜中 血まなこ検索ご苦労様です。
 大仙市と横手市ではなく
 実際、都市部の体をなしているのは旧市部の大曲と横手です。
 実際あなた言う通り 合併後人口は横手市の方が多いことは誰でも知ってますよ。
 つまり
 横手市は都市部は弱いが周辺旧町村がそこそこ
 大仙市は都市部は強いが周辺旧町村が弱い
 
 
- 637 :秋田県人 :2016/03/27(日) 08:30 ID:MtsECW0o
-  >>636 
 第三争いはどうでもいい
 第二大館市の根拠はよ
 
 
- 638 :秋田県人 :2016/03/27(日) 10:13 ID:aPoNEAEU
-  まずは県北のみなさんへ 
 人口・人口密度・DID・地価・商業施設・娯楽施設・交通網
 全て大曲に追い越されてしまった横手の
 実態を広く知ってもらいましょう。
 また広域都市のメイン中心駅が
 ディーゼル鈍行ローカル駅という衝撃の事実も同様に。
 
 
- 639 :秋田県人 :2016/03/27(日) 11:24 ID:MtsECW0o
-  >>638まずは 
 第二都市大館市の根拠だろ
 
 
- 640 :秋田県人 :2016/03/27(日) 11:33 ID:MtsECW0o
-  >>638 
 第二都市大館と第三都市大仙との比較でもいいからさ
 
 
- 641 :秋田県人 :2016/03/27(日) 12:22 ID:U8esUOcQ
-  だから第二は横手だって。 
 流通量見る頭無いの?
 馬鹿なの?
 
 
- 642 :秋田県人 :2016/03/27(日) 16:44 ID:???
-  >>639-640 
 なんでそうも必死なんだい?w
 
 
- 643 :秋田県人 :2016/03/27(日) 18:33 ID:cnLJLfOA
-  広めて欲しくない事実があるからね。  
 
 横手の人は 単純で非常にわかりやすい性格の人ばかり。
 
 
- 644 :秋田県人 :2016/03/27(日) 18:44 ID:GKn8N9Kw
-  まだやってんの?県民アンケートとりなさい絶対横手だから 
 経済偏重はだめ横手は蝦夷最大の藤原氏の礎だから
 佐竹など外様の調子もの
 
 
- 645 :秋田県人 :2016/03/27(日) 18:50 ID:Ogof6KM6
-  >>644 今度はこっちか! 
 男鹿の話題はないからひっこめ!
 
 
- 646 :秋田県人 :2016/03/27(日) 19:12 ID:rCPkAws.
-  >>638 
 質問します。
 大仙市の人口が横手市の人口を超えたと発言されていますがいつの段階で越していますか?
 私は27年のデーターを拝見しましたが全くその様逆転数値は出ていませんけど。
 デタラメを書いているだけですか?
 
 
- 647 :秋田県人 :2016/03/27(日) 19:13 ID:eUrVLJJY
-  アンケートも何も横手が2番目と数字で明解に出ているよ。 
 ただ、第二の都市だから発展具合とは違う話。
 あくまでも都市の定義に基づいて横手が2番目の都市であるだけ。
 
 
- 648 :秋田県人 :2016/03/27(日) 19:32 ID:GKn8N9Kw
-  >>646 
 ググれチョン
 
 
- 649 :秋田県人 :2016/03/27(日) 19:34 ID:ux0znzk6
-  >>638 大吉さんよ人口密度の事だが 
 
 日本地域ランキングによると、秋田県の場合
 
 秋田市357.3人/㎢
 横手市141.9人/㎢
 大仙市101.9人/㎢
 ちなみに最下位 上小阿仁村10.6人/㎢
 との調査結果が好評されていますが、大吉さんの発表はまさか自分で数えた訳でないと思いますが何の根拠データー何ですか?
 人口統計なども横手市が上みたいですけど…。
 
 人口密度も横手市の方がはるかに上なんですが、そこまでデタラメ吹いて横手市に勝ちたい特別な思いでもあるのですか?
 もしかしたら過去に高級氏に木っ端微塵に論破された苦い経験がトラウマですか?w
 デタラメを並べて恥を重ねるだけですか?
 
 
- 650 :秋田県人 :2016/03/27(日) 19:35 ID:GKn8N9Kw
-  >>645 
 なんだ(笑)がねーから誰かと思たアルヨw
 あー殴りてー死ぬほどw
 
 
- 651 :秋田県人 :2016/03/27(日) 19:39 ID:gSszmWWo
-  大吉さんって大嘘つきのデタラメだったんだね。 
 
 
- 652 :秋田県人 :2016/03/27(日) 19:48 ID:S.cMbxJs
-  638 
 人口数 人口密度 何年の何月に横手市が大仙市より下になったんだ。
 一応、市名が消滅して改名で大仙市だから、明治や慶応、文久などの事でもねーようだし。
 市名が消滅して大仙市になってからのいつの時期に横手市を超えた?
 デタラメなら謝罪と修正しろよ。
 しかし、大仙市のキチガイ=大吉さんとは上手く言ったもんだな。
 これからは、デタラメ大吉さんって呼称がふさわしいだろプッw
 悔しくてワナワナ震えるのはいいが、いつの時期に超えたのかよろしくね(≧∇≦)プッw
 
 
- 653 :秋田市民 :2016/03/27(日) 19:55 ID:pU9BfAdA
-  ↑プッwww 
 ワナワナ震えて必死こいてるのお前なのにプッwww
 ワロタ
 
 
- 654 :秋田県人 :2016/03/27(日) 20:06 ID:ux0znzk6
-  ↑いいからいいからw 
 
 もうデタラメばれて山に逃げる体制みたいだなw
 
 
- 655 :秋田県人 :2016/03/27(日) 20:25 ID:cnLJLfOA
-  理解力無さ過ぎ。 
 
 横手の人の中でも意味わかってないの
 多分、君だけ(別格の脳ミソ)
 もしかして中学生か?
 
 
- 656 :秋田市民 :2016/03/27(日) 20:35 ID:pU9BfAdA
-  >>654 
 横手のキチガイ山猿俺に言ってるのか
 
 
- 657 :秋田県人 :2016/03/27(日) 20:56 ID:GKn8N9Kw
-  結論的にはあれかここは横手に茶々を入れる大曲の構図? 
 大曲が悪役買って盛り上がってるのね
 大曲は男鹿といい勝負
 オレはここ10年花火といえば男鹿だね
 大曲は能代の次だから3番目だ
 花火だけだったら続かんし歴史も観光もないし
 大仙市だけはない
 
 
- 658 :秋田県人 :2016/03/27(日) 20:58 ID:GKn8N9Kw
-  阿保のサタケも角館だから大曲は嫌いとちゃう? 
 
 
- 659 :秋田県人 :2016/03/27(日) 21:02 ID:GKn8N9Kw
-  大曲は秋田のアウトロー 
 金田組も大曲を組長にしたな
 花火のテキヤは儲け頭か
 
 
- 660 :秋田県人 :2016/03/27(日) 21:08 ID:MtsECW0o
-  >>642ID隠して必死だな 
 第二大館市の根拠はよ
 
 
- 661 :秋田県人 :2016/03/27(日) 21:20 ID:HeFyxZxg
-  第二都市は横手で確定。 
 議論の余地無し。
 住みやすさは大仙市で確定。
 
 
- 662 :秋田市民 :2016/03/27(日) 21:26 ID:pU9BfAdA
-  ↑と大仙市をキチガイあつかいしてる横手のキチガイどもが申しておりますが。 
 必死過ぎるw
 
 
- 663 :秋田県人 :2016/03/27(日) 21:32 ID:cnLJLfOA
-  桜の季節は横手城いいよな〜 
 
 
- 664 :秋田県人 :2016/03/27(日) 22:20 ID:ux0znzk6
-  大吉さんがあまりにも幼稚過ぎるから噛み合わないだけだな。 
 一人前に肩並べて出てくるなよ、言い訳も高級の猿真似のみで笑えるよw
 
 
- 665 :秋田県人 :2016/03/27(日) 22:32 ID:cnLJLfOA
-  やっと理解出来た? 
 ゴメンね
 分かりづらい書き方しちゃって
 
 
- 666 :秋田県人 :2016/03/27(日) 22:37 ID:85Jh8eGo
-  666 
 
 
- 667 :秋田県人 :2016/03/28(月) 06:27 ID:y5HD18UA
-  第二は横手市です ウフフ(⌒-⌒; )w 
 
 
- 668 :秋田県人 :2016/03/28(月) 06:34 ID:ZAXeAo3E
-  おはよこてよいとこ 
 
 
- 669 :秋田県人 :2016/03/28(月) 08:58 ID:y4HRFULQ
-  何回も言うけど、都市の定義は物流な。 
 秋田県の物流は秋田市がトップ。
 次いで横手市だ。
 数字がそうである以上、議論する意味なんて無いんだよ。
 
 第二だからといって娯楽が充実しているわけでも栄えているわけでもない。
 物流の拠点であるだけの話。
 花火だやきそばだなんてのは物流の極々一部。
 
 
- 670 :秋田県人 :2016/03/28(月) 09:41 ID:VChdJkts
-  さて 
 人口・人口密度・DID・地価
 ・商業施設・娯楽施設・交通網
 全て大曲に追い越されてしまった横手ですが
 トラックはいっぱい走ってます。
 
 
- 671 :秋田県人 :2016/03/28(月) 12:05 ID:KI4ZA8wk
-  ↑デタラメ大吉さん平日の朝もここにいるんだw 
 
 
- 672 :秋田県人 :2016/03/28(月) 12:13 ID:Y4vwAaLw
-  昼休みの食事前ご苦労様です。 
 今日は15時のアポのみ
 おそらく今日の実働0.5〜1h
 貴方の100倍は稼いでますから
 安心して下さい。
 
 
- 673 :秋田県人 :2016/03/28(月) 12:29 ID:hVAxgR/I
-  >>670大館市も根拠の無いでたらめかい>>580 
 第二大館市の根拠はよ
 
 
- 674 :秋田県人 :2016/03/28(月) 13:17 ID:ZAi2nyHQ
-  知ってるか?むかし計画された県南から県北につながる高規格道路って、本来は本荘〜横手〜鷹巣だったんだよな。 
 それを実り川と村岡が選挙運動で移動しやすいように本荘〜大曲に変えたんだぜ。
 つまり交通網なんてそんなもんだ。
 
 
- 675 :秋田県人 :2016/03/28(月) 18:21 ID:g47ESdLg
-  ↑寺田に新幹線来るようにお願いしな!プッw 
 
 
- 676 :秋田県人 :2016/03/28(月) 18:24 ID:???
-  >>674 適当杉 
 本荘は県南ではありませぬ
 
 
- 677 :秋田県人 :2016/03/28(月) 18:56 ID:.mvPo8EI
-  >>676政治はそんなもの 
 白地図に赤線引くのが政治家
 予算付けるのは官僚
 正しく利益配分するのがゼネコン
 出来て便利になるのが県民
 
 これが答え
 
 秋田の土木屋さんは下請けに入れるように先生に頭下げる(笑)
 
 
- 678 :秋田県人 :2016/03/28(月) 19:27 ID:???
-   
 ●人口が50000人以上を有すること
 
 
 ●その他公共団体の中心市街地を形成している区域内にある戸数が、全戸数の6割以上であること
 
 
 ●商工業その他の都市的業態に従事する者及びその者と同一世帯に属する者の数が全人口の6割以上であること
 ※第二次・第三次産業に就業している者
 
 
 調べるの面倒だから、誰かお願いします
 それで第2の都市は決まり
 
 
- 679 :秋田県人 :2016/03/28(月) 19:34 ID:rqSJ8UzQ
-  その定義が何の定義なのか 
 そこから調べるのか?
 
 
- 680 :秋田市民 :2016/03/28(月) 19:57 ID:g47ESdLg
-  >>678 
 焼きそば市民必死な
 WWW
 
 
- 681 :秋田県人 :2016/03/28(月) 20:00 ID:1ehfhPIs
-  イメージでいいでしょ 
 大阪は横浜より下だけど?
 
