■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1401805285/511-610秋田海釣りスレ9匹目
秋田海釣りスレ9匹目
- 1 :秋田県人 :2014/06/03(火) 23:21 ID:p0DFS5qg
- マナーを守って楽しい釣りを!
- 511 :秋田県人 :2014/09/22(月) 18:18 ID:pJEZ1vI2
- 中島は外国船が入ってくるときだけ立ち入り禁止って聞いた
- 512 :秋田県人 :2014/09/23(火) 21:10 ID:JbbfJMhE
- >>481
6号とかの豆アジ釣る時のサビキで釣れるよ
酷い時は鯉のぼりになる
でも釣れたカタクチ餌にヒラメ狙うと面白い
- 513 :秋田県人 :2014/09/25(木) 06:26 ID:Vohr59T6
- 新屋浜 不釣
- 514 :秋田県人 :2014/09/26(金) 13:03 ID:6msmjNzc
- 船川港 シークレットポイント 29.5cmヒラメ
- 515 :秋田県人 :2014/09/26(金) 13:05 ID:EFeHTyjw
- 男鹿マリーナで小さいの結構釣れるけどヒラメ
- 516 :秋田県人 :2014/09/26(金) 15:11 ID:xfgXQBkA
- 今日、海濁ってますか?
仕事おわってから、金浦か象潟でイカ釣りしようかなって……
24日松ヶ崎でつれたんです(〃∇〃)
- 517 :秋田県人 :2014/09/26(金) 17:49 ID:lWDyPm2A
- 今の時期、ジグでなにか釣れますか?
教えてください(>_<)
お願いします。
- 518 :秋田県人 :2014/09/26(金) 18:04 ID:/8MMQmkI
- カマス
- 519 :秋田県人 :2014/09/26(金) 20:33 ID:vkh6ROSc
- イナダ
- 520 :秋田県人 :2014/09/26(金) 20:52 ID:utxz9S3c
- サビキにジグつけて投げればいろいろ釣れる。
- 521 :秋田県人 :2014/09/26(金) 21:39 ID:vzurxRUo
- 新北ってどこ
- 522 :秋田県人 :2014/09/26(金) 22:36 ID:lWDyPm2A
- >>517です。
みなさんありかとうございます!
本荘、仁賀保でも釣果ありますか?
- 523 :秋田県人 :2014/09/27(土) 07:40 ID:GjHhOxbg
- シンキタ トイレの近くの公園に上がれば見えるよ
- 524 :秋田県人 :2014/09/28(日) 14:37 ID:XNJWOE/I
- 今日釣れてる場所ある?_
- 525 :秋田県人 :2014/09/28(日) 21:42 ID:GPZMQ5VM
- 秋田マリーナで投げ釣り。
キス数匹、小鯛大量。やめて帰ろうかと思ったら
35cmのマゴチが食いついてきた。小鯛より引きが弱いもんだから
姿見えてホントびっくりした。
- 526 :秋田県人 :2014/09/28(日) 23:36 ID:cQ3Yil7c
- マリーナ水深かなり浅くなってないか?
- 527 :秋田県人 :2014/09/29(月) 05:36 ID:QSm/07B2
- <<<526 何様?
- 528 :秋田県人 :2014/09/29(月) 05:37 ID:QSm/07B2
- >>>526
- 529 :秋田県人 :2014/09/30(火) 08:22 ID:JdXMGjQU
- 秋田港で30cmオーバーのコノシロ10匹と豆アジ、サヨリ数匹。
自分はコノシロじゃなくコハダの方が食べるの好きだから嬉しいな…。
- 530 :秋田県人 :2014/09/30(火) 08:44 ID:UBbZYGxc
- >>528アンカーデビュー
- 531 :秋田県人 :2014/09/30(火) 18:48 ID:Mq7sDEkw
- >>530
その通りです。やっとわかりました。
- 532 :秋田県人 :2014/09/30(火) 20:04 ID:2Hz4i9mk
- >>1
- 533 :秋田県人 :2014/09/30(火) 21:24 ID:SfWN6ELM
- 北某ダメなってみんな秋田港のどこで釣ってるの?
セリオン?中島?
- 534 :秋田県人 :2014/09/30(火) 22:20 ID:twud6IOw
- 中横です
- 535 :秋田県人 :2014/10/01(水) 00:04 ID:697EtM1c
- セリオン
- 536 :秋田県人 :2014/10/01(水) 10:33 ID:4gNuupYY
- 火力いいよ!!
