■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1401805285/144-243秋田海釣りスレ9匹目
秋田海釣りスレ9匹目
- 1 :秋田県人 :2014/06/03(火) 23:21 ID:p0DFS5qg
- マナーを守って楽しい釣りを!
- 144 :秋田県人 :2014/06/28(土) 07:03 ID:YzzPHXno
- よほど悔しかったんだな
- 145 :秋田県人 :2014/06/28(土) 11:43 ID:AdbN.Cb2
- あ〜北防全くダメ 豆アジは釣れるがイナダもスズキも姿な〜し!
- 146 :秋田県人 :2014/06/28(土) 12:02 ID:???
- >>143
なんで店員は上から目線なの?
- 147 :秋田県人 :2014/06/28(土) 16:27 ID:???
- >>137
加藤?誰?何者?
- 148 :秋田県人 :2014/06/28(土) 21:27 ID:aMxipenE
- 茶 晴彦
- 149 :秋田県人 :2014/06/29(日) 11:00 ID:uAD7ue7k
- 澄潮 雨なし 潮動きにくいパターン
上旬 中旬 下旬と 良いタイミングで釣りにいけないという最悪パターン 成立っす
- 150 :秋田県人 :2014/06/29(日) 19:05 ID:hcmuKcfI
- 初めて雄物川河口でキス釣りした。
午前のみで12匹。結構いいサイズ釣れるんだわ。
他にキス釣り人なし。
四駆じゃないと沢山歩くはめになるから人いないんかな?
- 151 :秋田県人 :2014/06/29(日) 19:35 ID:8vB6A89k
- >>150
この天気じゃ行かないだろ。
それにあの辺はゴミ多いから、力糸が勿体無い。 まぁ良いサイズは釣れるわな。
でも12匹なら他の場所で1時間あれば釣れるし
- 152 :秋田県人 :2014/06/29(日) 22:42 ID:NRwZd89c
- 男鹿磯のゴミがひどい。
集魚剤の袋、空き缶、コンビニ食品のカラ・・・・・・
なんで捨てていくのか理解できない。
- 153 :秋田県人 :2014/06/30(月) 11:40 ID:sjJwf.rU
- ゴミもそうだがまだ食べてない俺のメシを持って行くカラスも理解できない。
- 154 :秋田県人 :2014/06/30(月) 12:01 ID:fDo666oI
- 釣り竿の中二病的な製品名が理解できない。
- 155 :秋田県人 :2014/06/30(月) 21:10 ID:/IFU6U3M
- ふと思ったけど、
それなりに真鯛の実績がある堤防って、
秋田にどれくらいあるんだろ?
- 156 :秋田県人 :2014/06/30(月) 21:29 ID:JBGSx11I
- 俺は6箇所しか知らん
- 157 :秋田県人 :2014/06/30(月) 22:13 ID:9LcNXriM
- 俺は10ケ所だ
- 158 :秋田県人 :2014/06/30(月) 22:19 ID:puCwplDY
- マダイたい4ヶ所だな
- 159 :秋田県人 :2014/06/30(月) 23:32 ID:g.ABkDN6
- サクラマス釣れる堤防知ってる人いる?
- 160 :秋田県人 :2014/07/01(火) 00:34 ID:lVUNPHrM
- サクラなら大抵の漁港で釣れるでしょ
- 161 :秋田県人 :2014/07/01(火) 06:10 ID:9P1mRW72
- セリオン前でも釣れた事ありますよ!
- 162 :秋田県人 :2014/07/01(火) 08:19 ID:km15UnNM
- セリオンの前でマダイけっこう大きいの釣ってた人いたおととい それもなんと3枚....
アジの泳がせらしい うーむ
- 163 :秋田県人 :2014/07/01(火) 15:06 ID:Xhlxd7NE
- 出戸浜周辺のテトラあるサーフでヒラメは釣れるの?
