■掲示板に戻る■ 全部 001- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50
レス数が 1000 を超えています。残念ながらこれ以上は書き込めません。 |
https://akitaring.net/bbs/test/read.cgi/log/1401805285/588-秋田海釣りスレ9匹目
秋田海釣りスレ9匹目
- 1 :秋田県人 :2014/06/03(火) 23:21 ID:p0DFS5qg
- マナーを守って楽しい釣りを!
- 588 :秋田県人 :2014/10/11(土) 07:10 ID:.5hTasOY
- 船川どのへんっすか?
- 589 :秋田県人 :2014/10/11(土) 08:07 ID:uI3BwevA
- 男鹿半島
- 590 :秋田県人 :2014/10/11(土) 18:26 ID:3LvfeHig
- 船川は止めといた方がいい。
今現在、一センチ位の河豚の群れがものすごく発生中。
ついでにウマヅラもいっぱい。
団子と言えども多分瞬殺。
- 591 :秋田県人 :2014/10/13(月) 07:33 ID:uV3P.RC2
- 船川港一キロの鉄柵を切断したバカがいる。備蓄の人は完全立ち入り禁止にすると言ってました。これからワラサの時期なのに困ったもんだ。
- 592 :秋田県人 :2014/10/13(月) 07:41 ID:iYSsJOCM
- あの柵を越えて侵入すること自体どうかしてると思うが。
- 593 :秋田県人 :2014/10/13(月) 08:59 ID:QazYAHwk
- あそこたまに回転灯回して巡回に来るよな。
- 594 :秋田県人 :2014/10/13(月) 13:14 ID:Uoy9x9.2
- やっぱりか。あの切断はやり過ぎだと思ったわ。たぶん柵越えるのよいでねじじ様方がやったんだべ
- 595 :秋田県人 :2014/10/13(月) 14:17 ID:8Y2.NooE
- 切ったの軽トラのおじさんでしたよ。
- 596 :秋田県人 :2014/10/13(月) 14:41 ID:sqwVfEiU
- >>595
ナンバー見ました?
- 597 :秋田県人 :2014/10/13(月) 16:08 ID:6aXbn0eQ
- 器物破損の警察送りじゃないですかそれ?
- 598 :秋田県人 :2014/10/13(月) 18:15 ID:x3O1k5lI
- あーやっぱり切った馬鹿がいたのか・・・
越えられないんだったらヨの字でも行けよな
有刺鉄線とか張られたらどーすんだか・・・
- 599 :秋田県人 :2014/10/13(月) 18:30 ID:Lcd3mn9Q
- ナンバーまではわかりませんが2人組でした。こちらは5人のグループの帰りだったのですが堂々と目の前で工具広げてましたよ。
- 600 :秋田県人 :2014/10/13(月) 18:50 ID:QazYAHwk
- 切って柵倒したままにして侵入して、堂々と釣りしてたのか?
見つけたその時点で通報すれば良かったのに。
- 601 :秋田県人 :2014/10/13(月) 21:43 ID:9EwRAwgs
- 朝いるアジの人でしょ
- 602 :秋田県人 :2014/10/13(月) 21:59 ID:MoLxKex6
- ここまでの情報
・軽トラ
・おじさん
・2人組
- 603 :秋田県人 :2014/10/13(月) 22:01 ID:MoLxKex6
- >>599
ちなみにいつごろの目撃情報?日にちと時間帯詳しくお願い
- 604 :秋田県人 :2014/10/14(火) 15:04 ID:U2uLXQ22
- ウマヅライイジャン
- 605 :秋田県人 :2014/10/14(火) 17:28 ID:4dgyKayk
- 詳しく知りたい人は警察の方ですか?
- 606 :秋田県人 :2014/10/14(火) 17:51 ID:.H2bEHy.
- あの柵登れるんですか?
- 607 :秋田県人 :2014/10/15(水) 00:13 ID:obMpWj7.
- 河口投網で鮭取ってるの違反すよね?
- 608 :秋田県人 :2014/10/15(水) 08:54 ID:9R6QkLhU
- たぶん、漁師。
小屋で望遠鏡で監視して、すぐ通報するすよ、最近は。
普通は、お縄なるすから。
- 609 :秋田県人 :2014/10/16(木) 13:39 ID:Zqd22.cI
- ウマヅラやカワハギを専門的に狙うとしたらサビキ仕掛けに青虫をつけてやる方法でもいいんでしょうか?
- 610 :秋田県人 :2014/10/16(木) 17:30 ID:GP9t64RY
- 県内でカワハギって釣れるか?
俺はウマヅラしか釣ったことないな。
- 611 :秋田県人 :2014/10/17(金) 19:58 ID:SOS2Wm16
- 秋田港、サビキでアジやイワシの釣果はどうでしょうか?
- 612 :秋田県人 :2014/10/17(金) 19:59 ID:SOS2Wm16
- 中島埠頭はまだ立入禁止?
- 613 :秋田県人 :2014/10/17(金) 21:03 ID:..HpWEAg
- 金浦飛分港車落ちて爺さん死んだって…
- 614 :秋田県人 :2014/10/17(金) 21:54 ID:A1Z/Hxwc
- もう今シーズンは飛行かないぞ…((震
近くていろんな魚釣れてこれから面白くなるんだけど。
- 615 :秋田県人 :2014/10/18(土) 00:03 ID:Q.xdHfag
- ライフジャケット着ねで車さ乗ってだなが
- 616 :秋田県人 :2014/10/18(土) 05:58 ID:3K2bzkVk
- >>611
豆アジと25cm位のサバが釣れてる
俺行った時はイワシは釣れなかったな
>>612
普通に入れるよ
入れないのは大型の外国船が来た時だけ
船来てない時はゲート開いてるよ
- 617 :秋田県人 :2014/10/18(土) 06:55 ID:8n4ucFUk
- >>616
そうですか。ありがとうございます!
- 618 :秋田県人 :2014/10/18(土) 09:22 ID:aoOVhjdM
- >>金浦で釣ったことある 10cmぐれだったども
- 619 :秋田県人 :2014/10/18(土) 09:57 ID:???
- 鰰キターーーーーーーーー
- 620 :秋田県人 :2014/10/18(土) 10:16 ID:sNZZ7HvU
- 秋田運河ヒラメ好調。サイズは最低で20センチ以上だけど3週連続釣れてる。
濁ってるけど思ってたより釣れる
- 621 :秋田県人 :2014/10/18(土) 10:54 ID:5VYYfrtI
- 運河でヒラメ釣ったところでどうしようもなくね?
まさか食べないでしょ。
- 622 :秋田県人 :2014/10/18(土) 12:31 ID:sNZZ7HvU
- シーバス狙いでヒラメだからどうしようもない
てかみんな食べるためにやってる?
- 623 :秋田県人 :2014/10/18(土) 12:50 ID:5VYYfrtI
- >>622 どうしようもなく外道で釣れてくるのに好調って言う?620の書き込み見ると嬉しそうなんだけどw
あと運河のはどうでもいいけど、30センチ以下のヒラメは持ち帰らないで逃がしてね☆
- 624 :秋田県人 :2014/10/18(土) 13:18 ID:Y5fCLuSw
- セリオン周辺まだサワラ入ってませんか?
- 625 :秋田県人 :2014/10/18(土) 15:03 ID:sNZZ7HvU
- 少なからずサワラ入ってきてるんじゃないかな?
去年は9月下旬に50前後釣れてたから☆
- 626 :秋田県人 :2014/10/18(土) 21:33 ID:f2QTygO2
- 北防波堤が完全に立入り禁止になった話知りませんか?
- 627 :秋田県人 :2014/10/19(日) 06:38 ID:zFcMpDEg
- これから秋田港に向かうのですが、何か釣れてますか?サビキかちょい投げか、じき
- 628 :秋田県人 :2014/10/19(日) 06:40 ID:zFcMpDEg
- 672です。
サビキかちょい投げか、ジギングをやろうかと思ってます。ファミリーなんで何かしら釣れないとσ(^_^;)
- 629 :秋田県人 :2014/10/19(日) 11:34 ID:Q8fZMOTY
- >>626
一体いつの話してるの?
- 630 :秋田県人 :2014/10/19(日) 18:49 ID:i.lfwwrc
- 運河の魚って食べれるの?
俺は勇気が無い。ゴメン(^_^)
- 631 :秋田県人 :2014/10/19(日) 19:02 ID:QJywRFjg
- 魚何処行った…
- 632 :秋田県人 :2014/10/19(日) 19:23 ID:5oK5L9VI
- あと、2三日は待った方がよいかと
- 633 :秋田県人 :2014/10/19(日) 20:36 ID:/tfunWBE
- 今日秋田港にてアイナメ40cm、ヒラメ50cm各1
エコギアのワームにて午後2時くらいです。
- 634 :秋田県人 :2014/10/20(月) 10:57 ID:tzhOGcbQ
- 秋田港でワームでそんなサイズのアイナメやヒラメ釣れるんですね。秋田港のどのへんですか?
- 635 :秋田県人 :2014/10/20(月) 12:09 ID:P2WCu5zU
- 昨日、秋田運河で30のヒラメ1匹と50前後シーバスのバラシ1回のみ。朝9時くらい
- 636 :秋田県人 :2014/10/20(月) 12:10 ID:ywizhaEQ
- エリオン前です
- 637 :秋田県人 :2014/10/20(月) 13:21 ID:ofnQAwP.
- 昨日夕方船川ルアーマン&エギ子供だらけ。
全員釣れてる様子無し。
いっぱいいたのは、市バススレで船川夜明け前セイゴ祭とか書き込みあったからか?
- 638 :秋田県人 :2014/10/20(月) 20:39 ID:tzhOGcbQ
- セリオン前で釣れるんですね。グラスミノー使った事ありますけど遠投せずすぐ近場でですか?