 
- 682 :秋田県人 :2016/03/28(月) 20:07 ID:1ehfhPIs
-  でも横浜の人は日本で第二の都市なんて自慢しない 
 
 弱い犬ほどよく吠える
 
 吠える犬ほどかまない
 
 
- 683 :秋田県人 :2016/03/28(月) 21:05 ID:Y4vwAaLw
-  第一の都市、第二の都市に 
 鈍行駅はない
 
 
- 684 :秋田県人 :2016/03/28(月) 21:33 ID:B3dMRrbY
-  >>683 
 沖縄は?
 
 
- 685 :秋田県人 :2016/03/28(月) 21:34 ID:Y4vwAaLw
-  前に書いた通り 
 
 
- 686 :秋田県人 :2016/03/28(月) 21:37 ID:5iJ0DLHs
-  >>682 
 秋田県民に何がわかるw
 
 
- 687 :秋田県人 :2016/03/28(月) 21:41 ID:5iJ0DLHs
-  名古屋は中核都市、都市圏人口530万 
 実勢1000万
 横浜衛星都市、人口360万ベッドタウン人口で実勢150万レベル
 
 
- 688 :秋田県人 :2016/03/28(月) 21:42 ID:5iJ0DLHs
-  ちなみに横浜って中心地から少し離れるとド田舎だぞ。 
 
 
- 689 :秋田県人 :2016/03/28(月) 21:49 ID:1ehfhPIs
-  いいから横手でしゃんしゃんだ 
 弱い犬ほどよく吠える
 横手の人に失礼だろ?藤原氏に失礼だ
 
 
- 690 :秋田県人 :2016/03/28(月) 21:51 ID:1ehfhPIs
-  ID:5iJ0DLHs 
 きちがいか
 
 
- 691 :秋田市民 :2016/03/28(月) 21:56 ID:g47ESdLg
-  >>689横手市民が失礼だ♪ 
 
 
- 692 :秋田県人 :2016/03/28(月) 22:06 ID:1ehfhPIs
-  >>691 
 てめーが横手を代表するならそれでいいさ
 いいのか横手?
 
 
- 693 :秋田県人 :2016/03/28(月) 22:10 ID:1ehfhPIs
-  オレは横手好きだぜ 
 かまくら、やきそば、やまぶっつけ?だっけ
 女も横手や湯沢がちょっと良いような気がする
 大曲はけばい
 
 
- 694 :秋田県人 :2016/03/29(火) 00:39 ID:fB5Wymx.
-  ↑所詮、消滅した過去の市だから許してやれw 
 
 人口や密度が横手市を超えたなんてデタラメ語る大吉さんって哀れなゴミ人間なんだからプッw
 
 第二は最初から横手市であり論する必要もない。
 
 大吉さんのとこは4位か5位あたりで競いなさい。
 デタラメ発言には説明もできず逃げるだけのデタラメ大吉さん(≧∇≦)w
 
 
- 695 :秋田県人 :2016/03/29(火) 08:39 ID:tmYPouAw
-  人口は横手市>大仙市 
 横手市は都市形態を持たない旧町村人口で大仙の人口を越えただけ。
 実質の都市部は大曲と横手
 
 
- 696 :秋田県人 :2016/03/29(火) 08:55 ID:33f80/8k
-  大曲と横手の旧市街人口は逆転されたという話。 
 横手という地名は消滅したのか?旧横手市って書かないと意味わかんない?
 増田も十文字も横手も区別つかない市名って不便だな。
 
 
- 697 :秋田県人 :2016/03/29(火) 11:33 ID:JhQMxbPs
-  ↑合併すると、そんなもんだろ 
 名前消えるよりいい(・∀・)ノ
 
 
- 698 :秋田県人 :2016/03/29(火) 12:33 ID:6dKtXpaE
-  グダグダ語っても横手市が人口多いのも事実! 
 人口密度も上が事実!
 
 勝ってから語ろうなデタラメ大吉さんw
 
 ↑全く同感です。由緒有る地で有ったから市名がそのまま横手市に継承されたんですね。
 
 消滅してしまった大吉さんって悔しいたけだろw
 
 
- 699 :秋田県人 :2016/03/29(火) 13:07 ID:Z1XTm2W6
-  横手で創業し 現在 秋田 岩手 宮城 山形に 
 14店舗FC展開してる某パスタ店
 
 横手の皆さんのおかげで繁盛し店舗展開できたのに
 
 その後シラ〜っと 本店は
 ブランド力のある地名
 【大曲店】に変更
 
 【横手】じゃ東成瀬村の境にあるのか
 どこにあるかわかんないですもんね
 歴史ある城下町横手はもう消滅しました。
 
 
- 700 :秋田県人 :2016/03/29(火) 13:26 ID:fY45uq1Q
-  横手店は独立したFC 
 そこに本店を置くわけないだろ
 
 
- 701 :秋田県人 :2016/03/29(火) 13:37 ID:Z1XTm2W6
-  つまり創業地を未練なく譲ってまで 
 大曲本店にしたかったってこと?
 
 
- 702 :秋田県人 :2016/03/29(火) 13:41 ID:KcRA2A3.
-  秋田新幹線の在来線部分は実質的に鈍行 
 
 
- 703 :秋田県人 :2016/03/29(火) 14:10 ID:SbMUVmV2
-  ↑鈍行て知ってんの?プッwww 
 
 
- 704 :秋田県人 :2016/03/29(火) 15:07 ID:fY45uq1Q
-  >>701未練無く、仕方なく 
 どちらかは本人しか知らんのに
 悪意のこもった代弁者だこと
 
 
- 705 :秋田県人 :2016/03/29(火) 16:43 ID:tR05myVU
-  横手だもん仕方ないよ。 
 全国的に大曲は有名だけど、横手は極一部のやきそばマニアしか知らないでしょ。
 大曲は世界的にも名前が広まってるし、横手とじゃ格が違うよ。
 都市とは違う話だけど。
 
 
- 706 :秋田県人 :2016/03/29(火) 17:08 ID:fY45uq1Q
-  >>705 
 花火の知名度で都市が決まるらしい
 男鹿のなまはげでもいいのか?
 
 
- 707 :秋田県人 :2016/03/29(火) 17:40 ID:fY45uq1Q
-  大仙市の観光って花火しかないの? 
 なまはげも1日だけだが観光客へ毎日数回実演してるし水族館やら男鹿半島への観光バスはすごいと思う
 横手は焼きそばや城やふるさと村最近は増田の倉なんかで観光バスが毎日来てる
 
 大仙市は見るところも無いし普段の観光バス客へは納豆汁を振る舞うの?
 
 
- 708 :秋田県人 :2016/03/29(火) 18:00 ID:SbMUVmV2
-  ↑ 
 城ってプッw
 あれは槍倉プッ
 城ってプッw
 十人位しか入れない槍倉プッw
 行ったこと無いの?
 
 
- 709 :秋田県人 :2016/03/29(火) 18:01 ID:Z1XTm2W6
-  秋田県内に13ある市のうち 
 JRが、鈍行のみの設定にしている市が
 鹿角市 男鹿市 横手市 湯沢市の
 4市あります
 この4市は第二の都市候補の論外です。
 
 
- 710 :秋田県人 :2016/03/29(火) 18:03 ID:6Kd9D/gI
-  >>706 
 都市の定義は物流だと何度も言ってるだろハゲw
 横手が第二の都市で議論の余地は全くないって何度も言ってるのにここのハゲどもはまったくw
 
 
- 711 :秋田県人 :2016/03/29(火) 18:05 ID:fY45uq1Q
-  >>708最初から無いところは行けないけどな 
 
 
- 712 :秋田県人 :2016/03/29(火) 18:07 ID:Z1XTm2W6
-  人口・人口密度・DID・地価 
 ・商業施設・娯楽施設・交通網
 全て《大曲》
 に追い越されてしまった《横手》。
 
 【横手市】中心地が寂れた寄せ集め都市
 【大仙市】中心地が県南一の都市
 
 
- 713 :秋田県人 :2016/03/29(火) 18:09 ID:6Kd9D/gI
-  横手の物流の数字が県内二番手である以上議論の余地はないって理解できないのか? 
 花火だ城だホモだってお前らほんとハゲ散らかしてるよな。
 
 ただ横手は住みにくいっていうか娯楽が弱い。
 伝統行事もそうだが、船ぶつけ?あんなの知ってる奴いんの?
 かまくら?は?
 やきそば?インチキしたり食中毒出したりらじばんだり?
 もっと派手だったりナウイのやってくれねーとつまらんよw
 
 
- 714 :秋田県人 :2016/03/29(火) 18:18 ID:SbMUVmV2
-  ↑ラジバンダリ懐かしい 
 
 
- 715 :秋田県人 :2016/03/29(火) 18:20 ID:SbMUVmV2
-  まっ横手はインチキばっかりラジバンダリてことで 
 
 
- 716 :秋田県人 :2016/03/29(火) 18:44 ID:cLmr0rs.
-  鹿角って、東北自動車道の本線が通ってるんじゃなかったか? 
 
 
- 717 :秋田県人 :2016/03/29(火) 18:56 ID:8.5Nhkos
-  北東北サミット 
 会場:鹿角市
 
 青森・岩手県知事「東北道使って来ました」
 
 
- 718 :秋田県人 :2016/03/29(火) 19:16 ID:lUh4y82w
-  >>712 第一大館市の定義はよ>>580 
 
 
- 719 :秋田県人 :2016/03/29(火) 19:31 ID:wXUvuDmc
-  大館便利だよね 
 小坂道路使って盛岡に行きやすい
 弘前も近い
 横手も大曲も高速が中途半端
 
 
- 720 :秋田県人 :2016/03/29(火) 19:40 ID:???
-  よこてよいとこ 
 
 
- 721 :秋田県人 :2016/03/29(火) 19:47 ID:Z1XTm2W6
-  よこてさびれた 
 
 
- 722 :秋田県人 :2016/03/30(水) 00:04 ID:DJb1W2zM
-  盛岡や弘前に用事あるか? 
 田舎者がちょっとでも都会じみた雰囲気を味わいたくて行くとこだろ。
 なら新幹線で仙台、東京、辺り行くよ。
 県北みたいな秘境には住みたくない。
 
 
- 723 :秋田県人 :2016/03/30(水) 06:03 ID:gvyno44M
-  横手でこの前焼きそばタダイベントやってたとは………知ってれば行ったのに。。。 
 情報発信不足
 
 
- 724 :秋田県人 :2016/03/30(水) 06:20 ID:U9umimU.
-  焼きそばスレ行け 
 
 
- 725 :秋田県人 :2016/03/30(水) 08:19 ID:3j6T1kjI
-  >>722みたいなのが、せいぜい格からしても4番目か5番目あたりが妥当な癖に、新幹線停まるからと調子こいてる大仙か 
 田舎体質は一番だな
 財政力もろくにないくせにw
 中央から見たら大仙自体秘境、花火以外用はないしな
 県南だったら横手の方が上な
 県北だって大館、能代より下なイメージしかないよw
 
 
- 726 :秋田県人 :2016/03/30(水) 08:27 ID:8WrWtKzs
-  人口・人口密度・DID・地価 
 ・商業施設・娯楽施設・交通網
 全て
 《大曲》に追い越されてしまった《横手》。
 【横手市】中心地が寂れた寄せ集め都市
 【大仙市】中心地が県南一の都市
 
 
- 727 :秋田県人 :2016/03/30(水) 08:31 ID:U9umimU.
-  >>726県南第二都市? 
 県内第二都市の大館市定義はよ>>580
 
 
- 728 :秋田県人 :2016/03/30(水) 11:48 ID:fCycYVw6
-  2番目に6階以上の高層ビルの数が多い都市は大仙市ですか? 
 