アジ、サバ、サヨリ(^^)
- 537 :秋田県人 :2014/10/01(水) 14:46 ID:aDn3r8eY
- 火力
アジ、サバ、サヨリ、ハゼ、ジャンボキス、ヒラメ、
シマ鯛、手のひらマダイ、アオリイカ
見て回ってこんな感じであがってたな
ただ工事してるからな
意地汚い爺さん 荒らしてあるくなよ
- 538 :秋田県人 :2014/10/01(水) 18:35 ID:FVhno0/g
- ハゼ釣りたいんだけど、どこが一番いいですかね?
先週船越水道が有名だって聞いて行ってきたんだけど
さっぱりだったもんで・・・
- 539 :秋田県人 :2014/10/01(水) 19:02 ID:aDn3r8eY
- >>538
おかしいなー 船越水道たくさん釣れるんだけどな〜
- 540 :秋田県人 :2014/10/01(水) 19:30 ID:FVhno0/g
- >>539
秋田市側の岸ですよね?
小さい船着き場に繋がってる水路のあたりで
ウキ釣りとちょい投げ釣りやったんですが・・・
前日が雨ですごい濁ってたのが原因ですかね?
- 541 :秋田県人 :2014/10/01(水) 20:05 ID:aDn3r8eY
- >>540
俺は橋の下近辺で結構釣れたけどな秋田市側。
- 542 :秋田県人 :2014/10/01(水) 20:42 ID:SMML9C7s
- 船越よりもいい場所なんてないよ
釣り方に問題があるのでは?
- 543 :秋田県人 :2014/10/01(水) 21:02 ID:v0bPivMo
- 俺は八竜橋の歩道の上や船越漁港からアオイソメでジェット天秤なんかの軽い投げ釣りしてる。ハゼやカレイ普通に釣れるよ。
- 544 :秋田県人 :2014/10/02(木) 06:48 ID:M6Z0mksQ
- 橋の下、船着き場ですね。ありがとうございました。
- 545 :秋田県人 :2014/10/02(木) 09:03 ID:aLWzAVFg
- ぐんじ 普通に釣れる。(ままつぶでも)
- 546 :秋田県人 :2014/10/02(木) 18:27 ID:y.ODfrwM
- さっき水中灯ためしてたら、水中でケミホタルみたいに光るのがいたんだけど、これは何?
- 547 :秋田県人 :2014/10/02(木) 20:40 ID:vf4bnDLs
- ?
水中灯試してたんなら水中灯じゃないの?
- 548 :秋田県人 :2014/10/02(木) 20:49 ID:y.ODfrwM
- 水中灯は足元でに降ろして、ケミホタルみたいな光は水中灯から1m〜5m以上の半径に複数見えてた。
水中灯の光が魚体に反射してたのかな?
- 549 :秋田県人 :2014/10/02(木) 20:53 ID:vf4bnDLs
- 場所は?
水中に構造物はないの?
- 550 :秋田県人 :2014/10/02(木) 21:40 ID:Exz/Ng9U
- 夜光虫でしょ
- 551 :秋田県人 :2014/10/02(木) 22:30 ID:y.ODfrwM
- 場所は岩城の港内だから障害物はないと思うし、波も穏やかで水面が揺らぐ程度。
光も大小様々で動いてたり静止してる様にも見えた。
夜光虫は波の刺激で光るんでしょ?漁船の回りは光らなかったけど近くでは光ったりしてた。
水中でも夜光虫は光るの?
- 552 :秋田県人 :2014/10/02(木) 22:50 ID:cglNCoSE
- ちっちゃいエビの目も光るよね
- 553 :秋田県人 :2014/10/03(金) 04:38 ID:3DWKDZkM
- 秋田マリーナにもいるよ何か光ってるやつ。
足元にボヤーンと光があってさ、すぐ消えちゃうけど。
イカかな?って思ってた。
- 554 :秋田県人 :2014/10/03(金) 08:30 ID:h.319Olc
- 潮が動いてないと良く光ってるよ!
- 555 :秋田県人 :2014/10/03(金) 10:18 ID:/WNOu8sY
- 夜光虫は魚の動きに刺激されて光ってるんだよ。
- 556 :秋田県人 :2014/10/03(金) 13:07 ID:MM3o0JkA
- 夜光虫多いときびしいよ。場所移動!
- 557 :秋田県人 :2014/10/03(金) 13:22 ID:O8mNWs/A
- ハゼ釣りのエサはやっぱり青虫ですか?
パワーイソメでは無理ですかね?
- 558 :秋田県人 :2014/10/03(金) 19:04 ID:KbZfE0QQ
- ハゼは雑食だからパワーイソメで充分
うどんでも釣れる
- 559 :秋田県人 :2014/10/04(土) 03:04 ID:wjXyOPlY
- 海釣り全くの初心者なのですが、浮きなしのだんごづりで、火力でやると、黒鯛以外に何釣れますか?