- 639 :秋田県人 :2014/10/20(月) 20:59 ID:RP117rIg
- 新屋終了
- 640 :秋田県人 :2014/10/20(月) 21:09 ID:1MStW1w2
- 今朝ももさだ浜にソゲ狙いで100均ジグ投下
ソゲ1、イナダ14、サワラ2、ニゴイ1、コハダ1(スレ)
- 641 :秋田県人 :2014/10/20(月) 22:47 ID:mJmmVp.g
- 634さんへ
セリオン前ではありません。流れの変化がある所、小魚の流されそうなところにフィッシュイーターは待ち伏せしています。
ヒラメは飛距離20〜30メートルでした。底をとってただ巻き。ルアーカラーは濁っていたので白・銀粉・ピンクカラーを使用。
アイナメは息子の尺ヘッドのワームダートにヒットしました。本日、えんがわを食味。美味感動。
- 642 :秋田県人 :2014/10/20(月) 23:49 ID:tzhOGcbQ
- あっセリオンと勘違い。エリオンってどこですか?エンガワ美味しそうで羨ましいです(*^^*)
- 643 :秋田県人 :2014/10/22(水) 09:31 ID:vYCKHnI.
- 今日の秋田港の状態どうですか?
- 644 :秋田県人 :2014/10/22(水) 12:51 ID:g/HSEBh2
- 船川
イワシどうですか?
- 645 :秋田県人 :2014/10/22(水) 15:05 ID:qBF.4m7I
- 脂がのって美味しいですよ!
- 646 :秋田県人 :2014/10/23(木) 08:27 ID:ZqPuAIFk
- サイズは?
- 647 :秋田県人 :2014/10/23(木) 11:10 ID:sr30CATo
- 船川、昨日はイワシ釣れなかったよ?
- 648 :秋田県人 :2014/10/23(木) 20:14 ID:Bpd8caJA
- ちなみに昨日は、五時から六時半頃まで良型のアジと、鯖とメバルが計30から40位でした
- 649 :秋田県人 :2014/10/23(木) 21:47 ID:ZqPuAIFk
- 船川港相変わらず豆フグ凄い…
コマセカゴの中まで入ってる…
ぶっこみすると二十センチクラスのフグ釣れてくるし…
あの膨れ面が憎たらしい。
ちなみに今日は…サバ・サバ、サバ・サバ、延々サバ祭でした。
夕方コアジちょこっと。
後はちび黒にちびアイナメ。
残りはフグフグフグフグ…
イワシなんていませんよー。
- 650 :秋田県人 :2014/10/23(木) 22:09 ID:ZtByi3go
- フグのふくれっ面可愛いけどな。
あと回遊魚はその日行ってみないとわからないでしょ。
前の日の釣果なんて全然あてにならんし、いないじゃないかと文句言うのも筋違い
- 651 :秋田県人 :2014/10/24(金) 05:27 ID:zTZ4KLDo
- ↑お前が河豚だは...回遊ってのは誰もが知ってるだろ。筋違いって言うのは人としてどうなんだ?誰も文句で書いたわけじゃない。あくまで、情報交換だろ。お前が筋違い
- 652 :秋田県人 :2014/10/24(金) 06:51 ID:GkVHF6k2
- わかる、フグの可愛さ。
釣れれば憎いがなw
- 653 :秋田県人 :2014/10/24(金) 18:54 ID:WKN.VJqg
- 皆さん、河豚の針の外し方でいい方法ありますか⁇
奴等、針をかじるから中々外れなくて(泣)
- 654 :秋田県人 :2014/10/24(金) 19:11 ID:7j.vamUk
- 本日夕まずめ2時間勝負。投げサビキ+ジグにてアジ20cm×5。
秋田市内にて。周囲のさびきじっこたちは鰯30〜50匹ほど。
脂がのって刺身が美味。残った骨は、骨せんべい。これも美味。
- 655 :秋田県人 :2014/10/24(金) 19:22 ID:A8BIU2w.
- >>653
かじるのは怒ってるから
誉めて機嫌をとると離してくれるよ
- 656 :秋田県人 :2014/10/24(金) 21:25 ID:pCCCMQCs
- むつさんみたいにトゲにほおずりすると機嫌が直る
- 657 :秋田県人 :2014/10/24(金) 21:48 ID:K64R7MXE
- 握り潰した時のパンッ!って音が心地いいです♪
- 658 :秋田県人 :2014/10/24(金) 22:34 ID:NbZMXGHc
- 膨れっ面に全力ビンタすればいいよ!
- 659 :秋田県人 :2014/10/25(土) 01:10 ID:Hicc5DQY
- 諦めるか引っこ抜くだな。
- 660 :秋田県人 :2014/10/25(土) 07:17 ID:hYXHK9JY
- >>610ウマヅラしかいないと思う
- 661 :秋田県人 :2014/10/25(土) 07:26 ID:hYXHK9JY
- >>640 イナダ 何時ころ?
- 662 :秋田県人 :2014/10/25(土) 12:22 ID:db6EOmis
- あああ...全然イワシ釣れないんですけど...。秋田港のどこ行けば釣れるのかな?本当にイワシ回ってきてるのかな。
- 663 :秋田県人 :2014/10/25(土) 12:37 ID:8k.fVwEI
- 先週土曜日の夜たつ15から18センチ位のいわし20匹位サビキで釣れたよせリオンの倉庫側20センチ位アジが50匹位後はサバ祭りでした。
- 664 :秋田県人 :2014/10/25(土) 15:05 ID:DMVVy0KQ
- 渋かったけど
セリオン前でイワシ50匹釣りましたよ!回遊頻度少なかったけど
8時から14時またです。
- 665 :秋田県人 :2014/10/25(土) 15:32 ID:rZ1DUnQs
- 船川も全然ダメ〜。
朝しか釣れませんね。
- 666 :宮城県北人 :2014/10/25(土) 20:11 ID:0d7EaLZo
- 今度の連休に秋田港で釣りしようと思っていました。
イソメ付けて電気浮き釣りで今、何が釣れますか?底狙いのほうが良いのでしょうか?
場所はセリオンの前とか漁連前とかです。
- 667 :秋田県人 :2014/10/25(土) 20:18 ID:L1pNdcoA
- 臭い魚つってーどうするの?
- 668 :秋田県人 :2014/10/25(土) 20:21 ID:lT6FUYNA
- 釣りを楽しむ。
- 669 :秋田県人 :2014/10/25(土) 22:19 ID:h00KVPyM
- 夜釣りなら椿とか塩瀬行けば?
- 670 :秋田県人 :2014/10/25(土) 23:19 ID:XnnjVpak
- 秋田港周辺凄いな
サバ、アジ、イワシでかいの釣れてるな
アジも20前後ある
- 671 :秋田県人 :2014/10/25(土) 23:36 ID:h00KVPyM
- 秋田港、水さえ綺麗ならなあ…
- 672 :宮城県北人 :2014/10/26(日) 01:20 ID:5q2ehRF2
- 宿が秋田港の近くなもので、歩いて行ける所といえばセリオン前なのです。
シーバスはもう終わったのですかね?まだ釣れるのでしょうか?
ともあれ、釣れても釣れなくてもやってみまーす!
- 673 :秋田県人 :2014/10/26(日) 09:05 ID:SR.VW2z6
- セリオンで小さいジグ投げて遊んでたわ
最高に面白い!ライトアクションの竿だから
サバくると竿が曲がる曲がるw
アジも20センチくらす
- 674 :きゅきゅ :2014/10/26(日) 09:45 ID:rD8iHuyc
- 今ならセリオン前で、イワシ、サバ多量に釣れます!23、24日はエサなしでもばんばん釣れましたよ!日によってイワシの群れが、来る日と来ない日があるみたいなので、その時の運次第みたいです。
- 675 :秋田県人 :2014/10/26(日) 14:33 ID:vUWYw8rY
- イナダ・サバ釣れてるんですね・・・いいなぁ・・
夏に青物用タックル買ったんですが未だ釣果0です。
一匹でいいんで釣れそうな場所ありませんか?
- 676 :秋田県人 :2014/10/26(日) 20:47 ID:JTSB5456
- 渡船して沖磯にいけば釣れますよ。渡船屋さんに青物回ってくる場所に渡してくださいといえばOK
- 677 :秋田県人 :2014/10/27(月) 09:00 ID:QiH6eLGk
- 青物なんか、超簡単に釣れるすよ。
ナブラたてば、何投げても釣れるす。
ただ遠く投げること多いので筋肉痛(笑)なるす。
- 678 :秋田県人 :2014/10/27(月) 14:53 ID:pTn6.xtY
- 風強すぎ…
- 679 :秋田県人 :2014/10/27(月) 18:14 ID:bpa8h3Dw
- >677
ありがとうございます。
ナブラですか、動画でなら見たことありますが・・・。
普段は椿でやってます。天王サーフ?ってトコがいいんですかね?
- 680 :秋田県人 :2014/10/27(月) 20:32 ID:ziel63ps
- 椿でやって釣れないんだったら申し訳ねぇけどあんたセンスねぇすわ。場所じゃなく腕を鍛えよう
- 681 :秋田県人 :2014/10/27(月) 22:22 ID:n.jK6ECo
- 火力はもう無理ですか?
- 682 :秋田県人 :2014/10/28(火) 07:29 ID:z9YZTR7Q
- 少なくても港では椿より青物がいるところはないと思います
- 683 :秋田県人 :2014/10/28(火) 12:36 ID:5i70pWu6
- 火力余裕で釣れる 朝マズメがオススメ
- 684 :秋田県人 :2014/10/28(火) 17:36 ID:VSRXiZKE
- >>679
椿でやって無理なら天王サーフではもっと無理ですよ。
- 685 :秋田県人 :2014/10/28(火) 20:14 ID:2ISZCB/A
- 椿で青物釣れてるんですね・・・。ありがとうございました。
高い方の堤防とかでっかいテトラとかまだ行ってなかったんで
そっちでも頑張ってみます。
- 686 :秋田県人 :2014/10/28(火) 21:46 ID:K55rNDas
- あのテトラは止めとけ。危ない。
落ちたら死ぬよ。
- 687 :秋田県人 :2014/10/28(火) 23:09 ID:5i70pWu6
- 椿の先端はこの時期真夜中からサビキじいさんが占領してるよ!お祭り何回もしかけてくるから、ケンカしないように
- 688 :秋田県人 :2014/10/30(木) 17:04 ID:Guyv2NDg
- 九線×3ゲット。
- 689 :秋田県人 :2014/10/31(金) 15:12 ID:of/dSD16
- ベラか〜
- 690 :秋田県人 :2014/10/31(金) 15:58 ID:VQ8aP8XU
- 今日は天気いいけど渋いねー
- 691 :秋田県 :2014/10/31(金) 22:30 ID:wTvukM1o
- ベラも刺身うまいと聞いたが、
あの色はでやかな魚はどうも食いたいとは・・・・↓
- 692 :秋田県人 :2014/10/31(金) 23:30 ID:alDaFTbY
- ベラは天ぷらが一番
- 693 :秋田県人 :2014/11/02(日) 08:17 ID:yk26dpTE
- 日中はセリオン前イワシかなり釣れたらしいのですが夜はまったくいませんね。
- 694 :秋田県人 :2014/11/02(日) 08:46 ID:8aZQNWRM
- 夜にイワシw
投光器使わないと
- 695 :秋田県人 :2014/11/02(日) 09:34 ID:TE4vJUo6
- 今日火力の状況どんな感じですか?