 
- 729 :秋田県人 :2016/03/30(水) 11:49 ID:WzVGubBM
-  東成瀬村がどうとか大吉さんって笑いのセンス有るよw 
 東成瀬村は横手市では無く独立してる行政ですよ
 
 東成瀬村の心配するなら、実際に市でありながら未だにコンビニも無い、信号機は一箇所でしたかな?弊市の南外を心配しなさいプッw
 
 また、弊市は第二の論には全く関係有りません
 大館様が第三でしょうから?第三、第四あたりを競いなさい。
 いくら、幼稚園みたいな言い訳で泣き叫んでも世間では常識や定義に外れた事は一切通用しません
 
 消滅した市、大曲が世界的に有名だとは知りませんでしたよ(≧∇≦)
 そんな事ではいつまでもデタラメ大吉さんの呼称は消えませんよプッw
 
 
- 730 :秋田県人 :2016/03/30(水) 12:18 ID:y0NPtnoA
-  人口・人口密度・DID・地価 
 ・商業施設・娯楽施設・交通網
 全て
 《大曲》に追い越されてしまった《横手》
 【横手市】中心地が寂れた寄せ集め都市
 【大仙市】中心地が県南一の都市
 
 横手が何故衰退したか
 @秋田新幹線開通
 A大曲バイパス開通
 B街作りの失敗(街を分断する線路とバイパスの両側に街を広げた)
 
 
- 731 :秋田県人 :2016/03/30(水) 14:20 ID:1GtGRspU
-  ↑第二の横手市の心配はいいから、己の市の第四を心配しなさいwww 
 
 
- 732 :秋田県人 :2016/03/30(水) 14:26 ID:WzVGubBM
-  映画館と国宝の自慢w 
 
 デタラメ大吉さんって人間国宝だなw
 
 
- 733 :秋田県人 :2016/03/30(水) 15:10 ID:ugMVokNw
-  大曲は花火関連で世界中の職人や花火好きが集まるからな。 
 何も無い横手よりは1つくらいあったほうがいいよね。
 
 横手は物流の拠点であって第二の都市。
 でも国や県が推すのはいつだって大曲がある大仙市。
 これは揺るぎない事実。
 
 
- 734 :秋田県人 :2016/03/30(水) 15:35 ID:mT7MGPC.
-  自慢の焼きそばや横手城って国宝じゃないの?プッwww 
 物流のみ?プッw
 そりゃ二位にふさわしいわ!プッw
 
 
- 735 :秋田県人 :2016/03/30(水) 15:49 ID:eXFuynUg
-  JRが 秋田県内の都市の中で 
 優等列車を設定していない都市は
 鹿角市・ 男鹿市・ 横手市・ 湯沢市の4都市
 この4都市は第二の都市候補の論外です。
 
 
- 736 :秋田県人 :2016/03/30(水) 16:03 ID:3j6T1kjI
-  >>678 
 都市の定義か
 
 
- 737 :秋田県人 :2016/03/30(水) 16:18 ID:wfyuEM3w
-  新幹線の停車駅なら、仙北市のほうが大仙市よりも多いなw 
 
 
- 738 :秋田県人 :2016/03/30(水) 16:27 ID:eXFuynUg
-  大曲は「こまち」全車停車駅ね 
 
 
- 739 :秋田県人 :2016/03/30(水) 16:49 ID:WzVGubBM
-  大曲って世界的に有名なら、市名を消滅させたりしないだろw 
 
 消滅した市が、第二の横手市の隣で悔しいのはわかるが大仙市は第四ですよ。
 
 横手市に牙むくのやめてキモイからよw
 
 
- 740 :秋田県人 :2016/03/30(水) 17:12 ID:fCycYVw6
-  市=行政区分(市町村) 
 第2=人口が2番目に多い
 第2の市=横手市 B大仙市 C由利本荘市 D大館市 E能代市
 
 都市=人口集中地区(DID)
 第2=人口が2番目に多い
 第2の都市=大館 B能代 C本荘 D大曲 E横手
 
 あくまでも個人の感想です。
 
 
- 741 :秋田県人 :2016/03/30(水) 17:31 ID:37F2dxxQ
-  >>740 
 行政区分とDIDで逆転現象が起きてるのは、平成の大合併での結果だな。
 横手・大仙は広域多数での合併だったのに対し、大館・能代は合併の規模が小さかったからね。
 
 
- 742 :秋田県人 :2016/03/30(水) 17:36 ID:y0NPtnoA
-  その通りです 
 
 
- 743 :秋田県人 :2016/03/30(水) 19:16 ID:Fpfnv9Qs
-  都市の定義は人口じゃなく物流な 
 個人の感想はいらないよ。
 
 
- 744 :秋田県人 :2016/03/30(水) 20:01 ID:WzVGubBM
-  >>734 
 焼きそばも城も全く国宝などではありませんよw
 
 ご存知の様に、焼きそばはご当地B級グルメいわゆるどなた様でも気軽にワンコイン程度で楽しめる庶民の味です。
 たまたま日本全国の出品の中でグランプリに輝いただけの事で大吉さんが、質問なさっています国宝などとは全く無縁ですよ。
 また、稲庭ウドン様のように天皇家に献上している様な高貴品の部類でもありませんよw
 いわゆる貴市の、納豆汁と同じ部類です。
 ただ日本全国でグランプリに輝いた実績が貴市の納豆汁と違う程度に考えて下さい。
 お城も、国宝とは無縁です。
 
 一応?マーク付きで、国宝かどうかの質問みたいでしたので回答させて頂きました。
 
 納豆汁が日本全国でグランプリに輝く事をお祈り致しますプッw
 
 
- 745 :秋田県人 :2016/03/30(水) 20:14 ID:wRNXiX1k
-  焼きそば愛凄いな 
 
 
- 746 :秋田県人 :2016/03/30(水) 20:22 ID:1GtGRspU
-  第二の都市、横手市が隣だとここまで悔しいもんなのか? 
 
 市町村合併は全国的にありますが、やはり致命的な部分は元々存在した市名が消滅したって事実が全てですなぁ〜( ̄▽ ̄)
 何言っても、世界的に有名な市名なら残るでしょうに(^ν^)
 たまたま第二の横手市が隣接してしまいましたもんねw
 あれやこれやなぎ叫びたいお気持ちは理解できますが、大吉さんって自分の市のいいとこ述べるより他市をけなすだけですもんねw
 
 まずは頭から修理しないと益々惨めなデタラメ大吉さんって称号になりますよ(≧∇≦)
 
 
- 747 :秋田県人 :2016/03/30(水) 20:57 ID:y4N4lkpg
-  >>730 
 ソースの無い願望を除いた数値による真実
 
 ・人口
 横手市98万>大仙市88万
 ・人口密度
 横手市331/`>大仙市241/`
 ・DID 数値ナシ個人的願望
 ・地価
 安田字堰添15万>大曲通町14万
 ・商業施設
 横手18億>大仙12億
 ・娯楽施設 数値ナシ個人的願望
 ・交通網 数値ナシ個人的願望
 
 【横手市】中心地と共に流通が発展してる都市
 【大仙市】中心地だけの流通で精一杯
 
 横手と大仙の違い
 @秋田新幹線開=北上までの所要時間が同じ、何の為の特急料金?
 A大曲バイパス開通<横手〜山形高速道路建設中
 B街作りの失敗(街を分断する線路とバイパスの両側に街を広げた)
 最近やっと完成大曲バイパス、まだまだ広い空き地があり大型店も広く構えることが出来る(田舎のコンビニ状態)<とっくの昔に完成横手バイパス、もう両側が埋まり狭い裏側へ大型商店が移行中
 
 
- 748 :秋田県人 :2016/03/30(水) 21:03 ID:d4HIdPt2
-  98万人や88万人もいねーよ 
 
 
- 749 :秋田県人 :2016/03/30(水) 21:12 ID:y4N4lkpg
-  失礼(笑) 
 9.8万>8.8万
 
 
- 750 :秋田県人 :2016/03/30(水) 22:21 ID:mT7MGPC.
-  >>747 
 W ひま?必死?
 笑える必死な努力!
 ご苦労!ご苦労!!
 勉強もこれくらい必死にやれ!ハッハハW WWWWWWW
 
 
- 751 :秋田県人 :2016/03/30(水) 22:32 ID:y4N4lkpg
-  >>750 ソースを突き立てられて壊しちゃった?御免 
 
 
- 752 :秋田県人 :2016/03/30(水) 22:43 ID:y0NPtnoA
-  ネット使えるなら 
 昭和47年
 横手43,249人
 大曲39,596人  の人口が
 今年先月末にどうなってるかくらいは
 拾えますよね???
 あくまで寄せ集め人口じゃなくですよ!
 
 
- 753 :秋田県人 :2016/03/30(水) 23:01 ID:y0NPtnoA
-  それも出来ないなら 
 教えてあげますよ??
 PDFも見れないガラケーですか?
 
 
- 754 :秋田県人 :2016/03/30(水) 23:14 ID:mT7MGPC.
-  ↑今時スマホ自慢?進学祝いにやっとママに買ってもらえたプッw良かったね! 
 
 
- 755 :秋田県人 :2016/03/30(水) 23:20 ID:y0NPtnoA
-  >>747さん 
 まだですか?
 おやすみなさい。
 
 
- 756 :秋田県人 :2016/03/30(水) 23:30 ID:WzVGubBM
-  ↑死人のデタラメ大吉さんにそこまでムチ打つなよな(≧∇≦) 
 
 データーは国税調査などでも一目瞭然だよw
 
 極め付けは消滅してしまった市名ってのが悔しくて悔しくてたまらないのぉ〜(^ν^)www
 
 
- 757 :秋田県人 :2016/03/30(水) 23:59 ID:3j6T1kjI
-  >>743 
 俺が調べた定義にはなかったので、その定義のソース貼ってくれないかな
 君は物流マニアらしいから
 
 
- 758 :秋田県人 :2016/03/31(木) 00:31 ID:c1KkQ8WI
-  第二は最初から横手市で決まっている。 
 
 ↑定義ってのはそんな使い方はしないのだよ高級氏の猿真似して格好つけたつもりかねデタラメ大吉さんプッw
 定義だってよアッハハハw
 
 
- 759 :秋田県人 :2016/03/31(木) 00:50 ID:fRCqMCMA
-  >>752,755 
 人が住める面積はほぼ同じ
 横手市98万>大仙市88万
 2035年の人口予想は
 横手市 66,371人>大仙市 57,798人
 
 旧横手市も旧大曲市も寄せ集めの歴史で出来た市
 そして今大きく新たな寄せ集めの歴史へ突入した
 あくまでそのようなよせ集めにより市が発展し都市となる
 
 
- 760 :秋田県人 :2016/03/31(木) 01:22 ID:fRCqMCMA
-  大曲って大仙全体から金を集めたのを自分の手柄にしてるようにしか見えない 
 大曲地区のみを誇りたいなら合併しないで大曲市として成し遂げたらいいのに
 
 
- 761 :秋田県人 :2016/03/31(木) 08:02 ID:ECebjmo6
-  ↑分裂すればいいのにね! 
 
 
- 762 :秋田県人 :2016/03/31(木) 09:08 ID:lpXzQaGM
-  >>759,760 ご理解したようで? 
 横手は何故
 人口・人口密度・DID・地価
 ・商業施設・娯楽施設・交通網
 全て大曲に抜かれ
 中心地の寂れた寄せ集め都市になってしまったのでしょうか?
 寄せ集め合併統計だけに目が行って、横手の人でさえ大曲と横手の逆転を知らない人が多いです。
 【横手市】【大仙市】共に寄せ集め都市なのは正解です。
 大館みたいにDIDやDID総人口比が高い都市が寄せ集め都市ではなく本当の都市。
 ただし横手市 大仙市の比較では
 【大仙市】中心地が県南一の都市
 【横手市】中心地が寂れた寄せ集め都市
 となります。
 
 
- 763 :秋田県人 :2016/03/31(木) 09:20 ID:6YQCba/k
-  >>762ご理解していないようで? 
 旧横手旧大曲も寄せ集めの歴史により出来た街
 新寄せ集めを否定する事は
 旧寄せ集めの統計をも否定する事になる矛盾をどう説明しますか?
 線引きが新たな時代に向かったのですよ
 
 
- 764 :秋田県人 :2016/03/31(木) 09:28 ID:ShQ8pNGw
-  その為のDIDじゃないですか? 
 市町村合併→人口多い町村と数多く合併した市が建前上大きくなる。
 
 県南でも組合せ次第では
 湯沢市>大仙市>横手市もあり得た。
 
 では県南一番の都市は?と聞かれ
 湯沢市!と誰が答えますか?
 
