■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 
  レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 | 
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1401805285/-779秋田海釣りスレ9匹目
秋田海釣りスレ9匹目
- 1 :秋田県人 :2014/06/03(火) 23:21 ID:p0DFS5qg
 -  マナーを守って楽しい釣りを! 
 - 2 :秋田県人 :2014/06/04(水) 00:35 ID:VAJTGR.U
 -  イナダはいつ頃まで釣れるんですか?そろそろ終わりかな? 
 - 3 :秋田県人 :2014/06/04(水) 00:58 ID:Tkc/GAn.
 -  イナダは群れで寄ってきます 激アツの日の明日もねらい目 水質良ければ 
 来週あたりまでポツポツ 今年は一昨年に比べ三歳サイズで引き味良くないけど・・・ 
 - 4 :秋田県人 :2014/06/04(水) 20:41 ID://inMTnM
 -  北防パイプライン側魚入ってくる? 
 大分工事しまくってるみたいだけど。 
 - 5 :秋田県人 :2014/06/04(水) 21:06 ID:Sc5lF9s6
 -  脇本辺りで3〜4Kgのアオが爆釣みたいだね。 
  
 漁師は油代にもならないって、ボヤいてた。 
  
 ああ・・・船が、ほっすぃ〜 
 - 6 :秋田県人 :2014/06/05(木) 03:25 ID:AqYOAfZw
 -  新屋浜 ヒラメ46くらい1尾  
 向浜 モクズガニ2杯(小さいが蟹味噌濃厚)マゴチオス1尾  
 6月4日の釣果 (ヒラメ接岸一発目) 
 - 7 :秋田県人 :2014/06/05(木) 09:47 ID:AqYOAfZw
 -  新屋浜 スズキの骸骨3尾 
 - 8 :秋田県人 :2014/06/05(木) 13:08 ID:fOHs1dhE
 -  岸から狙う青物は大概30〜50、60だすな。沖は80クラスいるが。 
 でも釣れればうれしいが、さすがに20本以上あげた時は、じ様方にあげてますよ。 
 - 9 :秋田県人 :2014/06/05(木) 16:12 ID:7VYlF1WY
 -  男鹿で青物釣れてますか? 
 - 10 :秋田県人 :2014/06/05(木) 17:00 ID:/Sq15zaA
 -  なんも釣れでね。 
 - 11 :秋田県人 :2014/06/05(木) 21:22 ID:bzlsJOFY
 -  備蓄はどうなの? 
 - 12 :秋田県人 :2014/06/05(木) 22:28 ID:/Sq15zaA
 -  ちなみに船川、豆河豚なら大漁だぞ。 
 - 13 :秋田県人 :2014/06/05(木) 22:35 ID:0Ic7Yt1c
 -  船川沖堤イナダ狙えばなんぼでも釣れる。逆に鯛が釣れなくなるが・・・ 
 - 14 :秋田県人 :2014/06/05(木) 22:43 ID:40SQ.MCw
 -  イナダ、ワラサ、ブリ釣れてるってあちこちブログでも書かれてるけど 
 食味について書かれてるの少ないね 
 たいして美味くないんだべな 
 - 15 :秋田県人 :2014/06/05(木) 23:28 ID:zo//n/Zg
 -  複数 釣れると 基本現場〆&血抜き でイケる子もいました〜 イケない子はフライ 唐揚げ ヅケ コースでイケる子に 
 - 16 :秋田県人 :2014/06/05(木) 23:33 ID:ZjbZ/t3Q
 -  その空白は何?息継ぎすればいいの? 
 同じような文章のブログあるよね 
 - 17 :秋田県人 :2014/06/05(木) 23:44 ID:zo//n/Zg
 -  むむ 
 - 18 :秋田県人 :2014/06/06(金) 00:48 ID:X6O2BN2Y
 -  同じような文章というとアメブロの? 
 - 19 :秋田県人 :2014/06/06(金) 09:10 ID:.Pcv1S8Q
 -  ぶり普通にうまいが、食いあきたなぁ〜。真鯛が食いたい。 
 - 20 :秋田県人 :2014/06/06(金) 09:13 ID:X6O2BN2Y
 -  マダイならまちゅがせきでポツポツ釣れてるよ 
 - 21 :秋田県人 :2014/06/06(金) 12:25 ID:cnx6efw.
 -  人のブログ見てさも自分が体験したように書く奴 
 ここ多すぎ どうなってんの? 
 - 22 :秋田県人 :2014/06/06(金) 14:27 ID:i417QX32
 -  岸からブリ釣れるってのはすげーなー 
 - 23 :秋田県人 :2014/06/06(金) 14:45 ID:2ciO1apY
 -  大食マグロやドスハリマグロを釣ってみたい。 
 - 24 :秋田県人 :2014/06/06(金) 15:26 ID:sXAgmivw
 -  先週の日曜日だけど、門前沖でワラサとブリ、黒ソイを釣ったんだけど、全ての魚体に、アニサキスが入り込んでたんだけど、ショックでイトク行って、尺鯵を買ったら、鯵の身の中にまで、アニサキスいたし・・・ 
 因みに、血抜き、氷締めまでしたのに・・・ 
 内臓ならまだいいんだけど、身に入られると、怖いですよね。 
 - 25 :秋田県人 :2014/06/06(金) 17:01 ID:CkC2SpD6
 -  血抜きに氷〆してもアニーには効果無いだろ。 
 - 26 :秋田県人 :2014/06/06(金) 18:32 ID:7umtZUqQ
 -  違うよ 刺身にして食う気満々でそこまでしたからショックだったって事だよ 
 - 27 :秋田県人 :2014/06/06(金) 18:37 ID:CkC2SpD6
 -  >>26 
 そう言う事か 
 すまんかった 
 - 28 :秋田県人 :2014/06/06(金) 18:41 ID:7umtZUqQ
 -  岩城 水すげー澄んでるけど生命感は皆無…  
 祭のあとか… 
 - 29 :秋田県人 :2014/06/06(金) 20:38 ID:uguFhg6.
 -  アニキは人の力でどうこう出来るもんじゃないしなあ。 
 - 30 :秋田県人 :2014/06/06(金) 21:12 ID:ijhmss0s
 -  加熱するしかないべ 
 生はあぶねがらな 
 - 31 :秋田県人 :2014/06/06(金) 21:51 ID:XYobslws
 -  アニサキスも味わって食えば問題ない 
 - 32 :秋田県人 :2014/06/06(金) 22:42 ID:w6TwDagU
 -  >>24 
  
 ブリ、ワラサにアニサキスは寄生しないんじゃないかな? 
  
 違う虫だったかもよ。 
 - 33 :秋田県人 :2014/06/06(金) 23:11 ID:80ZSqeHQ
 -  アニサキスは何にでも居る可能性あるぞ 
 冷凍するなり加熱するなり良く噛んで食べるなり対処法はあるだろ 
 - 34 :秋田県人 :2014/06/07(土) 07:48 ID:4bx.630Q
 -  アニサキス、イカについてる白い寄生虫だよね?必ず付いてるよね、、 
 - 35 :秋田県人 :2014/06/07(土) 07:57 ID:OBDC7l02
 -  市内のテトラ帯でルアー振ってたら目の前のテトラの際からちょくちょくチェイスしてくる魚影が。 
 魚体と尾の黄色ぽさから40cm程のイナダだと思うんだが青物ってストラクチャー周りに居着くことってあるんだろうか? 
 - 36 :秋田県人 :2014/06/07(土) 08:23 ID:???
 -  青物は根漁礁に居着くからある 
 波止のテクトロで釣れるよ 
 それにしても雄物川人多すぎ入りたい場所が空いてないorz 
 - 37 :秋田県人 :2014/06/07(土) 09:24 ID:0aD70eE.
 -  何でわざわざID消すんだろ 
 - 38 :秋田県人 :2014/06/07(土) 22:34 ID:4b5Z4S6.
 -  シーバスにもいたよ。 
 なんなんだ? 
 - 39 :秋田県人 :2014/06/08(日) 01:12 ID:CzBHP/6M
 -  青物つれない日はタイとかソイとか系釣れる日なような気がしてきた これって正解? 
 - 40 :秋田県人 :2014/06/08(日) 13:09 ID:EjA17.Yc
 -  >>36 
 ありがとうございます! 
 - 41 :秋田県人 :2014/06/08(日) 13:31 ID:OVciP/zQ
 -  KT防調子はどう? 
 何か釣れてる? 
 - 42 :秋田県人 :2014/06/08(日) 22:20 ID:7qq4.02c
 -  本日 河口 浜 撃沈 
 - 43 :秋田県人 :2014/06/08(日) 23:31 ID:c.siGPMI
 -  先週からだし風強く、なぎ続き。 
 北調査にいきましたが、ほとんど釣れてない感じです。 
 やらないと釣れないから、自分は週末位〜いきますが。 
 - 44 :秋田県人 :2014/06/09(月) 10:07 ID:Czmn53gc
 -  K某釣れない〜 
 - 45 :秋田県人 :2014/06/09(月) 11:56 ID:T3RuQ0NA
 -  K多忙爆風でダメダメ。場所変える。 
 - 46 :秋田県人 :2014/06/09(月) 13:04 ID:DBjesPTc
 -  新北、沖側テトラでかすぎ。 
 よく落ちないで釣りできるな。 
 まっ落ちれば、終わりでしょうが。 
 - 47 :秋田県人 :2014/06/09(月) 16:19 ID:BCPz6zc2
 -  出戸浜のテトラ移動しないであのままなのかい? 
  
 かなり砂浜が広がって来てると思うんだが 
 - 48 :秋田県人 :2014/06/09(月) 16:28 ID:FTrf0W.Q
 -  真木田入るのきついもん 
 - 49 :秋田県人 :2014/06/09(月) 17:47 ID:T3RuQ0NA
 -  出戸浜このまま砂浜と繋がったら歩いてテトラまで行って、 
 そこからキャスト出来るんじゃないか? 
 - 50 :秋田県人 :2014/06/10(火) 08:49 ID:zoFCZYdw
 -  北防ブッコミやるとエサに小さいウジみたいな虫が沢山ついてくる。 
 釣りどころでなくなるよ。 
 - 51 :秋田県人 :2014/06/10(火) 19:19 ID:BAwbQexA
 -  爺様たちが言ってた、しお虫ってやつかな・・・ 
 真鯛ぶっこみやってるとユムシの中身全部食われてくる 
 - 52 :秋田県人 :2014/06/10(火) 22:16 ID:qRdLxlZI
 -  カニの妖精 
 - 53 :秋田県人 :2014/06/12(木) 16:23 ID:Lz/IwUSI
 -  最近なんも釣れね 
 - 54 :秋田県人 :2014/06/12(木) 16:47 ID:QQk3iE0M
 -  今は鱚、鰈。稀に鯒、鮃っしょ? 
 - 55 :秋田県人 :2014/06/12(木) 17:10 ID:81zuyENk
 -  稀に…なんだ?? 
 - 56 :秋田県人 :2014/06/12(木) 17:13 ID:mQZ4UsaI
 -  コチだよー 
 - 57 :秋田県人 :2014/06/12(木) 20:07 ID:W363xvRA
 -  アジの話が聞こえてこないすね・・・ 
 釣れてます? 
 - 58 :秋田県人 :2014/06/12(木) 23:11 ID:L3Qg/eBM
 -  アジどこも駄目 
 - 59 :秋田県人 :2014/06/12(木) 23:51 ID:W363xvRA
 -  >>58 
 レスどうもです。 
 酒田辺りまで南下してみようかな。。。 
 春のでかアジ釣りたいなぁ。 
 - 60 :秋田県人 :2014/06/12(木) 23:51 ID:GPKUlra.
 -  今年の海はいつもと違う気がする 
 - 61 :秋田県人 :2014/06/13(金) 00:14 ID:8wBAL7S6
 -  ↑毎年そういうことをいう人が居る 
 - 62 :秋田県人 :2014/06/13(金) 00:40 ID:rzTsgw2g
 -  去年は7月頃から釣れ始めただろモウロク爺様ども 
 寒かったからなー 
 - 63 :秋田県人 :2014/06/13(金) 05:54 ID:qrmmkVzg
 -  毎年いつもと違うのにいつもと違うってどゆこと? 
 - 64 :秋田県人 :2014/06/13(金) 06:09 ID:2WHSPCtY
 -  >>63 
 >毎年いつもと違うのに 
  