- 696 :秋田県人 :2014/11/02(日) 14:56 ID:5zrB1B9c
- セリオン前のイワシ、鰰に向けての練習になった。でも100匹以上釣って家で怒られた。
- 697 :秋田県人 :2014/11/03(月) 12:51 ID:hA.tW77E
- まだイカやイナダ・シーバスのシーズンの為、メバルポイント温存してあったが、
土曜日岩手ナンバーのグループ20cm位の30匹以上根こそぎ持ちかえりした。
しょうがないが、なんか面白くない。秋田連中だば、そんなに持ち帰らないのに。
- 698 :秋田県人 :2014/11/03(月) 12:51 ID:dG/FhR5I
- 昔は椿や秋田港でもホッケがかなり釣れたものですが、近年は殆どダメですね。青森や北海道では釣れてるのかもしれませんが、やはり温暖化のせいなのかな?クーラー満タンのホッケ釣りが懐かしいです。
- 699 :秋田県人 :2014/11/03(月) 13:37 ID:uIMLMIQU
- まぁ、岩手人ですからね•••。
- 700 :秋田県人 :2014/11/03(月) 14:57 ID:/SiMa.d.
- 波&風ヤバいね。
火力に人いたが大丈夫なんかな。
- 701 :秋田県人 :2014/11/03(月) 16:11 ID:350QwZTU
- >>698
防波堤が出来たからホッケが港内に入ってこなくなったって聞いたが
- 702 :秋田県人 :2014/11/03(月) 16:16 ID:6b7TV8Go
- >>701
そうなんですか?ホッケの引きは力強くて楽しかったな。みりん干しも美味しいかったし。
- 703 :秋田県人 :2014/11/03(月) 19:46 ID:aSYGa9L6
- 椿の堤防は完全に終わってる
昔を知ってる人はもう行かなくなった
- 704 :秋田県人 :2014/11/03(月) 21:59 ID:JsCqHeiM
- 青物つれてますか❔
- 705 :秋田県人 :2014/11/06(木) 05:22 ID:BWAPqdEM
- 百三段サーフ6月2・3・4 そこそこサイズのイナダ6尾 ヒラメ4尾
18日70センチマゴチ
8月3日 100センチ ダツ
- 706 :秋田県人 :2014/11/06(木) 08:10 ID:P/Rifb7U
- 何故そんな古い情報を
- 707 :秋田県人 :2014/11/06(木) 08:15 ID:RIHqi4ZY
- 百三段サーフ???
- 708 :秋田県人 :2014/11/06(木) 13:02 ID:rlPjyUHM
- ヒント1 百地三太夫
ヒント2 ピーチさだ
ヒント3 雄○○から新○方面
- 709 :秋田県人 :2014/11/06(木) 13:42 ID:Fk3XCbn6
- >>705
ももさだで当て字書いたみたいだが
百三段 これだとモモサンダンだぞ
頭悪すぎじゃね
- 710 :秋田県人 :2014/11/06(木) 17:46 ID:9JfnOZe6
- 公式には百三段(ももさだ。毛々左田とも表記)浜田村と称され、
百三段の名は百三段新屋村・百三段石田坂村を合わせた3ヶ村に冠称されていた
- 711 :秋田県人 :2014/11/06(木) 19:49 ID:E5kwIii6
- 1シーズンでまともな釣果がマゴチ1匹とういのがリアルだな
サイズはサバ読んでそうだけど
- 712 :秋田県人 :2014/11/06(木) 21:53 ID:P/Rifb7U
- さぞ709は恥ずかしいだろうな
- 713 :秋田県人 :2014/11/06(木) 22:01 ID:JW05YZw6
- 709かわいそう
- 714 :秋田県人 :2014/11/06(木) 22:11 ID:GuV4ikmo
- モモサンダンw
- 715 :秋田県人 :2014/11/07(金) 11:11 ID:nrJVGH7.
- 秋田マリーナ
ライブカメラ
- 716 :秋田県人 :2014/11/07(金) 11:54 ID:oJ9PMCc2
- 今日秋田港周辺の鯵、鯖、鰯どうですか⁇
- 717 :秋田県人 :2014/11/07(金) 11:57 ID:DUuBTDoQ
- セリオン通ったら、すげー人だな
あれは鰯祭りか
- 718 :秋田県人 :2014/11/07(金) 13:09 ID:uec1tzr.
- 新北にお巡り5〜6人来てて釣り人注意されてたぞ!!
「次はねーぞ!!!!」って威圧かけられてたわ!!
- 719 :秋田県人 :2014/11/07(金) 17:14 ID:suuP.KaY
- >>718 なぜあなたがわかるんだ?
- 720 :秋田県人 :2014/11/07(金) 17:24 ID:6DuF6.hI
- ただFacebookに写真つきでのってたからでしょ。
- 721 :秋田県人 :2014/11/07(金) 17:28 ID:88D9vRMI
- 入らなくなるのかねー
- 722 :秋田県人 :2014/11/07(金) 17:39 ID:vm19m8sA
- 自分もカメラみたけど、釣り人みんな警官に柵まで戻されて事情聴取のようなこおしたあと、連れて行かれてましたね。 書類のようなものなどもかかれてたし、罰金とかになるのかな?
- 723 :秋田県人 :2014/11/07(金) 18:04 ID:IN/bH1E.
- このケースはおそらく3年以下の懲役もしくは50万円以下の罰金だが、知らずに釣りしてるなら100歩ゆずってc厳重注意とかかも。しかし、たまに船で通るこっちから言わせてもらえば、カメラに映らないブロック裏にチャ自転車かくしてる特に悪質なやつらだけは500マンくらい罰金とって一生釣りできなくしてもらいたいわ。
- 724 :秋田県人 :2014/11/07(金) 19:03 ID:D959HzWg
- 本日塩瀬波風酷し。
風ゴーゴー、足元はびしょびしょ、たまに大波ザッパーン。
危うく道具箱持ってかれるとこだった。
さっさと見切りつけて館山移動。
釣り人数名。足場低いから、こちらも波はあるものの風は無し。
カラスがいっぱい周囲を取り囲む。
ちょっとイラッときたが、追い払って開始。
…で、来たのはアジ、アジ、アジ、アジ…
たまに河豚。アジと河豚ばっか。
気が付くとまたカラスが周囲を取り囲む。数は7、8羽。
何かうっとうしくなってきたから早々と撤収。
水はまだかなり暖かかったな。
- 725 :秋田県人 :2014/11/07(金) 20:39 ID:il3EkF8U
- マンボーで堂々とネットでも場所紹介してたからな・・・
ここにも書かれてたし・・・
あんな場所に人が殺到している状態を放置するわけないじゃん
このままだと冬にハタハタやっこが大挙して来るのは目に見えていたし
- 726 :秋田県人 :2014/11/07(金) 20:41 ID:88D9vRMI
- 週末岩手ナンバーあるくらいだから知れ渡りすぎかもね
- 727 :秋田県人 :2014/11/07(金) 20:49 ID:YN6MAk6E
- 満載のクーラー持ちながらあのフェンス越える気力無いわ
爺さまは確実に無理だろ
- 728 :秋田県人 :2014/11/07(金) 20:58 ID:88D9vRMI
- てか秋田市どんどん釣り場無くなってるわ!どっか解放しろー
- 729 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:05 ID:il3EkF8U
- 釣りをさせろ!だとおそらくお上には通らないね
釣具屋何軒か集めて立ち禁の場所が増えたおかげで売上落ちて潰れそう
みたいな感じで陳情すればあるいは
あとは数の力かな年金爺様達に協力してもらって署名集めまくるとか
- 730 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:05 ID:uec1tzr.
- シルバーのパジェロパトカーで続々と連行されてたな
書類送検で終わるだろうけど
ハタハタ前に見せしめで取締り強化中だな
事故起きてからじゃ遅いし
- 731 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:14 ID:c5aVyb2E
- ルールは守れってこったな(笑)
死んでからでは遅い
- 732 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:20 ID:88D9vRMI
- 何処か解放して釣り公園つくって、売店おいたら儲かりそうだけどね。秋田市でやらないかな
- 733 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:23 ID:D959HzWg
- どうせお上は、セリオン前があるからいいだろ。
ってスタンスなんじゃないか?
- 734 :秋田県人 :2014/11/07(金) 21:25 ID:88D9vRMI
- やっぱり署名運動と釣具屋の協力が必要そうだな。
- 735 :秋田県人 :2014/11/07(金) 23:08 ID:8msQIIU2
- 天気良い時だけじゃねぐ、さっと荒れてる日にもパトロールする根性見せねばハタハタ始まればなも意味ねべな
てか皆よくあの柵越えていくもんだわ
俺昔忍者だったけど今は、ひじゃかぶと腰痛くて無理だわ
- 736 :秋田県人 :2014/11/07(金) 23:37 ID:/Uc2PGVE
- 確かにありゃ無理、自分は膝と肘のショック吸収能力がダメになってる
マラソン走る分にはいいんだけど磯をピョンピョン歩くのは怖いな
- 737 :秋田県人 :2014/11/07(金) 23:52 ID:kG8thYhU
- ほらなw警察くるぞって教えてあげてたのに態々www
これだから物乞い連中はw
- 738 :秋田県人 :2014/11/08(土) 05:56 ID:/5i3xEeg
- 草生やすな
落ち着け
- 739 :秋田県人 :2014/11/08(土) 07:08 ID:fT/vwSpk
- 新北入れないのかな?
- 740 :秋田県人 :2014/11/08(土) 07:55 ID:BZBg..O6
- 捕まりたいなら入ればいい。そこまでして釣りしたいか?
- 741 :秋田県人 :2014/11/08(土) 08:37 ID:0XSTR7RI
- 人の出入りしないように柵を設置しているのに後ろめたくないのかな?