 
- 765 :秋田県人 :2016/03/31(木) 10:03 ID:6YQCba/k
-  それは>>752にも当てはまる事ですか? 
 
 
- 766 :秋田県人 :2016/03/31(木) 10:44 ID:mSXQWdtw
-  昭和の大合併により市の区域内に広大な農村的区域を抱え込むことになり、 
 市=都市的地域、という図式は成り立たなくなった。
 統計上都市的地域と農村的地域を区別することはできなくなり、不都合をきたした。
 そこで昭和35年(1960年)の国勢調査から人口集中地区が設定されるようになった。
 
 人口集中地区(DID)人口
 H22 A大館24,373 B能代20,382 C本荘18,659 D大曲16,677 E横手13,386 F湯沢10,989
 S45 A能代27,361 B大館25,321 C横手20,525 D大曲15,134 E湯沢12,882 F本荘10,813
 
 本荘が意外と増えている。
 
 
- 767 :秋田県人 :2016/03/31(木) 13:54 ID:EWb8K5E6
-  何、この目糞鼻糞スレ。おもしろい、もっとやってくれ。 
 
 
- 768 :秋田県人 :2016/03/31(木) 14:53 ID:fRCqMCMA
-  郊外への移行が進む中 
 人口集中地区(DID)だけで都市を決定するのはどうかな?
 当然田んぼの中にある大曲のイオンモール等は人口集中地区(DID)外
 
 
- 769 :秋田県人 :2016/03/31(木) 15:25 ID:KVeI3gd6
-  郊外にあるのは主に娯楽飲食くらい。 
 まぁ田舎者にはそれくらいの物差ししかないよな。
 
 
- 770 :秋田県人 :2016/03/31(木) 16:56 ID:89j1XMAA
-  実はみんなの 
 頭の中にある都市のイメージって
 割と共通してて
 「街が大きくて〜にぎやかで〜店や遊ぶ所がいっぱいあって〜なんとなく駅がデカイ」位じゃねぇ?
 工業…物流…合併人口…等々
 実際はどうでも良くて?
 都市の定義はないけど
 それが本質だと思う
 
 
- 771 :秋田県人 :2016/03/31(木) 20:38 ID:ECebjmo6
-  ↑田舎者だからしょうがない 
 
 
- 772 :秋田県人 :2016/03/31(木) 22:45 ID:WhBBbUl.
-  秋田の第二の都市も何も秋田市は都市か? 
 違うと思うんだが。
 笑われるぞ他県の人に。
 
 
- 773 :秋田県人 :2016/03/31(木) 22:57 ID:1HBjBISg
-  人口や人口密度だけでなく、 
 政治、経済、産業、交通や市街地の外観(建物の大きさ、街が整備されているか、人の出入りなど)
 を総合的に見ると、個人的には第二の都市は横手だと思う。
 
 各市の駅前を比較すると、都市といえるような規模の建物が横手以外に存在しない。
 
 大館、能代も目くそ鼻くその中では人口が目立つかもしれんが、絶対に都市ではない。
 ただの陸の孤島だよ。
 
 ★県南「大仙・横手・湯沢」エリアの中心に位置する横手が総合的に県下第2位だよん。
 
 
- 774 :秋田県人 :2016/03/31(木) 23:06 ID:b0Q0TPw6
-  すまん 
 秋田市含めて
 秋田県は
 全て田舎だ
 
 
- 775 :秋田県人 :2016/03/31(木) 23:11 ID:1HBjBISg
-  >>774 
 それは言われなくても誰でも分かってること。
 その田舎の中で2番目の市はどこ?って話をしてるんだよ。
 
 
- 776 :秋田県人 :2016/03/31(木) 23:36 ID:c1KkQ8WI
-  大仙など横手に勝てるわけがないw 
 
 映画館と国宝自慢して第四を狙えデタラメ大吉さんプッw
 
 
- 777 :秋田県人 :2016/03/31(木) 23:59 ID:???
-  >>773 
 建物!?
 アホだなオマエw
 オマエみたいなアホが居なきゃ横手で良かったのにな
 
 
- 778 :秋田県人 :2016/04/01(金) 05:27 ID:CLrNuPEo
-  >>776 
 映画館でも新幹線でも何でもいいけど、横手のコレだっての何?
 ディーゼル機関車?
 
 
- 779 :秋田県人 :2016/04/01(金) 05:55 ID:iG.hciks
-  ↑いいからいいからw 
 
 過去に存在したすでに消滅した市が何言っても負け猿の遠吠えにしかならないw
 
 うぉ〜〜〜ん …>_<… うぉ〜〜〜ん…>_<…
 
 世界的に有名な市名が消滅プッw
 
 
- 780 :秋田県人 :2016/04/01(金) 08:35 ID:8XLWRpwU
-  >773 
 都市といえる規模の建物ってどれ?
 駅前の潰れた廃墟デパート?
 
 
- 781 :秋田県人 :2016/04/01(金) 10:36 ID:CLrNuPEo
-  スーパーAUX?じゃね? 
 
 
- 782 :秋田県人 :2016/04/01(金) 12:20 ID:tmZpyqp6
-  >>757 
 定義w
 
 定義だってよ高級氏の猿真似してみたのか?
 大吉さんが定義とか笑えるから、いゃ〜笑った笑った定義だってよプッw
 
 
- 783 :秋田県人 :2016/04/01(金) 12:35 ID:9PajX9KE
-  ↑高級氏だってよ! 
 B級なのにB級が高級なんだろプッw
 
 
- 784 :秋田県人 :2016/04/01(金) 13:03 ID:9LSDLAT.
-  ディーゼル横手w 
 
 
- 785 :秋田県人 :2016/04/01(金) 13:05 ID:9LSDLAT.
-  今度、話題の横手に遊びに行くけどオススメの遊び場ってどこ? 
 赤土公園?
 
 
- 786 :秋田県人 :2016/04/01(金) 14:22 ID:1DxxbUVw
-  増田 
 
 
- 787 :秋田県人 :2016/04/01(金) 14:25 ID:Z7WZ1LM2
-  秋田県に第二の都市は存在しません。田舎だけです。 
 
 
- 788 :秋田県人 :2016/04/01(金) 14:38 ID:8u/HS4wY
-  横手市の中心地横手はなぜ? 
 人口・人口密度・DID・地価
 ・商業施設・娯楽施設・交通網
 全て大仙市の大曲に抜かれ
 中心地の寂れた寄せ集め都市に
 なってしまったのでしょうか?
 
 
- 789 :秋田県人 :2016/04/01(金) 15:04 ID:9PajX9KE
-  >>787 
 そんなことはどうでもいい!
 B級をからかいたいだけ!
 
 
- 790 :秋田県人 :2016/04/01(金) 16:25 ID:KZMb1tZw
-  第二都市論争なら、東北の他県も参考にしてみるのもいいかもな。 
 青森なら八戸・弘前、山形なら酒田・鶴岡、福島なら郡山・いわきとわかりやすい反面、宮城と岩手は秋田と同様に第二都市といわれる市の名前が即座に出てこないから。
 
 
- 791 :秋田県人 :2016/04/01(金) 17:29 ID:aZvPRy6I
-  県北の人口密度は山間部が多く平地が少ないからでは? 
 空港があるのは交通網が整わず陸の孤島化してたからね。
 
 
- 792 :秋田県人 :2016/04/01(金) 19:14 ID:wAIWe0X2
-  >>777 
 >>780
 そうだよ。廃墟デパートとかホテルとか。
 大曲駅前なんてそれすら存在しないじゃん。
 
 その他の市の駅前も話にならないレベルだよね?
 だから秋田市の次は総合的に見て、横手市だと個人的に思うけど。
 
 あと、郊外にイオンがあれば県内第二の都市になるのか?
 どんなテナントがあるかネットで調べてみたけど、ラーメンのこうらくえんとか
 ろくな店しかなかったんだけど・・・
 
 
- 793 :秋田県人 :2016/04/01(金) 19:42 ID:8u/HS4wY
-  大曲駅前ホテルありますよ。廃墟デパートはないです。大曲のように駅前地下道ありましたっけ?駅のエスカレーターとかも? 
 
 
- 794 :秋田県人 :2016/04/01(金) 19:49 ID:lQI39us.
-  駅前ホテル 
 ルートイン
 シティホテル
 ホテル丸ノ内
 ホテル富士
 
 居酒屋チェーン多数
 カラオケ時遊館
 花火通り
 ボーリング
 駅裏にもゲオやセカンドストリート等
 
 
- 795 :秋田県人 :2016/04/01(金) 19:52 ID:iG.hciks
-  ↑もういいよデタラメ大吉さんw 
 
 映画館、国宝の次は地下道、エスカレーターって漫才じゃないんだから幼稚園みたいな自慢やめなさいよみっともない。
 
 デタラメ大吉さんって、大曲に有る何でもない物は自慢して、例えば横手市の球場や県立の美術館、大学のキャンパス、看護学校などをあげるとそんな物は必要無いと逃げる。
 
 悔しいの丸出し過ぎなんだよw
 まるで幼稚園の子供だねw
 
 地下道にエスカレーターだってよアッハハハ(≧∇≦)プッw
 
 
- 796 :秋田県人 :2016/04/01(金) 19:55 ID:ow2giNAg
-  駅周辺でも色々揃うし、イオン行けばそれなりに色々あるし、近頃の大曲はそんなに不便じゃない。 
 遠出したきゃ新幹線乗れば早いし。
 都会に比べたらそりゃ不便かもだけど、横手よりは不便しないよ。
 
 
- 797 :秋田県人 :2016/04/01(金) 19:58 ID:ow2giNAg
-  でもこれだけは言える。 
 横手は食い物が美味い。
 
 
- 798 :秋田県人 :2016/04/01(金) 20:01 ID:tmZpyqp6
-  世界的に有名な市が消滅しました。 
 
 これが全てです。
 
 由緒有る世界的に有名なら市町村合併で消滅しますかねwww大笑
 
 やっぱり横手市、大館市などは市町村合併でも市名が継承されましたね、格式伝統の違いですねw
 
 地下道、エスカレーター自慢ですか?
 さすが消滅した地の感覚は凄いですねw
 
 
- 799 :秋田県人 :2016/04/01(金) 20:13 ID:8u/HS4wY
-  >>795 
 凄い動揺ぶりだな
 単純だよな
 
 
- 800 :秋田県人 :2016/04/01(金) 20:24 ID:9PajX9KE
-  >>795 
 ワロタww
 公式戦も出来ないB級野球場、たいしたものもないB級美術館、B級大学キャンパス、B級看護学校、
 B級が一番高級じゃねープッwww
 B級自慢はインチキ焼きそばだけにしとけプッ
 
 
- 801 :秋田県人 :2016/04/01(金) 20:47 ID:aZvPRy6I
-  ここにも高級が来とる。 
 皆さんしばらくこのスレに書き込み、閲覧は自粛した方がいいよ。
 無駄な時間を使うだけになるから。
 
 
- 802 :秋田県人 :2016/04/01(金) 21:25 ID:8u/HS4wY
-  秋田県の高規格道路の計画・候補道路 
 •盛岡秋田道路
 •秋田中央道路
 •本荘大曲道路
 •大曲鷹ノ巣道路
 •西津軽能代沿岸道路
 以上5路線
 
 
- 803 :秋田県人 :2016/04/01(金) 21:36 ID:4MvPk9WQ
-  横手は見捨てられたのか… 
 
 
- 804 :秋田県人 :2016/04/01(金) 21:42 ID:9PajX9KE
-  ↑横手は眼中に無いんじゃねwww 
 
 
- 805 :秋田県人 :2016/04/01(金) 23:44 ID:iG.hciks
-  >>800 
 
 デタラメ大吉さん、そのB級の物揃えてから語ろうなプッw
 
 デタラメ大吉さん、消滅した市名を取り戻してから語ろうなプッw
 
 しかしB級看護学校ってのは存在するのかね?
 