  
 何だこれ 
 - 65 :秋田県人 :2014/06/13(金) 08:06 ID:ca2fgraI
 -  >>64 
 毎年いつもと違うという事 
 - 66 :秋田県人 :2014/06/13(金) 23:01 ID:w3BVCT5M
 -  先週の話だけど入道崎でアジ釣れたよ。 
 - 67 :秋田県人 :2014/06/14(土) 07:58 ID:CJQCiMd6
 -  >>66 
 レス感謝です。 
 水温は十分だけど群れで入って無い感じですね。。 
 ふかせ師の餌取りが… 
 って話を聞いてから狙ってみたいと思います〜 
 - 68 :秋田県人 :2014/06/14(土) 08:28 ID:R3Dsjd9s
 -  アジなら潮瀬、館山、椿でも釣れたから何処でも釣れるのでは? 
 アジは専用スレがあるだろ 
 - 69 :秋田県人 :2014/06/14(土) 11:24 ID:CJQCiMd6
 -  >>68 
 レスどうもです。 
 アジスレあるんですね。失礼しました。 
 情報ありがとう! 
 - 70 :秋田県人 :2014/06/15(日) 12:13 ID:JhLOeIpY
 -  どこいっても堤防はフグの日干しだらけ。鳥すら食わないす。 
 - 71 :秋田県人 :2014/06/15(日) 16:21 ID:T5Zm93sU
 -  戸田のに随分デカイ真鯛載ってるな。 
 - 72 :秋田県人 :2014/06/15(日) 16:35 ID:7xUsEafs
 -  戸田のにってなんだw 
 - 73 :秋田県人 :2014/06/15(日) 16:45 ID:nIqTtWbo
 -  >>72 
 おまえ頭わるいな。 
 - 74 :秋田県人 :2014/06/15(日) 17:22 ID:HtDvodl.
 -  マダイであのサイズだとそんなでかくないでしょ 
 荒れる前まで松ヶ崎だと週に3匹位はあれ以上のサイズのが釣れてたし 
 - 75 :秋田県人 :2014/06/15(日) 18:54 ID:kbC0u6s6
 -  >>74 
 どれ、へばみせでみれ  
 - 76 :秋田県人 :2014/06/15(日) 19:59 ID:T5Zm93sU
 -  松ヶ崎てそんなに釣れるの? 
 - 77 :秋田県人 :2014/06/15(日) 20:35 ID:HtDvodl.
 -  松ヶ崎周辺のマダイの流し釣りは岸から近いところ流すでしょ 
 岸からの真鯛は秋田県全域で釣れないことはないんだけど滅多に釣れない 
 ただ松ヶ崎周辺はマダイが岸近く寄るのでコンスタントに釣れるんだよ 
 - 78 :秋田県人 :2014/06/16(月) 13:23 ID:KdQyG9bo
 -  まちゅがさきは釣れるとでかいよね 
 - 79 :秋田県人 :2014/06/17(火) 08:07 ID:jhevg9Oo
 -  新キタ風車前土盛りされたわ むう 
 - 80 :秋田県人 :2014/06/17(火) 11:21 ID:W3xVU656
 -  真木他はいれないの? 
 - 81 :秋田県人 :2014/06/17(火) 11:46 ID:iqA6IDEI
 -  人が居るのに無言で寄ってきてルアー振るバカって何なの? 
 どうせ一つも釣れないんだからせめて人には迷惑かけんなよ 
 - 82 :秋田県人 :2014/06/17(火) 12:38 ID:yydBLyR2
 -  新北間田池留夜 
 - 83 :秋田県人 :2014/06/17(火) 12:42 ID:IPEdhfGI
 -  >>81 
 岩手人だろ 
 - 84 :秋田県人 :2014/06/17(火) 13:39 ID:WqMGagFg
 -  >>82 
 情報ありがとう 
 - 85 :秋田県人 :2014/06/17(火) 14:16 ID:3qGeaAuE
 -  新北って水深どれくらい? 
 北某先端くらいあるの? 
 - 86 :秋田県人 :2014/06/17(火) 17:19 ID:KH2sW1/c
 -  新北って平日に行く場所だよね 
 土日は工事してないから北でいいし 
 - 87 :秋田県人 :2014/06/17(火) 22:26 ID:YCYAaBq2
 -  今年初のきす釣り行って来た。象潟で15〜20p15匹でした。仕事帰りにちょっとという感じだったので満足しました。 
 - 88 :秋田県人 :2014/06/18(水) 06:57 ID:wG6CdFxg
 -  87さん、ちょい投げ?それとも、本格的な? 
 - 89 :秋田県人 :2014/06/18(水) 09:30 ID:lxH5.xRE
 -  北防でマダイ45cmとイナダあげました。マダイはブッコミです。 
 - 90 :秋田県人 :2014/06/18(水) 09:46 ID:4tgeL98A
 -  マダイきたか〜 
 - 91 :秋田県人 :2014/06/18(水) 13:05 ID:AMYUWLmE
 -  真鯛はやっぱり水深ある先端かな? 
 - 92 :秋田県人 :2014/06/18(水) 15:10 ID:VVqmt.tQ
 -  セリオンってどうですか? 
 釣れますか? 
 - 93 :秋田県人 :2014/06/18(水) 16:02 ID:L22h8g8s
 -  >>85 
 曲がりのとこで7〜8mくらいかなー 先端はわからんけど大きな船通るくらいだからけっこう深いのでは 
 - 94 :秋田県人 :2014/06/18(水) 20:03 ID:lxH5.xRE
 -  先端ですよ。ユムシ使用。イナダもアジつけてながすとヒットしますよ! 
 - 95 :秋田県人 :2014/06/18(水) 20:23 ID:nwMsR2X.
 -  >>94 
 きたぼう? 
 - 96 :秋田県人 :2014/06/19(木) 07:16 ID:YBmEb4ZI
 -  北防です 
 - 97 :秋田県人 :2014/06/19(木) 08:59 ID:gc3PLGto
 -  http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/north/1396662145/157 
 ↑羨ましい 
 マゴチなんて、実物見たことない。 
 - 98 :秋田県人 :2014/06/19(木) 09:40 ID:Lh9YNvh.
 -  セリオンで青物バラした…。ネット無くて無理に抜き上げようとしたらラインブレイク。俺のレンジバイブくわえて海に帰っていった。 
 - 99 :秋田県人 :2014/06/19(木) 12:45 ID:YYcuXjrs
 -  >>97 
 ヒラメと同じでたまに釣れるで 
 俺はグラスミノーで釣ったことあるけど 
 - 100 :秋田県人 :2014/06/19(木) 12:52 ID:KEk4HsPE
 -  マゴチは1年に1匹は釣れるな 
 狙って釣った事は無いが 
 しかし某店に載ってる70pのマゴチは凄いな 
 - 101 :秋田県人 :2014/06/19(木) 15:16 ID:z5mDtgY6
 -  ほんとに70だった こりゃごちそうだなー 
 - 102 :秋田県人 :2014/06/19(木) 19:41 ID:8K8p32W6
 -  まだまだメバルアイナメが釣れるねえ。 
 - 103 :秋田県人 :2014/06/19(木) 23:54 ID:9WvrXMPU
 -  転勤で秋田に来ました! 
 海釣りが大好きなのですが、質問です。 
 北防とはどの地域のどの地区ですか? 
 教えてください。 
 - 104 :秋田県人 :2014/06/20(金) 06:51 ID:Bi56dwmU
 -  ガラ掛けは六月以下懲役、10万以下罰金。あのジジ様達はナゼ捕まらないの? 漁業権持ってるの? 
 - 105 :秋田県人 :2014/06/20(金) 07:53 ID:VBJvOisQ
 -  試しに誰か110番してみて 
 - 106 :秋田県人 :2014/06/20(金) 09:07 ID:8KKMZeVc
 -  サビキだって言い逃れするからじゃね? 
 - 107 :秋田県人 :2014/06/20(金) 10:46 ID:VO4YOEwM
 -  >>103 
 秋田県秋田市飯島古道下川端 
 - 108 :秋田県人 :2014/06/20(金) 18:54 ID:v3BZLDpc
 -  餌で夜釣りしたいけど 
 色々詳しい方一緒にいこーー 
 いないかな? 
 - 109 :秋田県人 :2014/06/20(金) 20:42 ID:bHywPWxw
 -  大抵の人は、仕事後に夜釣りするだけ体力がない(笑) 
 - 110 :秋田県人 :2014/06/21(土) 09:41 ID:KOeATKSo
 -  北防サイコー! 
 - 111 :秋田県人 :2014/06/21(土) 13:28 ID:Rt6gzoW2
 -  何かありましたか? 
 - 112 :秋田県人 :2014/06/21(土) 16:52 ID:lUboQLzs
 -  北防行ってきたがまだ平気だな 
 工事が進んでパイプラインが横断したら厳しくなるな 
 - 113 :秋田県人 :2014/06/22(日) 07:56 ID:P7yemk1M
 -  今日のセリオンは全く釣れないよ 
 - 114 :秋田県人 :2014/06/22(日) 13:30 ID:QB7OlFdU
 -  >>109 
 更に俺は、小さい子供が居る&内陸住みなんで年3~4回しか行けない(ToT) 
 - 115 :秋田県人 :2014/06/22(日) 16:10 ID:8JPWBGfU
 -  セリオンで何釣れるん? 
 - 116 :秋田県人 :2014/06/23(月) 23:03 ID:EpfnvWqo
 -  ギャルかなー 
 - 117 :秋田県人 :2014/06/24(火) 01:01 ID:QDsNI4t.
 -  >>116 
 そのツラでw? 
 - 118 :秋田県人 :2014/06/24(火) 10:50 ID:5d0gTfwg
 -  >>117 
 俺には釣れないんだよーーーーっ! 
 - 119 :秋田県人 :2014/06/24(火) 13:23 ID:Qf8EmfK.
 -  >>118  なんでかわかる?まずはみだしてる鼻毛でも切りなさい。 
 - 120 :秋田県人 :2014/06/24(火) 19:05 ID:HRwKM3eQ
 -  トレードマークなのに切るの? 
 - 121 :秋田県人 :2014/06/25(水) 19:15 ID:b.t422yc
 -  にかほ・某漁港にてサメ2匹とエイ1匹発見。怖かった…。 
 - 122 :秋田県人 :2014/06/25(水) 20:13 ID:cPw0R3rU
 -  松ヶ崎って行ったことないんだが、行けば釣り場すぐに分かる? 
 - 123 :秋田県人 :2014/06/26(木) 08:37 ID:Ml/AEQYw
 -  今月不調 百三段 
 - 124 :秋田県人 :2014/06/26(木) 11:34 ID:F9eg2iSg
 -  あそこあの帰るは何なんだ? 
 - 125 :秋田県人 :2014/06/26(木) 12:26 ID:391KB3lM
 -  以前畳1畳位のエイ見たが、まちがってひっかかったらどうする? 
 かすべ? 
 - 126 :秋田県人 :2014/06/26(木) 12:29 ID:YwYlLt9c
 -  上州屋大曲の店員signalとかシーバスチームやってるけど、あいつらマナー悪い 
 上州屋ブログでいいこと言ってるけど、駐車禁止エリアに車を停め、普通に人の土地入るし 
 その周辺の連中もデマカセばっか言いふらして迷惑ですね 
 - 127 :秋田県人 :2014/06/26(木) 17:07 ID:vJXZkMEM
 -  そんなのは潰してしまえばイイ 
 - 128 :秋田県人 :2014/06/26(木) 17:53 ID:.XqODWqg
 -  そうなのか? 
 - 129 :秋田県人 :2014/06/26(木) 20:50 ID:???
 -  >>126 
 妬みヤッカミ 
 - 130 :秋田県人 :2014/06/26(木) 21:08 ID:N37fMggY
 -  >>125 
 釣り上げれる前提の話かよ(笑) 
 普段どんなタックル使ってんだ(笑) 
 - 131 :秋田県人 :2014/06/26(木) 21:44 ID:70a2VuVA
 -  カミソリタックル 
 - 132 :秋田県人 :2014/06/27(金) 00:37 ID:amacEIug
 -  輪島の相撲タックル 
 - 133 :秋田県人 :2014/06/27(金) 07:23 ID:fIK8SuU.
 -  >>122 
 海岸に降りたら右に進んでその先に防波堤1っ本だからわかりますよ。 
 - 134 :秋田県人 :2014/06/27(金) 10:55 ID:J4qZokQU
 -  >>126 
 でもブログはチェックしてんだ(笑) 
 完璧妬みだな! 
 もっと頑張れ♪♪ 
 - 135 :秋田県人 :2014/06/27(金) 12:07 ID:UHZNeM7Y
 -  俺も僻みにしか見えない。 
 - 136 :秋田県人 :2014/06/27(金) 12:26 ID:???
 -  社名まで出してやっちまった感があるなw 
 名誉棄損で訴えられる前に謝罪して訂正した方がいいぞ! 
 - 137 :秋田県人 :2014/06/27(金) 12:58 ID:9Eq5pemI
 -  釣りは上手いのにもったいないね加藤さん 
 - 138 :秋田県人 :2014/06/27(金) 13:26 ID:???
 -  >>126釣り業界の人? 
 - 139 :秋田県人 :2014/06/27(金) 13:57 ID:???
 -  おいおい・・・常習屋の人間しかいないじゃないか。 
 ここもつまらなくなったな。 
 一言だけ残していくか。常習屋のみなさん。良かれと思ってポイントとか釣果や釣方等のアドバイスを記載しているが、中には立ち入り禁止区域や条例違反に繋がる釣方を堂々と宣伝している時がチラホラ・・・ 
 売り上げを伸ばす商魂もいいが、誠心誠意に条例や規定のアドバイスも宣伝したらいいのでは? 
  
 まぁ取り敢えず、ハタハタシーズンにカニカゴやタモ網、ガラガケ針をこれみよがしに売るの止めたらw 
 - 140 :秋田県人 :2014/06/27(金) 17:26 ID:UHZNeM7Y
 -  負け犬の遠吠え 
 - 141 :秋田県人 :2014/06/27(金) 21:10 ID:5rmTjC2c
 -  ↑読解力も無いのか? 
 気の毒に・・・ 
 - 142 :秋田県人 :2014/06/28(土) 00:11 ID:GtlyZgCU
 -  上州やの煽りブログなんかまともに読むからストレス貯まるんじゃない? 
 釣具やのくせに10時開店なんて舐めた店、まともな釣り師なら相手にしないでしょw 
 - 143 :秋田県人 :2014/06/28(土) 05:17 ID:KRImxdnA
 -  ここの人たちはどんだけ自分が上等だと思ってるんだろ 
 滑稽ですよ(笑 
 - 144 :秋田県人 :2014/06/28(土) 07:03 ID:YzzPHXno
 -  よほど悔しかったんだな 
 - 145 :秋田県人 :2014/06/28(土) 11:43 ID:AdbN.Cb2
 -  あ〜北防全くダメ 豆アジは釣れるがイナダもスズキも姿な〜し! 
 - 146 :秋田県人 :2014/06/28(土) 12:02 ID:???
 -  >>143 
 なんで店員は上から目線なの? 
 - 147 :秋田県人 :2014/06/28(土) 16:27 ID:???
 -  >>137 
 加藤?誰?何者? 
 - 148 :秋田県人 :2014/06/28(土) 21:27 ID:aMxipenE
 -  茶 晴彦 
 - 149 :秋田県人 :2014/06/29(日) 11:00 ID:uAD7ue7k
 -  澄潮 雨なし 潮動きにくいパターン  
 上旬 中旬 下旬と 良いタイミングで釣りにいけないという最悪パターン 成立っす 
 - 150 :秋田県人 :2014/06/29(日) 19:05 ID:hcmuKcfI
 -  初めて雄物川河口でキス釣りした。 
 午前のみで12匹。結構いいサイズ釣れるんだわ。 
  
 他にキス釣り人なし。 
 四駆じゃないと沢山歩くはめになるから人いないんかな? 
 - 151 :秋田県人 :2014/06/29(日) 19:35 ID:8vB6A89k
 -  >>150 
 この天気じゃ行かないだろ。 
 それにあの辺はゴミ多いから、力糸が勿体無い。 まぁ良いサイズは釣れるわな。 
 でも12匹なら他の場所で1時間あれば釣れるし 
 - 152 :秋田県人 :2014/06/29(日) 22:42 ID:NRwZd89c
 -  男鹿磯のゴミがひどい。 
 集魚剤の袋、空き缶、コンビニ食品のカラ・・・・・・ 
  
 なんで捨てていくのか理解できない。 
 - 153 :秋田県人 :2014/06/30(月) 11:40 ID:sjJwf.rU
 -  ゴミもそうだがまだ食べてない俺のメシを持って行くカラスも理解できない。 
 - 154 :秋田県人 :2014/06/30(月) 12:01 ID:fDo666oI
 -  釣り竿の中二病的な製品名が理解できない。 
 - 155 :秋田県人 :2014/06/30(月) 21:10 ID:/IFU6U3M
 -  ふと思ったけど、 
 それなりに真鯛の実績がある堤防って、 
 秋田にどれくらいあるんだろ? 
 - 156 :秋田県人 :2014/06/30(月) 21:29 ID:JBGSx11I
 -  俺は6箇所しか知らん 
 - 157 :秋田県人 :2014/06/30(月) 22:13 ID:9LcNXriM
 -  俺は10ケ所だ 
 - 158 :秋田県人 :2014/06/30(月) 22:19 ID:puCwplDY
 -  マダイたい4ヶ所だな 
 - 159 :秋田県人 :2014/06/30(月) 23:32 ID:g.ABkDN6
 -  サクラマス釣れる堤防知ってる人いる? 
 - 160 :秋田県人 :2014/07/01(火) 00:34 ID:lVUNPHrM
 -  サクラなら大抵の漁港で釣れるでしょ 
 - 161 :秋田県人 :2014/07/01(火) 06:10 ID:9P1mRW72
 -  セリオン前でも釣れた事ありますよ! 
 - 162 :秋田県人 :2014/07/01(火) 08:19 ID:km15UnNM
 -  セリオンの前でマダイけっこう大きいの釣ってた人いたおととい それもなんと3枚.... 
 アジの泳がせらしい うーむ 
 - 163 :秋田県人 :2014/07/01(火) 15:06 ID:Xhlxd7NE
 -  出戸浜周辺のテトラあるサーフでヒラメは釣れるの? 
 - 164 :秋田県人 :2014/07/01(火) 17:01 ID:qgQsE.Xo
 -  逆に鮃の釣れないサーフを教えて欲しい 
 - 165 :秋田県人 :2014/07/01(火) 19:03 ID:SfhDx9Vc
 -  秋田港て、何だかんだ言って水深はあるもんな。 
 水さえ綺麗なら竿出す気にもなるんだが… 
 最低でも北防外海側あたりからじゃないと、釣っても食べる気にならない。 
 - 166 :秋田県人 :2014/07/01(火) 21:50 ID:M0Ek.diE
 -  綺麗な海には魚はいないよ。 
 - 167 :秋田県人 :2014/07/01(火) 22:42 ID:qgQsE.Xo
 -  運河→ちょいと外の世界が見てみたいから泳ぐ→北防に着く→イテテテテと釣られる→食われる→運河のは不味いが、北防のは美味いな。 
  
  
  
 海は繋がってるんだから結局こんなもんだろ。 
 - 168 :秋田県人 :2014/07/01(火) 23:31 ID:UUAoTCTQ
 -  回遊魚はいいけど、根魚は絶対食わない方がいいよ 
 飯島製錬で働いてる人も言ってた 
 秋田港は汚水まみれだって 
 - 169 :秋田県人 :2014/07/01(火) 23:47 ID:PztnIwkQ
 -  イタイイタイ病なるぞ 
 - 170 :秋田県人 :2014/07/02(水) 00:03 ID:XCp9otZQ
 -  >>168 
 飯島製錬の名前だしたらいざとなったら訴えられるんじゃないかw 
  
 いいのかw? 
 - 171 :秋田県人 :2014/07/02(水) 00:12 ID:8QgdpV4M
 -  >>170 排水調べられたら困るから訴えられないだろw 
 - 172 :秋田県人 :2014/07/02(水) 00:41 ID:XCp9otZQ
 -  >>171 
 日本語まずかったなw 
 飯島製錬が海水を汚してるって事で調査入らないかと。 
 - 173 :秋田県人 :2014/07/02(水) 06:16 ID:HruQI8Og
 -  海はどこも汚くない?漁港ではない港と名がつく地域は工場が立ち並ぶし。 
 - 174 :秋田県人 :2014/07/02(水) 11:39 ID:TR9mmceU
 -  海を見るんじゃない感じるんダ! 
 - 175 :秋田県人 :2014/07/02(水) 12:51 ID:d30jl3hE
 -  釜谷浜の炊事場で釣った魚を捌いてるオヤジいるんだが、生臭くて迷惑だ。家帰ってやれよって感じ。 
 - 176 :秋田県人 :2014/07/02(水) 23:41 ID:8Jen3PpE
 -  新屋は たまにスズキと思われる魚の骨が何本かきれいに肉片残らず落ちている。 
 キャンプやりにくるには時期的にどうかだしカラスに食われたものなのか 
 謎が深い 
 - 177 :秋田県人 :2014/07/03(木) 10:45 ID:9HdRmsJY
 -  放置巨大ボラをチームカラスが食べてました。 
 - 178 :秋田県人 :2014/07/03(木) 11:25 ID:CwjlkvJM
 -  フグはカラスも食わないよな。 
 日干しにしないで放してあげようよ。 
 - 179 :秋田県人 :2014/07/03(木) 15:40 ID:7moiIcW6
 -  カラスやカモメは誰にも教えられてもいないのにフグは毒があるから 
 食べられない、危険と知っているのはどうしただろう?DNAにでも 
 記憶されているのだろうか? 
 - 180 :秋田県人 :2014/07/03(木) 15:49 ID:heIgrvbI
 -  カモメふぐ食べるよ 
 - 181 :秋田県人 :2014/07/03(木) 17:31 ID:ZjsxHfTs
 -  ていうかジェイマルにクサフグ売ってたけど喰ってみたら美味かったよ。 
 - 182 :秋田県人 :2014/07/03(木) 19:09 ID:eTQ5lNxQ
 -  南防波堤って向浜サーフから歩いてじゃないともう行けないのかな? 
 もっと近道ってないですか? 
 - 183 :秋田県人 :2014/07/03(木) 19:47 ID:5MkHLk5.
 -  フグは危ないので、きちんと資格が持った人が調理した場合のみ食べましょう。 
 まあ、食料難に生きた年寄りは、普通に自分で綺麗に剥いて食べてますけどね。 
 ちなみにクサフグは身も弱毒です。 
 食べてもよほどじゃないと症状出ないレベルですが。 
 - 184 :秋田県人 :2014/07/03(木) 19:51 ID:BzZzKz2w
 -  俺も見た! 
 カモメはフグ食べるよ! 
 - 185 :秋田県人 :2014/07/03(木) 21:06 ID:78yVu8J2
 -  ちなみに言うと猫もフグ食う。 
 - 186 :秋田県人 :2014/07/03(木) 21:14 ID:1.kVfwgg
 -  フグは放すとまた同じヤツが食いついて来るから放さないんだよ 
 - 187 :秋田県人 :2014/07/04(金) 13:19 ID:T7Th09W2
 -  ジェイマルとか別な意味で怖いから俺は買わないわw 
 - 188 :秋田県人 :2014/07/04(金) 13:46 ID:2FYjpwYM
 -  尻尾切って放せばいいよ 
 - 189 :秋田県人 :2014/07/05(土) 04:56 ID:Oiu5VxEQ
 -  北防、なぜこんなにダメなんだろう? 
 - 190 :秋田県人 :2014/07/05(土) 07:12 ID:lZpi5U0w
 -  >>189 
 何を狙ってて駄目なの? 
 - 191 :秋田県人 :2014/07/05(土) 09:41 ID:Oiu5VxEQ
 -  鯛 
 - 192 :秋田県人 :2014/07/05(土) 12:24 ID:lZpi5U0w
 -  >>191 
 赤も黒も釣れてると思うけどなぁ。 
 日が悪かったんじゃないの 
 - 193 :秋田県人 :2014/07/05(土) 13:42 ID:???
 -  白は? 
 - 194 :秋田県人 :2014/07/05(土) 13:58 ID:fz8tM1Ag
 -  キスじゃん 
 - 195 :秋田県人 :2014/07/05(土) 18:22 ID:/e.TN5wA
 -  青は? 
 - 196 :秋田県人 :2014/07/05(土) 19:53 ID:QnwlCu0.
 -  イナダ 
 - 197 :秋田県人 :2014/07/05(土) 21:52 ID:5i304UJw
 -  北某ぶっこみでなんか大物かかんねーかな? 
 - 198 :秋田県人 :2014/07/05(土) 23:08 ID:e0b5.yiI
 -  赤い彗星☆★☆祭りも今月だしなー 
 - 199 :秋田県人 :2014/07/06(日) 16:08 ID:iKSHDPHY
 -  >>189 
 北防てか、秋田市内全体昔に比べてどこも全然釣れなくなったよ 
 ガキの頃は安い道具使って技術も知恵もないのに今より全然釣れた 
 - 200 :秋田県人 :2014/07/06(日) 16:12 ID:iKSHDPHY
 -  秋田マリーナって火力側とその反対側ってどっち釣れますか? 
 ちなみにキスです 
 - 201 :秋田県人 :2014/07/06(日) 18:53 ID:xkPbPOxQ
 -  秋田市はほんと魚減ったなー。沖を堤防で囲んだりしてから全然魚が入ってこなくなった他にも魚減った理由はあるとおもうが 
 - 202 :秋田県人 :2014/07/06(日) 19:25 ID:fTkGd/Gc
 -  >>201 
 全部が全部減った訳じゃないべ? 
 青物なんか今年は異常な位湧いてたし。 
 10年後はどんな海になってんだろうな。 
 - 203 :秋田県人 :2014/07/07(月) 11:08 ID:0nGldstg
 -  松ヶ崎ってまだ工事中? 
 - 204 :秋田県人 :2014/07/07(月) 12:15 ID:2sMpZzDQ
 -  新北ってまだいける? 
 - 205 :秋田県人 :2014/07/07(月) 15:11 ID:hKOs.c1k
 -  新北マリーナの波のライブカメラ見てるとゲートのところ人通ってるからいけるんでは 
 - 206 :秋田県人 :2014/07/07(月) 21:19 ID:tOG055ko
 -  >>202 
 あの青物たちは何を追って入って来たんだ?あまりベイトはいなかったよね? 
 - 207 :秋田県人 :2014/07/07(月) 21:20 ID:rRESfcHE
 -  シンキタは先端工事中だけど途中のテトラならやれる 
 - 208 :秋田県人 :2014/07/07(月) 21:43 ID:zXPxbdvE
 -  >>206 
 鰯は居る事は居たけど、それを追って来たのか、イルカに追われて来たのか、ただ単に旅行感覚で来たのか、事実は誰もわからん。 
 - 209 :秋田県人 :2014/07/08(火) 09:11 ID:I/j1gnFA
 -  松ヶ崎マダイがすごい釣れてる 
 でもハシゴ持ってかないと登れない・・・ 
 - 210 :秋田県人 :2014/07/08(火) 10:05 ID:ppdWI8Lk
 -  持ってくんダ〜 
 - 211 :秋田県人 :2014/07/08(火) 13:16 ID:pAFPbknU
 -  イルカに追われてきたんだよ青 
 - 212 :秋田県人 :2014/07/08(火) 15:16 ID:F0.MfTg6
 -  入れるんだ。松ヶ崎工事終わったの? 
 - 213 :秋田県人 :2014/07/08(火) 15:38 ID:pW4gn6p2
 -  ベイトもメチャメチャいたよ!トビウオまでも! 
 - 214 :秋田県人 :2014/07/08(火) 17:41 ID:EtSa6pLY
 -  松ヶ崎、遠浅で釣れる気がしないんだけど! 
 - 215 :秋田県人 :2014/07/08(火) 18:23 ID:PG3Nl6lU
 -  だけどもだっけ〜ど! 
 - 216 :秋田県人 :2014/07/08(火) 18:27 ID:EtSa6pLY
 -  ユムシブッコミで松ヶ崎釣れますか? 
 - 217 :秋田県人 :2014/07/08(火) 22:27 ID:pAFPbknU
 -  松ヶ崎書き込むやつは話し盛ってるからな 
 - 218 :秋田県人 :2014/07/09(水) 19:48 ID:YSbAGU22
 -  荒れるからしばらくキスは厳しいかな… 
 - 219 :秋田県人 :2014/07/11(金) 17:25 ID:3PxI4Z.2
 -  釣り針デカいし、撒き餌がわりーのかな? 
 - 220 :秋田県人 :2014/07/11(金) 21:14 ID:k/wTcMVI
 -  明日キスやろうか迷うな 
 - 221 :秋田県人 :2014/07/12(土) 06:09 ID:ZXG9VlHw
 -  初心者ですけどキスとヒラメって同時に狙えますか? 
 - 222 :秋田県人 :2014/07/12(土) 13:12 ID:azs37r9s
 -  キス・アジ泳がせると、その場に平目いたらすぐかかるよ。 
 - 223 :秋田県人 :2014/07/12(土) 18:12 ID:1umuMnyk
 -  今日か、火力の排水口でスズキがものすごく補食してたのでルアー投げたら、スズキ2匹、平目1匹あげました。スズキはバラし5回しました。 
 - 224 :秋田県人 :2014/07/12(土) 20:00 ID:ia9Twl7k
 -  今日だと結構人いたんでない? 
 - 225 :秋田県人 :2014/07/13(日) 02:50 ID:CiMxBFes
 -  赤に出撃しまーす 
 - 226 :秋田県人 :2014/07/13(日) 21:02 ID:KlzXZsA6
 -  赤げきチーン 
 - 227 :秋田県人 :2014/07/13(日) 21:35 ID:siMkmac2
 -  キス釣りチーーン 
 - 228 :秋田県人 :2014/07/14(月) 11:11 ID:QjcD1bpo
 -  土曜日、赤い彗星4機捕獲・・・・チーーン 
 - 229 :秋田県人 :2014/07/14(月) 15:44 ID:qGK8doPU
 -  小さい彗星けっこう見かけるよね最近 
 - 230 :秋田県人 :2014/07/14(月) 16:41 ID:zE56Na2Q
 -  赤い彗星9尾撃沈 
 - 231 :秋田県人 :2014/07/14(月) 20:26 ID:l89h12Ak
 -  皆さん赤はぶっこみだすべ? 
 - 232 :秋田県人 :2014/07/14(月) 23:42 ID:qW2SO/bI
 -  すみません。赤い彗星てなんですか? 
 - 233 :秋田県人 :2014/07/15(火) 00:36 ID:PlX12dAA
 -  >>232 
 真鯛。 
  