- 742 :秋田県人 :2014/11/08(土) 09:43 ID:V0FxQAsY
- 新来た、今日も人入ってましたね。
- 743 :秋田県人 :2014/11/08(土) 10:52 ID:3uLCYEFw
- でもどうせなら中途半端な柵じゃなくて完全に入れないような柵作ればいいのに
- 744 :秋田県人 :2014/11/08(土) 11:26 ID:NffT2PKU
- ハタハタ始まったら柵なんか関係ないよ。
どんな手段使っても人はいると思います。
- 745 :秋田県人 :2014/11/08(土) 11:40 ID:NrHLF0C.
- まぁハタハタ始まれば、新北はそんなに人入らんだろ
- 746 :秋田県人 :2014/11/08(土) 13:35 ID:yX3OoXNc
- ハタハタはやっぱり旧北か
- 747 :秋田県人 :2014/11/08(土) 13:41 ID:fT/vwSpk
- 新北は警察くるべ
- 748 :秋田県人 :2014/11/08(土) 19:01 ID:igVPrmOs
- 旧北じゃないとハタハタ満載で帰るとき死ぬぞ
柵を余裕でスルーできるのと乗り越えるのではだいぶ違う
- 749 :秋田県人 :2014/11/08(土) 19:34 ID:NrHLF0C.
- 1人で行くなら柵の前で中身ぶちまけて、向こう側へ移すしかねべな
そこまでする奴いねべども
- 750 :秋田県人 :2014/11/08(土) 20:14 ID:aZt1q8OY
- それが去年のパターンだとハシゴとチャリ使ってハタハタとる人と運ぶ人のロープも使ったりの本格的な連携漁がカメラにうつってたんだが... あれみちゃうと呆れを通り越してパソコン画面で心の中で応援してしまった(笑)
- 751 :秋田県人 :2014/11/09(日) 01:52 ID:eSp8bp/s
- >>750
まじすか
そこまでするなら県南〜酒田でポイント探せば良いのにって思うんですが…
まぁ、警察が仕事するかどうかが肝ですね(´・Д・)
- 752 :秋田県人 :2014/11/09(日) 09:14 ID:TlXIxGTU
- マリナー,イワシいなくなった。
- 753 :秋田県人 :2014/11/09(日) 10:26 ID:5W6wU3OY
- どこ行った?
- 754 :秋田県人 :2014/11/09(日) 12:08 ID:TlXIxGTU
- イワシ魚連の前で釣れますよ!
- 755 :秋田県人 :2014/11/09(日) 19:02 ID:rVMf4nRY
- イワシ、能代も釣れてますよ!
- 756 :秋田県人 :2014/11/09(日) 20:38 ID:jHGtQmsY
- はじめてイナダ釣った・・しかも2匹・・ルアーって釣れるってことに感動。
- 757 :秋田県人 :2014/11/09(日) 20:56 ID:Lm1lC.kE
- 引き強えからおもせっけべ
- 758 :秋田県人 :2014/11/09(日) 21:28 ID:T8lX00AI
- >>756
おめでとう
自分もシーバスから青物狙いにシフトしてきたけどまだ釣果なし。早く美味しい魚が食べたいよ
- 759 :秋田県人 :2014/11/09(日) 22:55 ID:Ism9fSv6
- 756さんへ
どこら辺で釣れましたか?
こちらはあいもかわらずジグ&サビキでクロソイ30cmゲットです。
秋田港にて。
- 760 :秋田県人 :2014/11/10(月) 00:17 ID:AvUXUrMs
- 芯来たは今何が連れているの?
- 761 :秋田県人 :2014/11/10(月) 07:45 ID:WFUKMBsI
- 警察官に連れて行かれます
- 762 :秋田県人 :2014/11/10(月) 08:00 ID:???
- >>760
通報されますたw
- 763 :秋田県人 :2014/11/10(月) 08:45 ID:Sms9kBSw
- その手の仕事の知り合いにライブカメラのURL送ったからずっと監視してると思う。
- 764 :秋田県人 :2014/11/10(月) 08:48 ID:RAQVtlrE
- 釣りながらライブカメラ見て警察がきたら逃げてたりしてw
- 765 :秋田県人 :2014/11/10(月) 10:21 ID:nFY2m60I
- 船川方面の備蓄?にもフェンスあったけど普通に釣りしてる人いたな
大丈夫なんかな
- 766 :秋田県人 :2014/11/10(月) 10:31 ID:3bjllHq2
- わざわざ通報してなんかメリットあんの?性格最悪じゃね?
- 767 :秋田県人 :2014/11/10(月) 11:51 ID:Sms9kBSw
- 警察がきてるの映ってから逃げても遅いだろ入り口で捕まるww
>>766
おっ、どうした不法侵入者^^顔真っ赤だぞ^^
- 768 :秋田県人 :2014/11/10(月) 12:01 ID:v.K8xhGI
- ルールは守らないとね!!
警察が来るんではなく?
貴殿方が違反してるから
来るんだよ!!
逆恨みすな粕野郎
- 769 :秋田県人 :2014/11/10(月) 12:38 ID:kPYUSb2I
- >>766
おまえ赤信号でも周りの人が渡ってたら渡るだろ
立入禁止とされてるところに入ってる自分が間違ってることに気づけよ
- 770 :秋田県人 :2014/11/10(月) 12:48 ID:RAQVtlrE
- お堅い職業で法には絶対逆らえない
以前捕まり後がない
遠距離でなかなか行けない
単なる暇つぶしの荒らし
関係者で迷惑している人以外はその無法者が羨ましいだけ
釣りさえしない俺には立ち入り禁止に侵入しても捕まっても関係ないし
- 771 :秋田県人 :2014/11/10(月) 13:14 ID:nrB6MDOc
- 秋田港離岸堤には立入禁止の看板がありましたが渡船で行くのはOKなんでしょうか?
- 772 :秋田県人 :2014/11/10(月) 13:21 ID:DWr8t7Dc
- 秋田市は釣りする場所が減ってるからよくない。やはり解放してほしいね。
- 773 :秋田県人 :2014/11/10(月) 13:29 ID:Khcls8R.
- >>771
渡船だろうが立ち入り禁止は、立ち入り禁止だと思う。
- 774 :秋田県人 :2014/11/10(月) 13:59 ID:3bjllHq2
- >>767
>>768
>>769
まだわからないのか!俺は新北は元々いかない!その行動が陰湿と言っているんだ!立ち入り禁止に行って何かあっても自分の責任だろ!
- 775 :秋田県人 :2014/11/10(月) 14:22 ID:Khcls8R.
- ハタハタスレもこのスレも荒れて来たな
どっちも同じ人物が絡んでるし
とりあえず落ち着けよ
- 776 :秋田県人 :2014/11/10(月) 14:48 ID:ZYEBAXak
- >>744
面倒だから通報はしないけど、したからといって陰湿だとは思わないな。
それに、立ち入り禁止に行って何があっても自分の責任なら、通報されても自分の責任でしょ。
通報されたら罰せられる場所に自ら入ったんだから。
- 777 :秋田県人 :2014/11/10(月) 14:52 ID:ZYEBAXak
- >>744 ×
>>774 ○
- 778 :秋田県人 :2014/11/10(月) 15:08 ID:Sms9kBSw
- 相手にしないほういいよ。荒れるの知っててアスペキャラ演じてるだけの愉快犯だから。
- 779 :秋田県人 :2014/11/10(月) 16:37 ID:nZgXzxbE
- とりあえず今日の秋田港はコハダ祭りだった…。
- 780 :秋田県人 :2014/11/10(月) 16:51 ID:f1hHjfcQ
- コハダも酢締めにすれば美味いよね。それで芋の湯割り・・・サイコーです。
- 781 :秋田県人 :2014/11/10(月) 18:19 ID:z1wLYHlc
- なぜ釣り場がどんどん立ち禁なってきたのか。
釣り人のせいでないが、少しは考えないといけないね。
昔はたくさんいい場所あったのに。
- 782 :秋田県人 :2014/11/10(月) 18:27 ID:vCyuVf.2
- 犠牲者が出ないと解らんのかね?
- 783 :秋田県人 :2014/11/10(月) 20:05 ID:QjXVVdPI
- コハダって10cm位までだっけ?
- 784 :秋田県人 :2014/11/10(月) 20:25 ID:WFUKMBsI
- マンボー釣具 掲示板で懲りずに新北侵入を助長しているね
- 785 :秋田県人 :2014/11/10(月) 21:39 ID:MSRzmBUA
- 市内で何の制限もなくできるのってそこら辺のサーフとセリオン前とマリーナ。他にあるっけ?
- 786 :秋田県人 :2014/11/10(月) 22:30 ID:nFY2m60I
- ないな。むしろそれで十分だ。
- 787 :秋田県人 :2014/11/11(火) 09:50 ID:oj5fQ.CE
- マリーナも一応ダメ。
- 788 :秋田県人 :2014/11/11(火) 09:51 ID:oj5fQ.CE
- ソーラス条約どうのこうのって言うならサーフも磯も全て柵つけないと不法入国なんて止められないよね
- 789 :秋田県人 :2014/11/11(火) 10:20 ID:UTRrealA
- >>788
確かに。
この国は釣り人には厳しく、チャイナの珊瑚の密漁には優しい変な国になってしまったもんだ。
- 790 :秋田県人 :2014/11/11(火) 11:40 ID:687Wgp7E
- 秋田市の釣具店かわいそうだよな。ほぼつぶれるべ。
- 791 :秋田県人 :2014/11/11(火) 20:58 ID:4/E5a7zg
- 火力の工事が終わったら、あそこらへん釣り人に解放してくんないかな。
- 792 :秋田県人 :2014/11/12(水) 04:52 ID:sGSY4o0E
- 前のスレ見ると性格悪い人多いね。立ち入り禁止に入る人やなんと通報する人まで!かなり暇な人でしょうから秋田沿岸ずっと監視してください。監視人さん!
- 793 :秋田県人 :2014/11/12(水) 05:15 ID:BMlP4.0I
- >>792
結局どっちなのこの人
- 794 :秋田県人 :2014/11/12(水) 08:28 ID:Wd./Ce5g
- わかりずらかっですね。ばかにしているだけです。
- 795 :秋田県人 :2014/11/12(水) 09:08 ID:0qeDWe4Y
- そんなクソみたいな文章じゃ逆にバカにされる
- 796 :釣りキチ :2014/11/12(水) 10:54 ID:TDaTcveI
- ぶっこみで釣果上がってるとこ教えてください!