 デタラメ大吉さんには新しい事を教わりましたw
 
 あ、毎回興奮しての返信ありがとうございますw
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 806 :秋田県人 :2016/04/02(土) 00:11 ID:QkcWMIeQ
-  ↑B級市に存在するんじゃねーwwwB級市のことそこまで興味ねーよwww 
 インチキB級市民!
 インチキしたところでB級止まり!グズ丸出しだなプッwww
 
 
- 807 :秋田県人 :2016/04/02(土) 01:22 ID:2AvR3GPA
-  ↑悔しい気持ちがよく伝わってきますねw 
 
 世界的に有名な市名が消滅した笑いものw
 映画館や国宝自慢はやめて、恥の上乗りで地下道やエスカレーター自慢ときたもんだw
 
 デタラメ大吉さんってサンドイッチマンより面白いよプッwww
 横手市に勝てる根拠は何一つ出せないで猿の遠吠えですねw
 あ、またワナワナ震えてデタラメ並べるか?プッw
 
 
- 808 :秋田県人 :2016/04/02(土) 01:30 ID:PQfQr.zU
-  有名なのは市名じゃなくて地域名だろ。 
 昔から大曲市の花火なんて呼び方はしなかったしな。
 
 
- 809 :秋田県人 :2016/04/02(土) 01:39 ID:h6I83nlI
-  >>800 
 
 あなたがインチキ焼きそばと評価しています横手焼きそばですが、マイナビニュース会員全国442人にアンケートした結果、歴代B級グルメグランプリで食べてみたいベスト3にランキングと公表されております。
 あ、たかが一般庶民が楽しめるB級グルメですから大した事はないですがw
 インチキでもいいですから、デタラメ並べるだけでなく、一つでも根拠を示して批判しましょう。
 または、納豆汁がグランプリなったら自慢して下さいねw
 あなたの言い分は全てデタラメで、語れば語る程に笑われますよw
 
 まずは実績と、消滅事実の回復が急務ですなw
 
 あなたがいくら泣き叫んでも、全国の健常者はベスト3の評価を下しているんだよ〜ん(≧∇≦)
 
 エスカレーターや地下道自慢しててもしょうがないですよw
 世界的に有名なあなたの市に無い物は全てインチキB級とか、もはやキチガイ思考ですなw
 
 あ、横手市には良い病院が有りますよ杉田でわかりますから週明けか、明日急患で受診をお勧めいたしますよw
 
 早く第四に認定されます事をお祈りいしておりますからねw
 
 
- 810 :秋田県人 :2016/04/02(土) 01:50 ID:???
-  知名度と都市関係ないが花火云々言うなら横手かまくらの方が知名度あるだろ 
 市としての格も大仙は大館・能代・本荘・横手には敵わない
 地元民が思っている程、外の人間は評価してない現実
 
 
- 811 :秋田県人 :2016/04/02(土) 02:18 ID:s69fAePw
-  >>793 の書き込みを見て、 
 「え?大曲駅前に地下街があったんだ!!あの寂れた街並みの下には札幌みたいな繁華街があるのかな??」
 とワクワクしながらググってみたら、ただの地下にある歩道だったね^^;
 
 わざわざそんなことで自慢しないでくださいね…
 どっからどう見ても大曲の駅前は田舎臭いです。
 横手の方が総合的に格上ですよ。
 
 由利本荘市民より。
 
 ちなみに羽後本荘駅前も死んでます。
 湯沢駅前よりは100倍マシですが…。
 
 
- 812 :秋田県人 :2016/04/02(土) 05:33 ID:HRQTUjhs
-  >>810? 
 馬鹿なの?
 
 
- 813 :秋田県人 :2016/04/02(土) 06:45 ID:Cxsm6Y.6
-  大曲の人達とは、なんとなく付き合いにくいな。エラそうにする人多いような気が。 
 
 湯沢市在住。
 まぁ、湯沢も衰退が激しく、将来は横手市と合併したほうが良いのかと…今も湯沢に無いものは横手で十分補えてるし。
 
 
- 814 :秋田県人 :2016/04/02(土) 06:45 ID:???
-  >>812 
 おまえと違って馬鹿じゃないよ
 反論出来なくて、それですか?w
 
 
- 815 :秋田県人 :2016/04/02(土) 08:34 ID:QkcWMIeQ
-  暇なオタクガキ多いな 
 豪雪地帯だから引きこもりばかりデブ人口率県内一www
 
 
- 816 :秋田県人 :2016/04/02(土) 09:22 ID:pKI9XFwg
-  横手市の中心地 横手が 
 人口 • 人口密度 • DID • 地価 •
 商業施設 • 娯楽施設 • 高速交通網
 全て 大仙市の大曲に逆転されたのは
 豪雪のせいかな??
 
 
- 817 :秋田県人 :2016/04/02(土) 10:12 ID:HNIXoxA.
-  第2の都市 
 地下に店舗があるビルの数で競えば!
 
 地価の高い都会のバロメーターだ。
 
 
- 818 :秋田県人 :2016/04/02(土) 10:52 ID:Fp6Gq3Qk
-  大曲の方が、高速道路・新幹線両方あって横手よりいいんじゃないかと思うが。 
 まあ、当然のことながら空港に行くにも横手より近い。
 でも、横手の人は新幹線の場合、北上江刺まで行って乗るみたいな事聞いたことあるけど。
 
 
- 819 :秋田県人 :2016/04/02(土) 11:23 ID:oZ1A87LE
-  >>814 
 馬鹿なの?死ぬの?
 かまくら?は?
 動員人数数える頭も無いのかい?
 バットで頭ぶん殴ってあげようか?
 少しはよくなるかもよ?
 
 
- 820 :秋田県人 :2016/04/02(土) 11:25 ID:oZ1A87LE
-  第二の都市は横手だと思うけどさ、大曲の花火よりかまくらが知名度あるってw 
 人はここまで馬鹿になれるんだな。
 首吊って自殺しなきゃならないレベルのバカだぞ。
 死んどけアホw
 
 
- 821 :秋田県人 :2016/04/02(土) 11:47 ID:h6I83nlI
-  >>811様 
 
 まぁ〜私もデタラメ大吉さんが可哀想で地下道には触れないでおく予定でしたが、全くそうなんですよ。
 デタラメ大吉さんって自慢が幼稚園児童並みだし他市に有る物は全て否定してしまうから、悔しい気持ちの現れなんですよw
 
 大体今の時代に映画館やボーリング場なんて自慢しないでしょうよ?
 昔は映画館やボーリング場は大体の市に存在したが時代の流れで廃れていった経緯にあるでしょう全く感覚的にも薄バカなんでしょうねw
 
 あ、あなた様の指摘した地下道なら横手駅なんて言わなくても、ド田舎の、えものご村の駅前にすら存在しています。しかも大曲駅前の地下道などと違い、ドえものご村駅の地下道は車両も通行可能な地下道様です。
 
 横手市民はこんな事で自慢はしませんけどねプッw
 
 
- 822 :秋田県人 :2016/04/02(土) 11:52 ID:87p6Eeig
-  横手駅前にも地下道あるだろ? 
 大きいんだけど車両通行は禁止だったような。
 
 
- 823 :秋田県人 :2016/04/02(土) 11:59 ID:kh3ori4M
-  えものご村にはコンビニも普通に有りますが、大仙市南外村様にはコンビニも無いらしいですねw 
 
 地下道の話しは、自慢にもなりませんねw
 山内の、あいのの駅前ですら車両通行可能な地下道が普通に有ります。
 大吉さんは恥ずかしくないのかね?w
 
 
- 824 :秋田県人 :2016/04/02(土) 12:03 ID:kh3ori4M
-  >>813 
 勘弁して下さい山形様にお願いして下さい。
 
 
- 825 :秋田県人 :2016/04/02(土) 12:15 ID:thrIHMnM
-  北朝鮮だって断るだろう。 
 
 
- 826 :秋田県人 :2016/04/02(土) 12:22 ID:kapZ3JtE
-  横手駅前地下道あるよな? 
 随分焦ってるから?
 
 
- 827 :秋田県人 :2016/04/02(土) 12:43 ID:QkcWMIeQ
-  ↑有るだろ地下道くらい。第二の都市を主張してるくらいだからプッ 
 
 
- 828 :秋田県人 :2016/04/02(土) 13:05 ID:LmWJtwdY
-  もう高級なんて相手にするなって。 
 くだらない。
 
 
- 829 :秋田県人 :2016/04/02(土) 13:45 ID:QkcWMIeQ
-  >>825やっぱり北朝鮮も横手は嫌いなんだプッwww 
 
 
- 830 :秋田県人 :2016/04/02(土) 14:29 ID:zv7jXILA
-  流石に脱北者の発言は重みが違いますね 
 
 
- 831 :秋田県人 :2016/04/02(土) 19:38 ID:???
-  >>719 
 おっかねぇな、おまえw
 出来るならやってくれよw
 吠えるしか脳のない馬鹿大仙が
 
 今まで他の市にあって自慢にもならなかった物が大仙に出来て舞い上がってんのかよw
 
 かまくらについては前置きしてるだろ、頭悪いなw
 
 とりあえず俺の前にバットでもなんでも持ってきてくれよ玩具君
 
 
- 832 :秋田県人 :2016/04/02(土) 19:45 ID:oZ1A87LE
-  かまくらが花火より有名とは幼稚園のワラシでも間違いだとわかるぞw 
 まぁホモには有名かもなw
 バラ園は有名なハッテン場みたいだしw
 
 
- 833 :秋田県人 :2016/04/02(土) 19:52 ID:oZ1A87LE
-  マンサイドー 
 イオンモール
 ドンキ
 ある程度の若者向けが増えてきた大曲。
 
 対する横手は…ユニクロ?(笑)
 
 
- 834 :秋田県人 :2016/04/02(土) 20:09 ID:9P/Shc4w
-  広い田んぼR13バイパスの開通に箱物が出来てはしゃいでる 
 大曲ってなんちゃって成金みたいw
 
 人口・人口密度・DID・地価
 ・商業施設・娯楽施設・交通網
 全てにおいて横手をおいこしていないのに>>747
 
 
- 835 :秋田県人 :2016/04/02(土) 20:25 ID:ERXWLlUs
-  まだ追い越してないもの何かな? 
 
 
- 836 :秋田県人 :2016/04/02(土) 20:32 ID:9P/Shc4w
-  数値で追い越したの提示すればいい 
 
 
- 837 :秋田県人 :2016/04/02(土) 20:50 ID:LmWJtwdY
-  どっちでもいいんだが、横手のバイパスに入る前がウンコ処理場と豚小屋に挟まれて臭すぎる。 
 日本中を仕事で歩いたがこんな場所は珍しいと思う。
 何故あのままなのかも不思議だ。
 
 
- 838 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:02 ID:QkcWMIeQ
-  ↑あれは大仙市への防衛戦ダロ! 
 臭いで防衛!
 
 
- 839 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:34 ID:2AvR3GPA
-  そうは言ってもだ横手に高級が在住していてご登壇あそばせば、大仙薄バカを理論正しく木っ端微塵に叩いてくれるから賛同するわ。 
 しかも夜中に強いし、負けた試しが無いからな。
 高級が叩く相手は薄バカ程度まで、真のバカは徹底して無視する傾向にある、デタラメ大吉さんは薄バカの部類だから相手してもらえて幸せだな。
 高級が出たからには大吉さんに勝ち目は微塵も無いですなw
 
 
- 840 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:35 ID:yktbKtJ6
-  ロクな箱物が無いと返しも悲しいなw 
 
 
- 841 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:41 ID:puxxvlVQ
-  >>836 
 まず一つ目の
 大曲 横手の
 今の人口は、わかりますか?
 