 わざわざ長い呼び名で言う意味が俺には全くわからん 
 真鯛でいいやん 
 - 234 :秋田県人 :2014/07/15(火) 01:59 ID:eNDhNSuk
 -  赤とか言うのは松ヶ崎とよく書き込む馬鹿 
 おかしな言葉や訛りで書いてるな 
 話も大盛りで話す 
 - 235 :秋田県人 :2014/07/15(火) 17:30 ID:D/BzfmZ.
 -  戸田の船川港ってやっぱり沖程なんだろうか。 
 - 236 :秋田県人 :2014/07/15(火) 18:22 ID:XN1xdESY
 -  ぶっこみ真鯛に沖堤に行く人なんかいねーべ 
 マリーナ横、五千トン、よのじ、1kmの何処かだから自分で探せ 
 - 237 :秋田県人 :2014/07/15(火) 19:03 ID:PlX12dAA
 -  船川なら夕方〜見に行けばあちこちでやってるからすぐわかるぞ。 
 ただし虫刺され対策は必須。 
 まぁ車で待機出来る所でも釣れるけどな 
 - 238 :秋田県人 :2014/07/17(木) 08:58 ID:7V8LmjTs
 -  ぶっこみだば船川堤防だべや 
 - 239 :秋田県人 :2014/07/17(木) 14:15 ID:sypPR2jM
 -  船川ゴミ、ゴミ、ゴミだらけ… 
 流木から、枯れたススキの茎みたいのが酷い。 
 糸や針に絡まる率高くてやりづら過ぎ 
 - 240 :秋田県人 :2014/07/17(木) 15:54 ID:StyI3I9s
 -  赤・青・黒 
 - 241 :秋田県人 :2014/07/17(木) 16:56 ID:ymjZ0Fhg
 -  >>239 
 大雨や台風あれば雄物川上流から流れてくるから 
 しかたないべ 流木やススキは 
 - 242 :秋田県人 :2014/07/17(木) 21:20 ID:sypPR2jM
 -  船川さっさとやめて帰宅したけど、何か面白くないからキス目当てに夕方向浜へ 
 半分諦めてたけど、予想通り濁っててダメダメ 
 でもそれ以上に参ったのが河豚ラッシュ 
 鈴なり河豚の連チャンにはお手上げです。 
  
 やっぱり濁りが解消するまで我慢した方がいいね。 
 - 243 :秋田県人 :2014/07/17(木) 21:39 ID:zqijCS82
 -  土日雨だからまた濁るな 
 - 244 :秋田県人 :2014/07/17(木) 23:02 ID:Rfkle1iw
 -  向浜の濁りは、取れるの時間かかるからな。 
 - 245 :秋田県人 :2014/07/18(金) 07:13 ID:X9JabBXE
 -  ナチュログのマダイとシーバス釣ってる人も船川? 
 - 246 :秋田県人 :2014/07/18(金) 08:14 ID:lOKcyJKA
 -  あの人は秋田市だよ 
 - 247 :秋田県人 :2014/07/18(金) 17:58 ID:NBRzytJY
 -  なんてブログ? 
 - 248 :秋田県人 :2014/07/18(金) 18:21 ID:X9JabBXE
 -  偽フィッシャーマン日記と車中泊で釣り三昧の2つ 
 - 249 :秋田県人 :2014/07/18(金) 22:08 ID:B4BJhkwA
 -  見たけどやけに黒いシーバスだな 
 - 250 :秋田県人 :2014/07/18(金) 22:13 ID:lOKcyJKA
 -  汚い所でやってんだろうね 
 いくらシーバスとマダイが釣れる場所でも汚い所で釣ったのは食う気しないわ 
 - 251 :秋田県人 :2014/07/18(金) 22:19 ID:7eRDyRgU
 -  ゴロタに居着くのも日に焼けて黒いのいるよ 
 - 252 :秋田県人 :2014/07/18(金) 23:08 ID:???
 -  >>249 
 あのコンクリ秋田港南防だよw 
 おいらのホームだすw 
 - 253 :秋田県人 :2014/07/19(土) 06:58 ID:cNNTljGs
 -  西目サーフキスちっちゃ…でもフグあんまいないから釣りやすい 
 - 254 :秋田県人 :2014/07/19(土) 10:30 ID:4rbGcL1s
 -  秋田のルアーマン、サスケの釣行記 
  
 ここのシーバスもなかなか黒いよ 
 - 255 :秋田県人 :2014/07/19(土) 11:08 ID:d27JS9J.
 -  ブログをここで晒すのはかわいそうな気がするのおれだけ? 
 - 256 :秋田県人 :2014/07/19(土) 12:00 ID:2/DWA1A2
 -  北防、魚の気配全くない。子鯵すらポツポツ。コリャー秋口まで死亡だな! 
 - 257 :秋田県人 :2014/07/19(土) 12:16 ID:w63cO3V2
 -  シーバスって釣った直後はどんなに銀ピカでもストリンガーに一時間も繋いでおくと黒くなるぞ 
 - 258 :秋田県人 :2014/07/19(土) 12:18 ID:8pMUnb8g
 -  海の状況なんかすぐ変わるべ。 
 - 259 :秋田県人 :2014/07/19(土) 13:08 ID:M6dkIfmA
 -  不思議と河川内で釣れたシーバスは銀ピカだよね 
 - 260 :秋田県人 :2014/07/19(土) 13:44 ID:a/oF2TO2
 -  上流で釣れたシーバスは臭みも無く美味 
 - 261 :秋田県人 :2014/07/19(土) 14:20 ID:lVh605.s
 -  河川内のシーバスは黒より緑の奴が居る。 
 まぁ苔だろうけど 
 - 262 :秋田県人 :2014/07/19(土) 15:58 ID:2/DWA1A2
 -  川で釣れたシーバスおいしいと言うけど勿論焼いたり煮たりだよね!刺身で食べる人いないよね。 
 - 263 :秋田県人 :2014/07/19(土) 16:10 ID:lVh605.s
 -  俺は刺身で食うよ。 
 虫だのなんだの気にしてたら、そもそも魚なんて食ってられん。 
 当たって死のうがそれは、俺の運命だと思ってる。 
 - 264 :秋田県人 :2014/07/19(土) 16:15 ID:QEGOA4VU
 -  知らずに運河で釣ったシーバスを刺身で食したよ。捌く前にバスタブに入れて泥を半日くらい吐かせて 
 シャワーで良く洗ってから捌いたけど、ちょっと臭みはあったもの別段問題なく頂きましたよ。 
 後で運河の魚は食べられないよみたいな事を聞いて、ショックを受けましたね。 
 確かに下水処理場の排水がモロ流れてるからね。 
 - 265 :秋田県人 :2014/07/19(土) 16:31 ID:lVh605.s
 -  運河のは1回食った事あるけど、俺ですら無理だったw 
 まぁ皆が皆そういう個体では無いだろうけど、最初にとんでもない奴にあたったから、トラウマになっちまった。 
 雄物川と子吉のは問題無く食う。 
 - 266 :秋田県人 :2014/07/19(土) 17:33 ID:d27JS9J.
 -  運河は工業排水と下水のミックスだから相当だろうな 
 - 267 :秋田県人 :2014/07/19(土) 17:50 ID:4rbGcL1s
 -  向浜処理場周辺サーフのシーバスは食べれますか? 
 - 268 :秋田県人 :2014/07/19(土) 17:53 ID:MAL1B1U6
 -  でもそれは結局、秋田港に流れてるわけだからどうなんだろう秋田港の魚も 
 かなり汚いのかな?しいては秋田港周辺は汚いという事になるような気がする。 
 - 269 :秋田県人 :2014/07/19(土) 19:37 ID:M6dkIfmA
 -  河川のシーバスは美味 
 - 270 :秋田県人 :2014/07/20(日) 03:27 ID:WGZkie/I
 -  そんなに気にするんだったら 
 いちいち無駄話しないで 
 その工業用用水と雄物川から流れてくる 
 水の比率出せ 
 - 271 :秋田県人 :2014/07/20(日) 07:03 ID:.JvuhTi2
 -  イワシ接岸で某サーフシーバス爆 
 - 272 :秋田県人 :2014/07/20(日) 10:05 ID:p1Sy3nQk
 -  イワシ接岸ってウソくさい。某サーフって場所も明らかにしてないし! 
 - 273 :秋田県人 :2014/07/20(日) 21:46 ID:PgjxC9GA
 -  向浜サーフからメタルジグでヒラメって釣れますか? 
 - 274 :秋田県人 :2014/07/20(日) 21:47 ID:DN7DPkII
 -  今時期ってベイトはアジサバじゃないのか? 
 - 275 :秋田県人 :2014/07/20(日) 23:14 ID:cwRR9Atw
 -  >>273 
 メタルでもいれば釣れる ソゲしか釣ったことないけど 
 - 276 :秋田県人 :2014/07/20(日) 23:21 ID:PgjxC9GA
 -  >>275 
 ありがとうございます。 
 先週椿港で狙ったんですがジグを3つも根がかりロストしてしまって・・・ 
 明日はサーフで頑張ってみます。 
 - 277 :秋田県人 :2014/07/21(月) 05:06 ID:SsN/NPCI
 -  北防すごいよ。海毛虫が! 
 - 278 :秋田県人 :2014/07/21(月) 07:06 ID:qIrGNTKs
 -  しかし、岩手ナンバー多いな 
 - 279 :秋田県人 :2014/07/22(火) 00:47 ID:naIgkJ2c
 -  岩手のやっこ集団 
 - 280 :秋田県人 :2014/07/22(火) 06:24 ID:TKqdPPfU
 -  秋田港にカタクチみたいのいっぱい居ましたよ。 
 - 281 :秋田県人 :2014/07/22(火) 14:04 ID:g0RvJfxw
 -  釣ショップ本庄で投げつりでマダイとあるけど場所どこよ 
 - 282 :秋田県人 :2014/07/22(火) 14:40 ID:mTiM9IUA
 -  >>281 
 店さ聞いたらいいべよw 
 - 283 :秋田県人 :2014/07/23(水) 00:18 ID:IRCFFEQ6
 -  まず恥ずかしがらないで聞け!! 
 あと釣り場にいって悩むより 
 基本みんな暇してるんだから釣りしてる人に恥ずかしがらず聞いてみろ 
 殆どの人は気持ちよく応えてくれる 
 たまに永遠と話に付き合わされる事もあるが 
 - 284 :秋田県人 :2014/07/23(水) 17:17 ID:Rt6UyIgM
 -  >>283 
 もしよければどこで釣りしてるか教えてください 
 お話を聞きに行きます 
 - 285 :秋田県人 :2014/07/23(水) 19:15 ID:CKccdun.
 -  俺も人見知りで釣り人に聞くのが恥ずかしいタイプ。 
 そのくせ自分が人に聞かれるといらんことまで話してしまう。 
 - 286 :秋田県人 :2014/07/23(水) 19:18 ID:sOFJ9thk
 -  283の言う通り 
 自分だって聞かれれば教える。そのほうが気分いいし。 
 付け加えれば、自慢話聞かされることもある。 
 でもそこは聞いた人の責任として付き合いなさい。 
 - 287 :秋田県人 :2014/07/23(水) 19:41 ID:.s/bWUx2
 -  話しかけて無下にされた記憶は殆ど無いなぁ 
 釣り場とか何が釣れてるとか丁寧に教えてくれた 
 ただルアーマンは話しかける以前にすぐいなくなってしまうけどw 
 - 288 :秋田県人 :2014/07/23(水) 21:31 ID:ZSlOnFjg
 -  人に聞いたポイントに人を引き連れてきたりネットに書いちゃうような常識知らずもたまにいるんで信用がない人には重要なことは言わない 
 - 289 :秋田県人 :2014/07/23(水) 22:12 ID:jenAA7bM
 -  だいたいこのスレ自体信用できん 
 - 290 :秋田県人 :2014/07/23(水) 22:59 ID:IHxxhQfY
 -  オイは話し掛けられたら全部嘘の情報教えるよw 
 - 291 :秋田県人 :2014/07/24(木) 00:03 ID:/NB.Pkww
 -  俺はハタハタの時位しか話かけられる事無いな 
  
 見た目がちょっと厳ついからなのかも知れん 
  
 実際はただのホモなのに 
 - 292 :秋田県人 :2014/07/24(木) 01:16 ID:KbZfE0QQ
 -  釣り人よりも、暇人の爺の方がウザイ 
 釣りもしないのにフラフラ秋田港やマリーナにきて、「何か釣れてらが?」って何なんだ? 
 - 293 :秋田県人 :2014/07/24(木) 02:07 ID:/NB.Pkww
 -  >>292 
 別に釣りしなくても秋田港やマリーナ行っても別にいいだろw 
  