- 797 :秋田県人 :2014/11/12(水) 12:07 ID:ut0nC7Ps
- >>796
この裏でブッ込んで3匹釣れたよ
- 798 :釣りキチ :2014/11/12(水) 12:14 ID:XxNZKlY.
- サイズはどれくらいでしたか?
そろそろ大型がくるかなと思ったんで
- 799 :秋田県人 :2014/11/12(水) 12:17 ID:ut0nC7Ps
- 25~30ですね
- 800 :秋田県人 :2014/11/12(水) 12:21 ID:F.eyuOBc
- ぶっこみ釣りって夜にやるものなんでしょうか?やはり日中だと釣れないんですかね?
- 801 :秋田県人 :2014/11/12(水) 12:23 ID:GgK5UjhY
- 新北なにかあった?ライブカメラ見たら警察いっぱい!
- 802 :秋田県人 :2014/11/12(水) 12:26 ID:ut0nC7Ps
- 根魚とかなら夜でしょうね
- 803 :秋田県人 :2014/11/12(水) 12:57 ID:5IoZSoew
- 警察といざこざ。
- 804 :秋田県人 :2014/11/12(水) 16:51 ID:Wd./Ce5g
- また通報したのか。やるねぇ〜
- 805 :秋田県人 :2014/11/12(水) 17:03 ID:4Rln2wIw
- 皆さん高い罰金払って釣りしてくださいね^−^
- 806 :秋田県人 :2014/11/12(水) 17:03 ID:kN9HERvo
- Facebook見たらマリーナ裏!?にもお巡り来てたみたいだな。
- 807 :秋田県人 :2014/11/12(水) 17:09 ID:4Rln2wIw
- 警察も年末近づいてるから
手柄上げておかないといけないから
期待に応えて機敏に動いてくれるなw
まぁー 悪いこと当たり前の顔してやってるような奴は
しょうがないだろう捕まっても
ここで何回も警告しておいたのにw
- 808 :秋田県人 :2014/11/12(水) 18:39 ID:kN9HERvo
- しかしライブカメラって凄いな
- 809 :秋田県人 :2014/11/12(水) 18:52 ID:Wd./Ce5g
- 皆様に忠告です。ここにまともな情報は載せないでください。エラい目にあいます。性格最悪な方が多いです。冷やかしだけにしましょう。
- 810 :秋田県人 :2014/11/12(水) 18:55 ID:ia.MII.E
- そもそも立ち入り禁止の釣り場を話題にするのがおかしいんだよ
- 811 :秋田県人 :2014/11/12(水) 19:02 ID:SRp/vvFI
- 810に同意
- 812 :秋田県人 :2014/11/12(水) 19:21 ID:nrjYyah2
- 立ち禁以外だと全然レスなくなるぜ
- 813 :秋田県人 :2014/11/12(水) 19:21 ID:m9BREHFI
- みんな騒ぎ過ぎ。立入禁止で捕まろうが最終的には自己責任なんだから、通報やら純粋に釣果などの情報交換で盛り上がろうよ。
- 814 :秋田県人 :2014/11/12(水) 19:31 ID:???
- >>806
某キャプテンとマリーナ側の働きかけで警察も動いたのか?
海釣り公園ができたら良いな!無料開放でヨロピク。
- 815 :秋田県人 :2014/11/12(水) 20:42 ID:nrjYyah2
- やっぱ船オーナーの通報か?
- 816 :秋田県人 :2014/11/12(水) 21:20 ID:4Rln2wIw
- 馬鹿だな〜 全国からネットで見れるのに
某サイトにも張られてたのも知らずに
悪いのはお前ら反省しろ
足りない頭の連中ども
- 817 :秋田県人 :2014/11/12(水) 21:35 ID:kN9HERvo
- 釣りやってない人間からしたら釣り人ってスゲー邪魔者なんだろうな
せめて自分らのゴミだけは持って帰ろうよ
釣り場に行くたびに仕掛けのゴミや煙草の吸殻や空き缶や弁当のゴミが散乱してると腹が立つよ
秋田港で何者かわからないけど自転車でゴミ拾いしている爺さん居るけど偉いなって思う
- 818 :秋田県人 :2014/11/13(木) 00:27 ID:M5EeOVgo
- 見てください。吐き気がする内容!中には通報するための情報交換なんて恐ろしい事言ってます。暇人が常に監視をしております。ブラフだけにしましょう!
- 819 :秋田県人 :2014/11/13(木) 00:42 ID:/sIBxZ8k
- 不特定多数が見れる掲示板で、当て字だろうが立ち入り禁止の場所での釣りを語ってれば通報厨も湧くわな
自分達で首を絞めているんだよ
- 820 :秋田県人 :2014/11/13(木) 03:21 ID:H.zjR1so
- 世の為人の為に悪者を成敗するのは気持ちいいな^^
- 821 :秋田県人 :2014/11/13(木) 08:06 ID:vGNGIi0w
- 他人に迷惑を掛ける犯罪者を成敗すればいいのに、
殆ど迷惑を掛けない釣り人を通報して満足してる訳だ
どんな人間が想像できるな
まあお前にはそれがお似合いだ
頑張れよ
- 822 :秋田県人 :2014/11/13(木) 08:35 ID:M5EeOVgo
- >>821
同感!
- 823 :秋田県人 :2014/11/13(木) 09:40 ID:wWdpcrF.
- 秋田の人は本当マナー悪いですよ。
ゴミは置いて行かず、ちゃんと持ち帰ってください。あまりマナーが悪いとすべての場所で釣りができなくなってしまいますよ。
- 824 :秋田県人 :2014/11/13(木) 09:49 ID:jJU3dK8s
- みんな駄々っ子の?赤ちゃんだな(笑)
ルールとモラルは守らないと!!
まわりが迷惑するから。
- 825 :秋田県人 :2014/11/13(木) 10:28 ID:p0yiWoC6
- >>821
本当に頭悪いなw
お前やってることも迷惑行為なんだぞ
俺に迷惑かからなくても
そこの管理してる人に迷惑かかってるんだ
その為に態々柵設けてるのに
- 826 :秋田県人 :2014/11/13(木) 10:46 ID:vGNGIi0w
- お前の迷惑なんか知ったこっちゃねーよ
- 827 :秋田県人 :2014/11/13(木) 11:35 ID:???
- ↑君はそのうち事件に巻き込まれるかもしれないよ
( ^∀^)9
- 828 :秋田県人 :2014/11/13(木) 15:54 ID:vGNGIi0w
- >>827
通報厨をからかっているだけで俺は立禁には入らないけど
どんな事件に巻き込まれるのかな?
もしかして犯罪予告か脅迫ですか?
怖いので通報した方がいいかな?
- 829 :秋田県人 :2014/11/13(木) 16:38 ID:H.zjR1so
- 今時は犯罪予告とか脅迫でも逮捕されてるからね。828さん気をつけて。なんなら私も通報しておこうか?
- 830 :秋田県人 :2014/11/13(木) 17:03 ID:eele25fM
- スレ削除お願いします。
- 831 :秋田県人 :2014/11/13(木) 17:09 ID:aJ7NXJOU
- やっぱここはこーでなきゃな
- 832 :秋田県人 :2014/11/13(木) 17:24 ID:8K9wfz4E
- >>830スレごとかよ(笑)
- 833 :秋田県人 :2014/11/13(木) 18:18 ID:P8IXlTYU
- 北帽アジどうですか?
- 834 :秋田県人 :2014/11/13(木) 18:23 ID:Psm5qps2
- >>830ビビるな!発言に責任をもてっ
- 835 :秋田県人 :2014/11/13(木) 19:00 ID:6FTwvH9w
- しかし近場はタチキンだらけだな。
- 836 :秋田県人 :2014/11/13(木) 19:27 ID:/Pl45zxw
- 830だけど俺釣り好きだから釣り人同士で罵り合うの嫌なんですよ!
みんな釣り嫌いなの?
- 837 :秋田県人 :2014/11/13(木) 19:43 ID:qgMQnaSA
- >>833
北防のアジは製錬の薬品汚水まみれですよ
- 838 :秋田県人 :2014/11/13(木) 19:46 ID:qgMQnaSA
- マリーナと北防は製錬の酸性有害排水
- 839 :秋田県人 :2014/11/14(金) 00:48 ID:PEPlCM0c
- 有害排水何リットル飲めば人体に影響出るのか知ってるのかな
居付きじゃない回遊魚の含有量気にするほうが病気になるわ
無菌室で点滴だけ受けて生きてろよ健康馬鹿
- 840 :秋田県人 :2014/11/14(金) 01:41 ID:f1/.yXvQ
- 少なくとも子供には秋田港の魚は食わせたくないな。
- 841 :秋田県人 :2014/11/14(金) 02:58 ID:NvPb9Uic
- >>839
水質汚染の原因は70%が排水だからな!!
それだけ排水がある場所とない場合では水質が違うんだよ!!
製錬の人間は自分らが扱ってる薬品知ってるだけあって秋田港の魚は食わない方がいいって言ってるな!!
過去に自分らの会社の強酸性の有害排水が問題になったのもあるだろうしな!!
所でお前は秋田港の海水飲んでるのか!?(爆)
- 842 :秋田県人 :2014/11/14(金) 05:56 ID:d4oaJq/6
- 他県と比べたら秋田の水質はきれいなほうだと思ってた。
- 843 :秋田県人 :2014/11/14(金) 11:12 ID:DMaxdLdc
- 微量金属をサプリで補う人もいるからね。
- 844 :秋田県人 :2014/11/14(金) 12:55 ID:QfOfMMfo
- なんだ、秋田港の魚はサプリみたいなもんか。
- 845 :秋田県人 :2014/11/14(金) 17:08 ID:WoouobpA
- 秋田市は名だたる堤防が封鎖され汚水まみれの場所で釣りして汚染された魚を食い
喜んでいる。
セリオン付近の魚?
真面目にヤベーんじゃね?
秋田港汚水まみれ食べるな危険!
秋田市の魚食べるない危険!
- 846 :秋田県人 :2014/11/14(金) 17:31 ID:NvPb9Uic
- >>839
回遊魚って言ってるけど、豆アジ〜小アジはほとんど湾内ばっかに居るからな!!
ある程度大きくなれば外洋にも行くようなるけど!!