 
- 842 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:42 ID:QkcWMIeQ
-  >>839 
 バカ丸出しのB級だな!
 糞まみれになってくたばりな!
 B級印の高級!プッw
 
 
- 843 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:47 ID:9P/Shc4w
-  >>841 
 >>752,759
 
 
- 844 :秋田県人 :2016/04/02(土) 21:56 ID:9P/Shc4w
-  >>841 
 今の合併を批判することは、過去の合併をも非難している事になる
 その為のDIDというが、ご自慢の>>833はDID地区外にある
 
 
- 845 :秋田県人 :2016/04/02(土) 22:22 ID:LmWJtwdY
-  >>839 
 自演する必要ある高級?
 お前の自演は高級でしかないぞ?可哀想なんだよお前。
 
 
- 846 :秋田県人 :2016/04/02(土) 22:37 ID:LmWJtwdY
-  >>839 
 追伸   ヘタレ高級さん。
 嘘はいけません。ネタ板で大敗を喫し、敗北を認めず逃亡。
 さらに運転マナースレでも敗北。その後スルーされ他のスレに来てるだろ。
 誰が見ても敗北をしてるのに分が悪くなると居なくなりほとぼりが冷めると表れての繰り返し。
 
 
- 847 :秋田県人 :2016/04/03(日) 01:26 ID:hmmY1Sj2
-  ↑スルーできないお前が語ると誠に滑稽だよと言われますよ。 
 
 
- 848 :秋田県人 :2016/04/03(日) 01:33 ID:c0E5b6OQ
-  高級の文字みると連投で興奮する845.846相当叩かれ蛸壺に収納されたんですねw 
 
 そのゲホがスルーとか笑える、誰が見てもだってプッw
 興奮してもいいけど今度こそスルーできるように頑張りなさいわかりましたねw
 
 
- 849 :秋田県人 :2016/04/03(日) 07:57 ID:dXiceKuw
-  ブーメラン刺さってるぞ 
 負け犬自演乙高級w
 
 
- 850 :秋田県人 :2016/04/03(日) 08:01 ID:dXiceKuw
-  ってか書き込みが高級の自演ばっかりじゃねえかよ 
 IDまで変えてご苦労様だな
 
 
- 851 :秋田県人 :2016/04/03(日) 08:17 ID:m3w2i6sQ
-  ちょっと覗いて見たら禿げ散らかしてる高級が自演までして荒らしてる笑 
 薄ら馬鹿だなw
 
 
- 852 :秋田県人 :2016/04/03(日) 10:18 ID:c0E5b6OQ
-  ID変える部分は賛同できかねるな、しただしじ面倒くせごどはやらないだろw 
 
 
- 853 :秋田県人 :2016/04/03(日) 10:24 ID:xgF8B21A
-  毎度の事だろ。 
 
 
- 854 :秋田県人 :2016/04/03(日) 11:24 ID:RGqar5cE
-  このプッwってヤツは運転マナースレにも出てくるヤツと同一人物かな? 
 
 
- 855 :秋田県人 :2016/04/03(日) 17:01 ID:dXiceKuw
-  屁タレ教の教祖だよ。 
 横手で会社経営しててBMWの鼠色に乗ってるのが自慢らしい
 
 
- 856 :秋田県人 :2016/04/03(日) 17:23 ID:RGqar5cE
-  ↑ 
 もしかしたら、以前はラーメンスレやパソコン質問スレにいていやコメしてなかった?
 あるいはネタ板の宮城県人と関連してるとか?
 
 
- 857 :秋田県人 :2016/04/03(日) 18:18 ID:pkL8GRWg
-  ↑ログもらったけどパソコンにはいなかったよw 
 
 
- 858 :秋田県人 :2016/04/03(日) 20:13 ID:dXiceKuw
-  宮城県人に大敗してネタ板からこっちに来て禿げ散らかしてるのよ。 
 戻るとイジメられるからな
 
 
- 859 :秋田県人 :2016/04/03(日) 20:46 ID:???
-  http://akitaring.net/test/read.cgi/bbs/operate/1217419362/676 
 
 管理人に泣きついたヒゲミヤギ
 
 
- 860 :秋田県人 :2016/04/03(日) 22:49 ID:c0E5b6OQ
-  全くどいつもこいつも高級高級ってどんだけ気になるんだよプッw 
 
 
- 861 :秋田県人 :2016/04/04(月) 07:34 ID:Z6mwY98U
-  高級→荒らし 
 文字を入れ替えると理解できると思う
 
 
- 862 :秋田県人 :2016/04/04(月) 08:23 ID:aL8uzu5Q
-  高級は常に根拠を出し叩いている 
 ↑己が勝てないと荒らしかね?
 
 デタラメ並べて横手市を批判してる大吉さんの方がよほど荒らしだろ。
 
 
- 863 :秋田県人 :2016/04/04(月) 10:11 ID:6q3lo1x.
-  ↑高級は横手の仲間だろ!! 
 
 
- 864 :秋田県人 :2016/04/04(月) 11:14 ID:Z6mwY98U
-  >>862? 
 根拠を出したスレはどれかね?
 
 
- 865 :秋田県人 :2016/04/04(月) 16:29 ID:6q3lo1x.
-  >>862の方がよっぽどデタラメのキチガイだな! 
 
 
- 866 :秋田県人 :2016/04/04(月) 21:10 ID:aL8uzu5Q
-  ↑いいからいいから諦めな大吉さんw 
 
 
- 867 :秋田県人 :2016/04/04(月) 21:57 ID:QCFMlrrk
-  まーーーーーーーーーだやってんの 
 誰か3行でまとめて
 
 
- 868 :秋田県人 :2016/04/04(月) 22:20 ID:6q3lo1x.
-  まとめると>>866キショイ!引きこもりオタクのヤキソバンww! 
 オエェョキショイ!
 入ってくんなやキショイ!
 
 
- 869 :秋田県人 :2016/04/05(火) 06:38 ID:McJDmhww
-  三行も必要ない 
 横手市が第二
 大仙市は第四
 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 870 :秋田県人 :2016/04/05(火) 07:04 ID:zxnYsI/I
-  同じ横手市民として謝罪します。 
 
 
- 871 :秋田県人 :2016/04/05(火) 10:26 ID:v/ulZBdw
-  宮城県人も高級も横手出身。 
 迷惑極まりない。
 
 
- 872 :秋田県人 :2016/04/05(火) 10:28 ID:nVOBcxmU
-  ↑まったくだな 
 
 
- 873 :秋田県人 :2016/04/05(火) 12:14 ID:mwzzDAyM
-  ↑自演w 
 
 
- 874 :秋田県人 :2016/04/05(火) 15:26 ID:nVOBcxmU
-  ↑873みたいな横手衆は散ってくれ 
 うぜー
 
 
- 875 :秋田県人 :2016/04/05(火) 18:25 ID:McJDmhww
-  ↑お前もなw 
 
 
- 876 :秋田県人 :2016/04/06(水) 08:28 ID:.EJ94OcQ
-  ↑横手衆はバ〜〜〜〜〜〜カ!! 
 
 
- 877 :秋田県人 :2016/04/06(水) 11:36 ID:V4gQi/lY
-  ↑そのバカどもに第二を取られてるとは誠に滑稽だなプッw 
 
 
- 878 :秋田県人 :2016/04/06(水) 12:26 ID:.EJ94OcQ
-  ↑第二の都市だと思い込んでるインチキバカ高級(B級)!wwww 
 
 
- 879 :秋田県人 :2016/04/06(水) 12:29 ID:saDeMym.
-  横手が何故寂れたか。 
 かつて特急全車停車駅だった横手
 (特急つばさの初期は県南唯一の停車駅)
 
 横手は秋田県の玄関口として 県南一の乗降客数を誇り 人口.人口密度.DID.地価 共に 県南一の都市として君臨。
 
 秋田新幹線開通が運命を変えた。
 
 大曲は秋田新幹線全車停車駅として昇格し
 県南一の乗降客数駅となる
 
 横手は首都圏直通列車は0に
 さらに
 特急も急行も廃止され ローカル駅へ転落
 
 現在、秋田県南部では
 大曲に
 高速交通網,商業施設,娯楽施設,が集中し
 
 現横手市の中心地 横手〔旧横手市〕は
 人口 • 人口密度 • DID • 地価
 すべて大曲に逆転されている。
 
 現在 世帯数のみ
 横手が若干リードしており
 過去の減少スピードから計算すると
 世帯数の年内逆転も視野に入って来た。
 
 
- 880 :秋田県人 :2016/04/06(水) 12:58 ID:jYGPyoMA
-  [旧横手市]だけではなく 
 地価も[駅前限定]に修正し限定しといた方がいいぞ
 
 大仙市や横手市の合併を認めないとか
 旧大曲市と旧横手市も過去の合併歴史により出来た街だけどな
 中途半端な矛盾比較だな
 
 
- 881 :秋田県人 :2016/04/06(水) 13:00 ID:jYGPyoMA
-  新幹線は大仙市、横手市-北上市と同じ時間 
 特急料金の無駄でしかない
 何の為の特急料金?
 
 
- 882 :秋田県人 :2016/04/06(水) 13:04 ID:jYGPyoMA
-  人口集中はバイパスが出来て交通の便がよくなり大曲もやっと人口を分散させる事が出来るようになったな 
 
 
- 883 :秋田県人 :2016/04/06(水) 13:12 ID:jYGPyoMA
-  道路の交通がよくなり昼人口流出も解消されるかもな 
 商業は同じくらいだが
 工業は横手の半分しか無いから働く場所が無いからまだまだ無理か
 
 
- 884 :秋田県人 :2016/04/06(水) 13:15 ID:saDeMym.
-  北上に何の用がある? 
 
 ◎大曲から直通で東京へ
 1日18本
 ◎横手から北上乗り換えで東京へ
 1日  5本
 
 
- 885 :秋田県人 :2016/04/06(水) 13:29 ID:jYGPyoMA
-  特急料金支払い遠回りしてそれこそ何の意味がある? 
 