 チミだって買いもしないのに、フラフラと店に入って品物見る事あるだろ? 
 それと一緒よ 
 - 294 :秋田県人 :2014/07/24(木) 07:23 ID:KbZfE0QQ
 -  品物見るだけだったらいいけど、さんざん試着やらして何も買わずに帰ってったらウザイでしょ 
 - 295 :秋田県人 :2014/07/24(木) 08:43 ID:c4pCOBQ.
 -  釣りしなくても海に行ってもいいし、買わなくても試着してもいい 
 - 296 :秋田県人 :2014/07/24(木) 13:44 ID:MmsZ8ovk
 -  暇な爺様がパチンコ行くよりずっといいと思うけどな。 
 話半分で聞いたとしても、漁師上がりだったり、水深とか海底の情報とか色々教えてくれるし。 
 大事にするもんだ。 
 - 297 :秋田県人 :2014/07/24(木) 15:37 ID:cCjIJmT.
 -  スレ違いですいません。 
 男鹿で今、エギンガー見たりしますか? 
 - 298 :秋田県人 :2014/07/24(木) 17:35 ID:pVCc6nJA
 -  まだ見ませんよ。 
 - 299 :秋田県人 :2014/07/24(木) 20:07 ID:lzBu7L4o
 -  男鹿ロックなんちゃらで、船川港工事?してるね。 
 - 300 :秋田県人 :2014/07/25(金) 21:46 ID:t01w3mgY
 -  天王と向浜、どっちがキス釣り好調? 
 岩城まで行った方がいいかな? 
 っても花火あるからゴミだらけなるか… 
 - 301 :秋田県人 :2014/07/25(金) 21:48 ID:eHksarg6
 -  浜田 
 - 302 :秋田県人 :2014/07/26(土) 09:00 ID:1kY9Dixc
 -  キス、釣れてるんですか? 
 - 303 :秋田県人 :2014/07/26(土) 21:15 ID:1/6Raxtw
 -  マダイのえさ、ユムシ以外だとなに使いますか? 
 - 304 :秋田県人 :2014/07/26(土) 21:24 ID:Nq9JB6Zc
 -  ウミケムシ 
 - 305 :秋田県人 :2014/07/26(土) 22:48 ID:5CpJRNts
 -  魚肉ソーセージいいよ 
 - 306 :秋田県人 :2014/07/26(土) 23:43 ID:TjOeZdQI
 -  でかい赤タン 
 - 307 :秋田県人 :2014/07/26(土) 23:52 ID:YLXCfBS.
 -  ホタルイカはユムシより良いときある 
 - 308 :秋田県人 :2014/07/27(日) 06:03 ID:90hBcfN2
 -  マダイのエサはやっぱりタイムシだよ 
 - 309 :秋田県人 :2014/07/28(月) 12:58 ID:a6KQmiCU
 -  魚肉ソーセージなんだかいけそうなきがするー ! 
 - 310 :秋田県人 :2014/07/28(月) 19:31 ID:ZDwNv.8k
 -  雄物川河口周辺もマリーナ付近天王も荒れてて、キスダメだー 
 仕方ないから、火力にマリーナは竿出せそうかと思ったら、何か思い切り工事してるし… 
 - 311 :秋田県人 :2014/07/30(水) 16:21 ID:UpURq0GU
 -  今って秋田港のはなれは渡ってる人いますか?何が釣れるもんですかね? 
 - 312 :秋田県人 :2014/07/30(水) 17:24 ID:5L9Q5A9o
 -  にかほでアジサバそこそこ釣れる。大きさもそこそこ。 
 - 313 :秋田県人 :2014/07/30(水) 21:33 ID:1oK8nRx6
 -  そこそこってどれ位ですか? 
 - 314 :秋田県人 :2014/07/31(木) 06:55 ID:QGiCJ5Yc
 -  昨日仁賀保で18pのハゼ来た。 
 初物ご馳走さんでした。キスはだめだった。 
 - 315 :秋田県人 :2014/07/31(木) 07:29 ID:8ED7qnWk
 -  >>314 
 刺身サイズおめでとう!! 
 - 316 :秋田県人 :2014/07/31(木) 07:54 ID:IHx5oZkg
 -  313 
 手のひらから尾びれはみ出るくらい。 
 - 317 :秋田県人 :2014/07/31(木) 15:37 ID:TgLRAezE
 -  遠出も面倒だな、と秋田港行ったら秋田港水きったねー。 
 何か腐った様な臭い鼻についてくっせーし。 
 今朝は特に酷かったような気がした。ソッコーで男鹿に変更。 
 じい様方よくあの状態でやるな… 
 - 318 :秋田県人 :2014/07/31(木) 15:53 ID:PB.njUx2
 -  キスを刺身にしようとしても皮がむちゃくちゃ剥きにくい。 
 何かうまい方法ないっすか? 
 - 319 :秋田県人 :2014/07/31(木) 17:36 ID:8ED7qnWk
 -  >>318 
 釣った当日よりも1〜2日置いたほうが、味も美味いし皮も剥きやすい。 
 - 320 :秋田県人 :2014/07/31(木) 18:07 ID:zQM2M3as
 -  男鹿マリーナのライブカメラで鯵らしき鈴なりに釣れてる 
 - 321 :秋田県人 :2014/07/31(木) 19:10 ID:GmSDx3sY
 -  >>318 
 皮剥がないで食えばよい。 
 熱湯かけて。 
 美味いよ 
 - 322 :秋田県人 :2014/07/31(木) 19:41 ID:7bB9gx.k
 -  >>318 
 包丁の反対側で力を入れず簡単にひけますよ。 
 キスの刺身は当日が一番美味しいと思う。 
 - 323 :秋田県人 :2014/07/31(木) 21:14 ID:IHx5oZkg
 -  314今日ならキスも釣れたよ。超小さかったけど。 
 - 324 :秋田県人 :2014/07/31(木) 21:35 ID:7bB9gx.k
 -  今年のキスは平均的に小さすぎる。しかも、3センチのタイコも釣れるようになってきた。 
 針のサイズあげればボウズかな(笑) 
 - 325 :秋田県人 :2014/08/01(金) 19:02 ID:cz9d1mxQ
 -  318です。 
 ありがとうございました。 
 - 326 :秋田県人 :2014/08/02(土) 11:41 ID:VDGqDctE
 -  北防で朝4時ブッコミやっていて突然強烈な引きで竿ごと持っていかれました。50センチのマダイ上げたときでもそんな事なかったのに〜。  目が点になりました。(T^T) 
 - 327 :秋田県人 :2014/08/02(土) 12:40 ID:LxYyFbjs
 -  なんも対策しないでブッコミやってんなら、悪いが自業自得だすな。 
 竿持ってってくれって言ってる様なもん 
 - 328 :秋田県人 :2014/08/02(土) 13:03 ID:hG9O1lGo
 -  エイじゃね? 
 - 329 :秋田県人 :2014/08/02(土) 13:16 ID:97b.0OYU
 -  ブッコミ釣りで竿もってかれるって素人丸出しだすな。 
 本当におまえさんの目は節穴かってくらいだね。最初から目は点だったんでねーの? 
 たぶんエイだとおもうけどな 
 - 330 :秋田県人 :2014/08/02(土) 14:30 ID:VDGqDctE
 -  327、328おまえら同一人物だろ!偉そうな一回あの世にいけ! 
 - 331 :秋田県人 :2014/08/02(土) 14:36 ID:3bQGvZ1o
 -  330さん。売り言葉に買い言葉はどうかと思いますが、ブッコミやってて竿持ってかれるのは、どうかと思います。だいたい、北坊は釣り禁止です。場所と釣り方、いきさつ、すべてにおいて素人ですね。 
 - 332 :秋田県人 :2014/08/02(土) 15:06 ID:x9OsCXWs
 -  ウヒョー! 
 北防釣り禁止だってよ!皆さん決まりは守ってね 
 - 333 :秋田県人 :2014/08/02(土) 15:33 ID:LxYyFbjs
 -  >>330 
 は? 
 そりゃお気の毒でしたね〜、竿あげましょうか? とでも言って貰えると思ってたのか? 
 何が竿持って行かれただよ。 
 お前がやってんのは不法投棄と変わらねんだよ。 風でゴミ飛んで行きましたテヘへ、と一緒の事してんじゃね〜よ 
 - 334 :秋田県人 :2014/08/02(土) 15:49 ID:prHZaS7I
 -  立ち入り禁止の場所でやってさらに掲示板に堂々と書き込む人の神経が知れません 
 常識知らずは人の頭にオモリぶつける前に釣りをやめてほしい 
 - 335 :秋田県人 :2014/08/02(土) 15:56 ID:I0RzNPBw
 -  なあんかなあ、釣り人に悪い人いないと思ってたけど、少なくてもリンクの中では仲良くやろうや、まじめに情報交換しよ、そんなに交換できる場所ってないからさ大事にしよ 
 - 336 :海人 :2014/08/02(土) 17:07 ID:VDGqDctE
 -  素人といってる人がいるけどその人プロのつもりなのかな?笑える! 
 - 337 :秋田県人 :2014/08/02(土) 22:21 ID:gAxjYR3Q
 -  玄人 
 - 338 :秋田県人 :2014/08/03(日) 12:23 ID:/yrNEXNc
 -  最初はみんな素人やろ 
 - 339 :秋田県人 :2014/08/03(日) 13:59 ID:tyBZCihY
 -  やろw 
 - 340 :秋田県人 :2014/08/03(日) 16:11 ID:AJjXFr/E
 -  俺は最初から最後まで素人(笑) 
 - 341 :秋田県人 :2014/08/03(日) 20:14 ID:Y5vPK72Q
 -  ぶっこみで竿持っていかれる奴よりは、俺はましな素人だわ(笑) 
 - 342 :秋田県人 :2014/08/04(月) 14:40 ID:wDTTOiWg
 -  新屋 8/3 朝7時半ころ ダツ M級1尾 
 - 343 :秋田県人 :2014/08/04(月) 16:07 ID:cBINwvog
 -  誰か僕の短い竿持っていって! 
 - 344 :秋田県人 :2014/08/04(月) 16:32 ID:JKqhcDqM
 -  >>343 
 欲しいけど痔なんだよなぁ俺 
 - 345 :秋田県人 :2014/08/04(月) 21:52 ID:StEolWb.
 -  秋田県ってダツちょくちょく上がりますよね。 
 - 346 :秋田県人 :2014/08/04(月) 23:45 ID:9OooOz5w
 -  脱はルアーかな? 
 向浜、濁ってるねえ… 
 - 347 :秋田県人 :2014/08/06(水) 00:56 ID:W8IrxzHk
 -  キスなどの投げ釣り釣果どーですか? 
 - 348 :秋田県人 :2014/08/06(水) 06:16 ID:aqoMo3IA
 -  >>347 
 先々々週までは良かった。先々週は型も数もがっくり落ちて、3日は暑くて行かなかった。 
 へなちょこでごめん。 
 - 349 :秋田県人 :2014/08/06(水) 10:53 ID:gOYiqFrk
 -  リールにはドラグってものがあってだな 
  
 置き竿の時はしめなきゃダメだぞ 
 - 350 :秋田県人 :2014/08/06(水) 12:15 ID:46fR1r/6
 -  ??? 
 - 351 :秋田県人 :2014/08/06(水) 12:20 ID:C/Sgb.jE
 -  緩めなきゃじゃなくて? 
 - 352 :秋田県人 :2014/08/06(水) 21:21 ID:W8IrxzHk
 -  自信満々に地雷踏んでるwwwww 
 ここまで来ると見事だなw 
 - 353 :秋田県人 :2014/08/06(水) 22:34 ID:T9WJP8KU
 -  エサはホタルイカを使うと前あたりがでるのでいきなり竿を持って行かれることないよ安いしユムシの二倍は釣れるし 
 - 354 :秋田県人 :2014/08/07(木) 10:19 ID:DoM6SCjU
 -  ホタルイカは生きたのじゃないとダメですよね? 
 - 355 :秋田県人 :2014/08/07(木) 12:33 ID:E9Ar/xJk
 -  生きたホタルイカなんて売ってないよ 
 富山じゃないんだから 
 - 356 :秋田県人 :2014/08/09(土) 17:37 ID:Snjc6MK2
 -  先日ユムシで30センチオーバーのフグが掛かってきたけど茶色のマダラ模様でした。これってトラフグら? 
 - 357 :秋田県人 :2014/08/09(土) 20:16 ID:N0p3k2RU
 -  ショウサイフグかと思うけど、トラフグは藍色だよ 
 - 358 :秋田県人 :2014/08/09(土) 22:37 ID:oNf8Shmg
 -  ライブカメラ見てるけど備蓄けっこう人いるなあ 
 - 359 :秋田県人 :2014/08/10(日) 23:54 ID:TvSXIHD6
 -  嗚呼 不釣にも程がある 台風前チャンスもないとは・・・ 
 - 360 :秋田県人 :2014/08/11(月) 11:23 ID:poEK70sg
 -  2014 in新屋不釣記録更新中  
 今年の釣果イナダ6尾 モクズ一杯 ヒラメ3尾 ダツ2尾  
 ヒラメ稚魚2尾  
 - 361 :岩手 :2014/08/11(月) 13:08 ID:8fz4HUB.
 -  秋田に釣りをしにいこうと思いますが釣りできますか? 
 台風で釣りできないくらいあれてますか? 
 - 362 :秋田県人 :2014/08/11(月) 16:36 ID:S4X0.3RE
 -  波はほとんどないです 
 雨はふりまさたが濁ってはいません 
 - 363 :秋田県人 :2014/08/11(月) 18:34 ID:SF6qVriI
 -  >>360 
 場所新屋浜スカ? 
 - 364 :岩手 :2014/08/11(月) 20:55 ID:1Tv.5Uiw
 -  ありがとうございます。 
 明日いきます 
 - 365 :秋田県人 :2014/08/11(月) 21:40 ID:XMtEv64Q
 -  >>363ンだ 
 - 366 :ブチ :2014/08/12(火) 07:23 ID:Nlxc8QGE
 -  秋田市内で カレイやヒラメ シーバス釣れる所あったら教えてください 
 - 367 :秋田県人 :2014/08/12(火) 08:50 ID:e2V2zKPI
 -  北防でいんでね 
 - 368 :秋田県人 :2014/08/12(火) 08:51 ID:nBD.AChE
 -  海〜 
 - 369 :秋田県人 :2014/08/12(火) 18:50 ID:0bK//hjo
 -  火力のとその向いの工事っていつまでの予定なんだろ。 
 なんかずっとずっと昔からやってる気がする。 
 - 370 :秋田県人 :2014/08/12(火) 19:21 ID:0EJseeeE
 -  火力は入り口に縁石置いたりして舗装の準備してる。 
 いずれ入れなくなるんだろうな。 
 - 371 :秋田県人 :2014/08/13(水) 16:50 ID:F3tajfRQ
 -  新屋 河口周辺釣果 極小 セイゴ1尾 
 - 372 :秋田県人 :2014/08/14(木) 18:02 ID:CA/uTzFI
 -  北防で足元サビキで小アジ釣ってたら40cmのヒラメが食いついてきました。 
  
 今まで泳がせは遠投ばかりしてたけど、足元まで自分から寄ってくるんですねぇ。 
 - 373 :秋田県人 :2014/08/14(木) 21:49 ID:peAzp0nk
 -  遠くにもいるし、足元にもいる。 
 - 374 :秋田県人 :2014/08/15(金) 03:10 ID:aURhw2Y.
 -  コマセが効いて小魚か集まってるところにヒラメも寄ってきます 
 そういうこと 
 - 375 :秋田県人 :2014/08/15(金) 07:03 ID:pu9/U2xc
 -  >>372 
 よくあること 
 イナダもね 
 40はいいサイズだね 
 おめでとう!! 
 - 376 :秋田県人 :2014/08/15(金) 11:20 ID:XHsKc9Ak
 -  チヌボンボン売ってる店有りますか? 
 - 377 :秋田県人 :2014/08/15(金) 11:58 ID:gNC6C4qQ
 -  >>376 
 http://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/hobby/1388921633/ 
 - 378 :秋田県人 :2014/08/18(月) 19:19 ID:A.TZSYl6
 -  今日は河豚が酷かった… 
 船川で大量発生中。 
 うまくいけば二桁以上は釣れます… 
 - 379 :秋田県人 :2014/08/19(火) 15:37 ID:WdGN/fJo
 -  JSYアラすげーな。 
 - 380 :秋田県人 :2014/08/19(火) 18:19 ID:8xSIwN86
 -  男鹿の漁港で常夜灯ついてるところありますか? 
 - 381 :秋田県人 :2014/08/19(火) 21:53 ID:Za64dsMM
 -  館山崎。あの明るさはヤバい。 
 - 382 :秋田県人 :2014/08/19(火) 21:55 ID:8F1jcNn2
 -  なんで明るいとやばいの? 
 - 383 :秋田県人 :2014/08/19(火) 22:44 ID:8xSIwN86
 -  >>381 ありがとうございます。 
 震災以降節電のためか消えてるところが多くて。 
 - 384 :秋田県人 :2014/08/20(水) 22:16 ID:WSJKQb1.
 -  館山崎のどこが明るいの? 
 はるか遠い灯台を照らしてる高台の明かりはともかく、やばいあかりって人だまのこと? 
 - 385 :秋田県人 :2014/08/21(木) 13:10 ID:tdsOHAU.
 -  秋田港の水。この雨でまた汚くなるかな。 
 雨全く降らなくても、今度は澱んで臭いし汚いしなあ。 
 - 386 :秋田県人 :2014/08/21(木) 14:22 ID:c75X722U
 -  秋田港でサビキしてた爺さんの釣り見てたら 
 手の平サイズのが面白いようにあがってたので 
 近くに行って覗いてみたら 
 アジじゃなく手の平サイズの鈴木の稚魚だったw 
 爺さんが呆れ顔で「鈴木の稚魚釣れてもなぁ」と海に戻してたw 
  
   
 - 387 :秋田県人 :2014/08/22(金) 19:39 ID:bB590hZE
 -  イガイの落とし込みって初めて間近で見た。 
 あんなふうにして釣るんだな。スゲッ 
 - 388 :秋田県人 :2014/08/22(金) 20:38 ID:Q/uMBTiU
 -  >>387 
 釣り師って感じだよね 
 - 389 :秋田県人 :2014/08/23(土) 17:23 ID:BSWFDPR6
 -  >>386  
  
 自宅に水槽や設備があったら一匹いただいて飼いたいな 
 - 390 :秋田県人 :2014/08/23(土) 20:19 ID:ZNdcp.Fc
 -  イガイって、現地調達やり過ぎると、層が復活するまで結構時間かかりそうな気が。 
 全く無くなっても黒赤寄ってくるのかな? 
 だったら全く問題ないけど。 
 もともと外来種だし。 
 - 391 :秋田県人 :2014/08/24(日) 08:47 ID:PIX91Lkg
 -  アジつけて投げてると、ハラワタだけとか下半分とか食べられてるんですけど、これってフグ? 
 - 392 :秋田県人 :2014/08/24(日) 08:57 ID:E/S5ZeKI
 -  アオリイカなら頭の方から齧るからフグでしょうね 
 - 393 :秋田県人 :2014/08/24(日) 15:22 ID:GHqfYA4k
 -  フグにかじられるってことは弱って動いてないから新しいのに変えよう 
 - 394 :秋田県人 :2014/08/24(日) 18:59 ID:yTV8HbBk
 -  まさかアジつけて全力で遠投してんの?w 
  