- 847 :秋田県人 :2014/11/14(金) 18:32 ID:NwVTkJTE
- 湾内ばっかって初夏〜の数ヶ月の話だろw
- 848 :秋田県人 :2014/11/14(金) 18:48 ID:p6PEe7V2
- イワシおいしかった。港内で釣った魚食べようがどうしようが個人だ決めればいいと思う。
- 849 :秋田県人 :2014/11/14(金) 19:45 ID:9l4qJf4s
- 大阪湾でも釣って食ってる人沢山いるのに
何騒いでるんだw
- 850 :秋田県人 :2014/11/14(金) 21:09 ID:blx4YAdY
- 秋田港で釣りをすることはほとんどないが、
海の状態(潮は流れてるか、澱んでないか、水が油臭くないか
汚く腐ってないか)を見て判断してる。
大抵はダメだこりゃー。ってなるけど。
- 851 :秋田県人 :2014/11/14(金) 21:28 ID:NvPb9Uic
- >>847
だからそう書いてるだろ!!
お前強酸性の有害排水で頭おかしくなってんのか!?
- 852 :秋田県人 :2014/11/14(金) 22:15 ID:R2rGeD6s
- お前らは買った魚は食べれないな
中国産の食品も駄目だろうし
外食も無理だな
- 853 :秋田県人 :2014/11/14(金) 22:48 ID:HzGe7pik
- オレはあらゆる抗体を持ってるから余裕
- 854 :秋田県人 :2014/11/14(金) 23:04 ID:ImToIzQc
- 最近、強気の発言してるわりに自信がないのか、叩かれ保険のように補足を付ける書き込み多いね(笑)
全てがそうだとは言わないが。←みたいな(笑)
ここでいえば>>846みたいなカンジ(笑)
- 855 :秋田県人 :2014/11/14(金) 23:53 ID:1R4.DAyE
- ガキの頃から中島〜大浜〜五万トン辺りの魚釣っては食って来ましたが今だ健康ですよ。
- 856 :秋田県人 :2014/11/15(土) 00:44 ID:RJ7mUQac
- 製錬の排水の含有量知らないのか、知ったか知識晒してるのはみっともないよ
中国の虹色の河川の魚は流石に食べんが
秋田の汚染レベルで食べれないとかもう生きてるの辛いでしょ?
- 857 :秋田県人 :2014/11/15(土) 01:28 ID:Was4sjAw
- 食えない事はないけど、男鹿あたりで釣ったのとはあきらか違う
腹切って内臓取り出せばわかる
- 858 :秋田県人 :2014/11/15(土) 08:59 ID:67HkoYtc
- 男鹿と比べたら県南や県北の魚だって敵わないよ
- 859 :秋田県人 :2014/11/16(日) 08:56 ID:CGlg1Fpk
- セリオンのイワシ終わってしまいましたか?
- 860 :秋田県人 :2014/11/16(日) 10:29 ID:yDycU4PM
- とりあえず秋田港で釣った魚の内臓は黒いし油ぎってるのが多い
- 861 :秋田県人 :2014/11/16(日) 11:15 ID:X83rGxXI
- その製錬の排水の計量証明書を見たのか
公開可能ならとりあえずpHCODSSをさらしてくれ
酸性か油っぽいか濁っているかがざっくりとわかる
- 862 :秋田県人 :2014/11/16(日) 11:30 ID:dDVGd6Bs
- そんなに危ないくらい海水汚染されてる根拠があるなら環境省や県などに直接言ったら。ここで書き込むより余程有効だし、皆の健康を守ったって感謝されるかもよ。
- 863 :秋田県人 :2014/11/16(日) 12:06 ID:EKFBlS9w
- >>861
神経症だねお大事に
- 864 :秋田県人 :2014/11/16(日) 13:56 ID:dDVGd6Bs
- もし、排水基準が基準値より高くなかったら企業への立派な誹謗中傷だな。ネットなら何言ってもいいと思ってる人が多過ぎる。企業もバンバン訴えたいだろうけど、時間も金もかかるからやれないんだろう。
- 865 :秋田県人 :2014/11/16(日) 14:09 ID:yDycU4PM
- 製錬、過去に有害物質の排水流出で立ち入り検査入ってるぞ
- 866 :秋田県人 :2014/11/16(日) 14:39 ID:edmD/Mjg
- 汚染がどうこう言うやつはもう来るなよ、邪魔だ
そんな話する場所じゃねぇよ
- 867 :秋田県人 :2014/11/16(日) 15:05 ID:YjQBd/rw
- 賛成〜
秋田港で釣っても食う食わないは個人の自由じゃないっすか!
- 868 :秋田県人 :2014/11/16(日) 19:44 ID:M/I0Kf3.
- 秋田港周辺、ソイ、メバルはどうですか?
- 869 :釣りキチ :2014/11/16(日) 19:50 ID:2sk/k9DU
- 最近何がつれますか?
- 870 :秋田県人 :2014/11/17(月) 08:01 ID:cllBujMg
- 秋田の南防波堤は今も入れるのかな?子供の頃はよく親父と釣りにいったものだが。投げ釣りででかいアイナメやイイダコ、カレイが釣れたけど。
- 871 :秋田県人 :2014/11/17(月) 08:26 ID:xLwuLVRQ
- ほんと南防波堤は最高だったね
今は渡し船か向浜サーフから歩きで行くしかないな…
- 872 :秋田県人 :2014/11/17(月) 10:11 ID:HdkNtrhw
- よし、天気良いからこの前捕まったけどこれからタコ釣りに芯喜多いてくる
- 873 :秋田県人 :2014/11/17(月) 11:20 ID:eQ.a5G8U
- 南堤防は未だに大物すごいね。場所名書いてないけど明らかに南で釣ったデカマダイをブログに自慢げに乗っけてる人いたし。
あそこの魚くいたくねーけどな
- 874 :秋田県人 :2014/11/17(月) 16:49 ID:3cWkfdZk
- まんぼう釣具いい加減にしろよ
- 875 :秋田県人 :2014/11/17(月) 18:19 ID:eQ.a5G8U
- お前なんでマンボーに粘着してるの?気持ち悪いよ
- 876 :秋田県人 :2014/11/17(月) 20:03 ID:ETE3grJw
- 今週末は、何とか釣りが出来そうな天気予報でしたね!!
秋田港周辺なら、何を狙ったら良いでしょうか?
海釣り初心者なので、アドバイスいだだけると助かります。
よろしくお願いいたします。
- 877 :秋田県人 :2014/11/17(月) 22:18 ID:xLwuLVRQ
- >>876
サビキ釣りしたらまずボウズはないよ
- 878 :秋田県人 :2014/11/17(月) 22:21 ID:xLwuLVRQ
- 秋田港で釣った魚を食うって言ってる奴もスーパーで秋田港産と男鹿産の魚が同じ値段で売られてたら迷わず男鹿産を買うだろ
- 879 :秋田県人 :2014/11/17(月) 23:05 ID:xe9zPy12
- >>878
おまえ、訳わからん。
- 880 :秋田県人 :2014/11/17(月) 23:16 ID:XPHG9T.A
- どっちも買わずに釣るわ
- 881 :秋田県人 :2014/11/17(月) 23:18 ID:MVIfIFvg
- 釣りスレでスーパーの魚とか、何いってんの?湧いてんの?
- 882 :秋田県人 :2014/11/18(火) 00:38 ID:zHkdO/TA
- この時期の夜釣りは寒いのぅ((+_+))
- 883 :秋田県人 :2014/11/18(火) 07:31 ID:phWUwIHg
- 最近監視人さん来ないね。脅迫してびびった?
- 884 :秋田県人 :2014/11/19(水) 08:34 ID:MqSYes9g
- 南防波堤、渡し以外だと車に折り畳み自転車積んで処理場まで行けば割と楽に行ける
面倒だがダラダラ歩くよりマシ
後はクロカンで浜辺走ってくか
- 885 :秋田県人 :2014/11/19(水) 13:02 ID:CIV1UMOQ
- これからの時期に南なんて行ったら強風で死ねるわな。
- 886 :秋田県人 :2014/11/19(水) 16:18 ID:2tEWEn5M
- 暗黙の了解の釣り場もネットに書かれると管理者は側対処さぜるおえなくなる
普通にネットの掲示板で入ってOKなんて書かれると管理していないことになりかねないので
規制が強化される
- 887 :秋田県人 :2014/11/19(水) 16:34 ID:KLfwn4ow
- 釣具メーカーのシール貼ってる車ってちょっとした痛車だよな(苦笑
とくにがまかつとか
- 888 :秋田県人 :2014/11/19(水) 17:21 ID:uG4Mpz1o
- 俺は街中で見かけても、この人釣りするんだな程度にしか思わんな。
ステッカーと言えば某釣具屋ステッカーを思い出したが、あれは痛いなんてレベルじゃない。
- 889 :秋田県人 :2014/11/19(水) 17:29 ID:q.7HVCac
- 基本的に車にステッカーを貼る時点で痛すぎるでしょ
- 890 :秋田県人 :2014/11/19(水) 17:29 ID:dIF/l5UU
- 釣具メーカーのウェアー堂々と着てる人も滑稽だよなw
なんで金払ってまで広告塔になって釣具メーカーの宣伝してるんだろうって思う。
- 891 :秋田県人 :2014/11/19(水) 17:59 ID:Cn9qSNhc
- いや、それは違うくね?
- 892 :秋田県人 :2014/11/19(水) 18:09 ID:MZ7GPL6g
- すみません。週末息子と釣り行く予定なのですがセリオンむだイワシ釣れていますか?
- 893 :秋田県人 :2014/11/19(水) 18:16 ID:/Ho1AtK2
- >>890
普通に歩いてたらスポーツメーカーも同じことじゃね?
- 894 :秋田県人 :2014/11/19(水) 18:28 ID:0lC54zpI
- DRESSモニター応募した人居る?
- 895 :秋田県人 :2014/11/19(水) 18:57 ID:JJMOKeVI
- メーカー品欲しいんだろ?
- 896 :秋田県人 :2014/11/19(水) 20:49 ID:CIV1UMOQ
- 水曜どうでやロリコンアニ絵よかマシじゃね?
- 897 :秋田県人 :2014/11/19(水) 22:52 ID:MqSYes9g
- >>892
今週の月曜に行った時はさっぱりだった
豆アジとコハダ
男鹿方面の方が釣れてるかも!?