- 164 :秋田県人 :2014/07/01(火) 17:01 ID:qgQsE.Xo
- 逆に鮃の釣れないサーフを教えて欲しい
- 165 :秋田県人 :2014/07/01(火) 19:03 ID:SfhDx9Vc
- 秋田港て、何だかんだ言って水深はあるもんな。
水さえ綺麗なら竿出す気にもなるんだが…
最低でも北防外海側あたりからじゃないと、釣っても食べる気にならない。
- 166 :秋田県人 :2014/07/01(火) 21:50 ID:M0Ek.diE
- 綺麗な海には魚はいないよ。
- 167 :秋田県人 :2014/07/01(火) 22:42 ID:qgQsE.Xo
- 運河→ちょいと外の世界が見てみたいから泳ぐ→北防に着く→イテテテテと釣られる→食われる→運河のは不味いが、北防のは美味いな。
海は繋がってるんだから結局こんなもんだろ。
- 168 :秋田県人 :2014/07/01(火) 23:31 ID:UUAoTCTQ
- 回遊魚はいいけど、根魚は絶対食わない方がいいよ
飯島製錬で働いてる人も言ってた
秋田港は汚水まみれだって
- 169 :秋田県人 :2014/07/01(火) 23:47 ID:PztnIwkQ
- イタイイタイ病なるぞ
- 170 :秋田県人 :2014/07/02(水) 00:03 ID:XCp9otZQ
- >>168
飯島製錬の名前だしたらいざとなったら訴えられるんじゃないかw
いいのかw?
- 171 :秋田県人 :2014/07/02(水) 00:12 ID:8QgdpV4M
- >>170 排水調べられたら困るから訴えられないだろw
- 172 :秋田県人 :2014/07/02(水) 00:41 ID:XCp9otZQ
- >>171
日本語まずかったなw
飯島製錬が海水を汚してるって事で調査入らないかと。
- 173 :秋田県人 :2014/07/02(水) 06:16 ID:HruQI8Og
- 海はどこも汚くない?漁港ではない港と名がつく地域は工場が立ち並ぶし。
- 174 :秋田県人 :2014/07/02(水) 11:39 ID:TR9mmceU
- 海を見るんじゃない感じるんダ!
- 175 :秋田県人 :2014/07/02(水) 12:51 ID:d30jl3hE
- 釜谷浜の炊事場で釣った魚を捌いてるオヤジいるんだが、生臭くて迷惑だ。家帰ってやれよって感じ。
- 176 :秋田県人 :2014/07/02(水) 23:41 ID:8Jen3PpE
- 新屋は たまにスズキと思われる魚の骨が何本かきれいに肉片残らず落ちている。
キャンプやりにくるには時期的にどうかだしカラスに食われたものなのか
謎が深い
- 177 :秋田県人 :2014/07/03(木) 10:45 ID:9HdRmsJY
- 放置巨大ボラをチームカラスが食べてました。
- 178 :秋田県人 :2014/07/03(木) 11:25 ID:CwjlkvJM
- フグはカラスも食わないよな。
日干しにしないで放してあげようよ。
- 179 :秋田県人 :2014/07/03(木) 15:40 ID:7moiIcW6
- カラスやカモメは誰にも教えられてもいないのにフグは毒があるから
食べられない、危険と知っているのはどうしただろう?DNAにでも
記憶されているのだろうか?
- 180 :秋田県人 :2014/07/03(木) 15:49 ID:heIgrvbI
- カモメふぐ食べるよ
- 181 :秋田県人 :2014/07/03(木) 17:31 ID:ZjsxHfTs
- ていうかジェイマルにクサフグ売ってたけど喰ってみたら美味かったよ。
- 182 :秋田県人 :2014/07/03(木) 19:09 ID:eTQ5lNxQ
- 南防波堤って向浜サーフから歩いてじゃないともう行けないのかな?
もっと近道ってないですか?
- 183 :秋田県人 :2014/07/03(木) 19:47 ID:5MkHLk5.
- フグは危ないので、きちんと資格が持った人が調理した場合のみ食べましょう。
まあ、食料難に生きた年寄りは、普通に自分で綺麗に剥いて食べてますけどね。
ちなみにクサフグは身も弱毒です。
食べてもよほどじゃないと症状出ないレベルですが。
- 184 :秋田県人 :2014/07/03(木) 19:51 ID:BzZzKz2w
- 俺も見た!
カモメはフグ食べるよ!
- 185 :秋田県人 :2014/07/03(木) 21:06 ID:78yVu8J2
- ちなみに言うと猫もフグ食う。
- 186 :秋田県人 :2014/07/03(木) 21:14 ID:1.kVfwgg
- フグは放すとまた同じヤツが食いついて来るから放さないんだよ
- 187 :秋田県人 :2014/07/04(金) 13:19 ID:T7Th09W2
- ジェイマルとか別な意味で怖いから俺は買わないわw
- 188 :秋田県人 :2014/07/04(金) 13:46 ID:2FYjpwYM
- 尻尾切って放せばいいよ
- 189 :秋田県人 :2014/07/05(土) 04:56 ID:Oiu5VxEQ
- 北防、なぜこんなにダメなんだろう?
- 190 :秋田県人 :2014/07/05(土) 07:12 ID:lZpi5U0w
- >>189
何を狙ってて駄目なの?