 着水した瞬間どうなるか想像してみよう 
 ズリセンこく時も想像力があればオカズは要らないぜ 
 - 395 :秋田県人 :2014/08/24(日) 19:51 ID:1JIpYdDE
 -  >>394 
 的外れ 
 - 396 :秋田県人 :2014/08/24(日) 21:28 ID:2qIyANL6
 -  >>391 
 普通にヒラメじゃないか? 
 - 397 :秋田県人 :2014/08/25(月) 21:03 ID:r0w76eHo
 -  今日の雄物川 中流で川さびき 鈴樹さんの反応かドンコの反応か解らないが 
 相当の大物の疾走だったが針が小さくバラシ 
 - 398 :秋田県人 :2014/08/25(月) 21:17 ID:7zOkXdKM
 -  川サビキw 
 どんこで相当の大物ww 
 - 399 :秋田県人 :2014/08/26(火) 03:20 ID:kHpYcfzc
 -  398>>頭 悪い? 
 - 400 :秋田県人 :2014/08/26(火) 10:18 ID:cawrw0Dg
 -  青物てあがってるすか? 
 - 401 :秋田県人 :2014/08/29(金) 14:57 ID:LXxbH9F2
 -  青物はすぐ下がるよ 
 - 402 :秋田県人 :2014/08/29(金) 17:34 ID:xgcN6Q8g
 -  毎日、早朝から釣りいってる爺様聞けばすぐ教えてくれます。 
 - 403 :秋田県人 :2014/08/29(金) 23:26 ID:JL1f3OX.
 -  下がるかー 
 - 404 :秋田県人 :2014/08/30(土) 12:42 ID:BCrWt7sc
 -  船川のE字の先端のおびただしい数のフグの死骸はなんだ? 
 - 405 :秋田県人 :2014/08/30(土) 17:53 ID:HIljiSy6
 -  フグちゃん、ごめんね。 
 - 406 :秋田県人 :2014/08/30(土) 22:13 ID:mgNJOtG2
 -  船川河豚の餌とりハンパないからなー 
 今年は特に酷い。 
 ダンゴじゃなきゃ餌は下までいかないし、 
 ジグヘッドにワームつけても、歯型だらけですぐボロボロ。 
 使い物にならなくなる。 
 - 407 :秋田県人 :2014/08/31(日) 00:07 ID:2DGrGw3E
 -  岩城にもすごい数の小河豚の死骸があったよ 
 - 408 :秋田県人 :2014/08/31(日) 14:49 ID:jOTZTbH2
 -  今朝また岩手ブスが運河で騒いでやがった…。 
  
 本気でウザイからジグ投げてやればよかった 
 - 409 :秋田県人 :2014/09/01(月) 19:37 ID:0y5CSiNU
 -  フグ海さ戻してやれよ 
 - 410 :秋田県人 :2014/09/01(月) 19:51 ID:Fw3kYr3w
 -  立ち入り禁止とか誰も守ってないんだな 
 柵置いても無意味だわ 
 普通にみんなひょいひょい乗り越えて行くんだな 
  
 これって通報したらどうなるんだ? 
 って意味ないか 
 - 411 :秋田県人 :2014/09/01(月) 20:07 ID:wPSjY/Sk
 -  黙認でしょうな 
  
 国際船舶・港湾保安法に基づく埠頭保安規程等の承認について 
 東北地方整備局港湾空港部港湾保安管理官 
 http://www.mlit.go.jp/kowan/port_security/02.html 
 - 412 :秋田県人 :2014/09/02(火) 14:02 ID:tjuB9yoc
 -  >>411 
 なんだ黙認だったのか 
 今度から俺もそこで釣りしよっと 
  
 結局誰かがそこで海に落ちて死んだとかなければ立ち入り禁止なんて飾りですよね 
 死んでも飾りかな? 
 - 413 :秋田県人 :2014/09/02(火) 14:24 ID:WQE4aj/k
 -  >>412 
 自己責任なので本人次第でしょうね。濡れたテトラの上の爺さんとかには感服します。 
 - 414 :秋田県人 :2014/09/02(火) 14:27 ID:Q0aALNJ6
 -  何言ってんの? 
 キタボーでだって前に人亡くなってるよ。 
 確かエギンガーのおっちゃん。 
 - 415 :秋田県人 :2014/09/02(火) 14:59 ID:rfm86Ozc
 -  去年だか一昨年だか北某でナイトエギングして落ちて死んでたね。 
  
 自分は大丈夫みたいな考えがどっかにあったのかな   
 - 416 :秋田県人 :2014/09/02(火) 16:24 ID:3RMleJNo
 -  マナーの悪いエギンガーは少し減った方がいいぐらいだ 
 - 417 :秋田県人 :2014/09/02(火) 18:18 ID:diS1yKwo
 -  エギンガーというかルアーマンはほぼ確実に挨拶しない 
 突然横に現れてビュンビュンいわせるからビビる 
  
 エサ釣りやサビキの人は挨拶してくる 
 釣れてますか?くらいの軽い会話くらいなら珍しくもない 
  
 別に偏見は無いのだがこれだけは確実に事実 
 - 418 :秋田県人 :2014/09/02(火) 19:09 ID:3SZTWeZ6
 -  >>417 
 サビキの小アジがベイトなのはわかるけど、割り込んできてシュッは無いよね。ただ一言かけるだけでいいのに。 
 - 419 :秋田県人 :2014/09/02(火) 19:24 ID:JsNHFDWs
 -  >>417  同感です。なんか自分に酔ってる人が少なからず目に付く 
 - 420 :秋田県人 :2014/09/02(火) 20:00 ID:HdF3p3VA
 -  北某ではミズダコの時期も亡くなってるよ。これ以上ライフジャケット着けないで釣りするアングラー増えなければいいよね 
 - 421 :秋田県人 :2014/09/03(水) 00:42 ID:kX4cPO7E
 -  喜多某で50アップの黒鯛あげてた人居たな 
 - 422 :秋田県人 :2014/09/03(水) 12:14 ID:KHYQNgKs
 -  火力夜釣り釣果知ってる方いませんか?サビキとかもう行けますかな? 
 - 423 :秋田県人 :2014/09/03(水) 12:25 ID:YjwtozvE
 -  マナーの話が出てるけど、餌もルアーもどっちもどっちだと思う。普段釣りするのか知らんけど盆中にマリーナ行ったら両サイドともに5mも無いほどに無言で寄られ、サビキを投げられ重りを投げられ自分が先に入ってるのにまともに投げられなかった事がある。 
 - 424 :秋田県人 :2014/09/03(水) 18:35 ID:kuK8tTBA
 -  サビキ釣りは簡単に誰でもできるからそういう人は多い 
 むしろそういう人が多い時間帯や時期には釣りなんてしたくない 
 盆中マリーナの日中なんてそんな状況になるに決まってる 
  
 夜釣りや朝夕マヅメに行くと人も少ないし 
 マナーいいというか気さくに話してくるよ 
 - 425 :秋田県人 :2014/09/04(木) 08:07 ID:.Rs8QM.Y
 -  >>420 
 ライフジャケット着て釣りしてる人なんて見たこと無いな 
 着てる俺見て大袈裟だの俺泳ぎ上手いから平気とか言って笑ってくる人だらけだ 
 - 426 :秋田県人 :2014/09/04(木) 08:36 ID:.mTJXDSU
 -  オレもライフジャケットは必ず着用してる。車のシートベルトと同じさ。 
 - 427 :秋田県人 :2014/09/04(木) 09:43 ID:dQZUKOSU
 -  竿を買う前にライフジャケットを買え! 
 - 428 :秋田県人 :2014/09/04(木) 11:33 ID:W3gYqPFI
 -  >>425 
 お前何処で釣りしてるんだ? 
 着てるの見たこと無い?大げさだ? 
 アタマ悪すぎじゃねw? 
 - 429 :秋田県人 :2014/09/04(木) 14:37 ID:YNK7OKjQ
 -  セリオン前でライフジャケット着てるなら確かに浮く 
 水じゃなく空気な 
 - 430 :秋田県人 :2014/09/04(木) 15:14 ID:W3gYqPFI
 -  >>429 
 貧乏人の考えは恐ろしいなw 
 浮くだけじゃなく収納もできるから 
 ランガンするには一石二鳥なんだぞ 
 お前は貧乏臭いリュックや手さげでやってるタイプだなw 
 - 431 :秋田県人 :2014/09/04(木) 15:43 ID:YNK7OKjQ
 -  いや、あんな汚いとこで釣った事ないし冗談のつもりだったんだけど・・・ 
 真に受けて噛みつかれるとは思わなかった 
  
 なんかごめんな 
 - 432 :秋田県人 :2014/09/04(木) 16:50 ID:Yi1UZJlM
 -  セリオン周辺でサワラゲット! 
 - 433 :秋田県人 :2014/09/04(木) 17:23 ID:W3gYqPFI
 -  >>431 
 ヤバイなこいつw 
 汚いとか意味不の話になったぞw 
  
 こわいよーー(笑) 
 - 434 :秋田県人 :2014/09/04(木) 17:53 ID:5yTB1xhA
 -  俺は背中にランディングしょってるからジャケット必須だな 
 - 435 :秋田県人 :2014/09/04(木) 18:32 ID:A7XDqJ6k
 -  うっそもうサワラきたの!? 
 - 436 :秋田県人 :2014/09/04(木) 19:30 ID:cTn2SahQ
 -  痛いなー 
 アオリスレが何で荒れるのか分かった 
 - 437 :秋田県人 :2014/09/04(木) 19:34 ID:Yg7CWINg
 -  他人のことなんてどうでもいいだろ? 
 死にたくない人は付ける、それだけだ 
  
 事故が起きたら立入禁止になる?もともと立入禁止だよ 
 - 438 :秋田県人 :2014/09/04(木) 22:49 ID:FIDQXm3Q
 -  釣果求む 
 - 439 :秋田県人 :2014/09/05(金) 00:35 ID:0gLh2/G.
 -  金浦ナブラでてシワバス釣れてました 
 - 440 :秋田県人 :2014/09/05(金) 06:49 ID:pWmlamCc
 -  金浦なら最近サヨリとカマスがきてた。カマス釣れたけど逃亡したから残念。 
 - 441 :秋田県人 :2014/09/05(金) 22:22 ID:V9y6sHck
 -  カマスいいねー 引き強いから楽しい 本荘マリーナにも15センチくらいの来てた 
 - 442 :秋田県人 :2014/09/07(日) 21:23 ID:QqzA3g7M
 -  北棒先端で墨跡大量にあったけど 
 あそこでも釣れてるんかな? 
 - 443 :秋田県人 :2014/09/07(日) 22:11 ID:qyKEFqIA
 -  釣れてるから墨跡あるんじゃねぇの?(笑) 
 - 444 :秋田県人 :2014/09/07(日) 23:19 ID:BVX.Rqg2
 -  墨汁捨ててるやついるらしいよ 
 - 445 :秋田県人 :2014/09/08(月) 00:16 ID:jxDQWbhQ
 -  火力には昨日イカいました 
 - 446 :秋田県人 :2014/09/08(月) 15:05 ID:0ECwkW2Y
 -  向浜でキス釣り行ってきたけどフグ・小鯛だらけでした。。。 
 - 447 :秋田県人 :2014/09/08(月) 18:33 ID:KmoRi7Ak
 -  昨日にかほでイワシの大群&ナブラすごかった。 
 目の前でシーバスだのイナダだのが跳ねててすごかった。 
 - 448 :秋田県人 :2014/09/09(火) 18:38 ID:RAz0gHws
 -  日曜 午後5時40分 OMG 河口周辺 デカ鮒40C 
 - 449 :秋田県人 :2014/09/09(火) 19:57 ID:d1ey0a0w
 -  フナはいらん… 
 - 450 :秋田県人 :2014/09/10(水) 06:48 ID:wrYh3Y3Q
 -  本荘マリーナ、ワカシばたばた釣れて終了。 
 自分は一匹しか釣れませんでした。 
 - 451 :秋田県人 :2014/09/11(木) 10:31 ID:gey95RsM
 -  >>450イナダクラスのサイズいないの? 
 - 452 :秋田県人 :2014/09/11(木) 12:22 ID:ui8wpaQk
 -  中にはイナダクラスも上がってましたが、自分の場所ではダメでしたね。ジグ飛ばない、、、 
 - 453 :秋田県人 :2014/09/11(木) 18:39 ID:dCe.5FUo
 -  本日夕方秋田港、鯔は元気に飛び跳ねまくってたが…ダメだな。何も釣れね。 
 - 454 :秋田県人 :2014/09/12(金) 21:38 ID:Z/HI6jUI
 -  今日はソイがたくさん釣れた。 
 この時期のソイってどうなん? 
 - 455 :秋田県人 :2014/09/12(金) 23:35 ID:FG9maHBs
 -  なにがなん? 
 - 456 :秋田県人 :2014/09/13(土) 12:27 ID:rHFrE0Oc
 -  アオリイカをメインにルアーで他の魚も狙うとしたら、西目、本荘マリーナ、松ヶ崎だとどこを選びますか? 
 - 457 :秋田県人 :2014/09/13(土) 13:39 ID:qSQDJqDU
 -  全部いけるんじゃないの? 
 - 458 :秋田県人 :2014/09/13(土) 22:24 ID:pSunhnIA
 -  北棒そろそろダメか… 
 - 459 :秋田県人 :2014/09/13(土) 23:32 ID:U7HrFvfw
 -  きたぼー9/19からほんとにダメ 
 - 460 :秋田県人 :2014/09/14(日) 10:06 ID:bTLOyHR.
 -  軍艦は大丈夫ですか? 
 - 461 :秋田県人 :2014/09/14(日) 11:43 ID:RKdry4TE
 -  軍艦より北某の方が釣れる気がする。 
 - 462 :秋田県人 :2014/09/14(日) 12:09 ID:hQku2pLk
 -  教えていただき、ありがとうございます! 
 - 463 :秋田県人 :2014/09/14(日) 16:01 ID:B.sbtQYA
 -  秋田マリーナ イカ釣れてる[ 
 - 464 :秋田県人 :2014/09/14(日) 16:04 ID:mF.qAGLM
 -  北棒行ったら鉄柵増えてた。 
 作業中の人に近づいたら「車出らんなくなるよ」って追い返された。 
 - 465 :秋田県人 :2014/09/14(日) 20:25 ID:/feITMMg
 -  俺が通報したからかな 
 対応早いな 
 - 466 :秋田県人 :2014/09/14(日) 21:09 ID:BimdymXQ
 -  通報って何だろ?脳内でかな? 
 普通に工事の進行上物理的に通れなくなっただけなのに 
 - 467 :秋田県人 :2014/09/15(月) 12:26 ID:yR9fF6Vw
 -  通報とか馬鹿かよ。ストレスでもたまってんのか(笑)? 
 - 468 :秋田県人 :2014/09/15(月) 19:44 ID:/Fvjdf5U
 -  椿なんか釣れていますか? 
 - 469 :秋田県人 :2014/09/15(月) 20:48 ID:mrDlVjFg
 -  椿ってイカ人だらけじゃないの? 
 - 470 :秋田県人 :2014/09/15(月) 21:10 ID:pkuGC3wk
 -  本気の返答(笑) 
 - 471 :秋田県人 :2014/09/15(月) 22:30 ID:Q50rEsK2
 -  ライブカメラキャプしながら 某生放送で通報配信やったら面白そうだw 
 コミュ大きくなりそうwww 
 - 472 :秋田県人 :2014/09/16(火) 00:40 ID:O20kTJv2
 -  はい暇人ー 
 - 473 :秋田県人 :2014/09/16(火) 05:46 ID:/i1aTbCs
 -  通報ってどこにする気なんだろ 
 警察?漁協?海保? 
 通報の意味わかってる?覚えたての言葉使いたくて仕方ないのかな? 
 - 474 :秋田県人 :2014/09/16(火) 07:06 ID:hYlbMUWE
 -  いちいち本気で構うなよ 
 - 475 :秋田県人 :2014/09/16(火) 12:53 ID:iPBufMZk
 -  今年は、カタクチ異常ダヨ。 
 なにやっても、すぐ釣れる。 
 - 476 :秋田県人 :2014/09/16(火) 16:25 ID:PbfG.evo
 -  >>475 
 今年もですか? 
 去年は網ですくって軽トラの荷台いっぱいにしてるおっちゃんがいました 
 楽しみですね 
 - 477 :秋田県人 :2014/09/16(火) 16:41 ID:PCj0F6Ok
 -  かたくち、何処ですか? 
 - 478 :秋田県人 :2014/09/16(火) 17:12 ID:ydRP92jI
 -  >>477 
 カタクチの事なら鳥に聞け 
 - 479 :秋田県人 :2014/09/17(水) 12:23 ID:FX6ix19A
 -  この間は船川でカタクチ凄かったよー 
 - 480 :秋田県人 :2014/09/17(水) 13:50 ID:rXTeYGYk
 -  カタクチ何センチくらいなんですか? 
 - 481 :秋田県人 :2014/09/17(水) 13:58 ID:JKSrW76o
 -  良くて小指クラスだろうに 
 どうやって釣るの? 
 ワカサギ用のリール? 
 - 482 :秋田県人 :2014/09/17(水) 14:15 ID:p0GazZoM
 -  まさかカタクチを釣る発想になるとは 
 - 483 :秋田県人 :2014/09/17(水) 16:14 ID:8FnKTCqU
 -  アンチョビにすると美味い 
 - 484 :秋田県人 :2014/09/17(水) 17:01 ID:7ytQp4EQ
 -  塩焼きにするとうまい 
 - 485 :秋田県人 :2014/09/17(水) 20:13 ID:9FawmYeo
 -  砂浜のキス釣りは何月くらいまで釣れますか? 
 - 486 :秋田県人 :2014/09/17(水) 21:45 ID:mgNJOtG2
 -  カタクチもデカけりゃ美味しく食える。 
 - 487 :秋田県人 :2014/09/17(水) 22:05 ID:/961yjuc
 -  >>485 
 キスはもう無理じゃないかな?深い場所ならいいかもだが 
 - 488 :秋田県人 :2014/09/18(木) 05:15 ID:4fTnFngw
 -  カマスまだあがってる? 
 - 489 :秋田県人 :2014/09/18(木) 06:35 ID:5m9U/aVY
 -  >>487 
 数は出ないが、日曜日あげましたよ。防波堤から。 
 フグとも戦わなくてはならなかったが。 
 - 490 :秋田県人 :2014/09/18(木) 08:28 ID:eDXVVEeM
 -  ミニジグで誘えばフグはなんぼかさけられる 
 - 491 :秋田県人 :2014/09/18(木) 22:39 ID:ou4pDMAI
 -  北某もうホントに入れないの? 
 - 492 :秋田県人 :2014/09/19(金) 12:44 ID:RY/7AcGQ
 -  南防波堤  離れ  大離れ  立入禁止になるんでしょうか? 
 看板設置されたそうですがまだ入れますか? 
 - 493 :秋田県人 :2014/09/19(金) 13:53 ID:Dx0K589w
 -  なんか中島もフェンスで覆われてたな。 
 - 494 :秋田県人 :2014/09/19(金) 16:04 ID:AKyJXMcE
 -  秋田港はもう終わりだな市内の釣具屋何軒か潰れるだろこれ 
 - 495 :秋田県人 :2014/09/19(金) 22:28 ID:vJjzkR7A
 -  え、北防波堤だけじゃなく南防波堤も中島埠頭もダメになるん 
 もうセリオンとマリーナぐらいしかなくなるん 
 - 496 :秋田県人 :2014/09/19(金) 23:12 ID:.urMcJ9g
 -  中島、今日見たら海上保安庁の船が入ってて全面立ち入り禁止になってたね 
 あと釣具屋で聞いたら、マリーナ水深が浅くなって微妙って言われたなあ 
 - 497 :秋田県人 :2014/09/19(金) 23:58 ID:rW.K5xnI
 -  きたぼーほんとにむりだよ 
 フェンスやられ通行不可 
 - 498 :秋田県人 :2014/09/20(土) 00:10 ID:ynVpBGkU
 -  もともと釣り人用に作ったわけでもないし立ち入り禁止なんだからもう諦めろ。 
 - 499 :秋田県人 :2014/09/20(土) 01:21 ID:YZCceKFo
 -  新北はまだ入れますか? 
 - 500 :秋田県人 :2014/09/20(土) 12:18 ID:OG3kmnCI
 -  秋田の火力あたりでは何が釣れますか? 
 - 501 :秋田県人 :2014/09/20(土) 16:43 ID:lwzauUAI
 -  火力8月下旬9月頭頃 アジとサバ凄い釣れてたけどな 
 ただ平日日中は工事してて入れないから 
 工事始まる前の朝かいなくなる夜にかけての釣りになる 
 日曜日は工事やって無いから一日釣り出来てた 
 今は分からんがその時釣れてたのが 
 アジ、サバ、アオリ、スズキ、ヒラメ  
 - 502 :秋田県人 :2014/09/20(土) 20:05 ID:Dh3RphgM
 -  南防波堤がダメになるって軍艦のこと? 
 - 503 :秋田県人 :2014/09/20(土) 20:50 ID:Prr3XY0o
 -  火力も工事中なんですね 
 釣り場がどんどん減っていきますね 
 - 504 :秋田県人 :2014/09/20(土) 21:12 ID:zDU0GojA
 -  マリーナでも工事か何かやってるな。 
 - 505 :秋田県人 :2014/09/21(日) 17:11 ID:SUNVygBo
 -  秋田港近辺、イナダがすごかった。40センチくらいで小柄ながら引きを楽しめました! 
 - 506 :秋田県人 :2014/09/21(日) 17:45 ID:s2swqv.c
 -  俺は10投11匹、アシストフックにダブルで掛かってとても重かった。 
 漁のような感じですぐ秋田。 
 - 507 :秋田県人 :2014/09/21(日) 21:49 ID:/3NWNsd6
 -  近辺で日曜とくれば、火力かな 
 - 508 :秋田県人 :2014/09/21(日) 23:26 ID:Gk5QmHaQ
 -  日曜なら工事やってないかな?って思って北坊で釣りしてたら 
 海保?公安?の人がわざわざ釣人一人一人に禁止だから帰ってって 
 声かけてました。 
 - 509 :秋田県人 :2014/09/22(月) 10:26 ID:ZzZjQ3eg
 -  多分言えないと思いますが秋田港周辺ってどこらへんですか?もう秋田のポイントがわからなくなりました。よろしくお願いします。orz 
 - 510 :秋田県人 :2014/09/22(月) 13:49 ID:mrDlVjFg
 -  運河、セリオン、セリオンの対岸側、中島、大浜、軍艦、北某、南某、ハナレ、向浜の処理場付近、火力、マリーナ、新北 
 ってとこじゃないのか? 
 - 511 :秋田県人 :2014/09/22(月) 18:18 ID:pJEZ1vI2
 -  中島は外国船が入ってくるときだけ立ち入り禁止って聞いた 
 - 512 :秋田県人 :2014/09/23(火) 21:10 ID:JbbfJMhE
 -  >>481 
 6号とかの豆アジ釣る時のサビキで釣れるよ 
 酷い時は鯉のぼりになる 
 でも釣れたカタクチ餌にヒラメ狙うと面白い 
 - 513 :秋田県人 :2014/09/25(木) 06:26 ID:Vohr59T6
 -  新屋浜 不釣 
 - 514 :秋田県人 :2014/09/26(金) 13:03 ID:6msmjNzc
 -  船川港 シークレットポイント 29.5cmヒラメ 
 - 515 :秋田県人 :2014/09/26(金) 13:05 ID:EFeHTyjw
 -  男鹿マリーナで小さいの結構釣れるけどヒラメ 
 - 516 :秋田県人 :2014/09/26(金) 15:11 ID:xfgXQBkA
 -  今日、海濁ってますか? 
 仕事おわってから、金浦か象潟でイカ釣りしようかなって…… 
 24日松ヶ崎でつれたんです(〃∇〃) 
 - 517 :秋田県人 :2014/09/26(金) 17:49 ID:lWDyPm2A
 -  今の時期、ジグでなにか釣れますか? 
 教えてください(>_<) 
 お願いします。 
 - 518 :秋田県人 :2014/09/26(金) 18:04 ID:/8MMQmkI
 -  カマス 
 - 519 :秋田県人 :2014/09/26(金) 20:33 ID:vkh6ROSc
 -  イナダ 
 - 520 :秋田県人 :2014/09/26(金) 20:52 ID:utxz9S3c
 -  サビキにジグつけて投げればいろいろ釣れる。 
 - 521 :秋田県人 :2014/09/26(金) 21:39 ID:vzurxRUo
 -  新北ってどこ 
 - 522 :秋田県人 :2014/09/26(金) 22:36 ID:lWDyPm2A
 -  >>517です。 
 みなさんありかとうございます! 
 本荘、仁賀保でも釣果ありますか? 
 - 523 :秋田県人 :2014/09/27(土) 07:40 ID:GjHhOxbg
 -  シンキタ トイレの近くの公園に上がれば見えるよ 
 - 524 :秋田県人 :2014/09/28(日) 14:37 ID:XNJWOE/I
 -  今日釣れてる場所ある?_ 
 - 525 :秋田県人 :2014/09/28(日) 21:42 ID:GPZMQ5VM
 -  秋田マリーナで投げ釣り。 
 キス数匹、小鯛大量。やめて帰ろうかと思ったら 
 35cmのマゴチが食いついてきた。小鯛より引きが弱いもんだから 
 姿見えてホントびっくりした。 
 - 526 :秋田県人 :2014/09/28(日) 23:36 ID:cQ3Yil7c
 -  マリーナ水深かなり浅くなってないか? 
 - 527 :秋田県人 :2014/09/29(月) 05:36 ID:QSm/07B2
 -  <<<526            何様? 
 - 528 :秋田県人 :2014/09/29(月) 05:37 ID:QSm/07B2
 -  >>>526 
 - 529 :秋田県人 :2014/09/30(火) 08:22 ID:JdXMGjQU
 -  秋田港で30cmオーバーのコノシロ10匹と豆アジ、サヨリ数匹。 
 自分はコノシロじゃなくコハダの方が食べるの好きだから嬉しいな…。 
 - 530 :秋田県人 :2014/09/30(火) 08:44 ID:UBbZYGxc
 -  >>528アンカーデビュー 
 - 531 :秋田県人 :2014/09/30(火) 18:48 ID:Mq7sDEkw
 -  >>530 
 その通りです。やっとわかりました。 
 - 532 :秋田県人 :2014/09/30(火) 20:04 ID:2Hz4i9mk
 -  >>1 
 - 533 :秋田県人 :2014/09/30(火) 21:24 ID:SfWN6ELM
 -  北某ダメなってみんな秋田港のどこで釣ってるの? 
 セリオン?中島? 
 - 534 :秋田県人 :2014/09/30(火) 22:20 ID:twud6IOw
 -  中横です 
 - 535 :秋田県人 :2014/10/01(水) 00:04 ID:697EtM1c
 -  セリオン 
 - 536 :秋田県人 :2014/10/01(水) 10:33 ID:4gNuupYY
 -  火力いいよ!! 
 アジ、サバ、サヨリ(^^) 
 - 537 :秋田県人 :2014/10/01(水) 14:46 ID:aDn3r8eY
 -  火力 
 アジ、サバ、サヨリ、ハゼ、ジャンボキス、ヒラメ、 
 シマ鯛、手のひらマダイ、アオリイカ 
  