ちなみに遠投せず足元でやろうかと思ってます。
- 560 :秋田県人 :2014/10/04(土) 03:54 ID:I9zP9KS2
- フグが釣れると思います
- 561 :秋田県人 :2014/10/04(土) 04:07 ID:uyIJYQC6
- スーファミの夜光虫でもやってろ
- 562 :秋田県人 :2014/10/04(土) 04:39 ID:xt14D.ks
- >>559
ソイ、アイナメとかの根魚
- 563 :秋田県人 :2014/10/04(土) 11:58 ID:f0tEvqNk
- >>559
針についてる餌で決まる
- 564 :秋田県人 :2014/10/04(土) 15:13 ID:DQLct3vc
- >>558
以前3本針にイソメとブラックライガーを別々につけて試したことがある。
イソメのほうに多く来た。雑食でもより食いたい方がよく釣れる。ブラックタイガーはかなり餌持ちが良かったが。
- 565 :秋田県人 :2014/10/04(土) 20:31 ID:sD0TrKdA
- 最近はスーパーエサで釣り三昧
- 566 :秋田県人 :2014/10/05(日) 00:22 ID:DJt/gxZQ
- 全くの初心者なのに、随分詳いものだなと思いました。以上。
- 567 :秋田県人 :2014/10/05(日) 06:26 ID:AdYqA/xQ
- スーパー餌って使ったことないけどそんないいの?
- 568 :秋田県人 :2014/10/05(日) 06:54 ID:l2aPbzsw
- あたりめいいよ
- 569 :秋田県人 :2014/10/05(日) 14:31 ID:5CwHB0wA
- タコは大きさ的に十分で数も釣れるが、アオリイカ数釣れねー。秋田港周辺
- 570 :秋田県人 :2014/10/05(日) 14:39 ID:5CwHB0wA
- 北防人いたけど、火力から回って入ったのかな?
- 571 :秋田県人 :2014/10/05(日) 20:55 ID:cYMDGr/2
- ハタハタ来たら北某のじい様方どこに散らばるかな。
- 572 :秋田県人 :2014/10/05(日) 21:27 ID:delMgbPI
- 他所に。
- 573 :秋田県人 :2014/10/06(月) 17:35 ID:q8dZbAC6
- 秋田港周辺でアオリって新北か
- 574 :秋田県人 :2014/10/07(火) 06:21 ID:flvjkZq2
- ハゼのに目理と鱗をとってから肛門を爪楊枝で広げ内臓を絞り出しました。
軽く焦げ目がつくくらいに焼いて、冷蔵庫で3日乾燥させ、そのハゼをラーメンスープ1パイ分くらいの水に1日漬け2〜3分沸騰させました。
だしが出ない。何が悪かったでしょう?誰か教えてください。
- 575 :秋田県人 :2014/10/07(火) 06:23 ID:flvjkZq2
- に目理→ぬめり の間違い。失礼しました。
- 576 :秋田県人 :2014/10/07(火) 06:25 ID:flvjkZq2
- さらに追記
使用したハゼは8cmくらいのもの5匹です。
- 577 :秋田県人 :2014/10/07(火) 07:22 ID:sK6iLzQc
- 処理の仕方はいいと思う。経験上はやはり一日天日干しだな
- 578 :秋田県人 :2014/10/07(火) 07:40 ID:SOxInJj6
- アジやイカも冷蔵庫で乾燥させると匂いや風味がなくなってしまうす。
- 579 :秋田県人 :2014/10/07(火) 08:34 ID:qvM4ZqP2
- ハゼは淡白だから出汁とるの難しいと思うけど・・・
- 580 :秋田県人 :2014/10/07(火) 18:02 ID:flvjkZq2
- いろいろありがとうございます。
やっぱ天日干しのほうがいいんすかねー?
やってみます。
- 581 :秋田県人 :2014/10/08(水) 22:26 ID:NbR0wn6E
- 泳がせ釣りやるとしたら餌はさよりにしますか?それともアジにしますか?
- 582 :秋田県人 :2014/10/09(木) 05:46 ID:q6vwcWtU
- アジでしょ
- 583 :秋田県人 :2014/10/09(木) 12:10 ID:74FS16gQ
- 青物狙いならサヨリ、ヒラメ狙いならアジ
- 584 :秋田県人 :2014/10/09(木) 17:44 ID:IdRLvOv2
- 船川河豚ラッシュ絶賛開幕中。
河豚さえ何とか出来ればいろいろ釣れる。
- 585 :秋田県人 :2014/10/10(金) 05:45 ID:rHil7lfY
- 船越も河豚祭だったぁ…。
まあ、板前な自分は河豚も持って帰りますがね!!