- 191 :秋田県人 :2014/07/05(土) 09:41 ID:Oiu5VxEQ
- 鯛
- 192 :秋田県人 :2014/07/05(土) 12:24 ID:lZpi5U0w
- >>191
赤も黒も釣れてると思うけどなぁ。
日が悪かったんじゃないの
- 193 :秋田県人 :2014/07/05(土) 13:42 ID:???
- 白は?
- 194 :秋田県人 :2014/07/05(土) 13:58 ID:fz8tM1Ag
- キスじゃん
- 195 :秋田県人 :2014/07/05(土) 18:22 ID:/e.TN5wA
- 青は?
- 196 :秋田県人 :2014/07/05(土) 19:53 ID:QnwlCu0.
- イナダ
- 197 :秋田県人 :2014/07/05(土) 21:52 ID:5i304UJw
- 北某ぶっこみでなんか大物かかんねーかな?
- 198 :秋田県人 :2014/07/05(土) 23:08 ID:e0b5.yiI
- 赤い彗星☆★☆祭りも今月だしなー
- 199 :秋田県人 :2014/07/06(日) 16:08 ID:iKSHDPHY
- >>189
北防てか、秋田市内全体昔に比べてどこも全然釣れなくなったよ
ガキの頃は安い道具使って技術も知恵もないのに今より全然釣れた
- 200 :秋田県人 :2014/07/06(日) 16:12 ID:iKSHDPHY
- 秋田マリーナって火力側とその反対側ってどっち釣れますか?
ちなみにキスです
- 201 :秋田県人 :2014/07/06(日) 18:53 ID:xkPbPOxQ
- 秋田市はほんと魚減ったなー。沖を堤防で囲んだりしてから全然魚が入ってこなくなった他にも魚減った理由はあるとおもうが
- 202 :秋田県人 :2014/07/06(日) 19:25 ID:fTkGd/Gc
- >>201
全部が全部減った訳じゃないべ?
青物なんか今年は異常な位湧いてたし。
10年後はどんな海になってんだろうな。
- 203 :秋田県人 :2014/07/07(月) 11:08 ID:0nGldstg
- 松ヶ崎ってまだ工事中?
- 204 :秋田県人 :2014/07/07(月) 12:15 ID:2sMpZzDQ
- 新北ってまだいける?
- 205 :秋田県人 :2014/07/07(月) 15:11 ID:hKOs.c1k
- 新北マリーナの波のライブカメラ見てるとゲートのところ人通ってるからいけるんでは
- 206 :秋田県人 :2014/07/07(月) 21:19 ID:tOG055ko
- >>202
あの青物たちは何を追って入って来たんだ?あまりベイトはいなかったよね?
- 207 :秋田県人 :2014/07/07(月) 21:20 ID:rRESfcHE
- シンキタは先端工事中だけど途中のテトラならやれる
- 208 :秋田県人 :2014/07/07(月) 21:43 ID:zXPxbdvE
- >>206
鰯は居る事は居たけど、それを追って来たのか、イルカに追われて来たのか、ただ単に旅行感覚で来たのか、事実は誰もわからん。
- 209 :秋田県人 :2014/07/08(火) 09:11 ID:I/j1gnFA
- 松ヶ崎マダイがすごい釣れてる
でもハシゴ持ってかないと登れない・・・
- 210 :秋田県人 :2014/07/08(火) 10:05 ID:ppdWI8Lk
- 持ってくんダ〜
- 211 :秋田県人 :2014/07/08(火) 13:16 ID:pAFPbknU
- イルカに追われてきたんだよ青
- 212 :秋田県人 :2014/07/08(火) 15:16 ID:F0.MfTg6
- 入れるんだ。松ヶ崎工事終わったの?
- 213 :秋田県人 :2014/07/08(火) 15:38 ID:pW4gn6p2
- ベイトもメチャメチャいたよ!トビウオまでも!
- 214 :秋田県人 :2014/07/08(火) 17:41 ID:EtSa6pLY
- 松ヶ崎、遠浅で釣れる気がしないんだけど!
- 215 :秋田県人 :2014/07/08(火) 18:23 ID:PG3Nl6lU
- だけどもだっけ〜ど!
- 216 :秋田県人 :2014/07/08(火) 18:27 ID:EtSa6pLY
- ユムシブッコミで松ヶ崎釣れますか?
- 217 :秋田県人 :2014/07/08(火) 22:27 ID:pAFPbknU
- 松ヶ崎書き込むやつは話し盛ってるからな
- 218 :秋田県人 :2014/07/09(水) 19:48 ID:YSbAGU22
- 荒れるからしばらくキスは厳しいかな…
- 219 :秋田県人 :2014/07/11(金) 17:25 ID:3PxI4Z.2
- 釣り針デカいし、撒き餌がわりーのかな?