 見て回ってこんな感じであがってたな 
 ただ工事してるからな 
 意地汚い爺さん 荒らしてあるくなよ 
 - 538 :秋田県人 :2014/10/01(水) 18:35 ID:FVhno0/g
 -  ハゼ釣りたいんだけど、どこが一番いいですかね? 
 先週船越水道が有名だって聞いて行ってきたんだけど 
 さっぱりだったもんで・・・ 
 - 539 :秋田県人 :2014/10/01(水) 19:02 ID:aDn3r8eY
 -  >>538  
 おかしいなー 船越水道たくさん釣れるんだけどな〜  
 - 540 :秋田県人 :2014/10/01(水) 19:30 ID:FVhno0/g
 -  >>539 
 秋田市側の岸ですよね? 
 小さい船着き場に繋がってる水路のあたりで 
 ウキ釣りとちょい投げ釣りやったんですが・・・ 
 前日が雨ですごい濁ってたのが原因ですかね? 
 - 541 :秋田県人 :2014/10/01(水) 20:05 ID:aDn3r8eY
 -  >>540 
 俺は橋の下近辺で結構釣れたけどな秋田市側。 
 - 542 :秋田県人 :2014/10/01(水) 20:42 ID:SMML9C7s
 -  船越よりもいい場所なんてないよ 
 釣り方に問題があるのでは? 
 - 543 :秋田県人 :2014/10/01(水) 21:02 ID:v0bPivMo
 -  俺は八竜橋の歩道の上や船越漁港からアオイソメでジェット天秤なんかの軽い投げ釣りしてる。ハゼやカレイ普通に釣れるよ。 
 - 544 :秋田県人 :2014/10/02(木) 06:48 ID:M6Z0mksQ
 -  橋の下、船着き場ですね。ありがとうございました。 
 - 545 :秋田県人 :2014/10/02(木) 09:03 ID:aLWzAVFg
 -  ぐんじ 普通に釣れる。(ままつぶでも) 
 - 546 :秋田県人 :2014/10/02(木) 18:27 ID:y.ODfrwM
 -  さっき水中灯ためしてたら、水中でケミホタルみたいに光るのがいたんだけど、これは何? 
 - 547 :秋田県人 :2014/10/02(木) 20:40 ID:vf4bnDLs
 -  ? 
 水中灯試してたんなら水中灯じゃないの? 
 - 548 :秋田県人 :2014/10/02(木) 20:49 ID:y.ODfrwM
 -  水中灯は足元でに降ろして、ケミホタルみたいな光は水中灯から1m〜5m以上の半径に複数見えてた。 
  
 水中灯の光が魚体に反射してたのかな? 
 - 549 :秋田県人 :2014/10/02(木) 20:53 ID:vf4bnDLs
 -  場所は? 
 水中に構造物はないの? 
 - 550 :秋田県人 :2014/10/02(木) 21:40 ID:Exz/Ng9U
 -  夜光虫でしょ 
 - 551 :秋田県人 :2014/10/02(木) 22:30 ID:y.ODfrwM
 -  場所は岩城の港内だから障害物はないと思うし、波も穏やかで水面が揺らぐ程度。 
 光も大小様々で動いてたり静止してる様にも見えた。 
 夜光虫は波の刺激で光るんでしょ?漁船の回りは光らなかったけど近くでは光ったりしてた。 
 水中でも夜光虫は光るの? 
 - 552 :秋田県人 :2014/10/02(木) 22:50 ID:cglNCoSE
 -  ちっちゃいエビの目も光るよね 
 - 553 :秋田県人 :2014/10/03(金) 04:38 ID:3DWKDZkM
 -  秋田マリーナにもいるよ何か光ってるやつ。 
 足元にボヤーンと光があってさ、すぐ消えちゃうけど。 
 イカかな?って思ってた。 
 - 554 :秋田県人 :2014/10/03(金) 08:30 ID:h.319Olc
 -  潮が動いてないと良く光ってるよ! 
 - 555 :秋田県人 :2014/10/03(金) 10:18 ID:/WNOu8sY
 -  夜光虫は魚の動きに刺激されて光ってるんだよ。 
 - 556 :秋田県人 :2014/10/03(金) 13:07 ID:MM3o0JkA
 -  夜光虫多いときびしいよ。場所移動! 
 - 557 :秋田県人 :2014/10/03(金) 13:22 ID:O8mNWs/A
 -  ハゼ釣りのエサはやっぱり青虫ですか? 
 パワーイソメでは無理ですかね? 
 - 558 :秋田県人 :2014/10/03(金) 19:04 ID:KbZfE0QQ
 -  ハゼは雑食だからパワーイソメで充分 
 うどんでも釣れる 
 - 559 :秋田県人 :2014/10/04(土) 03:04 ID:wjXyOPlY
 -  海釣り全くの初心者なのですが、浮きなしのだんごづりで、火力でやると、黒鯛以外に何釣れますか? 
 ちなみに遠投せず足元でやろうかと思ってます。 
 - 560 :秋田県人 :2014/10/04(土) 03:54 ID:I9zP9KS2
 -  フグが釣れると思います 
 - 561 :秋田県人 :2014/10/04(土) 04:07 ID:uyIJYQC6
 -  スーファミの夜光虫でもやってろ 
 - 562 :秋田県人 :2014/10/04(土) 04:39 ID:xt14D.ks
 -  >>559 
 ソイ、アイナメとかの根魚 
 - 563 :秋田県人 :2014/10/04(土) 11:58 ID:f0tEvqNk
 -  >>559 
 針についてる餌で決まる 
 - 564 :秋田県人 :2014/10/04(土) 15:13 ID:DQLct3vc
 -  >>558 
 以前3本針にイソメとブラックライガーを別々につけて試したことがある。 
 イソメのほうに多く来た。雑食でもより食いたい方がよく釣れる。ブラックタイガーはかなり餌持ちが良かったが。 
 - 565 :秋田県人 :2014/10/04(土) 20:31 ID:sD0TrKdA
 -  最近はスーパーエサで釣り三昧 
 - 566 :秋田県人 :2014/10/05(日) 00:22 ID:DJt/gxZQ
 -  全くの初心者なのに、随分詳いものだなと思いました。以上。 
 - 567 :秋田県人 :2014/10/05(日) 06:26 ID:AdYqA/xQ
 -  スーパー餌って使ったことないけどそんないいの? 
 - 568 :秋田県人 :2014/10/05(日) 06:54 ID:l2aPbzsw
 -  あたりめいいよ 
 - 569 :秋田県人 :2014/10/05(日) 14:31 ID:5CwHB0wA
 -  タコは大きさ的に十分で数も釣れるが、アオリイカ数釣れねー。秋田港周辺 
 - 570 :秋田県人 :2014/10/05(日) 14:39 ID:5CwHB0wA
 -  北防人いたけど、火力から回って入ったのかな? 
 - 571 :秋田県人 :2014/10/05(日) 20:55 ID:cYMDGr/2
 -  ハタハタ来たら北某のじい様方どこに散らばるかな。 
 - 572 :秋田県人 :2014/10/05(日) 21:27 ID:delMgbPI
 -  他所に。 
 - 573 :秋田県人 :2014/10/06(月) 17:35 ID:q8dZbAC6
 -  秋田港周辺でアオリって新北か 
 - 574 :秋田県人 :2014/10/07(火) 06:21 ID:flvjkZq2
 -  ハゼのに目理と鱗をとってから肛門を爪楊枝で広げ内臓を絞り出しました。 
 軽く焦げ目がつくくらいに焼いて、冷蔵庫で3日乾燥させ、そのハゼをラーメンスープ1パイ分くらいの水に1日漬け2〜3分沸騰させました。 
 だしが出ない。何が悪かったでしょう?誰か教えてください。 
 - 575 :秋田県人 :2014/10/07(火) 06:23 ID:flvjkZq2
 -  に目理→ぬめり の間違い。失礼しました。 
 - 576 :秋田県人 :2014/10/07(火) 06:25 ID:flvjkZq2
 -  さらに追記 
 使用したハゼは8cmくらいのもの5匹です。 
 - 577 :秋田県人 :2014/10/07(火) 07:22 ID:sK6iLzQc
 -  処理の仕方はいいと思う。経験上はやはり一日天日干しだな 
 - 578 :秋田県人 :2014/10/07(火) 07:40 ID:SOxInJj6
 -  アジやイカも冷蔵庫で乾燥させると匂いや風味がなくなってしまうす。 
 - 579 :秋田県人 :2014/10/07(火) 08:34 ID:qvM4ZqP2
 -  ハゼは淡白だから出汁とるの難しいと思うけど・・・ 
 - 580 :秋田県人 :2014/10/07(火) 18:02 ID:flvjkZq2
 -  いろいろありがとうございます。 
 やっぱ天日干しのほうがいいんすかねー? 
 やってみます。 
 - 581 :秋田県人 :2014/10/08(水) 22:26 ID:NbR0wn6E
 -  泳がせ釣りやるとしたら餌はさよりにしますか?それともアジにしますか? 
 - 582 :秋田県人 :2014/10/09(木) 05:46 ID:q6vwcWtU
 -  アジでしょ 
 - 583 :秋田県人 :2014/10/09(木) 12:10 ID:74FS16gQ
 -  青物狙いならサヨリ、ヒラメ狙いならアジ 
 - 584 :秋田県人 :2014/10/09(木) 17:44 ID:IdRLvOv2
 -  船川河豚ラッシュ絶賛開幕中。 
 河豚さえ何とか出来ればいろいろ釣れる。 
 - 585 :秋田県人 :2014/10/10(金) 05:45 ID:rHil7lfY
 -  船越も河豚祭だったぁ…。 
 まあ、板前な自分は河豚も持って帰りますがね!! 
 - 586 :秋田県人 :2014/10/11(土) 06:19 ID:.5hTasOY
 -  今シーズンラストのダンゴに行こうと思うんですけど、どこいっすべ? 
 - 587 :秋田県人 :2014/10/11(土) 06:42 ID:23kvEy8Q
 -  船川 
 - 588 :秋田県人 :2014/10/11(土) 07:10 ID:.5hTasOY
 -  船川どのへんっすか? 
 - 589 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:07 ID:uI3BwevA
 -  男鹿半島 
 - 590 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:26 ID:3LvfeHig
 -  船川は止めといた方がいい。 
 今現在、一センチ位の河豚の群れがものすごく発生中。 
 ついでにウマヅラもいっぱい。 
 団子と言えども多分瞬殺。 
 - 591 :秋田県人 :2014/10/13(月) 07:33 ID:uV3P.RC2
 -  船川港一キロの鉄柵を切断したバカがいる。備蓄の人は完全立ち入り禁止にすると言ってました。これからワラサの時期なのに困ったもんだ。 
 - 592 :秋田県人 :2014/10/13(月) 07:41 ID:iYSsJOCM
 -  あの柵を越えて侵入すること自体どうかしてると思うが。 
 - 593 :秋田県人 :2014/10/13(月) 08:59 ID:QazYAHwk
 -  あそこたまに回転灯回して巡回に来るよな。 
 - 594 :秋田県人 :2014/10/13(月) 13:14 ID:Uoy9x9.2
 -  やっぱりか。あの切断はやり過ぎだと思ったわ。たぶん柵越えるのよいでねじじ様方がやったんだべ 
 - 595 :秋田県人 :2014/10/13(月) 14:17 ID:8Y2.NooE
 -  切ったの軽トラのおじさんでしたよ。 
 - 596 :秋田県人 :2014/10/13(月) 14:41 ID:sqwVfEiU
 -  >>595 
 ナンバー見ました? 
 - 597 :秋田県人 :2014/10/13(月) 16:08 ID:6aXbn0eQ
 -  器物破損の警察送りじゃないですかそれ? 
 - 598 :秋田県人 :2014/10/13(月) 18:15 ID:x3O1k5lI
 -  あーやっぱり切った馬鹿がいたのか・・・ 
 越えられないんだったらヨの字でも行けよな 
 有刺鉄線とか張られたらどーすんだか・・・ 
 - 599 :秋田県人 :2014/10/13(月) 18:30 ID:Lcd3mn9Q
 -  ナンバーまではわかりませんが2人組でした。こちらは5人のグループの帰りだったのですが堂々と目の前で工具広げてましたよ。 
 - 600 :秋田県人 :2014/10/13(月) 18:50 ID:QazYAHwk
 -  切って柵倒したままにして侵入して、堂々と釣りしてたのか? 
 見つけたその時点で通報すれば良かったのに。 
 - 601 :秋田県人 :2014/10/13(月) 21:43 ID:9EwRAwgs
 -  朝いるアジの人でしょ 
 - 602 :秋田県人 :2014/10/13(月) 21:59 ID:MoLxKex6
 -  ここまでの情報 
 ・軽トラ 
 ・おじさん 
 ・2人組 
 - 603 :秋田県人 :2014/10/13(月) 22:01 ID:MoLxKex6
 -  >>599 
  