 
- 886 :秋田県人 :2016/04/06(水) 13:31 ID:???
-  二次三次産業就業率はどうなのかな? 
 都市としての条件には欠かせないと思うけど
 
 
- 887 :秋田県人 :2016/04/06(水) 13:34 ID:saDeMym.
-  始発と最終を利用した東京滞在時間 
 大曲 9時間57分>(移動時間6時間27分)
 横手 6時間24分<(移動時間8時間55分)
 
 これを横手の高速交通網の遅れという。
 
 
- 888 :秋田県人 :2016/04/06(水) 13:35 ID:jYGPyoMA
-  すぐ近所なら本数の差は大きいが 
 遠距離なら五本もあれば十分だと思うが
 五十本あっても往復一本しか使わないし
 全席指定だっけ?とれなければ無意味
 
 
- 889 :秋田県人 :2016/04/06(水) 13:43 ID:saDeMym.
-  一本乗り遅れたら3〜4時間待ち 
 それを秘境駅という。
 
 
- 890 :秋田県人 :2016/04/06(水) 13:45 ID:jYGPyoMA
-  乗り遅れたら 
 指定席の払い戻しはあるのか?
 絶対乗り遅れが許されないのか
 
 
- 891 :秋田県人 :2016/04/06(水) 14:20 ID:saDeMym.
-  指定席券は無駄になりますよ。 
 ◎3〜4時間おきの電車でいい
 ◎真冬でも荷物を持って北上で1時間待つ
 ◎いくら移動時間がかかってもいい
 ◎安いに越したことはない
 の方は北上線使って下さい。
 ちなみに
 大曲から盛岡へ7本の田沢湖線と
 横手から北上へ6本の北上線 を比べた方が良いかと。
 
 
- 892 :秋田県人 :2016/04/06(水) 14:43 ID:jYGPyoMA
-  そちらで比較したら 
 所要時間が(笑)
 
 
- 893 :秋田県人 :2016/04/06(水) 14:52 ID:jYGPyoMA
-  特急料金使って同じ位だと自慢してるのに普通で比較したら可哀想だろ 
 
 
- 894 :秋田県人 :2016/04/06(水) 15:00 ID:saDeMym.
-  ちなみに今話題の北海道新幹線使って 
 大曲から新函館北斗まで
 最速3時間32分
 
 
- 895 :秋田県人 :2016/04/06(水) 19:03 ID:CIf4g0U6
-  合併で2位になった横手だがインフラ整備の遅れが目立ち、数年後には 
 大仙市に抜かれるでしょう。
 横手市民が一番実感しているんじゃないでしょうか。
 
 
- 896 :秋田県人 :2016/04/06(水) 19:46 ID:.EJ94OcQ
-  鈍行オタクか! 
 他行け!
 wwww
 
 
- 897 :秋田県人 :2016/04/06(水) 20:39 ID:jYGPyoMA
-  >>995どちらかと言えば 
 やっと大仙のインフラが整った
 
 横手はもう広々とした商業地確保は難しい
 大仙はやっとインフラが整い広々とした土地を確保出来た大型商業系が健闘してる
 
 勧誘などの下地が長い分工業系は越えられない壁ほどの差がついてしまったがな
 
 
- 898 :秋田県人 :2016/04/06(水) 22:25 ID:saDeMym.
-  工業系でも何でもいいけど 
 工業で 本荘みたいにDIDも激増して、人口も40年前より増えてりゃ そりゃいいよ。
 工業良くて 隣街よりDID激減して 人口その他追い越されて 何の意味があるのか。
 工場増えてトラック増えて
 街から人がいなくなって嬉しいか。
 街の人は三井アウトレットパークでも出来た方が
 買い物も良いし、雇用も1000人位増えるし
 よっぽど嬉しいと思うよ。
 
 
- 899 :秋田県人 :2016/04/06(水) 22:52 ID:CIf4g0U6
-  なので合併による横手が秋田の第二都市と言うのは特に意味も実感も無く、実際は大曲が第二都市に適しているんでしょう。 
 横手発着からの電車での利便性がない事が大きいかな。
 
 
- 900 :秋田県人 :2016/04/06(水) 23:01 ID:saDeMym.
-  いやそれはない 
 中心地では大曲だが
 多くの統計データから
 横手市>大仙市とも言える
 さらに、より多くの議論が必要。
 間違いないのは
 大館が第二の都市ということ。
 
 
- 901 :秋田県人 :2016/04/07(木) 00:01 ID:vRtIoRfo
-  >>899本庄第二都市は無いな 
 実際は大仙が誇るイオンモールは工業地区と同じく郊外のDID地区外だったりする
 
 
- 902 :秋田県人 :2016/04/07(木) 00:02 ID:vRtIoRfo
-  ↑>>898 
 
 
- 903 :秋田県人 :2016/04/07(木) 00:06 ID:vRtIoRfo
-  >>899 
 大仙が誇るこまちも
 実際はさほど変わらず
 特急料金指定席料金の無駄だったりする
 
 
- 904 :秋田県人 :2016/04/07(木) 00:13 ID:Nq9r4C1w
-  >>891 
 実際、横手の人は東京方面へ行く場合は大曲駅を利用している場合が多い
 
 
- 905 :秋田県人 :2016/04/07(木) 00:17 ID:Nq9r4C1w
-  今年の正月、横手駅から大きな荷物抱えて大曲駅で降りている人を沢山見ました。 
 
 
- 906 :秋田県人 :2016/04/07(木) 00:19 ID:Nq9r4C1w
-  大館駅の改修はした方が良いな 
 自動改札なし
 
 
- 907 :秋田県人 :2016/04/07(木) 00:36 ID:gukvLEuo
-  >>879 
 市名が消滅した大曲がなんだってプッw
 
 
- 908 :秋田県人 :2016/04/07(木) 05:42 ID:S97sy1Pk
-  江戸が東京になったようなもんか? 
 
 
- 909 :秋田県人 :2016/04/07(木) 07:33 ID:6.IlBKkI
-  偉大なる後三年が横手になったようなもんか? 
 
 
- 910 :秋田県人 :2016/04/07(木) 07:36 ID:F2FBaxW.
-  市名と何の関係が? 
 
 
- 911 :秋田県人 :2016/04/07(木) 07:45 ID:qx6QY8vk
-  よこてよいとこ 
 
 
- 912 :秋田県人 :2016/04/07(木) 09:08 ID:QxReyDrY
-  おはよーこて 
 
 
- 913 :秋田県人 :2016/04/07(木) 09:51 ID:F2FBaxW.
-  大曲も横手も良いとこだよ。 
 湯沢の衰退ぶりが哀しいけど。
 
 
- 914 :秋田県人 :2016/04/07(木) 10:11 ID:6.IlBKkI
-  国から県になってしまった秋田みたいなもんか? 
 
 
- 915 :秋田県人 :2016/04/07(木) 13:22 ID:uN1zKPJs
-  >>908,>>914 
 まあ、そんな感じだすな。
 
 >>909
 残念。後三年は旧・仙南村で、現在は美郷町でございます。
 
 
- 916 :秋田県人 :2016/04/07(木) 13:51 ID:NRfs8luw
-  >>915 
 金沢は横手でしょ。
 
 
- 917 :秋田県人 :2016/04/07(木) 13:52 ID:NRfs8luw
-  横手にかじられた感じかな? 
 
 
- 918 :秋田県人 :2016/04/07(木) 19:01 ID:DBuqKuv2
-  >>916 
 金沢は横手金沢と仙南金沢と隣接して分かれてます。
 
 
- 919 :秋田県人 :2016/04/07(木) 22:16 ID:S97sy1Pk
-  後三年の役は横手金沢だろ? 
 記念碑やら落武者溜跡とかあるし。
 
 
- 920 :秋田県人 :2016/04/07(木) 22:37 ID:q4OJEPO.
-  このスレの答えは出ないとふんでるけど、もし仮に2着が決定したところで何の価値があるのですか。 
 
 市内在住のオイラから見れば、2着3着に何の魅力も価値も無いんだよね。所詮は地方郡部の醜いヒガミ合いでしょ。
 
 
- 921 :秋田県人 :2016/04/07(木) 22:54 ID:zquU0QoA
-  市内って何処の市内? 
 
 
- 922 :秋田県人 :2016/04/08(金) 00:24 ID:uVM75H8U
-  ↑↑仁別とかド山奥でも秋田市だ滑稽な事語るなよ禿猿w 
 
 
- 923 :秋田県人 :2016/04/08(金) 08:31 ID:u1M1OeG2
-  ↑横手は都会ですものねプッw 
 
 
- 924 :秋田県人 :2016/04/08(金) 11:28 ID:???
-  160 名前:秋田県人 :2016/04/08(金) 07:35 ID:uVM75H8U 
 今回も横手第二を理論整然に論じ、第四候補の大吉さんを完全論破できました。
 
 本日はビジネスで山人の天童市に行って一儲けして来ますそれでは皆様よい週末をお過ごし下さい。
 完全勝利です。ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 925 :秋田県人 :2016/04/08(金) 11:57 ID:WKQlleYM
-  横手 大曲の3月末数値出ました。 
 転居シーズンですので共に人口大幅ダウンです。
 
 •大曲 前月比
 人口 -118人  世帯数 +21
 
 •横手 前月比
 人口 -250人  世帯数 -48
 
 年内と申し上げた世帯数ですが
 早くも大曲が逆転しました。
 まだ数ヶ月前後する可能性もあるかと思いますので
 人口•人口密度•DID•地価への加筆は
 もう少し後にします。
 
 
- 926 :秋田市民 :2016/04/08(金) 12:31 ID:u1M1OeG2
-  横手って能代よりショボイんですけどw 
 どちら様も横手眼中に無い感じですけど!
 勝手に第二の都市妄想してるねー!wwww
 
 
- 927 :秋田県人 :2016/04/08(金) 12:51 ID:y34/B3Jw
-  第二争いに必死だな。 
 どんなにもがいても横手の第二はかわらないのにねここはバカしかいないのですねw
 
 
- 928 :秋田県人 :2016/04/08(金) 12:55 ID:dcmxMnII
-  >>925 
 3月に70人弱の差が出たからと騒ぐ問題かよ?
 
 バカもここまでくると芸術だよな必死過ぎで滑稽だよプッw
 
 
- 929 :秋田県人 :2016/04/08(金) 12:58 ID:GwPcN/IY
-  横手と能代を比較するバカまで登場したなw 
 さっさと青森に合併してもらいなよw
 
 
- 930 :秋田県人 :2016/04/08(金) 13:02 ID:u1M1OeG2
-  横手こそ岩手に行きな!! 
 
 
- 931 :秋田県人 :2016/04/08(金) 13:13 ID:WKQlleYM
-  >>928 
 計算弱い?
 
 
- 932 :秋田県人 :2016/04/08(金) 14:00 ID:qReyqjPE
-  確かに能代は都市としては大きいほうかも知れんな。能代港と火力発電所があるし。 
 そういや能代でも花火大会やってたな。
 
 
- 933 :秋田県人 :2016/04/08(金) 15:27 ID:/Cx3T9Bk
-  ここは殆ど高級が自演の自問自答して勝利とかほざいてるスレ。 
 真面目にカキコするだけ馬鹿をニヤつかせるだけだよ。throughでOK、相手にしないとしばらく来ないから。
 
 
- 934 :秋田県人 :2016/04/08(金) 17:20 ID:uVM75H8U
-  ↑まずお前から努力しなさいプッw 
 
 人口比較の件だが、昨年の統計で横手が一万人上なんだろ、なんだっておチビ大吉さん?
 
 3月の出入が何十人か勝ったて説明で逆転したってかプッw
 お前そんな言い訳どの場で発言するんだよw
 ここだから笑われるだけで済むけどよ、お前はまず己で穴掘って隠れなさい恥ずかしのも限界だろわかりましたねw
 お前が騒いで横手の第二が変わるなら騒ぐ価値もあるだろうが、バカ過ぎていたいからよw
 映画館と国宝、駅周辺に車両は通行できないが地下道が有る自慢は認めてやるからよプッw
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 935 :秋田県人 :2016/04/08(金) 17:39 ID:WKQlleYM
-  まったくピントズレてる。 
 
 
- 936 :秋田県人 :2016/04/08(金) 17:40 ID:/Cx3T9Bk
-  ね? 
 ボラより馬鹿だからすぐ釣れるでしょw
 
 
- 937 :秋田県人 :2016/04/08(金) 17:40 ID:u1M1OeG2
-  ↑妄想せんずり小僧イカクセ〜〜よ!wwww 
 
 
- 938 :秋田県人 :2016/04/08(金) 19:28 ID:/Cx3T9Bk
-  プップップッ 
 今日も屁たれ教の教祖が騒いでるな
 ウフフは気持ち悪い。
 
 
- 939 :秋田県人 :2016/04/08(金) 20:31 ID:0E.os/V.
-  >>926 
 秋田市内在住ですが、能代よりは横手、大曲の方がかなり栄えてますよ。駅前が寂れて見えますけど。
 能代、大館に出る幕はないと思います。
 
 
- 940 :秋田県人 :2016/04/08(金) 21:42 ID:WKQlleYM
-  >>813 
 >>939
 在住詐欺
 
 
- 941 :秋田県人 :2016/04/08(金) 21:45 ID:XhZEtkPk
-  合併したところで湯沢に物が増える訳じゃないぞw 
 
 
- 942 :秋田県人 :2016/04/08(金) 22:23 ID:u1M1OeG2
-  なんか臭うな!高級くせーくせー!ww 
 
 
- 943 :秋田県人 :2016/04/08(金) 22:31 ID:???
-  >>939 
 必死だなw
 なにが秋田市在住だよw難民は田植えの準備でもしてろや
 
 
- 944 :秋田県人 :2016/04/08(金) 23:53 ID:GM4k3zv.
-  >>925 
 人口減少率にしたらどうだろうか
 減少数だけだったら北海道は毎年2万人近く人口減っていますしね
 
 
- 945 :秋田県人 :2016/04/09(土) 00:16 ID:k5YE6jEY
-  >>925 
 3月のみの統計っておが言ったべや
 高級でなくても叩きたくなるよ。なんか気の毒で惨めだな大曲
 
 
- 946 :秋田県人 :2016/04/09(土) 01:56 ID:???
-  大仙市>横手市=能代市>由利本荘市=大館市 
 かな
 
 
- 947 :秋田県人 :2016/04/09(土) 02:05 ID:5W9p991U
-  ↑横手は論外!要らね! 
 