- 220 :秋田県人 :2014/07/11(金) 21:14 ID:k/wTcMVI
- 明日キスやろうか迷うな
- 221 :秋田県人 :2014/07/12(土) 06:09 ID:ZXG9VlHw
- 初心者ですけどキスとヒラメって同時に狙えますか?
- 222 :秋田県人 :2014/07/12(土) 13:12 ID:azs37r9s
- キス・アジ泳がせると、その場に平目いたらすぐかかるよ。
- 223 :秋田県人 :2014/07/12(土) 18:12 ID:1umuMnyk
- 今日か、火力の排水口でスズキがものすごく補食してたのでルアー投げたら、スズキ2匹、平目1匹あげました。スズキはバラし5回しました。
- 224 :秋田県人 :2014/07/12(土) 20:00 ID:ia9Twl7k
- 今日だと結構人いたんでない?
- 225 :秋田県人 :2014/07/13(日) 02:50 ID:CiMxBFes
- 赤に出撃しまーす
- 226 :秋田県人 :2014/07/13(日) 21:02 ID:KlzXZsA6
- 赤げきチーン
- 227 :秋田県人 :2014/07/13(日) 21:35 ID:siMkmac2
- キス釣りチーーン
- 228 :秋田県人 :2014/07/14(月) 11:11 ID:QjcD1bpo
- 土曜日、赤い彗星4機捕獲・・・・チーーン
- 229 :秋田県人 :2014/07/14(月) 15:44 ID:qGK8doPU
- 小さい彗星けっこう見かけるよね最近
- 230 :秋田県人 :2014/07/14(月) 16:41 ID:zE56Na2Q
- 赤い彗星9尾撃沈
- 231 :秋田県人 :2014/07/14(月) 20:26 ID:l89h12Ak
- 皆さん赤はぶっこみだすべ?
- 232 :秋田県人 :2014/07/14(月) 23:42 ID:qW2SO/bI
- すみません。赤い彗星てなんですか?
- 233 :秋田県人 :2014/07/15(火) 00:36 ID:PlX12dAA
- >>232
真鯛。
わざわざ長い呼び名で言う意味が俺には全くわからん
真鯛でいいやん
- 234 :秋田県人 :2014/07/15(火) 01:59 ID:eNDhNSuk
- 赤とか言うのは松ヶ崎とよく書き込む馬鹿
おかしな言葉や訛りで書いてるな
話も大盛りで話す
- 235 :秋田県人 :2014/07/15(火) 17:30 ID:D/BzfmZ.
- 戸田の船川港ってやっぱり沖程なんだろうか。
- 236 :秋田県人 :2014/07/15(火) 18:22 ID:XN1xdESY
- ぶっこみ真鯛に沖堤に行く人なんかいねーべ
マリーナ横、五千トン、よのじ、1kmの何処かだから自分で探せ
- 237 :秋田県人 :2014/07/15(火) 19:03 ID:PlX12dAA
- 船川なら夕方〜見に行けばあちこちでやってるからすぐわかるぞ。
ただし虫刺され対策は必須。
まぁ車で待機出来る所でも釣れるけどな
- 238 :秋田県人 :2014/07/17(木) 08:58 ID:7V8LmjTs
- ぶっこみだば船川堤防だべや
- 239 :秋田県人 :2014/07/17(木) 14:15 ID:sypPR2jM
- 船川ゴミ、ゴミ、ゴミだらけ…
流木から、枯れたススキの茎みたいのが酷い。
糸や針に絡まる率高くてやりづら過ぎ
- 240 :秋田県人 :2014/07/17(木) 15:54 ID:StyI3I9s
- 赤・青・黒
- 241 :秋田県人 :2014/07/17(木) 16:56 ID:ymjZ0Fhg
- >>239
大雨や台風あれば雄物川上流から流れてくるから
しかたないべ 流木やススキは
- 242 :秋田県人 :2014/07/17(木) 21:20 ID:sypPR2jM
- 船川さっさとやめて帰宅したけど、何か面白くないからキス目当てに夕方向浜へ
半分諦めてたけど、予想通り濁っててダメダメ
でもそれ以上に参ったのが河豚ラッシュ
鈴なり河豚の連チャンにはお手上げです。
やっぱり濁りが解消するまで我慢した方がいいね。
- 243 :秋田県人 :2014/07/17(木) 21:39 ID:zqijCS82
- 土日雨だからまた濁るな
123 KB