 ちなみにいつごろの目撃情報?日にちと時間帯詳しくお願い 
 - 604 :秋田県人 :2014/10/14(火) 15:04 ID:U2uLXQ22
 -  ウマヅライイジャン 
 - 605 :秋田県人 :2014/10/14(火) 17:28 ID:4dgyKayk
 -  詳しく知りたい人は警察の方ですか? 
 - 606 :秋田県人 :2014/10/14(火) 17:51 ID:.H2bEHy.
 -  あの柵登れるんですか? 
 - 607 :秋田県人 :2014/10/15(水) 00:13 ID:obMpWj7.
 -  河口投網で鮭取ってるの違反すよね? 
 - 608 :秋田県人 :2014/10/15(水) 08:54 ID:9R6QkLhU
 -  たぶん、漁師。 
 小屋で望遠鏡で監視して、すぐ通報するすよ、最近は。 
 普通は、お縄なるすから。 
 - 609 :秋田県人 :2014/10/16(木) 13:39 ID:Zqd22.cI
 -  ウマヅラやカワハギを専門的に狙うとしたらサビキ仕掛けに青虫をつけてやる方法でもいいんでしょうか? 
 - 610 :秋田県人 :2014/10/16(木) 17:30 ID:GP9t64RY
 -  県内でカワハギって釣れるか? 
 俺はウマヅラしか釣ったことないな。 
 - 611 :秋田県人 :2014/10/17(金) 19:58 ID:SOS2Wm16
 -  秋田港、サビキでアジやイワシの釣果はどうでしょうか? 
 - 612 :秋田県人 :2014/10/17(金) 19:59 ID:SOS2Wm16
 -  中島埠頭はまだ立入禁止? 
 - 613 :秋田県人 :2014/10/17(金) 21:03 ID:..HpWEAg
 -  金浦飛分港車落ちて爺さん死んだって… 
 - 614 :秋田県人 :2014/10/17(金) 21:54 ID:A1Z/Hxwc
 -  もう今シーズンは飛行かないぞ…((震 
  
 近くていろんな魚釣れてこれから面白くなるんだけど。 
 - 615 :秋田県人 :2014/10/18(土) 00:03 ID:Q.xdHfag
 -  ライフジャケット着ねで車さ乗ってだなが 
 - 616 :秋田県人 :2014/10/18(土) 05:58 ID:3K2bzkVk
 -  >>611 
 豆アジと25cm位のサバが釣れてる 
 俺行った時はイワシは釣れなかったな 
 >>612 
 普通に入れるよ 
 入れないのは大型の外国船が来た時だけ 
 船来てない時はゲート開いてるよ 
 - 617 :秋田県人 :2014/10/18(土) 06:55 ID:8n4ucFUk
 -  >>616 
 そうですか。ありがとうございます! 
 - 618 :秋田県人 :2014/10/18(土) 09:22 ID:aoOVhjdM
 -  >>金浦で釣ったことある 10cmぐれだったども 
 - 619 :秋田県人 :2014/10/18(土) 09:57 ID:???
 -  鰰キターーーーーーーーー 
 - 620 :秋田県人 :2014/10/18(土) 10:16 ID:sNZZ7HvU
 -  秋田運河ヒラメ好調。サイズは最低で20センチ以上だけど3週連続釣れてる。 
  
 濁ってるけど思ってたより釣れる 
 - 621 :秋田県人 :2014/10/18(土) 10:54 ID:5VYYfrtI
 -  運河でヒラメ釣ったところでどうしようもなくね? 
 まさか食べないでしょ。 
 - 622 :秋田県人 :2014/10/18(土) 12:31 ID:sNZZ7HvU
 -  シーバス狙いでヒラメだからどうしようもない 
  
 てかみんな食べるためにやってる? 
 - 623 :秋田県人 :2014/10/18(土) 12:50 ID:5VYYfrtI
 -  >>622 どうしようもなく外道で釣れてくるのに好調って言う?620の書き込み見ると嬉しそうなんだけどw 
  
 あと運河のはどうでもいいけど、30センチ以下のヒラメは持ち帰らないで逃がしてね☆ 
 - 624 :秋田県人 :2014/10/18(土) 13:18 ID:Y5fCLuSw
 -  セリオン周辺まだサワラ入ってませんか? 
 - 625 :秋田県人 :2014/10/18(土) 15:03 ID:sNZZ7HvU
 -  少なからずサワラ入ってきてるんじゃないかな? 
  
 去年は9月下旬に50前後釣れてたから☆ 
 - 626 :秋田県人 :2014/10/18(土) 21:33 ID:f2QTygO2
 -  北防波堤が完全に立入り禁止になった話知りませんか? 
 - 627 :秋田県人 :2014/10/19(日) 06:38 ID:zFcMpDEg
 -  これから秋田港に向かうのですが、何か釣れてますか?サビキかちょい投げか、じき 
 - 628 :秋田県人 :2014/10/19(日) 06:40 ID:zFcMpDEg
 -  672です。 
 サビキかちょい投げか、ジギングをやろうかと思ってます。ファミリーなんで何かしら釣れないとσ(^_^;) 
 - 629 :秋田県人 :2014/10/19(日) 11:34 ID:Q8fZMOTY
 -  >>626 
 一体いつの話してるの? 
 - 630 :秋田県人 :2014/10/19(日) 18:49 ID:i.lfwwrc
 -  運河の魚って食べれるの? 
 俺は勇気が無い。ゴメン(^_^) 
 - 631 :秋田県人 :2014/10/19(日) 19:02 ID:QJywRFjg
 -  魚何処行った… 
 - 632 :秋田県人 :2014/10/19(日) 19:23 ID:5oK5L9VI
 -  あと、2三日は待った方がよいかと 
 - 633 :秋田県人 :2014/10/19(日) 20:36 ID:/tfunWBE
 -  今日秋田港にてアイナメ40cm、ヒラメ50cm各1 
 エコギアのワームにて午後2時くらいです。 
 - 634 :秋田県人 :2014/10/20(月) 10:57 ID:tzhOGcbQ
 -  秋田港でワームでそんなサイズのアイナメやヒラメ釣れるんですね。秋田港のどのへんですか? 
 - 635 :秋田県人 :2014/10/20(月) 12:09 ID:P2WCu5zU
 -  昨日、秋田運河で30のヒラメ1匹と50前後シーバスのバラシ1回のみ。朝9時くらい 
 - 636 :秋田県人 :2014/10/20(月) 12:10 ID:ywizhaEQ
 -  エリオン前です 
 - 637 :秋田県人 :2014/10/20(月) 13:21 ID:ofnQAwP.
 -  昨日夕方船川ルアーマン&エギ子供だらけ。 
 全員釣れてる様子無し。 
 いっぱいいたのは、市バススレで船川夜明け前セイゴ祭とか書き込みあったからか? 
 - 638 :秋田県人 :2014/10/20(月) 20:39 ID:tzhOGcbQ
 -  セリオン前で釣れるんですね。グラスミノー使った事ありますけど遠投せずすぐ近場でですか? 
 - 639 :秋田県人 :2014/10/20(月) 20:59 ID:RP117rIg
 -  新屋終了 
 - 640 :秋田県人 :2014/10/20(月) 21:09 ID:1MStW1w2
 -  今朝ももさだ浜にソゲ狙いで100均ジグ投下 
 ソゲ1、イナダ14、サワラ2、ニゴイ1、コハダ1(スレ) 
 - 641 :秋田県人 :2014/10/20(月) 22:47 ID:mJmmVp.g
 -  634さんへ 
 セリオン前ではありません。流れの変化がある所、小魚の流されそうなところにフィッシュイーターは待ち伏せしています。 
 ヒラメは飛距離20〜30メートルでした。底をとってただ巻き。ルアーカラーは濁っていたので白・銀粉・ピンクカラーを使用。 
 アイナメは息子の尺ヘッドのワームダートにヒットしました。本日、えんがわを食味。美味感動。 
 - 642 :秋田県人 :2014/10/20(月) 23:49 ID:tzhOGcbQ
 -  あっセリオンと勘違い。エリオンってどこですか?エンガワ美味しそうで羨ましいです(*^^*) 
 - 643 :秋田県人 :2014/10/22(水) 09:31 ID:vYCKHnI.
 -  今日の秋田港の状態どうですか? 
 - 644 :秋田県人 :2014/10/22(水) 12:51 ID:g/HSEBh2
 -  船川 
 イワシどうですか? 
 - 645 :秋田県人 :2014/10/22(水) 15:05 ID:qBF.4m7I
 -  脂がのって美味しいですよ! 
 - 646 :秋田県人 :2014/10/23(木) 08:27 ID:ZqPuAIFk
 -  サイズは? 
 - 647 :秋田県人 :2014/10/23(木) 11:10 ID:sr30CATo
 -  船川、昨日はイワシ釣れなかったよ? 
 - 648 :秋田県人 :2014/10/23(木) 20:14 ID:Bpd8caJA
 -  ちなみに昨日は、五時から六時半頃まで良型のアジと、鯖とメバルが計30から40位でした 
 - 649 :秋田県人 :2014/10/23(木) 21:47 ID:ZqPuAIFk
 -  船川港相変わらず豆フグ凄い… 
 コマセカゴの中まで入ってる… 
 ぶっこみすると二十センチクラスのフグ釣れてくるし… 
 あの膨れ面が憎たらしい。 
  
 ちなみに今日は…サバ・サバ、サバ・サバ、延々サバ祭でした。 
 夕方コアジちょこっと。 
 後はちび黒にちびアイナメ。 
 残りはフグフグフグフグ… 
 イワシなんていませんよー。 
 - 650 :秋田県人 :2014/10/23(木) 22:09 ID:ZtByi3go
 -  フグのふくれっ面可愛いけどな。 
  
 あと回遊魚はその日行ってみないとわからないでしょ。 
 前の日の釣果なんて全然あてにならんし、いないじゃないかと文句言うのも筋違い 
 - 651 :秋田県人 :2014/10/24(金) 05:27 ID:zTZ4KLDo
 -  ↑お前が河豚だは...回遊ってのは誰もが知ってるだろ。筋違いって言うのは人としてどうなんだ?誰も文句で書いたわけじゃない。あくまで、情報交換だろ。お前が筋違い 
 - 652 :秋田県人 :2014/10/24(金) 06:51 ID:GkVHF6k2
 -  わかる、フグの可愛さ。 
 釣れれば憎いがなw 
 - 653 :秋田県人 :2014/10/24(金) 18:54 ID:WKN.VJqg
 -  皆さん、河豚の針の外し方でいい方法ありますか⁇ 
 奴等、針をかじるから中々外れなくて(泣) 
 - 654 :秋田県人 :2014/10/24(金) 19:11 ID:7j.vamUk
 -  本日夕まずめ2時間勝負。投げサビキ+ジグにてアジ20cm×5。 
 秋田市内にて。周囲のさびきじっこたちは鰯30〜50匹ほど。 
 脂がのって刺身が美味。残った骨は、骨せんべい。これも美味。 
 - 655 :秋田県人 :2014/10/24(金) 19:22 ID:A8BIU2w.
 -  >>653 
 かじるのは怒ってるから 
 誉めて機嫌をとると離してくれるよ 
 - 656 :秋田県人 :2014/10/24(金) 21:25 ID:pCCCMQCs
 -  むつさんみたいにトゲにほおずりすると機嫌が直る 
 - 657 :秋田県人 :2014/10/24(金) 21:48 ID:K64R7MXE
 -  握り潰した時のパンッ!って音が心地いいです♪ 
 - 658 :秋田県人 :2014/10/24(金) 22:34 ID:NbZMXGHc
 -  膨れっ面に全力ビンタすればいいよ! 
 - 659 :秋田県人 :2014/10/25(土) 01:10 ID:Hicc5DQY
 -  諦めるか引っこ抜くだな。 
 - 660 :秋田県人 :2014/10/25(土) 07:17 ID:hYXHK9JY
 -  >>610ウマヅラしかいないと思う 
 - 661 :秋田県人 :2014/10/25(土) 07:26 ID:hYXHK9JY
 -  >>640 イナダ 何時ころ? 
 - 662 :秋田県人 :2014/10/25(土) 12:22 ID:db6EOmis
 -  あああ...全然イワシ釣れないんですけど...。秋田港のどこ行けば釣れるのかな?本当にイワシ回ってきてるのかな。 
 - 663 :秋田県人 :2014/10/25(土) 12:37 ID:8k.fVwEI
 -  先週土曜日の夜たつ15から18センチ位のいわし20匹位サビキで釣れたよせリオンの倉庫側20センチ位アジが50匹位後はサバ祭りでした。 
 - 664 :秋田県人 :2014/10/25(土) 15:05 ID:DMVVy0KQ
 -  渋かったけど 
 セリオン前でイワシ50匹釣りましたよ!回遊頻度少なかったけど 
 8時から14時またです。 
 - 665 :秋田県人 :2014/10/25(土) 15:32 ID:rZ1DUnQs
 -  船川も全然ダメ〜。 
 朝しか釣れませんね。 
 - 666 :宮城県北人 :2014/10/25(土) 20:11 ID:0d7EaLZo
 -  今度の連休に秋田港で釣りしようと思っていました。 
   イソメ付けて電気浮き釣りで今、何が釣れますか?底狙いのほうが良いのでしょうか? 
   場所はセリオンの前とか漁連前とかです。 
 - 667 :秋田県人 :2014/10/25(土) 20:18 ID:L1pNdcoA
 -  臭い魚つってーどうするの? 
 - 668 :秋田県人 :2014/10/25(土) 20:21 ID:lT6FUYNA
 -  釣りを楽しむ。 
 - 669 :秋田県人 :2014/10/25(土) 22:19 ID:h00KVPyM
 -  夜釣りなら椿とか塩瀬行けば? 
 - 670 :秋田県人 :2014/10/25(土) 23:19 ID:XnnjVpak
 -  秋田港周辺凄いな 
 サバ、アジ、イワシでかいの釣れてるな 
 アジも20前後ある 
 - 671 :秋田県人 :2014/10/25(土) 23:36 ID:h00KVPyM
 -  秋田港、水さえ綺麗ならなあ… 
 - 672 :宮城県北人 :2014/10/26(日) 01:20 ID:5q2ehRF2
 -   宿が秋田港の近くなもので、歩いて行ける所といえばセリオン前なのです。 
   シーバスはもう終わったのですかね?まだ釣れるのでしょうか? 
   ともあれ、釣れても釣れなくてもやってみまーす! 
 - 673 :秋田県人 :2014/10/26(日) 09:05 ID:SR.VW2z6
 -  セリオンで小さいジグ投げて遊んでたわ 
 最高に面白い!ライトアクションの竿だから 
 サバくると竿が曲がる曲がるw 
 アジも20センチくらす 
 - 674 :きゅきゅ :2014/10/26(日) 09:45 ID:rD8iHuyc
 -  今ならセリオン前で、イワシ、サバ多量に釣れます!23、24日はエサなしでもばんばん釣れましたよ!日によってイワシの群れが、来る日と来ない日があるみたいなので、その時の運次第みたいです。 
 - 675 :秋田県人 :2014/10/26(日) 14:33 ID:vUWYw8rY
 -  イナダ・サバ釣れてるんですね・・・いいなぁ・・ 
 夏に青物用タックル買ったんですが未だ釣果0です。 
 一匹でいいんで釣れそうな場所ありませんか? 
 - 676 :秋田県人 :2014/10/26(日) 20:47 ID:JTSB5456
 -  渡船して沖磯にいけば釣れますよ。渡船屋さんに青物回ってくる場所に渡してくださいといえばOK 
 - 677 :秋田県人 :2014/10/27(月) 09:00 ID:QiH6eLGk
 -  青物なんか、超簡単に釣れるすよ。 
 ナブラたてば、何投げても釣れるす。 
 ただ遠く投げること多いので筋肉痛(笑)なるす。 
 - 678 :秋田県人 :2014/10/27(月) 14:53 ID:pTn6.xtY
 -  風強すぎ… 
 - 679 :秋田県人 :2014/10/27(月) 18:14 ID:bpa8h3Dw
 -  >677 
 ありがとうございます。 
 ナブラですか、動画でなら見たことありますが・・・。 
 普段は椿でやってます。天王サーフ?ってトコがいいんですかね? 
 - 680 :秋田県人 :2014/10/27(月) 20:32 ID:ziel63ps
 -  椿でやって釣れないんだったら申し訳ねぇけどあんたセンスねぇすわ。場所じゃなく腕を鍛えよう 
 - 681 :秋田県人 :2014/10/27(月) 22:22 ID:n.jK6ECo
 -  火力はもう無理ですか? 
 - 682 :秋田県人 :2014/10/28(火) 07:29 ID:z9YZTR7Q
 -  少なくても港では椿より青物がいるところはないと思います 
 - 683 :秋田県人 :2014/10/28(火) 12:36 ID:5i70pWu6
 -  火力余裕で釣れる 朝マズメがオススメ 
 - 684 :秋田県人 :2014/10/28(火) 17:36 ID:VSRXiZKE
 -  >>679 
 椿でやって無理なら天王サーフではもっと無理ですよ。 
 - 685 :秋田県人 :2014/10/28(火) 20:14 ID:2ISZCB/A
 -  椿で青物釣れてるんですね・・・。ありがとうございました。 
 高い方の堤防とかでっかいテトラとかまだ行ってなかったんで 
 そっちでも頑張ってみます。 
 - 686 :秋田県人 :2014/10/28(火) 21:46 ID:K55rNDas
 -  あのテトラは止めとけ。危ない。 
 落ちたら死ぬよ。 
 - 687 :秋田県人 :2014/10/28(火) 23:09 ID:5i70pWu6
 -  椿の先端はこの時期真夜中からサビキじいさんが占領してるよ!お祭り何回もしかけてくるから、ケンカしないように 
 - 688 :秋田県人 :2014/10/30(木) 17:04 ID:Guyv2NDg
 -  九線×3ゲット。 
 - 689 :秋田県人 :2014/10/31(金) 15:12 ID:of/dSD16
 -  ベラか〜 
 - 690 :秋田県人 :2014/10/31(金) 15:58 ID:VQ8aP8XU
 -  今日は天気いいけど渋いねー 
 - 691 :秋田県 :2014/10/31(金) 22:30 ID:wTvukM1o
 -  ベラも刺身うまいと聞いたが、 
 あの色はでやかな魚はどうも食いたいとは・・・・↓ 
 - 692 :秋田県人 :2014/10/31(金) 23:30 ID:alDaFTbY
 -  ベラは天ぷらが一番 
 - 693 :秋田県人 :2014/11/02(日) 08:17 ID:yk26dpTE
 -  日中はセリオン前イワシかなり釣れたらしいのですが夜はまったくいませんね。 
 - 694 :秋田県人 :2014/11/02(日) 08:46 ID:8aZQNWRM
 -  夜にイワシw 
 投光器使わないと 
 - 695 :秋田県人 :2014/11/02(日) 09:34 ID:TE4vJUo6
 -  今日火力の状況どんな感じですか? 
 - 696 :秋田県人 :2014/11/02(日) 14:56 ID:5zrB1B9c
 -  セリオン前のイワシ、鰰に向けての練習になった。でも100匹以上釣って家で怒られた。 
 - 697 :秋田県人 :2014/11/03(月) 12:51 ID:hA.tW77E
 -  まだイカやイナダ・シーバスのシーズンの為、メバルポイント温存してあったが、 
 土曜日岩手ナンバーのグループ20cm位の30匹以上根こそぎ持ちかえりした。 
 しょうがないが、なんか面白くない。秋田連中だば、そんなに持ち帰らないのに。  
 - 698 :秋田県人 :2014/11/03(月) 12:51 ID:dG/FhR5I
 -  昔は椿や秋田港でもホッケがかなり釣れたものですが、近年は殆どダメですね。青森や北海道では釣れてるのかもしれませんが、やはり温暖化のせいなのかな?クーラー満タンのホッケ釣りが懐かしいです。 
 - 699 :秋田県人 :2014/11/03(月) 13:37 ID:uIMLMIQU
 -  まぁ、岩手人ですからね•••。 
 - 700 :秋田県人 :2014/11/03(月) 14:57 ID:/SiMa.d.
 -  波&風ヤバいね。 
 火力に人いたが大丈夫なんかな。 
 - 701 :秋田県人 :2014/11/03(月) 16:11 ID:350QwZTU
 -  >>698 
 防波堤が出来たからホッケが港内に入ってこなくなったって聞いたが 
 - 702 :秋田県人 :2014/11/03(月) 16:16 ID:6b7TV8Go
 -  >>701 
 そうなんですか?ホッケの引きは力強くて楽しかったな。みりん干しも美味しいかったし。 
 - 703 :秋田県人 :2014/11/03(月) 19:46 ID:aSYGa9L6
 -  椿の堤防は完全に終わってる 
 昔を知ってる人はもう行かなくなった 
 - 704 :秋田県人 :2014/11/03(月) 21:59 ID:JsCqHeiM
 -  青物つれてますか❔ 
 - 705 :秋田県人 :2014/11/06(木) 05:22 ID:BWAPqdEM
 -  百三段サーフ6月2・3・4 そこそこサイズのイナダ6尾 ヒラメ4尾  
  