- 586 :秋田県人 :2014/10/11(土) 06:19 ID:.5hTasOY
- 今シーズンラストのダンゴに行こうと思うんですけど、どこいっすべ?
- 587 :秋田県人 :2014/10/11(土) 06:42 ID:23kvEy8Q
- 船川
- 588 :秋田県人 :2014/10/11(土) 07:10 ID:.5hTasOY
- 船川どのへんっすか?
- 589 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:07 ID:uI3BwevA
- 男鹿半島
- 590 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:26 ID:3LvfeHig
- 船川は止めといた方がいい。
今現在、一センチ位の河豚の群れがものすごく発生中。
ついでにウマヅラもいっぱい。
団子と言えども多分瞬殺。
- 591 :秋田県人 :2014/10/13(月) 07:33 ID:uV3P.RC2
- 船川港一キロの鉄柵を切断したバカがいる。備蓄の人は完全立ち入り禁止にすると言ってました。これからワラサの時期なのに困ったもんだ。
- 592 :秋田県人 :2014/10/13(月) 07:41 ID:iYSsJOCM
- あの柵を越えて侵入すること自体どうかしてると思うが。
- 593 :秋田県人 :2014/10/13(月) 08:59 ID:QazYAHwk
- あそこたまに回転灯回して巡回に来るよな。
- 594 :秋田県人 :2014/10/13(月) 13:14 ID:Uoy9x9.2
- やっぱりか。あの切断はやり過ぎだと思ったわ。たぶん柵越えるのよいでねじじ様方がやったんだべ
- 595 :秋田県人 :2014/10/13(月) 14:17 ID:8Y2.NooE
- 切ったの軽トラのおじさんでしたよ。
- 596 :秋田県人 :2014/10/13(月) 14:41 ID:sqwVfEiU
- >>595
ナンバー見ました?
- 597 :秋田県人 :2014/10/13(月) 16:08 ID:6aXbn0eQ
- 器物破損の警察送りじゃないですかそれ?
- 598 :秋田県人 :2014/10/13(月) 18:15 ID:x3O1k5lI
- あーやっぱり切った馬鹿がいたのか・・・
越えられないんだったらヨの字でも行けよな
有刺鉄線とか張られたらどーすんだか・・・
- 599 :秋田県人 :2014/10/13(月) 18:30 ID:Lcd3mn9Q
- ナンバーまではわかりませんが2人組でした。こちらは5人のグループの帰りだったのですが堂々と目の前で工具広げてましたよ。
- 600 :秋田県人 :2014/10/13(月) 18:50 ID:QazYAHwk
- 切って柵倒したままにして侵入して、堂々と釣りしてたのか?
見つけたその時点で通報すれば良かったのに。
- 601 :秋田県人 :2014/10/13(月) 21:43 ID:9EwRAwgs
- 朝いるアジの人でしょ
- 602 :秋田県人 :2014/10/13(月) 21:59 ID:MoLxKex6
- ここまでの情報
・軽トラ
・おじさん
・2人組
- 603 :秋田県人 :2014/10/13(月) 22:01 ID:MoLxKex6
- >>599
ちなみにいつごろの目撃情報?日にちと時間帯詳しくお願い
- 604 :秋田県人 :2014/10/14(火) 15:04 ID:U2uLXQ22
- ウマヅライイジャン
- 605 :秋田県人 :2014/10/14(火) 17:28 ID:4dgyKayk
- 詳しく知りたい人は警察の方ですか?
- 606 :秋田県人 :2014/10/14(火) 17:51 ID:.H2bEHy.
- あの柵登れるんですか?
- 607 :秋田県人 :2014/10/15(水) 00:13 ID:obMpWj7.
- 河口投網で鮭取ってるの違反すよね?
- 608 :秋田県人 :2014/10/15(水) 08:54 ID:9R6QkLhU
- たぶん、漁師。
小屋で望遠鏡で監視して、すぐ通報するすよ、最近は。
普通は、お縄なるすから。
- 609 :秋田県人 :2014/10/16(木) 13:39 ID:Zqd22.cI
- ウマヅラやカワハギを専門的に狙うとしたらサビキ仕掛けに青虫をつけてやる方法でもいいんでしょうか?
- 610 :秋田県人 :2014/10/16(木) 17:30 ID:GP9t64RY
- 県内でカワハギって釣れるか?
俺はウマヅラしか釣ったことないな。
123 KB