- 898 :秋田県人 :2014/11/20(木) 05:48 ID:G3fmI9h.
- >>897
情報ありがとうございます。
- 899 :秋田県人 :2014/11/20(木) 08:44 ID:qWnHU8BM
- 今の時期本荘方面で堤防では釣れてますでしょうか?
- 900 :秋田県人 :2014/11/20(木) 09:33 ID:AhI9XNxs
- 秋田港のサビキ釣りはもう終了ですかね?イワシ釣りたかったなぁ。どうでしょう?
- 901 :秋田県人 :2014/11/20(木) 14:44 ID:NMKGcF9U
- 本荘マリーナのライブカメラに凄い人の数?
なんだ〜?
- 902 :秋田県人 :2014/11/20(木) 18:34 ID:w1M8qj9U
- 磯人だらけ。
ついでに河豚だらけ。
餌は瞬殺。
見た目はかわいいが、膨れっ面が憎たらし〜。
今年河豚多くないか?
- 903 :秋田県人 :2014/11/20(木) 18:41 ID:ET9j20Tc
- 本荘マリーナ あれは青物だよ。
- 904 :秋田県人 :2014/11/21(金) 08:48 ID:RBMOgG02
- 漁連前ってどこ?場所がわからない…
- 905 :秋田県人 :2014/11/21(金) 10:36 ID:teaYDitg
- しゃくってないから、ハタハタではないようだ。
- 906 :秋田県人 :2014/11/21(金) 12:25 ID:DdL.TY4U
- >>904
秋田港の漁連前なら、セリオンの線路渡る道路の近く。
ローソンの近くの線路じゃない方な
- 907 :秋田県人 :2014/11/21(金) 12:59 ID:sAFQzRg.
- ファミマの裏って方がわかりやすいかと
- 908 :秋田県人 :2014/11/21(金) 14:19 ID:.D8cxjuU
- セリオン前イワシちーせーの多数コノシロデカいのチラホラてか釣り場狭い
- 909 :秋田県人 :2014/11/21(金) 15:58 ID:rGNqB8g.
- >>906
>>907
ありがとう!
- 910 :秋田県人 :2014/11/21(金) 19:07 ID:BzMo8mX.
- 本日は中島埠頭でアジ、サバ、マイワシ、カタクチイワシ、コハダ、小クロダイが合計5Kgほど釣れました。全部さばくの2時間かかりました…。疲れた〜(^_^;)
- 911 :秋田県人 :2014/11/22(土) 02:20 ID:k9V8/lRE
- 以前に水中灯で質問した者だけど、今日試したら白魚みたいな魚が無数にいたんだけど何の稚魚だろう?
鮎?知ってる人居たら教えて。
- 912 :秋田県人 :2014/11/22(土) 10:21 ID:7d7QcZVE
- シラウオかシロウオのどちらかじゃないかな今の季節だと
- 913 :秋田県人 :2014/11/22(土) 17:35 ID:fspphHao
- 今日夕方セリオン前でデカマダイつれてました!60センチ以上ありました!
- 914 :秋田県人 :2014/11/22(土) 18:54 ID:RifQKvUU
- 重油まみれのセリオン産マダイ(笑)おめでとうございます(笑)
- 915 :秋田県人 :2014/11/22(土) 18:56 ID:hYTorw/6
- >>914
失せろ
- 916 :秋田県人 :2014/11/22(土) 19:22 ID:RifQKvUU
- >>915
色んな意味で油が乗ってるマダイうめがったか?(笑)いいなー(笑)
- 917 :秋田県人 :2014/11/22(土) 20:28 ID:rX2Ac/K6
- 明日、道川に出撃予定ですが何が釣れてますか?
サビキ、餌釣りどっちが良いでしょうか。
- 918 :秋田県人 :2014/11/22(土) 21:45 ID:W57qgDnQ
- フグ
- 919 :秋田県人 :2014/11/22(土) 23:25 ID:???
- ぶっこみでしたか?
- 920 :宮城県北人 :2014/11/22(土) 23:27 ID:fRybPKuY
- こんぱんは!
えーと、えーと、後れ馳せながら私は車にもメーカーのステッカー貼っております。
し、ウェアもバリバリです。
ファッションはそもそもアピールだと思うのですがいかが?
- 921 :宮城県北人 :2014/11/22(土) 23:30 ID:fRybPKuY
- セリオン前で真鯛釣れるんですか?
スゴいな。
- 922 :秋田県人 :2014/11/22(土) 23:34 ID:QeFJtSNs
- >>916
釣れてましたって書いてんだから目撃談なのにうめがったがて(笑)
答えようねぇだろバカが(笑)
- 923 :秋田県人 :2014/11/22(土) 23:56 ID:ZNdcp.Fc
- セリオン前はちょくちょく赤黒大物情報あるよな。
特に上○屋のホームページで。
あそこ水質さえ良ければなあ…
- 924 :秋田県人 :2014/11/23(日) 00:55 ID:vnaDaRp.
- 水中集魚灯って秋田は違法?
- 925 :秋田県人 :2014/11/23(日) 12:42 ID:cCexNDng
- 天王でマダイ釣れてた風車近く
- 926 :秋田県人 :2014/11/23(日) 12:43 ID:V8P66JH6
- 投げ?
- 927 :秋田県人 :2014/11/23(日) 14:20 ID:6ZZE3sxE
- >>920
個人的にそういった人達は自己満なんだろうなと思ってましたが、あなたはなにをアピールしたいんですか?
- 928 :秋田県人 :2014/11/24(月) 15:12 ID:CBgVoyJk
- 秋田市最後のイナダ回遊していますね。昨日メタルマルにてヒットも、
タモあげ失敗。
気をとりなおしてメタルマルのジャカ巻き。30cmの鯖ゲット。
泳がせでも釣れていました。
- 929 :秋田県人 :2014/11/24(月) 15:26 ID:1GACFIPo
- なんで最後なんですか?
- 930 :秋田県人 :2014/11/24(月) 18:00 ID:tQ6tFWGY
- メタルマルいいなぁーそろってる店全然ないんだよなやっぱりネットだがや…送料無料だったらなあ…
- 931 :秋田県人 :2014/11/24(月) 19:09 ID:a8nwB/qo
- またカタクチでシーバス爆ってるな。どこかの堤防で釣れないかなー。
- 932 :秋田県人 :2014/11/24(月) 20:36 ID:kH39Ssbs
- 今日塩瀬人いっぱいいたが、釣れてる様に見えなかったなー。
誰だよタイドプール河豚の生け簀にした奴(笑)
- 933 :秋田県人 :2014/11/24(月) 21:19 ID:zqkOcaDA
- 象潟で大物上げた人がいてTwitterに上げてた❗
ハタハタも金浦漁港爆釣りしてました。
@hasiriyabbさんのツイート: https://twitter.com/hasiriyabb/status/536855105631301633?s=09
- 934 :秋田県人 :2014/11/24(月) 21:24 ID:kMGCJDIA
- >>933
病院に行け
- 935 :秋田県人 :2014/11/24(月) 23:33 ID:Hc0m86Q6
- twitterアカウント取ってまでネットで釣りするとか大変だな
数カ所から画像勝手に転載したみたいだがごめんなさいしてこいよ
ついでに鰺ヶ沢2006年の画像と象潟の2009年個人ブログかね
- 936 :秋田県人 :2014/11/25(火) 02:28 ID:44axUs5I
- 無断転載か?一応ブログ主に知らせておくかな。場合によっちゃ違法かもしれんし。
- 937 :秋田県人 :2014/11/25(火) 13:30 ID:5bOyY/kw
- >>732
向浜公園が一応釣り公園な
- 938 :秋田県人 :2014/11/25(火) 18:55 ID:AziRSWgA
- 今日は道川サワフで青森幕末伝でした
- 939 :秋田県人 :2014/11/25(火) 18:59 ID:81ynRxOw
- ??
- 940 :秋田県人 :2014/11/25(火) 20:07 ID:CJRDvNII
- 933>
まじに少しだけ、頭まともになれ。
- 941 :秋田県人 :2014/11/25(火) 23:25 ID:Vls9Qvqc
- >>937知っとるわ
- 942 :秋田県人 :2014/11/25(火) 23:34 ID:5bOyY/kw
- >>941
だったら釣り公園つくれとか言うなよ
- 943 :秋田県人 :2014/11/25(火) 23:40 ID:Vls9Qvqc
- >>942あれが釣り公園として市民に浸透して活性してるか?公園としての機能はなってるか?設備、諸々。秋田の役人は何もわかってないじゃないか、
- 944 :秋田県人 :2014/11/25(火) 23:53 ID:5bOyY/kw
- >>732
>>941
>>943
セリオン前があるからいいんじゃない
向浜公園に売店?
儲かる訳ないだろ
- 945 :秋田県人 :2014/11/26(水) 07:28 ID:ABEURlMM
- まんこういい加減にしろ
- 946 :秋田県人 :2014/11/26(水) 10:09 ID:yUuYQ7/2
- >>944解読力のないカスめ。向浜公園は知っていた。そんな場所は機能してないから他に作ればいいって話しだろ。運河筋のセリオン前で釣りするやつなんて気がしれてる。新北もか沖に向かってる防波堤を解放するべき。安全対策をしっかりして、市で管理させて
- 947 :秋田県人 :2014/11/26(水) 10:42 ID:k6FVDUYg
- >>946
お前ワガママな野郎だな
- 948 :秋田県人 :2014/11/26(水) 11:57 ID:WMa..p16
- 貧乏な秋田が釣り公園なんて新設するわけがない。
釣り公園がある土地に引っ越したほうが早いぞ(^ ^)
- 949 :秋田県人 :2014/11/26(水) 12:06 ID:yXyoamvY
- 関東みたいに、防波堤みたいな海釣り公園を作って入場料取って
その収益で立ち入り禁止箇所のフェンスやらの整備とか良いかもしれんとは思うね
- 950 :秋田県人 :2014/11/26(水) 12:30 ID:uzUIHHds
- 自然を売りにしています。でも釣りをしたいなら山か、海はコンテナのために使うから秋田市外に行け。という事でしょ。
- 951 :秋田県人 :2014/11/26(水) 12:50 ID:yUuYQ7/2
- 秋田ほど海釣りしにくい場所はないぞ。関東だと漁港ごとに駐車料金とる所もあるが金をだせば釣りできる。秋田は立ち入り禁止だからな。秋田は貧乏ではないぞ。予算はあるぞ
- 952 :秋田県人 :2014/11/26(水) 13:30 ID:HgqVGJUM
- つか自己チューばっかだな
立入禁止以外に釣りが出来る所も沢山あるだろうが
足使えカス
- 953 :秋田県人 :2014/11/26(水) 13:48 ID:WMa..p16
- なぜか秋田市の堤防釣りにこだわってるやつ多いよな。
- 954 :秋田県人 :2014/11/26(水) 14:17 ID:yUuYQ7/2
- 足つかってるから頭つかえないのかな?子連れ、年寄り、初心者の基本は簡単な防波堤だろ。手軽じゃないとやらないべ?活性化させるには各層のニーズが必要なんだよカス
- 955 :秋田県人 :2014/11/26(水) 14:47 ID:WMa..p16
- ↑じゃあ頭使って金儲けて海釣り公園作ってください。
ただし子供年寄りは利用料よっぽど安いか無料じゃないと来ないと思いますけどね。
- 956 :秋田県人 :2014/11/26(水) 18:04 ID:k6FVDUYg
- >>955に賛成
>>954期待してないから頑張れ(笑)
- 957 :秋田県人 :2014/11/26(水) 18:21 ID:lWSBf1Ms
- えー
運河に流れる水を綺麗にする行動も必要ではないですか?