 18日70センチマゴチ  
  
 8月3日 100センチ ダツ 
 - 706 :秋田県人 :2014/11/06(木) 08:10 ID:P/Rifb7U
 -  何故そんな古い情報を 
 - 707 :秋田県人 :2014/11/06(木) 08:15 ID:RIHqi4ZY
 -  百三段サーフ??? 
 - 708 :秋田県人 :2014/11/06(木) 13:02 ID:rlPjyUHM
 -  ヒント1 百地三太夫 
 ヒント2 ピーチさだ 
 ヒント3 雄○○から新○方面 
 - 709 :秋田県人 :2014/11/06(木) 13:42 ID:Fk3XCbn6
 -  >>705 
 ももさだで当て字書いたみたいだが 
 百三段 これだとモモサンダンだぞ 
 頭悪すぎじゃね 
 - 710 :秋田県人 :2014/11/06(木) 17:46 ID:9JfnOZe6
 -  公式には百三段(ももさだ。毛々左田とも表記)浜田村と称され、 
 百三段の名は百三段新屋村・百三段石田坂村を合わせた3ヶ村に冠称されていた 
 - 711 :秋田県人 :2014/11/06(木) 19:49 ID:E5kwIii6
 -  1シーズンでまともな釣果がマゴチ1匹とういのがリアルだな 
 サイズはサバ読んでそうだけど 
 - 712 :秋田県人 :2014/11/06(木) 21:53 ID:P/Rifb7U
 -  さぞ709は恥ずかしいだろうな 
 - 713 :秋田県人 :2014/11/06(木) 22:01 ID:JW05YZw6
 -  709かわいそう 
 - 714 :秋田県人 :2014/11/06(木) 22:11 ID:GuV4ikmo
 -  モモサンダンw 
 - 715 :秋田県人 :2014/11/07(金) 11:11 ID:nrJVGH7.
 -  秋田マリーナ 
 ライブカメラ 
 - 716 :秋田県人 :2014/11/07(金) 11:54 ID:oJ9PMCc2
 -  今日秋田港周辺の鯵、鯖、鰯どうですか⁇ 
 - 717 :秋田県人 :2014/11/07(金) 11:57 ID:DUuBTDoQ
 -  セリオン通ったら、すげー人だな  
  
 あれは鰯祭りか 
 - 718 :秋田県人 :2014/11/07(金) 13:09 ID:uec1tzr.
 -  新北にお巡り5〜6人来てて釣り人注意されてたぞ!! 
 「次はねーぞ!!!!」って威圧かけられてたわ!! 
 - 719 :秋田県人 :2014/11/07(金) 17:14 ID:suuP.KaY
 -  >>718 なぜあなたがわかるんだ? 
 - 720 :秋田県人 :2014/11/07(金) 17:24 ID:6DuF6.hI
 -  ただFacebookに写真つきでのってたからでしょ。 
 - 721 :秋田県人 :2014/11/07(金) 17:28 ID:88D9vRMI
 -  入らなくなるのかねー 
 - 722 :秋田県人 :2014/11/07(金) 17:39 ID:vm19m8sA
 -  自分もカメラみたけど、釣り人みんな警官に柵まで戻されて事情聴取のようなこおしたあと、連れて行かれてましたね。 書類のようなものなどもかかれてたし、罰金とかになるのかな? 
 - 723 :秋田県人 :2014/11/07(金) 18:04 ID:IN/bH1E.
 -  このケースはおそらく3年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金だが、知らずに釣りしてるなら100歩ゆずってc厳重注意とかかも。しかし、たまに船で通るこっちから言わせてもらえば、カメラに映らないブロック裏にチャ自転車かくしてる特に悪質なやつらだけは500マンくらい罰金とって一生釣りできなくしてもらいたいわ。 
 - 724 :秋田県人 :2014/11/07(金) 19:03 ID:D959HzWg
 -  本日塩瀬波風酷し。 
 風ゴーゴー、足元はびしょびしょ、たまに大波ザッパーン。 
 危うく道具箱持ってかれるとこだった。 
 さっさと見切りつけて館山移動。 
 釣り人数名。足場低いから、こちらも波はあるものの風は無し。 
 カラスがいっぱい周囲を取り囲む。 
 ちょっとイラッときたが、追い払って開始。 
 …で、来たのはアジ、アジ、アジ、アジ… 
 たまに河豚。アジと河豚ばっか。 
 気が付くとまたカラスが周囲を取り囲む。数は7、8羽。 
 何かうっとうしくなってきたから早々と撤収。 
 水はまだかなり暖かかったな。 
 - 725 :秋田県人 :2014/11/07(金) 20:39 ID:il3EkF8U
 -  マンボーで堂々とネットでも場所紹介してたからな・・・ 
 ここにも書かれてたし・・・ 
 あんな場所に人が殺到している状態を放置するわけないじゃん 
 このままだと冬にハタハタやっこが大挙して来るのは目に見えていたし 
 - 726 :秋田県人 :2014/11/07(金) 20:41 ID:88D9vRMI
 -  週末岩手ナンバーあるくらいだから知れ渡りすぎかもね 
 - 727 :秋田県人 :2014/11/07(金) 20:49 ID:YN6MAk6E
 -  満載のクーラー持ちながらあのフェンス越える気力無いわ 
 爺さまは確実に無理だろ 
 - 728 :秋田県人 :2014/11/07(金) 20:58 ID:88D9vRMI
 -  てか秋田市どんどん釣り場無くなってるわ!どっか解放しろー 
 - 729 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:05 ID:il3EkF8U
 -  釣りをさせろ!だとおそらくお上には通らないね 
 釣具屋何軒か集めて立ち禁の場所が増えたおかげで売上落ちて潰れそう 
 みたいな感じで陳情すればあるいは 
 あとは数の力かな年金爺様達に協力してもらって署名集めまくるとか 
 - 730 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:05 ID:uec1tzr.
 -  シルバーのパジェロパトカーで続々と連行されてたな 
 書類送検で終わるだろうけど 
 ハタハタ前に見せしめで取締り強化中だな 
 事故起きてからじゃ遅いし 
 - 731 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:14 ID:c5aVyb2E
 -  ルールは守れってこったな(笑) 
 死んでからでは遅い 
 - 732 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:20 ID:88D9vRMI
 -  何処か解放して釣り公園つくって、売店おいたら儲かりそうだけどね。秋田市でやらないかな 
 - 733 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:23 ID:D959HzWg
 -  どうせお上は、セリオン前があるからいいだろ。 
 ってスタンスなんじゃないか? 
 - 734 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:25 ID:88D9vRMI
 -  やっぱり署名運動と釣具屋の協力が必要そうだな。 
 - 735 :秋田県人 :2014/11/07(金) 23:08 ID:8msQIIU2
 -  天気良い時だけじゃねぐ、さっと荒れてる日にもパトロールする根性見せねばハタハタ始まればなも意味ねべな 
  
 てか皆よくあの柵越えていくもんだわ 
 俺昔忍者だったけど今は、ひじゃかぶと腰痛くて無理だわ 
 - 736 :秋田県人 :2014/11/07(金) 23:37 ID:/Uc2PGVE
 -  確かにありゃ無理、自分は膝と肘のショック吸収能力がダメになってる 
 マラソン走る分にはいいんだけど磯をピョンピョン歩くのは怖いな 
 - 737 :秋田県人 :2014/11/07(金) 23:52 ID:kG8thYhU
 -  ほらなw警察くるぞって教えてあげてたのに態々www 
  
 これだから物乞い連中はw 
 - 738 :秋田県人 :2014/11/08(土) 05:56 ID:/5i3xEeg
 -  草生やすな 
 落ち着け 
 - 739 :秋田県人 :2014/11/08(土) 07:08 ID:fT/vwSpk
 -  新北入れないのかな? 
 - 740 :秋田県人 :2014/11/08(土) 07:55 ID:BZBg..O6
 -  捕まりたいなら入ればいい。そこまでして釣りしたいか? 
 - 741 :秋田県人 :2014/11/08(土) 08:37 ID:0XSTR7RI
 -  人の出入りしないように柵を設置しているのに後ろめたくないのかな? 
 - 742 :秋田県人 :2014/11/08(土) 09:43 ID:V0FxQAsY
 -  新来た、今日も人入ってましたね。 
 - 743 :秋田県人 :2014/11/08(土) 10:52 ID:3uLCYEFw
 -  でもどうせなら中途半端な柵じゃなくて完全に入れないような柵作ればいいのに 
 - 744 :秋田県人 :2014/11/08(土) 11:26 ID:NffT2PKU
 -  ハタハタ始まったら柵なんか関係ないよ。 
 どんな手段使っても人はいると思います。 
 - 745 :秋田県人 :2014/11/08(土) 11:40 ID:NrHLF0C.
 -  まぁハタハタ始まれば、新北はそんなに人入らんだろ 
 - 746 :秋田県人 :2014/11/08(土) 13:35 ID:yX3OoXNc
 -  ハタハタはやっぱり旧北か 
 - 747 :秋田県人 :2014/11/08(土) 13:41 ID:fT/vwSpk
 -  新北は警察くるべ 
 - 748 :秋田県人 :2014/11/08(土) 19:01 ID:igVPrmOs
 -  旧北じゃないとハタハタ満載で帰るとき死ぬぞ 
 柵を余裕でスルーできるのと乗り越えるのではだいぶ違う 
 - 749 :秋田県人 :2014/11/08(土) 19:34 ID:NrHLF0C.
 -  1人で行くなら柵の前で中身ぶちまけて、向こう側へ移すしかねべな 
  
 そこまでする奴いねべども 
 - 750 :秋田県人 :2014/11/08(土) 20:14 ID:aZt1q8OY
 -  それが去年のパターンだとハシゴとチャリ使ってハタハタとる人と運ぶ人のロープも使ったりの本格的な連携漁がカメラにうつってたんだが... あれみちゃうと呆れを通り越してパソコン画面で心の中で応援してしまった(笑) 
 - 751 :秋田県人 :2014/11/09(日) 01:52 ID:eSp8bp/s
 -  >>750 
 まじすか 
 そこまでするなら県南〜酒田でポイント探せば良いのにって思うんですが… 
 まぁ、警察が仕事するかどうかが肝ですね(´・Д・) 
 - 752 :秋田県人 :2014/11/09(日) 09:14 ID:TlXIxGTU
 -  マリナー,イワシいなくなった。 
 - 753 :秋田県人 :2014/11/09(日) 10:26 ID:5W6wU3OY
 -  どこ行った? 
 - 754 :秋田県人 :2014/11/09(日) 12:08 ID:TlXIxGTU
 -  イワシ魚連の前で釣れますよ! 
 - 755 :秋田県人 :2014/11/09(日) 19:02 ID:rVMf4nRY
 -  イワシ、能代も釣れてますよ! 
 - 756 :秋田県人 :2014/11/09(日) 20:38 ID:jHGtQmsY
 -  はじめてイナダ釣った・・しかも2匹・・ルアーって釣れるってことに感動。 
 - 757 :秋田県人 :2014/11/09(日) 20:56 ID:Lm1lC.kE
 -  引き強えからおもせっけべ 
 - 758 :秋田県人 :2014/11/09(日) 21:28 ID:T8lX00AI
 -  >>756 
 おめでとう 
 自分もシーバスから青物狙いにシフトしてきたけどまだ釣果なし。早く美味しい魚が食べたいよ 
 - 759 :秋田県人 :2014/11/09(日) 22:55 ID:Ism9fSv6
 -  756さんへ 
 どこら辺で釣れましたか? 
 こちらはあいもかわらずジグ&サビキでクロソイ30cmゲットです。 
 秋田港にて。 
 - 760 :秋田県人 :2014/11/10(月) 00:17 ID:AvUXUrMs
 -  芯来たは今何が連れているの? 
 - 761 :秋田県人 :2014/11/10(月) 07:45 ID:WFUKMBsI
 -  警察官に連れて行かれます 
 - 762 :秋田県人 :2014/11/10(月) 08:00 ID:???
 -  >>760 
 通報されますたw 
 - 763 :秋田県人 :2014/11/10(月) 08:45 ID:Sms9kBSw
 -  その手の仕事の知り合いにライブカメラのURL送ったからずっと監視してると思う。 
 - 764 :秋田県人 :2014/11/10(月) 08:48 ID:RAQVtlrE
 -  釣りながらライブカメラ見て警察がきたら逃げてたりしてw 
 - 765 :秋田県人 :2014/11/10(月) 10:21 ID:nFY2m60I
 -  船川方面の備蓄?にもフェンスあったけど普通に釣りしてる人いたな 
  
 大丈夫なんかな 
 - 766 :秋田県人 :2014/11/10(月) 10:31 ID:3bjllHq2
 -  わざわざ通報してなんかメリットあんの?性格最悪じゃね? 
 - 767 :秋田県人 :2014/11/10(月) 11:51 ID:Sms9kBSw
 -  警察がきてるの映ってから逃げても遅いだろ入り口で捕まるww 
  
 >>766 
 おっ、どうした不法侵入者^^顔真っ赤だぞ^^ 
 - 768 :秋田県人 :2014/11/10(月) 12:01 ID:v.K8xhGI
 -  ルールは守らないとね!! 
 警察が来るんではなく? 
 貴殿方が違反してるから 
 来るんだよ!! 
 逆恨みすな粕野郎 
 - 769 :秋田県人 :2014/11/10(月) 12:38 ID:kPYUSb2I
 -  >>766 
 おまえ赤信号でも周りの人が渡ってたら渡るだろ 
 立入禁止とされてるところに入ってる自分が間違ってることに気づけよ 
 - 770 :秋田県人 :2014/11/10(月) 12:48 ID:RAQVtlrE
 -  お堅い職業で法には絶対逆らえない 
 以前捕まり後がない 
 遠距離でなかなか行けない 
 単なる暇つぶしの荒らし 
 関係者で迷惑している人以外はその無法者が羨ましいだけ 
  
 釣りさえしない俺には立ち入り禁止に侵入しても捕まっても関係ないし 
 - 771 :秋田県人 :2014/11/10(月) 13:14 ID:nrB6MDOc
 -  秋田港離岸堤には立入禁止の看板がありましたが渡船で行くのはOKなんでしょうか? 
 - 772 :秋田県人 :2014/11/10(月) 13:21 ID:DWr8t7Dc
 -  秋田市は釣りする場所が減ってるからよくない。やはり解放してほしいね。 
 - 773 :秋田県人 :2014/11/10(月) 13:29 ID:Khcls8R.
 -  >>771 
 渡船だろうが立ち入り禁止は、立ち入り禁止だと思う。 
 - 774 :秋田県人 :2014/11/10(月) 13:59 ID:3bjllHq2
 -  >>767 
 >>768 
 >>769 
 まだわからないのか!俺は新北は元々いかない!その行動が陰湿と言っているんだ!立ち入り禁止に行って何かあっても自分の責任だろ! 
 - 775 :秋田県人 :2014/11/10(月) 14:22 ID:Khcls8R.
 -  ハタハタスレもこのスレも荒れて来たな 
  
 どっちも同じ人物が絡んでるし 
 とりあえず落ち着けよ 
 - 776 :秋田県人 :2014/11/10(月) 14:48 ID:ZYEBAXak
 -  >>744 
 面倒だから通報はしないけど、したからといって陰湿だとは思わないな。 
 それに、立ち入り禁止に行って何があっても自分の責任なら、通報されても自分の責任でしょ。 
 通報されたら罰せられる場所に自ら入ったんだから。 
 - 777 :秋田県人 :2014/11/10(月) 14:52 ID:ZYEBAXak
 -  >>744 × 
 >>774 ○ 
 - 778 :秋田県人 :2014/11/10(月) 15:08 ID:Sms9kBSw
 -  相手にしないほういいよ。荒れるの知っててアスペキャラ演じてるだけの愉快犯だから。 
 - 779 :秋田県人 :2014/11/10(月) 16:37 ID:nZgXzxbE
 -  とりあえず今日の秋田港はコハダ祭りだった…。 
 
123 KB