 
- 948 :秋田県人 :2016/04/09(土) 06:44 ID:TtN1vOko
-  >>947 
 大仙市の方と推測いたしますが、そうゆ事言うから荒れるんです。統計などから横手市なのは明白、いい加減荒らしの原因作りをやめて下さい。
 
 
- 949 :秋田県人 :2016/04/09(土) 07:13 ID:???
-  大館=横手=大仙>能代=由利本荘>湯沢>鹿角>男鹿>仙北>潟上>北秋田 
 
 
- 950 :秋田県人 :2016/04/09(土) 07:35 ID:0WpgWfoY
-  >>576 
 人口 人口密度 DID 地価 商業施設 娯楽施設  交通網
 >>578
 秋田>大館>横手=大仙
 秋田>横手+大仙>>>>>>大館
 
 スレタイを良く読み返し
 大館第二都市の説明はまだですか?
 
 
- 951 :秋田県人 :2016/04/09(土) 13:38 ID:C5Sr0IPk
-  湯沢鹿角男鹿より潟上の方が上に感じる 
 仙北市は人口以上の人通りがある
 
 
- 952 :秋田県人 :2016/04/09(土) 13:42 ID:C5Sr0IPk
-  中心部にどれくらい人が住んでいてどれくらいの人口密度があるのか 
 DID人口、人口密度の方が都市の実力が分かります
 
 
- 953 :秋田県人 :2016/04/09(土) 14:03 ID:vBEK/nG2
-  http://uub.jp/rnk/index.html 
 みれ
 
 
- 954 :秋田県人 :2016/04/09(土) 14:15 ID:tQbJtVfA
-  >>951 
 上手い。
 座布団2枚ぐらいですね。
 通りすぎちゃ、ダメですね。
 住まないと。
 
 
- 955 :秋田県人 :2016/04/09(土) 16:38 ID:C5Sr0IPk
-  多くの市町村が人口減少中で交流人口を増やすってのも都市として生き残る方法の1つだよ 
 
 
- 956 :秋田県人 :2016/04/09(土) 18:38 ID:TpHRoOzg
-  >>954 
 潟上市は追分地区と出戸地区は人住んでるぞ。まあ昭和地区でがっぽり減ってるけどな。
 それと二田地区も広いのか最近良くない。人口密度は300超えで秋田市と同等位だった筈。
 県内の市町村の中で一番面積が狭いらしい。魁によれば待機児童も31人居るらしい(他大館市2人)
 
 
- 957 :秋田県人 :2016/04/09(土) 19:12 ID:5W9p991U
-  ↑横手の相手にならない 
 
 
- 958 :秋田県人 :2016/04/09(土) 19:28 ID:C5Sr0IPk
-  どちらが住みやすいか、住みたいかと問われると横手より潟上だわな。 
 
 
- 959 :秋田県人 :2016/04/09(土) 19:35 ID:xjHSJXW.
-  >>956 
 秋田市は河辺、雄和と合併したから人口密度が大幅に下がっただけで
 中心部の人口密度(旧秋田市)は潟上市とは比較にならない差です
 
 
- 960 :秋田県人 :2016/04/09(土) 21:09 ID:TpHRoOzg
-  956ですが 
 別に中核市の秋田市や県内第2都市候補の横手には惨敗しているのは分かっているから。
 潟上市にゃショッピングセンターと行ってもメルシティしかねえしなw
 >>951を肯定したかっただけ。
 
 >>959
 それを言っちゃおしめえよ。そんなこと言うなら旧天王町は元々面積が狭かったが平成22年は
 天王地区だけで21914人だったので旧昭和町や旧飯田川町を取り込まなきゃ市にはならなかったろ
 うが合併しなきゃ人口密度が上がっていたのは間違いねえぜ。
 
 ただ合併相手が交流が殆ど無かった昭和町と飯田川町だったのかは今でも疑問。
 
 
- 961 :秋田県人 :2016/04/09(土) 21:34 ID:Sx..oVes
-  秋田県生滅都市ランキング 
 男鹿市74.6
 湯沢市69.5
 北秋田市68.4
 仙北市66.  1
 能代市62.8
 潟上市59.8
 由利本荘市58.1
 横手市56.0
 大仙市55.7
 にかほ市57.4
 大館市55.5
 鹿角市54.3
 秋田市54.3
 
 男鹿市からさようなら
 
 
- 962 :秋田県人 :2016/04/10(日) 00:33 ID:x1WukQUs
-  ↑何のランキングですかプッw 
 
 
- 963 :秋田県人 :2016/04/10(日) 06:51 ID:DS8HB/ZY
-  これか? 
 消滅可能性都市リスト(日本創成会議)
 数字は2010年から30年間での20〜39歳の女性人口の減少率
 
 秋田県は一つの市を残しリスト入り
 秋田県で最後に笑う都市の名は
 
 おめでとう大潟村
 >秋田県大潟村は20〜39歳の女性が15.2%も増えるという試算を出した。
 大潟村の人口は3000人余りだが、大規模経営による稲作が地域の産業として成長しており、地域に根ざした雇用が確保されているからだ。
 
 最後に生き残る都市は農家です。
 
 
- 964 :秋田県人 :2016/04/10(日) 08:33 ID:x1WukQUs
-  ↑日曜早朝から熱心なのはいいが場違いです。 
 明日第二の都市横手市に来なさい、杉田をお勧めしますw
 
 
- 965 :秋田県人 :2016/04/10(日) 10:33 ID:???
-  若い女性が働ける雇用環境が必要だ 
 
 
- 966 :秋田県人 :2016/04/10(日) 10:47 ID:nl8cOe2.
-  大規模稲作しか道はない。 
 
 
- 967 :秋田県人 :2016/04/10(日) 10:55 ID:XHYlbg0c
-  潟上市は、市のなかで唯一、 
 人口集中地区を形成したことが無く
 中心市街地が無い
 
 
- 968 :秋田県人 :2016/04/10(日) 11:45 ID:SLsyDT.o
-  ↑隣に秋田市があるから買い物はそこで十分と言う考えがあるのだろう。現に旧天王町は 
 そんな考えだったので最低限の医者、スーパー程度でメインストリートが無かったと言う感じ。
 
 
- 969 :秋田県人 :2016/04/10(日) 14:34 ID:ZtoOxGZM
-  モーテルストリートがあるじゃないか 
 
 
- 970 :秋田県人 :2016/04/11(月) 15:57 ID:PGo87W.M
-  潟上とやらが出ると無関心で静かになりナイスストッパーだな 
 ウフフ(⌒-⌒; )w
 
 
- 971 :秋田県人 :2016/04/12(火) 08:50 ID:Zjz98atc
-  潟上市天王地区(旧天王町)は秋田市以外で唯一フリーペーパーのマリマリが無条件で 
 全戸配布される。あおぽも当然無条件で配布されます。
 この辺から見てもベッドタウンと言うのが解る。
 
 
- 972 :秋田県人 :2016/04/12(火) 14:44 ID:4HYaQOVM
-  潟上市なんて県内にあったんだ。 
 マジで知らなかったよ。
 
 
- 973 :秋田県人 :2016/04/12(火) 15:25 ID:0kgQTATQ
-  バカ丸出し 
 
 
- 974 :秋田県人 :2016/04/12(火) 19:19 ID:0MBfD5ZI
-  >>972 
 バカ丸出しの横手市民!!
 
 
- 975 :秋田県人 :2016/04/13(水) 00:33 ID:gmA.Z3o6
-  聞いた事はあるが、潟上とか言われてもマジで私も知らないし知名度は全くねーだろw 
 
 
- 976 :秋田県人 :2016/04/13(水) 01:10 ID:9UehlhjY
-  ドンキホーテって自慢になるのか?w 
 あんなもん反対運動起こるような迷惑施設だろw
 
 
- 977 :秋田県人 :2016/04/13(水) 03:16 ID:eyXt4vas
-  潟上は知名度低すぎだね。 
 県でいうなら滋賀レベル。
 どこにあるかわからん。
 
 
- 978 :秋田県人 :2016/04/13(水) 11:34 ID:Jk8nDNgE
-  本当のバカ 
 
 
- 979 :秋田県人 :2016/04/13(水) 11:46 ID:y6sUvKMU
-  ドンキすらできない秘境w 
 
 
- 980 :秋田県人 :2016/04/13(水) 12:42 ID:XxGxUZV2
-  ↑秋田県自体が秘境ですからw 
 横手は卑怯www
 
 
- 981 :秋田県人 :2016/04/13(水) 13:20 ID:f1t5sKOs
-  びっくりドンキの事だろ? 
 
 
- 982 :秋田県人 :2016/04/13(水) 19:38 ID:gKvrr4yc
-  ↑ナニソレ? 
 
 
- 983 :秋田県人 :2016/04/13(水) 21:08 ID:nATYBJU2
-  びっくり!鈍器で殴打 
 
 
- 984 :秋田県人 :2016/04/14(木) 13:47 ID:S2gPh.eg
-  秋田に都市はない! 
 
 
- 985 :秋田県人 :2016/04/27(水) 19:27 ID:iWgvIziw
-  草食って人が死んでる様な所はジャンゴ 
 
 
- 986 :秋田県人 :2016/04/27(水) 19:29 ID:49vREY/Y
-  それは北海道だろ 
 
 
- 987 :秋田県人 :2016/04/27(水) 22:25 ID:wEu98HrI
-  >>985? 
 10年以上前だろ。
 
 
- 988 :秋田県人 :2016/05/04(水) 23:17 ID:zIVAc7uU
-  セカンドシティ横手よいとこ 
 
 
- 989 :秋田県人 :2016/05/18(水) 13:58 ID:???
-  どうしても第2の都市になりたい横手と大仙w 
 
 
- 990 :秋田県人 :2016/05/19(木) 08:55 ID:???
-  映画館と新幹線自慢の大仙w 
 
 
- 991 :秋田県人 :2016/05/19(木) 13:18 ID:???
-  格からしても、せいぜい4位か5位の大仙が少しだけ箱物増えたからといって調子こいてるわw 
 
 
- 992 :秋田県人 :2016/05/19(木) 15:43 ID:???
-  下へ下がります 
 
 
- 993 :秋田県人 :2016/05/19(木) 22:46 ID:???
-  カウントダウン開始 
 
 
- 994 :秋田県人 :2016/05/20(金) 10:43 ID:???
-  994 
 
 
- 995 :秋田県人 :2016/05/20(金) 10:47 ID:???
-  5 
 
 
- 996 :秋田県人 :2016/05/20(金) 10:48 ID:???
-  4 
 
 
- 997 :秋田県人 :2016/05/20(金) 10:49 ID:???
-  3 
 
 
- 998 :秋田県人 :2016/05/20(金) 10:51 ID:???
-  2 
 
 
- 999 :秋田県人 :2016/05/20(金) 10:52 ID:???
-  1 
 
 
- 1000 :秋田県人 :2016/05/20(金) 10:54 ID:???
-  0 
 ようやく糞スレ埋まった
 
 
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
-  このスレッドは1000を超えました。 
 もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
 
 
180 KB