汚くなったから他を探す。ってチャイナっぽくて嫌いです。
すぐに綺麗になる訳ではないですが、長期的な事も大事です(^_-)
- 958 :秋田県人 :2014/11/27(木) 00:01 ID:c4iBZ1mk
- 最近赤外線水中カメラ買ったんだけど、これ使って釣りすると捕食する瞬間見れるしスゲー面白い
釣りしない時もただ海の中の魚見てるだけで楽しい
岸壁の足下にもデカイ黒鯛や鱸がウジャウジャ居た
- 959 :秋田県人 :2014/11/27(木) 17:52 ID:LC30Bt9s
- そんなのどこに売ってんだ?
- 960 :秋田県人 :2014/11/27(木) 18:43 ID:???
- 赤外線水中魚っちカメラって奴かな?
こういうグッズってカメラが回転しそうで操作がめんどくさそうなんだけど
案外実用に耐えうるグッズなのか
陸っぱりで使えるポータブルの魚探が5000円近くで買える時代だし
こういうアイテムどんどん使っていくべきか迷う
- 961 :秋田県人 :2014/11/27(木) 20:06 ID:T3I/KGQM
- 忙しい時はただ邪魔なだけなんだよなぁ
釣れなくて暇つぶしにはちょうどいいが
- 962 :秋田県人 :2014/11/27(木) 20:21 ID:5LQw5zSY
- 秋田港の立ち入り禁止の問題、工事が終わるまではしょうがないんじゃないの!終わったらみんなで議論しましょ!ちゃんちゃん。
- 963 :秋田県人 :2014/11/27(木) 20:34 ID:XvrZBtW6
- 釣り人って基本ワガママなんだな。海は釣り人だけのものじゃない
- 964 :秋田県人 :2014/11/27(木) 20:59 ID:OAOtLCQY
- 工事が終わるまでとかの問題じゃない。
前から禁止なの。
- 965 :秋田県人 :2014/11/27(木) 21:15 ID:XvrZBtW6
- なぜ立ち入り禁止なのか考えないんだろうな。違う釣り場探すとか釣り船に乗るとか方法は色々あるだろ
- 966 :秋田県人 :2014/11/27(木) 21:35 ID:TBc/E5DE
- >>958 そのうち映像流してくれ興味ある
- 967 :秋田県人 :2014/11/28(金) 05:05 ID:qK2dcQcw
- >>960
俺のは、うみなかとるぞう君ってヤツだね
それの倍近い値段した
TOKIOの鉄腕ダッシュで紹介されてて面白そうだと思って買ってしまったよ
コマセまいてこのカメラで海中見ると色んな魚が居てホント楽しい
魚探代わりにも使える
- 968 :秋田県人 :2014/11/29(土) 09:00 ID:H3VKXbXI
- 先週あたり子吉川河口南側先端で10人以上竿振ってましたが何が釣れてたんでしょうか?サワラかな?
- 969 :秋田県人 :2014/11/29(土) 09:29 ID:jFHtWti6
- サワラだよ。
- 970 :秋田県人 :2014/11/29(土) 11:37 ID:H3VKXbXI
- >>969
情報ありがとうございます。
気になってたけど行かなくて正解でした。あんな狭いとこに行かなくてもマリーナから十分釣れましたから。来週からは鰰かな〜。
- 971 :秋田県人 :2014/11/29(土) 12:03 ID:hzrLeQY2
- サワラ釣ってみたいです。
本庄マリーナと男鹿方面だったらどっちが釣れてますかね?
- 972 :秋田県人 :2014/11/29(土) 12:16 ID:8h8GhjLU
- 今本マリでサワラなら爆釣ですよ。いってみればわかります。朝マズメおすすめ。
- 973 :秋田県人 :2014/11/29(土) 12:28 ID:hzrLeQY2
- ありがとうございます。
明日は晴れそうですね。朝イチ行ってきます。
- 974 :秋田県人 :2014/11/29(土) 12:43 ID:8h8GhjLU
- 朝マズメの30分でつれなかったらすぐランガンするのも手かもしれません。頑張ってください。
- 975 :秋田県人 :2014/11/29(土) 15:01 ID:hOc3OMqI
- サワラ ルアーは何がいいですか?
- 976 :秋田県人 :2014/11/29(土) 18:12 ID:jFHtWti6
- やっぱメタル。
- 977 :秋田県人 :2014/11/29(土) 18:19 ID:aKJYoPos
- すぐボロボロなるから、高いルアはもったいないよ。
- 978 :秋田県人 :2014/11/29(土) 18:23 ID:jFHtWti6
- プラグでも釣れますか?
- 979 :秋田県人 :2014/11/29(土) 18:24 ID:nypjMKIc
- そしてリーダーは太めじゃないとプッツンします
- 980 :秋田県人 :2014/11/29(土) 18:27 ID:jFHtWti6
- 25Ibくらい大丈夫ですか?
- 981 :秋田県人 :2014/11/29(土) 18:31 ID:iLS/axp.
- 自分で試せよ。全部聞いたらつまらんだろうに
- 982 :秋田県人 :2014/11/29(土) 18:35 ID:qWVVPAZE
- ケムケムは岸から釣れる所ありますか?
- 983 :秋田県人 :2014/11/29(土) 18:37 ID:???
- そうそう。
スプーンにピカチュウのシール貼っても釣れるから、自分で色々試した方が・・・オモロー!!
- 984 :秋田県人 :2014/11/29(土) 19:57 ID:63auIpzM
- どのポケモンのシールが一番釣れるのでしょう?
よかったら教えてください
釣れたら報告します自分の情報は正確に報告します。
- 985 :秋田県人 :2014/11/30(日) 07:09 ID:B8YuMBwQ
- ↑ピカチュウって書いてるじゃんかw
俺はレッドヘッドミノーの腹に釣り丸ギラギラミニステッカーを貼っている。
- 986 :秋田県人 :2014/11/30(日) 07:41 ID:W9LR7.Gg
- 最近本荘マリーナに通い詰めている私のサワラの釣り方をご紹介いたします。
メタルジグ投げる→しっかり底まで沈める→着底したらすぐ2、3回大きくしゃくる→シャクった回数×秒でフォール(このフォールでのバイトが一番多い)
あくまでもスローに攻めるのがコツです!ジャカジャカ巻きは必要ないですよ!
- 987 :秋田県人 :2014/11/30(日) 18:36 ID:OdYRm2cs
- >>973です。
本荘マリーナで初サワラ一本ゲットできました。情報ありがとうございます。
当たりは何回もあるんですがかなりの回数バレてしまいました。
早朝はテトラが湿ってて結構怖かったです。みなさん専用のスパイク履いてるんですかね?
- 988 :秋田県人 :2014/11/30(日) 19:00 ID:gMJrra6E
- テトラではライジャケ+スパイクが必須だよ。
ちなみに今日は本荘マリーナにてサワラ20本以上、他シーバス
(リリース)でした。
- 989 :秋田県人 :2014/11/30(日) 19:30 ID:26v1lCt6
- 本日秋田市にて日中ルアー2時間勝負。
イナダ40cm×1、サワラ50cm×3でした。
太陽が出ている時間帯はメタルカラーで曇りはチャートでヒットでした。
イナダ脂がのっていて激うまでした!!
- 990 :秋田県人 :2014/11/30(日) 20:17 ID:qJwwa92A
- >>987
お役に立てたみたいで良かったです。また何でもきいてくださいね。
- 991 :秋田県人 :2014/12/03(水) 04:35 ID:kp4xji4g
- ここ数年秋田港でホッケって釣れてますか?
- 992 :秋田県人 :2014/12/03(水) 06:45 ID:aio81ph.
- 釣れませんね。
- 993 :秋田県人 :2014/12/03(水) 08:07 ID:kp4xji4g
- >>992
やはりそうですか…残念。
情報ありがとうございますm(__)m
- 994 :秋田県人 :2014/12/03(水) 12:59 ID:0rieMolM
- 最近は離れでも無理ですね。男鹿の方でなんとかなるかもしれません。
- 995 :秋田県人 :2014/12/03(水) 17:02 ID:sANvGK6U
- ハタハタもいいがホッケもいいよなー
昔しみたく秋田港でも釣れるようになってくれればいいけど
- 996 :秋田県人 :2014/12/04(木) 05:22 ID:S3zK.Gi2
- 冬の海釣りはやはりカレイの投げ釣りですかね?
サビキはダメですか?
- 997 :秋田県人 :2014/12/04(木) 05:28 ID:0XDHJ9bw
- 仁賀保か本庄マリーナで冬に釣れるとすれば何ですか?全くの素人なんで教えてくださいませ
- 998 :秋田県人 :2014/12/04(木) 06:27 ID:pROY2DA6
- ハタハタ
- 999 :秋田県人 :2014/12/04(木) 06:48 ID:S3zK.Gi2
- ハタハタ以外で
- 1000 :秋田県人 :2014/12/04(木) 07:03 ID:pROY2DA6
- メバル
- 1001 :★system :0000/00/00(00) 00:00[system]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立てて下さい。
123 KB